【アキバ】警察や商店街などの路上パトロールでメイドなどのコスプレイヤー激減

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
オタクの聖地として知られる東京・秋葉原の歩行者天国で過激なパフォーマンスが一部で行われ、
苦情が出ている問題で、警察や行政、商店街などの地元有志約120人が27日、
初めて本格的な合同パトロールに乗り出した。大型連休中は続けるという。

この歩行者天国では「路上撮影会」と称して下着の写真を撮らせたとして、
自称グラビアアイドルが都迷惑防止条例違反容疑で25日に逮捕されたばかり。
地元有志は交代で「路上ライブ パフォーマンス禁止」と書かれたプラカードを掲げて歩き、
見回りの警察官が注意を繰り返した。

そのためか、いつもはあちこちで見られるメードや女子高生の
制服姿のパフォーマーの姿はめっきり減った。

「一日中逃げ回っていた」と言うアニメの制服姿の女性(21)は
「写真を撮られるだけでも禁止なんですか」と戸惑うが、
万世橋署は「人集め行為は無許可の道路使用にあたる」として注意するという。

アサヒ・コム
http://www.asahi.com/national/update/0427/TKY200804270142.html
「路上パフォーマンス禁止」のプラカードを掲げる住民有志ら=東京・秋葉原
http://www.asahi.com/national/update/0427/images/TKY200804270143.jpg
2名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 01:35:57 ID:ytc6E6ip0
同じサークルの先輩のブタみたいなピザ女が俺と目が合うなり接近して顔を凝視して来た。
何見てんだよこのブタ女…と思っていると

ブタ 「ブヒ」

俺 「!?」

ブタ 「ブヒブヒ」

俺 「え…?」

ブタ 「早く部費払ってよ!」

下らない話だけど本当にびっくりした
3名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 01:36:14 ID:BfNd33JtO
4名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 01:36:35 ID:iSPWKbOO0
そいつは今日一番のニュースだ…
5名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 01:36:57 ID:hl4biWYI0
キモヲタ死亡wwwwwwwwww
6名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 01:37:30 ID:7DeC3EBU0

・長野聖火リレーで中共の工作員が現れる!!
http://jp.youtube.com/watch?v=CuGz8AwLYfg

動画の開始3秒付近で写りこんでいますが、いわゆる「集団ストーカー」を
国内で行っている工作員たちです。
7名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 01:38:27 ID:M7MhYOHJO
いいことだ
8名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 01:38:31 ID:Q3sMc/O40
いいじゃん減っても
なんかのイベントとかいうわけじゃないんだろ
9名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 01:38:45 ID:WlK+QQ5+0
ウザイから取り締まりおk。
だけど何で俺まで取り締まるかおのれ警察め!
10名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 01:39:01 ID:TzP0zBuS0

テレビなどでしかみないけど。みんな不細工だよな。
取り締まりたくもなる。
11名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 01:39:14 ID:aTBavFRo0
いい傾向です
12名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 01:40:27 ID:kksUzPNTO
>>2
wwwwwwwwwww
13名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 01:41:40 ID:TfW6C4OH0
思えば路上パフォーマータケノコ族からバブルが始まった。
これは良い兆候なのに。
14名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 01:43:00 ID:7+sLoIjp0
警察も取り締まりやすいんだろな、ヤンキー取り締まるのは怖いからな
15名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 01:43:05 ID:gjhZq+QD0
中国国旗持ってれば取り締まられないのに。
16名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 01:43:18 ID:rpsbVEUN0
自由と身勝手の違いも分からない馬鹿のせいで
連休も警察は大忙しで休む暇もありませんよ…。
パンツ見せたり着替えるのは家でやってね。好きなだけ。
17名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 01:43:20 ID:QsmAE0ba0
♪さ〜きほこるは〜なは〜
ちるからこそに うつくしい〜
18名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 01:43:30 ID:7YSX1ge00
路上ストリップの楽しみがなくなった…
19名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 01:43:34 ID:wxx6oFEoO
これは 良い話だな
キモオタは消えろ

臭いし
20名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 01:44:18 ID:0qRHsY780
こうやって、いい子ちゃんになった、若者は大人に屈したんだーって
溜飲を下げる人間がいそう

はぁ・・・
21名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 01:44:49 ID:9tuHB3ae0
コスプレイヤー見て擦りプレイ
22名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 01:47:25 ID:DfYpDXCZO
シナ人は取り締まらないのに?
差別だよね?
23名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 01:47:50 ID:/pVf8UGu0
アニメオタクは三次女なんかに興味ありません。
24名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 01:47:56 ID:rpsbVEUN0
903 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/04/28(月) 01:35:59 ID:F4xfATOZ0
「マ○コを触って1元」の売淫女にわれもわれもと数百人―南昌市
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-3114.html

支那ってすごい国ですね
やろうがマンコ触るために群がってます
さすがチャンコロ猿人


911 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/04/28(月) 01:36:59 ID:Zdbk60FU0
>>903
アキバでパンツ丸出し女にオタクが群がるようなもんか
25名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 01:49:34 ID:1O8KWVuq0
パフォーマーは別のところでやれよ
レイヤーも少し自重汁
26名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 01:49:40 ID:eY9jxvf10
無修正+円光+海賊版のピーコをビル内の店舗で、
どうどうと販売している在日を、秋葉原の警察署が取り締まらないのは何故?
27名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 01:50:27 ID:8jBmE64/0
まあ自業自得だな
28名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 01:52:40 ID:W09Bphtu0
そら、中学生コスプレイヤーとか、
あかんやんって思う品
29名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 01:53:51 ID:ohqS7Jq20
惨事には興味ないですぅ。
虹は最高ですぅ。
30名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 01:54:32 ID:kndc3/gl0
まぁ、こうやって暫くすると朝鮮玉入れの店だらけになるんだよな
哀れ地元有志とやら
31名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 01:56:49 ID:RP/B+8fE0
まあ、この程度で済んでよかったんじゃない?
原宿なんか閉鎖されたんだし
住宅街側で大語で叫んだりゴミ散らかしたりしなければ良かったのにね

これからはそう言うことも気を使ってはしゃごうな
あそこは住宅街とかあんまり関係ないけど帰る時掃除くらいはした方が良いよ
32名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 01:57:14 ID:hv6ORfUD0
電気街復活への一歩!
オーディオヲタの俺歓喜!
33名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 01:59:16 ID:ohqS7Jq20
それよりも最近はアニオタ=オタクなのか?
マスコミは汚い下着に群がる連中とアニメファンを一括りにすんな。
34名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 01:59:39 ID:kndc3/gl0
>>32
残念ながら、着々と朝鮮玉入れの店が進出してきているぜ
ヲクが減って客層が変わってきてるから
35名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 01:59:42 ID:JxMw1eVb0
31歳必死なババjも涙目だなおいw
36名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:00:21 ID:vwbvFv+H0
有志っていったってほとんどは黄色いジャンパー着てた千代田区の職員とかだからな。
休日手当てガッポリ。
37名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:01:28 ID:CGPwjnan0
まあしょうがない罠。あそこら辺はモラルが完全に崩壊していたし。
いい薬にはなったろ。
38名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:03:15 ID:RP/B+8fE0
>>33
オタクと言うよりマナーなって無い利用者が多いて話でしょ
オタクだけじゃなくて物見遊山で来たマナー悪い一般の人も当然対象でしょ
あそこいくだけでオタクなら家電買いに行った外国人観光客までオタクになっちゃうし
お相撲さんまでオタクになるw
39名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:04:44 ID:1LprYHnS0
ニュースで見たけどハルヒのコスプレした男が警察官と口論しててワロタ
40名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:05:56 ID:y4QOZf5N0
GJだな。
勘違いコスプレーヤとか、アニメ絵の入ったキモイTシャツ着てる奴なんかはどんどん取り締まってくれ。
41名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:07:28 ID:2AOuAA1h0
オタを一掃して電気街復活だ!!

42名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:07:40 ID:bfVGxnY40
いつも人を叩いてる癖に2ちゃんねらーは警察には弱いよなw
43名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:07:42 ID:30OXh7Ds0
警察>>2ちゃんねらー

2ちゃんねらー惨敗!
44名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:08:47 ID:fmpxSF5B0
なんでこいつら風俗いかんのかな
お金勿体無いと思うんだが
45名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:08:49 ID:dIdLHnef0
「一日中逃げ回っていた」と言うアニメの制服姿の女性(21)は
>アニメの制服姿の(21)
>アニメの制服姿の(21)
>アニメの制服姿の(21)

AVじゃないんだからよ…(´・ω・`)
46名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:09:22 ID:70EDMx7w0
>>35
あのババアは22歳だと言ってきかないそうだな
笑っちゃうよなww
47名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:10:15 ID:eJcyUxLc0
氏ねスイーツ&キモヲタww
48名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:10:39 ID:dBrx6Quv0
裏路地でキチガイコスブレ男が仲間と私服で
俺たちが認められるまで徹底的にやってやると奇声あげていて歩いていた
認めたくないから秋葉原にくるな。
49名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:10:49 ID:Wb0quSdx0
>>33
違う違う。一般的にはキモイ人の事をオタクという。蔑称なわけ。
だから私オタクじゃないんですよ〜みたいな防御線張る女とかいるわけ。
50名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:12:55 ID:70EDMx7w0
>>44
みんなブス過ぎて使ってもらえないんだと思うよ
カネ払う客に対してはちょっと・・・失礼かと
51名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:14:03 ID:fK7/DLEm0
連休中だけでなくて
日曜日は毎週続けてくれ。
徐々にだが秋葉原に本来の姿が戻ってくるはず。
52名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:14:30 ID:VWmTWxzu0
女共→捕まって年齢バラされたら困るので激減
男共→欲情してたパンツが31歳のそれと判明しショックにより激減
53名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:15:01 ID:FKIoM98G0
てかまともに取り締まれや警察
パフォーマンス禁止なのにお前らが黙認してるからアホが勘違いするんだろうが
54窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2008/04/28(月) 02:16:19 ID:lMdQGTXi0
( ´D`)ノ<いいことだ。
       アキバには秋月電子と高速電脳とPCサクセスとサンボがあればいい。
55名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:16:55 ID:4Bd3Nk/9O
>>40
後半は関係ないだろうが調子に乗るなキモハゲ
56名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:17:10 ID:2JqMfQnF0
地方はチャンスだと思うのですが。
57名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:19:34 ID:FKIoM98G0
58名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:19:55 ID:YBlDVZ3E0
この時期にムーンマン月男が見守ったらまた捕まりそうだな。ぜひ見守ってくれw
59名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:19:57 ID:aDJ2/od70
>>54
>高速電脳とPCサクセス
お亡くなりになって(ry
60名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:29:45 ID:V/Ci+1u30

一人逮捕してそこまでやっちゃダメだよってことを
さとしたんだからそれでオッケーだろ。
ここからさらに規制をしたら街全体が沈むよ。
61名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:29:49 ID:5PqDlnRt0
ネトオクがあるのでアキバイラネ状態が続いております。
62名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:31:07 ID:fAQ13ozH0
ライブとか路上パフォーマンスくらいは別にいいのだが、
汚いパンツなんかを撮らせるヴァカたちの取り締まりは、激しく賛成。

普通にPCパーツを買い物に来ている漏れらまで、アキバを知らない
地方の人間とか年寄りたちに変質者扱いされる。
63名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:31:32 ID:v/V6Qiti0
いい傾向だ。
64名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:34:17 ID:fK7/DLEm0
>>60
沈むのは街全体じゃなくて
コスプレバカ女とカメコ達だろw
65名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:34:46 ID:5UZsffxd0
超兄貴のアドンのコスのために筋トレしてたのに
66名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:35:10 ID:z7+pOvSG0
なんかナポレオンみたいな格好した奴が一日中パトロールの周りをうろうろしててキモかった。

取材だかなんだがに声かけられたがってるの?目がイってた。
67名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:36:39 ID:s9pGDpVW0
【アキバ】警察や商店街などの路上パトロールで、テレビ局の「やらせ撮影」が激減!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209314084/
68名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:36:48 ID:97Ce0adY0
万世橋署、GJ!

もっと厳しく取り締まって、意味不明なコスプレイヤーを一掃して下さい。
69名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:39:21 ID:p9JBZ2k/O
ヲタクざまぁ(笑)
元の電器街に戻して下さい
てか、18禁の街だよなアキバ…
70名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:39:27 ID:TEjshcBF0
http://blog.livedoor.jp/asukasawamoto/
>年齢に関しましては、免許や住民票では登録番号や整理番号や住所や
>本名が出ていて、そこから家族構成なども何もかもばればれになるから、
>他に何か証明できるものはないかと探してます。
>住基ネットをとるのがいいとの提案もありましたので検討してみます。
>詐称に対して戦うべきとのコメントをいっぱおもらってますが、
>実際弁護士費用が莫大にかかってしまいます。裁判も順番待ちで
>長くなるから不可能かと・・・。

逃げたね〜。
つーかボカシ入れたらいいじゃん>登録番号整理番号住所本名
都合の良いコメントだけ承認したり自演したりするから、
コメント欄がきめぇきめぇ。
71名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:39:36 ID:JVwSXuG80
破廉恥な人は取り締まるのは当然だけど、公務員が口を出す産業は必ず衰退する。
秋葉も警察の点数稼ぎの介入で衰退の危険が大きい。
72名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:40:07 ID:aT7Ls90n0
花魁淵の恐怖(19歳女行方不明)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1208233026/l50

※このスレを見ると、都会でも酷い地域がある。 警察の取り締まりは機能
 しているのか?と言いたくなった。 取り締まりに手を抜く地域のトップは
 バサバサと代えるべきだな。 無能なトップで被害者が増えるのはたまらない。
73名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:40:57 ID:KBXvh7O60
やっとかよ。
一般オタのカッター一本、銃刀法違反で点数稼ぎしかしないと思ってたよ。
74名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:43:05 ID:s9pGDpVW0
まあ、これで

オタ見物の客、それと「やらせ大好き」なテレビ局の流入が減れば

めでたし めでたし  と。
75名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:43:52 ID:eNQXffjY0
世界に日本の恥を晒すブタキモオタクはどんどん取り締まって豚箱にぶち込むべきだ!!
76名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:44:44 ID:Ri+NuSf+0
>>26
詳しく
77名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:45:35 ID:5s5C+BZLO
オタクは鬼の首取るかのように徹底的に取り締まる警察
新宿や渋谷も取り締まれば?
78名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:46:39 ID:1O8KWVuq0
>>71
過度なレイヤーが増えたのは萌えブームとやらが始まってからなんだけどな
名前を出すだけでもはばかられてた頃が懐かしいぜ
79名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:47:02 ID:4WvEuuT90
そもそもコスプレはイベント以外では着るな、というのが暗黙のルールでありマナーだったからな。
電車男以降の状況は異常すぎた。
80名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:48:53 ID:XlPeDdq+0
>>77
新宿や渋谷でも路上ストリップはしねえよ
81名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:49:04 ID:xPhCsM6Y0
>>2
それ、古典コピペのネタを書き直しただけだろ
82名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:49:54 ID:TcR4FhVe0
まったく警察の無駄遣いをしおって
83名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:50:29 ID:rLnAto2+0
まず、根本的な話として…。
メイド喫茶やらパンツ見せやらは、アニメともゲームとも全く関係ないんだよな。

なんのゲームやらアニメがもとのコンテンツなのかサッパリ分からない。
84名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:50:33 ID:PDK1fbN60
どっかの薄馬鹿がエアガン乱射したのが決定打になったな、あれであいつら秋葉にイラネ追い出せという暗黙の合意が出来た
85名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:50:49 ID:LS6uDysA0
>>79
だよね、最近の秋葉原は異常すぎだった。
勘違いしたレイヤーやカメコはいらんよ。これからもマナーは守ってほしい。
86名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:51:23 ID:s9pGDpVW0
>>80
秋葉原から追い出されて、次に行くのがそっちじゃね?
87名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:51:26 ID:N5Bl12R60
別にいいんじゃね?何か困る事があるのか?
88名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:52:39 ID:5s5C+BZLO
>>80
してるだろうが。
ハダカ同然の服を来た女共がたくさんいやがる
89名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:52:49 ID:PDK1fbN60
エアガン連中が暴れてくれたんでしっかり規制が入ったな、坪数千万単位の商業地の路上でアレやったら終わりだよ
90名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:53:00 ID:xnX5YWlfO
別にいいんじゃね?
91名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:53:33 ID:ieE56n+P0
>>80
渋谷や新宿で路上ストリップしたら、拉致輪姦だろうw
秋葉原じゃ、せいぜいカメコが股間激写。

ある意味安全な街だなw
92名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:53:56 ID:BPK0MqIW0
>>69
青果市場 →電子部品(無線・AV) →家電 →PC →ゲーム →同人誌・フィギュア →メイド喫茶・アイドル

流行が移り行くのが秋葉が栄えている理由

93名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:55:38 ID:PDK1fbN60
渋谷新宿だと地場のヤクザに半殺しにされるよ、電気街でなくてあっちは基本風俗と歓楽街だからな
94名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:56:59 ID:rOhVmciTO
しかしここの住人どもも含め日本は底ヌケに平和だなww
95名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:57:37 ID:s9pGDpVW0
>>91
その安全性が、アホを繁殖させた原因だな。

パンツ見えたらレイプされるくらいが、女も自重するんだよね。



つか、2次の街で 3次がストリップって、2次オタを3次に導く作戦
だったのかもな。

見事に失敗だが。
96名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:58:02 ID:3X78m5ln0
当たり前勘違いしすぎ
秋葉原はもtっと殺伐とした雰囲気がお似合い
別のところでやれ
97名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:59:00 ID:BaATtf80O
>>44
キャバや風俗で通用する容姿レベルじゃないから
現に面接落とされたのもいるだうろな
98名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:59:41 ID:pTuomGyQ0
秋葉原いったことないけとパトロールGJ
99名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:00:13 ID:s9pGDpVW0
>>92
30年後くらいは、アンドロイドとか売ってそうだな。
100名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:00:30 ID:cuQI7vvPO
このままメイド喫茶とやらも規制して潰してくれるとありがたい。
101名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:01:12 ID:u0/hPqR4O
どこかの商店街で頑固オヤジの集団が
自警団のように集団で注意して回ってるのを
テレビでやってたな
102名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:01:33 ID:nWwTJGeO0
駅前でのチラシ配りもやめてくれ
すっごい邪魔
103名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:02:25 ID:RkvtoLU00
そろそろ、ハゲデブオタクのコスプレも止めないとやばいかなぁ?
104名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:03:45 ID:PDK1fbN60
つまり商売の邪魔なだけ 
105名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:04:12 ID:kKl+1L/g0
政府のアニメ規制への布石だと言う事に気付いてる人はどれだけ居るのかな?
この一連の騒動はあまりにもきな臭い
106名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:04:55 ID:o1DO4+H70
ヲタざまあww
107名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:05:23 ID:2Cxgv6EH0
>そもそもコスプレはイベント以外では着るな、というのが暗黙のルールでありマナーだったからな。


そんな暗黙のルールなど無い
別に街をコスプレや着ぐるみが闊歩するぐらい構わんと思うがな
器が小さいねぇ
108名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:05:34 ID:ieE56n+P0
>>93
大昔、原宿でストリーキングのねーちゃんが猛ダッシュして駆け抜けていたが、
100m付近で、パンチパーマの男に延髄蹴り食らって、伸びていた。
素っ裸の女を抱えて裏路地に消えたが、

シャブ打ち過ぎで、ぶっ飛んだ女を慌てて始末が顛末だったような希ガスw
109名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:06:48 ID:N5Bl12R60
>>108
東京て怖い所だな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
110名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:07:38 ID:L+ZCZthm0
自称wwwwwww
111名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:08:38 ID:gXl9xkWdO
電車男以来、アニヲタやキモヲタは調子に乗りすぎだ
本来、表の世界に出て来てはいけない存在
なんだからさっさと消えろ
毎日風呂に入って臭い臭いで周りに迷惑をかけている
ことを自覚しろ
112名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:09:17 ID:OspbY1zm0
秋葉原に住んでる住民なんてエリート層か土地成金しかいない訳だがな。
そういう連中ほど「善良な住民」としての運動に熱心な訳で。

なんだかなと。
リーマンはそんなことしてる暇ないもんな。
113名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:09:56 ID:hlxBmmN30
写真を取らせたらアウトなのか下着を露出させたらアウトなのか。
最近は思いっきりジーパンを下までずらして履いてる馬鹿もいるわけだが
114名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:11:26 ID:s9pGDpVW0
>>101
それそれ

俺が見たかったのは、捕まった女vsオヤジ軍団


性器の対決は、実現せずか・・・。
115名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:12:41 ID:6exKvzbc0
別の場所でやればいいじゃないか…
116名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:13:11 ID:PDK1fbN60
調子こいた一部ヲタクに対し、日本政府と世間の大多数の市民と一般家庭と警察と秋葉商店街連合と
昔からの秋葉のお客が敵に回っただけだから
117名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:14:10 ID:v+MivaAc0
>>105
そっちじゃない。今回のパフォーマンス禁止は、例のエロババアみたいのを厳格に裁けないための措置
露出してるのが水着だったり、下着でも露出している女性も多く居る為線引きが出来ない。
そして脚を広げるのは不法行為かとか非常にあいまいなので、まとめてこうした
118名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:14:15 ID:gXl9xkWdO
>>105
おまえらアニヲタ以外アニメなんか無くなっても、
誰も困らないんだよ。
119名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:16:57 ID:PDK1fbN60
敵を作りすぎたな、本来なら味方になるはずの層までもを敵にまわしてしまったんだよ
120名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:17:00 ID:ieE56n+P0
>>109
秋葉原のコスプレは、まだ可愛い方だろうなあw
東京の繁華街でギター弾いていただけで、コワイにーさんにかつ上げ食らうよ。

ギターケース開けてじゃら銭貰っていると、根こそぎ持って逝かれる。 Orz

121名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:17:14 ID:SXqlpLJCO
昔の原宿とやってることは根本的に同じなんだが、まぁ一部調子に乗った馬鹿のおかげで潰れるのも一緒だな。
122名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:17:27 ID:s9pGDpVW0
小島(おっぱっぴー)も、半年前は、海パン1枚で秋葉原ロケしてたんだよな。

今、同じロケしたら、確実に逮捕だなー。(´・ω・`)


ツマンネ
123名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:20:08 ID:s9pGDpVW0
あと、たむけん とかも、秋葉原ロケ もう出来ないね。(´・ω・`)


次やったら 絶対 捕まる。
124名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:21:14 ID:Hkb6Dn1OO
この変人一人のせいで秋葉終わるの?
125名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:21:33 ID:8F1Tt3Z90
長野からの帰り道、たまたま秋葉の信号止まってたら目の前を通っていったよ。
しかしこれニュースか?
126名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:22:01 ID:hlxBmmN30
江頭とか秋葉に行ったら一発アウトじゃん。
127名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:22:38 ID:PDK1fbN60
秋葉が終わるんじやネエ 終わるのは女装コスの変質者の悦びくれえだ
128名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:28:30 ID:s9pGDpVW0
>>126
SMキャラの女芸人とか、あれも逮捕確実だな。
129名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:34:10 ID:mvLyMdfQ0
いくら取り締まっても根絶できるわけないと思うけど。
対抗して、ミッキーマウスのコスプレして歩くとかの方が効果的だろう。
130名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:35:19 ID:57VSfDz50
ホコ天やめりゃいーじゃん。
131名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:35:53 ID:5B8nRJh20
歩行者天国を守るための活動かな?
まあ、地元の人に歓迎されないのに路上ライブ パフォーマンスをする奴は今後叩かれるだろうね
132名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:37:21 ID:Lf/OiKUWO
これで、元の「物を造れる人の街」に戻ってくれればいいよ。
133名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:38:28 ID:ZswrqVH/O
オタクって言葉を利用して表現者気取ってるだけだろ
せめて金に変えれることなり、誰かに感銘を与えられるようなことをしろよ
まだ秋葉利用してアフィで稼いでる奴の方がマシだな
134名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:39:18 ID:HeTN9pGI0
やならアキバから引っ越せばいいんじゃね?
と部外者は思うわけだが。
135名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:41:13 ID:x7e2BtW2O
ホコ天廃止でいいよ
136名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:42:19 ID:tUGkbxrh0
写真を撮られるのは別にいいんじゃないの?それで即違法行為にはならないだろ。
137名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:42:22 ID:JauemeLt0
>>105
ヲタ的にはあいつら邪魔でしょうがないんだけど
138名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:43:07 ID:boW4Fdre0
心配しなくても東京が五輪に立候補する時に、

石原が秋葉原を「完全浄化」するのは規定路線だろw

御前等は塩振られたナメクジみたいに蒸発するんだよwww
139名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:44:19 ID:uegWlC9XO
原宿のホコ天もメジャー化しすぎて過激なパフォーマーで溢れ返りあえなく廃止
同じ道辿ってるね、路上パフォーマーなんか有難がってもろくな事にはならんよ
いずれ騒音問題も取り沙汰されてホコ天自体無くなる可能性の方が高い
140名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:48:08 ID:B5yvo0un0
いいんじゃないかな?
オタだけど、二次元の街になればいいよ。

ただ、K察が変に口出ししなければ。
141名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:49:34 ID:VczDxeGK0
いいよいいよーこの調子でアニメや漫画ゲームも規制してくれ
142名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:49:37 ID:Rc5OKYqT0
警察GJ!!
143名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:51:09 ID:8UgSRij90
>>116
しつこいきみはアキバの冴えない商売人?

