【社会】 JASRACを、独禁法違反の疑いで立ち入り検査…公正取引委員会★10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´)φ ★

□音楽著作権管理、JASRAC独占の疑い・公取委が立ち入り ★10

 音楽の著作権管理事業を巡り、自らに有利な内容の契約を放送局と結び、新規事業者の
著作権管理市場への参入を不当に締め出した疑いが強まったとして、公正取引委員会は23日、
独占禁止法違反(私的独占)の疑いで日本音楽著作権協会(JASRAC)に立ち入り検査した。
公取委による同協会への立ち入り検査は初めてという。

 関係者によると、JASRACはテレビやラジオなど放送事業者が、経常事業収入から一定経費を差し引いた
「放送事業収入」の原則1.5%を支払えば、JASRACが著作権を管理している曲を自由に使うことを認める
「包括的利用許諾契約」を締結している。

 放送事業者は、JASRAC管理下の曲は定額で使い放題である一方、別の著作権管理事業者の管理する曲を
使う場合には追加支出が生じる形となっている。このため公取委は、放送事業者が新規事業者と新たな契約を
結ぶことを制限しているとして、JASRACが市場を実質的に支配したと判断したもようだ。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080423AT1G2301G23042008.html (引用元配信記事)

※関連スレ
・【著作権】JASRACなど権利者側「今後はiPodやHDDレコーダーなどが補償金の課金対象になるよう動く」「反対してたJEITAの譲歩、評価」★2
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207414823/
・【裁判】 「JASRACの著作権使用料配分などに疑惑」と報じた記事で、ダイヤモンド社に550万円の賠償支払い命令
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202894842/
・【著作権】 JASRAC、勝訴…ネット上に音楽データ保存できる「ストレージ」サービスに、「著作権侵害」判断★3
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180131934/
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208951304/

※1が立った日時:2008/04/23(水) 11:53:00
【社会】公取委、JASRACに立ち入り検査 独禁法違反の疑い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208919180/
2名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:34:42 ID:Fyum1o8d0
3名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:34:47 ID:FVskZSeZ0
死ねカスラック
4名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:34:49 ID:Gv1EC+l/0
3
5名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:34:58 ID:ZAyRoIuL0
これが始まりであって欲しい
6名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:35:21 ID:JjZGZ//l0

    /⌒ヽ
   / ^ω^ヽ
 _ノ ヽ ノ \_
`/ γ  ̄Y ̄ Y ヽ
(  イ三ヽ人_/ケ  )
i ノ⌒\ ~ ̄ ̄ヽ -イ
ヽ___>、___ノ
   |( 王 ノ〈
   /ミ`ー―彡ハ
  / ヾ_/  i
  |  Y  ノノ
7名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:35:22 ID:tW0bJQvV0
「音楽著作権の独占管理改めよ」 坂本龍一
http://www.kab.com/liberte/rondan.html
8名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:35:37 ID:7JKxTQCk0
>>1
乙たたないから悲しかった
9名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:36:08 ID:4dvStM6U0

 タ
  \
    \
     \
       \ __
       /
         ● /
          へ
           ̄ ̄
             ● /
            __ /\
                 \
                   \
                    \   //
                      //
                     //
                    ・ ・
10名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:36:22 ID:BhnPN9H/O
>>8
インポ?
11名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:36:27 ID:WvNN6oKL0
おそすぎる
12名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:36:42 ID:xNGuhTSx0
カスラック吊るし上げwwwwwwwww
13名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:37:11 ID:5QD8qg4W0
以前から囁かれてはいたが、ようやくキタって感じだな
14名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:37:15 ID:juLCQOqB0
今年一番の吉報だぜ!
15名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:37:19 ID:Ykyt5iIh0
公正取引委員会の委員長である
竹島一彦の出身は大蔵省(国税庁長官)だって。

もしかすると、このまま一気に国税に告発という
ところまで、いっちゃうかもしれんなぁwww
16名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:37:33 ID:GvEf4XfR0
東京電力、東京ガスの独占もナントカして欲しい。

これって変じゃないの日本。なんで一社独占なの?

17名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:37:42 ID:Qs7N1P0D0
ついでにB-CAS社も立入検査してくれ
18名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:37:52 ID:myw2gbZdO
カスラック(´・∀・`)9m プニャー!
19名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:38:26 ID:3whqxsIN0
カスラック死ねよまじで
20名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:38:31 ID:GYyzw74z0
記念ぱぴこ


カスラックざまぁwww
21名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:39:06 ID:GzL0TruF0
カスラック笑えるwww
22名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:39:06 ID:LCauyVMK0
今日は朝からずっと仕事だったんで、たった今まで全然知らなかった。

カスラック、ざまぁぁぁぁぁぁ!!!!
23名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:39:09 ID:5HwVLt2l0
今週燃料多いから、埋もれて消えないようにしないとな
祭ろうゼ!公取GJ!
24名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:39:17 ID:J2PWNvh80
著作権は尊重するにしたって、カスはやり方がおかしい。
25名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:39:56 ID:W6wNGysa0
誰か俺とタイピング勝負しようぜええ。
自信がある奴かかってこいや。超おもろいよ。
http://k1max-typing.ameba.jp/
26名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:39:57 ID:eNmaP9iR0
                   _         _ 
                  /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ 
                 ヾ-"´         \::::::| 
  ┏┓┏━━┓          /               ヾノ           ┏━┓┏━┓ 
┏┛┗┫┏┓┃       /   _      _   ヽ           ┃  ┃┃  ┃ 
┗┓┏┫┗┛┃┏━━__|    /::::::ヽ    /:::::::ヽ |__━━━┓┃  ┃┃  ┃ 
┏┛┗┫┏┓┃┃  /::::::...ヽ  (::⌒:ノ ▼ ヽ⌒::::) l...::::ヽ     ┃┃  ┃┃  ┃ 
┗┓┏┻┛┃┃┗━ ヽ、:::::::ヽ、   (_人_)    /::::::/ ━━┛┗━┛┗━┛ 
  ┃┃    ┃┃       `ヽ、::::\    ヽノ    /::::/         ┏━┓┏━┓ 
  ┗┛    ┗┛          \            /          ┗━┛┗━┛ 
                     |           | 
27名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:40:03 ID:s1NnvmLM0
HDD課金始め、ただの金の亡者
28名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:40:23 ID:z/bH0QEyO
カスラックざまあ!スッキリした!
29名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:40:36 ID:dv3EbIZx0
カスらっ苦wwwwwww
涙目wwwwwwwwwwwww
30名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:40:48 ID:juLCQOqB0
公正取引委員会ワショーイ
31名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:40:50 ID:s0ep+tzt0
ざまあああああああああああああ
32名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:40:53 ID:GE12FvxdO
公取委GJ!!このままカスラック潰してね
33名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:41:18 ID:ayXy7L6W0

利用者への不当な請求

ダンス教室で使用されたBGMの利用料を請求する裁判
ビートルズ生演奏のバー経営者に約840万請求
新潟の老舗JAZZ喫茶SWANに552万円請求
5分で一曲分という、筋が通らない著作権規定
演奏された曲ではなく客席数や床面積で規定される徴収額
福祉の喫茶店(ぱれっと)へも著作権料請求
和歌山のレストラン「デサフィナード」に損害賠償金190万円やピアノ撤去命じる
その他

ダンス教室で使用されたBGMの利用料を請求する裁判
2002年に「音楽を無断使用した」として名古屋市などの7つのダンス教室を提訴した。
2004年 3月の名古屋高裁判決では「10年分の損害賠償」を認めて使用差し止めと約3646万円の賠償を命じた。
因みにこの裁判は,2004年9月に教室側の最高裁上告が棄却された為に判決が確定している。
詳しくはこちら

ビートルズ生演奏のバー経営者に約840万請求
東京都練馬区で「ビストロ・ド・シティ」を経営する豊田昌生被告(73)。クラシック好きが高じ1981年、ピアノの生演奏を聴かせるバーを開店。地元の音大生をアルバイトに雇い、週に数回程度、ショパンなどの名曲を演奏させた。
「ビートルズも弾いてよ」。客のリクエストに軽い気持ちで応じ、ビートルズやビリー・ジョエルなどの曲も披露するようになったが、当時は違法演奏と思っていなかった。

34名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:41:24 ID:l2ayc0wb0
遂にこの時が!
35名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:41:29 ID:s0ep+tzt0
カスラックwwwwwwwwwww

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1631317
36名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:41:37 ID:aXDrwuVK0
>>5
NHKの時みたいに「終わりの始まり」かもしれないよ。
海老ジョンイルが下ろされたら朝鮮賛美の労組に支配されて、反日機関に成り下がったりして。
37名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:41:49 ID:6ou6jOXMO
ざまー
38名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:42:17 ID:x+UooH2q0
JASRAC\(^o^)/オワタ
39名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:42:24 ID:dXgHZIcP0
>>16
一応企業向けには東電以外の業者もあるはずだよ
ガスもプロパンならいろいろ業者あるし
40名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:43:15 ID:agFvnxbYO
ジャスラックに国の手が入る日がくるとは…
このまま潰せ
41名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:44:03 ID:jYL4bNHN0
わーいつぶれろー
42名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:44:31 ID:nt78W0dt0
カスラックざまぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
43名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:44:36 ID:20afiAAz0
>>33
> ビートルズ生演奏のバー経営者に約840万請求
> 東京都練馬区で「ビストロ・ド・シティ」を経営する豊田昌生被告(73)。
> クラシック好きが高じ1981年、ピアノの生演奏を聴かせるバーを開店。
> 地元の音大生をアルバイトに雇い、週に数回程度、ショパンなどの名曲を演奏させた。
> 「ビートルズも弾いてよ」。客のリクエストに軽い気持ちで応じ、ビートルズや
> ビリー・ジョエルなどの曲も披露するようになったが、当時は違法演奏と思っていなかった。

この事件について、是非ともオノ・ヨーコのコメントを聞いてみたいものだな。
ジョン・レノンの命日にジョンの歌を歌って悦に言ってる馬鹿ミュージシャンどもにも。

Imagineを歌って自分によってる馬鹿どもが、これらにどうコメントするのかが興味ある。
44名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:45:03 ID:7JKxTQCk0
>>7
うわぁ。。
>このように自由競争がまったく行われない状況では、著作権者と利用者双方の
>求めるサービスが、適正価格で迅速に提供されることは望めない。

> インターネットに見られるように、これからは著作物の新しい利用形態が次々に登場していくと考えられる。
>ところが、現在のJASRAC一元管理の下では、>新しい利用形態への対応や使用料の改定が十分に行われておらず、
>利用者からのサービス付加の要求に柔軟に対応できていない。このままでは、インターネットのような新しいメディアを
>通じて作品提供を行う場合でも、自由な流通単位の設定や作品自体の価値に見合った自由な価格設定は困難である。
>さらには、今後の技術進歩に伴い様々な新しいサービスが生み出された場合にも、その実用化が困難になると予測される。
>このように、JASRACによる独占的な集中管理体制は、音楽産業の発展を阻害する状況となっているのである。

1998年時点の教授の懸念が見事に現実のものにww
45名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:46:39 ID:jYL4bNHN0
っていうか喫茶店のおじさんに半分くらい返せよばーろー
46名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:47:21 ID:kygZBxsp0

謝罪会見まだ?
47名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:47:46 ID:bmyIEDak0
カスラックいいかげんにしろって、Googleが動いたの?
48名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:48:04 ID:Wv1VgEmc0
MIDIが置いてあるサイトは自作の曲のみ置いていても即アウトとかマジで馬鹿かと思った。
49名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:48:25 ID:fEeZ/EUGO
カスラックざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:48:55 ID:dtmWsXBq0
   _,,-―=''' ̄        _,,-―='' ̄ ヽ       /  +
 ̄ ̄        _,,-―=''' ̄          \    /  . . .  .
      ,,-='' ̄    _ノ         ,_ノ ヽ  /    .  。. ★  ☆
    ,,,-''        / iニ)ヽ,         /rj:ヽヽ ヽ/     。.    .
-―'' ̄         ;〈 !:::::::c!  |___,/' {.::::::;、! } |  -┼-   -┼- 丿~~~| |~~~~~| __ ■ ■
.  |.            (つ`''"   |     /  `'ー''(つ.  |. -┼-   -┼- /~~~~/    丿  | 丿 ▼ ▼
   | .        /////       |     /      /// |    | 丶  |     丿   /  丿  ● ●
  ヽ    γ´~⌒ヽ.        |   /          /
――ヽ   /      ヽ      |  /         /⌒ヽ、
    \/       |        |_/         /    ヽ
      /           |             /     ノ *  ☆
51名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:49:11 ID:OfAoQQKJ0
おいおい、公取が行ったらカスラックが可哀想だろ!!!

地 検 特 捜 部 に 踏 み 込 ま せ ろ 。
52名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:49:11 ID:LTzgTzDU0
mixiニュースで公開日記書いたのが1000突破w
53名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:49:42 ID:RjgyEhv2O
潰れて欲しいね
54名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:50:30 ID:rvQW+rSL0
クソニーもプレステソフトの価格強制してて公取入ったけど大して影響なっかった気がする。
55名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:50:44 ID:20afiAAz0
>>44
てか、教授も論点を理解してないんじゃないのかな。
「新しい様々なサービスについていけない」のは、
「独占管理」という点じゃなくて、「組織の体質」の問題だろうに。

理論的な話だけをするなら、最も理想的なのは
「非常に柔軟性や社会常識的妥当性の高い基準で運用される独占集中管理体制」
だということが教授は分かってないんじゃないだろうか。

JASRACの問題点は「社会的に非常識な課金額(課金基準)」が所々で見られる、
という所にあるんであって、使う側からすると独占組織というのは、
それ自身はむしろメリットなのを教授は分かってない。

まあ教授は「作る人」の立場だから分からんのかも知れないけどね。

もちろん、「独占管理体制」と「組織の硬直性」に相関関係はあるのかも知れんが、
本来的にはそれらは別問題だと教授は理解すべきだと思うなぁ。
56名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:50:44 ID:juLCQOqB0
公取はいい人
ちぃおぼえた!
57名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:51:19 ID:j8i7s62v0
と言うか、お前らが何でよろこんでいるのかよく分からん
58名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:51:35 ID:gRp+Rbw+O
59名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:51:50 ID:q4ShNXgo0
仮にこれだけで終わったとしても、再び独占するのは無理だろう。
そして自由競争化すればあからさまな事は出来なくなる。
もう一度やろうものなら今度こそ国民がだまっているはずが無い。
何しろ他にも同業者がいっぱい居る訳だから、今までみたいに自分達しか居ない事に胡坐を掻く事はもう不可能。
仮に潰されても他の所に移るだけだからな。
余程の厚顔無恥じゃない限り、それを恐れて自重するって訳だ。
60名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:51:59 ID:e3fszLv/O
テレビ局もいっしょに潰してしまえばいいよ
61名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:52:26 ID:1sp97yFZ0
>>16
ガス電気は国営じゃないととんでもない目にあうぞw
62名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:53:05 ID:7JKxTQCk0
>>55
共産主義がいいか資本主義がいいかみたいな議論になりそうだな
63名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:53:31 ID:j8i7s62v0
>>55
> 「新しい様々なサービスについていけない」のは、

新しいサービスになんとかついて行けてるのがJASRACくらいじゃないのかな
64名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:53:40 ID:LCauyVMK0
>>43
たしか、このおじさん、ハーモニカがうまくて、
ビートルズの曲を吹いてたんだよ。
それに対して何百万円も支払えってカスが言ってきたんじゃなかったかな。

で、その金をちゃんとビートルズに払ってんの?
アマチュアの演奏がプロの収益を阻害してんの?
むしろ、名曲を次世代に伝えてんじゃねーの?

