【春秋】私のお墓の前で……おっと、ここは用心しなければ。コワモテのJASRACが方々に目を光らせている

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、帰ってきたで?φ ★
 休日、近所の銭湯に足を運ぶことがある。たっぷりのお湯に浸ればこの世の憂さも忘れるからか、意外にファンが多い。
この間は、湯気のなかでご同輩が秋川雅史さんの「千の風になって」を朗々と歌い上げるのを楽しませてもらった。

▼こういう話を書き始めると、例の歌詞を持ち出したくなる。私のお墓の前で……。おっと、ここは用心しなければ
ならない。音楽は著作権で守られ、曲も詞も使うには制約がある。それを管理して使用料を徴収しているのが
日本音楽著作権協会(JASRAC)だ。方々に目を光らせ、ちょっとコワモテである。

▼この団体が放送局と結んでいる契約は、著作権ビジネスへの新規参入を阻んでいる。こんな疑いで公正取引
委員会が調査に乗り出した。1曲いくら、ではなく包括的にお金を集め、著作権者に配分する仕組みだ。便利な
やり方ではあるが新しい事業者が入り込む余地がなく、市場はほぼJASRACの独占という。

▼著作権の重みは論をまたない。しかし1つの団体だけが自らに都合のよいルールの下で自在に振るまっている
とすればフェアじゃない。そもそも音楽は作り手のものであるとともに世間の人々の共有財産。風呂場で高唱する
オジサンあってこそだろう。旧弊を破り、音楽市場にも「千の風」を吹かせてもらいたい。

ソース(日経新聞・春秋) http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20080424AS1K2400124042008.html
2諸君、帰ってきたで?φ ★:2008/04/25(金) 07:44:20 ID:???0
泣かないでください…おっと、ここは用心しなければ。(゚∀゚)
3名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:44:43 ID:+330dCPN0
3!
4名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:44:50 ID:jC/ourIw0
放送局にも問題はあるな
5名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:47:04 ID:NlvgJ0dW0
写真集の前で
6名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:47:51 ID:mJvUigcV0
新しいスレで〜♪・・・おっとここは用心しなければ。
7名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:48:40 ID:kfkT6oJZO
ワロタW
8名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:48:49 ID:yDtplBPOO
ヒュンダイの記事かと思ったら
9名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:49:23 ID:8ZuLZQeJ0

        (;゚д゚)     ドンドンッ>
        (| y |)
10名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:49:30 ID:Lbk4a1JH0
>おっと、ここは用心しなければならない。

コレは流行る
11名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:49:38 ID:MzLigjHCO
>>1-2
ワロタw
12名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:49:56 ID:LqkzOhxJO
私はそこにいません…おっと、ここは用心しなければ
13名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:50:14 ID:cX+1X7N50
893か?
14名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:50:51 ID:hWLUCnWO0
こんな問題のある団体が幅きかせてるなんて
監督官庁はなにしてんのよ

天下りの斡旋?あ、それは受ける方か
15名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:51:16 ID:HBRzXGHRO
こなああああ…おっと、ここは用心しなければ
16名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:51:27 ID:qI9nPFu3O
これは流行る
17名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:51:41 ID:qZQJl+DvO
ぬるぼ!…おっとここは用心しなければ
18名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:51:50 ID:erxV8NZN0
実はマスゴミこそ彼らが追求するポーズを取っている
諸の悪のパッチワークで成り立っている。
知る権利を盾に、ズカズカと弱者には、個人には切り込むが、
麻呂棒やもっと悪らつな喪家など組織には弱い。
19名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:52:30 ID:lAjdnZrK0
銭湯で放歌すんなよ
マジうぜぇ
20名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:52:37 ID:YdGSg/Qh0
ちょwww産経あたりかと思えば日経かよ
21名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:52:40 ID:0BSpf8F+0
私の隣の墓で泣かないでください
よし、これならいいはずだ
22諸君、帰ってきたで?φ ★:2008/04/25(金) 07:52:48 ID:???0
>>8
なんと日経ですよ(゚∀゚)

これ書いた人、なかなか面白い。
23名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:53:18 ID:H2Y2IAkr0
言いたいこともいえないこんな世の中じゃ…おっと、ここは用心しなければ
24名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:53:23 ID:FRojNSpeO
女の裸の前で…おっと、ここは勃起しなければ。
25名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:53:31 ID:J1iKAFkY0
日経新聞いい事言うじゃない。

著作権ってのは文化昂進のために作ったんであって
萎縮させるために作ったんじゃないんだよな。
26名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:53:39 ID:Pxm4Udyx0
おっと・・・ あぶないあぶない・・・・w
27名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:53:48 ID:7wf4hUk20
とりたてすごいくせに
著作権者に全然配分されないのは何故ですか
どうみても893行為……おっと、ここは用心しなければ。
28名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:54:08 ID:d7GQLKi0O
上納金みたいなもんだろ
29名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:54:11 ID:XtmN+uLl0
曖昧3c……おっと、ここは用心しなければならない。

30名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:54:30 ID:ajhECpAxO
千の、おっとここは用心しなければならない。コワモテである。
31名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:54:35 ID:ZXgxe/fY0
タイトルだけでちょっと笑ってしまった
新聞らしい良い記事じゃないか
32名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:54:42 ID:lDQnM0Q90
包括的契約での著作権の分配ってどうなっての?
33名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:54:46 ID:2u5Q2dau0
鼻歌も歌えないこんな世の中じゃ……おっと、ここは用心しなければならない。
34名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:54:49 ID:PgHYtEXGO
たしか1フレーズまで大丈夫なんだっけ?
35名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:54:58 ID:GYteAlNx0
新ジャンル・・おっと、ここは用心しなければならない
36名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:55:08 ID:nXjiqn61O
これは新しいwww
37名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:55:09 ID:X4TzsfhK0
日経おもしろいなw
38名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:55:11 ID:XbjhACRrO
ガ板に持って来んなよ
39名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:55:19 ID:Nfdp1Mp3O
今日午後3時、文京区の小学生を……おっと、ここは用心しなければ。
40名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:55:31 ID:sGNi2nQ10
 いや、日経GJ!だ。 放送局に限らず、カスラックの包括契約支配は、全ての音楽関係産業、どころか公共団体にまで及んでいる。
著作権の持つ独占権益を武器に、無期限絶対服従を誓わせ、膨大な使役を契約者に供用する奴隷契約だよ。
 この契約を締結した企業、団体は、契約書が読めないウスラバカしかいないか、コストのみに凝り固まって企業の独自性を放棄した愚者かどっちかだ。
 包括契約書。およそカスラックとかかわりを持ったやつらのところには、すべて送付されてるとおもうから、探してよみなおしてみな。
41名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:55:37 ID:xDRjpsukO
♪恋がドレスの裾を 甘くするわ… おっとここはご用心
42名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:55:40 ID:hd13Bi4WO
こんな独占団体が…おっと、ここは用心しなければならない
43名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:55:49 ID:WmPmZqJm0
京都ではブラク公務員が…おっと、ここは用心しなければならない。
44名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:56:10 ID:7SzKCHVt0
私的録音録画補償金の包括契約は問題にはならないのだろうか
45名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:56:26 ID:GtDed3Cf0
いしのなかにいる…←…おおっとテレポーター
46名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:56:37 ID:Emxn3ynQ0
サンサン サンサン サンポー…おっと、ここは用心しなければならない。
47名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:56:41 ID:DGUzxANRO
JASRACとジャスラックと著作権
この言葉は山本正之が絶唱カラオケマンの歌で使ってますので気を付けないといけません
48名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:56:51 ID:J2Jrybpl0
そこにわたしはいません隣のお墓ですー 

おっとここはご用心
49名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:56:56 ID:FuguHkmRO
>>21
意味がわかんねえw
50名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:57:04 ID:XtmN+uLl0
鮫島……おっと、ここは用心しなければならない。
51名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:57:07 ID:5YDa2sDnO
私のお釜で米を炊かないでく…おっと
52名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:57:10 ID:Jowe1sKn0
ちょっと機嫌よくて、鼻歌や口笛。
これでカスラックから請求きます。
53名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:57:27 ID:hyHlDDQZ0
>>17
がっ!・・・・・おっと、ここは用心しなければ。
54名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:57:44 ID:FPh6VzfG0
野に咲く〜ふふんふふーんおっと・・・もう遅かったようだ・・
55名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:57:49 ID:PqL/BPbM0
情けない右翼とチャンコロとチョンを・・・・・・・・・おっと、ここは用心しなければならない。
56名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:57:56 ID:rybVZPurO
曲名当てゲームを楽しむスレはココですか?
57名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:58:24 ID:CvVJTl/SO
>>41

アウト
58名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:58:29 ID:J2BJqkln0
キモい文章だな
そこはかとなく団塊臭が…
59名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:58:38 ID:xt1X0n9e0
JASRACってヤクザだろ。
因縁つけてきて金よこせって何が著作権だ。
著作権を食い物にして自分達だけ大儲けしようとしてる糞組織
60名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:58:55 ID:xDRjpsukO
私のお墓の中で 泣かないで おっとここは何処だ?
61名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:59:03 ID:ajxhBOxn0
使う側から考えれば、一々何を何回、いついつ使ったって事をチェックするのは面倒くさいっていう考え方は当たり前
権利者として考えれば、いちいち、北は北海道南は九州沖縄まで自分でテレビ局やホールと契約を結ぶのは面倒くさいってのも当たり前
62名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:59:10 ID:zo/bBVdY0
曲名:JASRACにご用心
作詞:俺
作曲:俺

歌詞
♪私のお墓の前で……。おっと、ここは用心しなければならない。
63名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:59:12 ID:aBAofLq/O
おっととっとシャブだぜ
って首筋で鯉を飼ってる奴を思い出した
64名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:59:20 ID:qI9nPFu3O
さらば地球よ…おっと、ここは用心しなければ。コワモテの松本零○が方々に目を光らせている
65名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:59:26 ID:rFz+1dLxO
あらあんなところにピエールがいるわ…おっと、ここは用心しなければならない。
66名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:59:47 ID:XtmN+uLl0
赤ずきんちゃん……おっと、ここは御用心しなければならない。
67名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:59:47 ID:LgDyKcZH0
皮肉っぷりにワロタ
68名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 07:59:55 ID:9cNeYAnn0
君があ世をは…おっと、ここは着席しなければならない。
69名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:00:05 ID:pc+wx82T0
日経如何した。

あんなに・・・ おっと、ここは用心しなければ。
70名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:00:14 ID:BYRf6MJUO
おっととっとおっと、ここは用心しなければ
71名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:00:21 ID:Zlqy9+//0
2chのコピペで飯が食える時代になったか
72名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:00:38 ID:PVqmzkp30
しかし、これは流行るな・・・
みっくみっくに・・・・・・おっと、ここは用心しなければ
73名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:00:44 ID:hLsPTd2S0
また新しい流行語の誕生ですか、おっと(ry
74名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:01:04 ID:Otx/vqXk0
・・・・・・・
おっと黙るのも用心しないといけない
75名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:01:18 ID:T0cH8fug0
おっと、ここは用心しなければのガイドラインはまだか
76名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:02:11 ID:Nzz1/Kfe0
ちょっとだけよ〜〜 あんたも好きねぇ〜〜 おっと、ここは御用心しなければならない。
77名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:02:48 ID:W2boritz0
日経がこんなしゃれた記事を書くとは
78名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:02:50 ID:VyonkTXb0
君が代は

おっと、ここは用心しなければならない。
79名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:02:56 ID:xr3Ql8KfO
変な国
80名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:03:02 ID:rFz+1dLxO
>>75
ガ板はここ数年 自治厨が涌きまくってウザ…おっと、ここは用心しなければならない。
81名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:03:23 ID:3GmJXOYRO
実は銭湯にも課金されているのです。
82名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:03:28 ID:/jAd9FGwO
>>1
だが、心配のしすぎでは……

おっと、ここは注意しなければ
83名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:03:29 ID:xDRjpsukO
おっと!古舘が中国共産党に延髄切りぃ!
加藤工作員に用心しなければならない
84名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:03:29 ID:bWOwvawJ0
JASRACの方から来ました。春秋の歌詞無断使用で使用料と無断使用罰金200万払ってください。
85名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:03:31 ID:eWWQF2mI0
お前らワロスw
86名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:03:40 ID:8o2LgBZg0
要人シナ蹴れば生け無い 
87名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:03:59 ID:2WDaU/Xv0
新聞社でも、報道うかつに歌詞を引用すればJASRACに襲撃されるからなw

用心しなければw
88名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:03:59 ID:bER0BwCm0
>おっと、ここは用心しなければ
しかし、おかしな記事を書けば今度は日経がこのネタで・・・
89名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:04:29 ID:a1PUoBmzO
どおしちゃったのみんなwwwwwwwwwwwwwwww
90名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:04:30 ID:Eu8O8vbl0
だがちょっと待って欲しい。
……おっと、ここは用心しなければ。
91名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:04:47 ID:pyLwhwoi0
     私のお墓の前で./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 \            | おっと、ここは用心しなければ |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_____ _______/V ̄ ̄ ̄
                      ∨         (゚д゚ )
                        <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                      /<_/____/ < <



                                 (゚д゚ )
                        <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                      /<_/____/ < <




                         ∧∧
                         ( ゚д゚ )      ( ゚д゚ )
                        _|   /(___ ノヽノ |
                      / └-(____/  < <


92名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:05:29 ID:C95WWIOwO
いい湯だなを選曲しなかった同輩は二流
93名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:05:29 ID:T0cH8fug0
おっととのおっとっと♪・・・・・・おっと、これも用心しなければのいけない
94名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:06:04 ID:i6w8ucqMP
日経の春秋は「綾波レイに思いを寄せる男性は日本中に100万人はいるだろう。」と書いた実績を持つ
恐るべき朝刊コラム
このくらいは書いても何ら不思議ではない
95名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:06:10 ID:N7MSMrLA0
夏は心の鍵を……おっと、ここは用心しなければ。
96名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:06:13 ID:/WR1c9W00
ここは開かずの踏切……おっと(ry

考えて見れば、普通の文章の中にまぎれこんでるの多いよね
これからの歌は、日常会話にないような言い回しでお願いします
97名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:06:16 ID:pPZixVmnO
おっとここは気を付けなければならない
98名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:06:22 ID:V2TfdWEb0
この流れに糞ワロタw
99名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:06:28 ID:TMBX4KZG0
【ROOKIES】吹石一恵part21【春よこい】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1203764348/
アイドル画像板


田舎高校生 vs ゆとり中学生

蕎麦、スパゲティ(笑) 箸・フォーク 音立て マナー論争(笑)
100名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:06:30 ID:j/gmsUiR0
定期預金が340億円もあるような著作権管理・分配が業務の社団法人なんておかしいだろ
101名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:06:50 ID:gdWwgiUKO
現場のケーブルの前で……おっととっと夏だぜ
102名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:06:52 ID:rFz+1dLxO
♪ねっておいしいねるねる・・・おっと、ここは用心しなければならない。
103名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:07:08 ID:zs0KlOAj0
ワロタ
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
104名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:07:19 ID:d1uS41/CO
インチキおじさんとおじょ・・・おっと、ここは(ry
105名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:07:25 ID:ogbwD7vH0
これガイドラインできそうだなw
106名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:07:42 ID:SW1wR+Fm0
突然その男は僕の見ている目の前で
ツナギのホックをはずしはじめたのだ・・・!

やらないか・・・・・おっと、ここは用心しなければ。
107名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:08:21 ID:b3JWZTQ40
JASRACの次はB-CAS頼むぞ公取
108名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:09:01 ID:RnFug5H30
これははやるww・・・ おっとここはry
109名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:09:03 ID:NWq7CwbsO
トイレトイレ……おっとここは用心しなければ。
コワモテのお兄様がこちらに目を光らせている。
110名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:09:33 ID:PqY4VMUCO
きんた まもって きんた ま
……おっと、ここは用心しなければ。
111名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:09:35 ID:hd13Bi4WO
お前らそんな事より…おっと、ここは用心しなければ
112名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:09:48 ID:izu0rklD0
おっとっと カスラックだぜ
113名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:09:49 ID:rFz+1dLxO
僕アルバイt・・・おっと、ここは用心しなければならない。
114名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:09:50 ID:GtDed3Cf0
>>96
そういや、↓こういうのもあるな。
3.1415926535……おっと、ここは用心しなければいけない。
115名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:10:09 ID:T0cH8fug0
ゆっくりしてっていってね!!・・・おっとこれは用心しなくていいか
116名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:10:20 ID:750DyE0PO
パッとサイデ・・・
おっと亜星さんに睨まれる
117名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:10:25 ID:urCy9HP2O
なんでもないような事がしあわ・・おっと、ここは用心しなければ。
118名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:10:30 ID:N7MSMrLA0
おっとととっと……おっと、ここは用心しなければ。
119名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:10:40 ID:zuZPpFsnO
おっと、だがちょっと待ってほしい
120名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:10:59 ID:uWGXe6HPP
そういう話は強制捜査の前に書けよ
へたれ新聞
121名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:11:11 ID:T0CnQA0E0
ああっと
122 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2008/04/25(金) 08:11:16 ID:q1FcfWmy0

      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ       
     't ←―→ )/イ     フフン
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /
123名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:11:40 ID:+j3LfzHT0
聖火の種火を……。おっと、ここは用心しなければならない。
124名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:12:03 ID:37Nc24J1O
今週、妻が浮気しま…おっと、ここは用心しなければ。
125名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:12:24 ID:T0cH8fug0
おっと、ここは用心しなければ・・・・・ももう用心しなければいけない
126名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:12:35 ID:a0qGjQj3O
お前ら、鮫島って知っているか…おっと、ここは用心s

あ、こんな時間に宅配便?
127名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:13:04 ID:nkbnKRANO
なんだこの流れは…おっとここは用心しなければ
128名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:13:23 ID:h7+y+SKa0
なんという用心スレ…
スレタイを見ただけでワクワクしてしまった
この言い回しは間違いなく流行る

   / ̄\
  | ^o^ |
   \_/
129名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:13:39 ID:j373+R/M0
見事だ、ヤクザな団体であることまで、・・・ここ用。
130名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:13:48 ID:xQKV9K4D0
おっと、ここは用……おっと、ここは用……おっと、ここは用……ですね……おっと、ここは用
131名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:13:54 ID:Gfb6atA/O
私のお墓の前で泣かないで下さ…
おっと危ない危ない。「い」を書き込んだらアウトだった。
132名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:14:01 ID:jKWv1x5P0
おふくろさんよ おふくろ・・・・・おっと、ここは用心しなければ。
生涯助ッ人が目を光らせている
133名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:14:02 ID:5/qCunPz0
JASRAC怖ぇぇぇ!
言いたいことも言えない世の中じゃ ポイズ・・・・・おっと、ここは用心しなければ。
134名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:14:02 ID:XtmN+uLl0
おっととと〜の〜おっ ……おっと、ここは用心しなければならない。
135名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:14:04 ID:y0KV3qBU0
おっととっと夏だぜ…おっと、ここは用心しなければ夏
136名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:14:10 ID:0YguEDAKO
カスラックざまぁm9(^Д^)プギャー
137名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:14:12 ID:I+n1EIMD0
JASRACが文化の発展を阻害しているのは明らか。
本来の著作権者が潤ってないことを告発すれば・・・といつも思ってる。
JASRAC解体しろ!!
天下り反対!!