だからって、わざわざ電気製品買いに来る人が増えるとでも思ってるのかねー

今どき、電子部品やジャンクパーツ買いに秋葉原来る人なんて殆どいないでしょw

144名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:52:05 ID:yoBCYbbS0
価格コムがある時代に電気街に戻るはずがないだろうに。
145名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:52:41 ID:dYuj5PQo0
激しいの以外は許してやればいいのに

あの露出狂女みたいなのは徹底的に取り締まるべきだけどさ
146名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:53:23 ID:8F1Tt3Z90
オタがスコップで掘って秋葉の下に地下街でも作れば良いのに。
147名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:53:33 ID:Rc5OKYqT0
>>145
>激しいの以外は許してやればいいのに

そういう甘い考えがモラルの崩壊をまねくんだよ。
148名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:53:35 ID:1AkfvqHkO
コスプレはどうでもいいが場所占拠してるやつは……ほとんど同じか
149名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:53:43 ID:8UgSRij90
>>140
猥褻でなくても、迷惑なら取り締まれるって前例でしょw

同人なんかのエロの方が迷惑通り越して猥褻だから、この調子ならタイホの対象でしょ
おめでたすぎっていうかバカすぎwww
150名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:54:27 ID:boW4Fdre0
人集め行為の禁止の歩行者天国wwwwwwwwwwwwww


キチガイエロババァ取締りじゃなくて

人集め行為の禁止だってよwwwwwwwwwwwwww


もう秋葉原終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
151名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:55:45 ID:Y/6/2QvV0
コスプレぐらいいいじゃん
秋葉の意味合いがなくなるなほんと
152名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:55:51 ID:dYuj5PQo0
>>147
そしたら歩行者天国自体中止の方がいいのかねえ
153名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:56:12 ID:PDK1fbN60
二次キャラの猥褻同人漫画とか実は世間的にはこれでヲタは興奮するのか?と理解不能らしいよ
154名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:57:15 ID:boW4Fdre0
警察は、エロババァが調子に乗ってる事じゃなくて

オタクが意気揚々としてるのが気に入らないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
155名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:58:22 ID:liC2rPlX0
>>151
むしろ、昔のああいうのがいなかった昔のアキバに戻して欲しい。
30過ぎのオッサンとしては。まあ、最近は仕事が忙しくて滅多行かないが。
ああいうのいなくなっても、随分様変わりしたから、もう戻らないだろうな。あの頃。
156名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:58:38 ID:/pAMaeap0
秋葉原はくるとこまできた。あとはもうgdgdになるだけ
157名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:59:07 ID:kFJQIDLcO
キモいし臭いのが集まる場所なんだから好きにさせてやればいいのにね。
それでストレスを発散出来てる可能性もあるわけだよ。
しょーもないアピールするなら、歩行者天国自体を止めればいい。
158名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:59:49 ID:79IeBIUE0
>>153
そもそも日本には春画があるからねえ
159名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 03:59:51 ID:Y/6/2QvV0
過激な行為以外は許してやれよ
160名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:00:25 ID:ieE56n+P0
まあ、秋葉原でやらなくても良いかなと。

他に東京の繁華街はあるし、違う街でやれば良いと思うさ。
161名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:00:45 ID:8UgSRij90
>>155
あの頃っていつの頃だよwww

真空管やハム無線機を売ってた頃か?
162名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:00:46 ID:dWiBu1Ie0
非ヲタが絡むといつもこうなる
163名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:01:49 ID:JfeSibac0
最初はメード服着た綺麗な美人が居たけどここ数年はgdgdなのしか居なくなりました、
祭りはすでに終わってたんだよ。
164名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:02:32 ID:NlWN6Un00
これ秋葉原に小学校があるから歯止めがかかってるけど、
学校が無ければ一気に風俗街になる危険があるよ。
165名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:02:35 ID:PDK1fbN60
どっちにしろ規制を呼び込んじまったな もう以前には戻らないよ
166名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:02:42 ID:as6x2INE0
支那人には弱腰なクセになw
167名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:03:06 ID:zYWVzq6a0
大型電気店が何処にでもある時代に
電気街復活なんてねーよ

秋葉は単なるオフィス街になる。
168名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:03:09 ID:rxF6m6JH0
こうしたコスプレや路上での活動を見たくて来る人も多かった
それがアキバの観光名所としてせっかく定着していたのに・・・・・。
もう少しその辺も考えて欲しかったように思えるね
169名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:04:32 ID:uegWlC9XO
シャッターに落書きして芸術だってわめいてる奴らよりかマシだが
路上パフォーマーは9割りが自己陶酔してるだけの低レベルなイタイ奴らだからな
ただの騒音にしかならない歩行者天国なんて一般人が広々道路を歩ければそれだけで楽しいもんだよ
170名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:05:00 ID:PDK1fbN60
路上で誰も同意しないような屁理屈こねてはエアガン乱射しちまったあとではもう ね
171名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:05:29 ID:yoBCYbbS0
秋葉なんてオタク産業の発信地くらいに考えて、大らかに構えてあげれば良かったのに。
172名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:05:40 ID:JfeSibac0
全ての悪はケツ出し、パン出しから始まった。
173名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:06:18 ID:Ulxngj3N0
自称22歳の迷惑により…
174名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:06:20 ID:S6Rm/+PN0
どうせしばらくしたら、またカサカサと増え始めるよ
175名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:06:43 ID:RP/B+8fE0
>>161
2000年前後くらいでない…?
辛うじて昔の面影を残していたのは
あの時点でももうエロゲキャラのでかい看板とか当たり前にあった気がするけど
それでもまだコスプレとか無かった気がするし
176名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:06:57 ID:boW4Fdre0
エロババァを叩く為にオマエラが警察煽ったからだろwww

通報厨ごっこで潰したんだからお望みどおりだろwwwwwwwwwwwwwww
177名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:06:59 ID:Cp/AtbIK0
元々、日祝日の歩行者天国も「それをやらないと、歩道が
人であふれて無茶苦茶な状態になる」から始められたんだし・・・
そういう意味で、簡単に歩行者天国もやめられないからなぁ。

歩行者天国を続けるために規制を強化せざるを得ない現状、
一部のバカのせいだとはいえ、仕方ない部分もあるわなぁ。

178名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:07:18 ID:liC2rPlX0
>>161
そこまでとは言わないがw
まあ、もっと内にこもった、鬱屈した場所だったと思う。
あれが妙に落ち着いたもんだったんだが。
179名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:07:18 ID:+6NdCDaw0
>>165
しかし、そもそも地盤沈下してた電気街の「救世主」だったんだぞ、オタク文化は。
パンツの中身まで見せてたバカとそれに群がっていたのはオタク文化とは毛色が違う人たちであり、
オタク文化そのものをアキバの街から追い払うようなマネをしたら、
地盤沈下アゲインだろ。

別にアキバが寂れようが、生活に影響ないから俺的にはどうでもいいことだが、
アキバで生計たててる人たちはもう少し考え直したほうが良かろう。
人通りを減らしておいしいことなどない。
180名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:07:34 ID:EYuDEV3f0
馬鹿女とキモヲタが表面的にはいなくなってよかったんじゃないの
181名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:08:34 ID:MEq3wno10
>>2
こんな朝から笑い死にさせる気かw
182名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:09:06 ID:CKrOks9f0
>>150
お前みたいな臭いのこないだけでも充分
コスプレやエアガンで遊びたいのなら、それが許可される場所でやれって話だろ
秋葉原だから何でも許されると思ってるのか
183名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:09:35 ID:ocLqxi940
アキバの場合は路上パフォーマー自体はたいしていないんじゃないか。
それに比してパフォーマーというかバカ女に群がるヲタの数がハンパない。
バカ女よりもそっちのキモさに目が行ってしまう。
184名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:09:47 ID:PDK1fbN60
俺たちが秋葉を支えてるとか平気で言っちゃうヲタとかいまだ多いよね 
水商売の形だけ変えた風俗業が増えたのをなにかの文化だと勘違いしちゃうし
185名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:09:52 ID:rpsbVEUN0
テレビが絡むと必ず馬鹿が増える。これは秋葉に限られた話じゃないよ
廃墟ブームと報道されれば私有地に深夜に入り込む馬鹿もいたしね
186名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:10:49 ID:ieE56n+P0
>>168
まあ、不思議なのが若者が集まる場所が、秋葉原って図式に成っちまったのが、
なんだかなと。若者トレンドで、渋谷のアメカジなんかの流行もあったが、
一応脳みそ詰まっているっぽい若者が秋葉原なのかな。他がダサ過ぎと。
渋谷のチーマーとか、どっかの原住民みたいな感じだし、極マイノリティになっちまったのかなと。

やくざかシャブ中にしか成らん未来しかない若者は、若者では無いと、そんな脚光の秋葉原なのか。
187名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:10:49 ID:uegWlC9XO
ヲタクブームは市民権を得て終わったんだよ
今じゃアキバのゲームヲタクが無差別殺人やらかす時代だぞ一回しぼんだ方が良いな
188名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:11:23 ID:Rc5OKYqT0
>>179
>パンツの中身まで見せてたバカとそれに群がっていたのはオタク文化とは毛色が違う人たちであり、

2次元のロリ看板ならいいのか?
ああいった卑猥なものはオタクと切って切れない関係なんだから、全部規制
しなきゃだめだろ。
189名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:11:39 ID:liC2rPlX0
>>175
オレの世代だと、大学時代、つまり90年代半ばから後半が多いかな。
まだPC98時代で、ようやくDOS-Vが台頭してくるか、みたいな。
エロゲ文化もまだ全盛よりは前だったと思う。
190名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:11:47 ID:79IeBIUE0
>>182
ほっとけよ、ナメクジに塩をかけると蒸発すると思ってるヤツだぞ?
191名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:11:55 ID:EYuDEV3f0
同人もコスプレもエロゲもアングラで細々とやっていきゃいいんよ
何を勘違いしたのか市民権を得ようとしたこと自体が間違ってる
まあマスコミが面白がったってのもあるだろうが
192名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:12:06 ID:16lFI63f0
>>171
秋葉はオタク産業の発信地じゃあありません。
電気街です。
193名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:12:31 ID:8UgSRij90
>>177
>>179

オタク文化と違うって脳内理屈こねても一般人からしたら、コスプレや同人の方がエロだし、パンツ見せて人前で踊るっていう点ではチアリーダーとは文言上の区別も付けにくい
文化でもなんでもない思い込みなんてそんなもんだ

TXも開通したことだし、たぶん商売に見切りをつけた地権者がオフィス用再開地として、高値で売り飛ばしたいんだろ
194名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:12:33 ID:s9pGDpVW0
アムラーとかシノラーの格好は、コスプレに該当しますか?
195名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:13:09 ID:BPK0MqIW0
>>188
淫猥なロリ看板は大通りからは殆ど排除された
196名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:15:05 ID:O+XcPacd0
>>188
行った事無いのに憶測で書き込むな
197名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:15:06 ID:PDK1fbN60
エアガン乱射した連中とかその後ネットや記事でどれくらい自分たちが話題になったかをたしかめては嬉しがり
それをあじわってるような奴だぜ、通行人が怪我しても戦果とか武勇伝にして吹聴するような奴
198名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:15:15 ID:XmlQpq6G0
>>192
気持ちはわかるが逃避すんなw

「秋葉原行ってくる」って言ったらもうそっち方面の人確定なんだぜ・・・?
199名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:16:23 ID:s9pGDpVW0
>>150
外国から観光客を集める街は、逮捕だな。

街が逮捕。 (笑
200名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:16:26 ID:6QhpuwJn0

ほっかいどうは、ばいこくどう 

金平茂紀(TBSワシントン支局長):旭川市
香山リカ(精神科医、作家):小樽市
寺島実朗(TBSの番組審議委員 :雨竜郡沼田町
岩田公雄 (よみうり放送     :旭川市


環境テロリスト 砒素のような 松竹芸能 笑福亭鶴瓶
反日反靖国 松竹芸能」笑福亭鶴瓶、「竹島なんか韓国にやれ」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1112082294/
NHKニュース7安部渉が 極左売国に傾いている件
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1112696570/

201名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:16:49 ID:as6x2INE0
裸見せてるやつはすでに逮捕したわけだし、
あとは猥褻な看板を取り締まるなり、エアガン乱射してる馬鹿を取り押さえるなり、
個別に対処すりゃ済むのにな。

「コスプレは気持ち悪いから全部排除」というのはちょっとおかしい。
猥褻な行為をしてるなら取り締まって当然だが、単なるコスプレを取り締まる法的根拠ないでしょ。

個人個人の責任を問わず、喧嘩両成敗的にザル規制かぶせるから変なことになるんだよ。
峠にローリング族が集まったから二輪車全面通行禁止! とかな。

未開社会の自警団じゃねーんだから、法に沿って処分しようぜ。
202名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:17:12 ID:+6NdCDaw0
>>188
ではああいうのを全部禁止したら、アキバはにぎわうだろうか?
電気街としてはもうダメだったのだぞ?

基本的にアキバがどうなろうといいんだが、
話の発端がパフォーマーのせいで店への客足が落ちたなどという店主らしいので、
じゃあ、パフォーマー追い払ったらもっと儲かると思っているわけだ、
とつっこみたくなるってワケ。
203名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:17:26 ID:Mkhpcmw30
長野中国人の箱乗りは道路交通法違反だと叫ぶのに、
秋葉原での無法には声の小さい馬鹿ども哀れwwwwww
204名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:17:40 ID:JfeSibac0
デジカメ板でもローアンと言えば通じます、
205名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:18:20 ID:EYuDEV3f0
自浄作用が働かないと少数のキチガイのせいでその集団はいつまで経っても蔑まれる
ゴミを捨てるサーファーと同じ。いくら芸能人が公言しても印象なんてものは変わらない
206名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:18:23 ID:yoBCYbbS0
>>201
http://www.youtube.com/v/nSfKIZfBq3E&hl=ja
こんな感じだろ。事なかれ主義というか、本人たちはいたって真面目なんだろうが。
207名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:18:42 ID:+8l5Amo70
こんなの当然だろ。
馬鹿騒ぎしてた阿呆どもがいなくなるのは喜ばしいことだ。
208名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:18:55 ID:tfZG4KCOO
ハッカーなどがいて
「つまんねー」「PC書き込みなぶり」

下着で歩いてPCオタと普通の男性を離らかせて女性に夢中にさせようという企画が台無し!

イラク(アラブ)の女性にたいする考え方と同じでやはり日本はイラクと同胞ではないかといわせる記事ですね。
209名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:19:15 ID:liC2rPlX0
>>198
実際、そのような見られ方はいい迷惑。
210名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:19:20 ID:qZ3Z5sZP0
正直、仕事で秋葉原行くときに
ウザイんだよアニオタ関連全て。

なんであいつらは生きているんだ?


211名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:21:19 ID:PDK1fbN60
女装をしてだらしない笑みを口元に浮かべながら秋葉をうろつく男が観光資源? あれきめえんで皆避けてるw
212名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:21:24 ID:QiTamuaRO
コスプレイヤーはコスプレイベント行けばいいんだよ

アキバでコスプレするやつマジで消えてほしい
213名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:22:35 ID:gqkgsKr2O
路上はとにかくうざかったからこれでいい
オタはオタらしく屋内ですごすべきだ
と旧時代のオタが申しております
214名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:25:04 ID:dYuj5PQo0
>>202
電気街としては駄目で、オナニータウンになっちゃったんだもんなあ
店主たちは恩恵受けてるはず、まあエロパフォーマンスはやめて欲しいが



215名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:25:09 ID:uegWlC9XO
そのうちメイド喫茶のメイドが別料金でちんこしごいてくれるようになるな
オカエリナサッテゴスジンサマとかカタコトの日本語でお出迎えしてくれるぞW
216名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:26:04 ID:B5yvo0un0
まあ、パンツ見せてたババアは秋葉原というより、
歌舞伎町の文化じゃないかな?

>>209
人工知能研究しつつ、ロボットつくりつつ、
オタな俺はどうなるんだよ……。
217名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:26:13 ID:76aax22y0
>>1
よしよし、がんばってるじゃん万世橋警察!
これで少しは昔懐かしの電気街らしさを取り戻してほしいなぁ
まぁ無理だとは思うが。。。


ついでに「ソフトソフトぉ」の割れソフトびら撒き中国人も
一網打尽にしてくれたら最高なんだがなぁ。ヤクザのシノギだろアレ
あと消防署のすぐ横のドンキ。あれも消滅してくんねーかな
あんなの消防法違反を理由に営業停止にできるだろ


218名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:26:55 ID:s9pGDpVW0
>>188
お前の脳内秋葉原を見てみたいヨ!
219名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:29:09 ID:6t2YAvFu0
なんか良くわかんねーニュースだ
取り締まっても取り締まらんでも良し
220名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:30:18 ID:PDK1fbN60
なんでもかんでも興味の対象はすぐに俺たちが支えてるから流行ったとか言っちゃう奴 そういうのかけらもねーから
221名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:30:18 ID:cNubAlJD0
そして誰もいなくなった
222名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:30:32 ID:8F1Tt3Z90
山谷ででもやりゃ良いじゃん。
223名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:31:04 ID:dYuj5PQo0
どうでもいいが貴重な警察をつまらないことで動かさないでほしいな


警察は凶悪中国人捕まえに行って欲しいよ
224名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:32:07 ID:T1Dk5Jh70
ルールも守れない馬鹿は死んだ方がいい
225名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:32:41 ID:OIPlPSQH0
浦和美園やレイクタウン駅などと同じ気持ちで
あてもなく街をふらふらしているだけなのに、何故か自分が不審者になった気になる街アキバハラ
226名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:33:25 ID:76aax22y0
>>223
たけのこ族の末裔みたいな低レベルな大道芸人は
みんな原宿辺りに強制送還すりゃいいんだよ

田舎モノや修学旅行生が喜んでパシャパシャしてくれるよ
227名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:33:42 ID:dYuj5PQo0
>>222
ナイスアイデア>>1
228名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:34:07 ID:K4E8R2Hm0
厳しすぎる取締りも、調子こいてるキモオタもどっちもどっちだ
だが警察はオタを取り締まる前にやる事あるだろ

不法入国のチャンコロとかチャンコロとかチャンコロとか
229名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:34:18 ID:HeTN9pGI0
>>220
いや、ちゃんとお金払ってるヲタは支えてるけどね
230名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:34:44 ID:gqkgsKr2O
>>222
そりゃいいね
231名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:35:02 ID:yoBCYbbS0
家族で電気街をショッピングなんて、もう考えられないからな。
232名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:35:14 ID:OIPlPSQH0
>>108
>パンチパーマの男

なぜかプーンの顔が頭に浮かんだ
233名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:35:25 ID:+8l5Amo70
>>228
>厳しすぎる取締り
いいジョークだ
234名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:36:12 ID:Y/6/2QvV0
警察は他にやる事あるだろ
235名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:37:22 ID:grJNrsjh0
>>217
地価が数倍に跳ね上がってるから、家電とかパソコンのパーツを売るような商売じゃ
成り立ちにくくなってるんだよね。
ヨドバシとかソフマップみたいな大手が占有してるし・・・

結果として地道に商売してた人らが去り、アコギな連中が流入して、すっかり違う町に
なっちゃったし、もう戻ることはないよね。
今後、どういう町になるのかは、もう想像もつかん・・・
236名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:38:48 ID:tqI13FYH0
>>216
過激なパフォーマンスは渋谷文化だろ
ガン黒・ヤマンバ・援交・チーマー・合法ドラッグ・大麻
全部渋谷じゃんか

ちなみに渋谷は東京の主な繁華街の中で一番東京都の人間が少ないんだぜ?
DQNが多い神奈川の相模原や湘南方面の人間が多い
ソースは経済産業省の統計
237名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:38:57 ID:76aax22y0
歩行者天国は廃止でいいよ。頼むから廃止にしてくれ。頼む。
だって、ここ数年あの車道って18禁パフォーマンス会場になってたでしょ。
電気製品やPCを買いにくる親子連れなんてみんな怖がって歩道を歩くどころか
最近はみんな駅反対側のヨドに行ったっきり帰ってこない。寄り付きもしなくなった

路上パフォーマンスのおかげでただのハレンチ歓楽街と化してしまって
完全に留めを刺されちまった状態だよ
238名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:39:22 ID:/uCksXJn0
あきばおーの辺りで、中国人グループが海賊版ソフトのちらし配ってるの知ってる?
あれも取り締まれよ警察
239名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:41:33 ID:s9pGDpVW0
「 撮影行為の禁止 」

これをやると、1番困るのは、マスコミ。

だから、警察も野放し。



なのかな?(´・ω・`)
240名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:43:45 ID:Mkhpcmw30
>>229
それは貢いでるっていうんだと思いますよ^^

>>237
交通博物館もなくなったし、完全に特定人種向けのエリアになってしまったよな


>>239
昔から、撮影とかしてるとゲーム屋のお兄さん方に止められて多様な気がするが、
最近は違うのか?
241名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:43:46 ID:yoBCYbbS0
免税店くらいは残るかもね。
242名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:44:06 ID:OIPlPSQH0
>>239
許可を取れば撮影だって路上ライブだってなんでもできるでしょ
243名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:44:07 ID:8UgSRij90
>>237

どういうスジの方か知らんが、いまどき親子連れで秋葉原にわざわざ買いに行かないといけないものなんて皆無だよ
ヨドバシが進出しなかったら有楽町や新宿で買うだけ。

君のような発想じゃお店が繁盛することなんてないだろうなw

244名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:44:11 ID:QBMIMoz3O
こんなくだらないパトロールで給料貰えるなんて警察って楽でいいねえええええええ
245名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:45:23 ID:76aax22y0
>>235
たぶんね、新橋(北側の旧市街ね)みたいになると思うよ
秋葉原は例のオフィスビルが出来たせいで飲み屋とか
食い物屋が増えまくってるでしょ。新橋みたいな小汚くて臭い町に
なっていくんだよ。飲食店の雑排水って臭いでしょ。あの臭いが
アキバにも充満してる。昔はそんなことなかったのにね
246名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:46:06 ID:dyOd6ol00
> 「人集め行為は無許可の道路使用にあたる」

申請すればOKってこと?
247名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:46:42 ID:reMwsJbQO
基板と半田の溶けた匂いの街に戻れ〜
248名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:47:30 ID:Y/6/2QvV0
>>237
いや店内もハレンチな物ばかりだから
子供連れなんて考えるな
249名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:47:33 ID:YBlDVZ3E0
徒歩の時、歩行者天国は混んでる店先をスルーできるから楽でありがたいけど、
車で行くと迂回マンドクセ。でも今の人大杉状態で歩行者天国廃止すると
1,2台しか車が右左折できないカオスになるから、なくなることは無いのかな…と楽観視。
250名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:48:19 ID:76aax22y0
>>243
わりぃ、俺ただの懐古趣味者の消費者ですから
どうぞ気にしないでください。



秋月電子と千石通商さえあればいいです。贅沢はいいません
251名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:49:03 ID:OIPlPSQH0
>>250
若松通商はどうするんだ
252名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:49:36 ID:Rc5OKYqT0
>>201
>「コスプレは気持ち悪いから全部排除」というのはちょっとおかしい。

迷惑だろ。
警察は見せしめとしてもっと逮捕すべき。
253名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:49:53 ID:8tMkV1190
>>242
取れればねー
254名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:51:06 ID:76aax22y0
>>251
すみません。やせ我慢してしまいました。
若松の2階が無くなると痛いです
255名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:51:15 ID:grJNrsjh0
若松も大事だねえ。

その3軒が、アキバに残れる率は低そうな気がするのがなんとも・・・
ていうか、今のアキバの趨勢じゃ、あきばお〜でさえ厳しい気がする。
256名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:51:29 ID:OIPlPSQH0
>>246
警備員の配備義務とか面倒なこと要求されるかもしれないよ
257名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:51:42 ID:429OqyRWO
メイドだのコスプレだのキモイったらねぇな
目立ちたがりのエセオタは消えろ
258名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:52:05 ID:8tMkV1190
>>245
飲食店が増えると、午前中に生ゴミの匂いがすごいんだよな、特に夏w
259名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:53:32 ID:YBlDVZ3E0
地味に西川ネジも無くなったら困る…。
260名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:54:33 ID:OIPlPSQH0
角の電線屋さんも頑張ってるよね
261名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:54:46 ID:tqI13FYH0
>>216
あ、そうそう小学生拉致のロリコン売春組織プチエンジェル事件も渋谷発祥だからな
渋谷は若者文化の発信地とか言ってるけど
集まってくる田舎モノに群がる犯罪のデパート

渋谷のセンター街でウロウロしている外国人が麻薬売ってるのも渋谷だけ
262名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:55:12 ID:u4gnpUD00
コスプレか。
263名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:56:24 ID:mX0RGbvSO
>>138
で、落選して東京自体がアボン