馬鹿カスラック!!!!!
65名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:53:57 ID:Ykyt5iIh0
>「独占管理体制」と「組織の硬直性」に相関関係はあるのかも知れんが

ある、と考えている人は多いと思うよ。
66名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:54:20 ID:bmmh4Rxf0
公正委GJ!
カスラックざまぁwwwwwwww
67名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:54:26 ID:HPHNsnBx0
何か政治的な風向きが変わったのかな
ともあれ立ち入り検査自体が行われるって事は
聖域では無くなったって事だな
音楽業界がどうしようもなくなってる原因の一端だから
早期に処分して欲しい所
68名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:54:59 ID:GvEf4XfR0
マスコミって自由競争が嫌いで、独占が好きだからな。

NHKとかJASRACとか、電通とか。

全て解散して問題なし。
69名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:55:34 ID:AC1ZwfWv0
これって
独禁法の疑いで調査に入る→なんら問題なし!JASRAC様は公正な業務を行っております!
というデキレースでぬか喜びの予感。
70名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:55:55 ID:8dDOgWjy0

怪しげな団体だよね・・・
71名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:56:11 ID:T5jqoXV/0
>>16
原子力が自由に使えたらこの国滅ぼせるなw
72名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:56:13 ID:UGl1LNNQO
いやぁ久々に清々しいニュースだ
LFでよく流れてるカスのウゼェCMも自粛するだろな
73名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:56:25 ID:+4/UF6cSO
公取委GJすぐる
74名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:56:36 ID:j8i7s62v0
>>64
> たしか、このおじさん、ハーモニカがうまくて、
> ビートルズの曲を吹いてたんだよ。

ハーモニカを吹いたのはバイトの学生じゃなかったっけ?
75名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:56:55 ID:20afiAAz0
>>59
前スレにも書いたが

> そして自由競争化すればあからさまな事は出来なくなる。

著作権管理事業者にとっての競争が、必ずしも「利用者」にとって有利に働くとは限らない。
というか、恐らく不利に働く可能性が高い。

基本的に、著作権管理事業者にとっての「客」とは、利用者じゃなくて、作者。
「作者に対してどれだけサービスができるか」によって、
権利を獲得できるか出来ないかが決まる。

競争原理が働くとすれば、「作者側により厚く」という方向はありえるが、
「利用者がわにより安く」という原理は働かない。
なぜなら、「権利を排他的に獲得」すれば、利用者側はその曲に対して
他の事業者を選べないのだから。

・権利を買えるかどうかは、「作者に対してどれだけ厚く報いられるか」によって決まる。
 つまり、ここには競争原理が働く。
・一旦権利の排他的な委託先が決まったら、「その曲を使う」分については、事業者の言い値で決まる。
 つまり、ここには「市場を見て、ギリギリ搾り取れるだけ搾り取ろう」という戦略は働くが、
 競争原理は働かない。

二番目のところで「どのぐらいの利率を科せば最も効率(総利用料)よくなるか」という戦略は
管理事業者にとって重要だが、それは「競争」とは呼ばない。
76名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:57:02 ID:knlSoW7N0
        祭りの会場はここか?     腕が鳴るぜ      踊るぞヤロウども!
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
77名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:57:14 ID:nEk+Xyq/0
【青学女准教授】光市母子殺害事件の「被害者は1.5人」赤子は0.5カウント★9【基地外発言乱舞】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208962687/

瀬尾佳美大先生のその他のご意見(すべて本人ブログより)

・奨学金問題に絡め、光市被害者を「卒業したら間髪いれずに孕んでそのままぜんぜん働かず、
 挙句の果てに平日の昼間から家でぶらぶらしていたため殺されちゃう」
・拉致問題で「「めぐみちゃん」はちゃんと育って、結婚までして、あまつさえ子供まで儲けています。
 私の目から見ると信じられないくらい幸福です」 「いつまでもいつまでも「めぐみっちゃん」とか
 不幸面してられるアンタが心底うらやましいよ」と被害者・家族を愚弄
・拉致被害者を「側溝に落ちた10円」にたとえる
・昭和天皇に「本心は戦争に反対だったのなら焼身自殺でもなんでもしていさめたらよかったですね」

・「子供の数と母親の教育レベルについては、統計的に有意な負の相関」
 さらに「日本で人が5人ふえると、途上国で40人ふえたのと同じだけ資源をくいゴミをだします」
・自殺した大臣にたいし「せっかく死んでくれた」などと死者に鞭打つ発言
・年収300万円の人間は「食べ残しの皮と種」
・批判的なコメントをした訪問者に「知恵遅れ」などと発言
・神戸市六甲アイランドを「貧民窟」と表現

・茨城県愚弄
・中越沖地震は10人しか死んでないからたいしたことない
・ホテルを名指しして「子連れで入れる田舎のラブホ」呼ばわり
・東京の自転車をひとくくりにし、カラスより迷惑と罵倒

・大学の仕事なんてくだらない。適当に病気になって生活保護を受けたい
・道路交通法違反(高速で180km)
・研究費への助成金(不正使用疑惑)
・品川区立立会小隣在住 、「小学校は迷惑施設」
 児童を「そのうち万引きをしたり泥棒をしたり殺人をしたり」呼ばわり
78名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:57:54 ID:oCDXNOOTP
オリコンとのズッポリな関係を白日のもとにさらしてくれないと
意味無いから公取ガンガレ。超ガンガレ。
79名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:58:08 ID:WDzfSQONO
>>52
俺も貢献してきた
マスゴミが伝えないことはmixiみたいな草の根的に広めるのがいいと思うんだ
80名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:58:43 ID:mHR5RlCJO
偉そうにしてたカスラックを…
よくやった!!
81名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:59:13 ID:20afiAAz0
>>64
だからこそ、オノ・ヨーコとか、ジョン・レノン信者の馬鹿ミュージシャンに
コメントを聞いてみたいということなんだよね。
82名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:59:23 ID:L5dlb42I0
>>76 くんな!めんつゆ
83名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:00:21 ID:Y2pyDxBm0
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:  カスラック乙www          
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:  プギャー!!!
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
84名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:00:24 ID:YljaEIi10
ざまあ
うんこ
85名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:00:57 ID://pNn1y60
すごいぜ!JASRAC伝説
http://iiaccess.net/upload/view.php/000901.swf
86名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:01:35 ID:SszYBMu/0
日本の音楽産業自体もう下火だしどうすんだろうね
87名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:01:46 ID:Ykyt5iIh0
>>67

JASRACは文部科学省の利権。
そして文教族と言えば、森喜朗、町村信孝、つまり清和会。
88名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:01:47 ID:20afiAAz0
>>65
ま、現実問題として、それらが相関関係にあるというのは
どこの組織でも同じ経験則だからね。

あと、この手の事業ってのはそれこそロードローラー作戦並に
人海戦術取らないと、とりっぱくれが多すぎるんだよね。
小規模な事業者にとっては、それが一番不利。

理想と現実は乖離するもんだねぇ。
89名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:02:05 ID:CYlH3bLvO
これ完全に公取の越権行為だよな?
ジャスラックは別に営利企業じゃないし
こういう健全な協会に事情聴取とかしてるから隣国にちょうしょうされるんだよ
90名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:02:18 ID:E+9NBvpO0
マイクロソフトも、OSとハード、およびOSとソフトの抱き合わせ販売
(プレインストール)をするようにメーカーに指示し営業活動していること、
OSの市場独占率が高いこと、OFFICEソフトの市場独占率が高いこと、などを
根拠に独占禁止法違反で、捜査し、排除命令や会社の分割命令を出して欲しい。
91名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:02:34 ID:7eTmnZ1A0
音楽893カスラックは潰れるべき
92名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:03:13 ID:5ENHhdqy0
JASRACとガソリン税は驚くほど問題の本質が似ている
93名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:03:15 ID:TseAT6Ku0
>>87
また中核派か。
94名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:03:27 ID:SMTpz5X80
音楽ファンの官僚を怒らせたのかなJASRACは
95名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:03:45 ID:f5hHitY8O
前スレの1000がやらかすと聞いて
96 ◆GacHaPR1Us :2008/04/24(木) 01:04:27 ID:8jYBMYVK0
いいぞ、公取委。この調子でガソリン卸会社のトラストも攻撃するんだ
97名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:04:31 ID:UfImpzIJ0
>>75
競争→中間搾取がなくなる(減る)→作者も消費者も幸せ

こっちのほうが納得いく。
98名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:04:34 ID:ioWY2GEMO
ざまあみろ大合唱の会場はここですか?
腹の底から言っても良いですか!?
99名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:04:50 ID:8z6b2TRR0
ジャスラックをドラえもんにたとえて教えてくれ。
100名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:05:14 ID:Y2pyDxBm0
       |   ○ 
 ◎    | ⊂二ヽ             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |/  \\  ∧_∧     | はいジャンジャン作ってるからねー
__   |     \\(  ´Д`)   < どんどん使ってねー
   |  |       ヽ       ヽ    \_______
 ^)_|  |        ヽ    ||
^Д^) \ \       i    / |
 ^Д^)プ \ \     /    | |
9(^Д^)プギ \ \   i   ,  | |
 m9(^Д^)プ \ \ |   |  | |
  m9(^Д^)プギ\ \  |  |ヽ_つ
 \ m9(^Д^)プギ\ \   |
   \ m9(^Д^)プギャ- \
\   \ m9(^Д^)プギャー \
  \   \ m9(^Д^)プギャーー\
101名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:05:40 ID:F3k1TfZm0
ざまー
102名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:06:08 ID:IdIi0aba0
公取の依頼でカバキ緊急来日!
エマニエル坊や激怒!
エスパー清田号泣!
103名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:06:26 ID:Q0FKph8v0
カスラップやばすぎるぜ!w

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1631317
104名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:06:42 ID:Za87QJRV0
独禁法でカスラックどっきんどっきん
105名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:06:44 ID:j45GKwMx0
あれ
昼には5ぐらいまで行ってなかったっけ?
なんでこんな勢い落ちたの?
106名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:07:10 ID:/qDWALgVO

>>93
中革派じゃ無いよ、陰核派だよ。


107名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:07:13 ID:TNDN/Fiz0
師匠は、JASRAC以外の団体に委託してたはずだ。
108名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:07:21 ID:BNWYJ94K0
カスラックなんざ、このまま解体していいよ。

ロクでもない害悪集団だけであって、何一つ社会貢献していないし。
109名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:07:26 ID:Y2pyDxBm0
>>99
                     ______
      ┏┓┏┓┏┏┓    /        ヽ
┏━━┗┏┛┗┗┗┛    /  ,-=・=- -=・=-ヽ       ┏━┓
┗━┓┃┗┓┏┛  ┏━━ i   /   `−○-´   .i━━━┓┃  ┃
    ┃┃┏┛┗┓┏┓    |  |    三. | 三. !      ┃┃  ┃
    ┃┃┗┓┏┏┛┗┓ ━| | /⌒\._|_/^i /━━━┛┗━┛
    ┃┃  ┃┃┗┓┃┛ ◯ヽ ヽヽ__∩___ノ/◯       ┏━┓
    ┗┛  ┗┛  ┗┛   \ ━━━━o━━ /        ┗━┛
                   |.    /      ヽ |′
110名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:07:38 ID:yCieLv3d0
カスラック過ちは、敵と味方をとり間違ったことだな。

カスラックが本来保護しなくちゃいけないのは

楽曲を創り演奏する著作者
楽曲を聞き楽しむ消費者

そのための、団体でそのための特権
向けるべき刃の方向を誤ったことだな
おとなしく、本来の形に戻るのならいいが

カスラックの周りにいるのは、著作者でも消費者でもなく
大手レーベルと天下りの官僚だけだからな
いちど潰れないとだめだろうな。
111名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:07:53 ID:F3k1TfZm0
>>100
もらうね。

m9(^Д^)プギャーー
112名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:07:57 ID:v8dcOZCU0
>>75
いろいろと基本的な部分で間違ってるし混同してる。

×「作者に対してどれだけサービスができるか」によって、
 権利を獲得できるか出来ないかが決まる。

○「権利者に対してどれだけサービスができるか」によって、
 権利を獲得できるか出来ないかが決まる。

というか
著作権管理業者ってのは「作者」というよりは
出版事業者などの「著作権者」から委託を受けて
「著作権の管理」業務を行う事業者のこと。
権利関係の売買なのどの取引とは別の話ですよ。

権利の
113名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:07:59 ID:f5hHitY8O
>>105
続報がないからだと思われ
114名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:08:46 ID:HPDL3hdeO
とりあえず記念真紀子
115名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:09:23 ID:g0G3TsEaO
あとは池田が死ねば万々歳
116名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:09:24 ID:WE0x3eUP0
>>100
せっかくのご好意を頂きます。



JASRAC
m9(^Д^)プギャーー
117名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:09:33 ID:QCc4XRt40
   ┏┓  ┏━━┓         ___         ┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃        /⌒  ⌒\.         ┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━ /( ☆)  (☆)\━━━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ |     |r┬-|       | ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃     \      `ー'´     /      ┏━┓
   ┗┛      ┗┛                       ┗━┛
118(・∀・) ◆4dC.EVXCOA :2008/04/24(木) 01:09:48 ID:ZEMjZ4xd0
利権で食ってるカスだからねえ。
119名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:10:51 ID:REmHz+mp0
著作権者側が立ち上がる時期に来ている
こんな中間搾取団体の存在自体時代錯誤
120名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:11:20 ID:hLuJe81N0
遂に正当な裁きが下されたか
ええぞええぞもっとやれ
121名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:11:27 ID:X2AOgY3TO
ついに来たか!公取gj
122名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:11:42 ID:FOLK+Xno0
JASRAC立ち入りとかけて
光市母子殺害事件犯人の死刑ととく
その心は?
123名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:12:22 ID:JlydnwaI0
著作権なんて特許と同じく登録制にすればいいんだよ。カスラックなんか要らない
んで、直接に権利者に払えばいい。
124名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:12:37 ID:KL+hQIi2O
>>122
バカな2ちゃんねらーをヌカ喜びさせすぎ
125名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:13:05 ID:NXWUM8EO0


    自分が作った曲でもないのに、作詞家、作曲家に半強制的に登録させて

    その曲を暴利な有料でばら撒いて稼いでたんでしょ。

    規制緩和のこの時代に、ここだけ独占営業って、そんなことがいつまでも許されるわけないよ。

126名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:13:13 ID:Y2pyDxBm0
             / ̄ ̄^ヽ    / __        __   ヽ_
             l       l / / ヽ   , ,  / \   ヽ
       _  ,--、l        ノ /  o"⌒  ^ __丶 ⌒  O  ヽ   __o 
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l | 。 ノ )   //tーーー|    ) )o  |      | 二|二゛  ___
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |  ( (    |:::::::::::::::::|   ( (    |      ノ   |  ヤ      ツ
/          l:::    l:::    ..l  |  ) )   |⊂ニヽ:::|   .) )   |
l   .   l     !::    |:::    l | ( .(   i .|  |:::T::::i|  ( (   /
|   l   l     |::    l:      l \  )   ト^^^^^ ゝ,  )  )/
|   l .   }    l:::::,r-----    l   \:: ・ 。゚ ̄ ̄ ̄   丿 /
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /    
127名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:13:39 ID:gVMa3cug0
コレは面白いな
誰か落ち着いた頃に
やるおで学ぶシリーズでことの顛末書いてくれよな(・∀・)
128名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:13:41 ID:fjn3+YiV0
m9(^Д^)プギャーー
129名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:13:49 ID:0CGt2GzQ0
公取にはすごく期待している
だから頑張れ
130名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:13:55 ID:IvIs69gO0
なにを今更なんだが・・・
アメ公に尻でも叩かれたんか
131名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:13:55 ID:cn3HYeIv0
OK、想像してみてくれ。
お前は定年間近のサラリーマンだ。一生懸命働いて、それなりに小金も貯めている。
しかしこのご時世、小金を貯めていたところで老後の不安は消えない。
そんな矢先、おまえのお得意様である商店が、「定年後はうちで事務やったらどう?」と
打診してくれた。聞けばお前の会社からは過去、何人もそこで雇ってもらっているという。
お前は快諾。老後の不安は解消。少なくとも、今後10年以上は。

ところが、例の商店は悪い噂がたえず、一般顧客からは嫌われていた。
そんな折、帳簿の改竄が発覚。警察沙汰にはならなかったものの、評判はガタ落ちだ。
お前は上司から、その商店を調査しろと言われた。

さて、ここで考える。俺たちがこの商店を締め上げて、何を得するんだと。
評判は悪くてもうちとはいい関係だし、老後の世話までしてくれる。OBも多いから
社内で派閥に加わることだってできる。いわば金の卵を生むガチョウじゃないか。
腹を割いて、台無しにしようというのか。ありえない。適当に報告するべきだ。
どうせ俺は、もうすぐ定年退職してしまうんだから。

サラリーマンが公取、商店がJASRACだと思ってくれ。二人はもうズブズブなんだ。
締め上げても損にしかならないから、調査なんて適当に済ませるさ。
132名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:14:50 ID:4d8a9wvO0

どうせ陰で利権政治家とか官僚とかが甘い汁吸ってたんでしょうね。
奴らまで類が及べばいいのにな。
133名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:14:51 ID:20afiAAz0
>>112
事業者にとっての客が音楽出版社なのか作者なのかってのは、
自由競争云々の話では本質的な問題ではないよ。

「競争原理はどこに働きどこに働かないのか」

利用者にとって、使いやすくなるかならないかは、
はっきりいって「戦略」にはなっても「競争」にはならないという事を言ってる。

>>110
15年、いや、20年前までは、JASRACのやり方が一番
「音楽を世の中に流通させることが可能な解」だったんだよ。

今の世の中と違って、個人がメディアを持っていなかったし、デジタル技術なんてなかった。
メディア(=不特定多数に対する顕示力)を持っているのは、企業だけだった。
集計も計算も全部人力。

だからこそ、「利用者=企業」という前提を適用して、企業間取引のハブになるような
権利関係の取りまとめ、というのは非常に現実的な解だったわけだ。

デジタル技術とネット技術がその「最適解」を最適解じゃなくしてしまったというわけだ。
134名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:15:14 ID:18/8i6qR0
公取が入ってどこまでいくんだろ。。。
135名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:15:20 ID:qV94hTq50
このまま消えてくれ
136名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:15:52 ID:LCauyVMK0
カスラックがアップルのiPodに文句言ったら、
アップルはすべてのダウンロード情報を出してきて、
あわててカスは逃げたという話をどっかで読んだ。

カスラックは今でも「どんぶり勘定」で巻き上げてんでしょう。
それでみんな納得するかよ。
137名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:16:00 ID:oW4tr8lF0
独禁法違反利権ヤクザども涙目wwwwwwwwwwww
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)
プギャギャギャギャギャギャギャギャギャギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwm9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)
プッ、プッ、プッ、プッ、プッ、プッ、プッ、プギャギャギャギャギャギャギャギャギャギャーm9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)

138名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:16:19 ID:hf/y00q70
カスラック・・・・・・・・・










                 m9(^Д^)プギャー
139名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:16:25 ID:5ENHhdqy0
>>133
要するにJASRACは時代遅れで
このままのシステムなら死滅すべしと
140名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:16:27 ID:7JKxTQCk0
>>75
TV曲みたいなところは自前を増やさないとより絞られる方向になるのかもな
あと現状違法に曲を使用してるところは、負担をさせるような仕組みづくりが進む方向になるだろうね
ただ、むやみに訴えるだの巨額を提示して潰すのではなく、薄く広くしっかり徴収する方向にね

