【ドイツ】オフィス用いすのスピード競争

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
独フランクフルトの南西約70キロにあるBad Koenig-Zellの村で26日、同国初となる
オフィス用のいすを使ったスピード競争大会が行われた。
映画キャラクターの仮装をしたり、デコレーションしたいすに2人乗りするなどした参加者らは、
沿道で大勢の観衆が声援を送り見守る中、ひざにプロテクターを付けて熱戦を繰り広げた。

2008年 04月 28日 15:08 JST
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-31549320080428
http://jp.reuters.com/resources/r/?m=02&d=20080428&t=2&i=4042531&w=&r=img-2008-04-28T151201Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-315493-1

[関連するかもしれないスレ]
【環境】切り札の代用ガソリン導入を中止 エンジン腐食も【ドイツ】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208954262/
2名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 17:32:20 ID:O2uvwsXk0
3なら北京オリンピック中止
3名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 17:32:43 ID:rnUgEMqS0
4なら北京オリンピック中止
4名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 17:33:02 ID:IgOKN5da0
牡蠣レースは本当にあるんだ!
5名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 17:36:14 ID:JZ77TDQy0
1なら北京オリンピック開催
6名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 17:38:07 ID:ZT1g/TyU0
動画はないの?
7名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 17:39:55 ID:YPPrvGc40
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   (    ) やめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i
8名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 17:46:58 ID:gHt6d0BH0
>>1
それより、昨日ドイツの高速鉄道ICEが脱線して大事故になったスレは立てたの?
9名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 17:47:40 ID:x4f72gtZ0
>>2-3
おまいらもちつけ
10名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 17:50:43 ID:yaSMC/yM0
コロコロに超高精度ボールベアリング入れたりする改造はおk?
11名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 17:51:29 ID:x/wwGA4J0
>7
このスレのためにあったかのようなAAだ
12名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 17:51:35 ID:X3cOQkks0
>>10
それよりサスを付けた方が良いんじゃないか?
13名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 17:51:39 ID:ZXbkK+OuO
Yahoo!の写真がジョジョっぽく見えるのは俺だけ?w

ドイツのオフィス椅子は世界一ィィィィィィィィッッツ!!!
14名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 17:52:36 ID:AYoTi6dCO
村1番のイスレーサーが自分の腕を過信してレースはリタイア
しかしその後アスリート達とボブスレーチームを作るんだよね
15名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 17:53:38 ID:2RnzQs6hO
やっぱ、双輪キャスターの方が安定性が高いか
16名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 17:54:35 ID:vlW7SA5e0
コクヨが優勝ヨコク
17名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 17:55:01 ID:DbsvXIR00
スリックタイヤに履き替えるのは良いらしい
18名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 17:55:16 ID:ZelILb4P0
バカボンのパパは速いぞ
19名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 17:57:58 ID:GK63cZV4O
肉抜きは計算が必要、素人にはオススメ出来ない。
20名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 17:59:09 ID:mKFTB16x0
デブの方が有利か!?
どういうコースだろ?
21名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 17:59:43 ID:qF350zwr0
アスファルトの上だと小さな揺れがひどくて椅子酔い?する人続出しそうw
22名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 18:03:41 ID:8ambCE49O
イイイスはスピードがイイッス
23名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 18:08:03 ID:8s0Pu5c30
まずは安定性の向上が課題だね
24名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 18:12:35 ID:JIEOVYpQ0
アーロン改造するぜ
25名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 18:18:16 ID:u0Kr4/CZO
MSOffice用い、レースに見えた
26名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 18:20:14 ID:P3RWUihHO
ウィングとサイドタイヤは必須だろ
27名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 18:20:58 ID:3g7Nbd5h0
>>1
ふざけた格好してやがるな。
オフィス用なんだからビジネススーツにネクタイ姿での出場を義務づけろ。
28名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 18:23:10 ID:3g7Nbd5h0
もちろん今時くわえタバコは論外な。
29名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 18:23:46 ID:x/wwGA4J0
次はオフィスチェアでスキージャンプ!Bitte!
30名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 18:41:56 ID:EfiAzArHO
裏拳やキックでライバルを攻撃することができます。
31名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 18:46:22 ID:nAf6VX490
32名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 18:47:06 ID:nLoQg0Xn0
まあ俺のイトーキ・バーテブラIIが最速だとは思うが。
33名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 18:49:56 ID:Slb67VTr0
サラリーマン NEO ですね。わかります
34名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 19:00:23 ID:wreLcC+60
専業はみんなデュークかコンテッサDA・YO・NE!
35名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 19:10:14 ID:7tyr/c0w0
>>31
これ↑アーリーアメリカン調の絵にしたらめっちゃカッコええ
マルボロの宣伝に使えるぞ
36名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 20:00:26 ID:8ReaZF8K0
ドイツ人だから、ほんとにスピードだしてるとおもう。
37名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 21:32:01 ID:pv07W0jn0
オフィス用スピードいすに見えた。
38名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 22:17:28 ID:tvmTiM+zO
ドイツの椅子は世界一ィィィ
39名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 22:20:31 ID:Lg0QZDxUO
バカボン?
40名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 22:31:47 ID:D8Tl6cjE0
座ったままの姿勢!椅子だけであんな加速を!
41名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 23:14:56 ID:bHz1vyeM0
セダス社のopen upは座り心地最高
42名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 11:40:11 ID:9ZiNmnp80
>>42はアウトバーンOAチェアー爆走
43名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 11:43:26 ID:mso+HNTBO
テラゲルマンwww
44名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:14:18 ID:PlODG6E80
ドイツ惚れそう
45名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 09:29:09 ID:ePHsPAn/0
平和だな
46名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 09:30:59 ID:MJwGosSmO
ドイツの椅子って、やたら頑丈で速そうだな
47名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 09:44:27 ID:J0gN/vZa0
昔からドイツは好きだった
48名無しさん@八周年
椅子で競争か…懐かしいな。
小学校の頃、掃除の時間にコンピューター室で椅子競争が始まり、みんなで共楳して、 I君とS君をハメて二人を最下位にし、I君のケツの穴にS君が指を突っ込む罰ゲームを命じた。
I君がズボンとパンツを降ろし、S君が覚悟を決めいざ突っ込もうとしたら、突然I君ぶちギレだし、s君号泣というのがあった。
以上、チラ裏。