【日本電産】朝日新聞の記事(2008年4月24日朝刊)について

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:54:12 ID:By7ppmOL0

日本の教員の給料は世界一高い。

>>教員の給与水準は主要先進国より高い。
>>【勤続15年の教員給与(購買力平価による米ドル換算)】(OECD調査より)
>>日本:47,855ドル ⇔ アメリカ:40,734ドル(OECD平均:42,716ドル)
>>教員一人当たりの年間授業時間数は、主要先進国平均より3割少ない。
>>【小学校教員の年間授業時間数】(OECD調査より)
>>日本:578時間 ⇔ アメリカ:1,080時間(OECD平均:846時間)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/siryo/001/07110606/005.htm

文科省の資料は、基本的に省益(予算増額)が念頭にあるため、、
最初の方では、“予算が増えてない”とか“問題は深刻化している”とかグチャグチャ屁理屈言ってますが、
事実はこのようにはっきり書いてあります。
勤続15年での比較なので、20年、30年での比較にすればもっと差は広がるでしょう。

高い人件費の教員では頼りにならず、塾や予備校にも1兆円近く掛かっているのが日本の教育界です。



953名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:54:43 ID:H72m1ltO0
あまりにもブラックなため、アサヒってだけでは
擁護しきれないのに笑った。
954名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:56:26 ID:WbMtcrAH0
>>890
オエ!
955名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:56:30 ID:Sx74D+FZ0
          ,,-'  _,,-''"  /⌒ヽ⌒ヽ  ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"   /     Y   \''-,,_    ゞ    "-
          て   / /      八   ノ   ヾ   {
         ("  ./  (   __//. ヽ,, ,ソ ,ノ    ii
     ,,       (    丶1    八.  !/     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''
        ._,,-'ニ-''ニ--'' ζ,    八.  j  ,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"      i    丿 、 j          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''--- |     八   |           ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         | !    i 、 |       _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _____, | i し  i   '|,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''- |ノ(    i    i| ;;;::---;;;;;;;::--''"~
                  │    勃   |
                  |   (゚∀゚)   ||
                 |      起   | |
        .;.;"..;.;"|       |     | |i/ ".;.;
     .;".;": . \( ⌒|        !     | | )⌒)/".
 .;".;": ..;. ;( ⌒( |            | |⌒) )⌒".;.
 .;".;": ..; 从へへΣ(     ∩  ∧∧ ∩/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧∩\ ( ゚∀゚)< 休みたければ舐めろ〜!
チ○ポ舐めろ〜!   >( ゚∀゚ )/  |    / \__________
________/ |   〈   |   | .;.;"
.;.;"..;.;"..;.;". / /\_」  / /\」
956名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:57:10 ID:ldTIhak50
記事にされた翌日に否定する弁明を出すなら理解できるが・・・
957名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:08:22 ID:L6XSL5gk0
トレーダーだが、ここの株を買うのは辞めた むしろ空売りしたい
958名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:09:17 ID:eiDFmH0H0
>910
>906にある、「リストラなしにわずか1年で黒字にした」と豪語する日本電産サンキョーを自分で
調べてみてくれよ。
おれは1/3くらいを実質的にリストラしたんじゃないかと見るけどな。
959名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:45:58 ID:c7Lx06FH0
でも、会社側からすれば「本音」だよなぁ・・・
960名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:55:36 ID:eiDFmH0H0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1208951263/254
> 要するに、この日本電産というのは買い付けをしようとした相手なわけですね。
> ところが、この元常務、元取締役が、この証取法違反で罰金五十万円の略式命令を受けたその二か月後にこの日本
> 電産に入社をして、そしてこの四月から専務になったということなわけですね。
> インサイダー取引などで刑事事件を起こした人物が、その当事者である会社に再びこの経営責任を問われる取締役
> に選ばれるということが果たして適当なのかと思うんですが、その点いかがでしょうか。
いい会社だなあw
961名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:52:36 ID:+zAVI4L50
永守発言としてはいつもどおりの発言でしょ。首尾一貫してる。
ワークライフバランスなんて言葉が出てくるほうがとても不自然に感じるのは
グループ内部に居て感覚がずれてるのだろうか。
962名無しさん@八周年 :2008/04/29(火) 17:02:27 ID:g3E3/bot0
「休日返上で会社成長」といってるトップがいる会社がワークライフバランスなんていっているのは、
あまりに白々しすぎて高度なブラックジョークにしか聞こえない。
963名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:37:13 ID:luiu0poT0
>>911
d。
アマゾンのURLは分かってますので、ポチって来ます。
ありがとうございました。m(__)m
964季節はずれの彼岸花:2008/04/29(火) 17:43:11 ID:ck+EqbCl0
朝日と絡んだ御社が悪い
965名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:50:20 ID:1ykwrJf00
要は社員全員を違法な厳しい労働条件にしたから具体的なリストラしなくても
耐えられなくなった人がどんどん辞めてくれたってことだろ
無言でリストラしてるのと同じじゃん
966名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:54:56 ID:P8lhzoSs0
三流運動部の威張り腐った上級生・小中学校時代の基地外教員からこの社長に至るまで、
やたらとご立派な理想をぶち上げ、他人にひたすら高い目標を強いる連中に共通しているのは
このように悪事が露見すると平素の大言壮語にそぐわぬ見苦しい言い訳で取り繕うということ。
967名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:23:49 ID:LN2JV0Tb0
>>910
カレンダー上で休日増えてんだからあたりめーだろ
968名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:29:03 ID:RF2Bxnt40
みどりの日が移動して、今日が昭和の日になったのは去年からだという事実。
969名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:32:57 ID:S1ruulBz0
         ∧_∧
         (@∀@-)  日本電産を
       ._φ 朝⊂)  どうやって潰そうかなー
     /旦/三/ /|  
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     | 売国無罪 |/ 
970698:2008/04/29(火) 19:04:39 ID:nsijq/O90
>>910
会社側は切らないけど社員が絶えられなくて辞めちゃうんだな。

