【経済】問題の牛肉、米農務省「誤って出荷」「700箱中の1箱にすぎない」「時々起こる」 吉野家向け、特定危険部位混入で
952 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:26:18 ID:YBz5z7uD0
吉野家は当然の仕事と結果公表しエロイと思う。
商社は右から左へ物を動かしの商売をしぼろ儲け。
アメ公は、こう言ってんだろ「俺の国じゃこの位なんともないぜ!こまけーことガタガタ言わずに食えよ!」
牛肉オレンジ問題以降貿易不均衡の中、米国から輸入問題で農作物くらいしか
輸入できない日本(他の物は粗悪品で売れんしな)
農作物栽培販売は米国小市民の生活の糧
小市民(奴隷階級)干上がらせない為には他国へ輸出し売り暴かなければならんやろうて。
牛に危険部位が入ってようがなかろうが、本質的には米国はどうでも良いとさえ思っているだろう。
自国(米国)さえ潤えば良いとされる体質だろうし。
米国産牛肉は現状危険部位以外でも危険とされる数値が高い肉を輸出している
そしてその肉を我が国の小市民は旨い美味いと言って食っている。
成長促進ホルモンや飼料添加物を含む様々な薬を投与され
除草剤で汚染されている混合飼料を食べ、殺虫剤を体全体に浴びた米国牛
映画「イージーライダー」での一説。
「アメリカ人は自由の為なら人殺しでもする」
そう自由と金の為に。
953 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:26:19 ID:f+Ynr9g80
おい、伊藤忠(農林省)。
一度、うまくいったからって、何度も使うなよ。
そのうち、しっぺ返しがくるぞぉ。
工作員はもっと騒がないと
米国と日本の関係を乖離出来ませんよ
今回は1回の誹謗中傷出鱈目ミスリード書き込みでボーナス100元+
それに多数書き込んだ工作員を抽選で重慶旅行にご招待ですよ
955 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:26:31 ID:wpwPS2Wx0
>>939 それは違う
検査を自分でやって公表していることを評価せずに
米国産だから全てダメと原理主義を振りかざすのは
客観的ではなく
特殊な個人的カルト思想。
956 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:27:40 ID:B4vW5ogs0
>>US
だから全頭検査しろってことだ
957 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:28:46 ID:wpwPS2Wx0
>>948 検査して公表していることを評価せずに
原理主義で反応するのは
正直なものを潰してしまう。
検査して公表している→良くやった
米国産牛を使っている→同意できない
と、両方同時に語らなければ
異常な原理主義者と同じアナのムジナ。
958 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:30:05 ID:px60722d0
>>955 米国産だから駄目なんじゃなくて
まともに検査もせず問題が発覚しても開き直ってる国だから駄目なの。
そういえば最近のシナ見てるとアメ公の態度と重なるな。
ホント害人は糞だ。
959 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:30:17 ID:PnUA/DVR0
こういう国の命令を喜んで聞いている政党はどこだ?
960 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:30:45 ID:wpwPS2Wx0
ここで吉野家を叩くだけの反応することは
隠蔽やウソを蔓延させる温床となる。
速やかに発表したことを評価した上で
米国産の是非を語らないと
単なるガキの集団心理に矮小化されてしまう。
961 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:31:01 ID:7pJm0dul0
検査して公表している→自業自得
米国産牛を使っている→マヌケ
>>957 両方を同時に語ってみましたが。
万引き犯が、商品を返しにきたので褒めてくださいって言われても。
962 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:31:34 ID:wpwPS2Wx0
>>958 ならば
アメリカだけ叩けば良い
吉野家も同罪だというのは
原理主義カルトと同じこと
吉野家で牛丼食ってるやつって相当な無神経じゃないか?
あんな衛生管理終わってるとこでよく牛丼食えるよなぁと思うのだが。
銭勘定した手で調理したり不良外人雇ったりロクなとこじゃない。
965 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:33:13 ID:wpwPS2Wx0
>>961 万引き犯は犯罪者
普通の企業活動を犯罪者に例えるのは
辻元清美みたいな人だけ。
隠蔽を奨励する結果を招くリスクを自覚せず
一方的に吉野家を叩くことは
自分たちの首を絞めているんだ。
966 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:33:41 ID:oDsc4U6u0
オージーはこういった危険部位ってのを、はなっからどこにも輸出しないってなってるの??
967 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:34:00 ID:GyAjTU3WO
牛肉食はアルツハイマー病発症のリスクを高めるお
食べてるものに絶対関係がある
骨がついてたからって、向こうで取り忘れたわけだろ?
骨をとったら安全で骨がついたままだと危険という理論がわからん。
日本に空輸される間に骨から肉に感染すんのか?
969 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:34:22 ID:Z3nY7n4L0
これはひどい
970 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:34:27 ID:wpwPS2Wx0
>>966 オーストラリアでは
公式には
BSE1件も発生していない
日本人に対して、苦しい言い訳は逆効果。
不手際を謝罪して、今後の対応にて努力することを明言すれば
大多数の日本人は納得してくれるのに・・・・。
972 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:34:54 ID:GwtokPUJ0
間違いが起こったの何度目だ!
吉野屋は、牛丼を永久に休止しろ!
973 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:35:20 ID:px60722d0
>>960 安全だと公表して売っている以上検査の実施と好評は義務。
最低限のことをやってるのをなぜほめなければいけない?