地方民にはそれが楽しみ
264名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:57:35 ID:UbZXnlMo0
着て歩くだけなら問題ないんだろ
265名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:57:37 ID:OIPlPSQH0
駅前の眼鏡屋も悪いこと言わないから撤退したほうがいい
無理にラップを唱えている姿は痛々し過ぎる
266名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:58:19 ID:8F1Tt3Z90
水を撒け。
267名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:58:43 ID:8UgSRij90
>>264
迷惑なら逮捕です
268名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:59:24 ID:myND6qXHO
路上で着替えたりする度胸あるなら、少しはチベットに貢献せぇよ
269名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:59:51 ID:s9pGDpVW0
>>215
お前は、ただコスプレ風俗行きたいだけの奴だろ。
270名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 05:00:10 ID:OIPlPSQH0
>>266
それ、いいね
路上に散水器を設置して、モニター室から遠隔操作で集団を強制解散
271名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 05:00:34 ID:boW4Fdre0
もうあれだよ、五輪にカコつけてアグネスチャンが日本はトンでもない国ですよーーーー

って外国人記者クラブで言い触らして廻って、石原に要望書を提出するんだよwww

絶対そうwww
272名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 05:01:09 ID:u4gnpUD00
コスプレね。
別に、迷惑じゃなかったけどね。
273名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 05:02:47 ID:OIPlPSQH0
>>268
思い出した。。。
大昔、駅構内作業のバイトした日に、電気街口で作業着を着替えたっけ。。。
始発直前の時間だから人も居なかったけれど、珍しい経験だったなあ
274名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 05:02:50 ID:uegWlC9XO
今のヲタクはアグレッシブ過ぎる何だあの前へ前へと向かってくる姿勢は
275名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 05:02:59 ID:soqAu2px0
スカートはいた男とか、騒音だしてるバンドとかは
たいへん見苦しかったので、苦情も出るだろうなと
思った。
276名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 05:03:15 ID:B5yvo0un0
どっちかってと、コスプレより、絵の詐欺どうにかしろよ。
あれ、文句なしの犯罪だろ。何で取り締まらないんだ?
277名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 05:04:39 ID:eh/PeaZB0
賑わうのはいいがキモオタの無法地帯になるのは勘弁してほしいな
278名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 05:05:35 ID:grJNrsjh0
>>260
愛三がなくなったら、みんな本当に困るよねえ
今となっては、メインストリートの交差点で、ものすごーく不釣り合いな位置に存在してるけどw
279名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 05:06:42 ID:WhJjZiuQ0
>>261
>渋谷のセンター街でウロウロしている外国人が麻薬売ってるのも渋谷だけ

渋谷のセンター街は渋谷にしかないんだから当然だろw
280名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 05:09:04 ID:76aax22y0
>>271
おまい頭いいな…

>>272
女装したキモオヤジが浮遊機雷みたいに漂ってるんだぜ?
rottenとかogrishのグロ画像リンクとか精神ブラクラなら
踏まなきゃいいだけの話だけど
現実に目の前の視界に突然飛び込んでくるアレはテロだよ
避けようがないもの
281名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 05:09:24 ID:OIPlPSQH0
>>276
あれは、職人さんが何層もの色を重ねて手間隙掛けて印刷したものだから高いのは当然。





と説明されたよ。
282名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 05:10:12 ID:n8ejrInu0
この前見た時は横断歩道近くでライブしてるところで仕込みの人を歩行者天国でないところにわざとはみだしてカメラもわざと歩行者天国じゃない車道において車にクラクション鳴らされて逃げる絵とってた
しこみもかなりあるよ
パフォーマンスは一年位からするとかなり下火
283名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 05:12:21 ID:8F1Tt3Z90
>>282
わけわからん。それは何のため?
284名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 05:13:14 ID:/pV6dHN90
迷惑だと苦情が出てるのならやめるべきだろ。
一般人に迷惑かけないというのがオタクのマナーじゃないの?
285名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 05:14:59 ID:429OqyRWO
エセオタにマナー云々なんて言うだけ無駄
286名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 05:16:01 ID:24tdi8qj0
「秋葉原が電気街から萌えヲタの街になったのが気に入らない」とかなんとか言って
なにかでかい事件(どんな事件だったか忘れたが)を起こしたやつがいたが、
その気持ちもわからなくもないわな。
287亀田史郎:2008/04/28(月) 05:17:31 ID:fqTOQwez0
>>282
パフォーマンス?
288名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 05:18:36 ID:Tyb5OGJSO
半裸の女装オヤジが、女性に優しくない社会に対する怒りを、
何故かポーズ決めながら切々と語ってるのを見たことがあるわ。
289名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 05:20:02 ID:OIPlPSQH0
秋葉原って風水的に診て、どういう立場の位置にあるの?
290名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 05:20:09 ID:yPhD0jHiO
>>265
痛ラップ店員はメガネスーパーに多数存在するみたいだぞ。
池袋と新宿でも見た事ある。会社が強制してるのかも?
291名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 05:21:18 ID:eV/uYse/0
>>281
それ、だまされてない?
292名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 05:23:24 ID:vJ3OVclR0
293名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 05:24:25 ID:KbUIhUlDO
中野ブロードウェイ行きます

さいなら
294名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 05:27:53 ID:tqI13FYH0
>>289
風水的にはどうか分からないけど
電車移動的には
東京・埼玉・千葉・神奈川の首都圏の全地域から人が満遍なく集まる好立地
295名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 05:28:24 ID:OIPlPSQH0
>>290
会社が強制しているのは知っている。
なんでも1人、ラップが上手なのがいて店頭で歌ってうけたのもだから
他の従業員にも社会勉強という名目でさせているのだろう。

でもはっきり言って逆効果。
以前、ついでのときに秋葉原駅前のメガネスーパーで眼鏡を作ったことがあるけど
そのときはラップが居なかった。静かな店内だったから落ち着いて買い物が出来た。
居たら店に近寄りもしなかったよ。
296名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 05:28:44 ID:s9pGDpVW0
>>281
表の絵が裏に、裏の絵が表に描かれてる非常に珍しい硬貨を
倍値で買わされる子ですか?
297名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 05:29:38 ID:+fFoyxvl0
>>274
俺もよくわからんのだが
コミケとやらで麻痺してきてるのかもね。
やたら取材されて海外からも注目とかで
市民権得たような気分になっちゃったのか。

目につかんところでやるなら違法じゃない限りは
かまわんがさすがに今のアキバは行く気になれん。
298名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 05:30:30 ID:B5yvo0un0
>>296
皮肉だろ……。
最近はなんか皮肉が通じにくいな。
299名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 05:30:53 ID:S6FJcTyc0
そもそも秋葉にメイドなんていらね
あんなのが流行るから観光だか知らんが変なノリの若い奴が集まってくる
キモオタ見物っての? ほっといてくれよw
300名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 05:31:17 ID:76aax22y0
301名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 05:32:22 ID:zROWINMQO
自分が思う見た目キモオタらしいキモオタはメイドより見ない
302パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/04/28(月) 05:33:23 ID:fqTOQwez0
>>297
人数が増えたから
ブームだから
目立ちたがりがどんどん入ってきた
アニメや漫画に全く興味がなくても
メイド服を着てアイドルを目指す女がいっぱい
303名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 05:33:45 ID:COw6DuDi0
昨日の時点で、もう臭くなっていたよ、秋葉、そろそろいけない期間に
入るかな。

夏場なんて、パーツ屋直行直帰だ。
304名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 05:37:46 ID:8F1Tt3Z90
不細工、歌下手、踊れない、かつ舌悪い、話の能力ない、という痛い女が平気で歌ってたり、
その前で 「ボクはこんな君でもちゃんと聞いてるツウ」 っぽいアリバイ作り的オタとか、
もはや断種レベルだと思うんだが。
305名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 05:38:12 ID:76aax22y0
>>274
市民権を得たつもりになってる2ちゃんねらーみたいなもんだろ
かなりかぶってるだろ。勘違いしてそうな層がさ





などと一段高いところから上から目線で言い放つ目糞鼻糞
306名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 05:39:30 ID:s9pGDpVW0
コスプレして コンビニに行く芸能人

しょこたんは、いつ逮捕されるの?
307名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 05:40:11 ID:OIPlPSQH0
>>296
買わないっすよ
絵の価値を延々聞かされ、販売員の女の子の家の部屋の間取りと部屋に飾ってある絵の配置図を示されたり
でも高い、高すぎる!と異論を叫ぶと奥の個室に連れて行かれて、
部屋のを真っ暗にして赤い照明や緑、青の照明など光の当て方によって絵の表情が異なってくることを説明され
そのまま真っ暗な部屋で30分ぐらい放置されたり、でもなんだかんだいって終電に間に合う時間で諦めてくれたよ。

おかげで午前11時前から夜10時過ぎまで当時貴重だった休日を丸々むだにしてしまった
308名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 05:41:29 ID:76aax22y0
>>307
wwwwwww
309パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/04/28(月) 05:41:31 ID:fqTOQwez0
声優ブームってのがな
ブスでもアイドルになれるというのが衝撃的だったんだな
わけのわからん売春婦が急いでメイド服を着て秋葉系アイドルになろうとする
ブスでもいいというのがポイント
表面上はキモオタを毛嫌いしないポーズをとればキモオタは女に寄って来る
カネになる
キモオタの人生はデブで臭くて全ての女に毛嫌いされて
女の子の絵を描いてオナニーしていた所に
ブスがメイド服を着てキモオタに歩み寄ってきた
あくまでも表面上だが
キモオタを嫌わない女の出現にキモオタは狂喜した
310名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 05:42:26 ID:Mkhpcmw30
>>309
何でまだ逮捕されてないんですか?
311名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 05:45:28 ID:OIPlPSQH0
>>307
間違えた。

でも高い、高すぎる!と異論を叫ぶと奥の個室に連れて行かれて、
 ↓
ラッセンの絵を指して、アレはあんまり好きな絵じゃない、あの手の絵は一見綺麗だけどすぐ飽きる、
と大声で反論していたら奥の個室に連れて行かれて、
312パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/04/28(月) 05:47:23 ID:fqTOQwez0
この衝撃が分かるかね
キモオタのデブで臭い人生
あだ名は「ツトムくん」
歩いてるだけで若い女子に指を指されて笑われたり逃げられたり
歩いてるだけでヤンキーに殴られて骨折
歩いてるだけなのに
それがメイド服を着たブスの女が
「私はオタクの男の人の味方どぇ〜す」
10メートル以内に近寄っても女が逃げない初めての体験
これなんだよ基本は
313名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 05:47:29 ID:BJu4WuFTO
>>274
同意。
本当にアグレッシブな人が増えた。
コスプレして集団で踊るとか内向的オタの自分からしたら別次元の存在に見える。
内向的と言ってもオタ話以外できないとかオタ友しかいない訳でもないんだけど、
どうも彼らには異質な感覚を感じてしまう。微妙な畏怖感というか。

一般人で無条件でオタが苦手という人はこういう感覚なんだろうか。
314パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/04/28(月) 05:51:03 ID:fqTOQwez0
>>313
コスプレして集団で踊ってるのはプロの劇団員なんだぞ
プロと言っても食えないからアルバイトしてるけど
女優を目指して田舎から出てきた女だ
315パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/04/28(月) 05:55:08 ID:fqTOQwez0
>>313
オタクブームだから
デブでも臭くもない連中が
オタクを気取るオタクブームだ
高校や大学の行事でアニメのダンスやメイド喫茶をやったりする
全国各地でだ
そいつらはオタクじゃない
デブでも臭くもない
一般人の自己主張の強い連中だ
そいつらがオタクのマネをして馬鹿騒ぎする
それが流行ってる
316名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 05:56:48 ID:s9pGDpVW0
人 いね



もう 寝るか
317名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 05:57:57 ID:9YtGkKBwP
>>315
オタクに対し酷い言い様w
318名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:02:43 ID:76aax22y0
>>313
ヲタにすら軽蔑されてるわけだからあの亀子の群れは相当キてると思うよ
周囲の空気が読めなさ加減は長野のシナ人応援団と瓜二つじゃないか
アキバ偏差値ランキングみたいなものがあるなら、あれは最下層どころか
ランク外だ。異文化、異教徒、異端だな。
アキバに来てる癖に電気電子とかソフトウェアに理解が無い愛が無い
低脳DQNという意味では、転売ヤーとかプー太郎と同列に扱っていい。
ハマヲタがDQNすぎて軽蔑されてるけどあれの親戚みたいなもんだな
319名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:03:45 ID:g4FvgaYl0
無法地帯の内に一度くらい見学に行ってやろうかと思ってたけどもう無理か
320名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:03:51 ID:dKoSlVV70
現在進行形の商売戦略としては非ヲタにいかにヲタクっぽい演出をさせて
お金を落としてもらうかが重要な戦略だな。濃いヲタはもういらない。
適度に金落としてくれる観光客やライトオタが重要なターゲット
321名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:08:05 ID:JcvLSt/B0
親が子供を連れて行けない街になっちゃったからな

一般客から見放されたら、商店街としては死活問題だろうよ
322パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/04/28(月) 06:09:17 ID:fqTOQwez0
>>317
それがオタクだもん
宮崎勤だって女に毛嫌いされる
同年代の男と女が仲良くセックスしてるのに
女と会話する事すらできない
しかし性欲はある
アニメや漫画を集める
テニスの練習場に行ってカメラで若い女のパンチラを撮影してオナニーする
それで我慢できなくなって生身の女に触りたい
大人の女は怖いから
4人の幼女を殺し肉を食べる

なぜ幼女を4人殺して肉を食ったのかと警察に聞かれた宮崎勤のセリフが

「やっぱり二次元より三次元のほうがいいから」
323名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:11:04 ID:acbYlnyE0
オタクを見下して優越感に浸る人は
いつになっても変わらず居るんもんだね。
324名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:11:37 ID:fTceUQk40
濃いオタクなんてアキバ以外に生きていくところはないからな
いくら追い出してもあいつらは帰ってくるから規制はある程度強化した方がいいさ
普通のオタクでもあれはドン引きだよ
325パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/04/28(月) 06:14:16 ID:fqTOQwez0
>>323
そりゃそうだよ
オタクは嫌われる生物だからね
326名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:15:36 ID:grJNrsjh0
>>322
パンツは相変わらずアホだな。
宮崎勤がオタクじゃなくて、メディアが勝手にオタクバッシングのためにねつ造したってことは、
もう何年も前に暴露されたことだろ。

お前のメディアに踊らされて作られたチープなイメージって、恥ずかしすぎw
327名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:15:48 ID:s9pGDpVW0
>>322
作家活動 乙
328名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:16:46 ID:SjcyK7/80
>>323 そんな人が現在の重要なターゲット、お客様ですよ
ヲタクが引いちゃうくらいわざとらしいヲタっぽい演出が大事。
それで観光客が萌え〜と言って喜んでくれますし
329パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/04/28(月) 06:18:22 ID:fqTOQwez0
電車男はオタクじゃない
同年代の男女がテニスをしている
その女のパンチラを撮影してオナニーする
そういうシーンが電車男にあったのか?
女にモテないから女の子の絵を描いてオナニーするシーンがあったのか?
俺は電車男なんて見てないが
電車男が本当のオタクを描写できているのか疑問だ
330名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:22:52 ID:M5a6RgnzO
>>321
>親が子供を連れて行けない街になっちゃったからな

まぁこれ自体はホコ天自体はあまり関係ないけどな。
アダルト産業が流入してきた時点で子供連れていけない街になった。
エロビデオや大人のおもちゃ屋が乱立してる街につれていかないだろうし。
331パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/04/28(月) 06:23:27 ID:fqTOQwez0
オタクは女に嫌われるのが条件
女に嫌われる
同年代の男女がセックスしている
秋葉原の全体が
オタクの性欲処理になってるじゃないか
女の子の人形だって
女の子の裸の絵だって
女の子のゲーム
女の子のDVD
全部、オタクの性欲と直結している
332名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:23:34 ID:liURljlA0
ヲタ達は色々な意味で自分で自分の首を絞めたな。
長野での中国人見ていれば分かるけど、「愛国心」なんて言っている連中は
結局、自由を踏みつぶす事しか考えていないんだよ。
ま、せいぜい「麻生さん」に助けを求めるんだな。
333名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:25:01 ID:76aax22y0
つか誰この空気コテ
334名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:25:15 ID:SjcyK7/80
>>74 いや、これで電気屋やパーツ屋を追い出して、さらに再開発がやりやすく
なります。秋葉原はまだ低層ビルが多いですからね。
高層ビルを建てて、新たなテナント誘致がやりやすくなります。
そういう意味ではテレビ局などは役に立ったでしょうね
335名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:25:59 ID:o+MqI/7i0
GJ
336名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:28:22 ID:M5a6RgnzO
>>322
もっとも奴はロリではなく性欲自体は成人女性だったけどな、相手にされないから蹂躙しやすい対象になったと言われている。
事実、家にあった本やビデオはほとんどスコラや普通のAVだった、しかし演出の為にロリ満載のように捏造したのは有名だな。
337名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:28:39 ID:YF207H5l0
>>334
本当にそういう戦略があったのかもしれんね。
怖い世界だわ。
338名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:29:06 ID:+ajKkj000
良かった。

大阪じゃなくて。
339名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:29:34 ID:2Ma9G0bD0
批判してるのはうぜえ観光客とにわかアキバオタだろ。
ホコテン中止も視野に入れて徹底的に取り締まれよ。
340名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:30:09 ID:aNlnSWq+O
宮崎某の事件以来、性犯罪アニメが実被害を生み出してしまうことは、判りきっていることではないでしょうか。どうしてアニメには実被害者が存在しないから・・・などという眠たい理論をこじつけるのでしょうか。このバカ国会議員たちの頭の中は理解し難い。
341名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:30:12 ID:bQZJBKJu0
まあ、コスプレイヤーやら路上パフォーマンスやらは、

一 掃

されて欲しいですね。

一オタクの立場からすると、ものすごく迷惑だったんでね!。
342パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/04/28(月) 06:31:29 ID:fqTOQwez0
オタクが妹を性欲の対象にしたけども
その理由は
女に嫌われるから
女に好かれるわけがない
女に好かれる理由がない
そうすると同人誌は
女に好かれませんでした
それで終わってしまう
それでは現実と同じなので
妹だと
まず出会う心配をしなくていい
女と出会う時点で挫折してしまうオタクにとって
すでに出会ってる妹は好都合
それと男と女の会話
これがオタクには想像できない
恋人同士の会話が想像できない
妹だと会話でお互いを理解し親密になりセックスという
とにかく同人誌は女とセックスする事が目的だから
出会う必要のない妹、出会ったあとで会話をして親しくなる必要がない妹、
挨拶も自己紹介も必要ない
いきなり同じ部屋にいる若い女
それが妹
即セックス
それかレイプだね
レイプは出会う必要もないし
会話をして親密になる必要もない
343名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:31:33 ID:+ajKkj000
報道で言ってたけど、海外の観光客がクレージーって言ってたらしいな。
ほっとくと大阪も真似するから、がんばって取り締まってくれ。
344名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:31:42 ID:M5a6RgnzO
>>324
ホコ天でパフォーマンスやってる連中はパフォーマーであってヲタなのかも疑問と思っている俺に、濃い薄いの分別の解説をぜひ頼むw
345名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:32:00 ID:1lhYd/suO
流れとしては危険なイメージで観光客を減らして、秋葉原の電気屋やパーツ屋或いはオタクな店を
喰えなくなるようにして空きビル状態にして都市再開発だな。
駅のパーツ屋も古いし高層ビル構想の計画や利権ぐらいあるだろうな
346名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:32:07 ID:hWUwo4Aj0
万世橋署に長野聖火リレーの警備をやらせたかった。
結果は長野県警と同じかもしれんが
347名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:33:17 ID:B8+Ze6Ot0
>>2
ワロスww
348パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/04/28(月) 06:33:50 ID:fqTOQwez0
>>333
なに?
俺が空気コテだっていうのか?
だったらこの掲示板が空気掲示板だな
この掲示板の管理人の西村博之が空気管理人だな
2ちゃんねる管理人の西村博之を殺します
確実に殺します
必ずやります
2ちゃんねる管理人の西村博之を包丁で刺し殺しサーバーを蹴り倒し2chを閉鎖させます
ご期待ください
これは犯行予告だ
警察に通報するな
通報すれば殺す
空気は殺す
349名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:34:01 ID:+ajKkj000
>>344
そのパフォーマーを見に来てたりする、カメラ持った人達の事じゃね?
濃いってのは?
350名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:34:20 ID:tyxwbygyO
昔の秋葉原に戻せ
351名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:35:52 ID:tPuWPGwa0
>>350
未来の秋葉原は電気街口も新しい高層ビルが立ち並ぶ綺麗な秋葉原になっていくでしょう
352名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:35:53 ID:M5a6RgnzO
>>340
実被害を生んでる性犯罪アニメってどんなの?
AVなら中学生円光みたいなものはまあ金貰っているとしても被害と解釈できるが。
353名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:37:16 ID:Heyjm1fv0
真性のエロゲオタである俺にとって3次元の似非メイドなどどうでもいい。
354パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/04/28(月) 06:38:07 ID:fqTOQwez0
コミケ狩りが一番笑ったな
理由が

「コミケ来るヤツ金持っとる」

名言だな
田舎からコミケを楽しみにして
お腹に貯めた10万円を入れて
「さあ同人誌いっぱい買うぞー」

そしたら会場の近くで不良に囲まれて金を奪われるオタク

「コミケ来るヤツ金持っとる」
355名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:39:25 ID:SjcyK7/80
>>351 綺麗、安心な秋葉原みたいな広告代理店のマーケティング戦略が
始まりそうだなwww
356名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:40:11 ID:o6iEIMOq0
お国様の道路で勝手に集まるな
357名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:42:53 ID:s2ygYSKo0
>>348
通報しますた
358名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:42:59 ID:0dhTeIAb0
やっと臭い街から脱却するのか。
359名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:43:16 ID:9YtGkKBwP
>>342
ワラタwww
360名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:44:40 ID:Ku1F7xzQ0
無邪気に取り締まりを喜んでいる奴らは多いが、
実際取り締まられるのは、買い物で普通に道を歩いている
善良なお前らなんだぜ?

自分だけは取り締まりを受けないと思っていたら、それは間違い。
過激なAV関係の店に立ち入り注意して回るだけも十分だ。
361名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:44:46 ID:bQZJBKJu0
>>353
心の底から同意ですね。

三次元女が嫌いだからゲームやらアニメやらを好むのがオタクの筈なのに。

今の秋葉原の状況は、全くオタク的では無い…。
362名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:45:09 ID:SjcyK7/80
>>358 ある意味チャンス到来と考えるべきでしょう電気屋、パーツ屋も減ってるし
観光客もこの浄化で減るとなるとビル建て替え再開発の大チャンスです。
電気街のビルは古いのが多いですから
363名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:46:23 ID:o0KJOgDOO
http://akibachian.sv1.sp-land.net/akibachian/src/1207183753372.jpg の逮捕マダァー? (・∀・ )っ/凵⌒☆ チンチン
364名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:46:44 ID:s2ygYSKo0
>>360
何の取り締まりを受けることになるのかさっぱり分からない
365パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/04/28(月) 06:46:45 ID:fqTOQwez0
コミケ狩り

「コミケ来るヤツ金持っとる」

このセンスが凄いよな
やっぱり一般人とファッキンエリートの発想は違う
普通の人はコミケのニュースを見ても
気持ち悪いと思うだけ
しかしファッキンエリートはその規模の大きさと
動く金の大きさに目を奪われる

「コミケ来るヤツ金持っとる!」

そしてコミケ当日に仲間を引き連れて
次々に、万札をオタクから奪う

逮捕されて警察に理由を聞かれて

「コミケ来るヤツ金持っとる」
366名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:49:30 ID:bQZJBKJu0
>>360
?。正直、取り締まられて困ることなど何も無いのですが?。

夜中に自転車で走っていて、おまわりさんに呼び止められて、盗難
自転車じゃないかどうか確認されることが良く有るのですが、
「おまわりさんも大変ですねー」と思うだけですし。
367名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:49:35 ID:rZrexMCPO
最近アキバはオサーンは行きにくい雰囲気でご無沙汰だったが久々に行ってみるか
368名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:49:58 ID:M5a6RgnzO
>>358
昔は埃臭い街、今はヲタ臭い街、これからはスペルマ臭い街になっていきます。
369名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:50:43 ID:/47rdNzV0
客寄せって店があるんだから店でコスプレなんかやればいいだろ
370名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:51:15 ID:WxXTrW9d0
おいおい、警察よ〜
メイドやコスプレイヤーより
路上パトロールの対象にしないと
いけない連中がいるだろ。
371名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:51:18 ID:M7MhYOHJO
沢本あすか31歳の功績
372名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:52:00 ID:3SCikodT0
>>2
朝っぱらから笑わすなwwwwwwww
373名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:52:32 ID:o+MqI/7i0
変なオタク文化はよそでやってくれよ。
同人系はどっか違う拠点さがせよ。
もともと神保町が発祥の地なんだろうが、オタク漫画は全く違うから
そう考えるとまんだらけは中野・渋谷出身なんだから中野に移ってくれよ。
聖地変えろよ。
374名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:53:45 ID:CS0Tmh2/0
>>363

吉本のかっぺいみたいなw
375名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:53:47 ID:y9W2Fiz50
ま、特別な所だと思って調子に乗っていてエスカレートしたってことだな。
本来のオタクの聖地にもどればいいんじゃないか。
376名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:54:29 ID:KClxvjZZO
最近は露出狂もヲタなのか
377名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:55:06 ID:BJu4WuFTO
観光客やライトオタのほうがお金を落とすと言う意見もあるけど、
一見さんが多そうで長い目でみたらそれほどの収益にはならないんじゃないかな。
京都みたいに季節によって景観が変わったり、原宿みたいに一般的な若者の流行のアイテムがそのつど買えるわけでもないし、
一度うわさのメイドカフェ行って終わりという感じ。

まさにそんな感じの知り合いが
「秋葉原ならすごく安いと思ってヨドバシとソフマップ行ったけど普通だった」
と言ってたけど、そりゃそうだよ…。
378名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:55:16 ID:gL01lWMm0
中野のカオス度これ以上上げたら大変じゃないの?
379名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:55:24 ID:1lhYd/suO
>>373 秋葉原はこれからITビジネスの街に生まれ変わる必要があるしな
380名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:55:44 ID:MjWOqQv+0
人集め行為は無許可の道路使用にあたるので店舗も規制の対象だな
381名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:56:56 ID:o+MqI/7i0
まんだらけって渋谷でブレイクしたんだから渋谷もありだよな
382名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:57:15 ID:RLh0WzX60
http://www.imgup.org/iup600346.jpg
路上に座るだけなら道路使用には当たらないんですね?
迷惑行為にも?
383名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:57:32 ID:BM3sehuhO
自称・沢本(22)効果か?
384名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:57:38 ID:r6gWir2uO
規制されても尚コスして股開きたいなら銀座のホコ天でやれ
385名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:57:46 ID:vBHadrxn0
これ、昨日MXニュースでやってたな

http://jp.youtube.com/watch?v=AFHDBt5jFrQ
386名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:59:19 ID:o+MqI/7i0
もともとあの手のマニア層は渋谷系文化なんだよな。
発祥はナイキのエアとかそこらへんからだろ。
アキバとは全く関係ないんだよなぁ〜
387名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:59:45 ID:ZbMbND4F0
無許可で公道占領だからどんどん取り締まるべき

※支那人覗く
388名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 06:59:55 ID:x5SxLrB80
>>370
だよなぁ。
中国人の非合法な露天商や、しつこいビラまきも取り締まって欲しいわ。
あと、ドンキ周辺のDQNとかも。
389名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:01:08 ID:1Lf/ftcA0
やっぱり
三次元は
きめぇな
390名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:01:55 ID:ZbMbND4F0
>>386
発祥ってどこなんだろうな?