・・・用心を忘れてました。
138名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:14:48 ID:N7MSMrLA0
男はオオカミ……おっと、ここは用心しなければ。
139名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:14:56 ID:kNh4zZwr0
たしかに、出版関係だと歌詞を引用するとうざいくらいに
取立てに来るらしいからな。
それにくらべ、やり放題の放送局への皮肉もあるんだろうな。
140諸君、帰ってきたで?φ ★:2008/04/25(金) 08:14:59 ID:???0
>>94
そういやあったなぁ…それも俺が立てた気がする
141名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:15:07 ID:BDiUuKy1O
なんか東京新聞みたいな書きぶりだなw
142名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:15:20 ID:urCy9HP2O
今何時?そうねだいたいおっと、ここは用心しなければ。
143名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:16:01 ID:wczzNeShO
ちゃらら〜ちゃらららら、ちゃらら・・・おっと、ここは用心しなければな
144名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:16:07 ID:79M2Ek1SO
フリーチベッ…
おっと、これは用心…しなくていいかw
145名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:16:26 ID:UBlx4/ek0
>>114
歌詞はパスワードジェネレータみたいなソフトで作成するべきだな。
そんで有意味な単語とか使わない。
146名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:16:26 ID:wTwGgSeqO
俺の話を聞け
おっと用心しなければ
147名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:16:43 ID:pc+wx82T0
>>140
それが定め・・・  おっと、ここは用心しなければ。
148名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:16:50 ID:O3rskFqM0
この記者、絶対狙って書いてるなw
149名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:17:01 ID:g5YoCLvJ0
【コラム】JASRACが公正取引委員会を無視した理由?[4/24]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209030613/
【社会】 JASRACを、独禁法違反の疑いで立ち入り検査…公正取引委員会★11
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209054804/

【YouTube動画】すごいぜ!JASRAC伝説
http://www.youtube.com/watch?v=I5anNWJkw08%20
【ニコニコ動画】すごいぜ!JASRAC伝説
http://www.nicovideo.jp/watch/sm317244

JASRACのガイドラインその5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1171178267/
150名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:17:05 ID:N7MSMrLA0
ねーねー、おじちゃんたちお仕事……おっと、ここは用心しなければ。
151名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:17:10 ID:+MFOI/ou0
♪私のお墓の前でシ立かないで下さい〜

さどうだカスラック!
漏れ様を捕まえられるかな?www
152名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:17:31 ID:lJd9oRmB0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <>>1-1000 おっと、それ以上は言うなよ…
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    | むぐっ・・・
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
153名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:18:04 ID:GtDed3Cf0
>>145
それ、聴いてて楽しいのか?
ま、分からん言語の歌も面白いことは面白いが。

むすたーふぁ、むすたーふぁ・・・おっと(ry
154名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:18:10 ID:11ravpoqO
カスは
死ね!死ね!死ね死ね死ね死ね死んじま……おっと、ここは用心しなければ。
155名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:18:10 ID:YKI+INNyO
はじめて〜の〜銃・・・
おっと、安全装置は解除しなければ。
156名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:18:12 ID:AFjHqsnrO
この頃流行りのおん
おっと用心しなければ
157名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:18:13 ID:Le1TrX7Y0
私のお墓では泣かないでください。私はそこにはいません死んでなんていません
干の風になって 大きな空で 吹き渡ります
158名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:18:15 ID:z2VhOS+7O
おっと、日経の悪口はここま・・・用心しなくては。
159名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:18:24 ID:MluxEsoTO
お前らほんと用心深いなw
160名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:18:26 ID:b4GIbWpUO
あ…
用心しなきゃな。
161名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:18:32 ID:0ijDyUve0
いい湯でも くちびる寒し 秋の風 
162名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:18:41 ID:HcugdiuhO
なあに、かえって免疫…おっと、ここは用心しなければ
163名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:18:44 ID:N/qE2ed0O
そーらを自由にーとーびたーいn


おっとここは用心しなければ
164名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:18:44 ID:+330dCPN0
ジェイ・エー・エス・アール・エー・シー・JASRA・・・おっと、ここは用心しなければならない。
165名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:18:47 ID:dGbgSWCXO
私の友達の友達がアル…おっとここは用心しなければ
166名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:19:01 ID:mjHTKaTtO
カスラックは死ねよ、おまえ等は存在する価値無いんだよ、このチンピラ団体・・・
おっと、ここは用心しなければ
167諸君、帰ってきたで?φ ★:2008/04/25(金) 08:19:02 ID:???0
俺にカレーを食わせ…おっと、ここは用心しなければ。
168名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:19:32 ID:7Qpt0r9f0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <おっと、それ以上は言うなよ…
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    | 私のお墓の前で……。
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
169名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:19:48 ID:7N2nSJLk0
都会のJASRACの前で・・・おっと、ここは用心しなければ。

>>1
JASRACに以前電話したら、
一般の人にも著作権はあるとのことでした。
でも、JASRACは、加入するとお金だけ取られて、
著作権料はあまりもらえないらしいです。
170名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:20:04 ID:zo/bBVdY0
つまり曲の中にLove Scenesって歌詞があったら
ちょっと変えてLove Seansとかにすれば。。。アウトか
キムタクさん賢いな
171名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:20:43 ID:0ijDyUve0
そのうち、「カスラック」を連呼する歌を勝手に作って登録されて、「カスラック」と
いう言葉も書けなくなるぜ。
172名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:20:44 ID:EAnrS5kB0
おっと、ここは用心しなければならない。
173名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:21:18 ID:bTmgZbb7O
このスレ面白いからageとこ。アゲアゲ…おっと、ここは用心しなくては
174名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:21:23 ID:w6u7O/lo0
・・・・・
おっと、ここは用心しなければ。
175名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:21:28 ID:UBlx4/ek0
>>153
っていうか、今気付いたけどそういう歌詞が一般化したら、ここのIDとかヤバスw
まあ末尾を0とかOにしなきゃいいのかもだけど。
176名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:21:29 ID:Le1TrX7Y0
マンコにモザイクをかけるのと一緒だけど、違うのはマンコを作ったのは両親だから著作権が両親にあるってことぐらいだな。
177名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:21:49 ID:4s+avF1L0
ピーピーピーヨコチャンじゃアヒルじゃガーガ・・
おっと、ここは用心しなければならない。
178名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:22:09 ID:6Iv6xN1jP
ダヨネー
おっと用心しなければ
179名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:22:21 ID:+m6hG/YSO
>>172
クラッシックのアレだな
180名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:22:25 ID:urCy9HP2O
ちゃらりー 鼻からおっと、ここは用心しなければ。
181名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:22:32 ID:Mb1SmXZ3O
>おっと、ここは用心しなければ
今週末〜ゴールデンウイークにかけて、各板で大流行しそうw
182名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:22:37 ID:7N2nSJLk0
殆ど独占しているんだから、・・・おっと、ここは用心シナければ・・・・。
183名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:22:44 ID:y0KV3qBU0
I LOVE YOU♪…おっと、ここは用心しなければ
184名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:22:56 ID:aBAofLq/O
久本は総価がっ…おっと、これは周知の事実だ
185名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:23:01 ID:N7MSMrLA0
狭い所でくよくよするな……おっと、ここは用心しなければ。
186名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:23:06 ID:efdbe90OO
今日は渋谷で……おっと、ここは用心しなければ
187名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:23:12 ID:P6KEmU/rO
またおまいら……
おっと、ここは用心しなければ。
188名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:23:18 ID:Gx0b+gNr0
「音楽著作権の独占管理改めよ」 坂本龍一
http://www.kab.com/liberte/rondan.html
189名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:23:24 ID:79M2Ek1S0
>>159に言っておきたいことがあるが、おっとry
190名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:23:39 ID:11ravpoqO
……おっと、用心のしすぎは命に関わるぞ。
191諸君、帰ってきたで?φ ★:2008/04/25(金) 08:23:45 ID:???0
盗んだバイクで走り出s…おっと、ここは用心しなければ。
192名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:23:53 ID:23a/Zks+0
JASRACと包括契約をすることは放送局にもメリットがある。
JASRACが弱小の放送局の新規参入の敷居を高くしているので、既得権が守られた温室状態。
193名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:24:09 ID:0D+cxJoW0
おっと
194名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:24:22 ID:hd13Bi4WO
>>176
それだと娘は男が出来ると親に…おっと、ここは用心しなければ
195名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:24:55 ID:RzMmXvxA0
カラオケなんかカスラックだけだもんな
196名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:25:15 ID:GgO+nJnSO
ぴいぴいぴい・・ろくなもんじね、おっとあぶないギリギリセーフ
197名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:25:17 ID:xDRjpsukO
だがちょっと、風の息吹を感じていれば、かえって免疫がついたはず。ここは用心しなければならない
198名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:25:23 ID:lIc4D6naO
鮫島…おっとここは、ん?こんな朝っぱらから誰だ?
199名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:25:29 ID:BmqzryXoO
ガキじゃないんだからさーw
200名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:25:30 ID:QGaF/l5eO
>>193
用心しなければ
201名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:25:33 ID:urCy9HP2O
ホントにホントにホントにホントにライオン・・・おっと、ここは用心しなければ。
202名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:25:50 ID:wgJX68ESO
ガイドライン行きは決まr……。
おっと、ここは用心しなければ
ならない。
203名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:26:15 ID:Bz4tn0NbO
人前で歌うのさえギリギリでいつもい・・・おっと、ここは用心しなければならない。
204名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:26:17 ID:33qtuy2f0

ここは用心しなければwwwwww
地味にウケるwwwwwwwwww
205名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:26:18 ID:owBZHlukO
おまえらおもしろすg

おっと、ここは用心しなければ
206名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:26:30 ID:4s+avF1L0
いちにいサンガリ・・おっと、ここは用心しなければならない。
207名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:26:32 ID:GtDed3Cf0
>>192
つーか、そういった「役所仕事」なら
一企業が独占するんじゃなくて役所に任せた方がマシじゃないのか。
208名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:26:39 ID:0ijDyUve0
「おっと〜 ここは用心しなければ〜♪」
209名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:26:47 ID:w4Vwi/MX0
>>23
ポイズン…おっと、ここは用心しなければ
210名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:26:51 ID:hggGzAgZO
おっと、ここは用心しなければならない。よりスレタイの
おっと、ここは用心しなければ。のが語呂がいい
こっち使って
211名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:26:57 ID:MlZYrDJDO
「おっと、ここは用心しなければ」のガイドライン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1208865561/
212名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:27:06 ID:aBAofLq/O
おっと、急にボールが来ちまったぜ
213名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:27:13 ID:onwl6KYu0
鼻くそホジって、まじまじ見つめてると、ついパクッと・・・おっと、ここは用心しなければならない。
214名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:27:36 ID:cj0hHEPBO
心オナニ……おっと、ここは用心しなければ
215名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:27:38 ID:b17DactlO
>>191

> 盗んだバイクで走り出s…おっと、ここは用心しなければ。


警察の方に用心しろよw
216名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:27:40 ID:0NPdSrnS0
>>1

日経、久しぶりにGJ!!!!マジでフイタwwwwwwwww

217名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:28:03 ID:TO0PBmzV0
おまえら用心しすぎw
218名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:28:09 ID:Z5xyyNS0O
Free Tibe is'no
219名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:28:29 ID:Dnfv3jZb0
中国人おまえらひどすぎるぞ、無抵抗の人たちに乱暴狼藉はたらきおって!少しは愛をとりもど……おっと、ここは用心しなければ
220名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:28:51 ID:8YgioW4N0
おっととっと夏・・・・おっとここは用心しなければ。
221名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:28:56 ID:owBZHlukO
創価は覚醒剤の売人…

おっと、ここは用心しなければ
222名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:29:11 ID:3CDma5tz0
まだガイドラインに立ってないなw

おっとここは用心しなければのガイドライン時間の問題か?w
223名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:29:29 ID:RqAyC5MuO
利権〜♪
それは〜♪
君が〜得たお金〜♪
224名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:29:31 ID:HrmsRSVcO
えーっと、誰もいない隙にこの銅線を…おっととっと用心しなければ
225名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:29:47 ID:T0cH8fug0
あqwせdrftgyふじこ・・・・おっとここは用心しなければいけない
226名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:30:03 ID:TIv5I3I/O
この流れに吹いた
227名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:30:07 ID:pR+KdQ1qO
私のおならの前で泣かないでください

…おっとここは用心したくていい
228名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:30:13 ID:+Hu9JzNg0
戸締り用心火の…おっと、ここは用心しなければ。
229名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:30:30 ID:6Iv6xN1jP
飲ま飲まイェイ
おっと、ここは用心しなければ
230名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:30:36 ID:eWv0Jnk50
面白い記事ですな
231名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:30:40 ID:PqY4VMUCO
おれ、この戦いが終わったら彼女と結婚すr

…おっと、ここは用心しなければ。
232名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:30:46 ID:H2Y2IAkr0
>>207
役所にやらせれば開示請求だとかできるしな
233名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:31:00 ID:urCy9HP2O
小山遊園t・・・おっと、ここは用心しなければ。
234名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:31:01 ID:P96pqTpt0
苦い。ひたすら苦い。
235名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:31:10 ID:M5nOjZauO
これ本当の記事なのかwwwwwwナイスwwwwwwwwwwww
236名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:31:12 ID:3CDma5tz0
>>210
後者でいいが。はつけない方がいい
原文活かすためにも2ch的にも
237名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:31:16 ID:M24wqeZsO
愛して〜る〜愛して〜る〜愛して〜る〜愛してい〜る〜

やべっ!!ワンフレーズ歌っちゃったΣ(゚д゚;)
238名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:31:23 ID:4s+avF1L0
クラスのアイドルからラブレターだって?
おっと、ここは用心しなければならない。
239名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:31:28 ID:Wuu0FNeg0
♪私のお墓の前でお米炊かないでくだ・・・おっとここは用心しなければ
240名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:31:40 ID:owBZHlukO
>>227

日本語でおk

おっと、ここは用心しなければ。
241名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:32:00 ID:z2VhOS+7O
はんぶん不思g…おっと、COCOは用心しなければ。
242名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:32:07 ID:lJd9oRmB0
今、春が来てカスはみじめに・・・おっと、ここは用心しなければ。
243名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:32:23 ID:x4FarJEH0
近くに創価があるんだけど……。おっと、ここは用心しなければならない。
244名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:32:33 ID:KZKKkpXL0
僕アルバイ・・・おっと、ここで就職しなくては
245名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:32:37 ID:LtIDdowKO
おっ おっ
246名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:32:38 ID:q3gozr660
鉄道模型を処分……夫、ここは用心しなければ
247名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:32:42 ID:xgyi/NHu0
あれは屁で・・・おっと、ここは用心しなければならない。
248名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:32:45 ID:UBlx4/ek0
おっ、男子は用心しなければアッ−!
249名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:32:50 ID:ekiyU3CTO
小林亜せ・・ おっと、ここは用心しなければ。
250名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:32:52 ID:wS7XNDpTO
読ませる記事だな
251名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:33:09 ID:/rs/uBJe0
ミッキーマウス♪ミッキーマウス♪ミkk・・・おっと、ここは用心しなければ。
252名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:33:13 ID:BgS78hSk0
僕、アルバイトォォォ〜〜…

おっと、ここは用心しなければ
253名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:33:17 ID:pLDM8MLnO
ろくなもんじゃねぇな
おっと(ry
254名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:33:29 ID:MzLigjHCO
あんあん♪勇気だけが友d

おっとここは用心しなければ
255名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:33:30 ID:QGaF/l5eO
つまに浮気をされてそうなおっと、ここは用心しなければ。
256名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:33:37 ID:ZWvqo3KR0
出版は出版で歌詞の引用に関する取立てをうざいと思ってるんだろうなあw
257名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:33:39 ID:XnpaPTaOO
1からおもしれーなおいw随所でワロタぜw
258名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:34:01 ID:+ZYAcpws0
創聖合体! ・・・おっとここは用心しなくてはならない。
259名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:34:13 ID:MlZYrDJDO
>>222
「おっと、ここは用心しなければ」のガイドライン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1208865561/
260名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:34:15 ID:N7MSMrLA0
こんにちは〜こんにちは〜……おっと、ここは用心しなければ。
261名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:34:17 ID:d1uS41/C0
超合金ロボットを処分……夫、ここは用心しなければ
262名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:34:42 ID:w4Vwi/MX0
おっと、ここは用心しなければのガイドライン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1209079724/
263名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:34:45 ID:hd13Bi4WO
ぬる…

おっと、ここは用心しなければ
264名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:34:54 ID:3Yuhm5M8O
私の背後からゲロ吐かないでください
265名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:35:08 ID:UoQVsKGI0
>>251
アウトー
266名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:35:12 ID:4s+avF1L0
今日の朝飯はギョウザか。
おっと、ここは用心しなければならない。
267名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:35:30 ID:3CDma5tz0
>>262
www
268名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:35:41 ID:cj0hHEPBO
ある晴れたひ……おっと、ここは用心しなければ(ドナドナ的な意味で)
269名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:36:00 ID:iYut9s720
おっ・・・
270名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:36:08 ID:GtDed3Cf0
>>259>>262
ふむ・・・ここは用心しなければ
271名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:36:15 ID:KbebbnssO
「おっとここは用心しなければ」と書き込んだ皆さん、
あなた方は日経新聞社の著作権を侵害しているおそれがあります
272名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:36:21 ID:17iwtR7m0
仕事を辞めた事を親に…
おっと、ここは用心しなければ
273名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:36:24 ID:XE34lNwJ0
メシ屋にて・・・

すいませ〜〜ん、きしめ〜〜〜ん大盛りで!


           (;゚д゚)     ドンドンッ>
           (| y |)
274名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:36:34 ID:CFriRzzo0
まぁ皆さんきいてください・・・
・・おっと、責任者でてこ〜い!
275名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:36:37 ID:N7MSMrLA0
可哀そうな子牛……おっと、ここは用心しなければ。
276名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:36:53 ID:w6+g8YPw0



277名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:36:53 ID:KnopEHz40 BE:1359342959-2BP(77)
>>270
なかなかイイセンスをしているw
278名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:36:58 ID:OpKlEGYjO
>>1-1000
バカだねえ。実にバカだねえ…。
おっと、ここは用心しなければ。
279名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:37:13 ID:UBlx4/ek0
連呼タイプの特撮アニメ主題歌蟻杉w
番組タイトルすら書けねえw
280名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:37:21 ID:sJ6/X7Lg0
私の墓は隣でないています〜♪

これなら問題ないなw
281名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:37:21 ID:9C8Tb159O
>>223
幸せの〜黒い〜金〜♪
282名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:37:27 ID:hNJznpsXO
J・A・S・R・A・C!ジャスラック!まも

…おっと、ここは用事しなければ
283名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:37:32 ID:gdWwgiUKO
俺の尻の中で…おっと、ここは小便しなければならない。
284名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:38:01 ID:DtDW7fwiO
空にっそびえるっしろがねーぜの…おっとここは用心しなければならない。
285名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:38:15 ID:pVzHIKof0
おっととっと夏d

おっと、ここは用心しなければならない
286名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:38:20 ID:T0cH8fug0
恐ろしい子・・・おっとここは用心しなければいけない
287名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:38:33 ID:H2Y2IAkr0
夢は時間を裏切らない 時間も夢を…おっと、ここは用心しなければ
288名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:38:38 ID:LqkzOhxJO
よし、ここにはホモはいないな…おっと、ここは用心しなければ
289名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:38:39 ID:d1wY1iS6O
夢は時間を…
おっと、ここは用心しなければならない。
290名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:38:40 ID:jg7ggKQE0
金太、まも・・・おっと、ここは用心しなければ
291名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:38:51 ID:eWD9PHhp0
>>256
昔、「GS美神」で、そのネタで笑える回があったなあ。
セイレーン退治の依頼で、「歌合戦して相手よりうまく歌えたら
セイレーンは退治できる」という設定。
で、横島が尾崎豊を歌おうとしたら、「そんな高額な著作権料とられる
歌は歌っちゃ駄目!」と言われて、ハクション大魔王の主題歌に無理矢理
変えさせられてたな。
292名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:39:02 ID:urCy9HP2O
ゴルディオン ハン…おっと、ここは用心しなければ
293名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:39:05 ID:4s+avF1L0
牛丼ひとすじ300年〜おっと、ここは用心しなければならない。
294名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:39:23 ID:Uf+w1R7kO
ぼくらのクラブのリーダーはっ、ミッキ・・・っとここは用心しなくては。
295名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:39:25 ID:N7MSMrLA0
開き直るその態度が……おっと、ここは用心しなければ。
296名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:39:31 ID:+qjiCQtKO
私のおなかのうえで 鳴かないでください

これかわいくね?
297名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:39:36 ID:xDRjpsukO
僕、ピッツァっていいましたよぉ〜!

