【東京・大田区】衝突事故の乗用車が銀行に突っ込む、7人病院搬送
「康」容疑者・・・
>自己中心的で社交性・協調性に欠ける人種
まるで君たち2ちゃんねらのような特徴だなw
446 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:21:07 ID:UmTi8WeV0
バンクを走ったのでなく、バンクに突っ込んだのか。
447 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:21:49 ID:BNtA1zz00
オタクが釣れたwwww
>>439 あんたの言うとおりなら、インプが完全に歩道に乗り上げるような状態にはならない。
信号機の支柱あたりに正面から突っ込むよ。
449 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:26:36 ID:GYyzw74zO
乗用車も少しはスピード落とせよ
フルクラクション&ノンブレーキで突っ込んだらしいじゃん
クラクション鳴らす前にブレーキ踏めよ
ブレーキ痕がくっきりと残ってないようだが
スピードの出し過ぎより
前方不注意の事故ぽいけど
自分が見た感じでは
インプは横にスライドしながら
信号待ちの人達を撥ねたように見える
だから七人も巻き込まれたんじゃないかな
452 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:37:29 ID:9ScVjZbF0
結局ダレがいけないの?
453 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:38:49 ID:2fkMChuRO
ヘリの映像みたけど、右サイドが当たるか、はすって信号機の辺りに
真横に入り込んでたな
歩道に金属の塊投げ込んだわけだ、路面に書いている以上の速さが出ないように汁
454 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:39:09 ID:Ass8Bc1O0
455 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:41:34 ID:Alm///ae0
インプレッサ乗ってる人は運動神経なくてケチそうだから、
見た目だけで走りは慎重だと信じていたけど、違うんですか?
この道路、朝の時間帯は
速度超過できるほどすいてなかった気がする
出せてもせいぜい50kmぐらい?
457 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:43:42 ID:S7Bgvx7T0
トラックの運ちゃん名前も顔も朝鮮人丸出しでした。
458 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:43:54 ID:GTA3x4mv0
トラックが一時停止せずに右折開始、インプがクラクション鳴らしまくって
そのまま激突って言ってたな。
過失はトラックの方が高いだろうが、インプもクラクション鳴らしまくれば
相手が引くと思って突っ込んだんだろ。
インプが交差点内で徐行せず・・・とも言ってたから、軽く渋滞してたのか?
459 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:44:07 ID:3sP+IhSiO
『トラックが無理な右折をした』『直進車(インプ)が交差点なのに徐行しなかった』
と報道した番組があったけど・・・・・・・・・
直進車は交差点ごとに徐行しなきゃダメなのか?
第一京浜はもちろん、メインの道の直進車が交差点で徐行なんて見たことないぞ( ゚д゚)ポカーン
460 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:45:04 ID:9ScVjZbF0
>>454 インプの速度が速かったのか??
>>456 どうしたらあんなになるの??
右折車がかなりの勢いで来たらあんなにめりこむ??
461 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:47:06 ID:eGMNOVnD0
双方相手に気づいていた
トラックはスピード出したまま右折しようとする
インプはトラック右折を阻止して自分が先に通り過ぎようとしてクラクション鳴らしながらスピードを上げる
結果ぶつかってインプはトラックに吹っ飛ばされて回転しながら歩道へ、歩行者をなぎ倒す
こんなとこみたいだな。あーあ。
どうせ謝りもせず交渉は保険会社に任せて、自分は新車買うんだろこいつら
462 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:48:07 ID:GTA3x4mv0
>>459 >徐行
渋滞気味で法定速度より-10〜20kmみたいな状態で、
強引に頭突っ込めば右折出来るような感じだったのかと想像した。
50km以上で斜めに弾き飛ばされたら、銀行入り口もインプも
原型留めないと思うし。
463 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:49:30 ID:FhzGDUqL0 BE:1116028894-2BP(0)
464 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:49:31 ID:y3Xz3laZ0
465 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:50:23 ID:gnO4tJv80
どうせ歩行者はイヤホンでもしてたんだろ?
歩きながら 音楽聴くな
>460
知らんwどうしてあんなにめり込んだんだって
親とニュース見ながらぶったまげたw
40kmも出てればけっこうな衝撃だから
ぶつかった勢いで曲がり(スピン?)つつ突っ込んだんなら
あれくらいスッポリ行けそうかなぁ…どうだろう
467 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:56:29 ID:2fkMChuRO
たぶんにげれんな、あの状態では
あ、って気が付いたら、青いのが飛んできて…
道に自分だけがいて、自分だけが移動してる訳じゃないんだから
ちゃんと、賠償しろよ。ヨツアシの棺桶乗り
>>463 毎日の記者と、証言した土木作業員(60)にまず言ってやれよハゲ!
ドライビングレコーダー買えよ
俺が今企画中
おれ現場にいたぞ。
血がやばかった。
471 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:58:27 ID:XkxhY38s0
どっちが悪いの?