竹の子族あたりまで行くんだろうか?
391名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:03:27 ID:7CIMxDy50
中央通り一帯も再開発になれば大きなカネが動きそうだしな
392名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:04:51 ID:y8HZeNCN0
オタクに寛容だったオイラも最近のアキバは一線越えてたと思うよ
自業自得だね
393名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:06:36 ID:Uyw3cMlO0
やっと静かになったか。昔にみたいに戻れば遊びに行ける。
394名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:09:31 ID:o+MqI/7i0
>>390
お宅マニア向け商品・コスプレでいうならまんだらけの中野・渋谷だと思う。
変態ゲームが増え始めて、変態系同人誌を店で扱ったのはアキバの中央通り小諸ソバ周辺の店なんだよな。
あそこから侵食され始めたんだよね。
395名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:11:55 ID:SjcyK7/80
>>393 昔になんてとんでもない。これからは電気街口も再開発になっていくと思うよ
都の構想のITの街、産学連携の街にするためにも
396名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:13:29 ID:5JvROnENO
超が付く保守的な石原閣下も、性風俗や表現にはえらく寛容だからな…
だから余り手を付けなかった。

例の新宿の取り締まりは、警察と暴力団の度を超した癒着ぶりに見過ごせなかった
397名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:13:36 ID:zwy0HXmI0
つうかアダルトグッズ屋にエロAV屋の店員が堂々と路上勧誘してた時点で
大問題。
398名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:14:02 ID:Q0sz3aEH0
変質者の聖地と呼ばれる「秋葉原」が変わるのか・・・
ノーマルな人からしたら、ロリに女装、露出と酷かったもんな。

Q「秋葉といえば?」
A「駅前の大型アダルトグッズ店」
と言われるあの店も何とかしたほうがいいよ。
399名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:14:16 ID:yreLufxm0
キモヲタが世間の注目を浴びちゃいけないよ
400名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:14:47 ID:iiuJgy+6O
アキバで最初に同人誌を扱ったのは、メッセサンオーだったと記憶している。
だいたい12〜3年くらい前。
401名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:15:05 ID:yPYVY0TU0
>>395
なんか小奇麗なだけでツマラナそうな町になりそ。
402名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:15:20 ID:lIF0XRmg0
やっとマトモになるか
そもそもエロゲーなんかのポスターを
堂々と人通りの多い店頭にはってるじてんでおかしい
メイドがキャッチまがいに外で客引きとか
おかしいだろ
403名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:16:36 ID:QAio5Orr0
マナーを守らないのが悪い
まあ自業自得かな
404名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:16:49 ID:ytCAxueg0
勘違いしたおばちゃんの所為でポフォーマンスなくなっちゃったね
オタ産業は日陰者でござんす
405名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:17:15 ID:Q0sz3aEH0
>>400
その後に虎の穴?ができたんだっけ?
406名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:17:26 ID:sMTnIuJH0
結構な事だ
見かけ次第、見せしめ逮捕してやれ
407名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:17:31 ID:SjcyK7/80
>>401 でもこんな高層ビルを都心の一等地に建てた方がカネになる
408名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:17:52 ID:ZAeULOU70
>>388
中国人やら裏ビデオ露天商は定期的に取り締まってるし
多少は自重を知ってるからまだマシだろ。
中央通りで調子に乗ってる連中は何やらかすかわからない
分徹底的に取り締まった方がいい。もちろん中国人の取締り
も継続してやる必要はあるけど
409名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:17:57 ID:BgrGhayl0
まぁ、これを機に元のパソヲタ少年の聖地に戻ってほしい
410名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:18:17 ID:b5zpmwyV0
やりすぎるなよ、馬鹿は隔離しておいた方が管理しやすいんだから。
無理に散らすと他所に迷惑をかけかねない。今の状態なら行かなければ済むんだから。
411名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:18:56 ID:gKXdWE5G0
まあコスプレとかで撮影会したいなら同人イベントでやれ
自重できないならやるなボケ
412名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:19:15 ID:xhqJYQld0
多すぎたから減っても問題ない
413名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:19:41 ID:ytCAxueg0
>>410
地方にさしあげたいですわ。大宮あたりはうってつけだろ
414名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:20:02 ID:U1I/I8YW0
パフォーマンス、コスプレ、エロゲポスター
全部いらん
勝手に調子こいた自己顕示欲をオタクサイドに編入してんじゃねえ
オタクの表現は同人誌即売会とネットで十分だろ
オタクに迷惑をかけるな
415名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:20:40 ID:o+MqI/7i0
>>400
いやTRADERじゃなかったか?
416名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:21:26 ID:RwegKkswO
マナーやルールを守らないと規制かけられまくって自分達の首しめるのにな
417名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:21:34 ID:8dIE7NrB0
秋葉原ってなんか変なにおいがするよな
あれは何なんだ
418名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:21:58 ID:iiuJgy+6O
>>405
そ。
しばらくはメッセサンオーの独占だったが、とらのあなが出来たりラジオ会館のK−BOOKSが取り扱いを始めたりしだした。
エロゲ専門店で堂々とポスターを通りから見える位置に貼り出したのもメッセサンオーが最初だな。
419名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:24:27 ID:qoDCj8UV0
電気街から二次元、二次元から露出狂の街へ
秋葉原もよく変わるなぁとか思ってみたり
420名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:25:14 ID:Q0sz3aEH0
>>417
つ体臭

あの臭いは秋葉からエロが消えても残る。
夏場行くと鼻が曲がる。
421名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:25:20 ID:7ZxUZ5i8O
まぁ外国人観光客も多いし、日本がネジ曲がって伝わる可能性も大だからな
あんなのはとっとと捕まって良かったよ
ローアングラーだかなんだか知らないが、みっともないぜ。
恥ずかしいから消えろよ
422名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:25:32 ID:1lhYd/suO
未来の秋葉原は商業地はヨドバシと再開発された駅付近ビルに統一
中央通りに建設ラッシュが続いてる高層ビルに
大学や企業のテナントだろう
423名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:25:38 ID:GtGm8a+T0
アキバより新宿渋谷を取り締まれよ
あっちはリアルに犯罪してんじゃん
424名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:26:01 ID:RKdIxd410
メイドをアキバから追い出して下さい。邪魔どころか存在そのものが迷惑です
425名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:26:28 ID:pvuynPRb0
昨日警察官がいたのはこれだったのか
過度の取り締まりにならなければいいが

歩行者天国がなくなったらつまらんな
大勢の人ごみをくぐりぬけて右に左に流され
時々視界に入るコスプレみて「おー」と思いつつ
そして買い物をする
田舎モンみたいな行動だけどこんな楽しみ方できなくなるのでは

もっともエアガン乱射4馬鹿とパンツ見せ馬鹿女は取り締まられて当然だな
426名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:26:36 ID:oue3AO0bO
商店街の連中ってバカなの?
地方じゃ、話題が欲しくて欲しくて困ってるのに。
427名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:26:39 ID:G6crV96E0
パンツ見せたり、スカートはいてる女の真下からカメラ撮ってるクズどもはいらんが、
パフォーマーやらコスプレイヤー程度は許してやったら?
別にそういうのに興味もないけどさ。
428名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:26:42 ID:4Svm+s8K0
>>1
どんどん捕まえて、前科者にしてやってください。

猥褻物陳列罪や、売春幇助?といった後ろ暗い前科が付くとしたら、
かなりの抑止効果が期待出来るでしょう。特に女性にはね。
429名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:27:17 ID:BmrgYQKk0
警察がちょっと歩き回ったぐらいで引き篭もるなんてヘタレなパフォーマーだな。

>>420
その臭いがしだしたのはここ3〜4年の話しなんだな。
2000年ごろは臭くなかった。
430名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:27:44 ID:KS56KWqX0
>>417
腋臭と風呂に入らない奴と汗かきの体臭がブレンドされた物。

この手の連中が多いせいで旧アソビットのレジとか
ツクモexのエレベーターやフェイスの店内は芳香剤完備w
431名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:27:56 ID:8dIE7NrB0
>>420
あれ体臭なのか・・・
432名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:28:38 ID:E3vMsCex0
>>425-426 あそこらへん一帯も再開発の狙いがあるんでしょう。
商店街じゃなくてもっと大きいところが
433名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:28:44 ID:VwG9cdsQO
その場しのぎのパトロールなのになに偉そうに語っているんだw廃止にしろ廃止に
434名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:28:55 ID:Y/6/2QvV0
まあようするに度越した変態とキチガイは帰れって事でしょ
435名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:29:17 ID:HH8XUYhFO
うそつけ
昨日行ったらキモいのいたぞ
赤っぽいセーラー服きたガタイのでかいやつ
マスコミのインタビュー受けてたが、あれは仕込みか?
警備て言ってもやる気の無い警官が先頭に立ちただダラダラ歩いてただけ

しかし、本当に変わったよ秋葉は
リックしょった、いわゆるキモオタと言われる奴等より渋谷のチーマーみたいのが圧倒的に多かった

あれじゃカツアゲ恐れてオタ来なくなるわな
436名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:29:31 ID:o+MqI/7i0
>>400>>418
違うよ。そのころはメッセサンオー本店はアーケード基盤&コンパネ屋だったんだ。
最初はトレーダーの3Fだって。
437名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:29:36 ID:iiuJgy+6O
>>415
違うと思う。
いや、単にメッセサンオーのほうが目立つからそう記憶に残っているだけかもしれんけど。
438名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:30:01 ID:FpU2eIIV0
ざまああ
439名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:30:11 ID:KS56KWqX0
>>420
梅雨時とか冬場も超寒がりの店員がいる店は臭うよな。
440名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:30:27 ID:dfdj8Ppw0
官製不況だな(・∀・)
441名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:30:59 ID:ckHYOTy80
チラシ配りの為のメイドの格好くらいは許してやれ。
自分が楽しみたいだけのコスプレで、人を集めている連中は徹底的に取り締まれ。

コスプレをやる場所なら、コミックマーケット、ワンダーフェスティバルなど
他にも色々存在する。

とりあえず万世橋警察署GJ。
442名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:32:29 ID:KS56KWqX0
>>435
秋葉関係の報道があった後の休日はDQNが増える。
そういう日のヲは中央通りは避けて1本奥の道にいたりする。
443名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:32:43 ID:Q0sz3aEH0
>>429
あれ?体臭じゃく別の臭いか・・・

お客がワンサカいる店内で消臭スプレー吹きまくったのは良い思い出w
2chが無い時代で良かったw
444名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:33:11 ID:E3vMsCex0
>>422 駅のクロス地点として秋葉原は更に新宿や渋谷みたいな機能を持つ
街にする事が出来る。何時まで古いビルにパーツを売ってる街でやっていけるかだな
445名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:33:23 ID:iiuJgy+6O
>>436
そうだっか。
そういややってたな、アケ基盤。
いや、裏に回ればまだやってるけど。
446名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:35:00 ID:KS56KWqX0
>>441
コミケもワンフェスも盗撮が横行してるからそのうち規制が入る。
447名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:35:25 ID:ZH2Fqa3PO
商店街は裏切ったって形だな。
今の秋葉原は日本が誇るヲタの文化で成り立ってて、その相当なおこぼれと恩恵を受けてるはずの商店街が、中国みたいに反旗を翻して弾圧しに来るんだもん。
448名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:36:43 ID:oue3AO0bO
幕張みたいになりたいのかな。
あの清潔なゴーストタウン。
449パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/04/28(月) 07:37:04 ID:fqTOQwez0
>>447
なに言ってんだ包丁でぶっ殺すぞ
お前が日本を語るな
殺すぞ
450名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:37:18 ID:BmrgYQKk0
>>447
そのオタ文化とやらの氾濫で秋葉原にいかなくなった俺が通りますよ。
451名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:37:26 ID:7Yv76bXx0
国家権力の介入を許しちゃったらアキバの良いところは全て無くなっちまうよ
452名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:38:28 ID:E3vMsCex0
この後だな。どうやって商売していくか。
もう再開発しかないだろうなぁ。
453名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:38:35 ID:KS56KWqX0
>>447
裏切ったって…
ロクに店に金を落とさない客以下の連中と他所から宣伝に来てるだけの業者が暴れてるだけだろ。
454パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/04/28(月) 07:39:13 ID:fqTOQwez0
>>447
お前が日本の何を知ってるんだよ
日本を知らないお前が
何で日本の誇る物を知ってるんだよ
何で日本がオタクを誇らなきゃいけねえんだよ
オタクなんて日本の恥だろ
おまえどこの国の人間だ?
455名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:39:20 ID:AmJ5Xz/y0
以前は特定の種類の店ん中だけが臭かった。特に店員。
今は秋葉原全体が臭い。
と言うか、地下鉄の通風孔からにおう気がするんだが…。
456名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:39:22 ID:HH8XUYhFO
>>447
でもあの街はいまや中国系、朝鮮系の街に成り下がってるじゃん

ドンキーのオーロラビジョンなんか朝鮮系しか流してないし

裏切られてるて言うならとうの前に裏切られてるよ
457名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:40:03 ID:1lhYd/suO
今秋葉原は電気街口よりも昭和通り口の方が人多いんだよな
458パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/04/28(月) 07:41:44 ID:fqTOQwez0
昔、駅前にバスケットボールする場所があったよな
黒人に憧れる日本人が集まってたよな
459名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:43:13 ID:pcmyqZa7O
>>447
今まではコスプレの写真撮影などは見逃されてきてたのに
パンチラとかを撮影させるやちがいたからだろ


あのオバンや取り巻きのせいだよ
460名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:43:13 ID:X2xPWabJ0
自称四天王どもはどうなったんだ?
やつ等は活動してるんだよね。
461名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:44:21 ID:DdnnHqskO
>>455
御徒町から歩くと空気の壁がある
さらに店の前にもうひとつ壁。
同人誌コーナーは空気が白く濁って眼鏡がくもる。
昨日おのぼりさんで観光した俺の印象。
462名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:44:27 ID:BmrgYQKk0
>>458
個人的にはあの頃が秋葉原の最高潮。
その後は下るだけ。
463名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:44:41 ID:E3vMsCex0
>>458 あそこの土地は再開発の為の高層ビル建設に有効な土地でしたね
最近は無印なども出来てスイーツ層が来てますね。
464名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:45:12 ID:oue3AO0bO
>>454
やかましいよ売国奴
465名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:45:37 ID:y+uLdt9k0
毒(オタ)が抜けた秋葉原はただの電気街になる!!
466名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:45:52 ID:y9W2Fiz50
ま、歩行者天国の許可をしてるのは警察だから、警察の意に反することをすれば歩行者天国はなくなるだろ。
その前に許容範囲内にしとけ。
第2の原宿になるぞ。
467名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:45:52 ID:HH8XUYhFO
>>459
渋谷が一時に比べて浄化されて外来種が秋葉に集まった感じだな

電気だけに蛾が集まるみたいな(w
468名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:46:26 ID:Fgh7bAJo0
電気街をつぶして、オフィス街にしようという意図が見え見えなんだが
469名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:46:30 ID:JvCL62R30
>>443
俺が知ってるのはもう数年前だけど
トレーダーだったかな?目の前にドネル何とかの屋台がある店

あの店は悲惨なほど店内臭かったw
470名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:46:52 ID:BWy4f6MmO
コスプレなんて店内とイベントでだけやればいい。
なんで普通の路上でやろうとするのかわからない。
471名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:47:10 ID:rz5u7gC7O
やっとか…早く古き良き秋葉原を取り戻してくれ。秋葉原なら何をやってもいいと思ったら大間違いだ。
472名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:47:46 ID:GMCwdhxY0
商店街の連中は馬鹿か?
何もしなくても集客してくれてるのにw

人を寄せるって難しいことなんだぜ
473名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:48:31 ID:1lhYd/suO
>>465 電気屋も減ってるじゃん
中央改札口みたいに小綺麗になっていくよ
474名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:48:41 ID:FKIoM98G0
>>468
石原が前にそんな事言ってたな
場所を選ばないのがIT産業のメリットなのにわざわざ地価高い都心に集中させてどうすんだって感じだがw
475名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:49:27 ID:iiuJgy+6O
ヤマダやダイクマなどの大型量販店が地方にも出来たことが、アキバが変わった、変わらざるを得なかった一つの契機なんだよ。
あれで「家電は秋葉原」という伝説が崩れた。
で、客が離れたことによる再開発が計画された一瞬の隙をついて朝鮮人が動き出した。
ドンキやパチンコ屋が出来たのはほぼ同時期。
そして、パチンコにヲタ系が増えだしたのもこの時期。
476名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:49:45 ID:npoJ2uoW0
お願いだから、誰かノーパンメイド喫茶をつくってぇ
477名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:49:57 ID:ckHYOTy80
>>447がフルボッコwwww
クソワロタwwww

とりあえずこれが秋葉原を環境を険悪化させた連中の思考とよく似てるよね。
「俺たちが秋葉を盛り上げた!!!」と勘違いしちゃっているやつ。
メディアからの恩栄をただ享受してるだけの存在のくせに、業界をリードしていると勘違いしている。
478名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:49:59 ID:apxSU68Q0
許容範囲の線引きって難しいから、どうしても全面規制の方向へ行っちゃうよなー
479名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:49:59 ID:Tb9ZXavF0
どっかにコスプレ広場でも作って隔離すりゃいいのに
480名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:50:25 ID:HH8XUYhFO
>>458
あの時は空の高さを感じれた

今は空が低く感じて息苦しい
481名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:50:27 ID:E3vMsCex0
>>472 地主やビルのオーナーは彼等が撤退したら新しい高層ビルや再開発のチャンスだと
考えない?ヨドバシの方のビルみたいに
482名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:51:15 ID:BmrgYQKk0
>>474
IT産業は場所を選びますよ。人と話し合って、その人の意図を探るのが仕事なんだから人口過密地帯でないと商売の効率が悪い。
それとそういうところに会社がないと人が集まらん。
ホント、チンタローは馬鹿だな。
483名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:51:42 ID:Z1j5Gm1mO
浄化作戦第一段として駅前にバスケコートを作ってくれ。
484名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:51:54 ID:xGWxSQrn0
まあ、当然の結果だよな
路上パフォーマンスは禁止なわけだしいずれはこうなると思っていた
一部のアフォがそれを早めてくれたんだな
これゴミ拾いの時のようなオタク参加型には出来ないの?
違法駐車の取り締まりに地域住民も参加してるやつがあったよね
これこそオタクがやるべきだと思うんだが。
485名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:52:16 ID:KS56KWqX0
>>467
ドンキ、ヨドバシ、つくばエクスプレスに電車男とマスコミのせい。
ミナミが生きてた頃はこんなじゃなかった。

オ○ムがいた頃の方がカオスっぷりが凄かったけど
ここまで酷くなかったな。
486名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:52:41 ID:HH8XUYhFO
>>472
その客がマザーボードやメモリー買うか?
487名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:53:48 ID:iiuJgy+6O
>>472
カメコは店で買わないから。
そういう目的で来てるわけじゃないし。
むしろ、店側のイベントに邪魔。
通りの半分近く専有されると交通の妨げになるし。
お前、アキバにきたことないだろ?
488名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:54:25 ID:E3vMsCex0
>>486 どっちにしろPCパーツ屋も減ってるじゃん。
ITと産学連携の街という都知事の構想は始まったばっかだ
489名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:55:11 ID:sYJAcHPs0
ざまあ
490名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:55:39 ID:XPZSlg2f0
>>26
それって今は亡き高木の仕事場じゃんw
491名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:55:57 ID:BmrgYQKk0
>>488
街をあるていどオサレにしないとITに職を求めるような人間は集まらないぞ。
オサレといっても代官山なんかの方向じゃなくてガジェット的にオサレでないとダメなんだけどな。
492名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:56:28 ID:KS56KWqX0
ここういう時こそ、たかやの出番だろ?
493名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:56:47 ID:P6+OZBrzO
>>443

たぶん青果市場の名残のにおいとケーブルが焦げるとおもわれ。
いしまるの付近はいつもケーブルが焦げるセロリのような匂いがした。
494名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:57:14 ID:L5emnRUD0
>>2
このコピペはじめて見たw
495名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:57:18 ID:MQ593FkL0
ドンキとパチンコ潰さない限りいたちごっこだろうな
496名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:57:20 ID:4+CmSmhpO
まぁ、当然だな。
こんだけ周りに迷惑かけたら
駄目だろ。

ホコテン廃止も時間の問題だな。
497名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:57:58 ID:ugwS266T0
キモオタが大人しくなるのは良いことだ
いっその事エロゲ屋とメイド喫茶全部潰してもいいよ
498名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:58:10 ID:ZAeULOU70
しばらく週末にはパトロールするみたいだな、これでも
事態が改善されなければ廃止が方向へと考えていいかも

つか、もう廃止でいいよ。馬鹿はなぜ馬鹿と言われるのか
わからないから馬鹿なんだし、その馬鹿に改心求めるの
大変だしな。
499名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:58:14 ID:HH8XUYhFO
>>476
大阪でやれ!
500名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:58:16 ID:iiuJgy+6O
>>488
目立たないだけで、むしろ増えてます>パーツ屋
大きい店だけでなく、小さいビルにびっしりと。
501名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:58:45 ID:gL01lWMm0
ドンキのブランド売り場を無くせば少しマシになるかも。
502名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:59:04 ID:ZViWtXev0
コスプレの撮影は警察の人によると、
注意じゃなくて逮捕の領域にはいったらしい。
503名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:59:37 ID:sYJAcHPs0
AKBもな
504名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:59:49 ID:ann2nH+b0
>>2
wwwwwww
505名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:59:51 ID:0WBdUhoo0
あのカメラ構えて群がるキモオタのキモさといったら・・・
連中を絶滅させてくれ
506名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:59:59 ID:f+VbflH+0
アキバは無線オタク、パソコンオタクが俯き加減で街中を歩き、目的の商品を買ったら
後は同じ趣味のオタクと情報交換をして、そそくさと家に帰る場所です。
それ以外の人は渋谷にでも行って、そこでやってください。
オタク狩りなんて以ての外です。
507名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:00:06 ID:MvVA4jSG0
>>491
なんつーかサブカル臭い
508名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:00:28 ID:E3vMsCex0
>>491 中央改札口の方はかなり新しいビルが建って綺麗になりましたね。
次の課題は古いビルが多い電気街のほうでしょう
509名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:00:50 ID:KS56KWqX0
>>501
あのビルのテナント全てがいなくならないと無意味。
ドンキとパチ屋はいらん。
510名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:01:14 ID:YwTqKOf/0
アキバを浄化するどころか、一気に潰してしまおうというところが凄いな。
511パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/04/28(月) 08:01:50 ID:fqTOQwez0
大人数でハルヒダンスを踊るとか言って
警察が来たら一斉に逃げるという動画をネットで流して警察をおちょくったのも原因だろ
警察官の顔をビデオにハッキリと映ってるし
512名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:02:04 ID:ugwS266T0
>>509
ドンキとパチ屋なんてどこにでもあるようなモンどうでもいいよ
問題は秋葉を腐らせてる原因の方だろ
513名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:02:57 ID:K9ekvSNr0
PCパーツが必要になっても全て通販で済ませてる。