ちょっと何言ってるかよくわからない
298名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:40:14 ID:lJd9oRmB0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <おっと、ここは用心しなければ。
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    | らんらんる・・・
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
299名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:40:32 ID:pyLwhwoi0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  こんなんで逮捕されるわけないおwww ・・・
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

         ____
       /      \
      /  ─    ─\    おっと、ここは用心しなければ
    /    (●)  (●) \   
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
300名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:40:34 ID:yHw4JT+sO
盗作だと訴えた…
おっと、言えねぇ言えねぇもう言えねぇ!
301名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:40:41 ID:BgS78hSk0
あー、猫が畳の上にウンチを・・・!

おっと、ここは掃除しなければ
302名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:40:44 ID:wBbC9e14O
これは流行る
303名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:40:54 ID:vBsU+fRAO
>>290
流石にそれは大丈夫だろ・・・

おっと、ここは用心しなければ
304名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:40:56 ID:a5/Gt/Jp0
>>283
いいこと考え・・・アーッと、ここは用心しなければ
305名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:41:03 ID:z51w0R+P0
包括契約・・・。
カスラックの不当な言い分を黙ってのんできた放送局、大企業にも罪がある。
実際、泣かされているのは、
地域の音楽を支える小さなライブハウス、喫茶店、バー、スナックの人たちだ。
日本の音楽文化は、天下り官僚の横暴と搾取によって風前の灯。

きっぱり言います。
ジャスラックは文化的虐殺者です。
306名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:41:07 ID:KnopEHz40 BE:1903079197-2BP(77)
>>279
鋼鉄ジー…おっとココは用心しなければ…
なんてダn…おっとココは(ryすら書けなくなるからなw
307名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:41:10 ID:Bg9iRZe/O
新聞読んでて「もしや」と思って来てみたらガイドラインまでできてやがった。
お前らと同じものに反応してしまった自分がつくづく情けな…おっと、ここは(ry
308名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:41:12 ID:efdbe90OO
と〜れとれぴ〜ちぴちかにりょう
……おっと、ここは用心しなければ
309名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:41:18 ID:toCDWSrt0 BE:507380328-2BP(54)
>>271
常套句のワンフレーズ程度で盗作にならんよw
310名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:41:44 ID:T0cH8fug0
絶望した〜!何もいえない世の中に絶望した〜!
…おっと、これは用心しなければいけない
311名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:41:56 ID:3CDma5tz0
>>309
おっと、そこは用心しなければ
312名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:42:19 ID:DtDW7fwiO
今朝姉貴の…おっとここは用心しなければならない。
313>°)))彡:2008/04/25(金) 08:42:36 ID:KuDTKZ25O
おっととっと夏だぜ

おっとここは用心しなければ
314名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:42:40 ID:xUirYH6tO
>>291
また懐かしいものをWWW
315名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:42:52 ID:PF4oVxiP0
おっと、ここは用心しなければ
ならない。
316名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:43:06 ID:vnbT0K020
ガイドラインまだ?
317名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:43:08 ID:w4Vwi/MX0
明るいナショナル〜
…おっと、これは用心しなければいけない
318名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:43:22 ID:urCy9HP2O
ピカチュウカイリューヤドラン……おっと、ここは用心しなければ
319名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:43:30 ID:4s+avF1L0
オマエラも用心しようぜ!
320名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:43:39 ID:UjVCn8rfQ

                   __   _____   ______
                  ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                  'r ´          ヽ、ン、
                 ,'==─-      -─==', i
                 i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                 レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||    ほんとーの…おっと、ここは用心しなければ
                   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |   
                  L.' ヘ_乂_)_ン    L」 ノ| .|
                 {:∠二〉ノ       ,イ| ||イ| /
               ,.ィ´____ンル`ー--─ ´ルレ レ´__
           __ </{{{、_rー'´::::/  /レ V:{ j/' ̄:::,:、‐''´\
          /r=:/  ツ/::::::,、r┴‐┴‐く/リ/::::::/::;、-‐─{
          /|l::{/   ,.イ::::|l/::::O:::.:.:.:o::、|レ':::::://::::ー‐‐‐┴、
        /:::::/    :;/:::|::::儿::.:.o:::::::.:.:.:.:.:{{:::://zf:::::::.:.:.:..:.:.:...〈
      /::::/:   ..:/::/|」j::::.:.:.:.:.:.:::::.:.ゞ::::|l:/ /::::/~〈::::、::::.:.:.:.:.:...ヘ
    ./.:::::::::{:_,;::イ::///;;{:::::.:.:.:.:.:.:.:::::.:.:.:.:::レ::/:/;l;;;;;lヽ:::::、::.:.:.、:.:...ヘ
  /.:.:::::::::::::::::::::::::之;;/;/;;;;;;}:::.:.O:.:.:.:.:.:.o:.:.:::::::i/;;;;;;;l!;;;;;l;;ヽ::::::::.、.:.`:ー..ヘ
 / .:.:.::::::::::::::;:、-''"/::::/:/;;;;;;;;;j::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::{;;;;;;;;;;l!;;;;;l;;;;;ヽ;:::::::::::ゝー':..ヽ
321名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:43:44 ID:3CDma5tz0
322名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:43:44 ID:hyylRFau0
日経新聞にかかれちゃお終いだぜJASRACさんよ。
323名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:43:45 ID:ATDveVHb0
>お金を集め、著作権者に配分する

配分されてないって聞いたけど??
324名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:43:51 ID:wdzOX60D0
そんなことより、「千の風」の歌詞は作詞者不詳じゃなかったか?
問題ないだろ。
325名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:43:53 ID:lJd9oRmB0
カスラック アメリカンファ・・・おっと、ここは用心しなければ。
326名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:43:55 ID:4qPBr/lM0
カスラックはいらな・・おっと、ここは用心しなければ
327名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:44:02 ID:mHoJ8ZOVO
貸した金返‥
おっと、ここは用心しなければ。 せよ まで書いたらアウトだ
328名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:45:01 ID:oXO6y4jd0
さあ7回の表、阪神タイガースの攻撃です。おや?妙に静かですねえ?

六・・・おっと、ここは用心しなければ
329名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:45:04 ID:KnopEHz40 BE:1208304285-2BP(77)
>>323
配分自体はされてるんだけどどういう計算で配分されてるのかが全く分からん状態だから。
330名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:45:05 ID:aBAofLq/O
おっと、うさんおとうさん
魔王が来るから用心しなければいけない
331名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:45:09 ID:i8XBCoXhO
流行のヨカーン
332名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:45:11 ID:rx8x7G5JO
こうやって新しいネット用語が生まれるんですね、わかります
333名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:45:18 ID:vnbT0K020
>>321 Thx!
334名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:45:26 ID:i8FZMWx40
>>308
浪速のモーツァルトはヅr
…おっと、これは用心しなければいけない
335名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:45:45 ID:H2Y2IAkr0
>>291
かってに改蔵で、歌詞を引用する料金は字数に関係ないから一曲全部載せたというのもあった
336名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:45:49 ID:iI0SNCTzO
ねんがんの アイスソードを てにいれたぞ!

おっと、ここは用心しなければ。コワモテのグレイが目を光らせている。
337名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:45:55 ID:7GAMDSIH0
ミ・ミ・ミラクル ミック・・・ おっと、ここは用心しなければ
338名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:46:01 ID:hyylRFau0
今年の流行語発祥スレそのいち。
339名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:46:36 ID:lJd9oRmB0
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   この感じ・・・・
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  おっと、ここは用心しなければ。
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
340名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:46:37 ID:DtDW7fwiO
軽い尿漏れにはるんけ…おっとここは用心しなければならない。
341名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:46:46 ID:T1cN2GdQ0
♪ピーポー ピーポー・・おっと、ここは用心しなければ
342名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:46:52 ID:X9SQk4LG0
流行のヨカ・・・おっと、ここは用心しなければ。コワモテの2ちゃんの方々が目を光らせている
343名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:46:58 ID:YgFsbb/x0
ホントお上が動くまで
何にもしないよね、マスゴミって。
344名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:47:05 ID:TgGEUuNT0
コサキンの、昔の曲を使ったネタコーナーがおもしろかったんだけど
今どうなってるんだろうな。
シロウトのポッドキャストでさえ番組内で歌も口ずさめないってネタにしてる。
文化の発展を阻害してるな。
345名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:47:12 ID:Bg9iRZe/O
僕、アルバイトォォっと、ここは用心しなければ
346名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:47:28 ID:Y1Fnj6QOO
おっと、の予測変換で最初におっぱいが出てきてしまった
347名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:47:46 ID:+HGlJ+vY0
日経は規制が嫌いというところは割とあるよな・・・

派遣規制も嫌いならネット規制も反対みたいに
348名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:47:51 ID:GQ8ooSZx0
なんだこのスレはwwおっとここは用心しなければ
349名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:48:20 ID:3CDma5tz0
犯人像は、
・10代〜20代、もしくは30代〜40代、
・または50代〜60代の人物、70代以上の可能性もある
・痩せ型もしくは太め、中肉の可能性もあり
・日本人あるいは外国人の男性もしくは女性
・計画的な犯行でなければ突発的な犯行の可能性
・犯行の動機は様々な理由が考えられる
・おっと、ここは用心しなければ
350名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:48:21 ID:FSK/HlT+O
オーネーガーイ・ダッチ・ダッチ・そこにダッチ
351名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:48:29 ID:KFST6Jbg0
>>329
職員給与(高額退職金他引当金諸々)はばっちりとった上での配分だな。
おいしすぎるwww
352名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:48:35 ID:GKx3cwX30
おっととっと夏だ・・・おっととっと、ここは用心しなければ
353名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:48:38 ID:eYycr8iI0
どうも、JASRACの者ですが。
354名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:49:51 ID:hyylRFau0
どうですか? 朝日新聞購読契…おっと、ここは用心しなければならない。
コワモテの2ちゃんの方々が目を光らせている
355名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:50:04 ID:lJd9oRmB0
 | |            | |            |┃| :|
 | |            | |            |┃|i | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | |            | |      ピシャ |┃| < 話は聞かせても・・・・
 | |            | |______|ミ | .i.| | おっと、ここは用心しなければ。
 | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |            |┃|:. ,| \____________
 | |            | |            |┃| i|
 | |            | |            |┃| :|
 | |            | |            |┃|i |
 | |            | |            |┃|, :.|
 |_|====――●==|_|______|┃| i|_______
356名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:50:20 ID:aBAofLq/O
羞恥心〜笠知衆〜、おっと、ここは用心しなければ
357名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:50:24 ID:Bx+PXFzd0
男は狼な♪ おとこは用心しなければ
358名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:50:27 ID:7oCXmhby0
今日の用心スレはここですか
359名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:50:29 ID:fRHXSHFu0

          __               ,....-─-、
      /::::::::::::::::::::ヽ、            /:::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ         /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l           l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
   l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_,.......-;,==-...ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/     `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::/   / ̄  ヽ/⌒ヽ:::::::::::::::::/
     ヽ、:::::::::::::_/::::::::::::/   /        ⌒ ヽ¬−'´
         ̄ /:::::::::::::::::l      /⌒ヽ         l:|
          l::::::::::::::::::l      .l     l  /⌒'l  l:l
          l::::::::::::::::::l     l _  l   l   l  l:l >おっと、ここは用心しなければ。
360名無しさん@うんこたれ:2008/04/25(金) 08:50:30 ID:2jyig3pU0
>>17
ふいたぁ。

てか、マジレすると、あの詩は翻訳ものだろ?
ちょっと著作権あやしくね?
361名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:50:32 ID:hkKKeQwz0
「僕アルバイトォォォー! おっと店の用心をしなければいけない」
362名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:50:42 ID:kyvAyz2s0
高菜食べてしまったんですk
……おっと、ここは用心しなければ
363名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:50:45 ID:w6+g8YPw0
>>346
おっと、俺のようにメールにとんでもない語句を交ぜてしまわないように用心しなければ
364名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:50:48 ID:X9SQk4LG0
>>354
パクリいくない…おっと、ここは用心しなければならない。
コワモテの2ちゃんの方々が目を光らせている
365名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:50:59 ID:YDZuNSwBO
ウッーウッーウマ …… おっと、ここは用心しなければ。
366名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:51:38 ID:3CDma5tz0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>      用心していってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
367名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:51:54 ID:Dnfv3jZb0
読売ジャイアンツ 四番 サード はり
368名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:51:59 ID:8N/ce8QD0
これは流行る
369名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:52:06 ID:cj0hHEPBO
>>330
ウマい
ウッーウッーウマウ……おっとここは用心しなければ(゚∀゚)
370名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:52:49 ID:Ko/K/W7q0
おれはディス○ニーとたたかう
371名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:53:38 ID:mvWINita0
ジャスラック的には往来で鼻歌歌うのもアウトだからなあ。
372名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:53:50 ID:NsaarF/Y0
…おっと、ここは用心しなければ

これは使えるw
373名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:54:41 ID:lJd9oRmB0
             _______
            |\         \
            〈 ..\______''ヽ
            .〉  .〉  U      ''ヽ
             .〈  .〈       U   .|
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〉          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |            あ|〈  U         |.                |
 \________| 〉          |__________/
             〉  〈       U      |
             \  〉 U        |
               \|______,,,ノ





 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |            おっと、ここは用心しなければ。         |
 \__________________________/
374名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:54:41 ID:zo/bBVdY0
「ニート」で商標取ったら稼げるだろうなと思って調べてみたら森永製菓に取られてる。
しかも20年以上も前に。
以下も取られてるのでお前ら使うとき気をつけろよ。
マイニート
ニートリィ
ニートイノベーター
ニートシステム
ウルトラニート
ウルトラニートライト
アクアニート
ゼ・ニート
シュールニート
ニートシック
ニートタッチ
カミニート
ジョイニート
375名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:54:44 ID:8ZuLZQeJ0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    | <ポイズ・・・ムググ
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
376名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:54:46 ID:XxOCpKKOO
み…
おっと、ここは用心しなければ。
377名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:54:52 ID:X9SQk4LG0
>>370
> おれはディス○ニーとたたかう
○に入る文字は ″ですね・・・おっと、ここは用心しなければ。
378名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:55:15 ID:4F+JK2Wk0

ワロタW
 みんな用心してくれ。
379名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:55:46 ID:JcCXEglM0
マスコミはJASRACと電通を切り落として延命を図ろうとしているのかい?
経営面での効果はあるな
380名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:55:49 ID:cj0hHEPBO
つこうt……おっとここは用心しなければ
381名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:55:50 ID:Mxkn74900
歌も自由に歌えない、こんな世の中

…おっと、ここは用心しなければ。
382名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:55:55 ID:4dB8Ayx+0
>>1
飽きた
383名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:55:55 ID:M9ZEiWsw0
らららーららら らららー……おっと、ここは用心しなければ。
384名無しさん@うんこたれ:2008/04/25(金) 08:56:30 ID:2jyig3pU0
>>66
また、ふいた。古すぎ
>>76
ちょ、いいきって・・・おっとここは用心しなければならない
385名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:56:30 ID:BgS78hSk0
ハッとして〜! グッと…
おっと、ここは用心しなければ
386名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:56:31 ID:9jlQCspZO
>>320
ホントに用心しなければ。
387名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:56:46 ID:N7MSMrLA0
今日は何の日……おっと、ここは用心しなければ。
388名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:56:50 ID:Zw5R0Ph60
法に触れてたら今まで金せしめてたの当然返金すんだろ?
389名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:56:58 ID:NN8AsFE60
現代涙目……
390名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:56:59 ID:HV9rsHOEO
ファーザー?
391名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:57:01 ID:X9SQk4LG0
【話題】任天堂が1990年に『スーパーマリオシスターズ』を商標登録していたことが明らかに
http://nw2.blog112.fc2.com/blog-entry-646.html

おっと、ここは用心しなければ。
392名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:57:17 ID:7GAMDSIH0
           / ::/.::.::.::.::.::/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::\.::.::.::.::ヽ
              /://.::.::/.:,'.::.:|.::.l.::.::.::.::}-:ヽ-、.::.::.::ヽ::O::.: ',
          |/ ,'.::.::.:l.::.|.::.:ム-、:.::.::.::.lヽ :|\.::.::.::.:: ',゚.::.l.::.l   てぃもて〜
            |.::c.::|゚ :|.::/ハ::', :.::.::.| |.:!  \.::.::. |.::.:ト、:|   
            |.::. l.:|.::.|.::.l  ヽ\.::.:| j/≡≡ヽ.::.:j:W).:>   てぃもて〜
            |.::.:ハ::.ヽ小 ≡≡\!   xxx ・}.::/.:|イ.::.:|   
            |.::ハ.:\.: |.:ヘxxx 、__,_ ヘ   /∨::,'ノ.::.: |    おっと、ここは用心しなければ
            ∨ ∨:.ヽ{::八   ∨ .ノ ィ'.::.::.:/_.::. u人
               l.::.:rく_::.: >ー‐ァ一ヘ j.::.:: /  `< j!
                |.:(\ ヽ) :.::.::.〃.:: /∨.::.:/      ∨
                 |.:(\` \::.:/::.: /  //.::.:i       ',
                  |.:l:(ヽ   ヽl.::.:/  l.:l.::.:リ        i
                   |.:l::.:ヽ    ヽ:{   {.:{.::ノ         |
393名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:57:19 ID:gsURv5vV0
> おっと、ここは用心しなければ
1週間くらいは頻繁に見られそうだなw
394名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:57:53 ID:oXO6y4jd0
>>330
シューベルトならもう著作権は切れてるから安心して用心しなければ。
395名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:58:05 ID:FhoO5uVlO
マンガとかで、ちょっとしたところに一々JASRAC出とか書いてあるとムカつくしウザいな
396名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:58:17 ID:u29CNHEp0
ねんがんのアイスソードを手に入れたぞ!

・・・おっと、ここは用心しなければ





なにをするきさまらー
397名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:58:51 ID:t9tF32KO0
ゆっくり用心していってね!!!!!!
398名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:59:04 ID:7RFHQAWuO
気をつけて誰かがwatching…おっとここは用心しなければ
399名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:59:11 ID:t4nCYNpDO
富士の高嶺に降る雪もー
400名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:59:16 ID:X9SQk4LG0
>>394
シートベルトならもう切れかけてるから用心しなければ・・・Σ(=д=ノ)ノ
401名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:59:16 ID:kbtLjLrwO
無礼な事を言うな!たかが日経が!!