ただ権利者が団体を選べるのは競争原理で無駄な中間マージンの削減になるし、正確な利益の分配にもつながる
権利者はメリット増大>>利用者の負担増 になると思うがね

それに、さまざまな権利の持ち方や配信方法に柔軟に対応して、
権利者がやりやすくな炉のは音楽ファンにとってもメリットだと思うよ

今ネット上で非営利な仕様には自由な利用をしてもらった上で
メディアからの利用料徴収や権利は管理してほしいとかなるとJASRACの枠だと難しいんじゃないかな?
そういうことも実現できるようにならんかね?カラオケとかも厄介だし
141名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:16:48 ID:r3+mtX5d0
カスラックが音楽業界を廃れさせてきたんだろ。潰してしまえ。
142名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:17:14 ID:Ykyt5iIh0
>>134

今後の政局次第じゃないかなぁ。

自民党や清和会が権力を失ったら、
そのまま国税に告発とか、いうこともありうるよ。
143名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:17:28 ID:mjI6zVdIO
何故か出てくる地デジ利権・・・だったりして。
144名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:17:41 ID:DK+IImix0
マジで潰れろ!
145名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:18:04 ID:jTZ6dAZu0
>>130
あるかも
AppleとかGoogleを怒らせたと
146名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:18:39 ID:bPBxPfad0
著作権侵害ファイルをダウンロードしていないのに金を払えと言われた - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070820_p2plawsuits/
日本で言うところの社団法人日本音楽著作権協会「JASRAC」にあたるのが
全米レコード協会、通称「RIAA」です。
違法に流通しているもろもろの音楽ファイルを根絶することを
ネット上では主な活動としており、ファイル共有ソフトなどで音楽著作権を
侵害している相手を片っ端から訴訟して裁判沙汰にしているので有名です。

しかしついにRIAAが暴走を開始、訴訟される前に金さえ払えば裁判しないで
おいてやるという前代未聞のオンライン訴訟差し止めサイトを開設。
さらに暴走して、著作権侵害ファイルをダウンロードしていない相手に対して
「お前は著作権侵害ファイルをダウンロードした、裁判所に引きずり出されたく
なければ金を払え、金さえ払えば告訴しないよ」という連絡を大学経由でして
いることが発覚して大問題になりつつあります。
----------------------
上には上がいる
147名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:18:58 ID:JlydnwaI0
>>140
>TV曲みたいなところは自前を増やさないとより絞られる方向になるのかもな
著作権なんて取れるところからとればよろしい。
売り上げがほとんど無いような小売りからとる必要はない。
まして個人からとる必要は皆無じゃないのか?
148名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:19:05 ID:RDecpN8T0
1. 層化学会 (説明不要。フランスではカルト認定されている)
2. 統一協会 (同上。合同結婚式により韓国へ嫁いだ日本人女性6500人が消息不明に)
2. カスラック (音楽利権にたかり、好き放題著作権料を毟り取るが、作曲者や歌手への還元はほとんどせずにピンハネ。強引な集金行為も目立つ)
3. 日本ユニセフ協会 (日本でユニセフは二種類あり、←は募金金額の2割以上をピンハネし25億の豪華ビル建設。もう一つの「国連ユニセフ」が世界の子供の為に活動するユニセフ)
4. シーシェパード&グリーンピース (過激な活動で注目を集めることにより、多額の寄付金を得る(自称)環境保護団体)
5. 在日韓国民団 (在日特権。掛け金無しで年金受給。生活保護で誰でも家族の人数×4万円+家賃5万円貰える。何故か日本で日本人より厚遇されてる人々)
6. 朝鮮総連 (同上+拉致+将軍様 街宣右翼の項も参照)
7. 部落開放同盟 (同和利権。大昔の差別問題を持ち出して超厚遇。働かなくても公務員になってスポーツカー乗れる。「部落貴族になる方法」が出版されたらミリオン間違いなし)
8. トリオジャパン (子供の手術代募金詐欺。通称死ぬ死ぬ詐欺。毎回億単位の金を集めようとするが、その後の寄付金の行方があまりにも不透明なことで知られる)
9. 日本放送協会 (半強制的な受信料の契約や職員の相次ぐ不祥事問題。最近は中国への異常なまでの配慮や、韓国ドラマへの多額の投資など国営放送とは思えない動きが多い)
10. 民放キー局全部 (人権擁護法、児童ポルノ法、ネット規制法といった国民の権利、国の将来に関わる問題にこぞって口をつぐみ、一切報道しない)
11. 電通 (↑の手綱を握るマスメディア界のラスボス。韓流ブームの火付け役)
12.パチンコ企業 (7割以上が在日企業で年間30兆円市場。多額のCM費でマスゴミは買収済み)
13. サラ金企業 (有名な会社のほぼ全てが在日企業で占められる。多額の広告費で以下略。近年あまりにもCMが多くなったと思わないか?)
14. 日教組 (日本の子供達を左翼思想に染めあげてきた極左集団。学校での日の丸・君が代問題で毎年火病ってるのはこの人達)
15. 街宣右翼団体 (よく車道で変な歌流しながら走ってるアレ。生粋の日本愛国主義者なのかと思われていたが、その正体は在日朝鮮人ヤクザの自作自演。詳しくは「右翼の正体」でググれ)

日本てほんと利権団体が好き放題してんのな。
149名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:20:15 ID:dQAWA2Br0
これでどう変わるかが見物だけど
何も変わらないような気もするんだよなあ
150名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:20:17 ID:5g7wF3F00
公取委GJ!


>>24
ってか、著作権法自体「文化の発展に寄与すること」が目的だし。
JASRAC独占が創作や活発な利用を妨げることで発展阻害するなら、
著作権法に乗っかっておきながら著作権法の理念に反する所業。
151名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:20:28 ID:R1cpVLaP0
>>130
ただのポーズの可能性もあるぞ。
「何も出てきませんでした!優良企業でした!最早何の障害もなくこれからガンガン締め上げます!」
って感じで。
152名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:20:32 ID:5HwVLt2l0
>>100
thx!

カスラック
m9(^Д^)プギャーー
153名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:20:34 ID:xNGuhTSx0
これ今年一番の祭りなのに聖火リレー騒動の影響でスレの速度が鈍いな
だが捜査が深入りすればするほど盛り上がるから今日からが山場だなwwwwwwww
154140:2008/04/24(木) 01:20:36 ID:7JKxTQCk0
誤字が、、
仕様でなくて使用だった スマソ

とにかく柔軟じゃない、管理方法が酷すぎる
細かいオプションを積極的に用意できないで
わめいてばかりだから叩かれる
155名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:21:05 ID:wogMzyJ+O
もっと調べろよ
156名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:21:22 ID:20Z+tVdY0
>>145 Youtubeモナー

でもまあ、TV局からすれば
JASRACに金さえ払えば版権曲いくらでも使い放題だったんだから
もしJASRACが潰れたら若干利便性に欠けるんじゃないか?

実際にTVで使ってんのはアニメの挿入歌とかゲームのサントラばっかりなんですけどね。
157名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:21:25 ID:yCieLv3d0
原盤権と販売権を持つ権利者の保護が
著作者と消費者の保護に効率的な時代はたしかにあった。

媒体が譜面という紙であったり
カセットテープであったり
レコード盤だったりした時代の話だ

流通を保護することで、利用者に均等に音楽が分配され
著作者に利益として還元される構造が確かにあった。

しかし、音楽の流通に媒体を必要としなくなると話は変わってくる。
流通の保護は著作者と消費者に無駄な負担を強いる害でしかなくなった。
カスラックは、本当だったら、流通を守るのではなく
媒体を利用しなくても、両者の利益が衝突しないシステム作りをするべきだったのを
旧来の媒体利用のシステムへ押し込めてしまった。

未だに、流通のみを守ろうとするカスラックは
いったい音楽の何を守りたいのだろうか。
158名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:21:27 ID:TseAT6Ku0
>>142 のように「清和会」なんて普通の人が使わない単語を普通に使うのは下のスレの住人のサヨク
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1179546854/
159名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:22:31 ID:JlydnwaI0
>>156
すでに使用曲カウントするように指導が入っていると昨年新聞で読んだ記憶がある。
160名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:22:51 ID:v1Ow06KAO
記念に
カスラックざまぁwwwwwwwwww
あーうれしい
161名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:23:03 ID:iTZ4lXcc0
          公取委ワッショイ!!
      \\  立ち入りワッショイ!! //
  +   + \\ ざまみろワッショイ!!/+
                              +
      +   /■\   /■\ /■\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)   
162名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:23:06 ID:20afiAAz0
>>139
まあなw

この手のスレで何度か言ってるんだけど、あくまでも理想論としては、もっとも理想なのは
「マイルドなJASRAC」なんだよ。恐らくそれは間違ってない。

少なくとも一般利用者(俺ら)にとっては、JASRACの弊害ってのは
「課金基準や課金額があまりに非現実的なケースを無視できない」という点しかない。
その点さえ直れば(※あくまで論理の仮定としてね)、独占的にやってるってのは
むしろ利用者にとって便利でありがたいんだ。

で、その「その点さえ直れば」ってところが一番のネックなのが事実なわけで、
さてここをどうするかってことになる。
何とかすることが可能なんであればその方がいいんだけどねぇ・・・。

>>140
いや、だからそれは「競争は権利者側にしか働かない」ってことでしょう。
結局利用者は、「事業者の言い値で使う」しかないんだから。

もちろん、あまりにも多く吹っかけるようなところだと、利用者も使わないだろう、という判断を
権利者側がする可能性はあるけど、それは戦略の問題であって、市場競争によって云々
という論理を持ち出すべきではないと思う。

163名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:23:40 ID:YTyQPLR90
カスラックは全員中国に送り込んで虐殺させようぜ
こいつらならいくら晒し首でも構わん
164名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:23:47 ID:YZdXjgxs0
>>157
JASRACは別に流通を保護しているわけじゃないと思うが。

JASRACからしたら著作権使用料を回収できればいいわけで
媒体がCDのようなメディアであろうがオンラインで販売されるデータであろうが関係無いよ。
165名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:24:36 ID:CmhOHzrv0

【関係スレ】

JASRACに独禁法違反の疑いで立ち入り検査
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1208919775/

カスラック
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1208920176/

166名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:25:17 ID:YsrJ8kNI0
>>92
不勉強な俺に解説頼む
167名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:26:08 ID:oW4tr8lF0
      _,_,,, _                              _
 _ _(_)/       \           ◎_,-,_ロロ              | |
l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ    | ̄ ̄ ̄ | |_ _|  л     __   | |
 ヽ |     | ̄|   ゚ | (_) _ _ ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|  |__|
  ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j  / /   ̄| | ̄  |_| '-'         □
  /   ー――  /  ノ ̄     ̄      ̄
 /        /ー
168名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:26:41 ID:8zbCFAJ50
ざまあwwwというかやっとかよって感じだな
169名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:26:48 ID:kAXk9UNE0
このニュースマスメディアスルー?

170名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:27:07 ID:qWYzAtKC0
おまいら、まだやってんのかYO!
171名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:27:08 ID:Ykyt5iIh0
公正取引委員会の委員長である
竹島一彦の出身は大蔵省(国税庁長官)。

つまり、大蔵省vsJASRAC=文教族=清和会の対決だな。
172名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:27:12 ID:PuHXagBw0
悪が滅びた瞬間を見た
173名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:28:53 ID:oW4tr8lF0
    ┏┓                ┏┓         巛 ヽ.                     ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓ + 〒ー|    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━|  |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  +┻ +/ /┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗/´》〉  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ /  ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
  * | 〒  /⌒ヽ | 〒  ||| ,.へ´_|_ヽ  ,-r、,r/」  f  |||  ∧ ∧,.へ,    〒 ! /⌒ヽ 〒 !
     |  |  ( ´∀`)  |   人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7  | *   (゚∀゚ `ァ ノ +   |  | ( 个  ) |  |
 +  |  {  |   .|   {  .(__)、   ○〈_}ノ :   |  +  O    /:-一;:、 / /. |    | ./ /*
    ヽ ヽ |   .|.ヽ ヽ (___)  、 〈   く/ ヽ__,」 +    )   ミ;;★:;:;:;ミ/ /   |    |/ /
     ヽ  ヽ,, ´∀`) ヽ  ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) /  ,ヘ   | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ /  (・∀・ / /
 ,.へ ■ヽ ヽ     ー、 ヽ     ー、     /  / |.  | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f  ,-     f+
 l ァ'^▽^) i     ,rュ ', i     rュ ', |||  (   〈  .|  .|  ハ^ω^*`ァノュヘ    |  / ュヘ    |
 ヽ    ○.|    /{_〉,.へ∧ ∧{_〉  << \ ヽ .|  .|   O☆゙ _ノ_,} )   | 〈_} )   |
  |  、 〈 |    〈   l ァ';・∀・)        \ノ |_,,|   ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ    ! |||  /    ! |||
||| l__ノ ヽ__)|   ,ヘ. ヽ  ヽ    ○ヽ  +    |__ノ|  )  `7゙(´〈`ー''´     |   /  ,ヘ  |   ガタタタン!!!!
174名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:28:54 ID:YZdXjgxs0
>>169
新聞一面に出てるよ
175名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:29:41 ID:Ls6ySHIY0
これ、個別契約になったらめんどくさいな……。
ニコ動とかどうなるの
176名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:30:06 ID:uXWEushC0
2ちゃんねるでは、なぜ論理的に議論ができないんだろうねぇ。
177名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:30:11 ID:WRTUIuCU0
今北産業
何でこんなに騒いでんの?
178名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:30:29 ID:SF3zcu3P0
>>171
ということは、日銀総裁の件でうまくいかなかったから
いやがらせしてるのかな?
179名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:30:34 ID:iTZ4lXcc0
カスラックm9(^Д^)プギャー
こうして日本は平和になった!
にはまだ早いか
ついでに電通でも潰してくれないかな
180名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:30:38 ID:UWiW0dh20
何なの?ここ数日間で祭りまみれじゃん。
何でこんな急に日本がいい方向に進み始めたの?
181名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:30:42 ID:KGO/RYPc0
まあ、実際一般市民の俺らにはそんな関係ないんだけどな。
182名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:32:16 ID:20afiAAz0
>>157
JASRACはむしろ「音楽の流通を促進する」ために作られた団体。
少なくとも20年前までは、その目的に添った最適解であったのも事実だよ。

なにしろ、「利用形態にあわせてカネさえ払えば(※)」自由に音楽を使えるんだもん。
老害のご機嫌を取るんでもなく、土下座するんでも枕するんでもなく、
「利用形態に応じてカネさえ払えば」自由に音楽を使えるように、権利関係をまとめる組織。

その「利用形態にあわせたカネ」ってのも、個人では非常に重いものではあっても、
企業にとってはそれほど大きなものではなかったしね。
音楽の流通量にしても、個人による量の何桁も上の量が企業によって流れる。

だからこそ、「企業にとって負担にならない、なおかつ適正と思われる額」を納めることによって
権利関係をクリアできるフィルタ、それがJASRACシステムだった。
だからこそ、デジタル革命が起こる前はJASRACシステムが最適解だったわけなんだよ。

で、その解を最適解じゃなくしたのが、デジタル技術。
183名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:33:12 ID:Ykyt5iIh0
>>178

小泉改革以来、大蔵と清和会は
対立しているでしょ。

むしろ福田は大蔵よりだけど。
184名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:33:29 ID:y4BKQbkKO
>>180
単なるガス抜き
185名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:34:14 ID:RMFND1Ms0
きちんと分配されるようになることは必要
老害を排除し、闇になってる部分へメスを入れるべき

既存の文化を守るために、新しい芽を潰したり外からの音楽に
差をつけて排除とか、本来あってはなないことだしな
これで風通しがよくなって欲しい
186名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:34:31 ID:iTZ4lXcc0
>>180
善光寺に死刑判決にカスラック
他にあったっけ
187名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:34:35 ID:YZdXjgxs0
>>175
面倒とかいう以前に、ニコニコ等ネットでの利用に関してはこのままいくと個別契約は不可能になる。
188名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:36:01 ID:yCieLv3d0
>>164
現状として、カスラックの客というのは
カスラックに楽曲を信託してくれる流通であって
消費者でも、作曲者でも演奏者でもない。

カスラックへの信託基準をみれば判るように
一般人が楽曲を発表しても、カスラックのお世話になることはありえない。
レーベルがカスラックと手を組んで、現状を作り上げている。

そして、カスラックが保護しようと躍起になっているのは
販売権と原盤権で、著作権そのものではない。
なにせ、盗作騒ぎでもカスラックが調停に乗り出したケースは1つも無い。

流通は、自分たちの手の届かないところで楽曲の流通が行われることを
避けたいと思った、MIDI、MP3と個人が手軽に配信するものに手を回し
既存流通の障害を取り払っただけ。
その結果、アマチュアが潰れようと見向きもしなかった。
189140:2008/04/24(木) 01:36:05 ID:7JKxTQCk0
>>162 >>182
>で、その「その点さえ直れば」ってところが一番のネック
MIDIのときも(学生だったが)もうちっといい方法があれば〜なんか思ってて
ITS参入のあたりでもそんな事2chで言ってて、ミク騒動のときもJASがいい方向に代わればそれが一番とか言ってて

ずーっと待ってて結局ましな方向に変わらない(変化があっても圧倒的に遅い
んでこの団体駄目だわ、という結論に俺の中でなったわ

腹立つのは、たぶん自分が何でもネットで済ませたいタイプの人間だから ってのもあるかもねw
曲に対して対価払うつもりも十分なのに阻害されてばっかり
190名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:36:44 ID:3QA0qHMz0
>>162
マイルドなヤクザがいいってか

どいつもこいつもエゴイストばかりだな
自分のことしか考えない
191名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:37:22 ID:VROjjegN0
ざまぁみろwwwwwwwwwwwwww
192名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:37:26 ID:7ynDnVZj0
どうせ糠喜びになるキガス
政治の腐敗がここまで進んでる国で政治家どもが指をくわえて見てるだけとは思えん
193名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:37:41 ID:YZdXjgxs0
>>188
JASRACの「客」は作詞者や作曲者、音楽出版社等のほうだよ。
どんな形で流通してもいいんだよ。
194名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:38:09 ID:G3sDpdvR0
B-CASと総務省のガサ入れまだ〜チンチン
195名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:38:44 ID:20afiAAz0
>>189
> ずーっと待ってて結局ましな方向に変わらない(変化があっても圧倒的に遅い
> んでこの団体駄目だわ、という結論に俺の中でなったわ

まあその辺の感情に関しては理解できるというか俺も同様だけどね。

消費者がJASRACに圧力をかける手段がないからねぇ。
あるとすれば、「ミュージシャン」に直接圧力をかけるしかないってのが。
196名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:39:03 ID:TcUdj2qM0
2年以下の懲役又は300万円以下の罰金か。
殿様商売から一気に犯罪者に転落か。
実名晒し上げられて、ニュースで顔出されて・・・・・・

かわいそうとは思わんが、悪は栄えんな、やっぱ。
197名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:40:26 ID:7rzUARbS0
ところでカスラックはこれからどうなるの?