実際は店頭で買ったほうが安いんだけども
秋葉原なんかには行きたくない。
514名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:04:41 ID:iAKlUaKP0





     凶悪犯には手も足も出ませんが、相手がオタクなら怖いもの無し

           ヘタレ警察、真面目に仕事しろやwwww





515名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:05:01 ID:rqrHtvZ/0
大学生なのにナンチャッテ高校生していたら夜補導された(渋谷だけど)
学生証見られて凄いハズかった。
しかも、本人だと信用しないし。(学生証、ショートのメガネ、本人地毛のセミロング)

アキバですか?パーツ屋少なくなったし、変な小物とかもイマイチのが多いから
普通にメーカー製です、Xpも選べる製品出してくれ・・・アキバ限定でも買いに行くから
516名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:05:08 ID:Khx2+8juO
不細工だから取り締まった。
良いことだ!
517名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:05:10 ID:KS56KWqX0
>>512
どこにもあるから秋葉に不要なんだよ。
しかもどこへ行っても出店トラブル起こしてるし。
エロゲ屋とメイド喫茶を潰すのは同意。

ついでにアニメショップと同人誌屋もいらん。
518名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:05:30 ID:hK2IWMBkO
お店の中ですればいいのにね
コスプレの服売ってる店とかメイド喫茶とかでスペース作って
集客にもダイレクトに繋がるし
519名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:05:40 ID:+Oxf+IARO
もっとやれ
集団だと調子のるからタチが悪い
520名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:06:18 ID:pgMs8LVR0

馬鹿を取り締まるのは大いに結構だが、警察を付け上がらせるとカッターやドライバーもってるだけで
銃刀法違反とか言われる。
職質も頻繁に行われるようになったし、逆らえない気弱なヲタを警察が食い物にしている現状は素直に
喜べないね・・・

警察は強きに媚びて弱気を挫く所がある。近年そうした惨状が目に余る。

困ったものだ。
521名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:06:49 ID:JvCL62R30
>>509
お前はパチンコ屋の重要性を理解していない
突然の腹痛に襲われたとき、結構キレイなパチンコ屋のトイレに何度救われたか

まぁギャンブルには興味ないから、終わったらそのまま出て行くけどw
522名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:06:50 ID:GMCwdhxY0
>>481
ああそうね地主なら吹けば飛ぶような小さいパーツ屋つぶして
再開発の巨額の土地代で引退するかもな

>>486
カメコはフィギアやカメラ関係なら買うぜ

>>487
尻出し女の魅力より集客力のないイベントなんてどうかとw
便乗してレイヤーでも雇ったら?wwww
523名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:06:54 ID:iiuJgy+6O
俺は、エロゲよりもドンキこそアキバから追い出すべきだと思う。
ドンキが出来るとそこから治安が乱れる。
524名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:07:02 ID:IXMRcw6Q0
そもそも駅前でビラ配りしてるがメイド喫茶なんてそのうち全部潰れるだろ
観光客ぐらいしか入ってる印象ないしな
525名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:07:10 ID:f+VbflH+0
>>517
一番いらないのはヨド。
ドンキもヤマギワに戻すべきだ。
526名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:07:13 ID:E3vMsCex0
>>513 秋葉原で今買い物といえばチョムチョム秋葉原ですね
ttp://www.chompchomp.jp/ スタバや無印、ブックファーストなど
女性客にも好評です
527名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:08:09 ID:NYQCWyJ6P
確信犯的に痛いオタクを演出してる連中がいるからね。

建物の中でだけやってればいいのに。サブカルが日の当たるとこに出ちゃダメだよ、
いろんな意味で。
528名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:08:12 ID:xGWxSQrn0
正直コアなオタクは秋葉原に行かなくなってると思う
すべて通販で済むし
メイド喫茶などに行くのはライトなオタク層と一般人だけ

秋葉原はすでにオタクの街ではない。
529名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:08:40 ID:sQCFSLuJO
以外と規制自体には反対してないのなポマイラ
530名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:10:27 ID:mLD/niwl0
去年の3月だったかな、アキバに行って歩いていたら
ケロロのコスプレしていた男を見かけた(目は合わなかった)
マジでドン引きした。
531名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:10:36 ID:E3vMsCex0
>>524
最近閉店してるメイド喫茶などはビルの賃貸を更新を拒否されて閉店という
パターンもあるな。再開発狙いか。
532パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/04/28(月) 08:10:44 ID:fqTOQwez0

東北の女子高生2人がホテルに泊まって憧れの秋葉原観光

ドンキの前でサタデーナイトフィーバーのポーズで記念撮影
http://ameblo.jp/funyako/entry-10084625527.html
533名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:10:48 ID:ugwS266T0
>>517
そら前入ってたT・ZONEよりはいらないが上に入ってるメイド喫茶よりは不快じゃないかな
534名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:10:54 ID:iiuJgy+6O
>>529
だって、歩くのに邪魔なんだもん、あいつらw
535名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:11:08 ID:HH8XUYhFO
>>506
パーツ買うために何万も持ち歩いていたら
チーマみたいな奴等のかっこうな餌食だよな
536名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:11:14 ID:rqrHtvZ/0
>>528
中央線沿線か池袋?
537名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:11:27 ID:8T3lDvYvO
コスプレってやましい事なのか?
パトロールが増えたらレイヤーが減るって
アキバはやっぱり風俗街だったのか?
538名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:11:35 ID:X/F/hX0n0
市販品の新品なんぞ通販で入手出来る。
秋葉原の価値は中古やジャンクだろう。
539名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:11:36 ID:lwhYLmdz0
>>529
公然わいせつでマンコ見せびらかす年増女や人ごみの中でエアガン乱射するアフォの記事を見てると取り締まりを擁護せざるを得ないだろ。
540名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:12:14 ID:FFIIWpSB0
あの馬鹿女のせいか
541名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:12:24 ID:ZQ6HucJ90
三次女なんてイラネ
542名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:13:21 ID:RCZ8QJWxO
>>517
真空管やトランジスターこそがアキバに相応しいよな

バブル期に作られた家電ジャンクの中から高級パーツ集めて
豪勢なオーディオシステム自作したりするような奴以外アキバに来なくていい。
エロゲーなんざどこででも買えるだろう
543名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:13:35 ID:U6FwCQXPO
最近はアキバにDQNが移動しつつあるからな
沢本逮捕したならエアガン小僧も捕まえろや
544名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:13:43 ID:JpaWSTSK0
今週は迷惑防止条例違反でカメコ逮捕来るだろ。
ニュースで年齢と所持金が放送される。
545名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:15:11 ID:lTMPvDwQO
秋葉原から

萌え・エロ・メイド

を追い出したい。
ほんと目障り。

ブクロでやってろキモオタ。
546名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:15:26 ID:hK2IWMBkO
名古屋の大須はまだ電気街的色合いが濃いよ
547名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:15:36 ID:iiuJgy+6O
>>537
コスプレにはなんの問題もない。
ただ、カメコ目当てに露出まがいのことをするのが問題。
548名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:16:09 ID:Z+WHtqsV0
>>537
他の地域での風俗取り締まりが厳しくなったせいで
おかしな連中が流れてきている
549名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:16:56 ID:BmrgYQKk0
>>547
コスプレもウザイ。
あーゆーものは特殊な空間で楽しめ。
550名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:17:19 ID:e6baaoCU0
>>549
秋葉自体がその特殊な空間なんじゃないか
551名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:17:19 ID:f+VbflH+0
>>535
オタクは戦闘能力を持ち備えていません。
そもそも、そんなものを持つ必要のない街、それが秋葉原なのに。

一部の地味で真面目でその存在を主張しないガレキ、エアガンショップ以外は、
消えて無くなってくれ。

路上パフォーマンスなんて単なるノイズです。
552名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:17:39 ID:HH8XUYhFO
>>527
しょせんはアングラなんだからアングラらしくさせてくれればいいのにな
553名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:17:59 ID:fuubkAAK0
木曜日行ったらおと
554名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:18:07 ID:1lhYd/suO
あの女からのマスコミを巻き込んだ一連の流れの狙いは
555名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:18:09 ID:Cp/M552q0
>>2
ワロタwww
556名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:18:10 ID:gL01lWMm0
駅前の角に停車違反でツケ待ちしてるタクシーとそれに乗っていく客
と同じような関係だなw
557名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:18:48 ID:UgNWu5aE0
メイド喫茶なんか止めて
上手いラーメン屋でも出せば儲かると思うけどね。
メイドなんて需要が無いんだから・・
558名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:19:58 ID:bcJ6Ow4ZO
エウリアンも排除しろよ
559名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:20:02 ID:ugwS266T0
>>551
でもオタクって普通にナイフ持ち歩いて俺つええええええええええ、とか
エアガン買って俺かっこええええええええ、の印象が強いな
560名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:20:12 ID:KS56KWqX0
ホコ天に来てるレイヤーなんて、みんな商業レイヤーだろ?
あれで食ってる連中もいるし宣伝に必死なんだろう。
頼むから秋葉でやるな他でやってくれ。
561名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:20:29 ID:HTh7X1oBO
今がどういう方式なのか分からんが、パフォーマンスが好き勝手に出来るものなら、1回毎の許可制にすれば良いんじゃないか?
規模や内容によって無料〜千円ぐらいの数ランクに分けて。
んで、それ以外は逮捕にしちゃえば、本当にやりたい人は、それぐらいの手間は惜しまないだろうし、ただ目立ちたいだけの奴は減るだろ。
562名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:20:43 ID:IXMRcw6Q0
レイヤーってブスばっかでキャラが汚れるよなほんと

というかそのキャラになりきろうとか考える時点で死んでもらいたいわ
563名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:20:45 ID:iiuJgy+6O
>>557
需要がないわけではない。
飽和状態なだけ。
564名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:20:55 ID:8IPYjY2/0
キモヲタがコスプレ女見て嬉しがって集まるからいけない。
スカートの中撮ろうとする奴までいるし。
565名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:21:20 ID:X/F/hX0n0
>>546
そうか? 海外通商が頑張っているだけの様に思うけど。
コンプマートも退いたし、マイコンテックも潰れた。
コムロードはグッドウィルに追従してヲタク路線に。
後、大須は彫り師が多い。元々、寺と地回りが仕切っている地域だから治安はいいけど、
ヲタショップと彫り師が同居しているのはマジにひく。
566名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:21:34 ID:tVKIGy130
ホコテン廃止すりゃ済む話
567名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:22:07 ID:/pVf8UGu0
パフォーマー共は所謂アニメオタクとは何の関係もない
両方兼ねてるやつも居るかもしれないが全く別の趣味
568名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:22:12 ID:SjcyK7/80
>>550 段々と普通の街に再開発して行くでしょう。新しいビルの方は
渋谷や新宿みたいな感じになって、電気街は品川のオフィス街みたいに
なって行くんじゃないかと
569名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:22:20 ID:ugwS266T0
日テレで三十路
570名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:22:38 ID:hK2IWMBkO
>>557
一風堂の赤丸ラーメンウマー
ニューヨーク進出したらしい
571名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:23:06 ID:tQob+QwV0
普通の格好してるつもりでもオタクとおもわれたら逮捕されちゃうの たすけて!
572名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:23:55 ID:BFAL3ZloO
結構なことだ
きもいカメラ野郎どももいなくなるだろうし
一石二鳥
573名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:24:07 ID:BmrgYQKk0
>>550
言い方が悪かった。それ専用の空間で楽しめってことだ。
少なくとも中央通りでやるのは止めろ。
574名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:24:13 ID:HH8XUYhFO
だいたい、二次と三次は住み別けるべきだよな
二次と三次を混ぜると硫化水素なみに危険
575名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:24:25 ID:MMHCGf7+O
確かに昨日やってたな
まあ、こっちは買い物に来てるだけだから、別にどうでもいい
576名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:24:36 ID:E0zPfwgq0
警察もほどほどにな
アキバが不況になれば日本が終わるぞ
577 :2008/04/28(月) 08:24:48 ID:GloI8Iw70
押しつぶしても、消えるわけではなく別の場所の流れて噴出するだけというのは
今までの歴史をひもといてもよくわかること。
規制はおおむね賛成だが、パフォーマンスしてかまわん場所や環境を
同時に作るのはどうだろう?
墓地跡の空き地とかタダ同然のとこでいいから。
578名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:25:11 ID:jWhWG7mC0
@投票ちゃんねる

あまり良い印象がない(ぶっちゃけ嫌いな)国・都道府県★21
http://www.vote5.net/anti/htm/1207280317

<今まで(★1〜★20)の投票総数(上位8位)>

1位  大韓民国<6683票>
2位  東京都<5934票 >
3位  朝鮮民主主義人民共和国<5271票>
4位  中華人民共和国<4380票>
5位  大阪府<2735票>
6位  埼玉県<1949票>
7位  千葉県<1892票>
8位  神奈川県<1888票>
579名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:25:18 ID:KS56KWqX0
>>559
そういう連中はごく一部だよ。
本当のマニアは潜伏してる。
580名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:25:22 ID:JebArtGo0
モラルの欠片も無いと思われていた秋葉原にもちゃんと自浄作用はあった・・・


あったんだ!!
581名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:25:41 ID:1lhYd/suO
マスコミのアキバ叩きはこれからかもな
誰が得するか?
582名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:25:49 ID:RCZ8QJWxO
>>557
今のメリケンはフジヤマ、サムライ、ニンジャ、メイドカフェらしいぞ


ナルトとワンピとドラゴンボールが大人気だから
583名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:25:59 ID:gL01lWMm0
某教団の移転問題並みの難しさだな
584名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:26:25 ID:f+VbflH+0
>>559
そういうのは本来池袋でやるべきで、秋葉原は>>506系のオタクであるべきです。
ただ、アキバはオタクの街としては規模が都内最大と思われるので、一部の市民権を
持っているというだけ。

コスプレは渋谷、メイド喫茶は新宿、アニメは池袋に移って欲しい。
585名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:26:48 ID:Heyjm1fv0
まぁ、コミケも企業の参入を許すようになったあたりから色々おかしくなってきたしな。
586名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:27:01 ID:Ctu8zSuiO
パフォーマーだの自己表現だの言ってもこの程度w
587名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:27:08 ID:HH8XUYhFO
>>564
キモオタはキャラが汚されて嘆いていますよ

喜んでるのはマスゴミくらい
588名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:27:33 ID:fuubkAAK0
>>559
普通の体格の大人しそうなヲタが職質で荷物検査してたよ
おれはガタイいいほうなんで止められなかった
589名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:27:39 ID:oEJH5VHKO
あんなの危険なのはあたりまえ
コスプレしてる奴らって既に精神崩壊してるから
590名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:28:04 ID:qcwMYBUwO
エウリアンは?
ずっと前から現われた割には放置しっぱなし
591名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:28:20 ID:CFvQa/fA0
ハルヒ踊ってたのも逃げ回ってたなダッサw
592名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:28:32 ID:7757umVS0
辞めさせろ、個人、それに賛同するごく少数のために
なんでやらせる必要がある。
593名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:29:08 ID:abw7UO4qO
パンツカメコ以外イラネ状態だったからな
594名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:29:41 ID:BmrgYQKk0
>>590
絵売りはウザイけど無視すれば済むからな。
売ってるものはクズだけど。
595名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:30:01 ID:UgNWu5aE0
だからメイドでもコスプレでもいいから
やりたいなら上野とか巣鴨にでも行け!
596名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:30:54 ID:sDMW3nTt0

 外国人を取り締まれない警察コスプレのひとが長野に湧いたのらしいが。
597名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:31:28 ID:KS56KWqX0
>>590
売り方っつーか契約に至るまでの過程に問題があるだけで一応合法だからな。
でもそのうち指導が入るよ。
598名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:31:49 ID:RCZ8QJWxO
>>564
ヤクザの収入にならないようにP2Pで無修正中出し動画見まくってるから、
三次の年増のコスプレなんざ今更見たくねーよ
あんなもん撮って喜んでるような三流を
オタク扱いなんてやめてくれ、オタクってのは元来偏った分野への知識人で
ゆとりを指す単語じゃねえし


まあイベントの時に集まる奴らは衣装にも力入ってて見応えあるかな
路上でやるような馬鹿は消えて欲しい
599名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:31:54 ID:QycBoY030
バブルの頃お台場でパンツ見せダンスで注目されるのが快感だった人種の変異バージョンだわな>レイヤー
日陰を好む純二次オタとは別人種、むろん一部には両刀もいるけどな

>>564
それはアイドルオタ崩れのカメコどもだから、二次オタのせいにされても困る
600名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:32:00 ID:aNb+AEyp0
やっぱメイドもコスもPCパーツも電気も壊滅してオフィス街だな。
再開発再開発。
601名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:32:17 ID:AsW1R1xyO
というかパフォーマーって絶滅してなかったのか
今時PowerPCてw
602名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:32:35 ID:sQ/ILjTt0
>>15
遅レスだがワロタ
603名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:32:38 ID:X/F/hX0n0
レイヤー向けの美容整形とかあったら受けるだろうか。
「貴女もアニメ顔に!」とか。
604名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:32:45 ID:b8ST5rTbO
>>587
マスコミって言うほど構ってないだろ。
一般の人が見る時間のテレビや新聞、雑誌は普通にスルーしてる
深夜枠やマニア向けだけでしょ。
たまに秋葉原で人気な食い物とかが朝のニュースで紹介される程度
605名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:32:50 ID:PQUEE004O
やっとかよ



これでアキバに戻れるな
606名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:33:09 ID:BmrgYQKk0
>>600
一番経済効果がでるのは実はそれなんだよなあ。
607名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:33:38 ID:2N7UfuWN0
渋谷に移ればいいんじゃね?
渋谷も今の世代は奴隷気質ばかりで中身はカメコだよ。
608名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:33:41 ID:jKxdcUIj0
ていうか元々禁止で、最近警察がサボってただけなんだけどな
609名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:35:14 ID:9/DftvCE0
そんな事より、

違法滞在している外国人(特に中国人)を取り締まれよ!
610名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:35:36 ID:SjcyK7/80
>>606
どっちにしろ無くなっていくよ
メイドもコスもPCパーツも電気も
611名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:35:42 ID:7757umVS0
普通に考えていなくてもいいだろ。
この人たちがいなくなるとなにか問題でもあるのか。
ただの盗撮趣味のやつらが必死になってるだけだろ
612名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:36:29 ID:vj/rLsz60
 

また東京か!


 
613パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/04/28(月) 08:37:09 ID:fqTOQwez0
一回だけメイド喫茶に行った事がある
新宿のアルタの裏側のみるふぃという店
かなり異常な店だったみたい
シンちゃんという名前のヤクザみたいなオッサンの店長が常に店内にうろついている
メイドと話す話題がないから
何でこの店はオッサンがいるんだとシンちゃんをいじりまくったら
たまりかねたシンちゃんが、ついに「どんどんお飲みください!当店は飲み放題ですからー!」
ついにオッサンが話しかけてきたよ
メイド喫茶で客にオッサンが接客しちゃだめだろ
614名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:37:13 ID:RCZ8QJWxO
>>591
ジョジョ立ちは50人でやり遂げたのになw

>>611
このスレ見ててもカメコ以外はGJしてるよ
615名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:37:45 ID:2I9vPCsr0
>>578
福岡は?
616名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:37:57 ID:JvCL62R30
>>608
気の弱そうなオタの所持品検査して点数稼ぐのに夢中になってるらしいからなw
617名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:38:17 ID:f+VbflH+0
>>606
再開発は神田を中心にこれから行われると思うので、秋葉原も影響を受けるだろうね。
ただ、いまや物件はだぶつき気味。
建築屋は、馬鹿の一つ覚えで再開発するだろうけど、結局、余ったスペースでPCパーツ屋
や無線屋、アンプなどの音楽屋が蔓延るだろうね。
コスだのメイドだのアニメだのの一過性の軟派な奴らは、他に流れるだろうけど。
618名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:39:17 ID:gL01lWMm0
ここにも登場してこないようなアングラー(もしくは違法人)な人しか
いなくなっても困らないんじゃないかな。
619名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:39:51 ID:Jxy/uc7I0
これほど警察が堂々と一般人取り締まれるのは秋葉原だけじゃないのか?
620名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:43:24 ID:1lhYd/suO
>>617 そこは戦略だろうね。中央改札口の商業ビルは女性客の強化中心にやってる
六本木みたいに広告代理店のイメージ戦略が重要になります
再開発なら高層ビル建てるだろうし都のITと産学連携とい戦略の為に
秋葉原を改造しなければ
621名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:43:35 ID:X/F/hX0n0
>>617
アンプやPCはともかく、無線屋は無理と思う...
ビルテナントとして、楽器屋とかライブハウスなんかが来ると面白いかも。
ただ、音楽もアニメ繋がりで、そっち筋が多くなるんじゃなかろうか。
622名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:45:50 ID:Y+KapOA30
いいことだ

あまりにも酷いよ 秋葉
623名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:46:21 ID:zO724EGd0
>>609

長野では中国人の集団による暴力行為は放置し
日本人だけ規制しだしていた日本警察。

要はそういうことだ。
624名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:46:27 ID:s7GjWQAwO
研究者かそれに類す
る資格持ち以外立ち入り禁止区域にすれば良くね?
販売者を除く
625名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:46:34 ID:6YoiWBy50
>>621 再開発は基本的にオフィスビルでしょう。商業地はヨドバシ付近あたりか
626名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:46:39 ID:KS56KWqX0
>>621
練習場みたいなスタジオはあるみたいだけどな。
よくロック兄ちゃんがウロウロしてるし。
一緒にいるゴス女がメイドと勘違いされて追いまわされてるのを見たことがあるw
627名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:48:42 ID:yKht1yum0
冥土狩り(;´Д`)ハァハァ
628名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:48:54 ID:X/F/hX0n0
>>624
それじゃ旧ソ連の秘密都市ですがなw

>>625
複合ビルなんでない?低層や地下に小売りテナント入れて、上層をオフィス。
629名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:49:12 ID:QycBoY030
オタクは一般人扱いされないからな
あれだ、0.5人扱いw
630名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:49:18 ID:f+VbflH+0
>>620
戦略っていっても、森ビルの六本木ヒルズのような戦略は、秋葉原では無理。
かといって、千代田区なので人口も少ないし、基幹テナントとして大手のデパートに
入ってもらうのも無理だと思う。
ヨドバシカメラを見てみなよ。
結局、オタクに媚を売るような商品設定しか出来てない。
結局、細かい企業の集合体になるんじゃないかな?
恐らく、ラジカンも新しいビルの一角に、居を構えるだろうしね。
631名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:50:40 ID:djSgdlHk0
>>584
中野の立場はどうなる!?
632名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:51:36 ID:zxuGa5+y0
秋葉原にも高層マンションが出来たし、やっと普通の都心の一等地になっていくな
633名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:52:58 ID:AsW1R1xyO
今ですら物件ダブついてるのに
中国企業にでも入って頂くのか
634名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:53:09 ID:c4o765ol0
警察のパトロールが増えると何故か中国人や朝鮮人が増える
635名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:53:10 ID:KS56KWqX0
>>631
ひっそりと続くか、今以上におかしいのが集まってエライ事になると思う。
636名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:53:18 ID:f+VbflH+0
>>621
そうかもね。でも、その場合は御徒町にでも移転するだろうから、秋葉原からは徒歩でも行ける。
となると、関連パーツも含めて秋葉原で電車を降りて徒歩で御徒町、っていうのが無線オタク
の王道買い物ルートになるんだと。
結局、客層は変わらない。
637名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:53:31 ID:Q4xk5/LFO
授業が自習になり最初はちょびっと騒いでいたが、そのうち調子こいて大騒ぎになり、
隣のクラスの先生が乗り込んできて、結局、教頭に監視される小学校の一コマ。
638名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:55:00 ID:GMCwdhxY0
このタイミングでアキバ叩きねぇw
TVで中国問題や山口選挙、牛肉や暫定税率と本来放送すべき内容があるのに、アキバ特集するとは・・・
ネットの関心を別に向けとっくって陰謀説じゃないけどホント政治ってタイミングだと思うわ