おっと、ここは用心しなければならない。
402名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:59:31 ID:N7MSMrLA0
ありーがとーさよーならー……おっと、ここは用心しなければ。
403名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:59:45 ID:QDhbRmCAO
おっととっと…おっと、ここは用心しなくてはならない
404名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:59:50 ID:ut/Eu8EqO
遠い夢捨てきれずに ふるさとを捨てた 穏やかな春の陽射しが 揺れる小さな駅別れより
悲しみより 憧れは強く 寂しさと隣り合わせの 一人きりの旅立ち 動き始めた 汽車の窓辺を
流れていく景色だけを じっと見ていた桜吹雪の サライの空は 悲しいほど蒼く澄んで 胸が震えた
……おっと、ここは用心しなければ。
405名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 08:59:58 ID:V7mY4IBMO
ガイドライン誕生の瞬間に立ち会えてよかっt…
おっとここは用心しなければ。
406名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:00:17 ID:ixHssQMz0
フリー チベッ・・・・おっとここは用心しなければ。
407名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:00:38 ID:Mxkn74900
*おおっと*

ここは用心しなければ
408名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:00:38 ID:v1tTwDKC0
お嬢さん、お嬢さん、あなたひ・・・…おっと、ここは用心しなければ
409名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:00:43 ID:AWZZrtFg0
おっととっと夏だぜ!
おっと、もっと用心していれば捕まらなかったのに。
410名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:00:45 ID:ZSbm7gpaO
河内のおっさんの歌〜。河内の…おっと、ここは用心しなければ。
411名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:00:45 ID:pVzHIKof0
>>394
和訳の歌詞も権利切れてるのかなぁ?
412名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:00:57 ID:M4+Gm6bJ0
  _⊥--ー_三ニ-
   ̄TT'世= 也|!   JASRACは大切なモノを盗んで行きました
   !] |    ゝ |
    `ト、-─ .j    おっと、ここは用心しなければ。
   ,.ィト≧─ァへ,_
413名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:01:38 ID:X3OFQqNlO
……ポイズン…おっと、ここは用心しなければ。
414名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:01:42 ID:DUeHJ8ln0
>>1
>1曲いくら、ではなく包括的にお金を集め、著作権者に配分する仕組みだ。


分配なんかしてないっ!
415名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:01:55 ID:N7MSMrLA0
目を閉じて〜……おっと、ここは用心しなければ。
416名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:01:56 ID:pmtSRQaG0
この記事書いた奴は上手いな
ツボを押さえてるw
417名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:01:58 ID:VDJIulnG0
だがJASRACは用心しなかった
418名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:02:08 ID:rynn0Zng0
「コワモテ」にゲンダイを感じた
419名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:02:08 ID:6LHhjS9VO
>>378
いいともいいともいいと…おっとここは用心しなければならない
420名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:02:13 ID:y+jlBckc0
久々に良い風刺を見たって感じがするなw
421名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:02:24 ID:RPLQLmDrO
ぬるぽ……おっと、ここは用心しなければ
422名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:03:02 ID:pRTC+44c0
モルスァ!  おっとここは用心しなくてもいいか
423名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:03:36 ID:EoNSgxxUO
僕、アルバ…
夫ここは用心しなければ。
424名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:03:36 ID:jiBFpSXnO
そういや中学の卒業式に夜の校舎窓ガラス…おっと用心しなければ
425名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:03:39 ID:lt5VU2Na0
ご先祖様という考え、ひいては日本の家族制度の崩壊を画策する歌。
426名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:03:40 ID:XVRSKKLW0
カスラッ・・・・おっと、ここは用心しなければ
427名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:03:41 ID:zo/bBVdY0
朝マクド
ビックマクド
マクドシェイク
マクドジョブ
マクドOSX

大阪語に変換すればセーフ
428名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:04:09 ID:N7MSMrLA0
男はオオカミなのよ……おっと、こには用心しなければ。
429名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:04:09 ID:A5AW/ZJ5O
ま、ちょっと覚悟はしておk…
おっと、用心しなければならない
430名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:04:11 ID:rnj0Z98zO
>>407
最高に手遅れwwww
431名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:04:25 ID:tZV8fQ8u0
汽車は〜闇を抜〜けて〜、ひーかりの…、おっと、ここは用心しなければ。
432名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:04:25 ID:zFHIC7HP0
原作詞者未詳のままで、でかい金が著作権保護の下で動いてる千の風を
もってくるあたり記者のナイスチョイスだな。
433名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:04:24 ID:LqkzOhxJ0
>ソース(日経新聞・春秋)

あっと驚く……おっと、ここは用心しなければ。
434名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:04:52 ID:GKx3cwX30
http://blog-imgs-23.fc2.com/k/a/n/kangofu/20080413_1.jpg

・・・・・・・おっと、用心しなければ。。。。。
435名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:05:05 ID:SlT5j83R0
コラムニスト最高w

>>421
がっt…おっと、ここは用心しなければ
436名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:05:29 ID:7RFHQAWuO
愛し始めた時からずっと別れがいつかきそうで…おっと、これは登録されてなかった
437名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:05:33 ID:bk8wSpCl0
                             | 
       {    !      _,, -ェェュ、   | 
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|  
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ| 
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| 
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| ジャスラックに
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"| 
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて…
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | おっと、ここは用心しなければ
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
438名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:05:40 ID:66qXKY2r0
ウルトラソ・・・おっと、ここは用心しなければ。
439名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:05:42 ID:OEVZ5YcOO
おっと、そいつぁー俺のお稲荷さまだ!
440名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:05:56 ID:QmVuWOCX0
JASRACというのは、日本の放送事業の立ち上げに際し、
洋楽の楽曲使用料を抑制するために包括徴収にする目的で
立ち上げられ、ASCAP等の各国の著作権団体と相互契約したわけだよ。

だから、JASRACが包括徴収を行う事は、設立の前提であり
放送局にとって都合が良く、巨額の洋楽の使用料を払わなくて済む事になる

だが、その包括徴収をiTMSにまで要求するのは意味がわからない
441名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:05:58 ID:0+z5nOvbO
おっとここは用心していってね!!!!!!
442名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:05:59 ID:GtDed3Cf0
>>425
んー、むしろ神道の墓の考えに近いと思うが。
ちなみに墓の前では拍手(かしわで)を打つのだ。
443名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:06:12 ID:9jlQCspZO
父〜ちゃんのた〜めな〜らエー…おっと、用心しなければ。
444名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:06:17 ID:N7MSMrLA0
>>433
何?……おっと、ここも用心しなければ。
445名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:06:33 ID:gXq3Y47N0 BE:573690773-BRZ(10000)
ら〜ら〜ららららら〜ら らら〜ららららら〜
るるるる〜 るるるるる〜る ららるららるるらら〜 …おっと
446名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:06:51 ID:h0pgw6YH0
おっと、ここは用心しなければならない
447名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:06:53 ID:LqkzOhxJ0
日経GJ

記念に朝刊買って置くよ
448名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:06:57 ID:S+nGhfDF0
おまいら、用心しすぎwww
449名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:07:15 ID:6FMzeygf0
学校の音楽の時間とかどうなってるの?
450名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:07:32 ID:NxQUAVC/0
鼻歌からも徴収されるからね、
ここは用心してね♪
451名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:07:37 ID:zFKt3N7e0
渋滞中の車内にて

父「全然前進まないなー」
娘「つまんなーい パパーなにか歌ってー」
父「よーしパパ張り切って唄っちゃうぞ!繰り返すこのポリリ・・・♪」
父「「おっと、ここは用心しなければ。」
娘「パパもっと歌ってよ!」
父「これ以上歌うとなぁ・・・」
(コンコン)
ん?誰か窓叩いてるけど何だろ?」

「こんにちはJASRACです」

これが私が最後に聴いた父の歌声でした
452名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:07:44 ID:VM5rUTIC0
453名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:08:23 ID:zyjLzkMd0
おっとととのおっとっと
454名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:08:35 ID:+9GS2/QX0
さかな、さかな、さかな〜……。おっと、ここは用心しなければ
ならない。
455名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:08:45 ID:i8FZMWx40
( ^ω^)おっ おっ おっと、ここは用心しなければ
456名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:08:46 ID:Sv1qd9hj0
カスラックのやり方に詳しい人に聞きたいんだけど

包括契約だと誰の曲が何曲使われたかってのはわからんよね。

カスラックから著作者側に支払われる著作権料はどうなってんの?

受け取っていないアーティストってすごく多いと思うんだが。。。
457名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:09:06 ID:Mxkn74900
>>451
その選曲はとうちゃんのオナニーだろw
用心しろw
458名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:09:26 ID:0loF+yrI0
C調言葉に……おっと、ここは用心しなければ。
459名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:09:30 ID:904AwnqR0
わたし尿〜…。おっと、ここは用心しなければ
460 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/04/25(金) 09:09:30 ID:ztpm8kX10
                     ___
                   ./    \
                   | ^   ^ |
                   .| .>ノ(、_, )ヽ、.|  
: ._     ,,,,,,,,_          ! ! -=ニ=- ノ!_       .,,i*jlilllタw,,、_.,r-=-r
'゙~``:''ヽ,,,,√   .~゚'、, .l,,gllc/ ̄\`ニニ´/ ̄\i、 ,,r"     ,レ'″   .li
、    .'《゙N,,,、    .゚'ll゙゙mr----   ̄ ̄ =`゙ニ-r/"     ,r'°     'l
゙l,、    l  `'私            ゙゙゚''l*゙^            ,rl゙゙゙゙≒,,,,,,,,,,,wll'
: ゙゚'━'#'┷x,_ .゙私,              l               ,il_,yー'''''''ー_、 |
   ,l′  ゚リh,,,,|l,        公正取引委員会         ,lll゙°      ゙''ll
ヽ-rf°      ,,゙゙%、             ,l、            ,,ll!e,、     ._,,,r
   ``':i、__,,,,,广  '゙l,,,,、     ._,,,wllll|,llli,,,,,,,,,,,     ._,,,llll″ .゚ラiぁwr='“`
      ` ̄ .゚l,、    ゙゚''*mii,,x'll゙″  ..ll"   `゙lllii,l,illllケ″   .,l
         lll,、     ,ll゙" 'l,,,,,,,,,,,,,illwrre,,,_,l°゙l、     ,!″
          `┓    確 : 'll"   .:ll    'l,r` .:l:     ,,l゛
           ゙|y    .喜.l,,l′   .l]  :  ,lr〜:li、  .,r''゚゚
            ゙'N,,_  .ll,トi,゙゙|__、 ._l,l,,__,,,l,,,,r ┃ ,r'゜
             ゙゙, ll ,,,゚ト ̄ ̄] ` ゙̄]゙` l',,it,
461名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:09:36 ID:MlZYrDJDO
おっと、ここは用心しなければのガイドライン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1208865561/
462名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:09:45 ID:Ufhew/6uO
イヤハハハハ……おっと、ここは用心…
463名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:09:50 ID:pVzHIKof0
>>425
江戸時代とかは庶民は土葬で、
お墓も目印程度だったらしいよ。
人を骨にするまで焼くのは結構大変だったし、
魂は位牌に宿るって考えが主流で骨にはあまり興味がなかったらしい。

お墓を大事にする概念があまりなかったから、
土地を離れるとお墓は放置され忘れられて、
現代になって土木工事したときに大量に出てくるらしい。
464名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:09:50 ID:B8E8tphi0

コワモテのJASRAC=ヤクザってことでおk?
465名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:10:01 ID:3tEoIOZo0
>>440
HDDやらCD-RやらDVD-Rやら
データが記録できるものには全て課金課金
その内脳内記憶にまで課金しそうな勢いだからなぁ・・・
466名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:10:08 ID:Bprtq3s/O
職場一の美女が今日も一段と美しい..
思いきってデートに誘..おっと用心用心。
467名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:10:15 ID:gXq3Y47N0 BE:163912032-BRZ(10000)
>>456 もっと用心しる!
468名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:10:30 ID:Fo14wp360
はえーよ……おっと、ここは用心しなければならない。

おっと、ここは用心しなければのガイドライン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1209079724/
469名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:10:32 ID:i/vm+l300

あなたたちは本当にこれで良いのですか?


■拡散推奨


JASRACが独占禁止法で捕まる


多数の企業が著作権管理事業に参入


いかに権利者へ支払う金額が高いかで競争になる


著作権使用料高騰


利用者=あなた達が損をする


ニコニコ動画の利用者(=2ちゃんねらー)が困る

470名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:10:58 ID:pmtSRQaG0
>>456
マジレスしていいのやら…

JASRACが徴収した金は現時点ではほぼ全て使途不明金になっている
何に何千何億使ったってのは一部出るときがあるが、全体の徴収額とかは出てない
471名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:11:29 ID:mFwNuosl0
>>452
二つって同じちゃう?
472名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:11:31 ID:UxGWuawA0
あぶないあぶない夏はほんとにご用心
473名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:11:43 ID:Y3FvPowBO
ろっこーおろー…おっと、広島では用心しなければ
474名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:11:48 ID:NZNe+4Kk0
ガ板のスレじゃないんだからおまえら自重しろwww
475名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:11:51 ID:8xp8qIfWO
俺は常日頃から家族に対して、俺が死んでも、お墓の前で おっとここは用心しなければ。

遺書さえ書けない世の中じゃ おっとここも用心しなければ。

476名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:12:05 ID:XVRSKKLW0
           |  _ -‐'''''''""""""'''ー|
           |‐''            .|,,,,,,,,,,,,,______
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ      |
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r              |        いや、
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !      < 奴は、とんでもない物を盗んで行きました。 
           ヽト     ""     /       
             |\         ,.!           あなたの・・おっと、ここは用心しなければ
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
         // __`-‐''""~   /    丶-、__
    =--_-/ /''"  ヽ    /        //  ゛''‐--、,,,
  /  ̄/ /    _ノ\ /          //、__    /~'=‐-
477名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:12:07 ID:dru5TQ3/0
そういや大槻ケンヂが怒ってたっけなぁ
478名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:12:10 ID:XZ/EYFO+O
>>461
どれ、見てみるか。おっと、ここは用心しなければ。
479名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:12:22 ID:+9GS2/QX0
マハリ〜クマハ〜リタヤンバラヤン……。おっと、ここは用心しなければ
ならない。
480名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:12:40 ID:Sv1qd9hj0
>470
いや、マジで聞きたいからマジレスさんくす

徴収が使途不明金????
つか、徴収した金を著作者へ支払わないで丸抱え???

ありえん。。。
481名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:12:45 ID:uj9Jx1Im0
日経の春秋は以前から好きだが、
ますます好きになりそうだw
482名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:12:54 ID:cj0hHEPBO
おじょうちゃん、かわいいね。おじさんに写真とらせてくれるか……おっと、ここは用心しなければ。

…よし、ここなら誰も来ないな。じゃあ、パンツおろしてみようか
483名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:13:00 ID:ZMtH9oSlO
あららららららら、やっちゃっ…。
おっと、用心せねば。
484名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:13:05 ID:MoGDbskU0
>>1
そんな事を言うと、もう終わりだね…おっと、ここはry
485名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:13:38 ID:QDKJYFPp0
これ、ガ板ではやりそうだなw
486名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:13:40 ID:4dylwIbv0
上から目線のレスの多いことw
野郎どもは著作権の意味も分からないのかね。
発表された著作物を守るのは我々の義務だぜ。
のう無しの2chねらーに言っても仕方がないが法律は守れよw
夜もずっとニコニコの違法動画見てばっかなんだろ。
行政執行きてから後悔しても遅いからなw
列挙された犯罪の数々、一生償うことになるんだから。
車降りた時……おっとここは用心しなければ
487名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:13:45 ID:7oEDJGr3O
消してー リライトしてー

いや、本当に
488名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:14:04 ID:VBZfwyl10

巨体利権組織B−C ・・・おっと、ここは用心しなければならない
489名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:14:08 ID:vur1mGmz0
出だし書いただけでアウトじゃね?
お前ら、大丈夫か?
490名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:14:18 ID:dru5TQ3/0
>>480
大槻ケンヂが自著(だったかな?)で自分の詞を引用したらJASRACから請求が来たらしい

んで、その分の著作権料が振り込みされてなかったとか
491名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:14:22 ID:aBAofLq/O
ここがまことちゃんハウスかぁ、俺も建て……おっと、用心しなければ
コワモテの近所の二人組が貯金の10万円を狙って目を光らせている
492名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:14:26 ID:CINKVvB0O
放課後の体育倉庫に〜
…おっと、
493名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:14:34 ID:8K8nouUC0
    〃:.:.:./.:.:.:.,:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:i、:.:.:.:.ヽ
   ./:i: :.: i: :/:.:i:.:.|:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.Y:.:.:|ヽヽ:.:.:|
   レl:!:.:./l::|:.:/レl:j、:j、::|::l:|:|:.:|:.:/l l l:.:.:.!   おかしいなぁ…どうしちゃったのかな
     'ヘ/:.:l::l:.:l'莎 ヘト忝レ::l::ム/ 'v l |:.:.:.',   がんばってるのわかるけど、模擬戦は喧嘩じゃないんだよ
    .|:.: :⊥ヽl ¨ ,  ゙ー' |/イ/   \|:.:.:.:.',   練習のときだけ言うこと聞いてるふりで、本番で無茶するなら
    .l/  `l\ ‐   イ l/`llY  ̄\ :.:.:.',  練習の意味、ないじゃない ちゃんと、練習の通りやろうよ
    /     / lノ l¬≠ i   lj.!    ∧:.:.:.:', ねぇ、私の言ってること
  /     />.>  | 〒__/  く |     \: :i 私の訓練、そんなに間違ってる?
  ヽ\  _i ヽ\ 「 ¬7 /ノ |    / /:.:|
    \¨  }   _\゙v /ィ∠__ jv- ‐′,イ :.:|  おっと、ここは用心しなければ……
     ノ   ヘ |::::::::[:「::::::::::/::∨ ゙v  ‐ 〈. ',.:.:|
494名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:14:36 ID:EbHQCkoNO
Jasrac使途不明金で逮捕マダァァァー?


495名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:14:39 ID:w6+g8YPw0
>>486


496名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:14:38 ID:UkPShtNWO
あ〜、おっとここは用心しなければ。
497名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:14:51 ID:UI5ujQglO
くりかえす〜あの…

不用心しる!
498名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:14:52 ID:NZNe+4Kk0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『おれは…
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      おっと、ここは用心しなければ。
499名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:14:53 ID:VM5rUTIC0
500名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:15:10 ID:GtDed3Cf0
>>495
むしろL
501名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:15:12 ID:ZptDRvxF0
なんせ、「墓場の鬼太郎」の単行本に水木しげる作詞の「ゲゲゲの歌」の
歌詞を乗せるのに、JASRACの許可がいるわけだしな。
さらには、クリスマスに「きーよーし このよーる」と書くとJASRACに
金を払わないといけないのだ。
502名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:16:03 ID:goZ07qt50
と〜れとれ か〜ねかね カs……おっと、ここは用心しなければならない。
503名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:16:19 ID:pmtSRQaG0
>>487
消すだけにして欲しい
504名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:16:20 ID:n+5WWDy40
カスラック、カスラック…おっと、ここは用心しなければならない。
505名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:16:22 ID:xl5Zxfik0
まだまだ燃料足らないぞ。
"おっとここは用心しなければ"の検索結果 10 件中 1 - 10 件目 (0.27 秒)

おっとここは用心しなければ。
506名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:16:27 ID:MoGDbskU0
>>501
「きよしとこのよる」と書けばおk
507名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:16:29 ID:mFwNuosl0
>>486












508名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:16:40 ID:i5AE7gyW0
あぶないあぶないw
509名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:16:40 ID:QmVuWOCX0
>>456
サンプリング調査で支払額を決めるとされている。

放送局の1日に使用された楽曲をサンプリングする。
例えば、楽曲Aが3回、Bが1回使用されたなら、
1年間毎日、楽曲Aが3回、回、Bが1回使用されたと
考えて、使用料を還元する。



もちろん、そのサンプリング期間になぜか演歌の特番が組まれたり、
古賀メロディーの特番が組まれたりする可能性は異常に高いw
510名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:16:56 ID:981Dh3ceO
私のお墓の前で泣かないでください〜。

おっと、ご用心。
511名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:16:56 ID:Mxkn74900
>>486
お前の書き込みで傷ついたから
傷心旅行に信州行って来るわ、
ほら8時ちょうどの…

おっと、ここは用心して乗らなければ。
512名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:17:02 ID:mmb7c4dM0
だが、用心のしすぎではないか
513名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:17:35 ID:i8FZMWx40
1時間半で500レス…おっと、ここは用心しなければ。
>>1の筆者がガッツポーズしている
514名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:17:36 ID:o0h+93g+0
世の中の通り魔や犯罪者は、一般市民を巻き添えにしないでカスラックを標的にしてくれよ
515名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:17:59 ID:pmtSRQaG0
【長野・聖火リレー】 「あんな警備は必要ない」「走るからといって中国支持ではない」…聖火リレー第1走者の星野監督
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209055860/

1000 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/25(金) 09:16:20 ID:904AwnqR0
>>1000なら
私のお墓の前で……。おっと、ここは用心しなければ



星野聖火リレースレに書き込むなよw
516名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:18:00 ID:+9Xlh+j3O
私の〜おなかの上で〜死なないでください〜♪
これはセーフ?
517名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:18:02 ID:5xNI9ZVq0
ささやき - えいしょう - いのり - ねんじろ!