ABS標準装備の今の車じゃブレーキ音やブレーキ痕なんて無い。
473 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:59:45 ID:3sP+IhSiO
>>454 急ブレーキでもスキール音がしない時あるよ。タイヤの関係か路面か分からない。
晴れた日に横からぶつかるタイミングで飛び出され60kmから急ブレーキしたけど『ズサー』って感じだった
(ABSなし必死にポンピング)。対向に避けてハーフスピンしたけど『キキー』みたいな音は最後までなかった。
溝は3分山くらい。
ABSありの車では40kmから急ブレーキ(ETCレーン内)。ABS作動したけどスキール音はなかった。エコタイヤ9分山。
必ずしもスキール音が出るわけではないと思うが。
474 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 16:00:45 ID:nygcx76qO
視界に人がいりゃ普通そっちの方に回避しねぇよ
このインプ海苔アフォだろうな〜
>>472 そうでもないぞ。
ちょっと滑ってるくらいが効くから制御によっては聞こえるよ。
本当は止まるのが正解なんだが
自分が優先だから止まらずに避けようとしたんだろうなあ
477 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 16:03:33 ID:igGR5x9H0
>>458 もうお互い意地の張り合いだね
口喧嘩してんじゃないんだから
こういう運転する奴は免許はく奪するべき
478 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 16:04:36 ID:FhzGDUqL0 BE:496013928-2BP(0)
GDBのブレンボは、おまえらのザクみたいな糞ボロい車のヘッポコブレーキ
とは格が違う。
ザクとは違うのだよザクとは。
横滑りしコントロールを失った状態で
頭から建物に突っ込んで止まった
ということは、衝突直前に両車とも
過失ありとみた
480 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 16:10:36 ID:GYyzw74zO
車運転する人はもう少し
心にゆとりもって運転してくれよ
どちらかが譲ればこんな事故起きなかったのに
自己中な人は運転しないでくれ
481 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 16:10:41 ID:YnRgLOjc0
>>456 現場から川崎方向に1キロも行かない場所には、この辺りでは有名なネズミ捕り地点がある。しかも時間帯は午前9時前後が多い。
ということは混んではいないということ。上りの渋滞はひどいが下りはすいてる。
482 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 16:11:02 ID:6WfuLOJ3O
またキモヲタインプか
ぶきっちょなクセに飛ばすよな
ああいうデブメガネ
483 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 16:11:08 ID:vGWbc7ov0
車で死亡・それに近い事故を起こしたら問答無用で逮捕されて
実名を晒されて拘留され罰金を払わされ職を失う時代
皆も車に乗るのは止めよう
484 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 16:11:20 ID:xQcm/6zE0
おkの前の水門通りの入り口か?
やべえ、近所すぎるwwww
これは今からでも野次馬しに行くか悩むなw
行かないけど
486 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 16:14:03 ID:3sP+IhSiO
>>475 最近の保水舗装?(粒が荒く吸音効果もあるやつ)なら音が鳴りそうだけど
古い舗装(灰色で水溜まりができるツルツル)だと音が鳴らないかも? 俺の時はこれだった。
>>476 ぶつかった以上、止まれるタイミングではないのだろうし、止まるには右折車が出る前に急ブレーキかけないと_だよ。
それなりの速度からの急ブレーキ経験ないと絶対に分からない、思ってる以上に距離は出る。
駐車場とか低速からの急ブレーキとは全然違う。あんなギュギュッと止まらない。
487 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 16:14:24 ID:nygcx76qO
トラックを避けながら交差点進入暴走インプの横腹に頭出したトラックが接触インプがぶっ飛んだ
かな
インプはブレーキで止まれんかったんか?
インプがハンドル切らずに止まれば、トラックの横腹にインプが突き刺さる格好か?
事故はやだな
ドンキの手前?工学院の寮とかその辺かな
489 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 16:28:03 ID:urWnIOjo0
クラクション鳴らしながら交差点に進入って
完全相手のの事認識してったていうことだろう。
右折車がかなり直進レーンにはみ出してか
直進車も相当乱暴な性格してるかだろう。
信号のある交差点で右折信号や黄色信号出てても
強引に直進してくる車って多いよな。
ただこのての右折車と直進車の交差点での事故は
右折車がよく注意すれば95%は防げる。
490 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 16:29:30 ID:GTA3x4mv0
>>486 結局ぶつかるのはぶつかったのかも知れんけど、クラクションを鳴らしながらってとこがひっかかる。
パニックブレーキ踏む位のタイミングなら、絶対クラクションなんか鳴らせん。
491 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 16:32:03 ID:7Rae3Npq0
>>490 「フラフラ出てくるんじゃね〜よ!ドケドケ〜!!」って感じじゃないかな。
けさ事故の数分後に現場交差点を渡った
ちょうどパトカーが到着したところだった
歩道に何かあるなと思ったのは人だったのか
しかし現場にいたわけでもなくニュースの映像だけで
ここまであーだこーだと推測で盛り上がれるのはすごいなw
ここを読んで感心しました