暫定税率やらネット規制を強行採決するなら、直前にアキバ叩きすると矛先がそれるいいサンプルだな
639名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:55:09 ID:zxuGa5+y0
>>630
つくばとか出来て乗り換え地点にあるようなレベルのデパートや商業施設は駅付近に出来そうだな。
>>633
とりあえずビル建てると巨額が動くwww
640名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:55:29 ID:f+VbflH+0
>>631
中野は、副都心(新宿、渋谷、池袋)のおこぼれをもらって生きるのが正道で、自己主張する
立場にありません。
641名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:55:32 ID:X/F/hX0n0
>>626
ああ、練習スタジオはあるのね。
大須だと、練習スタジオや教室の他にライブハウスもあるし、近くの名古屋高速の
高架下にライブに使えるスペースもあったりする(浮浪者のテント防止も兼ねてる
らしい)。
で、ロッカーご用達のタトゥーショップも軒を連ねていたりする。
642名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:55:49 ID:oTwWIQY70
一方、中央線ガード下のカレキチ前では合法的に痛車展示会が行われた
643名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:57:17 ID:ugwS266T0
>>638
出た陰謀論wwwwwww
644名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:57:31 ID:KS56KWqX0
>>642
痛車も利権があって汚い世界だからなあw
645名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:57:33 ID:OUGKxiU90
別にコスプレやっても何ら問題ないっしょ
何ムキになってたたいてんだか。大人げないっていうか、ただのバカでしょ
646名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:57:41 ID:f+VbflH+0
>>639
つアキハバラデパート
647名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:59:32 ID:TpICuUeR0
コスプレして歩くのは勝手だがパンツ見せたりストリップまがいのことしたりって奴はどんどんしょっぴいてくれ
みっともない
648名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:59:43 ID:9QKqlkb+0
地方人は東京舐めすぎなんだよw
原宿歩行者天国もあっという間になくなった位なんだぜw
649名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:59:56 ID:6xA/dnY/0
鉄道も撮鉄が大迷惑だが、ホコテンも撮りオタが大迷惑だな。
群がらなきゃ、こんな騒ぎにもならないのに。
650名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:00:26 ID:zxuGa5+y0
>>638 まあ陰謀ていうか再開発の口実には出来そうだなwww
651名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:02:07 ID:D9yAWksqO
レイヤーを囲むヤツらは死んでくれ。
652名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:03:16 ID:0dhTeIAb0
ブサイクな女が露出の激しい変な服を着て公道に出るなという事だ。
653名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:04:53 ID:zxuGa5+y0
>>648 あれ以降表参道とかはブランドのビルが増えたな。
654名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:05:12 ID:s33trVYhO
ルール守らないヲタは抹殺していいよ
ヲタは自分の聖地自分達で守りなよ
655名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:05:24 ID:DP9mkViMO
秋葉原でコスプレしてるのって地方出身者ってイメージがあるな
憧れて妄想してやり過ぎちゃうというイメージ
656名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:05:49 ID:simmww7F0
GW中徹底すればそのあとも少しはおとなしくなるだろ。
657名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:06:14 ID:bO+xYw5FO
しかし路上コスプレが居なくなった所でもう昔の秋葉原に戻ることはないんだろうな
658名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:06:48 ID:vj/rLsz60
マジで東京人はマナー悪い
659名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:07:48 ID:bbX6xrBrO
>>655
地方っつってもせいぜい千葉県民や茨城県民てイメージがあるんだが
660名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:07:49 ID:Nta0KaEGO
>>654
ヲタはネットにシフトしてる
そのうち電気街に戻るだろう
661名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:08:40 ID:zxuGa5+y0
>>654
ヲタの聖地はアニメの舞台で分散が始まってるからwww
>>657
メイドもコスもPCパーツも電気の次は普通の街だと思う
662名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:09:10 ID:Z3G9vxNt0
やり過ぎはだめだと思うけど、規制の行きすぎもねえ
こうして昔、日本のライブ文化がつぶれたわけだし
663名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:09:12 ID:cw43+ZkR0
今までが異常だった
664名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:09:16 ID:ZHE1jX6cO
銀座のもそうだけど歩行者天国って道急ぐ人にとっては逆に地獄だしいらないと思うけど
665名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:09:47 ID:UgNWu5aE0
コスプレイヤーは
二次ヲタに媚びて尻見せても、
喜ばれるどころか警察官に通報されると言う事を知るべき。
666名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:10:28 ID:simmww7F0
>>662
秋葉でやる必要は全くない。
667名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:11:33 ID:Il+2aqxu0
>>1
三十路ババァのせいで
668名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:11:53 ID:BTk0pwzr0
まあこのままだとGWとか歯止めきかなくなって
なんか事件起きてもおかしくないもんな
669名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:12:29 ID:UE9QHVC00
ガンガンいこうぜ!
あの手の勘違いバカは邪魔なだけだ。
670名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:14:12 ID:zxuGa5+y0
>>662 電気屋はもうヨドバシやヤマダで後は普通の街になっていくでしょう
ライブなんて廃れるよ。
671名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:14:28 ID:UdAjKFRk0
キモオタの活動を制限するのは電気街としての秋葉にはアリだろうけど、
すでにキモオタの聖地みたいになってるから、遅きに失しているという気がしないでもない。
電気街が元気な時期からキモオタを排除すべきだったな。
672名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:14:54 ID:5+OqAfYZO
意外に風俗店多いよ
673名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:15:08 ID:/pVf8UGu0
オタなんて基本的にインドアな連中なのにやたら
パフォーマンスだのなんだの外向的な連中が増えた。
674名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:15:29 ID:xDq7+St+P
>>363
こいつ、朝鮮人だお。なんでおまいら顔見ただけでシナチョン見分けられないんだよ。
一目でわかると思うんだが・・・。
675名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:15:38 ID:zf0HtpsE0
また弱小遊園地が犠牲になるのか・・・
よみうりランドなんて、レイヤーの溜まり場と化してるもんなぁ・・・
676名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:15:47 ID:o9BvoZMKO
警察GJ!
677名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:16:50 ID:taoDoc4W0

>>107
本当に闊歩するだけならほとんど問題は無い。
一番の問題は必ずといっていい程にその場撮影会が
始まってしまう事に有る。
撮影エリアを設けて双方が必ずそこへ移動する
癖さえ付けてくれれば容認される可能性も有るのだが、
兎も角通行の邪魔!なんだよ。

ワンフェスはコスプレ撮影の方は落ち着いたけど
展示品の行列撮影がちとなぁ、整然とはやってるので
文句も言いにくいが以前と比較して見辛いったら
ありゃしない。
678名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:16:56 ID:simmww7F0
>>675
もっと弱小の連中を追い出してできた弱小遊園地なんて滅んでしまえ。
679名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:17:21 ID:X/F/hX0n0
>>671
電気街が廃りはじめたから、空きテナントに入り始めた訳で...
空きテナントのままなら、適当に更地になって、結果的に再開発も早く進んだかもね。
どちらにしろ、純然たる電気街としての秋葉原は消えゆく運命だったのでは?
680名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:17:27 ID:80s7dDrSO
にわか糞ヲタが減って良いじゃないか。
男の女装コスとか本当に見ていて気分が悪いもん。
681名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:17:36 ID:EWPJaDv1O
警察は怖い外国人、右翼、ヤクザ捕まえるのはダラダラなのに弱い人間を取り締まるのには積極的だな
たかが迷惑程度の被害だろ
店側も売れないのヲタのせいにしてるだけ
路上でやってるから大勢の人が来てるんだ
682名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:17:57 ID:hjPgnQS90
カメラ持って徘徊するカメコの存在がマスゴミ並にうざかったから、これはいい話
683名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:19:33 ID:y7IpFgoO0
>>673
それはマスコミが捏造したイメージに過ぎない。鉄道やカメラ、二輪のオタクなんていくらでもいる。
684名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:19:51 ID:zxuGa5+y0
>>679 電気PCオタクやコス関係も廃れるでしょう
電気PCにしたって大多数はヨドとヤマダさえあれば十分過ぎるんだし
つくばが出来て普通の便利な街になるしか無いんだよな
685名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:20:11 ID:f+VbflH+0
>>670
解かってないようだから言っておくけど、秋葉原は世界最大の電気街なんだよ。
それを無くすのは千代田区はもとより東京都にとっても損失。
日本に来る外人が一度は秋葉原に行くのは、そういう経緯があるんだ。
再開発しても電気屋を無くすようなことはしない。
秋葉原唯一の価値を無くしても意味がないだろ?
恐らく、駅北西の電気街は街並みを変えたとしても生き残る。
それしか道はないんだ。
686名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:20:23 ID:AsW1R1xyO
>>672
あるよね
どの組のシマなんだろう
687名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:20:29 ID:ue9Upa490
>>683
ここで言うオタクはアニオタ、萌えオタのことだろ条項
688名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:20:46 ID:36rhBIFF0
アニヲタ、ゲーヲタ、PCヲタ、機器ヲタだけじゃなくて、アイドルヲタ、ネトアヲタ、カメラヲタとかまで集まってくるのか。秋葉原すげえな。
689名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:22:39 ID:b5zpmwyV0
遊園地みたいなこういうジャンルのテーマパークってないの?
ちょっといってみたいんだが。
690名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:26:06 ID:zxuGa5+y0
>>685
ヨドバシのアキバなど免税コーナーが確かあったな。それで十分という流れでは?
都の計画はITと産学連携の街だし
691名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:26:12 ID:gs3/tULJ0
また前みたいに比較的無害そうな奴だけ警察に追い払われて、結局はキチガイが残るのだろうな・・・・・。

秋葉原のキチガイ増加には警察も一因だし・・・。
692名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:28:03 ID:AsW1R1xyO
秋葉は外国人観光客も多いからみっともないんだよね
単に性を売りにしてるパフォーマーが居なくなるに反対する奴はいないよな?
693名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:29:12 ID:4Svm+s8K0
>>685
だった、と言うべきじゃないの?
調子に乗り過ぎて本分を忘れた、サブカルに迎合した町 という印象を
発信させ続けた結果、既に電気街扱いしない人が出始めてる気がする。
694名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:29:27 ID:X/F/hX0n0
零細で特殊な機材屋さんがあってこその電気街と思うけど、そういう店が新しいテナントの賃料を
賄えるかは疑問だよ(ヲタショップも然り)。
ビル一棟丸借り出来る様な資本力のある大手ヲタショップは残ると思う。
PC屋も、細かく店を分けてる中堅は、一棟に集約するんじゃなかろうか。
(例えばあきばおーとかツクモあたり)。

そういう店が残って、小綺麗で便利に集約されて行く。零細な特殊店舗は、
賃料が安い別地域に移るか、ネット専売になるか。
695名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:29:54 ID:f+VbflH+0
>>690
ITなんて言葉が出来る前から、秋葉原は情報産業の街なんだ。但し、商売。
また、ITの基幹は秋葉原ではなく、丸の内とか大手町。
PC商品が多いからという理由だけでは、TIの中心にはならないんだよ。
あくまでも商売の街なんだからね。
696名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:30:04 ID:0dhTeIAb0
3次元ヲタは犯罪者と紙一重だから、全員監視対象にして欲しい。
697名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:31:49 ID:ckVUX/hoO
>>688
後半は着て行く服がなくてもいいから集まっただけのゴミクズ
698名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:31:50 ID:bgj/nDD80
>>26
110で通報しる
699名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:33:27 ID:Rc5OKYqT0
とにかく低俗なオタク文化を規制しないととんでもないことになります。
警察をみんなで支援しましょう。
700名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:33:47 ID:NTHVz3LZ0
>女子高生の制服姿
そんなもん本物を調達しろよ(;・∀・)
701名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:34:03 ID:f+VbflH+0
>>693
サブカルはいずれ立ち去る。
その後は、また戻るんだよ。以前の街に。

>>694
九十九はもともと地主だからね。
ひょっとしたら、大化けするかもよ。
小さなパーツ屋を収束して自社ビルに詰め込み、最大手のパーツ屋になるかも。
702名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:34:24 ID:zxuGa5+y0
もう既に昭和通りの方が人通りが増えている。
電気製品買う為にアキバに行く奴が増えるのかな?
秋葉原ヨドバシに続きヤマダが出来れば増えるのかな?
703名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:34:34 ID:vyPw6I4zP
ざまあwwww
704名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:36:15 ID:kPC5qtyA0
俺は最近アキバに通い始めてからPCに興味を持つようになって自作PCを組むになったんだけどなぁ。
初めから客な人しか通わない街ならすぐ廃れると思うな。
705名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:36:40 ID:N6N6IHJT0
PC自作ヲタの俺にしてはいい傾向

706名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:37:06 ID:0ltSCOyE0
いろんな趣味の人が集まるのが秋葉原の良いとこなんで、
厳しく取り締まって多様性を下げちまうことには賛成できないな
自分は三次元に興味無いんでわざわざ見に行ったりはしないけど

オタをとっつかまえて点数稼ぎするより、他にすべき事があるんじゃないのか
707名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:37:27 ID:/pVf8UGu0
>>701
一度崩された生態系は二度と戻らない
時代によって移り変わっていくものと思って諦めなさい
708名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:38:20 ID:1lhYd/suO
アキバの電気屋はヨドバシとヤマダ、そしてビックカメラグループで家電も
扱い始めたソフに集約他は規模の競争に着いていけなくなるかもな
一応電気街のイメージは保てるか
709名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:39:10 ID:/wt0T2E20
>>702
PCパーツは安いけど、家電品は通販かヨドあたりで買ったほうがマシだね > 秋葉原
外国人観光客は買ってるみたいだけど
710名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:39:21 ID:f+VbflH+0
>>704
そういう人の街だったんだよ。>初めから…
そしてそれでいいの。それだけの街なんだ。
それでいて廃れなかった。
廃れるとあんたが思うのは、あんたの嗜好が本来の秋葉原と違うからなんだ。
だから、行かなくていいんじゃないかな?あんたは。
711名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:41:41 ID:f+VbflH+0
>>707
崩れてなんかない。
余計なものが増えただけ。
その余計なものが無くなれば、全て解決する。

>>708
ラオックスと石丸とヤマギワも忘れるな。
712名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:42:03 ID:vyPw6I4zP
>>704みたいな馬鹿が来るから秋葉がこんな風俗街のような街になりかけてるんだと思うよ
713名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:42:14 ID:zxuGa5+y0
>>704
廃れないで街の価値を高める為にも中央改札口のバスケがあった土地に高層ビルや
商業施設のビルを作って女性客の開拓とか必死なんでしょうね
714名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:42:32 ID:PH1W38bKO
減ってよかった
715名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:42:52 ID:BqKGotT/O
>>378
っつーか、中野のブロードウェイも老朽化で取り壊すとか
スレが立ってたじゃん。ちょっと前に。
あすこもどうなるんだろうね?
716名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:43:24 ID:X/F/hX0n0
そういや、何でカレー屋が多いんだろう。
717名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:44:21 ID:djkQSjgz0
電気街は家電やパソコンが目新しかった時代ならありえたんだよ
718名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:44:45 ID:1lhYd/suO
>>711 そこ2つはその先どうなるかねぇ
719名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:45:05 ID:hK2IWMBkO
ヤクザの格好も威圧的な格好をしてはいけないって暴対法で規制されてるから
オタクのコスプレだけに言ってるわけじゃないのよ
着流しの昔ながらのヤクザは消えて庶民と区別がつかなくなるという恐ろしさは生まれたけど
あと連日(?)、通行が困難なほど人を集めてたら
どこの街でも、暴走族でもヤクザでも取り締まられるよ
720名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:45:29 ID:jN9LTVkqO
オタだけど別にいいよ
てか、どんどんやってくれ
721名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:45:36 ID:f+VbflH+0
>>716
カレーもラーメンもオタ受けが良いんじゃない?
こ汚い雰囲気も、秋葉原にマッチするし。
722名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:46:13 ID:Fv1M+wINO
幻想持ちすぎは流石にきもい
723名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:47:04 ID:zxuGa5+y0
>>715 中野も再開発だね
724名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:47:19 ID:uegWlC9XO
エロを売りにするってのは渋谷六本木や歌舞伎町のヤクザが流れ込んでくるってことだろ
そんなもんで客寄せなんかしてたらガラッと街の肌色が変わるぞもう変わってるが
メイド喫茶のメイドだって風俗崩れの奴一杯居るし
725名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:47:53 ID:X/F/hX0n0
>>721
俺的には、缶じゃないおでん屋さんが出来て欲しかったりする...
店員はメイド不可。割烹着で。
726名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:48:55 ID:7ScEyCw+0
>>31
済んでないと思うよ。
いきなりガツンとかますと反発が大きいから、小出しにいく手だと思う。
727名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:49:04 ID:KCQ3Udut0
昨日アキバに行ったけど、たしかに警察と自治厨だらけで物々しかった。
だけどこれでウザイ糞カメコと勘違いレイヤー共が消えてくれれば実にいいことだ。

そういえばまた来てたな、テレ朝のマスゴミ共が。
歩いてるとこ勝手にカメラに撮りやがって、マジで生卵かドネルゲバブでも投げつけてやりたかった。
728名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:49:07 ID:BqKGotT/O
>>716
すぐに食って出られるからじゃね?
牛丼屋や立ち食い蕎麦屋も多い街だし。
729名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:49:11 ID:hjPgnQS90
>>706
2次だとか3次だとかは関係ない
アキバにいるパフォーマーとカメコの固まりは、マジで迷惑
アキバ知らない人にも分かるように説明すると、公園にいるホームレスの固まりと同等に迷惑
気持ち悪くて、数が多くて、どう考えても一般人より下劣な奴らなのに、それを自分達が避けて通るのが不快
だからまさに奴らはホームレス
アキバから出て行け
730名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:50:14 ID:KWgEemJD0
いつ頃からこんな変な事になっていったんだろう
俺が通ってた6、7年前は今ほど変でもなかったのに
731名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:50:54 ID:s5elRiidO
とりあえずメイド=エロと考える時点でみんな同類ですな

使用人が作業服きて町歩いただけで逮捕なんて
職業差別もいいとこだ
メイドは立派な仕事なのに
732名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:51:08 ID:4Svm+s8K0
>>711
そう願いたいけどね。地方の電気屋からすれば、秋葉原ってやっぱり聖地だったからさ。
でも悲しいかな>>707の主張はたぶん正しい。
崩れていないと感じるのは、まだ去っていないからだよ。それがサブカルであれ産業であれ、
去って風通しが良くなった時、どれだけ寒々しい光景が広がっているか・・。
733名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:51:26 ID:q7hYX+lDO
いい具合に自重してくれたら良いんだけどな(´・ω・`)
734名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:52:44 ID:0+RSSJx80
>>727

マスゴミこそ盗撮魔
735名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:53:06 ID:zxuGa5+y0
建設が始まった秋葉原駅電気街口駅ビルもオシャレでスイーツな店が入りそうだな
736名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:53:08 ID:0dhTeIAb0
>>706
お前は間違っている。自由とか多様性とかいうのは、責任が伴っていないと形を成さない。
それは多様性ではなく「無法」だ。
コミケット会場でのコスプレは、運営が責任を持って行っている。だから成り立っている。
警察や自治体の許可なく、公共の広場でストリップ行為を行う事を多様性とは言わない。
そして、こういう無法行為がちゃんとルールを守って行動しているコスプレイヤーと
言われる人たちの立場を悪くしているという事を認識しなければならない。
737名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:54:13 ID:kPC5qtyA0
>>710
たしかに、パーツの半分は地元の祖父で買ったしアキバに無理していく必要ないかったのは確かだけど、
そうやって新しい人を排除していたらやっぱりいづれ廃れると思うよ。
まぁ、俺が言うことなんてどうでもいいんだけどね。
738名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:54:24 ID:f+VbflH+0
>>725
良いね、おでん屋。
メイドは勿論、愚の骨頂。
ハンペンの上に辛子で字を書かれても、鬱陶しいだけだ。
殺伐とした雰囲気が欲しいね。

焼き鳥屋なんかもいい感じ。
739名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:54:55 ID:/pVf8UGu0
コスプレだけならともかく
ストリップ女がトドメ刺したな。哀れ。
740名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:56:14 ID:5cBJrbJ40
>>725
せっかくだから馬車道で
741名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:57:34 ID:uegWlC9XO
歪んだヲタクブーム何かに便乗してる方がどう考えても廃れるの早いだろ
専門街として地道にやっていった方が安泰だよ、誰も彼もがネットで買い物する訳じゃないんだから
キモイヲタクがセーラー服着て歩いてる方がみんな逃げ出すだろもう飽きられてんだよそんなの
742名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:58:10 ID:j/neV5iy0
駅で大量にむらがってチラシ配ってるメードも排除してくれ
あいつらうざくてたまらん
743名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:59:36 ID:KWgEemJD0
>>737
人に迷惑しかかけない新しい人なんざいらんよ
そんな連中がいなくたって廃れることもなくひっそりと上手いことやってきたわけだし
744名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:59:48 ID:zIs2zdXO0
路上ストリップはやるわ
空気銃で通行人は撃つわ
店の人が営業妨害だから店の前でやらないでってやんわり注意したら
逆ギレして大声でわめきなおいっそう騒ぎ出すわ
はっきり言って治外法権状態だったから
これはあたりまえ
745名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:00:04 ID:20xLwGnb0
ストリップオバハンは頼むから二度と秋葉原に来ないでくれ
746名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:00:08 ID:OGp3h7/M0
おまえらの道路じゃねーんだよ
しね
747名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:00:48 ID:yKht1yum0
秋月通りから冥土共を追い出せ!

ボクも冥土を追い回したかったでつ><
748名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:01:05 ID:BqKGotT/O
>>738
浅草行けw
アキバからTXで2駅先だ。
花やしき辺りの煮込み屋なんか、昼間から酒飲んで酔っ払ってるオヤジとか居て
殺伐度MAXだぜwwwwwwww
749名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:01:21 ID:s5elRiidO
俺が田舎者だから感覚が違うのかもしれんが

路上ストリップは論外にしても
たかだかアニメキャラのコスプレやらメイド服程度で
逮捕しちゃっていいのかね?

ぶっちゃけ変わった服着て歩いてるだけだろ?
たまたま着てた服が偶然アニメキャラと同じだったから逮捕とか嫌だぞ
750名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:01:25 ID:X/F/hX0n0
>>742
マハーポーシャのビラ配りよりは幾分マシだが、受け取って欲しくばティッシュにしろと。
この季節、街道で配られるサラ金ティッシュは有り難い。金は借りないが。
751名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:01:41 ID:f+VbflH+0
>>732
正しくないよ。
今は余計な物が賃貸料とかを上げてるから、弱小パーツ屋がやっていけなくなっただけ。
寒々しくなれば、また復活するよ。
それこそが秋葉原の秋葉原たる所以じゃないか。
お前は、秋葉原を理解してない。

>>737
廃れないの。東京の人口を舐めてはいけない。
都内在住で、地元の電気屋じゃ我慢できないPCオタクがどれだけいると思ってるんだ?
そしてPCだけじゃないからな。
あと、業販専門店なんか、客層関係無しで商売してるしね。
752名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:03:34 ID:zIs2zdXO0
>>749
アニメキャラのコスプレやらメイド服程度では逮捕してない
基本的に昔から路上を使う時には事前申請が必要
753名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:03:44 ID:AmJ5Xz/y0
>>716
カレーは御茶ノ水方面から流れてきたはず。

>>730
6、7年前は既にヘンな方向に走ってたよ。

>>731
>とりあえずメイド=エロと考える時点でみんな同類ですな

カーネルサンダースに謝れ。

>>742
禿同。
754名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:04:14 ID:f+VbflH+0
>>748
良いね、浅草。
でも、浅草こそ最近人が減ってる。
行って盛り上げようよ。浅草。

その酔っ払いは、花やしきというより場外馬券場の客な。
花やしきは関係ないよ。
755名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:04:14 ID:X/F/hX0n0
しかしまあ、防災や安全の面からだけ考えれば、立て替えるべき建物が多いとは思う。
階段狭すぎ。家事があったら悲惨な事に。
756名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:04:18 ID:20xLwGnb0
>たかだかアニメキャラのコスプレやらメイド服程度で
>逮捕しちゃっていいのかね?

逮捕されたのはあのオバハンだけで、
別にコスプレは問題になってない。ただ路上を占有する行為はすんなって話
757名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:04:29 ID:uegWlC9XO
路上パフォーマーやストリップ見に来てる奴らの経済効果なんかあるのかよ逆にマイナスなんじゃないか
758名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:05:14 ID:dOm0qd2P0
10年前と全然変わって、変な客層や店が増えてて、びびった。
エロゲーまでは一応PC関係といえるかもしれんが
コスプレやエロ本となってくると、もう電気街ではないな。
759名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:05:35 ID:Twf0VP74O
マスコミは動物園の珍獣扱いを止めて、余計なイメージの垂れ流しを止めてくれ。
760名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:05:56 ID:NLOJ7H0n0
>>753
あのサンダーズ大佐に萌えやエロスを感じられる奴は脳に致命的な欠損あるよなw
761名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:05:57 ID:5cBJrbJ40
>>730
いつのまにかエロゲからアニメにシフトしてるよな
どうせならマルチでも歩かせてればいいのに
762名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:06:02 ID:UgNWu5aE0
コミケが30年以上続いているのは
なんだかんだ言っても消防法守り、
本は事前に全部提出し内容確認されてから販売
私服警察官の抜き打ちチェックもあり・・
そういうのをクリアしてきたからな。

こんな無法レイヤーどもなんか統括する奴もいないし空中分解で終わりだよ。
これからは再起する場所確保も困難だろ、自業自得。
763名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:06:39 ID:AsW1R1xyO
>>753
お茶の水からカレーが流れてきたって表現いいw
ちょうど高さあるしw
764名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:06:43 ID:oPHxC0hvO
てかアニメ文化が発展すること自体、間違ってるのさ。
いい大人がアニメ観てヘラヘラしてるなんて、俄かに信じがたいがな。

ただ、それだけなら別に害は無いし、目をつぶる事も出来るが、
それに誘発される様に過激な思想に走ったり、
アニメ世界と現実世界の線引きも出来ない。
それが問題なんだと思うのよ。
例えば、らきすた観て楽しんで、高校生活懐かしむなら良いけど、
ひぐらしとか観て、人殺しが普通だと思えるのなら、それは大問題。

メイドだってそうさ。いて、ヲタ共も和ませるとか言うならまだしも、
ホコテンの路上で堂々と弁当広げて撮影現場にする、
違法行為を助長するなら規制されて当たり前だ。

そういう精神的に幼稚な奴が増えてんのかね?
本当の引きこもりは、引きこもりって言われると怒るのさ。
そうだとすると、2chもまだまだ捨てたもんじゃ無いよ。

江頭2:50
765名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:07:38 ID:5osDnN1t0
あの歯抜けのジジィ顔の女装ハルヒは未だに出没してるのか?
766名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:08:01 ID:hMf+U1Ci0
2ちゃん常駐の犬が必死で警察擁護していて笑える
767名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:08:29 ID:zxuGa5+y0
>>755 建設会社だけでなく都や代理店あたりも再開発を虎視眈々と狙ってる感じではあるな
つくばが出来て電気屋だけじゃ勿体無い。新たな客層を狙え!と
768名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:08:53 ID:hMf+U1Ci0

    また警察のお仕事づくりですか?