農薬の残留とかチェックして公表するのはどこの国の輸入物でも
当たり前にやってることだと認識してるけど
吉野家さんでは違うの?
>>962 そんな国のものを安全と称して売ってるのだから同罪。
そんなこともわからないの?
そんなに輸入するものに責任が取れないなら
最初からそれ使って商売すんなって事。
974 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:35:44 ID:7pJm0dul0
>>965 >結果を招くリスクを自覚せず
これは吉野家のことだ。
自分から進んで客にリスクを負わせつつ、それを見つけたから褒めてくださいって言われても。
975 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:36:30 ID:Egmk0xTw0
自国で消費しる。
976 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:36:40 ID:b7MLwvQ10
9時頃からここの論調変わったよなw
977 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:36:44 ID:ULXCudye0
吉野家なんかで食う底辺はもともと狂牛病だから問題ない
978 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:37:01 ID:DZzwKIks0
>>964 毒餃子を食べるとすぐに症状が出て早期の治療が可能
BSE牛肉の場合、発症に年月がかかり、しかも一旦発症すると治療不能
これらを考えると、マシって事はないんじゃねーの?
>>974 相手の発言の一部を取り出して、
別の意味に用いるのはどうかと思うよ。
980 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:38:16 ID:wpwPS2Wx0
>>973 それは違う
危険性は別の議論でやるべきであり
公的には危険性のリスクは低いと決着したが
感情的には納得できない人が大勢いて当然
しかし
事実公表したことで
その責任全てを一企業に押し付けるのは
健全な正直さを阻害し
隠蔽や自粛を招く温床となる
981 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:38:16 ID:7pJm0dul0
982 :
ローソンは危険!田舎の人はこれから気をつけろ:2008/04/24(木) 10:38:21 ID:iwfp9z5B0
983 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:38:49 ID:PfYP/J1H0
>>1 なんか、「アメリカも堕ちたものだなあ」という感じがするよねえ。
つい最近まで、ゼネラルモーターズは世界最大の自動車メーカーでありながら
完全に斜陽だったが、アメリカ全体がそのゼネラルモーターズと同じに見える。
なんでアメリカは落ちぶれてきたのかねえ。
984 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:38:56 ID:wpwPS2Wx0
>>974 危険性は別の議論でやるべきであり
公的には危険性のリスクは低いと決着したが
感情的には納得できない人が大勢いて当然
しかし
事実公表したことで
その責任全てを一企業に押し付けるのは
健全な正直さを阻害し
隠蔽や自粛を招く温床となる
985 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:39:26 ID:cLbHLpvmO
>>962 すべてわかってるくせに平気で売ってるキチ野家の方があくどい。
買う奴がいなければアメ公だって姿勢を変える。
日本向けじゃないものが混ざったということは、他の国には危険部位とわかってて
買ってる者がいるわけだし。
その意味では農水省も厚労省も同罪だが。
986 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:39:30 ID:PPPV2jT20
吉野家たたくなよ
吉野家としては黙認して売りまくった方が儲かるんだ
米牛の危険性を指摘するのは自分の首を絞めるようなもの
それをわかってて報告してるんだからな
でも吉野家潰れんじゃね?wwwww
987 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:39:47 ID:wpwPS2Wx0
>>982 オーストラリアでBSEが1件も無いというのも
どこまで本当か誰もわからない
989 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:40:05 ID:b7MLwvQ10
もうさ、信用できないんだったら、牛をもっと日本で増やして、
国産を増やすべきだな。農業とか国が支援してでもな。
プリオン取り込んだら十年後には脳みそスカスカだもんな
しかも子供だと代謝の関係でかなり早いうちに発症するらしいし
ある意味危険部位混入は長いスパンで見ると毒餃子以上に凶悪だったりする
992 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:40:23 ID:QBIWAmnM0
吉野家も、米国産にこだわらないで、
オーストラリア産に切り替えるべきだな。
993 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:40:50 ID:wpwPS2Wx0
994 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:40:58 ID:UIG6uk/k0
いずれにしても吉野家に行って食べたことがない。
マクドナルドも行かない。
アメリカから輸入される安物は全部が危険部位。
995 :
ローソンは危険!田舎の人はこれから気をつけろ:2008/04/24(木) 10:40:59 ID:iwfp9z5B0
>>983 中国
だろ
ロシアもアメリカも安い粗悪品コピーやその他で困ってる
日本だけ中国マンセーしてるが、破滅を招く上に使い捨て商法的なやり方で
いずれ欧州から環境に悪いと批難されるよ
バカだなトップは、ぶち壊すことを目指してる
996 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:41:01 ID:F8poP5EK0
∧_∧
(@Д@-) 米国産の牛は危険でありすぐに輸入を中止すべき
._φ 朝⊂) 代替の輸入先は安価な中国が適しているだろう
/旦/三/ /| コキントウ国家主席が来日する歓迎の挨拶として相応しい
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| |/
>>981 「取り出して」るからでしょう、それは。
998 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:41:12 ID:Anl4NyBj0
999 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:41:13 ID:7pJm0dul0
アメリカがアホで教養の足りない国民が大半を占める未開国だということはすでにばれてしまっているのだ。
こんな言い訳が通用するのは、未開国だけ。
1000 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:41:54 ID:Z3nY7n4L0
1000なら1000ゲット
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。