教えてエロイ人
198名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:42:21 ID:5g7wF3F00
>>182
その状況の変化に合わせて対応変えるべきなんだけどねえ。
法律の方が対応早いって何よ。

今の時代、人手かけずに利用内訳記録するどころか使用料を
自動的に権利者に支払うことすらも技術的には可能だというのに。
199名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:42:33 ID:UWiW0dh20
>>186
その3つのことを言ってる
順調にこの流れで行けば、土曜日のエクストリーム聖火リレーは面白いことになりそうだ
200名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:42:45 ID:cPKTchv5O
>>176
そもそもニュー速+で議論しようとするのが間違い
やるなら人が居ない所に誘導してやればいいんじゃないかな

花火板とか
201名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:42:53 ID:yCieLv3d0
>>193
作詞者も作曲者も、9割方は「客」にはなりえない。
ジャスラック会員になるための基準を見てみろ。

残るのは音楽出版社・・・つまり流通だけだよ。
202名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:43:46 ID:20afiAAz0
>>188
> カスラックが保護しようと躍起になっているのは販売権と原盤権で、著作権そのものではない。

ダウト。JASRACは原盤権に口を出す権限なんぞないよ。

> なにせ、盗作騒ぎでもカスラックが調停に乗り出したケースは1つも無い。

当たり前だ。盗作云々で問題になる権利関係については、
JASRACに信託されている権利の範疇外なんだがら、
口出ししたらそれこそ越権行為だろう。
203名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:44:27 ID:WcIPVzQr0
ジャスラク無くなって困るのは当事者と中間搾取業者  だ  け

著作者と消費者は晴天ハッピーよ
204名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:46:20 ID:2VPEZUKr0
カスざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
205名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:46:21 ID:TcUdj2qM0
問題は今の不透明な金の流れで、
実際はやろうと思えば「従量制」もできるんじゃないか?
カラオケなんか100%可能だろうし。
206名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:47:07 ID:YZdXjgxs0
>>201
音楽出版=流通ではありませんが・・・。

あとJASRACの「客」と「会員」はイコールじゃありませんよ。
207名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:47:23 ID:Xx5s95vt0
カスラックは、単なる必要悪
中華マフィア等の海外ヤクザから日本を守るためには、日本のヤクザも多少の役にはたつ
そういう意味での必要悪
どこまでいっても利権ヤクザであって、カタギではない
それがカスラックの本質
208名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:47:54 ID:8hCy2BE30
著作者にきちんと分配していないのは、横領か背任になるんじゃまいか?
21世紀にもなってドンブリ勘定はありえないだろう?
209名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:48:20 ID:20afiAAz0
>>198
まあそういう「厳密なカウント」が、音楽という業界の雰囲気に合わないってのはあるんじゃないか?

再生数とか再生時間が1のケタや秒のケタまで厳密に集計されて、
その数による優劣がつけられる状況ってのは、
トヨタがクルマ売ったり部品買ったりしてる話ならともかく音楽業界には合わないだろうとは思う。

それなら、多少の不満や不透明な部分があっても「丼勘定」の気楽さの方がより合っているんだろう。

「それなら、いちいち個人がやってることに文句つけたり課金したりすんな」って話になるんだが、
本当に個人が趣味でやってるのか、企業が「利用料逃れで個人を装ってる」のかが分からない
ってのがあるのかもしれないね。
210名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:50:44 ID:vErfinaf0
これは始まりに過ぎない

最大目標はB-CASである
211名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:51:40 ID:wJdiIW3/0
B-CASもガクブルしてんじゃね?
212名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:52:23 ID:YEym4oAS0

  音  楽  ヤ  ク  ザ   ざ  ま  ぁ  wwwwwwwwwwwwwwwwwww





 ヤクザ  マジ  笑 っ た 
213名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:52:36 ID:20afiAAz0
>>208
> 著作者にきちんと分配していないのは、横領か背任になるんじゃまいか?

それはJASRACじゃなく、音楽出版社の仕事。

権利:作者→(譲渡)→音楽出版社→(信託)→JASRAC→(許諾)→利用者
カネ:作者←(印税)←音楽出版社←(分配)←JASRAC←(支払)←利用者

作者と音楽出版社の間の話については、そもそも契約の話だから、
「そんな契約をするのはおかしい」という話をJASRACから
音楽出版社にできる筋合いはないし、音楽出版社の頭越しに作者に支払うことも許されない。

その先ちゃんと払うか払わないかは、音楽出版社次第なわけだな。
大槻ケンヂの事例だと、恐らくここが一番怪しい。
214名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:52:56 ID:WFx76s+90
>>209
>まあそういう「厳密なカウント」が、音楽という業界の雰囲気に合わないってのはあるんじゃないか?

雰囲気どうこうは上の人が考えないでしょ。金だけ。下もだけど。
言い訳にしか聞こえない。

>本当に個人が趣味でやってるのか、企業が「利用料逃れで個人を装ってる」のかが分からない
ってのがあるのかもしれないね。

見せしめでしょ。具体的にどれのこと言ってんの?
215名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:52:57 ID:lWTcpweAO
著作権ばかり主張して法令遵守を守らないのは
みっともない。
216名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:53:22 ID:5QD8qg4W0
B-CASはやくしんでくれー
217名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:53:29 ID:KGO/RYPc0
こちらにとってはCDと合法ダウンロードとライブ・物販の「売り上げ」で済む話ですよ。
それが飲み屋のBGMやらカバーの演奏やら狂気の沙汰です。
ライブの録音・撮影OKです。どんどんyoutubeやニコニコで流してください。
218名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:54:07 ID:E06D9HVz0
>>209
カラオケなんかは、通信化によって厳密なカウントが
できるようになって数の公開もしてるよ。

TVに関していえば、ニュースやバラエティーでBGMとして
使われている(アニメとかゲームの曲が結構ある)のに
著作権料が全く入ってこないと作曲者はかなり昔から発言している。
219名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:56:55 ID:5FsrGMZY0
この動画で社員が必死にタグ消ししててワロタwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1631317
220名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:57:07 ID:uXWEushC0
>>218

>TVに関していえば、ニュースやバラエティーでBGMとして
>使われている(アニメとかゲームの曲が結構ある)のに
>著作権料が全く入ってこないと作曲者はかなり昔から発言している。

放送局は、使用曲をJASRACに報告してないからな。

1年くらい前か、JASRACが放送局に対して使用曲の報告を求める、
というニュースがあった。
ニュース速+の住人は、なぜかそれを叩いた。
221名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:57:08 ID:cBjQSkfX0
おまえらこんなニュースで
聖火リレー忘れるなんておばかさんだなwww
むかしから政府に都合が悪いときは
スキャンダルが起こるといわれてきたが
2chネラの敵であるジャスラクに捜査なんてな
かなりの孔明がいるなw政府にwww
222名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:57:22 ID:20afiAAz0
>>218
そういえばそうだ。カラオケの事例を忘れてたわ。
CDだと自社買いとかできるから数は当てにならんにしても、
カラオケだとほぼ純粋に「消費者にどれだけ使われたか」だもんね。

指摘すまんす。

アニメやゲームのBGMの話は酷いよなぁ。
「パロディウスだ!」系の効果音とかガンガン使われているしね。
ってコナミはJASRAC会員になったのってまさかそれが原因じゃないよなぁ・・・。
223サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/04/24(木) 01:58:10 ID:x2Uhf6Ga0
既にジャスラックは公取によって監視団体とされており、
その措置に対する「言い訳」も公表してあります。
http://jam.velvet.jp/copyright-17.html
         ↑
         よめ

んで、その言い訳が言い訳になっていなかったので
今回の立ち入り検査です。

違法云々の前に公益法人が公取の指導に従わないなど
既に公益法人としてどうかと。
224名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:59:38 ID:XaCKCb830
全然TVで報道されてないよね?
単に見逃しただけ?
225名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:01:16 ID:yYudhr690
朝だか昼だかにちょろっとやっただけみたい
226名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:01:22 ID:mzBXTrXc0
227名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:01:23 ID:kAXk9UNE0
>>222

フジでは一時期 政治家絡みの報道BGMが三国志5だったからワロタ
228名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:01:36 ID:TseAT6Ku0
>>184
国民が喜ぶ、サヨクにとって都合が悪いことは「ガス抜き」扱い。
何もやらなければ政府攻撃。

恥知らずだな。
229名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:01:55 ID:9S1+06H+0
また、しったかぶりが出てきたw
230名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:02:02 ID:WFx76s+90
テレビもカウント可能だよ。
しなくていいって言われてるからしないだけで。
もちろん手間は少し増えるけど言い訳するのは無理があるってのが現場の本音。
>>1の新規参入阻止目的がメインなのは誰だってわかる。
231名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:02:08 ID:Xb6rWFnj0
>>220
当たり前だよ
自分で包括契約を用意しといて、報告を求めるって何それ?って話じゃないすか
じゃあ、包括契約やめろよ、と。要するにポーズなわけよ。
232名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:02:48 ID:uXWEushC0
>>223
それ、公取委のパブリックコメント募集で音楽著作権管理事業者(JASRAC?)が
意見を述べただけだろ。
それを「公取の指導に従わない」とするのはお前の曲解だ。
233名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:05:02 ID:uXWEushC0
>>231
>自分で包括契約を用意しといて、報告を求めるって何それ?って話じゃないすか
>じゃあ、包括契約やめろよ、と。要するにポーズなわけよ。

違います。包括契約か否かと報告の有無は独立した話です。
だから、包括契約&報告も可能です。
234名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:05:48 ID:yYudhr690
現状、包括契約で個別の楽曲使用報告は行われているのか?
行われているなら楽曲が使用された著作権者に金が入らないのはおかしいな
235名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:06:22 ID:MgDPge7M0
>>234
カラオケ
236名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:06:36 ID:20afiAAz0
>>230
「少し」で済むのか?
確かJASRACへの申請って、「曲名」だけじゃなく「使用時間」も報告しないといけないハズなんだが、
テレビ局でどの曲を何分何秒使ったとかっていう管理や集計が「手間は少し増える」
というレベルでは無いような気がするんだが。
237名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:06:51 ID:0x8kvv7d0
アップルが著作権管理団体立ち上げたくて、アメリカ政府から炊きつけたんでないの?
238名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:06:53 ID:R5UT4Jg4O
>>227
そのうち全然知らないBGMまでそういう曲に聞こえてしまうから困るw
239名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:07:18 ID:mzBXTrXc0
>>230
そうそう
JASRAC音源の方が楽なんだよな
ある意味良くできた仕組みだ
240名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:08:01 ID:yYudhr690
>>235
放送局関係との契約での話の場合は?
241サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/04/24(木) 02:08:06 ID:x2Uhf6Ga0
>>232
そうですよ。
そうして公取のサイトに挙げられているものです。
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/06.september/06090801.pdf

またこれは独占的状態にあるジャスラックを「監視対象業種分野」に指定
した時のものです。

監視対象とされ改善されていたら立ち入り検査などありえないでしょう。
監視対象とされ改善がなされなかったから立ち入り検査を受けているのです。
「公益法人がね」
242名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:08:46 ID:knxHbxPY0
テレビのニュースじゃ全然やらないな
243名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:08:51 ID:MgDPge7M0
テレビ局とすれば管轄外の曲を使いまくってるだろうから報告はしたくないだろうな・・・
244名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:09:01 ID:uXWEushC0
>>234
>現状、包括契約で個別の楽曲使用報告は行われているのか?

現状で行われているかは、確定的なことはいえないが、
コンサートでの利用で適用されていなかったか。
間違っていたらすまん。

>行われているなら楽曲が使用された著作権者に金が入らないのはおかしいな

報告がある分(たとえば、CDやネット配信など)については、
実際に使用された作品の著作者に分配されているね。
245名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:10:10 ID:9S1+06H+0
>>234
JASRACはNHKや民放連に全曲報告を求めている。
いずれは完全に実施されるだろうから、JASRAC管理下の曲については
配分がきちんとなされるはず。

ゲームの分野だと、JASRAC非管理の曲が多いんだろ?
そしたら、放送局側との直接交渉になるわな。
246名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:10:10 ID:LCauyVMK0
>>230
>しなくていいって言われてるからしないだけで。

JASRACが勝手に金の振り分けをするために、
むしろ正確な放送回数は必要ありません、って
言うことなんだよね。
247サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/04/24(木) 02:10:31 ID:x2Uhf6Ga0
>>233
そういう風に口だけで独占状態を改善しなかったから
立ち入り検査になったんですよ。
またいつものパターンで裁判で争うのですか?

しかし今度は刑事事件になる可能性があり、
いつもの民事とは勝手が違うと思いますよ。
248名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:11:52 ID:MgDPge7M0
まぁ包括契約ができなくなって終わりという結果なら一番困るのは動画投稿サイト
249名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:12:01 ID:20afiAAz0
>>243
テレビ局が「報告をしたくない」ってのはそっちの理由の方がでかいと思うな。

確かに「何の曲を何回、それぞれ何分何秒」ってのを管理集計して報告するってのは
結構な手間が掛かるのは確かだけど、テレビ局ぐらいの規模の法人だったら
専門の人員ぐらい簡単に付けられるからね。

その社内的システムや環境作りにすげぇ面倒でカネはかかるんだろうが、
テレビ局ぐらいの規模だったら経営に影響はないだろう。

それよりも「そこらへんのエロゲーから効果音やBGMをパクってる」ほうが
よほど知られたくない事実だろうねぇ。
250名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:12:16 ID:mzBXTrXc0
>現状、包括契約で個別の楽曲使用報告は行われているのか?
キューシートでJASRAC番号&使用時間を提出
で、40秒以内だったらスルーでOKだったと思う。
251名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:12:34 ID:suIwwMz70
カスm9(^Д^)プギャーは飽きた
続報くれw
252名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:12:36 ID:uXWEushC0
>>245
>JASRACはNHKや民放連に全曲報告を求めている。
>いずれは完全に実施されるだろうから、JASRAC管理下の曲については
>配分がきちんとなされるはず。

そうなんだ。まだ要請しただけだと思っていた。
253サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/04/24(木) 02:15:54 ID:x2Uhf6Ga0
にしてもジャスラック最大の弱点を書いたときの予定より
少し早いな。
まっ、いっかw


ほな
254名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:16:13 ID:9S1+06H+0
>>252
「全曲報告」でググって一番初めに引っかかるのがこれ。

http://blog.shoeisha.com/contentsfuture/2007/09/q4jasracjasracotsune.html

>津田さんの回答

> ブランケット徴収に関しては、アーティストからもJASRACに対しての突き上げが
>たくさんあって、特に一番大きかったテレビの全曲報告については、まさに去年から
>今年にかけて「とりあえず、テレビ局がやるよ」的な方向で合意は取れているという話
>です。NHKはもうやってたんじゃないかな。

>小寺さんの回答

> 津田さんの話に補足しますと、テレビ局の全曲報告は、在京キー局では既に
>始まっているはずです。ただ僕が聴いたニュアンスだと、自主的に始めたというよりも、
>JASRACが言ってきたからしょうがなくやってる、という感じですけどね。
255名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:16:23 ID:Xb6rWFnj0
>>233
いや、だから報告を求められたからと言って、誰が報告するんだ?
そんなコストのかかることやるわけない
もっと実効性のあるやり方でないと。
TV見て自分でやれと言われるのが落ちだろ?
256名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:16:25 ID:20afiAAz0
>>245
> ゲームの分野だと、JASRAC非管理の曲が多いんだろ?
> そしたら、放送局側との直接交渉になるわな。

そうなると、テレビ局からすると
「あー、いちいち面倒くせぇ。JASRAC曲だけで十分だわもう」
ってことになるんだよなきっと。

>>248
そうなんだよねぇ。
あくまで利用する側からしたら、包括契約ってすげぇ楽なんだよな。
もちろんその額にもよるけど「いちいち細かいこと考えなくて良い」ってのは
コストにしてもリスク管理にしても悪くない選択肢。

ネットや携帯で従量制じゃなくて定額制を取るってのも、
結局は「細かいこと考えなくて面倒がなくていい」って理由がでかいからね。
257名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:16:52 ID:A/p25Xyb0
これでJASRACの使途不明金明らかになって

本来支払われる金がアーティストにアホのように入ったりしたら笑うww
258名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:18:56 ID:9S1+06H+0
>>255
使用した者(=放送局)が報告する、これが大原則ですぜ。

259名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:21:04 ID:20afiAAz0
>>257
使途不明金はともかく

> 本来支払われる金がアーティストにアホのように入ったり

これはほぼ可能性はないと思うよ。
例えば、CDアルバム1枚3000円とすると、JASRACの取り分は50円に満たない。

むしろ、音楽家にどれだけカネを渡すかは、JASRACじゃなく、音楽出版社の仕事。

権利:作者→(譲渡)→音楽出版社→(信託)→JASRAC→(許諾)→利用者
カネ:作者←(印税)←音楽出版社←(分配)←JASRAC←(支払)←利用者

作者と音楽出版社の間の話については、そもそも契約の話だから、
「そんな契約をするのはおかしい」という話をJASRACから
音楽出版社にできる筋合いはないし、音楽出版社の頭越しに作者に支払うこともできない。
260名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:21:28 ID:LCauyVMK0
昔むかし、「オフコース」というバンドが、
JASRACからの支払いが全くないので、
スタッフやファンがボランティアでテレビ・ラジオの放送回数を調べて、
申告したところ、やっと支払いがあった…という話がたしか…あったよ。
261名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:21:29 ID:X2ycJmsX0
犯罪集団だよな・・・
262名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:21:38 ID:WLjKmBgn0
営利の定義の構成員に分配の定義がわからん
263名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:22:45 ID:CXlfONhC0
著作権の監視の仕方は新しく考える必要はあるが、
平沢進のように自己管理がある程度求められるだろう
中間搾取が少なく事で著作者の利潤、末端価格の低下が望める
ただ、面倒も自分で引き受ける責任が出るけど

そういった面倒事を処理するのが本来JASRACの役目だけど
全く機能してないからなぁ

著作者が著作権放棄した場合、カスラック丸儲になるんだっけ?
264名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:22:50 ID:MgDPge7M0
>>256
いや、楽とかそういう問題もあるけど
今の基準だと包括契約にしないとネットだけべらぼうに高くなりそう、計算してないからアレだけど
そういえばテレビで曲ごとの課金をするとなるとやっぱり視聴率で値段が変わるのだろうか?
265名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:24:49 ID:uXWEushC0
>>263
>著作者が著作権放棄した場合、カスラック丸儲になるんだっけ?