769名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:09:34 ID:nq2QZyk/0
コスプレだけは禁止にしない方がいいと思うよ。秋葉原の華だしね。
エロオバハンだけ禁止にしてくれ。新宿とか新橋でやれそういうのわ。
770名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:09:51 ID:f+VbflH+0
>>761
アニメが秋葉原に蔓延ったのは、アニメイトの秋葉原進出がでかいな。
大人しく池袋だけでやってりゃ良いのに。
それに伴って、コミケも湧いて出た。
いい加減にしろ。
今回の規制で廃れて、全部無くなってしまえばいい。
771パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/04/28(月) 10:10:44 ID:fqTOQwez0
秋葉原の連中は警察に反抗的だからな
ネットに警察の動画を流して馬鹿にしたり
警察を挑発するからこうなるんだよ
772名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:10:56 ID:+K16hH090
コスプレイヤーとかいるから秋葉に人が集まるというのもあるよな

そういうの規制しちゃったらただの街になるだけ
それでいいならいいけど

アニメなんかの店が撤退した後にはパチンコ屋や風俗が押し寄せてくることに気付かない住人ばかりなんだな
まさか、また家電の街が復活するなんて妄想してないよな?
家電なんて大手の家電量販店が全部持ってくっての
773名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:11:33 ID:zIs2zdXO0
秋葉原の近くの神保町(御茶ノ水方面)が
昔エロ本の街だった時代もあった(芳賀書店とか)
それで書籍類のエロはカレーといっしょに御茶ノ水方面から流れてきたんだわな
774名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:11:37 ID:efJ2Dc2hO
>>764
箸にも棒にもかからん愚論ワロタ
775名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:12:02 ID:z1K9Ko6O0
>>772
99.9%の人はそれで十分なんだよ
776名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:12:06 ID:hMf+U1Ci0
やるなら使用許可を取れ! ていうのだろ?
そのうちまた風俗と同じで天下り先のなんとか協会に金払えばOK!
みたいな感じになるのだろう

777名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:12:37 ID:NLOJ7H0n0
>>761
もうマルチやセリオは流石に古いんじゃね?

つかそれも原点はエロゲだろうがっ!w

>>763
カレー屋自体は随分前から存在してんだぜ?
電気街口すぐのところにある、NewDay隣の店とか(入った事ないけどw)。
あと中央通沿いにあるTSUKUMOの隣のビルの地下には昔喫茶店があって、
そこのカレーが割と美味かったんだよ。店内は小奇麗で、値段も割と手頃で。
あそこが閉店したのはマジで惜しかった……

でも確かに増えたよなーカレー屋。ゴーゴーカレーとかカレキチも出来て。
調理も手軽だし客の回転も早い形式だから、稼ぎがいいんだろうな。
778名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:13:06 ID:X/F/hX0n0
>>753
ああ、カレーはそういう経緯もあるのね。
秋葉原駅を出てすぐに臭うのがカレーなんで、印象が強い人も多いんじゃないかと。

飲食関係で印象深い店。
駅出てすぐの、パーツ屋とか入ってる横長の古い建物の二階にある、値段が高くて
ウエッジウッドのカップを使ってる、妙に場違いな喫茶店がかなり以前からあった
様な。
電機ともヲタとも関係なく、こだわりの店を続けてる。
779名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:13:12 ID:2URV/7e6O
コスプレなどと持ち上げるから調子にのる。パンツやオパーイを見せつけるだけの輩は「パンツ女」「パイパイ女」でいいだろう。きちんとコスチューム着こなしている女の子が可哀想だ。
780名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:13:37 ID:20xLwGnb0
>>771
今回の件ではオタも警官の動きを否定してないと思うが
文句言うのは一緒になって騒いでる迷惑な奴くらいだろう
781名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:14:01 ID:J4S+LPIQ0
>>779
同意。あれは酷い。
782パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/04/28(月) 10:14:46 ID:fqTOQwez0

777 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 10:12:37 ID:NLOJ7H0n0
>>761
もうマルチやセリオは流石に古いんじゃね?

つかそれも原点はエロゲだろうがっ!w



これこれ
こういう口調で本当に喋ってるやつが秋葉原にいるだろ
友達と数人で興奮気味に大きい声で
こういう口調で喋ってる馬鹿
しかも喋ってる内容もこれと全く同じ
783名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:14:55 ID:f+VbflH+0
>>769
全然華じゃない。
むしろ邪魔な存在。景色を汚す汚物そのもの。
秋葉原の華は強いて言うなら、大手電気屋の看板。
それだけで十分。
784名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:15:07 ID:+JaQnXz/O
外人が日本に来る理由なくなた
785名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:15:13 ID:uegWlC9XO
原宿橋の集会所封鎖した途端ゴスロリも消えたからな
場所無くせば消えるよ、大元の発信地の蛇口閉めれば全国的なムーブメントは終わる
ゴスロリなんてもう死語だろ
786名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:15:28 ID:+K16hH090
こういうの規制しすぎれば、それ目的の客も来なくなるよね
まさか、パフォーマンス嫌いのオタクだけで秋葉が持つとか思ってないよね?

綺麗さっぱりコスプレイヤーが消えた後は閑古鳥が鳴く秋葉か
787名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:16:37 ID:AsW1R1xyO
>>773
なるほど
カレー屋と都市の関係って面白そうだな
788名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:16:44 ID:cHhsecM/0
レイヤーというかただのキチガイだな
注目される格好が出来ればなんでも良いだけ
だからオタにも嫌われる
789名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:16:47 ID:zIs2zdXO0
エロが堂々と路上でやるようになってから
治安もちょっと悪化したんだよね
コスプレぐらいだったらいいんだけど
エロは昔からの秋葉原文化とは明らかに異質
790名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:16:48 ID:z1K9Ko6O0
>>786
そういう妄想ってオタクの人特有なの?
791名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:16:50 ID:nq2QZyk/0
もはや世界的な観光地なんだから、ただの電気街にしとくのはもったいないよ。
コスプレ禁止にするなら、地元の企画で祭りぐらいはやれ。何も地元起こし
してないのに規制だけしたってそりゃ無能すぎるわ。それに代わる華を提供
しろと。
792名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:17:23 ID:20xLwGnb0
>>790
どう考えてもオタクでも少数派だろこんなもん
793名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:17:23 ID:NLOJ7H0n0
>>778
古炉奈だな。
あそこはニワカの入っちゃいけない雰囲気を感じるなあ。

>>782
はいはいID真っ赤で書き込み22回のオタクちゃんが必死ですねw
794名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:17:34 ID:uegWlC9XO
>>784
心配しなくてもアキバにはストリッパーなんかが来るずっと前から外人さんで溢れてたよ
795名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:17:50 ID:X/F/hX0n0
>>791
とりあえず、5月3日に何かやるらしい。
796名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:17:58 ID:ogRMWAg00
夕張か、対馬でやれ
797名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:18:14 ID:+K16hH090
>>775
それで人が減って街が沈むわけか

>>790
じゃあ秋葉の売りは何になるわけ?
あの少し逝かれた感じが好きな人も多いと思うが?
具体的に言ってみてくれないか?
798名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:18:18 ID:J4S+LPIQ0
>>780
だな。どちらかといえばマスコミの撮影の仕方とかで批判的な人の方がずっと多い。

>>786
とはいえ逮捕者出てきたりしちゃ仕方ないだろ。
勘違いした奴が出てくるようになっては終わりだ。
799猫煎餅:2008/04/28(月) 10:18:20 ID:Fcjn1zyy0
>>772
なんかわざと曲解してるのか理解力がないのかしらんが、
歩行者天国でコスプレの格好して通行することを禁止なんかしてない。

800名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:18:31 ID:4gkC7VZd0
貴重なアキバ文化が
801名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:18:46 ID:DnHYvabvO
>>786
秋葉原はもともと買い物客がメイン。
オタクが居なくなってオタク向けショップが無くなっても別に困らん。

802パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/04/28(月) 10:18:46 ID:fqTOQwez0
>>793
お前は2chがステージだろ
注目されてるってカンジ?
普通に書けよ
浮ついてんじゃねえぞ素人殺すぞ
803名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:19:26 ID:eRAi7uXG0
>>791
良い意味で観光地になってるならいいが、そうじゃないから問題なんだろう?
804名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:19:32 ID:1lhYd/suO
>>786 そして小さい店は撤退して空きビルになり再開発のチャンスですよ
高層ビル、高層マンション中央改札口は綺麗になりました
805名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:19:33 ID:20xLwGnb0
>>791
路上を占有する迷惑行為が禁止なんであって
コスプレを禁止する法律など存在するわけがない
806名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:19:37 ID:ckVUX/hoO
>>786
あいつらが金落としてくのは飲食だけだ
そんなケチな収入源が必要なほど秋葉は田舎じゃないんでね
807名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:19:46 ID:f+VbflH+0
>>791
地元起しをしなきゃいけない田舎者は、秋葉原にこなくて良い。
なんで秋葉原に祭りが必要なんだ?
祭りをみたけりゃ、近隣の鳥越とか蔵前にでも行け。
お前は秋葉原に来なくていい。
808名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:20:24 ID:+K16hH090
>>798
過激なのは取り締まればいいよ
それは当たり前
ただコスプレをちょっと撮影するぐらいは良いと思う
そういうのまで禁止にするのは過剰反応過ぎる
何でも締め付けすぎは良くないよ
809名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:20:32 ID:zxuGa5+y0
>>772 アキバの家電屋も集約されて来てるじゃん。更に集約されるよ。
結局普通の街になっていく良い機会なんだよな
つくばが開通して渋谷みたいな商業計画が理想だろうな。
810名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:20:33 ID:z1K9Ko6O0
>>797
昔から電気街だけど?
家電買いに来る人たちが一度に色んな商品を見て外人も買い物をしていく場所
コスプレとかしたいならどっかの公民館でも借りてやれば?
811名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:21:07 ID:LXROSMrs0
           ___
       , ィ::::::::::::::::::> 、
      r_f⌒):::::::::::::::::;ヘ:::::::\
   /:::::::T:::::::::::::::;::/  vi\::::,
  イ:::::::::::/::::::::::::::/l/   ',  Vハ
 /'l::::::::::/::::::::::;:::/>、   丶 v:l
  l/レ:::::::::::;//,ィ:¨j   ,.ィく ハ:|
     l:::::f´j  ,, ヒノ   ヒノ ,ハ:}|
     丶へ.   rv―、__'  |
∧∧∧∧  レ'ム{      ノ ノ
      >x┴―≧ェ一 '´
 し ち  >----'´  \
 ま ん  >/  /    |
 え こ  >'  /    |
 !    >  、{     |
812名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:21:28 ID:UgNWu5aE0
>>785 「場所無かったら自分達で場所を確保する」

そういうエネルギーが無いものはそんな程度って事だよ。
わざわざ保護する価値もない。
813名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:21:29 ID:NLOJ7H0n0
>>802
>お前は2chがステージだろ
>注目されてるってカンジ?
コテハン付けて23回書き込みしてる自分の喧伝ご苦労さん。

>浮ついてんじゃねえぞ素人殺すぞ
やれるもんならやってみろや、ハウス最強のネット弁慶。
814名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:21:30 ID:5osDnN1t0
普通の感覚の人からすればアキバ自体が変な町だけどね。
アキバブログとかのコンテンツは毎日エロばっかりだし。
815名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:21:34 ID:dyxP/pqzO
ここに自称22才の同級生いるんじゃないのか?
そろそろ卒業アルバムをアップしろ
816名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:21:37 ID:DnHYvabvO
>>797
秋葉原の売りは電器屋&パーツショップじゃね?
コスプレなんてここ数年で出てきたものが無くなっても、別に困らん。
817名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:21:54 ID:nq2QZyk/0
>>807
なんか日本古来の祭りと間違えてないか?
そういう意味じゃないんだが。。。
818名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:22:00 ID:g6wlFhL+0
>>802
あうと〜
819名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:22:19 ID:1lhYd/suO
家電なんてヨドやビックカメラ、山田とアキバに行かなくても見れるし買えるしな
820名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:22:27 ID:AsW1R1xyO
マスコミがステレオタイプな伝え方して、
ダメな人がそれを言い訳に暴走してる感はあるよな
秋葉だから許されるみたいなのは幼いから止めてほしい
821名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:22:42 ID:5SYyDCW0O
パトロールGj
822名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:22:45 ID:+K16hH090
>>799
でも実際にコスプレイヤーが警察から逃げまくってるよ
少し撮影されたぐらいで文句言うとか警察が言ってるからね
あんな大勢であんなプラカードもって街を練り歩かれたら、みんな萎縮しちゃうよ
コスプレ自体が悪に見えるじゃないか
823名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:23:08 ID:f+VbflH+0
秋葉原の文化をアニメやコスプレだと思ってる奴は、ただの田舎者。
824名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:23:22 ID:jsk5wp9z0
地元有志GJ!
825名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:23:30 ID:QTutHvW/0
なんか必死なパフォーマーが住み着いてるスレだな

個人的にはPCパーツショップと電子部品、工具屋、あと帰る前に一服できるところがあればそれ以外は必要ないな
電子部品1個何十円とか言う物を通販で買うのは送料がなぁw
826名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:23:34 ID:ckVUX/hoO
>>808
原宿は綺麗さっぱりになりましたが、別に廃れちゃいないな
田舎もんが地元と同じ感覚で妄想で語るなよ
温泉地じゃねえんだよ
827名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:23:38 ID:5cBJrbJ40
>>810
電気街にしても、パーツの小型化や最新半導体の流れなさからちょっと斜陽っぽくね?
自動エッチング機械でも設置してくれないかなあ
828名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:23:51 ID:eRAi7uXG0
>>808
そんなことしたら無法地帯になるよ。ちょっとでもそういうことを許したら、あれもこれもときりがなくなっていく。
それに、撮影されること前提で歩いてるんであれば、「コスプレして街を歩く」というパフォーマンスをやっていることになるんだが。

829名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:24:05 ID:J4S+LPIQ0
>>808
言っている事は分かるが、わけのわからん露出する人が出てきた以上、
しばらく間厳しくなるのは仕方ない気がする。

この間のTVの特集でそれを叫んでいた人が居た。
逮捕された奴、そいつに暴言言ってたからな、あれは酷い。
830名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:24:10 ID:bTuHdbkN0
>>441
歩道でやるチラシまきも本来は道路使用許可取らないといけない
から、申請して許可もとって迷惑にならないようにやればいいんじゃね。
831名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:24:16 ID:uegWlC9XO
群がるハエ追い払ったところでうんこはしっかり存在するから大丈夫だろ
そのパフォーマーやコスプレイヤーがハエな訳でそいつらがうんこなら
他で結集して第二のアキバでも作って見ろよと閑散としてるシャッター通りでも救ってやればいい
832名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:24:31 ID:DnHYvabvO
>>817
あそこには昔から「秋葉原電気祭り」というのがあってだな。

あの抽選券、全く当たらん。
833名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:24:55 ID:gs3/tULJ0
毎年年末に行われている世田谷一家殺害事件の警察自慰パレードを何とかしてほしい。
834名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:24:56 ID:+K16hH090
>>801
w
いまさら家電やパーツ買う客が戻ってくると思うのか?w
アニメショップがなくなった後に何が入るんだろうね?
風俗かな?パチンコかな?暴力団の事務所だったりしてね
835名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:25:15 ID:zxuGa5+y0
>>816 街の売りみたいのは打ち消す方向じゃないかな。
御徒町も再開発で普通になって行きそうていうか狙いかもな
836名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:25:56 ID:f+VbflH+0
>>817
祭事のことだろ?
解かってて敢えて理解してないフリしたの。
要するに、そんなものは必要ないってこと。
だって、地元起こしなんか必要ないからな。

あと、電気屋一斉セールだったら昔からやってるぞ。
837名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:26:33 ID:AmJ5Xz/y0
>>762
コミケでは、コスプレにも率先して決まりを設けてる。
と言うかコミケのコスプレも一時期酷かったんだよ。
コスプレしたまま電車に乗ってたり、長物を振り回したり。
秋葉原の場合、ヘタに決まりを作ると、認めたことになるからやっかいだろうね。

>>763
あ、あんたってひとは…

>>778
古炉奈?あそこはたまにしかいかんなぁ。
838名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:26:35 ID:eRAi7uXG0
>>817
あのさ、祭りやるのだって警察の許可がいるんだ。伝統性のない、商業目的の祭りなら尚更なんだ。
せっかくパフォーマー取り締まってるのに、街全土をパフォーマーで埋め尽くすような真似が許されると思う?
839名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:26:36 ID:X/F/hX0n0
>>825
でも、交通費より送料の方が安いと思う...。
840名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:26:37 ID:rqQI8fsn0
すっかり変態の街だからな
841名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:27:16 ID:0xzCBKn90
「路上ライブ パフォーマンス禁止」と書かれたプラカードを掲げて、プラカードの裏にお店の宣伝
842パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/04/28(月) 10:27:22 ID:fqTOQwez0
今まで見た一番凄いコスプレは
池袋の長嶋だな
背番号33のユニフォームを着た中年男性がエロビデオを選んでる
背中には大きくNAGASHIMA
みんな唖然としてたな
巨人のユニホームでエロビデオを物色するなんて失礼じゃないの?
843名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:27:33 ID:yhM3ekFC0
>>834
ヘンなコスプレしてる露出狂やキモオタは風俗と同類だろwwwwwwww
844名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:27:36 ID:WXAbnBJJ0
もうオタク出入り禁止にしろよ
845名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:28:01 ID:ckVUX/hoO
>>834
田舎エクスプレスに乗ってレイヤーとカメコが大挙する前から
とらもメロンもKもDもサンオーもありましたが何か
846名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:28:03 ID:xodfVL880
往来で不特定の人間を集める行為がそもそも規制されているわけで
そんなことも知らないほうがアホだろうと。

それが間違っているというならば、規則や法令法律を作る立場になればいいのに。
847名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:28:09 ID:D511oHxT0
>>822
それで何か問題があるの?
848名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:28:18 ID:DnHYvabvO
>>834
アニメショップが無くなったら、再開発してマンションとかビルになるんじゃね?

パーツ(抵抗とかコンデンサなんかの)屋は固定客が居るから細々と残りそうだが、後継者は居るのかねえ。
849名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:28:34 ID:y8FVvKDe0
パフォーマンス問題は昔からあるわな
原宿のホコテンのときと同じだわ
850名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:28:34 ID:+K16hH090
秋葉が注目されるから
今は家電の店にも人が来ると思うんだけどね

秋葉見物がてら電化製品も見て意向みたいにね、
で、アニメショップがなくなった後には何が入るんだろうね?
851名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:28:43 ID:ksi11Bv30
つくばエクスプレスは座席が固すぎる。
852名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:28:51 ID:J4S+LPIQ0
>>834
店の話はまた別って感じだけどな。
アニメショップで買い物する客とイベントの客はあんまり被らないから。
853名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:29:42 ID:ChmwyZRq0
>>842
プリティ長嶋に失礼だよな
854名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:30:11 ID:nq2QZyk/0
>>838
伝統性なくても許されると思うぞ。横浜の港祭りなんてそんな感じだし。
そもそも伝統っていったって最初の一歩があっただろう。そんときゃお前みたいな
こといってる人間が当時いたに違いないのだ。
855名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:30:27 ID:Lz5mYm+30
規制を強化すると文化がすたれるという論理にも
一理あると思うけど?
856名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:30:32 ID:5SYyDCW0O
昔のレイヤーはイベント会場以外ではコスはしないって感じで
町中でそういうの格好で歩くのはマナー違反って考えだったんだけどねぇ
テニプリのジャージあたりから普通に練り歩く奴が増えたって聞いたなぁ。

つーかアキバにいるレイヤーはレイヤーじゃねーよ
ただそのアニメなりゲームの格好をしているだけで、努力のかけらも何も見えないキモイ勘違い野郎だらけ。
エアガン乱射してた女装ハルヒなんて子持らしいぜ?キモイし、家族が可哀想だし、死んだ方が世の中の為になる。
857名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:30:47 ID:+K16hH090
>>848
まぁ商業地としての秋葉は終わりだよね
858名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:31:13 ID:zxuGa5+y0
>>848
まあそうだろうな。吉祥寺、下北沢、中野も再開発でオタの居場所は減りつつあるしな
アキバは大手電気量販店とオフィスビル、高層マンションも増えるかな?
859名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:31:34 ID:3P0eaxTQ0
平日でも女装マニアが歩いてるからキモイよな。
普通に飲食店に入ってきたりするんだぜ?
860名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:31:39 ID:eRAi7uXG0
>>848
結構じゃないか。電気屋や商店街に囲まれて暮らす「趣味の高級住宅」。中々売りになるぞ。
861名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:31:45 ID:kjKF3C5t0
特定の人が来る街になっちゃってんだよなぁ、良しにつけ悪しきにつけ。
862名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:31:47 ID:f+VbflH+0
あー、早くコスプレ、メイドのない殺伐とした秋葉原が復活しないかなー。
今回の規制は緩すぎるんじゃないだろうか?
逮捕者が最低でも二桁の人数になるぐらいのことはやって欲しい。
逃げ惑うコスプレ馬鹿を見学するのも楽しいかもね。
863名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:31:52 ID:djkQSjgz0
アニメショップが消えたら
明大前みたいに駅前に何もない乗換専用駅と化す悪寒
864名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:32:01 ID:QTutHvW/0
>>839
初乗りでアキバ往復できるし場合によっては仕事ついでに寄れるからそこまで気にならないw


今アキバに居るレイヤーって秋葉原っぽくないんだよねぇ
なんか別の所からの難民でしょアレ
人が変われば変わるって事か、寂しいモンだなぁ
865名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:32:07 ID:J4S+LPIQ0
>>848
大阪の日本橋は、まさにその状況になってる。
マンション増えた。
866名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:32:11 ID:yEMNm0+m0
パフォーマンス見たついでに飯食って
家電はヨドバシ一択じゃね

地元の商店街には金が殆ど落ちないと
867名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:32:21 ID:FdH460a2O
大阪のパンチラ喫茶と変わらんがな
868名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:32:32 ID:JNkJ3tcN0
>>855
けど、何?
869名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:32:34 ID:ksi11Bv30
屑メイドの絶滅を望んでいるけどな。
870名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:33:13 ID:+K16hH090
>>852
被るでしょ
秋葉見学に来て何も買わずに変える方が考えづらい
あとネットやマスコミに取り上げられるから人が来て客になってくれるかもしれないということもある
誰にも相手にそれない街になれば廃れるだけ、他の街にはかなわないよ
871名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:33:34 ID:x1/lq6kX0
次はヲタの排除が始まるだろうな。堂々と警察のヲタ狩りが始まるよ。
872名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:33:54 ID:ckVUX/hoO
>>855
原宿の例を見れば、絶滅しても何も問題がないのがわかるだろ
873名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:34:18 ID:lEjQa7Ic0
たまに後楽園とかコスプレのイベントとかやってる時たまたま通りがかると、
「な、何ですかここ。何で私ここにいるんですか」って感じにリアルでなるよな。
874名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:34:34 ID:nq2QZyk/0
>>836
電気セールねぇ。。。
875名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:34:35 ID:xodfVL880
ハレとケの区別がつかないというか。
意味すら分からないのもいるのだろう。