一流大手から部長待遇とかで入社していた人がいたけど、朝会の席で
年下の課長から罵倒されるような場面は日常茶飯事だったよ。

高校新卒で入社した子なんかが、寮から脱走して実家に帰ってた処を
連れ戻されたって話を、各工場でよく本人から聞いたもんだ。

俺も数年で辞めちゃった口だけど、今の社員の労働環境がよりよく
改善されることを望むよ。
971名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:12:56 ID:n9mFMYsE0
休日増加は賃金上げないで満足させるときの常套手段だな
次は1日5分短縮というセコワザかな
972名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:16:25 ID:meG3IBDU0
似たようなことをやってる会社が多い中で日本電産だけ叩くのは恣意的だな
日経が持ち上げて朝日が叩くと言うのもデジャブを感じる
973名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:52:16 ID:TPviVwsp0
朝会かあ、どこの企業も同じだね。
朝会で予定と実績の差を詰問されてそれがいやでなんとか数字をあげていく。
そうすりゃ確かに実績はあがるんだけど、人間おかしくなるよ。
でもそれがそうでも無い人間ってのもいるんだよね。
974名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:00:11 ID:ojuBcEKv0
一般労働者と国粋系のカキコが妙に噛み合ってないのにワロタw
975名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:09:05 ID:MGhRzRU/0
>>973
そりゃ素手で便所掃除なんてやらされたら、
朝会なんて屁でもないだろ。
976名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:17:45 ID:pbswQEov0
アサヒった時点でアウト
977970:2008/04/29(火) 22:02:19 ID:nsijq/O90
>>975
俺はポットン便所で糞かき棒を使い、毎朝こんもりと盛り上がったウンコを
押し込むことより、朝会でプレッシャーを掛けられるほうが苦痛だった。
978名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:33:55 ID:r+rl3aHkO
実態を知らない連中の書き込みは意味無いな。
http://blog.auone.jp/wildberg/?p=0&disp=entd_p&EP=12278814
979名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:53:43 ID:umIwVqiM0
新社屋になってからトイレ掃除は業者にまけせてるのでは。

しかし社員の永守氏の擁護は無いのは愛社精神がないのかもね。
これが松下やホンダならワラワラと社員の工作員が出て来る。

>永守さん。
自分の会社を誇りに思う社員を育てる事が大事だと思うよ。
980名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:00:45 ID:MQZK/NSK0
誰も「会社の理念」なんて、
意味のないお題目を聞きたいわけじゃあない。

現に存在する経営者の考え方を質そうとしているだけだろ?