ならない。JASRACとの契約期間中はそもそも著作権放棄できない。
著作権放棄するなら、JASRACに信託している著作権を契約解除により
引き上げてから、放棄しないといけない。
266名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:25:47 ID:mzBXTrXc0
>そうなると、テレビ局からすると
>「あー、いちいち面倒くせぇ。JASRAC曲だけで十分だわもう」

そうそう、だからレコード会社もプロモーションする為にJASRAC登録するんだよ
でも”そんなのかんけーねぇ”つってJASRAC登録しなくても
人気があったり制作に気に入られたりで直接版権元に許諾を取って流すパターンもある
267名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:26:13 ID:Kh1tUOL20
グッジョブだがおかしい、これまでの日本らしくない。
外圧があったのか?
268名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:28:50 ID:20afiAAz0
>>266
> 人気があったり制作に気に入られたりで直接版権元に許諾を取って流すパターンもある

ザ☆ネットスターのOP/EDが確かそのパターンだよな。
あの2曲(ムゲンノホシゾラ、あなたの歌姫)はJASRAC信託曲じゃないから
NHKが独自に作者に許可取ってる。
269名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:29:48 ID:rR5ehc2KO
で、このニュースはいつ報道されるですか?
270名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:31:03 ID:KGO/RYPc0
権利者不在の事件
271名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:32:29 ID:uXWEushC0
>>269
>で、このニュースはいつ報道されるですか?

もう報道されたでしょ。
だから、俺たちはこのニュースを知っている。
272名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:33:51 ID:LJK85To40
国税庁と東京地検特捜部の立ち入り検査はまだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー?
273名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:34:34 ID:X3Rf+n190
>>259
50円も取ってるのが問題なんじゃねえの?
274名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:34:36 ID:MgDPge7M0
脱税とか贈収賄とかやってるの?
275名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:35:16 ID:s3NfE2H90
TV局の扱いが極端に低い件
276名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:36:20 ID:M5ENZSTW0
ざまあwwwwwwwwwww
277名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:36:54 ID:MgDPge7M0
音楽業界って業界の問題点をJASRACに押し付けて批判の矛先をうまくそらしてるような気がするw
278名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:37:35 ID:rQhns3EH0
               _
               \ヽ, ,、
                 `''|/ノ       ∞ . . .
                  .|
             \`ヽ、|
               \, V
                  `L,,_
                  |ヽ、)
                /    ,、  ,  こうして音楽はゆるやかな死からまぬがれ
                /    ヽYノ   飛び立つ鳩の群れのように世界に広がっていきました
               .|   r''ヽ、.|  
               |    `ー-ヽ|ヮ  今では誰でも、なにひとつ後ろめたい気持ちを持つことなく
                |       `|   高らかに歌うことができる世界になったのです
               ヽ,     |
                rへ __,| __
くヽ  l^ i         /: : : : : : : : Y: :ヽ
. \\l  l.       /: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ
   \\l       //: :/ノ  l: :ト、ヽ: : :',: : :. ',
    \\     / l: :/ ○ 丶l ○ l: : :ハ: : : :',
       \\ _/: :l: :l@┌‐┐ @ l: :/: :l: : : :.',       ┼ヽ  -|r‐、. レ |
        \/:::::::\ヽl.\ |   !   /:// l: : : :..i     d⌒) ./| _ノ  __ノ
         {:::::::::::::::::`T7└‐┴‐<    l: : : :. l
           `r──‐┼-/l/l// 01i,  l: : : : : l
279名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:37:53 ID:BKtmgCvcO
ジャスラマックなくなったらCD安くなるかな?
280名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:38:45 ID:DWNm3pvo0
>>156
>ゲームのサントラ

最近カスラック管理外のCDも増えたようだが
局が無断使用してたりしないよな?
281名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:38:45 ID:BgGZEpJ6O
ざまあああああああああ
282名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:39:08 ID:MgDPge7M0
>>279
ならないだろうな
283名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:40:20 ID:20afiAAz0
>>277
多分それ正解。
というか、JASRACの役目の一つが「汚名かぶり」だと思う。
284名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:40:27 ID:gwpCo1Y20
路上で弾き語りするのにもジャスラックの許可が必要
285名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:41:39 ID:HQnZeYrh0
すぎやまこういち涙目w
286名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:42:04 ID:uXWEushC0
>>284
>路上で弾き語りするのにもジャスラックの許可が必要

著作権法38条1項の3要件を満たさないだろうから、許諾が必要だろうな。
287名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:42:10 ID:y4BKQbkKO
>>259
50円はデカいよ。
いやデカすぎ。
288名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:42:39 ID:WkEVJJ0v0
>>11
公取は、いつも遅すぎるってのがデフォルト。

だが遅すぎ多分、立ち入られた企業は逃げられず、損害(?)もでかい。
289名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:43:00 ID:aJ5vf4vfO
ざまあみろとしか言いようがないな

何に金使ってんだろ


こんなこと起きるなんて天下り先じゃなかったのかな
290名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:43:41 ID:CXlfONhC0
>280
使用者からの吸い上げあっても、
著作者に金が回るとは思えない
291名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:43:47 ID:TR5mqfOVO
聖火リレーも裁判もカスラックもどっちも大事だ

ゲームソフト買いすぎて積みげーの状態に近い
1ヶ月にデカいネタ一回にして欲しいと思う
292名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:43:51 ID:1lH3PYUK0
包括的な契約はJASRACが権利者のことなんて考えていないことを
証明するものだから、ざまあみろとしか思わないな。
金は使用回数と関係なく演歌の大御所とかに行ってるんだろう。
293名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:44:12 ID:yYudhr690
>>277
大元の著作権者に全うな金が入らないのは著作権者と出版社間の契約が問題みたいだな
カスラック関連のスレで知ったよ
今まではカスラックがピンハネしてるとばかり思ってた

カスラックは使用料の算定基準と徴収した金の明確な流れを明らかにすべきなんだな
294名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:44:14 ID:MHfPR+Ri0
アニメ、漫画、同人までも管理しようとしてやがったが逆に事業縮小だ
ザマミロ
295名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:44:29 ID:20afiAAz0
>>286
> 著作権法38条1項の3要件

を路上弾き語りで満たすには、

・投げ銭拒否
・ポップとかビラ配りとかCD販売とかやらない
・トークなし、歌うだけ

ぐらいになるのかねぇ。
296名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:45:43 ID:uXWEushC0
>>259
>例えば、CDアルバム1枚3000円とすると、JASRACの取り分は50円に満たない。

もっと少ないのでは?
3000円のうち180円(6%)をJASRACが徴収。
180円のうち、管理手数料は11円(6%)を控除して権利者に再分配。
だから、JASRACの取り分は11円では?
297名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:46:00 ID:5vh3TNw50
空のメディアを買った時に払ってる金は、
どうやって著作者に分配してるの?
公平に分けることなんて可能なの?
298名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:46:09 ID:7JKxTQCk0
>>286
場合によるだろ、
299名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:46:44 ID:Z/HCLrrr0
>>1

古賀ざまあwwwwwwwwwwwwwww

古賀ざまあwwwwwwwwwwwwwww

古賀ざまあwwwwwwwwwwwwwww

古賀ざまあwwwwwwwwwwwwwww

古賀ざまあwwwwwwwwwwwwwww
300名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:47:11 ID:hU0brtka0
   ∧ ∧  カスラック
   ( ^Д^) プギャーーーッ
  _| m9/(___
/ └-(____/


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

  zzz
  <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
301名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:48:11 ID:uXWEushC0
>>295
トークはあってもいいんじゃね。
302名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:49:10 ID:J3aFXpyD0
>>259
50円ありゃ十分すぎだろ
303名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:49:21 ID:20afiAAz0
>>296
あ、そうかも。
なんか計算混乱してた。
304名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:49:41 ID:gwpCo1Y20
まぁ路上じゃなくても自分の部屋に他人を呼んで歌うのも、ジャスラックの許可が必要なわけだが
305名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:49:42 ID:5FsrGMZY0
著作権料が、どのような基準で分配されているのか、どのぐらい分配されているのか、そもそも分配されているのか、それらは全く明らかとされていない。
また、役員の多くが年に3000万円もの役員報酬を貰っている事は、世間にはあまり知られていない。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/JASRAC
306名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:49:47 ID:WkEVJJ0v0
>>295
トークは関係ない。
CD販売については、演奏に対する対価ではないから、関係ない。
(ただしCDそのものに対する著作権料は発生する)
しかし、CDを買わなければ聞くことが出来ないなどの制限がある場合は、対価と見なされる。
307名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:51:16 ID:Z/HCLrrr0

「古賀財団 JASRAC」

でググってみろお前らwwww
自民の利権wwwwwwwwwwwww終了wwwwwwwwwwwww
308名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:51:43 ID:yYudhr690
自分達で曲作って、自分達でCDに焼いて
自分達で販売してもカスラックの許可が要るのか?
309名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:52:18 ID:uXWEushC0
>>306
>CD販売については、演奏に対する対価ではないから、関係ない。

しかし、CD販売の促進を目的として演奏していると評価された場合、
38条1項の営利目的でないことの要件を満たさないだろうな。
310名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:52:40 ID:20afiAAz0
>>301 >>306
トークでもきっと色々あるんだろうなぁ。厳密にやると。

○「この歌、いい歌ですよね〜、この歌作った人天才ですよマジで」
×「今度、僕がやるバンド、▲▲のライブハウスでライブやるんで、来てくださいね」

みたいな感じかな?

> CD販売については、演奏に対する対価ではないから、関係ない。

演奏することが、CDの販促と見なされたりはしない?
「俺はこんなに歌が上手いんだぜ」→「だから俺のオリジナルCD 買 わ な い か 」
みたいな論理コンボと見なされたらNGだよね?
311名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:54:40 ID:uXWEushC0
>>308
>自分達で曲作って、自分達でCDに焼いて
>自分達で販売してもカスラックの許可が要るのか?

その「自分達」および、「自分達」が所属する音楽出版社が
JASRACと契約関係になければ、許可はいらない。
312名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:55:08 ID:WkEVJJ0v0
JASRACへの徴収分のうち、作曲者など著作者に支払われるのは1割以下(業界標準)
残りの9割は出版社が取っている。
ヒドイ契約になると出版社95%、作曲者5%とかもあるし、
最悪、全て出版社が持って行く契約も可能。

よく著作権について、著作者が被害を受けていると言う話があるが、
そもそも1割しかもらえない現状を考えると、これは出版社などの業者を守るための詭弁といえよう。
313名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:56:39 ID:z6H0MFef0
黛敏郎が悪い
314名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:57:15 ID:uXWEushC0
昔、ドリフの大爆笑のもしもシリーズで、
「もしもクラシックの流しがいたら・・・」というのをやっていたが、
そういうことだったのか。
315名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:57:20 ID:exW8aOOT0
もうダメだな。自民は、いくらなんでも国民を舐めすぎだよ。
国民がはぁ???って思うようなことばっっかりして、いい加減大人しい日本国民ももうブチ切れる。
316名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:57:38 ID:WkEVJJ0v0
>>310
>>309

あ、指摘されて気付いた。
でも、それって殆どヤクザのいちゃもんレベルの話だとは思うけど、
JASRACは合法的にそれをやってるんだよなぁ。
317名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:58:15 ID:YZdXjgxs0
>>312
作者5%ってのはさすがに聞いた事ないよ。

新人の場合出版が50%が業界慣例。
318名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:58:32 ID:yYudhr690
>>311
じゃぁ上で言われている路上での弾き語り云々は
別に著作権者がいて、その著作権者がカスラックとどこかで繋がっているってことか

良かった、泣いているシンガーソンガーライターはいないんだな
319名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:00:02 ID:9S1+06H+0
>>313
お前は阿呆だな・・・

320もう17年も前の話だが:2008/04/24(木) 03:00:41 ID:I9vLw2Zs0
>>307
これは別件の裁判で証拠採用された発言だから言っておくが、
その古賀財団の1件が明らかになる3年前、クロード・チアリが
自分のSIGでの音楽著作権の扱いを責められたとき、
「古賀がJASRACに加入していなかったことを知ってて言ってるのか」
と吠えたことがある。

この事件は結局小林亜星軍団の追及に当時の経営陣が全員
辞任するハメになったが、今だったらこれだけで検査どころか
捜査が入るだろうな。
321名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:00:44 ID:NEHSu8de0
ヤクザざまあ
322名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:00:47 ID:WkEVJJ0v0
>>317
5割って随分良心的な出版社だね。まあ契約次第だとは思うが。

着うたなどの取り分は、1割以下が普通。
323名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:01:16 ID:uXWEushC0
>>316
いちゃもんではないと思うよ。
著作権法の基本書で38条1項の解説を読めば、かならず説明があるから。
38条1項の適用要件として、聴衆から対価を得ないことの他に、非営利目的が
掲げられていることからして、営利目的の意味を広げて解釈すべきとの
解説がある。
324名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:01:51 ID:Xp9L30qx0
ざまあ
325名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:02:17 ID:0XVm+Axx0
この時間になると詳しい連中が増えるなぁ。
326名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:03:48 ID:WkEVJJ0v0
>>323
いやいやいちゃもんでしょ。
もちろん、合法的な、だけどね。広げて解釈すべきって誰が言ったのか知らないが、
広げて解釈してるのは確かだし、そういう土壌を利用者と権利者の間で公平に見ると、
他には見られない事例(=ヤクザのいちゃもんレベル)だと思うが。
327名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:04:08 ID:EsLWIjFQ0
大分乗り遅れたが、ざまあああああああああああwwwwww
328名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:04:54 ID:DRPL9eSp0
著作権管理団体っていい会社だね。
人が汗水流して作った創造物を自分の金に出来るんだからね。
こんな楽な仕事はないだろう
国がこんな会社の存在を認めているのが不思議でならない
329名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:04:58 ID:YZdXjgxs0
>>322
着うたの取り分はちょっと少なくなるね。
CD等からくる著作権使用料の分配は出版5割が標準だよ。

着うたにしたって5%なんて聞いた事が無いが、よかったらどこでそんな契約してるのか教えてくれないか?
330茨木シンフォニー(姫路菓子博) ◆8f5aiXx9Mw :2008/04/24(木) 03:05:49 ID:MSAju3sH0
金の流れガラス張りにした著作権管理団体を作れ
331名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:06:00 ID:I9vLw2Zs0
>>323
今の著作権法は、端的に言うとどっかのスペースに人が集まって
そこに著作物が置いてある、書店やコンサートみたいな場所を
想定してるわけ。ネットサーフィンをしたら偶然MP3が落ちてた
なんてのは想定してないわけ。

JASRACはその想定を、ネットのBGMを全滅させることに使った
からみんな怒ってるわけ。だからそれはいちゃもんです。
332名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:07:07 ID:lSCXDM2t0
次はD通だな
333名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:07:09 ID:20afiAAz0
>>323
そもそも音楽では「プロモーション」って概念があるからね。
それに、「プロモーションなら無料でいい」ってことになると、