コミケでコスプレはいい。ハレの場所だから。
そういうお祭りだし

でもそこから一歩外にでればケだ。日常がある。
そういう場所でもコスプレをしているのは空気が読めてない。
876名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:34:56 ID:dP0Lp6i00
廃同人の俺にしてみりゃアキバのパフォーマーがコミケに流れ込む現状をなんとかしてもらいたいんだが…
877名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:35:13 ID:uegWlC9XO
アニメーターが瀕死の極貧生活送ってんのにアニメショップってそんなに儲かってんの
騒ぐ割りにはアニメって視聴率も悪いよな
878名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:35:22 ID:zxuGa5+y0
>>870 中央改札口の方のビルにオシャレなカフェやレストラン、ヨドバシコースが消費のメインで
電気街は見学コース
879名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:35:25 ID:f+VbflH+0
>>860
実際にそういう奴もいるよ。
羨ましい。
ただ、最近はぼやいてるな。勿論原因はコスプレ。
880名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:35:26 ID:+K16hH090
結論:
秋葉終了
881名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:35:51 ID:eRAi7uXG0
>>854
伝統性がなくては許されません。伝統行事は既存の内容を変えられないから多少過激なものでも"黙認"されるんです。
882名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:35:51 ID:Lz5mYm+30
完成されていない芸術なんてなんだって不気味で異様なものだよ。
でも、そういうカオスの中からしか、新しい「すごいもの」は生まれてこない。
だから、気味が悪いって理由で拒絶した時から、そこはつまらない空間に
変わってしまう。
883名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:36:06 ID:DnHYvabvO
>>873
オレ、後楽園でナルトの集団の中で飯食ったコトある。

怖かったよ…
884名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:36:30 ID:gs3/tULJ0
>>871
既に行われている。しかも、DQNな奴ではなく、大人しそうな奴ばかり被害にあっている。
結果、長野でのチョソによる汚火リレーの様になるだろうね。
885名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:36:47 ID:3P0eaxTQ0
コスプレイヤーといえば聞こえはいいけど・・・
体育着、ブルマ穿いた男丸出しのおじさんも多いよな。
886名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:36:47 ID:D511oHxT0
ちなみにコスプレで練り歩く馬鹿というのは電車以前にいたのよ
有名なところでTHとかマヴラヴのコスプレする(女装)オヤジとかな
それと今で何が違うかわからない馬鹿は死んでいいと思うよ
887名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:36:49 ID:F4QHqTyK0
東京三菱前の歩道で歌歌ってるやつ&座って聞いてるやつらが邪魔だったな。
通れないから、ねーちゃんと客(?)の間歩いたら、すげー目で見られたし。
お前らは道路占有許可取ってるのかと・・・
888名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:36:50 ID:D+Kw3wtwO
で、財布に不当な打撃を与える冥土喫茶という名の昼キャバはいつ死滅するんだ?以前どんなもんか調査がてらに入ったがアレは酷かったwww
889名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:36:52 ID:jsk5wp9z0
でも、家電屋も次々に閉店してるしな。
今更ヲタ締め出しても、どうなる事やら。
890名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:37:05 ID:yoBCYbbS0
秋葉で電気機器買う奴なんているのか?
別に安くもないし。
891名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:37:15 ID:yhM3ekFC0
>>875
まあ、ぶっちゃけ、今のアキバはぜんぜんケでも日常でもないけどなw
892名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:37:19 ID:nq2QZyk/0
>>875
観光客は非日常を求めて集まるんだと思うが。
電気製品だけ求めてやってくる時代はもうすでに終わってる気がする。
893名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:37:29 ID:wYpB6kAUO
警察が国を潰すとはあまりにも予想外だな
もう何でもいいや、公明党マンセー!日本の文化破壊マンセー!
894名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:37:34 ID:J4S+LPIQ0
>>870
見物目当てでショップであまり買い物しないし、買い物メインの人は、
路上イベントは別に関係ない。
買うほうに忙しくていちいち見てられないから。
895名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:37:48 ID:/pVf8UGu0
警察官だってDQNにからまれたくないんだから仕方ない。
注意でもしようものなら永遠不毛な言い合いする事になる。
896名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:38:31 ID:VvqwUly10
>>880
秋葉復活の間違いじゃね?
897名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:38:39 ID:+K16hH090
>>860
電気屋もどうせ消えるよ
いまも消えまくってるってのに残るわけ無いじゃん
898名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:38:44 ID:g2Vz7X020
必要最低限の良識すら持ち合わせていない馬鹿は取り締まって欲しいね。
エアガン乱射のキチガイども逮捕マダー?
899名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:39:04 ID:b7MvUNbY0
ストリップじゃなくて、↓をきぼん

http://jicho.livedoor.biz/archives/365995.html
900名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:39:25 ID:yEMNm0+m0
大型量販店で扱わないような物を扱っているが
必要としている人があんまし居ない・・・

状況を変えるには大型量販店が扱いたがらない物を扱うか
小型店舗のフットワークの軽さを生かすしかないか

リアルチバシティになって欲しかったんだぜ
901名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:39:36 ID:yhM3ekFC0
>>882
気味が悪いんじゃなく、法律違反なんだよw
902名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:39:40 ID:f+VbflH+0
>>874
お前は秋葉原に来るな。
秋葉原を誤解している典型的な例だ。

何でコスプレ好きな奴ってこういうのが多いんだろう?
会場借りてきちんとやれよ。
お前らは、落書きをアートとか言ってるクソ餓鬼と同じ次元なんだよ。
903名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:39:52 ID:ckVUX/hoO
>>897
日曜日しかいったことねーだろカッペレイヤーめ
904名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:39:59 ID:J4S+LPIQ0
>>890
ほとんどの人がヨドバシ行ってしまうよな。
PCパーツ買う人くらいしか中小規模のショップには行かないだろう。
905名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:40:00 ID:dClmD2KjO
取り締まりには賛成だが、警察がやるなら反対だ
906名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:40:03 ID:QTutHvW/0
正直ストリッパー紛いとその取り巻きが蔓延る事で栄えるくらいなら
一昔前の落ち着いた秋葉原の方が良い
907名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:40:24 ID:Lz5mYm+30
変態と美しいと感じる何かとは、紙一重なんだって
ことが分からない人の方が多いのは分かるけど、大切な
何かがなくなってもそれに気づかない人たちなんだろうけど、
何かが失われたかもしれないってことは知っておいた方がいい。
908名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:40:50 ID:zxuGa5+y0
>>897 ヨドバシ、ヤマダなどは生き残るでしょう
新宿や渋谷と対して違わない街になるだけさ
909名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:40:51 ID:4Svm+s8K0
>>751
大きな流れが去っていった町の終演は、俺の方がよく知ってるけどなぁ。

まあ地方と違って、「帝都の人口」という絶対減らない水瓶が付属してるから、
町の本質どうのこうのと関係なく、案外けろりと復活するのかもな。
910名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:40:52 ID:+K16hH090
>>894
でも見物に来た人の多くが多少なりとも金を落とすよね
そういうのが無くなったらどれほどの損失かな?
911名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:41:13 ID:nq2QZyk/0
>>881
伝統性の定義とは何?
912名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:41:24 ID:xOP/BcwxO
どちらにせよ、秋葉原に人が集まる魅力がなくなったら終わりだろ。
商会も出来るだけ譲歩してるし。これまぁ仕方ない。

とりあえず露出狂とエアガン乱射した奴はもうこれないだろ。殺さても文句言えんぜ。
913名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:41:31 ID:4Qz91/6U0
でもNTTだったかのFTTHの勧誘チラシ配ってる人まで連邦の制服着てたからなぁ。
企業から派遣されてきた人間も取り締まる気なのか?
914名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:41:34 ID:qxXpOANx0
俺キモオタだけど、公共の場で他人の迷惑になるヤツラが減るのは嬉しい
撮影会がやりたいんなら、許可とってどっか交通の邪魔にならないとこでやれと
一般人の妙な偏見が増えるのも困るし
915名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:41:54 ID:X/F/hX0n0
東京でそれを言っても始まらないが、買い物に行くのに、車で乗り付けにくいというのはなあ...

916名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:42:09 ID:zIs2zdXO0
原宿は竹の子なくなっても
ロケンローラーなくなっても
ホコ天バンドなくなっても
ゴスロリなくなっても
金落とす客はまったく減ってない
原宿や秋葉原みたいな便利な街から人がいなくなることは無いよ
917名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:42:15 ID:yhM3ekFC0
>>910
あんなつまらん踊りを目当てに来てる客がどれだけいるのかを
示してから言えよ
918名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:42:22 ID:eRAi7uXG0
>>892
非日常呼ばわりされてんのが屈辱だと思うべきなんだが。
それも、田舎の祭りごとならならともかく、大都会の中心部の一角のたかが商店街が非日常世界呼ばわりされるって異常だぞ。
そういう客は商店街には金を落とさないしな。
919名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:42:24 ID:J4S+LPIQ0
>>910
>>878

現実はこんなもん。
920名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:42:42 ID:iwrzX5YB0
電気街比較なら近いうちに新宿のほうが上になるしな
921名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:42:46 ID:o44ecK9w0
なんだよメイド減っているのかよお。
見てるだけでも楽しいのにw

これってあれか?あのパンツ見せて喜んでる女のせいか?
922名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:43:01 ID:+K16hH090
>>908
それは無い
秋葉が新宿や渋谷みたいになるわけない
ただ廃れるだけ
923名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:43:45 ID:wI6DNGzv0
お前ら主義主張はないのか?
尻尾巻いて逃げやがってチキンが。
924名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:44:07 ID:nq2QZyk/0
>>902
だから昔の殺伐とした風景の秋葉原はもう過去なんですよ。
懐古したいのはよくわかるけどね。。。
925名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:44:09 ID:9dQpA3YX0
パワーMOSとかインダクタとかPICとか買ったついでにミクの女装コスプレであえいでこよっと
926名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:44:09 ID:y8FVvKDe0
>>916
竹の子、ロケンローラー、バンド、ゴスロリみんな原宿にいるよ
927名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:44:24 ID:dXyZ7At00
>>2
これはツボに来る
928名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:44:24 ID:VvqwUly10
>>905

路上パフォーマンスしてる連中が好き勝手やってきた結果だろう。
変態レイヤーやエアガン乱射する馬鹿が出てきても誰も注意しなかったんだから
今更警察が介入することに文句つける資格はねーべ。


昨日はドンキの近くでナースコスプレしてピンクのカツラ被ったおっさんが
TV局のカメラにむかってずっと文句言ってたが、周りの連中は指差して笑ってたわ
929名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:44:27 ID:yEMNm0+m0
今日は人出も少ないだろうからぶらぶらし易いかな
930名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:44:29 ID:ecS+ETZKO
>>910
その他オタ、観光客の数のほうが圧倒的だし
損失以前の問題なので検挙されて当たり前っすよ
931名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:44:32 ID:wBFfFIWl0
根っこは一緒だけど認識がずれているというか。

往来で不特定多数を集めるのが問題なんだよな。
それはそういう決まりなのだから破ればお咎めがあるのは
しょうがない。間違いというなら規則を変えるようにがんばれ。

どういう格好で歩くかは常識の問題。

こういうことでしょ。問題をごちゃ混ぜにしている人が多いような。
932名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:44:33 ID:/PUEjObE0
過剰なエロ表現といい路上パフォーマンスといいオタク達は自分で自分達の首絞めていくよね
やりすぎたら自主的にセーブするって事をしらないのだろうか
933名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:44:47 ID:ahaOvkbu0
見物があるから、同じ買い物するなら秋葉原でって気にもなるね。
そうじゃなきゃ、わざわざ秋葉原に来ない人はかなりいるのでは?
934名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:45:23 ID:+K16hH090
>>917
踊りだけじゃなくてそういうのを含めた雰囲気を味わいに来る人たちね
その雰囲気自体が潰れる訳だよ

>>919
で?
その見学コースの店が生き残れるのは何故?
935名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:45:43 ID:Ie9UtuSfO
なんか警察ってか日本ってさ、真面目で平和主義で被害を最小限にしたいのは解るけど、それを考え過ぎるあまりやり方が極端過ぎると思う。
何でも理不尽に全面禁止にしたり、敵側を受け入れたり保護したりして被害者側の扱いはぞんざいとか。
936名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:45:47 ID:UgNWu5aE0
歌舞伎町に監視カメラが50台以上設置されたら
ホステスやソープ嬢がかなり減った。

そんな連中が場所移動して出店したのがメイド喫茶だろ?
937名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:46:08 ID:J4S+LPIQ0
>>933
逆に混雑避けるために歩行者天国の日を避ける人も多い。
938名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:46:10 ID:f+VbflH+0
>>909
ケロリもなにも、昔から、出店、閉店を繰り返しながら、こまいパーツ屋が乱立するのが
秋葉原の特徴。
ちょっとでもスペースがあれば、たちまちにしてパーツ屋が立つ。
そこが閉店しても、居抜でまたパーツ屋が…。
こういう文化の底力をお前は知らない。
939名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:46:14 ID:yoBCYbbS0
>>916
そもそも、それならなぜ電気街が衰退したんだって話になる。
ここで懐古してる人間も駅前の電気ショップか値の張る物は
ネットで買ってるんだろ。
940名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:46:35 ID:kOxPEZEB0
折角特徴のある面白い町になってるってのに、頭悪すぎて萎えるわ。
941名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:46:39 ID:8aXZoIhb0
原宿は流行最先端スイーツとオサレブランドが昔からあるけど
秋葉からヲタを取ったら中途半端なビルとマンションと汚い川と雑居ビルしかない
942名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:46:49 ID:/PUEjObE0
>>936
この現状ならその内条例でメイド喫茶が禁止になるんじゃねーのか
943名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:46:59 ID:VvqwUly10
>>935
> 被害者側の扱いはぞんざい

確かにエアガンで撃たれた人に対する扱いはぞんざいだと思うよ
944名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:47:06 ID:zxuGa5+y0
「秋葉原におけるタウンマネジメントへの挑戦」という公開シンポに
色々な企業、建設会社、区、国土交通省の役人が出てたみたいだな
さてどうなるか
945名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:47:26 ID:+6NdCDaw0
>>861
集う人種に移り変わりはあるが、
元っから「特定の人」しかこないだろ。
電気街時代に郷愁があるヤツが多いようだが、
あれはあれで女子供は近寄れないオーラ全開のオタク・マニアのスクツイメージだったぞ。
家族連れで家電ショッピングなんて、そんな図元々無かった。
電気街として地盤沈下中は三国人の集う街化してて、危険ムードだったし。
946名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:47:34 ID:zIs2zdXO0
>>926
みな最盛期ほどじゃない
数分の1ぐらい
でも文化に魅力があれば規制があっても根付くもんはある
秋葉原もそうなるだけってこと

>>908
>新宿や渋谷と対して違わない街になるだけさ

アキバに来たことが無いんじゃね??
947名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:47:39 ID:+K16hH090
>>939
どうも、ここに居る懐古な人たちはオタが居なくなればかつての電気街の賑わいが戻ってくると勘違いしてるみたいだよね
948名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:47:44 ID:O2BSJ1Rt0
秋葉がこうなった原因の一つとして、売れないグラビアアイドルとかがイベントを組むようになったことからだな
元々は渋谷とか原宿とかで催されていたものだったんだが、それがいつしか「秋葉だと集客が多い」ことに気づいたんだよ
渋谷原宿だとまわりの目が気になってしょうがない連中が、秋葉なら気軽に行けると思って集まるんだと

そうやって惨事ヲタがカメラ持って集まるようになり、路上パフォーマーにたかるようになった

つまりあいつらは文化でもなんでもない、ただの恥知らずなだけだ
949名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:47:51 ID:AmJ5Xz/y0
>>913
その昔、下着のラインスケスケの森雪コスプレイヤがチラシ配りしてたことがある。
水着みたいな格好で配ってるやつもいた。
けど、統制取れてたから問題視する人はいなかった。
おかずにした人はいるかも知れんけど。
950名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:47:53 ID:gd0eKty1O
正直、邪魔やからなぁ
951名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:47:53 ID:lM+VTPYnO
ヲタは自主規制と言う単語を知らないからな。
散々羽目を外してやりたい放題した挙句、規制されそうになってから
2chでファビョるパターンばかりだろw
952名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:48:00 ID:/G4ErP6s0
953名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:48:04 ID:eRAi7uXG0
>>911
100年近く、あるいは何百年も継続して続けられてること。
こうした伝統祭りは、当時の法に沿って作られたものなんだから、現代では違法なものも多い。
だけど、伝統だから止めろというわけにいかないから、特別に黙認されるの。
例えば、はだか祭は公然わいせつ罪だから服を着ろと言われたらもうはだか祭じゃないだろ。

現代で新たに祭りを興すなら、当然現代の法律に沿った祭りを作るべき。
んでだ、パフォーマーが問題になってる中で、街をあげてどんちゃん騒ぎなんて行為が許されると思う?
954名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:49:21 ID:XZiOEPdl0
踊りやコスプレ、それを見に来るオタは金なんか落とさんよw
3年前から言ってる事変わらねーなw
955名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:49:44 ID:B/cuyDHZ0
>>931
ずれてないよ。
そういう言い分の人の人間は
コスプレ歩き→撮影→過激。

エスカレートしての現状だと認識してるだろうし、
それを否定することは出来ないと思う。
956デカマラ課長:2008/04/28(月) 10:49:59 ID:O2BSJ1Rt0
元々二次ヲタはPCパーツでも漫画でもなんでも買っていく
が、惨事パフォーマーには興味は無い
だいいち、そんなもんがなくても秋葉には用がいくらでもある
おでん缶くらいしか買い物をしないパフォーマーはそれを知らん
957名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:50:02 ID:nq2QZyk/0
というか、昔一時秋葉原に来る人間が減ってそれがニュースになっただろ?憶えてない?
それを見事に復活させたのがコスプレやサブカルチャー文化だろう。
958名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:50:02 ID:Lz5mYm+30
>>948
文化って、洗練された奇麗なものだけで成立しないよ。
むしろ、そういうすごいものを生み出すための下らないパフォーマンス
を含めた地盤みたいなものがあって初めて成立する。
959名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:50:04 ID:+K16hH090
>>954
どおして?
その証拠は?
960名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:50:38 ID:uegWlC9XO
専門街が潰れるって築地市場が潰れるようなもんだぞ
そう簡単に廃れるかよ
961名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:50:38 ID:KLQpiFgg0
>>2
クソわろた
962名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:50:40 ID:B0qpR8SMO
風俗の宣伝いらね
963名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:50:43 ID:/PUEjObE0
>>952
さすがにこんな感じのが一杯居たら子連れとかはいけんだろ・・・
964名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:50:44 ID:zIs2zdXO0
パフォーマー自体も無くなりはしない
治外法権じゃなくなるってだけの話
965名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:50:56 ID:wYpB6kAUO
創価ウゼ、
966名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:51:06 ID:dUfbSch00
やりすぎたから締め出されようとしている。
ざまぁwwww

こういう結論ってことで。
967名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:51:09 ID:LCEURSaU0
五星紅旗もってれば捕まらないだろw
968名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:51:11 ID:z1K9Ko6O0
秋葉原って店頭販売もあるけど問屋の街だと言ってんだろ
969名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:51:16 ID:J4S+LPIQ0
>>934
そりゃ固定客が居るからだよ。
買い物目当ての観光客は路上イベント関係ないし。

何度言えば分かるんだ?
970名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:51:35 ID:1lhYd/suO
コスから電気まで消えるよ
駅前もスタバや無印と普通のに近づいてきてるな
971名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:51:36 ID:VvqwUly10
>>957
昔のことはどうでもいいんですよ。
今現在、邪魔なんですよ。
972名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:51:44 ID:yhM3ekFC0
路上でコスプレや半裸で歌ってる奴や踊ってる奴がいなくなっても
ここで必死にそういうものの存続を訴えてるキモヲタの大好きな
美少女ゲームの店もメイド喫茶も同人誌の店も潰れるわけじゃないだろ
普通の格好でそういう店に行くことに文句を言ってる奴は誰もいない
いかがわしい路上パフォーマーがいなくなってもああいう店がなくなる
わけじゃない
973名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:51:55 ID:QTutHvW/0
ま、羽目を外しすぎてストリップなんてやってるからだわなw

いくらオタクの街アキハバラといっても限度があるんだよ、少し自重シル
974名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:52:04 ID:ecS+ETZKO
>>935
冗長するアホが出たからこうなったんだろ
前から道端にコスやグラビア崩れ、カメコはいたけどここまでの惨事じゃなかった
975デカマラ課長:2008/04/28(月) 10:52:08 ID:O2BSJ1Rt0 BE:318549964-2BP(352)
>>959
パフォーマーとやらが何に金を使うんだ?

>>958
何もすごくない
ビックサイトの横のビルでコスプレ大会でもやってりゃいいだろ
976名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:52:39 ID:f+VbflH+0
>>924
懐古なんかしてないぞ。
コスプレがきちんと文化として根付けば、自ずとくそ餓鬼レベルからは脱却する。
すると、路上パフォーマンスは廃れる。
客のいなくなったアニメショップも多くは潰れるだろう。
すると、残るのは古来からの商売。
はい、元通り。
977名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:52:53 ID:JNkJ3tcN0
ID:+K16hH090は結局
何がどうなれば満足なのかね
終末思想なんざ流行らんぞ今時
978名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:53:08 ID:nq2QZyk/0
>>953
なんで祭りというもが存在するかよく考えた方がいいよ。
なぜ必要なんだと思う?
979名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:53:16 ID:/PUEjObE0
>>973
まさにその通り
それを喜んで写真にとってるもんだからマスコミにもネタにされ規制されるんだよな
980名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:53:18 ID:zxuGa5+y0
>>957
つくばでアキバは中継地点的な商業施設が大事ですので
電気もコスより普通の方が伸びるでしょうね
981名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:53:49 ID:qmtvV78A0
「大人かわいい」女達、40代女性のラブリーな私生活。


       是非、秋葉にいらしてください!
982名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:53:52 ID:zIs2zdXO0
電線の種類だけだって何百種類もあって
そういう専門店がいくつもある
電球の種類だって何千種類もあって
そういう専門店がいくつもある

それを実際に見て、手にとって比較して買いたいって人は無くならない
983名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:53:56 ID:VvqwUly10
>>977
カメコが「もっとマンコ撮らせろ」と言ってるようにしか見えんよな
984デカマラ課長:2008/04/28(月) 10:54:17 ID:O2BSJ1Rt0 BE:477825449-2BP(352)
自称パフォーマーは自業自得という言葉を覚えて死ね
985名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:54:22 ID:pvGUdEs30
ほとほどはいいけど度が過ぎるのは取り締まってよし!
986名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:54:30 ID:RGfrGJMe0
>>957
人は増えた、でも店は潰れてる。
987名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:54:38 ID:2Cxgv6EH0
>こうしたコスプレや路上での活動を見たくて来る人も多かった
>それがアキバの観光名所としてせっかく定着していたのに・・・・・。
>もう少しその辺も考えて欲しかったように思えるね


同意
俺もその辺りはむしろ許容すべきだし
コスプレやメイドが普通に闊歩してる街があっても面白いとは思う

だが
あのケツ出し女は単なるバカだろ
スルーしろよスルー
何であんな汚女に群がるもっとバカな連中がいるのかね?

警察に取り締まりの口実を与えてしまうのも当然だろ

残念だがここまで気持ち悪くて頭が悪い連中が多いと
自浄作用を期待するのは所詮無理だったかなとも思ってしまう
988名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:54:39 ID:/pVf8UGu0
>>972
そもそもそういうゲーオタアニオタはあんまり影響もないだろうし関係ない
単なるオタ叩きにしたいのだろう
989名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:54:43 ID:Lz5mYm+30
>>972
混沌とした中から、今までなかった発想や新しい価値が生まれることが
あるということ。そういうものがなくなったら、全く新しいものは生まれなくなる。
あんたにとってはただのエロ漫画やエロゲーム、変態行為であっても、
その中身にもトレンドや変遷や発展や試行錯誤があったの。
そうして、そういうアイデアの積み重ねの中から、マイナーカルチャーに
とどまらないすごいものが生まれることがあるんだよ。
990名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:54:49 ID:dUfbSch00
>>978
それこそハレとケの話なんじゃ。
991名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:54:56 ID:yEMNm0+m0
取り合えず通行の邪魔だから通路ですんな
あと、駅前の工事現場近く
992名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:55:02 ID:9rD7hZag0
アメリカ在住の俺としては、アキバは
ぶっとんでて面白そうとしか思わんが・・・
993名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:55:21 ID:wYpB6kAUO
創価丸出しシネ
994名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:55:24 ID:eRAi7uXG0
あと、さっきも書いたけど法律上はコスプレしてただ街を歩くだけでも、「コスプレして街を歩く」というパフォーマンスになるんだからね。

>>978
1.地元の神に物品を奉納する神事だから。
2.人の来ない田舎が観光客を集めるため。

はい、秋葉原には必要ありませんね。
995名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:55:47 ID:KJxmihbkO
取り締まってほどよいオタ度に戻ってほしい
パフォーマンスやってる人達は目立つから主流に見えるけど別系統なんだよ
996名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:55:47 ID:4Svm+s8K0
>>938
何でけんか腰なんだよ^^;
文化云々関係なく、人口多いからなんとかなるでしょ。これでいいか?
997名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:55:48 ID:nq2QZyk/0
いやコスプレ見に日本まで来てる外国人は結構多いような気がするがな。
今時日本の電気製品だけなら地方の量販店でも買えるだろう。
998名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:56:03 ID:zxuGa5+y0
>>992
ちゃんと浄化してITと産学の街に変えさせます 石原
999名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:56:07 ID:d+9T7+M7O
一度秋葉原に行ってみたかったんだが行く意味がなくなりそうだな

残念だ
1000名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:56:19 ID:bM0zVvrM0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。