どこの会社にだって、きれいな「理念」ってのは
掲げてあるけどさ、ありゃあただのことば、
良くてステークホルダーに対するセールストークに過ぎん。

本当のところ、日本電産の社長がああいう発言を
したのであれば、そりゃあ大問題だが。
ってか、日本の経営者は平気でこういうことを
言うからなあ。信用ならん。

もちろん朝日も信用ならんから、真偽を
見極めるのは難しいがなあ。
981名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:12:32 ID:gGzEgNA70
>>969
アサヒ大嫌いだけど、これに関したらこいつらが正しいよ。
982名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:40:29 ID:qUO7gCqR0
                        ■■■■■■■■
                     ■■■■■■■■■■■■
                    ■■■■■■■■■■■■■■
                   ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
                 ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
                ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
                ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
              ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
              ■■■■         ||          ■■■■
             ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
             ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
             ■■■■        //  \\       ■■■■
             ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
             ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
             ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
             ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
             ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
             ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■                              ■■
               ■ 朝曰るでヌレ埋立てしないとピックル代ださんぞ! ■
                ■                             ■
                 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
983@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2008/04/29(火) 23:46:23 ID:gjZB7Yn/0

相打ちになれ!!
984名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:47:53 ID:L6XSL5gk0
>>981
しかも>>1の内容は、朝日の捏造体質を利用して、記事は嘘だよと言ってるわけで、
悪質なずる賢さしか感じられないしな
正直、無いほうがいい会社だと思う
985名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:48:42 ID:3MT3y4MlO
休日返上で働いて会社を成長させるって立派な考え方じゃねえの?
986名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:49:36 ID:fO7Jpt780
この会社絶対行かない!
987名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:51:56 ID:MQZK/NSK0
>>985

経営者の言うことではない。

社員が自発的にガンバルんならいいが、
ま、それも程度問題だけど。
勤勉なのはいいが、死んじゃ何にもならん。
キチガイじみた勤勉さ、ってのは
不幸でしかないんだよ。本人にも家族にもね。
988名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:58:46 ID:yd68jbFO0
久々に麻原AA見たな・・・

真赤な老人どもが、アサヒを貶されて火病ってる事が良く判るなww
989名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:00:26 ID:r+rl3aHkO
全ては永守重信の指図だった。
鈴木桂太郎が工場長の宮下良一に指示をした。
「一生懸命働く奴に鞭を打て。怠けている奴は放っておけ。」
正月の三箇日に課長以上に呼び出しが掛かった。
「NECに出荷の2.5”HDDが返品なので再検査・出荷に出て来い」
NECは殿様商売をしていた。
課長達は時給がないからいくら休出・残業をさせても問題ないと永守の指示によって
呼び出された。
1月3日に呼ばれた課長達はクリーンルーム内で慣れない防塵着をまとい、
顕微鏡を覗いてコンタミ除去作業を行なった。
お昼の鐘が鳴った。課長の一人が「弁当の注文を・・」と手配しようとした時、
宮下が言った。
「ああ、そんな心配は不要だよ」
課長達は思った。工場長のおごりかヤッター(^o^)/
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
「工場長、お昼は?」
宮下「馬鹿野郎!ノルマの達成できてない奴等に飯を食う資格など無い!」
課長等は昼食を与えられず働かされた。
そういう会社だ日本電産は。
怠けてる奴には出世も無いが過剰労働も無い。
一生懸命働いている奴にはより一層厳しい労働が待っている。
永守は「まじめな奴ほど搾り取れる」事を経営陣に指示している。
990名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:26:02 ID:HcEUa2q30
なんか今回だけはアカヒの方が正しいようだな・・・
それにしても凄いブラックでワロタ
991名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:26:54 ID:5kcwZGqc0
社長は24時間社長室で仕事してろ
992名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:28:04 ID:g+ASnmEC0
>>984
>朝日の捏造体質

w
993今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/04/30(水) 00:32:24 ID:/oYT9nyi0
角栄の会社でしょう?

994名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:33:10 ID:zMSCqjBP0
>>979
社員は今日も仕事ですから、養護なんてしてる暇有りませんぜ。



今日もばんばん電話掛かってきたorz
995名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:38:24 ID:31SEYkipO
>>962
今の会社の社長は「残業する位が丁度良い」なんて言いながら、サビ残させてる(笑)
去年の休日出勤手当を半年も経ってようやく払った位(笑)
>>1といい勝負かな
996名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:41:37 ID:31SEYkipO
>>942
会社の就業規則の「昇給・昇格基準」にそんなのがあったな
「自ら率先して休日出勤しているか」
ってのが(笑)

で、手当の話になると
「勝手に休日出勤したんだろ」(笑)
997970:2008/04/30(水) 00:41:45 ID:RY85b/xi0
>>995
転勤に掛かる費用も全額自腹だったぞ。
俺の勤務していたときは未上場のときだったけど酷いもんだった。
998名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:49:33 ID:31SEYkipO
>>892
グッドの株は1/10になっとるがな(笑)
999名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:50:22 ID:NkmdgmWD0
1000なら999はアナル地獄
1000名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:51:08 ID:HezKULcq0
やっぱファンはヤマヨーだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。