* おおっと *
518名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:18:14 ID:KFST6Jbg0

その後>>512を見た者はいなかった
519名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:18:16 ID:pVzHIKof0
言いたいことも言えないこんな世のなk

おっと、ここは用心して乗らなければ。
520名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:18:18 ID:LqkzOhxJ0
>>512
朝日キター
521名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:18:20 ID:mgv761NgO
おれの見込んだ日経だけわある
522名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:18:20 ID:Sv1qd9hj0
>509
てことは、たまたま大事MANの曲がサンプリングにヒットしたら
1年間ずっと有効になるのか。

523名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:18:38 ID:FiwdrFwe0
別に団体はあってもいいんだよ
著作者に還元していれば
524名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:18:54 ID:JR1rxefu0
この記者はかなりユーモアのセンスに富んでいる

GJ
525名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:19:02 ID:LOvv4BTb0
おまえらVIPでやれ・・・おっと、ここは用心しなければならない。
526名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:19:52 ID:n+5WWDy40
フリーダイヤル 日経よくy…おっと、ここは用心しなければならない。
527名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:20:09 ID:/WkLW+TB0
リアルな話すると
多分JASRACの職員の給料が消し飛ぶ
音速で1億ほどの日本人の
全員が鼻歌を歌ったら想像を絶する著作権料が発生する
ましてそれが著作権者と激突したらJASRACがヤバイ

お前の用心しなければでJASRACがヤバイ
528名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:20:33 ID:ZptDRvxF0
>>516
「私」で始まる歌が沢山あるから、NGだ。
529名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:20:42 ID:Mxkn74900
そんなこといったらポケモンはどうなる
ピ力チュウ、カイリュー…

おっと、ここは用心だぜ!
530名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:20:47 ID:orPhCIV50
日経って行灯記事ばかりかと思ってたら、面白いことを書くんだなw
531名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:21:04 ID:pmtSRQaG0
カステラ一番…これも用心しなければ?
532名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:21:18 ID:siA5OEpz0
>1 - 999
JASR○Cですが
「おっと、ここは用心しなければ」というフレーズは
日経に著作権があります
533名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:21:32 ID:P8KG4yrq0
>著作権者に配分する

( ´∀`)<だうとー!!!
534名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:21:44 ID:lVnjar510
ある晴れた日の午後道を歩いていたら、
向こうから赤い洗面器を頭にのせた男が歩い・・・おっと、ここは用心しなければならない
535名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:21:58 ID:Soo+m8iG0
なにかとおいしい思いをさせてくれるテレビ局には格安の包括契約。
地味にやっている個人や地元に愛さけてきた演奏している店には893
もびっくりの恫喝請求ぼったくりと使い分けが見事ですなカスラックは。
天罰くらえ
536名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:22:11 ID:W3oeFd5rO
愛してる

を言うためにどれだけの著作権料をカスラック様に払わなければならないのかw
537名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:22:34 ID:hd13Bi4WO
>>517
用心がたりなかったようだなw
538名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:22:55 ID:2jGaP1Sj0
通報しまし
おっと、ここは用心しなければならない。
539名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:23:10 ID:TWTY1cHG0
日経さんやりましたねw
540名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:23:46 ID:n+5WWDy40
JASRAC JASRAC〜 夢の日本著作権ヤクザ〜
おっと、今即興で作ったが用心しなければならない。 
541名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:23:47 ID:YKicJ+U2O
日経にしてはこじゃれた記事だな。読んでいて面白い。
542名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:24:20 ID:qHeAw13T0
「だが、ちょっと待って欲しい」
に続くヒットの予感
543名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:24:23 ID:MoGDbskU0
昨晩女子高生と…、おっとここは用心しなければ

伊藤ハムが「女子高生」を商標登録
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1207801930/
544名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:24:39 ID:St4X1eQn0
>>519
ポイズ・・・・おっと、ここは用心しなければならない。
545名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:24:49 ID:ixHssQMz0
>>536
「空に太陽があるかぎり」を歌ったので、お支払いいただきます。
546名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:24:58 ID:8iiQO0lD0
俺が「おっと、ここは用心しなければならない。」という歌を作れば金が入るのか?
547名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:25:38 ID:Dkfe+xFA0
少年よ 大志を抱け

――――おっと、ここは用心しなければならない
548名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:25:46 ID:Mxkn74900
>>534
>ある晴れた
荷馬車に乗った子牛と
蝶々夫人が用心してるぞ
549名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:25:57 ID:xWQ+sE24O
ちょっとこわもての団体。
ヤクザ勧告きた!
550名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:26:01 ID:YEkdK0EI0
私の〜おしりの〜まえで〜〜かがないでください〜

おっと、ここは用心しなければ
551名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:26:02 ID:efdbe90OO
>>362
本気で用心しなければw
552名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:26:39 ID:iCKkhpDj0
臭くなったらそりゃヘデ・・・おっとここは用心しなければ
553名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:26:40 ID:M1bfHATQO
これからウンコにいっ…
おっと、ここは用心しなければならない。
554名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:26:42 ID:7N2nSJLk0
>>1
放送局には、包括契約で格安で、
一般人や個人の経営者や、
演奏家が演奏するときには莫大な金額を要求しているらしい。
個人が楽しんだり個人が作曲した著作権も、
本来は個人を保護するために、こういう会社が、
バックアップするべきなのに、なにをかいわんやである。
おっと、どこの会社かは、ここは用心シナければ。
555名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:26:51 ID:GiIbVT7N0
既にガ板にあるとかwwwwwwwww
556名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:27:11 ID:Q+nYeWAu0
だが国民は用心のしすぎではないだろうか。
軍靴の音が聞こえるようだ。

・・・おっと、ここは用心しなければならない。
557名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:27:56 ID:+9GS2/QX0
川内の♪川内の♪川内の耳毛がよ〜♪風になび……。おっと、ここは用心しなければ
ならない。
558名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:27:57 ID:Soo+m8iG0
だれか♪おっと、ここは用心しなければならない
の曲とAAを作れwwwww
559名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:29:09 ID:n+5WWDy40
…います〜♪
…おっと、ここは用心しなければならない。
560名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:29:30 ID:0MM/ebh40
このスレおもろいwwww
561名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:30:18 ID:1sKdEJ300
古賀政男記念館関係者が居るな
562名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:30:29 ID:l+oVOe070
>>509
JASRACが本当に機能しているのかサンプリング期間に実験してみようということに
なって知り合いのミュージシャンのあまり売れてない楽曲を流してみた。
しかし、その楽曲の著作権者のもとには1銭も入ってこなかった。
563名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:30:51 ID:tSaaTPTAO
ウホッ!いい男…

男、アッー! 用心しなければならない
564名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:31:00 ID:+9GS2/QX0
いっつクール♪とんでもないものを手にいれたのさ〜♪いれたいのさ〜♪
サマ〜的なもんだ……。おっと、ここは用心しなければ
ならない。
565名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:31:03 ID:QmVuWOCX0
>>522
そういうこと。

例えば、Cという楽曲が大ヒットしていても、
サンプリング期間で1回も使用されなければ、
他の364日ヘビーローテーションで使用されて
いても、1円も還元されない。

現在は、CDの音源には総てISRCという原盤コードが割り当てられてる
ので、放送に使用するCDプレーヤーにISRCの記録機能を入れておけば、
放送に使用した全楽曲を管理する事は非常に簡単。

むろん、iTMSだって、総てのDL数を管理してる。
でも、JASRACはiTMSに包括徴収にしろボケって文句をたれて
iTMSの提供する利用データは”不完全”なので権利者に還元出来ない
っていちゃもんつけてる。

なぜ”不完全”なのか、簡単なことだ、完全なログデータはクリア過ぎて
恣意的な操作が出来ないからねw

iTMSから支払われた巨額の使用料を、JASRACがデータが不完全とし
権利者に1円も還元してなかったと言う話が、去年話題になったよねorz
566名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:31:23 ID:3C76AwnnO
お前らwww
567名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:31:29 ID:8m6BDYPRO
ウチの五才の娘は

わたしのぉ〜おしりの〜まぁ〜えでぇ〜かがないでくださいぃ〜♪
そこはぁ〜あらって〜いません、ふいてなんかいません〜♪

て歌いながら爆笑します。
568名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:31:59 ID:/96IXOBQ0
あ♪

…おっととっと、ここは用心しなければならない。
…おっと、ここも用心しなければならない。
569名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:32:56 ID:TkadjH0W0
>>567
それをビデオに撮って、娘の結婚式で上映
570名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:33:10 ID:i2rdtF5r0
わたしのおなかのうーえでー
死なないでくださいー♪
571名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:33:13 ID:n+5WWDy40
あの …おっと、ここは用心しなければならない。
572名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:33:56 ID:5BpbPaSv0
>>175
いあいあはすたーはすたーくふやくぶるぐと……。おっと、ここは用心しなければならない。
573名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:34:05 ID:IYu2UKeK0
歌声喫茶経営しようかと・・  おっとここは用心しなければ。
574名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:34:50 ID:P8KG4yrq0
<(^o^)> となりのー
  ( )
 //

<(^o^)>  おはかのまえでー
( )
 \\

..三    <(^o^)> なかないでくださいー
 三    ( )
三    //


.    <(^o^)>   三 そこにーわたしはーいませんー
     ( )    三
     \\   三


        ('A`)     ドンドンッ>
        ノ( ヘヘ
575名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:34:58 ID:Y3FvPowBO
ほほうそれで?ちまいなクールさを感じさせるAAに似合うなw

おっととっとなジャ○ラックだz…おっとっと、ここは用心しなければ
576名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:35:20 ID:b/NH3CX60
この記事書いたやつは、かなりのキレものだ・・
まいったよ。
577名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:35:33 ID:9DIybTBU0
私のお墓の前で……おっと、ここは用心

汚れちまった悲しみは……ん、ここは用心しなくていいのかな
578名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:35:35 ID:br9BrXvb0
>>567
将来が有望な娘さんですね
579名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:36:02 ID:m6rUUity0
著作権ヤクザが公取と裏取引して終了の悪寒
580名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:36:14 ID:+jwYyE720
がんばりましょう……おっと、ここは用心しなければ。
ようこそ日本へ……おっと、ここは用心しなければ。
そのまま……おっと、ここは用心しなければ。
581名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:36:18 ID:KJiYKT5aO
屁の音が、偶然にも秋川氏の例の曲を奏でてしまった。

…おっと、ここにも用心しなければならない。
582名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:36:36 ID:+9GS2/QX0
おい!店員何とかしろよ!あっちよー!……。おっと、
ここは用心しなければならないっていうレベルじゃねぇぞ!!!!!!!!!
583名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:36:40 ID:LqkzOhxJ0
>>567
大物になると思われる
584名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:37:58 ID:i2rdtF5r0
とは言っても、秋川氏自身はガッチャマンのコンドルノジョーにキャラクター使用料を払っているのだろうか
おっと・・・以下略
585名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:38:12 ID:M9ZEiWsw0









……おっと、ここは用心しなければ。
586名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:38:24 ID:MuQ4+SBUO
今、下痢なんだけど屁をしたくなった…
おっと、ここは用心しなければ。
587名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:39:07 ID:LGJfrx360
>>324
それは元の詩の方で、日本語訳は別。
588名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:39:53 ID:8m6BDYPRO
>>569
一応ビデオに撮ってあります。

>>578
他にも、ひなまつり?の歌を、「あかりをつけましょばくだんにぃ〜ドカンといっぱつハゲあたま〜♪」等もあります。
589名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:40:32 ID:WTJGCtmn0
日経バカ過ぎwww
日経は著作権法を100回嫁

   第三十八条 公表された著作物は、営利を目的とせず、かつ、聴衆又は観衆から料金を
        受けない場合には、公に上演し、演奏し、上映し、又は口述することができる。

日経のバカは、風呂場で料金取って歌ってるのか?
590名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:41:35 ID:Y3gKBXoN0
ちんこもみもみも〜みもみ〜・・・・おっと、ここは用心しなければ。
591ヽ(´∀`)ノハハハッ ◆GqzA.Faf7o :2008/04/25(金) 09:42:20 ID:I99wrSmD0
これ今年の流行語大賞とるかな…おっと、ここは用心しなければ。
592名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:42:22 ID:8m6BDYPRO
>>583
三姉妹の三女だからでしょうか。
593名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:42:42 ID:Un5qdBog0
>>589
そういう事例でも請求してくるのがジャスラッククオリティー

運動会とかあったよね
594名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:42:51 ID:WK6id+5y0

おっと、ここは用心しなければ


これは流行る!!
595名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:43:06 ID:NZNe+4Kk0
29 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/04/25(金) 09:36:59 ID:U2v5WVhY0
       彡巛ミ、
も ガ   川-ヘ- ||i
っ イ    |:|i_─, ||||
と ア    ||t''''´||||ト
用 .が  /V|8、/8|/\
心 .俺  ト, | ト゜ooイ / |/|
し に   | ', |, iミ Oミ| ,' .| |
ろ     | ト| |三ミ;|/ | |
と    |;ミ||,|,|ー- |// |彡 
囁    | || ||-─,|/ /ミ:|
い    | ヽn|ミ三| n/:ミ/
て    \{三}: : : :彡ト∧
い     //|: : :::::.. : T  ',
る     T~i: : : ::::::::. |二:」
       -t:::: : ::|\::. : : `、
        |ミ: :':::|  }::: : : : }
        ト」 |::|  \ : : : i
        |三:ヽ|  /: : /イ
          ト--: | /:::::/:::|
        `t-'イ {ー´:ノ:|
         ヽ ', ヾ:::::::入
春秋4/25    } ', ` ´ー′
         /≡:}
         ー-
596名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:43:31 ID:/wO9rFHWO
>>588
懐かしいwww歌ったことあるwww
597名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:43:55 ID:CgEcW9ik0
>>1-2
ワロスタ
598名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:43:55 ID:pmtSRQaG0
>>593
障害者施設のチャリティーコンサートとかね
599名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:43:56 ID:T3fOPTGV0

>>589の馬鹿さに涙した
600名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:44:34 ID:xEJvQ62F0
団体職員になるの?
給与よさそうだな
601名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:45:45 ID:8iiQO0lD0
             Σ∧_∧
            ∩(´Д` ) < おっと、ここは用心しなければならない。
            \\__ヽ
            /\__ ノ
           ///    /
           ⊂/ /    /
602名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:45:52 ID:/jAd9FGwO
>>598
バーのおじさんは敗訴したんだったかな。
603名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:46:10 ID:eWD9PHhp0
>>593
まあ、海外でも、うるさ型のアーティストはそういう案件で個別に訴えたりしてるけどね。
アメリカで、大物アーティストの曲をアマチュアバンドがライブハウスで演奏したら、著作権料よこせと
そのアーティストから請求されたとかいう話があったような。
604名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:47:16 ID:Ufhew/6uO
好き好き好き好…
おっとここは用心しなければ。コワモテのしんえもんさんが…
605名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:47:30 ID:Xc0Re3kpO
>>589
JASRAC「銭湯のBGMとして使用していますね? もちろん(銭湯が)営利目的で料金をもらっているので(銭湯から)料金取りますよ」
606名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:47:41 ID:Q69zsMrVO
私の体の中に
出さないでく…


だって中西だぜ
607名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:47:43 ID:aTtysvlt0
みっくみっくにしてあげる♪…おっと、ここは用心しなければ。(゚∀゚)
608名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:47:51 ID:n+5WWDy40
さあ、皆さん、見てください、この、著作権安心マイクレコーダー!
見てください、ここに、こうやって、ほら、自動的に録音されます!
便利でしょう?使い勝手良さそうでしょう?ねー、お子様なんかの、歌も簡単に録音出来て、ほら、思い出に残りますよねー?
これブルーレイ!皆さんいいですか、ブルーレイ!だから25GB!音声が悪くなるなんて心配は、ございません!
しかもこれなんて、悪用防止にねー、心配ですよね、ですから、日本の、著作権管理団体に自動的にデータ送信!
お子様の声を守ってくれます!

これセットでなんと0円!皆さんいいですか、0円!
0円だと壊れてるんじゃないかとか心配でしょう?お代は団体側で出してくれます!

著作権安心マイクレコーダー!ブルーレイディスクなどいろいろ付けて0円で、お願いします!!