例えばコンサートなんかを開いても

「あくまでホールへの入場料や、○○○さんと同じ場所にいる代金を取っているんであって、
 音楽に対する対価ではありません」

みたいな言い逃れだってできるわけだしね。

今とちがって、ホンモノのヤクザが仕切った時代だと、こういう屁理屈を
横車を押すように通すようなことが出来てしまうわけで。
334名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:07:39 ID:iRGLx4C00
今後の展開はどうなるんでしょうね
確か"ニコニコ動画"も包括的利用許諾契約を結んでいたと思いますが
この契約方式は今後廃止されるんでしょうか?
335名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:08:36 ID:Z/HCLrrr0
自民党議員・古賀誠

道路族wwwwwwwww古賀財団wwwwwwwwJASRAC癒着wwwwwwwwwwwww

巨大利権wwwwwwww終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ざwwwっwまwwwwwwwwwあwwwwwwwwwwww
336名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:08:39 ID:I9vLw2Zs0
>>328
搾取を行うこととそのJASRAC自身が法律収入で
儲かっているかどうかは別の問題でしょう。

「着メロの配信で50億円儲かった」とかなんか喜んでたけど、
これだけの楽曲をそんな儲けで管理するなんてムリですぜ。
337名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:09:00 ID:YZdXjgxs0
>>333
プロモーション活動だとされれば無料になる場合はあるよ。
ただ、JASRAC管理曲であればJASRACがそれを認めないとダメだけどね。

屁理屈が通った、という例は個人的には聞いた事はない。
338名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:10:09 ID:dQAWA2Br0
これで売り上げ○%の包括契約がなくなったら
つべやニコもそうだがTVやラジオでの音楽放送がすごいことになりそうだな
TVやラジオのような視聴数を数えれないのは
一曲いくらで売り出すんだろうか
339名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:10:51 ID:WkEVJJ0v0
>>329
俺自身が著作者で契約交したことあるとかならともかく、そうではない上、
責任もてんからやめとく。

インディーズに流れているのはこの取り分の低さが原因だと思ってる。
大手レーベルが普通に5割なんてやってるのなら、今の状況も少しは違うと思うんだがなぁ。
俺が井の中の蛙なだけか。
340名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:10:58 ID:20afiAAz0
>>320
> クロード・チアリが自分のSIGでの音楽著作権の扱いを責められたとき

また懐かしい事件だなw
俺はNifty派だったからそのへんの騒動は完全に野次馬だったけど、
その辺りの騒動のことから「著作権」って概念を知ったなぁ。それとGNUの影響と。

> 「古賀がJASRACに加入していなかったことを知ってて言ってるのか」と吠えたことがある。

これってどういう文脈で言ったのか教えて欲しい。
いや深い意味は無く、後学のために。
341名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:12:39 ID:YrBthW6x0
カスラックざまあwwwww
342320:2008/04/24(木) 03:12:40 ID:I9vLw2Zs0
>>340
いやもう、自分のSIGのいい加減さを追及されて
逆ギレしただけ。本当にいきなり名前を出した。

「黄河正夫」とかみっともない誤字をしてたな。
343名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:13:37 ID:iBJk5E3V0
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!

当然。
むしろ遅すぎた。
カスは搾り取るだけで、音楽文化にとって癌でしかない。

オープンソースとか世の流れがあるなかで、旧態依然と中間搾取しか考えてやがらねぇ。
344名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:13:51 ID:tytdvvWB0
JASRAC:公取、5年前に指摘 契約手法改善なく
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080424k0000m040157000c.html
345名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:14:03 ID:L2h7a2Vq0
カスラック死亡ww
346名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:14:45 ID:y/+egHlt0
>>344
是正命令が出てるのに5年間無視してた場合って、今後のステップとしてどんなのがあるの?
347名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:15:44 ID:YZdXjgxs0
>>339
インディーか、それはわからないな。
どちらにしろ5%なんて契約はすぐやめるべきだし、そんなことやってる出版があるなら名前出しちゃったほうがいいんじゃないかな。
さすがに酷すぎるよ、それは。

いわゆるメジャーレーベルでやる場合、基本は出版50%だよ。
ちょっと売れてる人だったり事務所ががんばったりすると出版33%ってのも珍しくはない。
さらにもっと出版の取り分がすくないことだってあるよ。

まあ、出版関係の大抵の人は「5割と決まってる」って言ってくるけど、そんな法律があるわけじゃないw
348名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:16:12 ID:iBJk5E3V0
きいよーしーこの夜ー。
これ、カスラック管轄なんだぜ?
あとは電通を潰せば完璧じゃね?

MSは今のままでおk
規格増えるとめんどいし……MSは開発者に優しい面もあるし。
349名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:17:00 ID:20afiAAz0
>>342
サンクス!

>いやもう、自分のSIGのいい加減さを追及されて
>逆ギレしただけ。本当にいきなり名前を出した。

さすがチアリだwww
なんか、クロード・チアリ事件のことを知ったときの印象そのまんまだなw

特捜最前線だっけ、ハングマンだっけ?
当時かなり有名なドラマのエンディング歌ってた人のはずで、
その意味でかなり好感もってたんだが、例の事件でいきなり幻滅した思い出が蘇ってきたw
350名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:20:12 ID:soEHIFfeO
>>1
GJ!カスラックざまあああwww
351名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:20:48 ID:WkEVJJ0v0
>>333
チャリティであっても、聴衆から金を取る行為が発生すると著作権料がかかるからね。
なので、その言い逃れの例えはちょっと無理がある

俺が言いたいのは、奏者と聴衆の間に金銭的関連がなくても、
金を取ろうと思えば取れるのがやくざ的な・・・ということ。

演奏者とまったく関係ないCDを、全く関係ない者が同じ場所で売るだけで、
宣伝行為と見なせるって、まさに所場代せびるヤクザじゃん。
352名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:22:13 ID:3ifD30Jy0
公取GJだな
著作権ヤクザのJASRACは速やかに死ね
353名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:23:12 ID:MrzhG4UN0
まぁ漸くって感じだよな
叩けば埃が出てくる身だろうしバンバン叩いて欲しいな
354名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:23:17 ID:iBJk5E3V0
カスラックは金をむしり取ることしか考えてやがらねぇ。
制作者、ユーザー双方から。
355名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:23:53 ID:MgDPge7M0
>>349
特捜最前線はファウスト・チリアーノだよ
356名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:24:14 ID:bCr8VxQw0
>>344
>JASRAC:公取、5年前に指摘 契約手法改善なく
>公正取引委員会が独占禁止法違反(私的独占)で立ち入り検査に踏み切った背景には、
>日本音楽著作権協会(JASRAC)が、契約手法の改善を求める公取委の「警告」を無視した
>形で市場の独占状態を続けてきたという実態がある。

なんて悪質な団体だ
破防法を適用しろ
357名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:27:33 ID:R0C5jlo80
もう著作権ヤクザとか生ぬるいものではないな
著作権テロリストか著作権殺人集団だよ
358名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:28:19 ID:20afiAAz0
>>351
いや、そうじゃなくて、「奏者と聴衆の間に金銭的関係が無ければおk」とかなら、
俺が出したような言い逃れをするような集団が昔は山ほどいただろう、って話で。
なにしろ、ホンモノのヤクザが跳梁跋扈していた世界だからね。美空ひばり関係とか。

>>355
え、あの人、クロード・チアリの別名とかだと思ってたけど違うのか。
別人だって初めて知ったマジで。
359名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:33:20 ID:21G6ROd+0
JAS以外のまともな管理会社ができてもどうせ文句言うんだろうけどね
360名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:35:18 ID:1I1SFMXH0
ざまぁwwwwwwwwwwwwwww
361名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:37:30 ID:WkEVJJ0v0
>>347
まあ俺も一部しか知らんしそれが標準だと思ってたってのはある。
もちろん契約次第なんだけど、大御所なら50%は分かるんだが、
そんなのは一握りだと思ってたなあ。

>>358
古い時代はよく知らんが、何となく想像は出来る。

だが、それはヤクザかJASRACの違いだけで、演奏者や聴衆の立場から見ると
あんまり変わってないんじゃないかと思ったりする。

あるとすれば、今まで非合法で取られていた金が、合法的に取られていく感覚か。
もちろんその合法的な金の中には、ちゃんと著作者に渡る分もあるのだろうが、
それは全体の何%なのだろうと思うと、ちょっと切なくなってくる。
362名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:45:02 ID:Edq5drp70
著作権料の支払いを長期にわたって滞納し業界団体を破門された奇人のブログ
その後JASRACに訴えられて敗訴
http://d.hatena.ne.jp/akujonohitokoto/20080423
363異形粒子黒兎 ◆jyK43wWWME :2008/04/24(木) 03:47:20 ID:+ZUch2/r0
記念カキコ
凄い勢いw
でも、これが最後のカスラックとは思えない、、、
きっと、第2、第3のカスラックが(ry
364名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:53:45 ID:PM8OEXpP0
昔はCDなどに大金を使っていたが、20年ほど前にJASRACの悪質さに気付いて
からは音楽はできるだけ違法コピーすることにした。
365名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 03:53:53 ID:B5KlmxRC0
>>69
調査に入ると言う事は問題があると言う事で
「問題なし!」は有り得ない
366名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:01:04 ID:fMwJaUgB0
>>364
違法コピーってなんだよw
367名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:02:46 ID:ZsOPzQ430
公取が問題にしてるのは、TV局(民放連)とJASRACとの契約内容について「だけ」だぞ。

公取はJASRACそのものがイラネなんて一言も言ってないわけで、
鬼の首を取ったように騒ぐのはどうかと思う。
368名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:03:03 ID:FdLEWQp60
昨晩、どこかTVで取り上げた?
NHKBSで昼間見たけど。
369名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:08:02 ID:ZsOPzQ430
で、今回の一件で考え込んでいるのは、JASRACではなく、むしろ放送局側だろう。
放送局もその傘下にJASRAC会員の音楽出版社をかかえてるからね。

自分の系列の音楽出版社が管理する楽曲を優先的に自分の放送局で
使ってるわけで、利益の環流が行われている。

話が変わって、公取が言っているのは「ドンブリ勘定システムでは、新規著作権管理業者が入れませんよ」
ということだけ。
370名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:21:28 ID:zRk4M6GY0

つか、これはどうなったの?

AppleがJASRACに払った2億5千万の行方は?
http://d.hatena.ne.jp/essa/20070519/p1
371名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:31:27 ID:dV1fV7V20
次は電痛だな
372名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:33:09 ID:UV1/KbXa0
373名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:34:00 ID:LVl49svcO
まず文化ありきwww
374名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:44:29 ID:zRk4M6GY0
>>369
その是正によってどう変わるのかみんなwktkしてるんでそ。

3751000レスをめざす:2008/04/24(木) 04:49:06 ID:toW5zzug0
1000ならカスラック解体
376名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:54:35 ID:lYeFkatc0
>>85
これ見てると、徴収したお金が作曲者に必ずしも行ってないようだけど、ほんと?
だったら何のために存在してるの?
377名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:55:52 ID:1d25o0Jj0
ここは圧力に屈せず公取に頑張っていただきたい
378名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:59:58 ID:WFx76s+90
ミュージシャンも圧力と金に負けずに頑張って欲しい
379名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 05:01:58 ID:Plna8ILV0
ジャスラックはヤクザということは事実だな。
380名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 05:09:47 ID:8n7AhiOl0
お、TBSきた
381名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 05:17:34 ID:m2Ym/ECM0
こんな包括契約してたん
382名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 05:45:38 ID:6v22RR/Q0
一曲も流さなくてもお金を払う必要があるのか。
383名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 06:00:01 ID:vQZWT4QA0
一定額だから使い放題流し放題だったんだな

バラエティ番組のVTRのワンカットごとに、別々の楽曲を細切れにして背景音楽として流すみたいな編集も可能だったわけだ。
糞タレントのアホ面の笑顔で、好きで聞いてた思い出の曲を細切れにして流されるのは楽曲ファンとして屈辱であり、楽曲と作曲者に対する陵辱である。

384名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 06:02:06 ID:iupN8kYd0
JASRACにいままで何もお咎めが無かった方が不思議だわ。
今回の件で変わってくれればいいんだけどな。
385名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 06:10:47 ID:tqvJVrbm0
>>136
アップルはジャスラックから情報だせっていうから、すべての情報渡したら、
処理できなくて、捨て台詞して責任転嫁するんだから、アップルも切れるよな。
いまだに紙・郵送ベースの手作業での処理やってるんだから
死んであたりまえだけどな>ジャスラック

一度つぶれないと変われないよ。
386名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 06:11:19 ID:l33xGeC4O
無くなればイイノニ
387名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 06:14:23 ID:z0kwxunt0
JASRACは、
     独占利権団体。日本の音楽衰退の元凶である。




388名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 06:16:21 ID:XitAu9vh0
案外アメリカの命令だったりするかもね。
日本でも外資がネットで曲を売りやすくする為に。
389名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 06:16:26 ID:tqvJVrbm0
>>376
うちわで金を分配するためのシステムだからね。
そのためのどんぶり勘定。
放送局も調査期間はお金を回したいところの曲を
多く放送する。作曲者や演奏者のための仕組み
じゃない。
390名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 06:17:31 ID:9+dp7iby0
JASRACへの公取委立ち入りはニコニコ動画にどのような影響を与えるか?
http://blogs.itmedia.co.jp/kurikiyo/2008/04/jasrac-b027.html
391名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 06:25:39 ID:1MHFx/jD0
いつもは調査して色々と指図する立場の人達が
調査される側になっちゃうのってどう言う気持ちだろうw
392名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 06:30:05 ID:G2rxAsf5Q
わっふるわっふる

あれ?
393名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 06:31:07 ID:JLam97sL0
公取委が気にしてるのは独占禁止であって
現代の考え方だと要は新規参入可能性の確保だろうから
(独占であっても市場自体の新規参入可能性が高いとアコギなことができないハズって見方)。
形式的には独占を潰さなくてもいいんだけどさ。
394名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 06:36:42 ID:+2tDvjAuO
徴収の力の入れようと分配時のバランスがあきらかに違いすぎる
395名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 06:38:20 ID:c/Lp6ZLs0
2ちょんねらーの特徴 

・児童買春       ⇒ 羨ましいwww 
・女の子がレイプされる ⇒ 貴重なマンコが! 
・女の子が殺害される  ⇒ 貴重なマンコが! 
・主婦が殺される    ⇒ ババアかww 
・OL殺害       ⇒ 夜遊び自業自得 
・カップル死亡     ⇒ ヤリマンざまあw 
・幼児死亡       ⇒ DQNの子孫絶つべき! 
・高齢者死亡      ⇒ 年寄りうぜえwww 
・苛められっこ自殺   ⇒ 酷すぎる!絶対許せない(涙目) 
・著作物の違法取得   ⇒ カスラック潰れろや!!
396名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 06:38:31 ID:jfQgm4Ym0

皆様の多数の応援をJASRACへ!!!!

http://www.jasrac.or.jp/profile/outline/index.html
社団法人 日本音楽著作権協会(JASRAC)

◆ 所在地
本部 / 東京都渋谷区上原3-6-12 地図
03-3481-2121(代表)
支部 / 全国主要都市に21支部

東京支部
〒104-0061
中央区銀座1-3-9 実業之日本社銀座ビル7階
JASRAC東京支部
TEL:03-3562-4455
FAX:03-3562-4457

西東京支部
〒160-0023
新宿区西新宿1-17-1 日本生命新宿西口ビル10F
JASRAC西東京支部
TEL:03-5321-9530
FAX:03-3345-5750
397名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 06:41:11 ID:9MVw41qH0
チバテレビのニュース(TVKでも放送)では取り上げられた
398名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 06:43:06 ID:V4QwreXs0
勘違いしたニコ厨が権利主張したりするのが困るな
399名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 06:45:15 ID:8OmUdVqQ0
CATV事業者への対応例

事業局数×料金=徴収料とする旨の説明で事業者が質問
著作フリーのものだけを使用するよう厳正に対応してきたのに
うちの局も数に入れるのはおかしいという内容。
これに対し
たとえば街頭での撮影で、横断歩道の音楽や、近くの店などから
たまたま流れた曲などが収録された場合(意図しなくても)
これに対して著作権が発生する。故に徴収できると…

執念ですね
400名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 06:53:14 ID:shpl/QMu0
よく街宣車で曲流れてるけどあれも違法?
もし違法だとしたら、不特定多数に聞こえてるから著作権料凄そうだなww
401名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 06:59:18 ID:AnpbhfZM0
カスラックざまあwwww
402名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:00:11 ID:18EG+W3Z0
朝から一言









カスラックざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
403名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:03:12 ID:ZS8lsMBo0
>>400
右翼も裸足で逃げ出しますた
404名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:05:30 ID:sbtbcK500
なんか進展あった?
405名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:12:24 ID:Sr329pkw0
JASRACは氏ねばいいのに
406名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:14:21 ID:aYsCsFDx0
まあ、何だ。
独禁法と聞くと、いまだに富田靖子を思い出す。
407名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:16:00 ID:vP8oYiY10
カスラックは潰せよ
408名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:17:18 ID:ddwPM++80
まさに天誅wwwwwwwwwwww
409名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:20:31 ID:3rfTVshi0
まさにヤクザック
410名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:29:09 ID:pbFYZuF20
                       キター ゚.ノヽ , /}
                    キター   、-'   `;_' '  キター
  ┏┓  ┏━━┓              (,(~ヽ'~  キター  ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃\        キター  i`'}        /┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   . キター   /},-'' ,,ノ  キター   --┗┛┗┛
  ┃┃/   ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/    i  キター .   \┏┓┏┓
  ┗┛     ┗┛   <,,-==、   ,,-,/           ┗┛┗┛
          キター {~''~>`v-''`ー゙`'~   キター  
              レ_ノ   キター  キター
        キター    キター
411名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:30:41 ID:APaQfe+c0



JASRAC♪ 気に〜く〜わ〜な〜い〜あ〜〜〜いつ〜〜♪



つまり公取のことだったんだよ!!!!!
412名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:32:39 ID:HAc/k7VX0
もともと、個人利用の複製は認められているのに
それにも課金していることが違法行為なんだよな。

JASRACは著作権法に違反している犯罪組織。
413名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:34:04 ID:P7AGfSTE0
独禁法だけじゃなく、他にも胡散臭さが漂ってんだから、国税の協力も得て
徹底的に調べてシコタマ内部に溜め込んだり、不正に使い込んだ金の詳細を
調べ上げて、経営層を根こそぎブタ箱へ叩き込んだ上で、叩き潰せばいいのに♪

どうせ無くても誰も困らない・・・あ、カスラックの中の人間が家族もろとも路上生活
するだけか?見つけたら、石でも投げるかw
414名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:34:39 ID:/DW0kKLs0
邦楽だけ歌詞がコピペできない仕様になってるのはJASRACのせい?
415名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:36:14 ID:je/J25nDO
にわんごどうなるの?
416名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:36:25 ID:HCxHPFgb0
今までに払った

・CD、ビデオ、DVD代金
・CD、ビデオ、DVDレンタル料金
・カラオケ料金
・NHK受信料

これらのうちどのくらいがカスラックに上納されてたんだろうな。

累計を計算してみると国民ひとり平均、10万以上は上納してそうな気がする。
417名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:37:07 ID:Bd0RlvaO0
公取委神すぐる
418名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:40:10 ID:fmPz83ZW0
人間がその使命をねじ曲げた。JASRAC、あなたはもう堕ちなさい!
419名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:41:00 ID:loHctFOe0
ジャスラックきえちゃったら
複製、転売なんでもアリになっちゃうんじゃないの
420名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:43:45 ID:yCieLv3d0
もともと、音楽業界(特に歌謡))は
興行権だの公演権だののヤクザが仕切っていた業界
バンドブームのおかげで、薄まってはいるが、いまだにその風習は根強く
大手のレーベルには必ずヤクザの手が入っている
そんな連中あいてに商売していたJASRACも
その思考に染まっているわけ。
421名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:44:11 ID:shpl/QMu0
>>419
それはない 今までカスラックが独占して著作権を管理してたことが問題
元々著作権は著作者(作詞・作曲者)にあるわけだから、カスラック消えたら著作者が著作権を主張できる

逆にいえば、著作者が著作権放棄することもできる
422名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:44:58 ID:M9iWS4zU0
死ねカスラック
死ねカスラック
死ねカスラック
死ねカスラック
死ねカスラック
死ねカスラック
死ねカスラック
423名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:45:14 ID:4T2hKsrl0
あんだけ手厚く保護されてたJASRACがイキナリだなあ。
本丸の知財族議員になんかあったのか?
424名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:45:21 ID:vOYMMX8IO
どんぶり勘定やめないんだったら潰れておk
425名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:46:29 ID:aFd3uPsJ0
在京キー局完全スルーってこいつらやる気あんのかよwwwwwwwwwwwwwwww
426名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:48:45 ID:xq0q9qLrO
よくわからんがまた悪き

¥既得権益¥

とかで儲けてる奴らの話ですかね
427名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:48:51 ID:qwoVhidq0
>>421
JASRACが潰れたら他の著作権管理団体に委託するだけ。
428名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:49:15 ID:TDXDSiuKO
こういう偽善団体は潰すべき
429名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:50:30 ID:VITg0lCY0
>>423
彼らがより得をする話があった、とか。
430名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:54:57 ID:PM8OEXpP0
テレビは見ないのが一番だな。
テレビの影響を受けないのでくだらない音楽を買わなくてすむ。
テレビを見ると放送に洗脳されてくだらない音楽を買いたくなる。
431名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:55:13 ID:shpl/QMu0
>>427
少なくともカスラック以外の団体のほうがマトモな仕事するだろw
432名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:57:48 ID:qwoVhidq0
JASRAC程の組織力があるから「マトモな仕事」が出来ているわけで。
433名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:02:40 ID:oIg7QP6QO
オハヨーの代わりに


ざまあカスラック
434名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:02:43 ID:shpl/QMu0
まぁ収益力の高さでいえばマトモな仕事してるよな
こんな悪徳商法だと一般ユーザーが音楽から離れるだろ・・・
435名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:03:09 ID:kFr9Adra0
>>419
ピットクルーはもっとまじめに仕事するように!!
436名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:03:35 ID:g6Uz9fdkO
たぶん、ジャスラックが適切にクリエーターに分配していれば、
ここまで嫌われなかったんだと思うんだよね。
金儲けに走りすぎて、嫌われる典型例。
包括契約だって、放送局等にしても個々のクリエーターに支払わなくて済むという点で、
メリットがあったんだから。
437名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:05:23 ID:w65Qm6zX0
所詮クリエーターに寄生して金吸い取ってる企業だな
438名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:06:38 ID:DYA8cLCF0
音楽用CDRや映像用DVDの課金も追求してくれ
なんでカスだけが管理してるんだ?
439名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:07:04 ID:EEDW9Gz7O
まず喫茶店やら裁判で巻き上げた分をどうビートルズさん他に配分したか内訳を聞こうか。
440名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:12:21 ID:W64Re15bO
カスラックの肥大した組織はすでに機能麻痺している。
441名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:12:32 ID:shpl/QMu0
>>439
そうそう、その細かい配分内容を公表しないことも嫌われる原因だよな
それだからカスラックが大儲けして作曲者にはほとんど入らないとかって噂が流れる
442名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:13:35 ID:rXtOU8em0
>>437
税金安い社団法人だけど、企業って皮肉のほうがお似合いだな。

【YouTube動画】すごいぜ!JASRAC伝説
http://www.youtube.com/watch?v=I5anNWJkw08%20
【ニコニコ動画】すごいぜ!JASRAC伝説
http://www.nicovideo.jp/watch/sm317244
443名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:13:51 ID:dCdMd5kd0
公取が踏み込めるのは独禁法関連だけだからなあ〜。
知財管理のありかたに関しては無力。
444名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:15:11 ID:3mL4OoUV0
朝のニュースでどこもやらないんですが…
どっかやった?
445名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:16:58 ID:w65Qm6zX0
>>444
キー局全部スルーですが、何か
446名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:18:13 ID:3mL4OoUV0
やっぱマスゴミ腐ってますね
447名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:19:48 ID:olLkW/gP0
マジかよwwwww
448名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:22:06 ID:rXtOU8em0
腐っているというか、報道各社は営利企業だから。
お得な包括契約を提供してくれるJASRACはいわば味方。
449名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:22:50 ID:PM8OEXpP0
JASRACは日本ユニセフに似ている。
どちらもほとんど何もしないのに入ってきた金の相当額を自分たちの懐に入れる。
450名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:23:16 ID:d9+yilpOO
>>441
いや実際に流れていないよ

さらに
自分の曲でライブをする
→演奏するためにカスに金払う
→演奏後に返ってくる金はカスがピンハネした残り

と、「自分の曲を演奏するのに金は大幅マイナス」という意味不明な状況
451名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:24:08 ID:vtW8LLyY0
演歌とか金吸い取るだけで時代遅れのヤクザ芸は廃れてしまえ
452名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:29:33 ID:6RipXnKEO
JASRAC関連のニュースは全メディア総力を上げてフルスルー中

駄目だこりゃーw
453名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:30:37 ID:YlPMg6590
ジャーナリズムの無い国だから仕方ない
454名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:31:48 ID:TYstocnaO
昨日の昼頃どっかの局でやってたけど
455名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:32:20 ID:izlZmGnj0
>>452
だって一般人にはニュースバリューないもん
456名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:32:40 ID:shpl/QMu0
広テレのデータ放送ではニュース記事が出てるけど、番組はスルー
こういう時はNHKが役立つなw
457名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:33:41 ID:dWYeOzKcO
これでカスラックの著作権料横領の実態が浮き彫りになるわけですね
458名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:34:28 ID:Vo0POb0D0
いやNHKのニュースも全力でスルーしてるわけだが
459名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:35:08 ID:SRUGd3Nw0
つうかなんでスレタイ全角なんだよ?ふざけんな
460名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:36:19 ID:shpl/QMu0
>>450
ん??自分の曲にも著作権料払わないといけないの?
>>458
昨日一瞬だけ出た それで知ったから
461名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:37:15 ID:1R4JIQXx0
>>458
次は自分達の番じゃないかとドキドキしてるんじゃ?
462名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:37:32 ID:Q5KCJ7OV0
やっぱマスゴミはダメダメだな
463名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:38:07 ID:K5FSw87y0
すげえな

どの局も黙殺かよwさすがマスゴミ
464名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:38:57 ID:gVBAJ/Xb0
エロゲの協会みたいに対抗組織を設立するべきだな
あれも最初の数年でかなり腐ったし
465名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:39:41 ID:81KI3yhF0
>>16
じゃあお前が電力・ガス会社作れよ。
466名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:40:02 ID:5k/BqP0c0
すげー10まで伸びたか
467名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:43:15 ID:SdgdyZIfO
マスゴミはいつも通りだなー
468名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:44:03 ID:TjMhiwEUO
これは建前上の捜査だよ
469名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:44:33 ID:HzlPNE320
JAZZ喫茶のオーナー達のコメントはないのか
470名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:45:16 ID:qsHFcjgo0
で、これで、SONYのウォークマン、D&D可能になるの?
471名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:46:16 ID:pMuNtDhy0
繋がりの深いTV局は駄目でも新聞はちゃんと報道してくれますよね。
472名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:46:30 ID:5k/BqP0c0
マスゴミが全ての元凶な気がしてきた
473名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:46:35 ID:9KufPae6O
「調べたけど問題ありませんでした、今後一切不問とします」
って流れになるんだろ?
474名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:48:09 ID:EjzAX33PO
ググルとタイアップした著作権管理企業があったよな。
何処だっけ?これからのミュージシャンはそこと契約すればいいのに。
475名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:50:30 ID:/mUqP+an0
今朝の朝刊を見て初めてこの事件を知りました。
TVニュースでは全く触れないな。
スレも10まで伸びてるし・・・
利権構造にメスを入れるなんて公取もなかなかやるな。
てかこれも1円パチンコにしてパチコン屋を干上がらせて
半島利権を衰退させたように、間接的に半島への圧力でしょ?
アベッちゃってから着々と続く裏工作だよ。
今は太郎さんが頑張ってるらしいけどね。

476名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:52:27 ID:shpl/QMu0
日テレNEWS24ではやってるっぽい
http://www.news24.jp/107912.html
477名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:53:30 ID:HzlPNE320
>>473
要するにお墨付きを与えるわけか・・ほんとにそうなりそうな気がするな。
478名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:56:03 ID:5lJULFwK0
ミスチルはジャスラックと契約していない
独自の会社立ち上げてるようだが
479名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:59:40 ID:izlZmGnj0
まあここの人達にはあんまり関係ない事かも知れないが
JASRACは好きで放送局と包括契約してたわけじゃないんだよね
むしろどうすれば放送局側の強力な抵抗を突き崩して
個別契約に持ち込めるか長年悩んでたぐらい
今回の件でまずい立場なのは放送局なんだよ
480名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:59:45 ID:QbtPLOfMO
ミスチルはいい歌多いよね。カスラックのせいでやりづらかったろうに
481名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 09:13:35 ID:7JHhQ6jl0
>>452
NHKも新聞も昨日報道済だよw
しかし、去年FBIがヤクザの視察に来日して以来、状況がいっぺんしてきたな。
FBIは「外国人記者倶楽部」で、ヤクザの収益源は麻薬と芸能界と株式、
と発表済み。
482名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 09:14:19 ID:hqjvWJor0
今日の新聞に何も書いてない
483名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 09:15:35 ID:uGlO5c/H0
所詮、ガイアッーなわけだ。ホットガイ
484名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 09:17:00 ID:87EHwG7e0
JASRACのガイドラインその5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1171178267/
485名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 09:23:17 ID:MpVdP0to0
テレビでこの大ニュースを
全然やらないんですが

何故ですか?
486名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 09:23:30 ID:20afiAAz0
>>441 >>450
それはJASRACじゃなく、音楽出版社の仕事。

権利:作者→(譲渡)→音楽出版社→(信託)→JASRAC→(許諾)→利用者
カネ:作者←(印税)←音楽出版社←(分配)←JASRAC←(支払)←利用者

作者と音楽出版社の間の話については、そもそも契約の話だから、
「そんな契約をするのはおかしい」という話をJASRACから
音楽出版社にできる筋合いはないし、音楽出版社の頭越しに作者に支払うことも許されない。

その先ちゃんと払うか払わないかは、音楽出版社次第なわけだな。
この手の話でよく出てくる大槻ケンヂの事例だと、恐らくここが一番怪しい。
487名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 09:26:22 ID:uNKPrb/mO
公正取引委員会を誇りに思ふ
488名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 09:26:30 ID:8efgU/d0P
>>390
なんで吉幾三ってそんなにニコニコで流行ってるの?
489名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 09:27:03 ID:5ldhf6d30
続報ないのか。
早く潰れろつーの。
490名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 09:28:20 ID:aP2x9e+H0
>>486
音楽出版社っていうのは、SonyMEだとか、Avexのことだよな?

こういった人たちがチョロまかしてる可能性はるだろうか?
そもそも、利益が入ってきてないなら、猛烈な抗議しそうだけど
491名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 09:29:53 ID:icCgVmWC0
∩( ^ω^)∩ ばんじゃーい
492名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 09:32:38 ID:RSqAerU80
東京地検特捜部が情報を遮断してんじゃないの?

例えば収賄容疑とかで

公取⇒特捜部は良く見るコンボだ

大体にして社保蝶と同じで使途不明金多すぎ
493名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 09:36:40 ID:20afiAAz0
>>490
それはレーベル。レコ社。
最近だとそこが兼ねてることもあるけど、基本的に別枠。

音楽出版社てのはこんな感じの人たち
http://www.mpaj.or.jp/outline/members/item01_01.html
494名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 09:36:56 ID:1ZVqbj+c0
e-Licenseなど新規参入の管理事業者は、このうち「録音権等」のみの管理しか行なうことができず、
そのほかの権利に関しては相変わらずJASRACが独占的に管理している。
このため、管理事業法本来の趣旨が発揮できていないといった批判も強い。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/12/news005.html

ここを変えないと独禁法もクソもないと思うんだが。
495名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 09:38:56 ID:/LvOgTjx0
>>492

公正取引委員会の委員長である 竹島一彦の出身は大蔵省(国税庁長官)。

そしてJASRACは文部科学省の利権。
文教族と言えば、森喜朗、町村信孝、つまり清和会。

つまり、財務省(大蔵省)vsJASRAC=文教族=清和会の対決だな。
496名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 09:40:42 ID:1ZVqbj+c0
「補償金もDRMも必要ない」――音楽家 平沢進氏の提言 (2/4)
音楽出版会社とは何か

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/12/news005_2.html

――通過するだけで50%天引きはすごい話ですが、この音楽出版会社というのは自分では選べないんですか?
平沢氏: ここが最近巧妙になってまして、レコード会社の中に出版会社ができているんですよ。
ですからレコード会社の資金で使った楽曲は、そこの出版社に登録されて当たり前のような構造
ができています。
497名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 09:43:18 ID:djrL74Ii0
>>479
だよな
労力が増えるのは明らかに使用者側だもん
きちんとプレイリストと使用時間を記録して、個別に設定された著作権料を計算して、納めなきゃならなくなる
今までだとどんぶり勘定ですんでた
498名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 09:45:13 ID:Gbn0BSax0
>>494
> e-Licenseなど新規参入の管理事業者は、このうち「録音権等」のみの管理しか行なうことができず

その記事は誤解を招くような書きかたをしてるが、法律やJASRACが妨害しているのではない。
他者もやろうと思えば出来る。ただ他の権利を管理するための人材、資金、労力等の点で
ペイしないからだれもやらないだけ。

499名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 09:50:29 ID:5k/BqP0c0
>>496
参考になりますな
500名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 09:51:23 ID:V53+UXzX0
公取ならやってくれると信じてました!
501名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 09:55:12 ID:y2WgizvL0
いいよな。何もしないでボロ儲け
502名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 09:56:46 ID:Qq4+oAQdO
新聞とテレビ見てこのニュースがないからおかしいと思ってきてみたら。
どうなってるの?
このニュースは消された?
503名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 09:58:47 ID:pMuNtDhy0
>>482
とりあえず、日経には載ってた。
504名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 09:58:51 ID:Gbn0BSax0
>>501
何もしてない?ちゃんと徴収活動をしているじゃないか。w
505名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:00:29 ID:xQC30elF0
え、なにこれ
天下のカスラック様が公取に攻められてるの?