今ちょうどやってるので作ってみた…おっと、ここは用心しなければならない。
609名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:48:16 ID:QmVuWOCX0
>>589
例えば、友達2人を家に呼んで、お茶しながらCDを聞いたとする。

JASRACの見解では、これは楽曲使用料の支払いが必要。

お茶を出すと(=飲食を提供する)経済行為の発生としている。
友達が1人なら良いが、2人だと”不特定多数の”と読み替える。

残念ながら、こんなキチガイ思想がJASRAC脳と言われる所以
610名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:48:55 ID:IzI184OdO
今日の楽天との二軍戦で多田野が投げ…
お(っ)とこ(の)こは用心しなければならない
611名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:49:01 ID:xDRjpsukO
>>404
おっと、セーリングにならないように用心しなくては
612名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:49:22 ID:CwUIqpck0
む? クソ日経がこういうことを書くとは。カスラックへの手入れも入ったし、切る方向に
なったということか。10年早く言ってればGJだったがな
613名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:49:26 ID:8m6BDYPRO
>>596
もりのくまさんは知ってる?
614名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:50:30 ID:j373+R/M0
>>486
青くさい能書きだな
森を見て木を見ず、の典型なんだよ。ネラーだって千差万別だし。
行動して世の中を変えようとしないオマエこそ
はやく回線切って
雪辱のために、聖火リレー
の妨害でもやってみろや。てか、
中学生は学校へ行けよ
615名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:50:34 ID:WTJGCtmn0
> 風呂場で高唱するオジサンあってこそだろう。
> 旧弊を破り、音楽市場にも「千の風」を吹かせてもらいたい。
ソース(日経新聞・春秋) http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20080424AS1K2400124042008.html




日経バカ過ぎwww
日経は著作権法を100回嫁

   第三十八条 公表された著作物は、営利を目的とせず、かつ、聴衆又は観衆から料金を
        受けない場合には、公に上演し、演奏し、上映し、又は口述することができる。

風呂場で高唱するオジサンは、■営利を目的■にして風呂場で■料金■取って歌ってるのか?
616名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:50:43 ID:vzaEXHU30
http://ameblo.jp/gnkx29/
このブログには、ついこの前2ちゃんねるで殺人予告された証拠が書いてあります。
警察のイタにも書いといたのに、まだ逮捕されてないみたいです・・・。

そのほかにも、2ちゃんねる管理人ひろゆき氏に誘導工作に利用された出来事や
民事の問題でいくら請求されようと、踏み倒しやバックレ可能らしい証拠など
2ちゃんねる管理人ひろゆき氏が逮捕されてない、捕まってない、払ってないんだから
みんな真似してください。

日本からパチンコ屋をなくせる、潰せるやり方も極秘情報の裏技も追加して書いておきましたから
参考程度でもみて実行してください。

それと、経験談から学んで結論にいたった、なぜ2ちゃんねるは有害サイトなのか?
その答えがこのブログにまとめて書いてあります。悪禁の規制になる真相も書いてあります。
さらに、 何も知らないのをいいことに、
詐欺みたいなボッタクリプロバイダーやDVD業者連中のことも書いておきましたから、
みなさん気をつけて下さい。PC持っていて自分で調べてみないと、この真実には気づきませんよ〜。

あと、ウイルスバスター金とってる商品なのに、ウイルス報告したのに手抜きされた事件や
韓国の手しかみえない工作ゲーム、4GAMEの掲示板を隠蔽工作されたことや
ニコニコ動画の中傷文句の出来事などなど、情報満載のブログであります。
ニコニコ動画、著作権削除しますと、2ちゃんねる管理人ひろゆき氏にとらせた行動は
このブログによって実行されました。

http://z.u.la/ameblo.jp/gnkx29/
ぽけブラで頁を見るづらづら
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
617FREE ◆TIBETlaTO. :2008/04/25(金) 09:50:44 ID:NYkLvuY/O
618名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:52:14 ID:1TScpX29O
♪私の〜お腹の中で〜出…
おっとここは用心しなければ。
619名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:52:28 ID:gRRCqTnp0
音楽の著作権料、何はセーフで何がアウトなの?
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091166717797.html
JASRACに直接問い合わせてみると、テレビでの使用に関しては、
「一括で点数化していますが、2012年目標で、全局、使った曲と番組名を書いて報告してもらうようにと話し合っています」
(JASRAC担当者)。ちなみに、クドカンのドラマなど、番組内で登場人物が鼻歌を歌うケースもよくあるが、
「鼻歌も対象です。担当者はチェックしていると思いますよ」とのこと。

鼻歌から著作権徴収ワロスwww
620名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:53:00 ID:99sUPVQZO
ガ板にスレたった?
621名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:53:45 ID:e93Szkyk0
明日の長野で千の風を大音量ラジカセで流してみる
622名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:54:16 ID:jVOgbRbv0
>>618
どこでも用心しろwwwwww
623名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:54:31 ID:WTJGCtmn0
> ▼こういう話を書き始めると、例の歌詞を持ち出したくなる。私のお墓の前で……。おっと、ここは用心しなければ
> ならない。音楽は著作権で守られ、曲も詞も使うには制約がある。
ソース(日経新聞・春秋) http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20080424AS1K2400124042008.html

ねーよw
日経バカ過ぎ

日経は著作権法を100回嫁


   第三十二条 公表された著作物は、引用して利用することができる。


きちんと千の風の歌詞を「引用」すれば何の問題もない
624名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:54:57 ID:oNAeE+t00
大正時代の新聞みたいだなw
625名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:55:12 ID:f2sdyf7K0
>>619
なんかすげーな。ソ連のスターリン粛清思い出すわ
626名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:55:38 ID:rbhVVvFl0
さらば青春のひかr・・・おっと、ここは用心しなければ。
627名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:55:56 ID:Un5qdBog0
>>615
一般市民の常識的解釈
歌を歌って金を取る場合は払わないといけない

ジャスラックの常識で解釈
どんな屁理屈でもいいから金取るぞー


>>623
歌詞に引用は認められない
いちいち届けだして「JASRAC許諾ー*******」の番号が必要
628名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:57:12 ID:X+Li1AQU0
こないだ阪神大震災の被災地で
NHKの中継でみんなが合唱してたけど
ちゃんと金払ったのかな
629名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:57:17 ID:WTJGCtmn0
日経バカ過ぎ
日経は著作権法を100回嫁

たとえば、テレビニュースでこのオッサンが千の風を歌ってる場面を「報道」しても
何の問題もない

   第四十一条 写真、映画、放送その他の方法によつて時事の事件を報道する場合に
     は、当該事件を構成し、又は当該事件の過程において見られ、若しくは聞かれる著作
     物は、報道の目的上正当な範囲内において、複製し、及び当該事件の報道に伴つて
     利用することができる。
630名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:57:46 ID:IkadVlhQ0
おっと、ここは用心しなければ。のガイドライン
631名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:57:59 ID:T3fOPTGV0
ID:WTJGCtmn0は日経叩きたいだけの馬鹿
632名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:58:21 ID:CwUIqpck0
>>625
そろそろ日本人側の攻勢だけどな。カスラックだけじゃなく、戦後調子に乗りすぎた団体、
民族はしっかりツケを払わせるべき
633名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:58:29 ID:JgMEasqL0
「おっと、ここは用心しなければ」
今年上半期の俺的スマッシュヒットなフレーズだなw
634名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:58:40 ID:GtDed3Cf0
とりあえず、JASRACの行為は
「著作権法を100回」読んだところで理解できないってことだな。

釣りかも知れんが・・・ま、用心しなければ
635名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:58:41 ID:j373+R/M0
おっとここは用心しなければ。
そろそろ反撃が始まったようだ。
636名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:58:50 ID:FLsghXm+0
こんな窮屈なことやりながらコンテンツ立国を目指すとか馬鹿だね( ´,_ゝ`)プッ
637名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:58:50 ID:n+5WWDy40
>>631
ヒント JASRAC(ヤクザ)は基本的に暇人
638名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:58:51 ID:x2jU7PSZO
風呂場で歌ってても金取る気ですね
わかります
639名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:58:53 ID:i4tV1Ms20
♪みっみっミラクル、みっく…おっと、ここは用心しなければならない。別の意味で。
640名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:59:01 ID:ZoVXEVsM0
>>614
駅だと思ってた
641名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:59:10 ID:C9SiIL7D0
おーととっと、カスラックだぜ
よーじんしーよう
うーったえられるー
642名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:59:15 ID:8iiQO0lD0
>>627
昔のジャンプには番号まで載ってたが
最近は「JASRAC許諾」だけじゃね?
643名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:59:29 ID:WTJGCtmn0
>>627
歌詞も著作物である以上、出典を明記し必要最小限度の範囲で引用は認められる。
著作権法32条を百回嫁

たとえば、歌詞の一部を取り出して評論するのは全く自由
JASRACの許諾はいらない
644名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:59:46 ID:KFST6Jbg0
>>633
自分的には「むしろ邪魔」
簡潔すぎる!
645名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:00:06 ID:Un5qdBog0
>>629
銭湯でオッサンが熱唱してるのがうざい、とぼこぼこにした というニュースならありかもしれんが、
実録ならいいが、再現映像ではだめと言い出すぞ
646名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:00:45 ID:1OoWDXHy0
ジャスラック解釈だと銭湯で鼻歌でも金取られそうだな。
この場合は銭湯が客に歌う場所を提供してるって事で銭湯に金を請求。
647名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:01:12 ID:uyP8I0eg0
さすが、日経だね。
政治についてはわりかしまともな政治面
世の中なの様々な事象に切り込む社会面
スポーツ新聞を含めた中で1番の面白さのスポーツ面
色々なコラムニストが登場して全国紙で1番面白い夕刊
経済記事以外は1流の新聞だわ。
648名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:01:17 ID:LBMRl+mkO
一姫二太郎 恋s(ry

こんだけでもアウトなのか…
649名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:01:36 ID:Yopj5aPV0
思いっきり寝過ごしてしまったが…
おっと、ここは用心しなければならない。
650名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:02:36 ID:t/21qQNe0
鼻歌からも徴収…おっと、ここは用心しなければ。
651名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:02:59 ID:+9GS2/QX0
だが、ちょっと待って欲しい……。おっと、ここは用心しなければ ならない。
652名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:03:07 ID:0PxO4YAW0

JASRACの解体は決定事項ですよ
従業員は髪でも切って
とっととまともな職を探すべきです
653名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:03:14 ID:wB05cKHX0
♪♪♪…おっと、ここは用心しなければならない
654名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:03:17 ID:rzlHqAip0
JASRACは必要悪なんだって。

アーティスト個人にいちいち許諾取るのなんて不可能だし、
相手の側も、そんな事務作業してたら作詞作曲活動する時間無くなる。

運営の効率化や分配の透明化は必要だが、
JASRACが無くなると困るし、自由化で乱立されても面倒。

まあ、自由な競争の結果、適当な寡占に落ち着いて、
適正料金で適正な許諾がされれば一番だが。
655名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:03:28 ID:owmHq6ec0
たった今、これ読んでたw

日経だしスレ立ってないかな?と思ったら
・・・・しっかり立っとるwwww

>>647
同意。
2chでは何故か意図的に評判を落とそうと必死な奴がいるがw
656名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:03:44 ID:j373+R/M0
カラオケでも取られるんだから、用心はしてますた。
657名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:03:53 ID:cwYzYYuJ0
日経の朝日並名言ktkr
658名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:04:07 ID:2/r55Osb0
>>1 ごら日経
おまえが言う銭湯は戦闘だろが、ぼけ
659名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:04:39 ID:LdMrA0S00
質問
ピアノ発表会の模様を撮影し、当日来てくれた人たちに記念配布したいのですが。
答え
撮影したビデオを複数ダビングして友人・知人に無料配布する場合は私的使用にはあたりませんので
JASRACヘ利用申込が必要となります。
なお、個人や非営利のサークルが製作する非売品の映像ソフトについては
「非商用利用」として使用料減額の取扱いがあります。

質問
ビデオに偶然収録されてしまった曲についても著作権の手続は必要ですか。
回答
偶然、録音されてしまった音楽についても、意図的に音付けをした音楽と同様に
著作権のお手続きが必要です。
660名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:04:43 ID:m6rUUity0
>>613
ある〜ひんけつ〜 もりのなかんちょう〜♪
661名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:05:25 ID:FB6XpHuA0
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ・・・  おっと、ここは用心しなければ。
662名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:05:59 ID:aTtysvlt0
>>608
タカタ社長に通報しますた。
663名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:06:07 ID:dLOUk6yO0
私の〜おしりの〜中で〜出さないでください〜 ・・・おっと、ここは用心しなければ。
664名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:06:11 ID:WdZosqTc0
私がおばさんになっても泣かないでください〜♪
665名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:06:45 ID:hNJznpsXO
み、み、みらくる、みっく、みっくにし


おっと、ここは用事しなければ
666名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:06:50 ID:L/i44fDU0
ワラタw
667名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:06:58 ID:T3fOPTGV0
>>647
政治面のどこがまともなんだ?
アカヒを比較対照にするなよwww

他は同意
668名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:07:10 ID:dGbgSWCXO
明日長野行くやつは忘れずにサンポールとムトーハッ…おっとここは用心しなければ
669名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:07:14 ID:0ozhEu7W0
>>654
こういうのは必要悪とは言わない
ただの悪だからさっさとなくなってもう一度著作権のあり方を含めて見直すべき
JASRACが勝手に値段決めて徴収、払えなかったら差し押さえとかありえねえんだよ
670名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:07:19 ID:CwUIqpck0
>>646
本当に歌を愛し、歌を大切にする人間が自由に歌える地下組織を作るしかないね。
671名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:07:26 ID:YzBAvJZFO
包括的契約を無関係のハードディスクにも広げようとした罰w
672名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:07:45 ID:RL3eF8XYO
妻:あなた怪我してるわよ
夫:ここにヨウチンせねばなるまい
673名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:08:02 ID:w70Kqt410
>>1
あなたの頭の中で 膨らませないでください
674名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:08:03 ID:LyRPetKo0
この記者ただものじゃないなw
675名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:08:23 ID:owmHq6ec0
>>667
政治面のどこがまともじゃないんだ?
・・・おっと、ここは用心しなければならない。
676名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:08:57 ID:LqkzOhxJ0
>>593>>598
いあ、チャリティーコンサートは主催者や演奏家が一銭も貰わないとしても、観客から料金取るから
著作料が発生するはず
38条1項には要件3つ満たさないといけない(非営利目的、料金徴収しない、出演者に報酬支払わない)

でも、学校の運動会のマーチの演奏、学芸会の演劇の上演等は、まさに38条1項で非営利の無形的
再生が認められるはず
(ソース:知的財産法の基本書)

どの道、公取には徹底的にやって貰いたいと思うよ
しかし、授業で習ったが「公取はものすごい権限もってるよ」てのを見る機会になりそうだ・・
677名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:09:13 ID:n+5WWDy40
>>662
何故高田だと思ったの?
んなしゃべり方してないぞ?w

・・・おっと、ヤクザに触る場合は用心しなければならない。
678名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:09:24 ID:gR5Xpg0y0
>>1
ジャスラックから参りました。
679名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:09:29 ID:JxNQPsGf0
歌いたい歌も歌えない世の中じゃ… おっと、ここは用心しなければ。
680名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:09:38 ID:I4qYv/9P0
アップルの外圧がジワジワ効いてきたな。
681名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:09:47 ID:bTY7rO/Y0
誰に聞かせるでもなく
ろうろうと歌いあげてるおやじとかいるよ
682名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:10:31 ID:GtDed3Cf0
>>675
2ちゃんねらーにとっては
インサイダーのニュースに対抗して富田メモをやらかした新聞
っていう印象が強いんじゃね?
683名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:10:38 ID:MQc94UnhO
君がぁ〜世ぉ〜は〜 おっと、ここは用心しなければ。
684名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:11:12 ID:hNJznpsXO
>>660
花咲くも〜り〜の〜み〜ちんぽこ
685名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:11:21 ID:+9GS2/QX0
算数はないぞ!!……。おっと、ここは用心しなければならない。
686名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:11:23 ID:n+yVVznl0
せんのか〜z、、、おっとおっとあぶねえ
687名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:11:23 ID:HURCmPULO
今回の件でカスラックのシェアが下がって、他の数社と均等になればいいね。独壇場だったからしたい放題だった訳で。
688名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:11:43 ID:7rYvgSBg0
この一面にある記事はほとんど毎日読んでるが、
今日の記事がまさか2ちゃんのスレで出るとは思ってもいなかったよw
689名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:11:51 ID:F0dEtHTs0
2ちゃんの 削除依頼スレの 中で 暴れないでください
そこに ひろゆきは いません
ROMってなんか いません
690名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:11:58 ID:1c1/taie0
>>652
利権ゴロが再チャレンジ出来る。それが日本。
691名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:12:07 ID:SSDhrhG3O
スレタイ禿藁
692名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:12:30 ID:3YdGGdDq0
アンサイクロペディアでJASRACの項見れば
だいたいまとめてあります
693名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:12:43 ID:aK1F447VO
歌詞を公開してるブログってなんなの?
694名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:13:02 ID:1LLti+v50
YO☆ZIN
695名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:13:58 ID:zpttlDvm0
チの虱になって〜

696名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:13:59 ID:w6i8Ncvo0
ラジオでのジャスラックのCMは、糾弾された気分になる
697名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:14:03 ID:3O2FNlZ80
要は利権システムを作ったモン勝ち
698名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:14:29 ID:WdZosqTc0
>>684ウチはこれだった
くまさんにんにく 出会ったんそく
はなくそ森のみちんぽこ クマさんに出あ会ったんそく
699名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:14:32 ID:sqoV35/b0
>おっと、ここは用心しなければならない。
ワロタw
700名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:14:34 ID:APHk1aik0
 ┌○┐
 │昼 |
 │   | ゚∀゚)
 │飯│  /
 └○┘(⌒)
    し⌒
701名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:14:38 ID:Y11FHEelP
「おっと、ここは用心しなければ」
    作詞:俺 作曲:俺

おっと、ここは用心しなければ〜
おっと、ここは用心しなければ〜
(以下略
702名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:15:03 ID:vBCBGu0L0
ジャースラックジャースラッk……おっと、ここは用心しなければ
703名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:16:01 ID:1c1/taie0
J・A・S・R・A・C JASRA……

おっと、ここは用心しなければ。
704名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:16:15 ID:+9GS2/QX0
漢字の著作権料払ってよ……。おっと、これは中国人かもしれない。
705名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:16:30 ID:PIu0rBDw0
「……おっと、ここは用心しなければ。」のガイドライン
マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
706名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:17:19 ID:i4tV1Ms20
いててっ…おっと、ここはヨーチンしなければ
707名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:17:36 ID:otdjqfbW0
JASRACから著作権料を請求されるかもと思いながら大きな声で歌っていますが
誰もなんとも言って来ません・・・・・・・byジャイアン

そういや、一生懸命歌っても皆何の歌か題名を当てきらないからな〜。
708名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:18:13 ID:n+5WWDy40
>>705
おっと、ここは用心しなければのガイドライン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1209079724/

…おっと、ここは用心しなければならない。
709名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:18:17 ID:j373+R/M0
>>640
著しい盗用いでない限り、
作為的に、歌詞の一部を変更することは
権利としても認められております。
によって、掲示板でそれが
配信された場合でもその事情は
慮って頂きたく、けして間違いとは認めません。
710名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:18:17 ID:GTlqOBE20
>>640
駅だろ
711名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:18:29 ID:DidSnssF0
おっとここは狼なのよ・・・おっとここは用心しなければ。
712名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:18:35 ID:OP+vFsWo0
おもろい記事だw

ネラー好みだな
713名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:18:35 ID:LB4LId3JO
カスラックの存在価値はNHKほども無‥おっと(ry
714名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:18:54 ID:+R33ec+00
私のお尻の前でーー、おっと
715名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:19:12 ID:HURCmPULO
……。
おっと、ここは用心しなければ
716名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:19:34 ID:aSBEneJq0
サザエさんの4コマにも著作権ネタがあったな
波平が鼻歌を歌うサザエを咎める
「だってこの歌著作権切れてるのよ?」「そうか!」
で、二人で心置きなく大声で歌う
717名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:19:59 ID:dxdyzjYc0
>>696
あれは聴取者に反感を抱かせるだけのような気がするね。
718名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:20:34 ID:t46Gv/URO
夕刊紙か産経かと思ったら日経かよ
719名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:20:52 ID:oQgtmrSbO
I LOVE YOU〜 今だけは悲しい歌〜♪

おっと、ここは用心しなければならない。

春秋GJ
720名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:20:59 ID:zTD3fUnTO
私の〜お墓の〜前で〜
抜かないでください〜
721名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:20:59 ID:VoEFG9XV0
わたしの〜隣の墓で〜泣かないでください〜♪
そこに私はいません〜♪
722名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:21:11 ID:QF5spcM50
美術館で会った人だろ そうさあんたまちがいないさ
美術館であった人だろ そうさあんたまちがいないさ
きれいな額を指差して子供が泣いてるといってただろ
なのにどうして街で会うといつも知らんぷり
あんたと仲良くしたいから
美術館に 美術館に 美術館に  火をつけるよ
夢の世界であった人だろ 夢の世界であったひとだろ
血糊で汚れた僕の手を見て I LOVE YOU といってただろ
なのにどうして街で会うといつも知らんぷり
あんたといいことしたいから
窓ガラスを 窓ガラスを 窓ガラスを 割ってやる


…おっと、ここは用心しなければ
723名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:21:53 ID:sTVduCPUO
おにぎり噴いた
イラっと来ていいなこれ
724名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:23:06 ID:SO0gER3JO
>>24
フイタww
725名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:23:42 ID:aTtysvlt0
>>703
> J・A・S・R・A・C JASRA……

J(・A・)S・R(・A・)C
JASRAC(・A・)イクナイ

JASRACには(・A・)イクナイ!含まれていた!
726名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:24:31 ID:e9Yo7xnR0
神聖ローマ帝国の初代皇帝……。オットー、ここは1世と補足しなければならない。
727名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:24:43 ID:MoGDbskU0
うちのオーディオはOTTO、ここは用心しな・・・くてもいい
728名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:25:00 ID:jam+OIh40
今気付いたんだが個人でJASRACと包括的に契約すると、
P2Pでダウンロードし放題じゃないか?
いくらかかるか知らないが…
729名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:25:42 ID:VOi+GBWBO
日本をインドに…
おっと、ここは用心しなければ
730名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:27:57 ID:aTtysvlt0
>>720
物凄い変態だなw
731名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:28:03 ID:gdWwgiUKO
わなは かかっていない→あける……おおっと テレポーター
732名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:28:38 ID:0z963idk0
なあに、かえって(カスラックの)強奪力がつく
733名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:28:47 ID:fWp5Gajo0
おふくろさんよ……。おっと、ここは用心しなければならない。
ちょっとコワモテの作詞家が方々に目を光らせている。

おっと、千の風になったんだっけか・・・・・
734名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:29:59 ID:H2Y2IAkr0
>>619
> 一括で点数化していますが、2012年目標で、全局、使った曲と番組名を書いて報告してもらうようにと話し合っています
全局、ということは地方ローカル局も当然含まれるのだろうが
他系列局から番組を買ってきて放送する場合(例えばテレ東の旅番組とか)や再放送はどうするのだろうか。
今現在はどうなっているか知らんが番組料金に上乗せということになるのか?
キー局と地方局だとか、下請の番組制作会社だとか、マスコミの構造自体を考え直さなきゃいけないんじゃないか?
735名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:30:09 ID:1vIxADXVO
カスラックザマーといっておきますね
736名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:31:00 ID:YSZ0iFOU0
保護団体による懸命な活動のおかげで喰えてるアーティストが多いのです
違法コピーを平気でやり取りするような愚民どもを一掃したいものです
737名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:31:46 ID:a2nXKjhUO
カスラックこの際に滅びろ
738名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:32:26 ID:7u3LL1YP0
おい日経!大丈夫か!
あまりにもこの記事はバカすぎないか?マジでこれ書いた記者、著作権法少しくらい知らないのか?
739名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:32:31 ID:lJd9oRmB0
おまえ今俺がはいた空気吸っただろ。
それは俺の体内で生成された二酸化炭素だ。金払え。
・・・おっと、ここは用心しなければ。
740名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:33:00 ID:quiCO6vPO
私の〜おならの〜前で〜・・・ぷっと、ここは放屁しなければ
741名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:33:44 ID:Y3gKBXoN0
>>109
アッー!!
742名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:34:52 ID:JrMNKN1O0
私のお基の煎で シ立かないで <ださい。。。。。テヘ
743名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:34:57 ID:r+MTKMMf0
>>619
まさにカスの名に恥じない蛮行w
744名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:35:07 ID:7u3LL1YP0
今回の公取の介入で一番困るのはどう考えても放送事業者だろ。
JASRACとしてはメンドクセーなくらいのもので大したことじゃなさそう。
745名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:35:23 ID:KrJFiXQFO
天下りとヤクザの集団だろ
746名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:36:04 ID:hJ5IfbgD0
>>1の記事は歌詞を引用したから5000円くらい取られたのかな?
747名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:36:47 ID:3qxafmn50
>>736
大○ケンヂに払われるはずの著作権料は・・・・・おっと、ここは用心しなければ
748名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:36:58 ID:lOq9Ox2f0
>93
「と」が一つ抜けてるから大丈夫じゃね?
749名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:37:01 ID:lJd9oRmB0
この県道は俺たち土建屋が作ったんだ。
利用するなら通行料払え。
・・・おっと、ここは用心しなければ。
750名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:37:03 ID:ZKUrNIdt0
包括契約とかいよいよ利権ゴロの詐欺団体だな
751名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:37:14 ID:1SQYj1Mo0
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i <き〜〜〜みっはだれっとキッスをす〜〜る〜〜
  i!ゝ!::::     ‐/リ  おっと、ここは用心しなければ、JASRACの罠に危うく
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
752名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:38:14 ID:WZwEVgv60


   眠ってなんか、、、、、、おっと、ここは用心しなければ。

753名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:38:45 ID:Vyf2DBd80
喫茶店とか開店したら、音楽流してなくても
徴収に来るらしいな。
754名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:39:18 ID:2GRkbZIY0
そこにわしはいません 死んでなんかいません・・・・・・夫、ここは用心しなければ
755名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:39:36 ID:j0CJURhaO
売れてない人も貰えるシステム?
クズ曲を山ほど登録したらボロ儲けだったりして。


あ、だからあんなアーチストやこんな歌手が・・・

なるほどね。
756名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:40:35 ID:WdZosqTc0
ゲーム音楽なんてニュースVTRの裏でよくかかっているが
著作権料なんて一銭も支払われてな・・・おっと、ここは用心しなければ。
757名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:41:03 ID:LqkzOhxJ0
>>744
>JASRACとしてはメンドクセーなくらいのもので大したことじゃなさそう。

本当?
758名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:41:52 ID:U6/q5N/t0
なんかワロタ
759名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:42:00 ID:hUUc31Ve0
犬作死ね・・・おっとここは用心しなければ。コワモテの創価信者・・・おっと来客だ。
760名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:42:18 ID:qrnNVagvO
プチエン・・・
おおっと、ここは用心しなくてはならない
761名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:42:23 ID:cyZaB3wpO
おっとここは用心しなければならないのガイドライン
762名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:43:13 ID:Cqa8RnRXO
公務員より独占的事業をやってるにもかかわらず法的規制が無い団体職員の給与が暴利を貪っている件について
763名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:43:57 ID:/GmV3lwf0
まあ、よく知られてる歌ではあるから、
明日、長野で合唱したらいいじゃないか?
中共に虐殺された人達の霊を慰めるということで。
JASRACは、中国の主催者に使用料を請求すればよい。
764名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:44:18 ID:nNVKQU8F0
踊ろ 踊ろ かりそめの一夜を
おう!ここは用心しなくてはならない
765名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:45:06 ID:Unqv364t0
>>730のツッコミのおかげで>>720が光った
ツッコミでボケが生きる好例
766名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:45:12 ID:DINy+/pe0
みっくみっくに、してやん〜

おおっと、ここは用心しなくてはならない
767名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:45:13 ID:LU4Odt9b0
>>15
たぁぁぁぁ〜!…おっと、ここは用心しなければ。
オタと間違えられる
768名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:45:35 ID:JZh1Pj/F0
>>721愛しています。
769名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:45:41 ID:f8eOTGzd0
昔とんねるずがCMに出演してた……。おっとっと、これは森永のお菓子だ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7jPKx4PfywY
ttp://www.morinaga.co.jp/ototo/index.html
770名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:45:54 ID:3qxafmn50
>>761
もうあった

おっと、ここは用心しなければのガイドライン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1209079724/
771名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:46:41 ID:QkXWaK1H0
夫、ココアに注意しなければ
772名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:47:36 ID:m6rUUity0
偶然 偶然 頭禿げてきたぁ…

おっと、ここは用心しなければ。
773名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:47:48 ID:a784Wk1j0
JASRAC様がこのスレに興味を持たれたようです
774名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:48:43 ID:eO0dhLKw0
>>19
銭湯で放屁。無料ジェットバス機能。
775名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:48:49 ID:7u3LL1YP0
>>757
本当。ちょっと著作権を知ってる人なら分かること。
776名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:49:34 ID:9wWwEniA0
日経はまず人民日報との提携を切ればいいと思うよ
777名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:49:44 ID:PplsLdFS0
実は俺は日経をとている・・・おっと、ここは用心しなければならない。
778名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:50:17 ID:j6s7l06a0
ニュー速+だよな?ここって
なんでガ板化してんの?
779名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:51:05 ID:Mxkn74900
>>670
すでに通称「ゴウダ」というリーダーのもと
「リサイタル」という秘密集会が

おっと、ここは用心しなければ
780名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:52:05 ID:EZb234ic0
おっと、ここは用心しなければならない
781名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:52:29 ID:9DIybTBU0
>>765
べつにボケとかツッコミとか考えるなw
>>720をいろいろ想像してみろ、もの凄く怖いぞ。

>>720自身は深く考えてないと思うけどw
782名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:52:30 ID:LqkzOhxJ0
>>775
もっと具体的に説明して欲しいな・・
783名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:53:11 ID:s2MW1s1WO
いよいよ明日は聖火リr

おおっと!ここは用心しなくては。
784名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:53:44 ID:4RpS1ALmO
*おおっと*
785名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:58:47 ID:ATaX19ekO
恐面は小林亜星
786名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:59:04 ID:Vyf2DBd80
>>782
著作権のことは知らないが、
放送局側はどの曲をいつどれだけかけたかの一覧を提出しなきゃいけないが、
カスラックはそれを受け取って徴収するだけ。
787名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 10:59:41 ID:82uXk5GW0
───アタシの名前はJASRAC。コワモテ系で公取委からの愛されガール♪
アタシがつるんでる友達は…おっと、ここは用心しなければならない。
788名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:04:22 ID:s2MW1s1WO
俺明日トカレフで聖火リレー襲撃s

おっと、ここは用心しなくては。
789名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:05:09 ID:4q+YMzb40
> 音楽市場にも「千の風」を吹かせてもらいたい。

死ねってことじゃねーかww
790名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:06:38 ID:oNwlbYLbO
こんなに用心深いスレははじめてだ

おっと、俺も用心しなくては
791名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:08:03 ID:hleo5/my0
>>480
少額だと「振り込み手数料で相殺されちゃうから」という理由で払われないよ
792名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:11:50 ID:C8r681pN0
今日も曇り・・・おっと、ここは用心しなければ
793名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:13:46 ID:kGzHEDwGO
また擁護や著作権法律厨の暴言と知識自慢スレか
同じことばかり毎回書いて飽きないのかw
794名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:13:57 ID:sWrLArem0
僕アルバイt・・・おっと、ここは用心しなければならない
795名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:15:18 ID:XnpaPTaOO
みんなして、用心用心て。いいたいことも言えないこんな世の中じゃ おっと、用心しなければならない
796名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:15:23 ID:EdhSSxZjO
797名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:15:56 ID:5CIv1YN20
今度は濃いお茶を用心しなければ
798名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:16:22 ID:QMsZxysp0
>>788
もっと用心しろw
799名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:16:50 ID:R+sZMWer0
おっと、ここは用心…おっと、ここは…おっと、…おっ..
800名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:17:17 ID:iRHx0db20
火の・・・おっとここは用心しろよ
801名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:17:43 ID:mkEmjw3+0
>>788
通報しマスタ
802名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:18:08 ID:knhm2mOV0
  .: + ...:.    ..:...:..    ハ,,ハ :. +
  . ..: .. .    + ..  ( ~ω~ ): .. .私のお墓の前で・・・
  ..  +   .:.    /    \  ..  ..   おっと、ここは用心しなければ。    
 +     :.     .  +..
  .    : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..
     ∧∧ |: |   
     /⌒ヽ),_|; |,_,, 
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
 ""   ,,""""" /;;;::;;
803名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:18:13 ID:KFST6Jbg0
ここのスレ内だけは北チョn・・・・・おっと(ry
804名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:18:39 ID:cU/VPw/o0
YouはShock! 愛で空が落ちてくる!!……おっと、ここは用心しなければ。
805名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:19:52 ID:kFKdBDD+0
君は米を食べている・・・おっと、ここは用心しなければならない
806名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:22:12 ID:EdhSSxZjO
もうすぐ昼飯時か…おっと、ここは用心しなければならない。
807名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:22:45 ID:4TOCWs6T0
>>791
便利な言葉だな。売れてない歌手の細かいのが大量に懐に入るわけだ
808名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:22:50 ID:4wYxSgUd0
信じられないかもしれないけど、高校の時に

「俺は親戚はJASRACにいるんだぜ?」

って事あるごとに言ってるヤツがいたよ。
それ以降おれはJASRAC職員の家族や親戚も
JASRACの同類だと考えるようにしている。
809名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:24:12 ID:3fwyDGQH0
何きっかけで言い出すんだw
810名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:24:18 ID:O7liTMefO
言論の自由の侵害だ逮捕しろ、こんな言いたいことも言えない世の中じゃ・・・・・おっと用心しなくては
811名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:24:46 ID:oFD3H6c50
>>791
どうしてもっと素直になれない……。おっと、ここは用心しなければならない。
812名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:24:52 ID:7Ilo6L9pO
おこ用
813 :2008/04/25(金) 11:25:57 ID:llqTmJlO0
風呂場で高唱するオジサンとJASRACは関係無いだろw
814名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:26:02 ID:KFST6Jbg0
>>791
徴収もそれで相殺しろよ!!ってことになる気がするが。
815名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:26:15 ID:d6op8S+eO
六十ハップとサンポー・・・おっと、ここは用心しなければならない。
816名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:26:44 ID:BwjqlMpvO
ヌー即かと思ったわw
817名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:26:54 ID:LqkzOhxJ0
>>786
レスありがと
俺もちょいと調べるか・・

よく判らないけど、そんなに小出しにしないでばばっと書いてくれればいいのに
818名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:27:10 ID:kFKdBDD+0
>>813
JASRAC「厳密に言えば鼻歌もダメなんですけどね(笑)」
819名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:28:27 ID:H2Y2IAkr0
君が代は・・・おっと、ここは用心しなければ
教育者面をした日教組が方々に目を光らせている
820名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:28:57 ID:h0SyHCKO0
創価滅亡…おっと、ここは用心しなければ
821名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:29:07 ID:hV8Dw9/g0
どうしてどうして僕たちは…おっと、ここは用心しなければ
822名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:29:07 ID:m6rUUity0
>>782
オレ、前いた会社が公取に広告で注意受けて掲載停止した経緯聞いたけど、
社長とか数名が呼び出されて、広告の趣旨とか製作過程を説明して、
そんで製作過程の撮影資料とか、コピーとか紹介文の根拠資料出して、
2〜3回出向いて終わりだったと聞いたけど。
まあ、その後、公取の目が厳しくなってマークされてたから、
自社の広告には異様なほどの社内チェックしてたけど。
著作権の場合、立ち入りになるのかねぇ。呼び出し程度だと大したことなさそう。
823名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:31:09 ID:4wYxSgUd0
>>809
別に音楽祭とかの時じゃなくても、生徒間のトラブルでも
「てめぇの親が楽曲の不正使用で訴えられても知らんぞ」
みたいな事を言い出すわけよ。
824名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:31:37 ID:VHxy3Wzk0
日経が「コワモテ」っつうんだから、要はヤクザってことだわな。
825名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:33:44 ID:Vyf2DBd80
>>823
そいつ友達いなかっただろうな。
826名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:36:23 ID:+U2lthQK0
>>823
頭悪いな、そいつ
827名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:36:25 ID:8iiQO0lD0
スイーツが「コワモテスリム」とか勘違いしそうだな
828名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:37:17 ID:WXxBYxjH0
Oops! Be Careful in here!!
829名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:37:47 ID:PWYKdLyB0
今年の流行語大賞は

「おっと、ここは用心しなければ」

で決定だな
830名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:38:44 ID:MlZYrDJDO
おっと、ここは用心しなければのガイドライン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1208865561/
831名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:39:02 ID:wq9OEDdI0
愛のままにわがままに、僕は君だけを傷つけない…おっと、これはタイトルだから用心しなくてもいい
832名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:40:12 ID:72NGXtz20
「おっと、ここは用心しなければ」 って「プロレススーパースター列伝」にありそうなセリフだ。
833名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:40:52 ID:ByxT5ELq0
>>819
「君が代」はJASRACに登録されてるよ。
登録者は元幹部w
834名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:41:03 ID:MoGDbskU0
>>829
日本経済新聞社から来た者ですが、記事盗用の件でお話を・・・
835名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:41:27 ID:PWYKdLyB0
DXファイターが言いそうなせりふだよなw
836名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:41:28 ID:8QfrLTsp0
もう恋なんてしないなんて言わないよ……。おっと、ここは用心しなければ
ならない。
837名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:43:31 ID:Gvy5+8zd0
>>827
コワモテムスリムに見えた
838名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:44:31 ID:7u3LL1YP0
>>817
ヒント:今問題になっている包括契約での徴収の方が放送局にとって安い。
839名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:45:13 ID:sdZ9+hFV0
ここはガ板かよwwww  ・・・おっと、ここは用心しなければ。
840名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:48:29 ID:J8MF5zlL0
私のーお墓の中でー
841名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:48:37 ID:LqkzOhxJ0
>>838
結論はともかく、お前の性格が捻じ曲がってるのは判ったよ
842名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:48:42 ID:4wYxSgUd0
>>825,826
流石に他の人も一歩引いた付き合いしてたわw
もちろん俺も。
843名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:51:48 ID:vfswtTFlO
すげえ皮肉
844名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:53:07 ID:dvKvjfbc0
845名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:54:42 ID:7u3LL1YP0
>>841
はいはい。じゃあもうめんどくさいから全部JASRACが悪いことにしてしまおうぜ。
著作権とかぶっ壊して、中国みたいになろうぜ!
846名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:55:49 ID:kGzHEDwGO
本当にコワモテ団体なんだな。恐るべきJASRAC
847名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:56:40 ID:IF1Yu5Cp0
私のお基の前で、泣かないでください♪

おっと、ここは騙されやしないぜ!
848JA:2008/04/25(金) 11:59:06 ID:6P8c90O70
>>847さん、ご在宅なんでしょう!? いるのは分かってるんですよ!!!
849名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:59:24 ID:+lkaVdwP0
こないだの日曜に小川町で口笛を吹いていた知障オヤジ、あれにも課税しろよな。うざいから。
850名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:00:00 ID:cU/VPw/o0
12時、丁度をお知らせします。 ピッピッピッ……おっと、ここは用心しなければ。
851名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:00:03 ID:QMsZxysp0
>>848
なんで農協・・・
852名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:00:57 ID:dvKvjfbc0
>>848
農協かよw
853名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:01:53 ID:bUEcUttqO
カスラックがでしゃってから街角から音楽が消えたような気がする
854名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:02:08 ID:LqkzOhxJ0
>>845
いつ俺が全部悪いなんて言ったよ

公取は徹底的に調べてくれって言ってんだ。そうしたら、どこが問題で、どこが問題で無いかがわかる
一応法学徒の端くれなんでな、著作権とか全部ぶっ壊してなんて少しも思っちゃいない

小出しにしてくれるなって言ってるのに、何が「ヒント:」だよ
人を説得したいのなら、煽ってどうするの?
855名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:03:19 ID:Vyf2DBd80
>>854
性格悪い奴の相手しちゃダメだよ。
856名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:03:44 ID:mmb7c4dM0
857名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:03:59 ID:lzvHrgZP0
確か営業目的じゃなかったら歌ったり演奏してもセフセフなんじゃなかったっけ?
858名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:04:03 ID:/+McD/Ex0
ジャスラックの悪口の歌を作って売り出せば、うかつにネットとかでジャスラックの悪口書けなくなんじゃね?
859名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:04:48 ID:UPd1szPy0
♪わったしのわったしの彼は〜 男です
860名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:05:07 ID:6P8c90O70
>>854

ヒント:

とか書いちゃう、実はネットで調べながらだからズババッと書けない半端者はもう相手にしなくていいよ。
無視しようぜ!
861名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:06:44 ID:c6EzPN6LP
JARACって何?と思ったが
なんだ、カスラックのことか
862名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:08:17 ID:7u3LL1YP0
>>854
あらあら学生さんですか?
ID見てみ?小出しがどうのレスしてるヤツは違うでしょ。
あと別にお前を説得したいとはこれっぽっちも思ってないw
ジャスラックと放送局とパブリッシャーの関係も分かってないような学生さんは
とりあえず基本から勉強しな。2ちゃん見てないで。
863名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:09:18 ID:kdHUH8i50
言〜葉ァ〜にィ〜  おっと、これは未払i
864名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:09:31 ID:OhxT9mL8O
>>857
許可自体は必要
金絡まなければ取り締まりにこないだけ
865名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:10:19 ID:jaUzPGEP0
日本ってカス国家だねえ
政治も経済も著作権の運用までもカス
最後の砦だった工業技術も崩壊
江戸時代以前までに起きた伝統文化以外、語るところのないカス国家
866名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:10:35 ID:7wf4hUk20
>>837
盛大にワラタwwwwww
867名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:11:19 ID:ixHssQMz0
       ____
     /-‐  ‐-\
   / ( ⌒) (● )\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |     l/⌒ヽ    |  おっと、ここは用心しなければ。
  \   /   /   /
868名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:11:24 ID:OmqP1m480
言いたいことも言えないこんな世の おっと、ここは用心しなければ。
869名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:11:39 ID:w4ciCTJx0
>>862
確かに性格悪いなw
870名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:12:28 ID:c6EzPN6LP
>>862
よっぽど悔しかったんだなw
871名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:12:37 ID:bUEcUttqO
>>857
たしかダメだったはず。
ボランティアだからっで許可申請したら許可下りなかった経緯があるからな〜
872名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:12:44 ID:jaUzPGEP0
日本ってカス国家だねえ
政治も経済も著作権の運用までもカス
最後の砦だった工業技術も現場崩壊w
江戸時代以前までに起きた伝統文化以外、語るところのないカス国家

カスの日本人にはカスラックがお似合いなんじゃない?
カスラックはカス国家日本を象徴してるよw
日本はかつてのポルトガルのような繁栄期を過ぎた終わった貧困国ってもんだろう
873名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:13:19 ID:lzvHrgZP0
>>864
そうか… おちおち鼻歌も歌ってられないのか…
874名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:13:45 ID:GdaJBAMJ0
むぁーいにっちーむぁーいにっちー
おっとこれ以上はいけねえ
875名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:13:48 ID:XDjXHQyI0
t・・おっとここは用心しなければ
876名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:14:26 ID:on9Jt5S+0
どどどど童貞ちゃ・・・おっと、ここは(ry
877名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:14:47 ID:fOIAtRkQ0
CPRMは日本が世界に誇る独自技術です
日本が独占してます
878名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:17:08 ID:xCm4LqmT0
▲1曲いくら、ではなく包括的にお金を集め、著作権者に配分する仕組みだ。便利なやり方ではあるが
  新しい事業者が入り込む余地がなく、市場はほぼJASRACの独占という。

▲おや、どこかで同じようなことを聞いたな、と思ったら思い出した。後期高齢者医療制度だ。
  何と、保険料を年金から天引きするという。便利なやり方ではあるが、ただでさえ少ない
  年金を頼りに生活をしている社会的弱者に対する血も涙もない制度ではないか。
879名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:18:52 ID:jaUzPGEP0
日本ってカス国家だねえ
政治も経済も著作権の運用までもカス
最後の砦だった工業技術も現場崩壊w
江戸時代以前までに起きた伝統文化以外、語るところのないカス国家

カスの日本人にはカスラックがお似合いなんじゃない?
カスラックはカス国家日本を象徴してるよw
カス国家日本はかつてのポルトガルのような繁栄期を過ぎた終わった貧困国ってもんだろう

カス国家から来たカス日本人ってだけで今じゃ世界の負け組
これ世界の共通認識

恨むんなら自民党と経団連と官僚の糞コンボでも勝手に恨んでろ
どっちにしてもカス国家日本に未来などないからww
880名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:19:31 ID:sFXniE0K0
一小節分の歌詞なら著作権使用料いらない、と聞いたことあるけど、
前に2ちゃんで「そんなことない、ちょっとでもカネ取る」と反論された
どれがホント?
881名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:19:31 ID:dfJYwIUI0
OKYN
882名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:19:59 ID:MNRI8MET0
どんどんどん、どんkい〜〜 …おっと、ここの店は用心しなければならない。
883名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:20:25 ID:+1AnqazoO
入場料を取っても営業活動じゃない場合は著作権料を無料か最低500円ぐらいにしてほしい。金儲けの放送局には安くしているのは不公平です!最低料金が月に1000円とか高すぎる。放送局やマスコミから何億何十億も取るべきだが。
884名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:22:43 ID:kGzHEDwGO
アンチ装った自称法律家・学生もどきの擁護にも用心せねば
885名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:23:36 ID:ksjQg59wO
>>874
さてはモサドだな。
886名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:23:52 ID:A5xc43rYO
楽に稼いで大金が欲しいんです。えっ独裁?良いんですよ、我々が決めた事なんだから。 カスラック心の声
887名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:23:52 ID:jaUzPGEP0
経団連がカス日本国民の人件費を世界でも破格のレートで買い叩いているんだから、
音楽流したければステージ組んでオリジナルやるバンド呼べよww
カスラック使うよりいいんじゃねえの?www
笑えるなぁこのカス国家日本ww
888名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:24:28 ID:hgF0y+gy0
小説に「私のお墓の前で泣かないで・・・・・・」と描いただけでカスラックが金取立てにくるんだもな・・・・・・
自由な創作活動なんて怖くて出来ないよ
889名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:24:30 ID:9QxGU8NBO
キャンドルも十字架も・・・・あれ?誰かきた
890名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:24:41 ID:QPiFZeAX0
マスゴミによるカス批判の解禁なのかね?
今まで表では全然批判されてこなかった気がする。
891名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:24:44 ID:+1AnqazoO
>>865明治時代の欧米化が中途半端だったので欧米の職人文化や組合のシステムや民主主義が全く形成されなかった。バカにしているシナとあまり変わらない官僚科挙主義になった。
892名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:24:49 ID:iOkm9E780
>>589

バカはオマエダ。www
日経の記事に書くのを用心するんだろ。

>>615

バカはオマエダ。www
風呂で歌うのが著作権違反なんて言ってないだろ。

893名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:25:49 ID:98B1gOK00
お前らJASRACホント好きだなぁ
894名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:26:37 ID:v4Jd32ZDO
なんて用心深いスレなんだ
895名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:26:54 ID:bwX3Qvh4O
おしりかじりむしぃ〜
おしりかじ……

…おっと ここは用心しなければならない
896名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:27:05 ID:pboislHoO
風呂で唄う歌ではないような
897名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:27:15 ID:sC5o5I4V0
なかなかいいセンスをしてる記事じゃないか
898名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:28:12 ID:7wCQeObd0
ジャスラックの弊害が注目され始めた

よいことだ やりすぎはよくない
899名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:28:21 ID:jNUS59wy0
>おっと、ここは用心しなければ

流行るなコレ
900名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:28:50 ID:P0cmnHqMO
流行誤になるかしら
901名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:29:03 ID:gYSYX0ne0
♪私のお墓の前で〜泣かないで下ちい〜
902名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:29:06 ID:uGImTkIM0
隣りのお墓の前で

…おっと ここは用心しなければならない
903名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:29:38 ID:Vyf2DBd80
おっと、ここは用心しなければなあにかえって耐性がつく
904名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:30:16 ID:wTwG5O/g0
愛媛県知事の加戸守行は、JASRAC理事長3年間で退職金含め
て1億円以上手にした。
905名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:31:08 ID:a+53Ghva0
ミスチルの曲ならokなんだな
906名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:31:12 ID:DUs3ckRN0
>>1

だが、心配のしすぎではないか。
907名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:31:19 ID:B0Lfdac6O
再販制度で保護受けながら高給もらってる新聞社に言われてもな。
908名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:31:31 ID:1bNLcTa4O
記念真紀子


おっと、ここは用心しなければ

909名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:32:57 ID:hNJznpsXO
私の〜お墓の前で泣かないで下さい〜
あと50年は著作料入ります〜
910名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:32:58 ID:dhyXQxdAO
このたび、カスラックのお墓の前でという新曲を作ったのでぜひ著作権で保護して貰いたい
911名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:32:58 ID:anwAgd+v0
麻雀の時に使えそうな台詞だ
912名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:33:05 ID:4MQj/2pL0
天下り暴力団カスラック
913名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:33:05 ID:CwUIqpck0
>>682
あれで完全に終了だわな、あいつら
914名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:33:06 ID:qUEsEENBO
女の人は、30歳を過ぎると羊水が・・・
おっと、ここは用心しなければ・・・
915名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:33:52 ID:WdZosqTc0
マスコミに対しては不当に安いからな
そのツケを一般人に払わせてるのだろう
916名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:34:55 ID:UEhgp7v30
富田メモでダメージ受けたのはネトウヨだな
917名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:36:13 ID:wWVWXkn7O
宝箱の前で…おおっと、テレポーター

**いしのなかにいる**
918名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:36:30 ID:ajhECpAxO
思ったほど伸びないな
919名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:36:40 ID:wBbC9e14O
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ・・・

おっと、ここは用心しなければ
920名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:38:19 ID:CwUIqpck0
JASRACの傲慢はすでに対話すべき限度を超えているから、日本人は歌の解放を求めて
武力蜂起するしかないかもね
921名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:38:25 ID:eF6Ocqyf0
ここだけの話、俺は西村里香の写真集をも・・・
おっと、ここは用心しなければ
922名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:38:39 ID:En+mmx0lO
おっととと との おっとっとー
923名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:38:53 ID:GE55dnbQ0
バストの“南半球”がこんにち……。おっと、ここは用心しなければ。
924名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:38:58 ID:v5G74Qgw0
古舘:中国は、チベットとダルフールから手を引いて初めて、
国威発揚の、オリンピック開催資格があるのではないかと・・・・
おっと、ここは用心しなければならない。
925名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:40:10 ID:3lHcEbaWO
今日の「用心しなければ…」のスレはここでいいんでつよね?
926名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:40:34 ID:gZPJrl1k0
>私のお墓の前で……。おっと、ここは用心しなければならない。


ワロタww
あれ・・・誰か来たようだ
927名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:40:36 ID:g7GFg5X4O
粕と公取の壮大な茶番だったりしてな。
928名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:40:39 ID:9Qtm7E8kO
ヘーこきましたねアナタ…おっと、ここは用心しなければ
929名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:40:55 ID:yXocUAOk0
♪ドーはドーナツのドー … おっとここはご用心
930名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:41:05 ID:mUNQw6Ti0
こないだ吉野家行ったんです吉野家。
おっと、ここは用心しなければ
931名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:41:08 ID:6vrO02Hz0
日経オモシロスw
932名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:42:01 ID:7u3LL1YP0
最近2ちゃんを見てて思うのだが、
「中国叩き」と「ジャスラック叩き」を両方やるのは矛盾してね?
ジャスラックが潰れて著作権制度が崩れたら、一番喜ぶのは著作権ファックな中国じゃないの?
933名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:42:30 ID:jzSr7P480
幼稚園のお遊戯会にすら乗り込んだJASRACだけに・・・・おっと、ここは用心しなければならない
934名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:42:31 ID:tR7m2mLvO
風呂でこの選曲はないとおもうが
935名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:42:55 ID:0JCc76A80
予想通りガ板に立ってるので困る
936名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:42:58 ID:dBE5q/7e0
いくつになっても甘えん …おっと、ここは用心しなければ
937名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:43:42 ID:E6Yh2HO/0
政治家がパーティとかで何かうたってたけどジャスラックはちゃんと徴収してんの?
938名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:44:19 ID:gW6x+VR9O
>>932
カスラックは著作権を守ってない
食いものにしてるだけ
939名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:44:29 ID:76Vpz0irO
♪おっととっと夏だぜ・・・おっと、ここは用心しなければ。
940名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:44:56 ID:AXoiI0Ca0
C調言葉に・・・おっとここは用心しなければ
941名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:45:10 ID:AiOWep8KO
>>932
真のネラーはそんな事は気にしてない 叩いて楽しんでるだけ
942名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:45:38 ID:aDP6lY430
暑中お見舞い申し上げます・・・・おっと、ここは用心しなければ。
943名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:45:55 ID:8avNTQ7MO
夏は心の鍵を
おっと、ここは用心
944名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:46:09 ID:6vrO02Hz0
>>932
ぶっちゃけ今でも中国では機能してn……おっと、ここは用心しなかれば。
945東京いぎん ◆aRAnj9VVXE :2008/04/25(金) 12:46:10 ID:xLKXhsmy0
ご用心ご用心
946名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:46:58 ID:oSwsa4NP0
ゴムに穴は開いてないな ・・・おとこは用心しなければ
947名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:47:20 ID:/ZAMo2Nq0
紅茶の美味しい喫茶店・・・・おっとここは用心しなければ
948名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:47:30 ID:9lfJECdH0
歌うだけでやばくなりそうな感じ?
949名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:48:02 ID:QGaF/l5eO
おっと、ここは用心しなければしなければ。
950名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:48:20 ID:7u3LL1YP0
>>941
なるほど。真理ですな。
951名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:48:44 ID:mD8orNQm0
燃え上がれ〜・・・・おっとここは用心しなければ
952名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:48:57 ID:MuP8yd0t0
バラバラババンバンババンババンバンバンバンババンバン
おっと、ここは用心しなければ。
953名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:49:35 ID:kGzHEDwGO
自作自演きめえ
954名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:49:53 ID:HPSnuoVsO
アフラックからきますた
955名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:50:01 ID:MlZYrDJDO
おっと、ここは用心しなければのガイドライン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1208865561/
956名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:50:04 ID:IRkGK9o+O
君が代〜は・・・・おっと、ここは用心しなければ。

ん?なんか外が騒がしいな。
957名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:50:15 ID:RGtqaDbE0
自作自演・・・・おっとここは用心しなければ
958名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:50:16 ID:lxTHEc9s0
私のおなかの中で〜
いかないでください。
959名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:51:08 ID:qRLXAsGXO
おっと。
960名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:52:17 ID:sqjLmU1m0
おっととっと夏だ・・おっと、ここは用心しなければ。
961名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:52:31 ID:vybQaci+O
時が未来へ進むと〜
おっと、ここは用心しなければ。
962名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:52:41 ID:aTtysvlt0
天地真理、飯島真理、オウム真理
おっと、ここは用心しなければしなければ。
963名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:53:06 ID:mmb7c4dM0
>>916
日本経済新聞のことも忘れないであげてください
本社裏の路上に火の点いてない火炎瓶のようなものを投げ込まれた日本経済新聞のことを
964名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:53:48 ID:OhxT9mL8O
カースラック、カスラック♪
おっと、これは用心しなくてもOKですね
965名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:53:53 ID:lhQ5BIu+O
おまいらのせいで
会社でキモイ笑い声あげてしまった
966名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:55:25 ID:BgS78hSk0
あひるんるん、あひるんるん
…おっと、ここは用心しなければ。
967名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:56:35 ID:gZPJrl1k0
>>965
おっと、それは用心しなければ
968名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:57:10 ID:eF6Ocqyf0
>>919
ポイズおっと、ここは用心しなければ
969名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:58:28 ID:mem9W2mt0
いくらJASRACがカスだからと言って外資に売り渡すとかも勘弁だからな。
970名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:58:37 ID:76Vpz0irO
>>932
カスが潰れても著作権はなくならないよ。
著作権者本人か別のちゃんとした団体が管理すればいいだけ。
あと、中国人は最初から著作権なんか守ってないので関係ない。
971名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:58:51 ID:JR1rxefu0
次スレ
【春秋】私のお墓の前で……おっと、ここは用心しなければ。コワモテのJASRACが方々に目を光らせている★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209095763/
972おかめ:2008/04/25(金) 12:59:29 ID:eJ9daIe20
一緒に遊ぼうよ、と言われても・・・

ひょっとこ とは友達になれない。。。
973名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:59:44 ID:8avNTQ7MO
ジョニーが来たなら伝えてよ
私待つは いつまでも待つは
貴方を待つは テニスコート

おっと、用心用心
974名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:59:59 ID:MzJmYRGY0
>>969
いや、外資の方がまだマシなような
975名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 13:00:41 ID:4GzHr+Jq0
>そもそも音楽は作り手のものであるとともに世間の人々の共有財産。
>風呂場で高唱するオジサンあってこそだろう

なんでカスラックが、あいだにしゃしゃり出て来て金取るの?
しかも著作者に金払ってないんだろ。
976名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 13:02:24 ID:k61S9lX0O
あ(ry
おっと、ここは用心しなければ
977名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 13:03:13 ID:6P8c90O70
>>944
調べた。中国に対しては機能してるぞ?
なんだか女子十二なんたらでの著作権料を中国様にたくさん送れたって喜んでる記事があった。
日本の伝統音楽 その源流を中国に求めて 〜と、JASRACが無料で開いた講演のサブタイで

…おっと、手遅れかな。
978名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 13:03:17 ID:upUjrSylO
>>958
汚い歌だなぁ
979名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 13:03:28 ID:PM+6FxFLO
♪JASRA( 守ろう著作権

て謡あったな
980名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 13:03:37 ID:hCBnZmTD0
カスラックって終わってるな・・・
981名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 13:06:02 ID:HEuKaEeO0
おおっと、石の中にいる
982名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 13:07:17 ID:+U2lthQK0
>>975
いちいち著作者が取り立てるのが面倒だからだろうな

問題は取立ての基準がテキトーなのが問題なんじゃね?
作った人の権利をろくに守らずに金だけむしりとってるから、イメージ悪い
983名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 13:10:01 ID:dYuW94c00
腹の底から、心を空っぽにして
大きな声を上げて、笑ってしまった
こんな気分、久々だ
おまえら、大好き!!
984名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 13:14:07 ID:6P8c90O70
>>975
ネット配信にあたって楽曲ごとの集計を取る、と当たり前の事を申し出たのにJASRACに断られたという記事を読んで、
こりゃダメだ、と思った。集計出来る所でも集計しないで音楽協会と分配とか、どう考えてもおかしいよ…
985名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 13:15:12 ID:sqjLmU1m0
>>983
おっとこ?
986名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 13:24:04 ID:dvtHhAbS0
ある晴れた昼下がり・・・
おっとっと気をつけなければ。
987名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 13:27:24 ID:9s+5arnv0
あいまい3セン…
おっとここでは気をつけねば。
988名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 13:29:36 ID:uXGTDRmQ0
武士は食わねど…おっと、ここは楊枝しなければ。
989名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 13:29:49 ID:UQxAW9ei0
包括の問題は新規参入の障害よりも、本来の利用された著作者に正しく利用料が支払われていないことの方だと思うが。
もちろん、今回のケースは公取の調査だから独禁法で調査なんだろうけど。
990名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 13:30:50 ID:7u3LL1YP0
包括契約がなくなったら、テレビ局が使った分だけJASRACに支払われるようになる。
さらに、JASRACの1曲あたりの手数料も他社と同水準に値上げされる。

どうかんがえても、損をするのはテレビ局。売上の激増するJASRACはボロ儲け。
今回の件で喜んでるやつらはアホだと思う。
991名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 13:33:00 ID:WNAHzXfn0
頭痛に

…おっと、ここはノーシンしなければ。
992名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 13:34:01 ID:eF6Ocqyf0
おっとっと夏だぜ
993名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 13:34:26 ID:dvtHhAbS0
おっとっと夏だz・・・
おっとっと用心せねば
994名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 13:34:55 ID:4U9Oa6RD0
うっほ
995名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 13:35:01 ID:lzvHrgZP0
>>990
カスラックは嫌いだがそれはマスゴミざまあwwwになるからそれはそれでいいんだがw
996名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 13:35:21 ID:wB05cKHX0
FREE TIBET!…おっとここは用心しなければ
997名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 13:36:00 ID:/ZkZLa6y0
>>1
通報しました
998名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 13:36:52 ID:0qlMDNkS0
992 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/25(金) 13:34:01 ID:eF6Ocqyf0
おっとっと夏だぜ

993 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/25(金) 13:34:26 ID:dvtHhAbS0
おっとっと夏だz・・・
おっとっと用心せねば
999名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 13:37:56 ID:WFYJK78w0
おふくろさん・・・

おっと、歌詞を一言一句間違えたら、著作人格権侵害で遺族と訴訟ざただorz
1000名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 13:38:09 ID:2OrZe2Gg0
1000ならカスラック死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。