すげぇいいニュースじゃないか!
506名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:03:44 ID:Czb/1NPq0
バーボンかと思ったらマジだったwww
507名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:04:07 ID:+BQ85HN60

JASRACもパチンコと同じで、在日コリアン絡みの半島利権の一つ。

ようやく、この聖域に切り込める日が来るとはね。
508名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:07:07 ID:ceATjnZs0
破防法を適用してもいいくらいののさばり具合だったからな
509名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:09:33 ID:v2vgBjvD0
勢い落ちてきてる?
続報が無いせいか?
510名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:09:58 ID:KBwZmQGZ0
>>482
朝日には載ってた。特集もされていた。
511名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:11:09 ID:WFhtnQW60
全角つかうなよ
検索しても見つからなかったじゃないか
512名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:12:41 ID:v2vgBjvD0

取り合えず、カス全体の収入と、職員の平均給与と勤務実態を公の元に晒して欲しいね

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3084268
513名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:15:22 ID:nhkV+RIM0
とりあえずJASRAC潰せるの?
514名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:15:38 ID:Fnd+eRFAO
これは!
公取委GJ!
515名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:17:20 ID:/x6K3Ya30
この調子で解体してくれ
516名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:18:05 ID:phBncb390
>>513
むしろ総務省族議員から公取の担当者が粛正されそうな勢い
517名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:18:41 ID:v1rUismx0
音楽の著作権管理団体
イギリスは2団体
アメリカは1団体
どこも放送局と包括契約してる
JASRACのどこが問題かわからない
518名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:22:27 ID:HGOjg2ph0
立ち入り検査だけで終わる予感、しっり働けよく生取引委員会
519名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:22:36 ID:nhkV+RIM0
>>516
ということは国民が援護しないといけないということか
520名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:22:37 ID:vpVhctad0
521名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:22:40 ID:Y7rLf3gm0
>>517
カスラック工作員は帰れ。
いや氏ね!
522名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:22:53 ID:SwMN11hpO
mixiのランキング一位おめでとうございます
523名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:23:58 ID:xXLyBxWM0
みろよ見事にマスゴミが報道しないだろ

おまえらさ、こういうのを本当のタブーって言うんだぜ
右や左を装った馬鹿みたいな商売論法にだまされるなよ
524名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:24:09 ID:lQ+38L+F0
ざまぁwww潰れろカス
525名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:24:34 ID:q0l2+QCe0
何でテレビでやらないんだ?
livedoorの時と比べると全く報道されてないな
526名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:25:17 ID:NOZUFLAL0
2000年にMIDIに課金すると言ったときから
音楽は衰退すると言い続けたらまさにそうなった。
バカスラックは集金のためなら、MIDIどころか鼻歌まで
課金するつもりだろうなw
527名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:25:20 ID:3Eb+v5bg0
立ち入り検査はメデタイけどさ
今後どうなって行くの?
著作権ヤクザの力は少しは弱くなるの?
528名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:25:31 ID:oyAzhwCZ0
国税庁の参加を希望します
529名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:25:54 ID:FCJcC0DTO
まぁ今更感が否めない一件だが
カスラックざまぁ
530名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:25:56 ID:v1rUismx0
>>520
包括契約に問題が?
それは世界の常識だということ
どこに問題があるのか分からない
531名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:26:25 ID:oUKAs5M+0
ざまあああああああ!!!!!!

マスゴミも死ね!!!!!!!!
532名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:28:48 ID:oH05FzWe0
>>517
ググレカス

著作権ヤクザ(金は集めるだけ、収支報告しない、分配しない)
天下りの宝庫 よわいもの虐め 他にも沢山あるだろ?
533名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:29:22 ID:wkk4lq4VO
マスゴミスルーすんなよカス
534名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:30:03 ID:vpVhctad0
>>530
いやJASRACの問題が分からなければそれでいい
ついでにJASRACの功績なんてのも知る必要ないから
535名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:30:36 ID:nhkV+RIM0
包括的契約での独占によるうんたらこうたらって口実でしかなくて
実質は不透明な金の行き先とかの調査じゃないの?
536名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:31:23 ID:UWgMkvqH0
>>530
新たに開始しようとした業者に圧力かけてたらしい。
537名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:31:23 ID:v1rUismx0
>>532
そういったことと今回の報道をごっちゃにするなよ
包括契約のどこが問題?
538名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:32:17 ID:/LvOgTjx0
>>535

おそらく国税がうごくと思うよ。
539名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:32:26 ID:xXLyBxWM0
みろよ見事にマスゴミが報道しないだろ

おまえらさ、こういうのを本当のタブーって言うんだぜ
右や左を装った馬鹿みたいな商売論法にだまされるなよ
540名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:33:22 ID:vpVhctad0
>>537
ごっちゃにしてるのはおめーだろうがw
541名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:34:38 ID:XeEGNTtA0
エリートどころかニート以下の寄生虫だな、こいつらww
542名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:35:11 ID:v1rUismx0
>>540
すまん、意味がわからない
543名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:36:02 ID:vpVhctad0
544名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:36:16 ID:T+n24I+L0
>>1
カスラックざまあwww

これが崩壊の序曲となってほしい。
545名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:36:27 ID:6fAKHYsj0
包括云々は建前だと思うが
546名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:37:12 ID:LduD+JrSO
公取委の最大の目標は電○通だと思う
カスラックは予行演習
547名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:37:46 ID:E06D9HVz0
>>222
そもそも、ゲームとかアニメのBGMは
JASRAC信託してない曲が多いよね。

それを10秒ルールとか称して勝手にジングルに使ったりしてる。
548名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:38:09 ID:gwpCo1Y20
これで適正価格でDVDやCDを買えるようになるのか
549名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:38:30 ID:v1rUismx0
>>543
だからこれは包括契約のことを言ってるの!
包括契約が他の事業者の妨げになってるのでは
ってことで立ち入り検査してるの!
550名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:38:47 ID:AnpbhfZM0
続報マダー?
こんな腐った団体はさっさと潰さないと
551名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:39:17 ID:kUg46WMeO
公取委のお土産がなにになるか、今からドキドキワクワクですね
552名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:39:49 ID:6fAKHYsj0
>これが崩壊の序曲となってほしい。

「JASRACの者ですが使用料を(ry」 
553名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:39:53 ID:UWgMkvqH0
>>548
手荒なことはできなくなるだろうし、
新規参入者が現れ、著作権者の取り合いになれば徐々に正常化していくんじゃないかなぁ
料金は安くなり、著作権者にもお金がいくように。
554名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:41:04 ID:vpVhctad0
>>546
電通はどーかなー
少なくとも広告業界で優位ではあるけど独占ではないでしょ
公取が入るとすれば独禁みたいに分かりやすい構図ではなくて
不当取引とか分かりにくい部類になる可能性が
もちろん本気でブッ潰してほしいけどさ
555名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:43:30 ID:nhkV+RIM0
包括契約タカーイ→放送事業主が他の団体所属アーティストの曲使いたくても別途予算必要
→放送事業主痛手 or他の団体所属アーティストの楽曲放送諦め→市場の独占の可能性
ってことが建前だと思った
556名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:47:25 ID:924QdV4D0
だいたい、使用する曲がわからんまま包括契約ってことは
著作権者に適切に支払われてないことの証左ですわ。
557名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:48:30 ID:izlZmGnj0
>>548
今この瞬間にJASRACがなくなると
2500円のCDなら約9円(著作権使用料6%のうちJASRACの取り分6%)安くなります
558名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:50:17 ID:v1rUismx0
>>548
日本のCDが高いのは再販制度のせい
DVDはものによっては今でも適正な価格で買えてるでしょ
559名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:50:36 ID:f1u8LNK50
>>526
何でか知らんが、一日中ループする曲ってあるよな。
大変なことになるなw
560名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:51:02 ID:7JKxTQCk0
>>537
売り上げに対するパーセンテージだと新規参入阻害になるだろって話だとおもうが
使用量出して率変動性にするか定額にすればいいんじゃない?
561名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:53:21 ID:plhUzl+F0
>>533
テレビ局には大々的に報道したら曲の使用量を特別価格にするよと脅してありますので
対策は万全ですwww
562名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:54:06 ID:v2vgBjvD0
>>557
なんで2500円の6%で9円なんだ??
563名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:54:15 ID:OopNYmcg0
早く潰れないかなこの団体
564名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:55:24 ID:T+n24I+L0
>>561
脅迫罪ですね。わかります
565名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:55:28 ID:7rzUARbS0
これで新規参入しやすくなるんだね?
566名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:55:30 ID:f1u8LNK50
>>558

比較的収録の新しい、クラシックの名演奏・良録音・解説つきCDが
300〜1000円くらいで販売できてるのはなんでなの?

567562:2008/04/24(木) 10:56:21 ID:v2vgBjvD0
あ、6%の内の6%って事か
すんません
568名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:58:17 ID:T+n24I+L0
>>566
フルトヴェングラーとか、カルロ・マリア・ジュリーニとか?
569名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:58:28 ID:xXLyBxWM0
記者クラブ制度、再販制度、放送局免許、
新聞とテレビが親子関係にあることを考えると、
カスラック問題を含めこれらがマスゴミにとっていかにタブーかってことがわかる
570名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:58:37 ID:7JKxTQCk0
っても定額で包括だとしてもシェア考えるとなぁ
公取がどこまで求めるか気になるなぁ
571名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:58:40 ID:nBb6p1LI0
最高のニュース
572名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:59:17 ID:v1rUismx0
>>560
そんなこと言ったって放送局が面倒くさがって
放送で何を何分使ったかなんて詳しくデータ取ってないないんだよ
年間数回しかサンプルとってなくて

いやでも全てのデータとることはそんな難しいことでもないと思うけどね
現場が一つ一つ何を使ったか書き留めておけばいいだけだし
573名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:00:55 ID:ZTkW5lgs0
平沢先生がアップを始めました。
574名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:02:30 ID:v1rUismx0
>>566
それはちょっと分からない、なんでだろうね
でも再販制度があると価格競争が起こらないのは事実
575名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:04:03 ID:kXdcL4faO
独占禁止法とかそもそもジャスラックってなんか仕事してんの?
576名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:04:09 ID:YN+TZ7jJO
ていうか文字放送で
流れてる音楽の曲名を表示することだって出来るだろ
CDDBとかも利用すりゃ
今の時代、管理は難しくないんじゃないかね

めんどくさいからやらないだけで
577名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:04:58 ID:91MivlFW0
いい気味だ
578名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:05:30 ID:vpVhctad0
>>566
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%89%E4%BE%A1%E7%89%88#CD

廉価版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
廉価版(れんかばん)とは、ある製品を普及の促進などの目的のために低価格化した商品のこと。
「普及版」(ふきゅうばん)や「低価格版」(ていかかくばん)と呼ばれることもある。
廃価と間違えられる事もある。

[編集] CD
発売から期間が経過した音楽CDを廉価版として再発売することがある(洋楽に多い)。
しかし、直輸入盤に比べるとそれほど安くない場合もある。
また、廃盤になった邦楽LPなどのアルバムを復刻版としてCDで安価で発売することもある。
これらのCDを特に「Q盤」(旧盤の「旧」とQuality Musicの「Q」をかけている)と総称することがある。
これらの作品を陳列する特別コーナーを設けているレコード店も多い。
579名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:06:03 ID:V53+UXzX0
>>575
そこら辺の「誤解」を解くのにも、
今回の措置は良かったなw
580名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:06:07 ID:501Vxmz/0
著作権を盾に体を要求するエロゲ発売フラグ立ったな。
581名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:06:42 ID:LduD+JrSO
かぐや消しには誰もツッコんでくれないのか(´・ω・`)
582名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:07:55 ID:bmaWIw+L0
めくらまし報道だな

1日経ったらマスコミも静かだ
583名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:10:53 ID:f1u8LNK50
>>568
よくわからんけど、カラヤンとかバーンスタインとか小澤征爾じゃないやつ
>>574
そかー
>>578
dクス
584名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:11:33 ID:SYWtZDVN0

馬鹿マスコミ完全にだんまり
585名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:12:08 ID:bmaWIw+L0
コンサートホールなんかはいつの時点で請求くるんだ?
586名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:12:16 ID:nhkV+RIM0
>>574
包括契約によって圧力を音楽業界に与えることになるからだろ
オマエら全員jasrac所属だったら放送事業主は余分に金払わなくていい
you jasracに入っちゃいなYO
放送事業主は他事業者所属の楽曲を使いにくくなり
それは音楽市場にも影響を与えうるということで公取が入ったと思うんだが?
587名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:12:31 ID:v1rUismx0
>>576
精度がどれほどか分からないけど
サンプル調査よりは良さそうだな
技術的にできそうなのに導入してないところに気持ち悪さは感じるな
588名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:14:35 ID:bmaWIw+L0
>>586
ふむ
では、そもそもjasracに所属するか他に所属するかというのは
誰に決定権があるの?
589名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:14:46 ID:V53+UXzX0
市場占拠率99%w

不公正取引その他ザックザク出そうw
590名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:14:47 ID:9kyE4MOhO
記念パピコ
591名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:14:54 ID:AK9f/9La0
カラオケ屋の一元搾取もなんとかせいや。

徴収キャンペーンで潤った広告代理店もキャッシュバックせいや。

音楽独占。なにさまだっちゅーの♪
592名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:16:25 ID:4O74vcyj0
理事長の人選一つ見ても、正常な団体の訳ねーだろwww
一つでも多く役人の天下りポストが減りますように(-人-)
593名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:21:09 ID:n5eyfmvO0
検査程度じゃ、あんま厳しい処罰はできないそうな。
でもこれをきっかけに、公取は巨悪を暴いてもらいたいよ。
594名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:22:18 ID:bmaWIw+L0
カラオケ歌うとカスラックに搾取
歌わないやつも自動的にお布施ということか?

店のフロアー面積で取られているんだからそういう計算で
おk?
595名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:22:32 ID:v1rUismx0
>>586
音楽市場に影響がでるのかな
放送事業者とJASRACと音楽出版社の間で
なにかはありそうだけど
596コピペ ビラ メール リレーで撲滅運動開始せよ:2008/04/24(木) 11:23:16 ID:pG7NIqa+0
597名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:23:39 ID:tFYhxcXJO
B-CASにはいつ捜査が入るの?あれも独占禁止法に抵触するんじゃないの?
598名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:23:46 ID:wUVIMOx40
>>588
原則としては著作権者、つまり作詞、作曲、編曲などを行った人間だろうけど、
現実的には事務所の社長やら、レコード会社やらからJASRACに所属することを
「強力に」奨められて、断れないってとこじゃまいか。
599名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:24:45 ID:SPTmxRR00
自称サーティストたちもさっさと非難の声をあげろよな
600名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:25:59 ID:bmaWIw+L0
>>598
ふむ
すると、その「強力に」という点(システムが事実上そうであることを)
公取は立証せねばならないと思うな
601名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:28:55 ID:7JKxTQCk0
TVの方はだいぶ変わってきたみたいな書き込みもあったよね?
こっちは今回の件もあってさらに加速して変わってくるかもね

ニコ動なんかも定率1.85%みたいだけどこれなんか特に実際の利用は
流行り廃りで日替わりで大きく使用率が変わるだろうから
(ひいてみた歌ってみた大流行の時期もあれば、JASRAC関係ないオリジナル曲流行の時もある)
動画サイトだと完全にはじき出すのはまだ厳しいだろうけど
UP時の自己申告+ソフト的なサンプルチェックとかで実態に沿うようにするべきだと思うよ

ニコ動なんてせいぜい〇億レベルの売り上げだろうから、問題になりにくいかもしれないけど
ようつべはどうなるかねぇ
602名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:33:01 ID:ejAr0UMdO
変わらないなら不買続けるだけ、昔は年間30枚は買ってたが5年は買ってない。 
603名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:34:09 ID:wUVIMOx40
>>600
まあ「強力に」てのは、本人がJASRACいやだ〜ってゴネた場合で、
実際は至極当たり前であるように、Jasracに登録されて、アーティストたちも「ま、いいか」と思ってるんではないかと。
それに今回のケースは放送局側が非JASRAC楽曲を使おうとしても、包括契約なので、
単に新たな費用が発生してしまう、という実態を問題視してるんだと思う。
なので、そこら辺を立証することは必要ないかと。実際出来ないだろうしね。
604名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:36:53 ID:924QdV4D0
>>584
放送局はあんまり関係ないです。
ほかに楽曲を入手する手段があればそっちから入手するだけで。
605名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:37:31 ID:ol6SgfTq0
クズ団体め
カルマの法則の恐ろしさをしれ!
しゃんとしろよ
606名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:37:40 ID:8efgU/d0P
>>597
次はいくでしょ
607名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:39:40 ID:pG7NIqa+0
>JASRACを、独禁法違反の疑いで

いまさr
608名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:39:47 ID:V53+UXzX0
今がチャンスです。
告発、奮ってご応募下さい。
609名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:40:31 ID:nhkV+RIM0
>>595
テレビ ラジオで取り上げてもらえるのともらえないのじゃ雲泥の差
さらには一般の店とかでかけるのすらもアレなんだから・・・
610名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:43:17 ID:924QdV4D0
>>572
実は、今、放送局には全曲調査をしてくれってJASRACから依頼が来てる。
それをすると、数パーセント安くしますよってことらしい。
今までは一定期間内のサンプル提出しかしてない。
逆に言うとちゃんと著作権者に使用料が支払われてないわけだ。
611名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:44:48 ID:XILsUMrx0
確か、作曲者や作詞者が自分の曲使う場合でもカスラックに金払わなきゃ使えなかったんだよな
この調子で民放も解体してくれ
612名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:46:41 ID:wUVIMOx40
>>604
その辺どうなのかねえ。
確かにTV局とかは金が多少かかるから…ってことで非JAS曲使うのはやめよう!ってはならない気もするけど、
実際番組作ってる製作会社はそうはいかないような気がする。局からこんぐらいの予算、っていわれて、
「この曲BGMに使いたいんですが非JASなので、費用が…」とかなったら、んなメンドクサイ曲使うなよ!ってなりそうだし。
まあ業界の人じゃないんでわかんないけど。
613名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:47:39 ID:9VMRxcPw0
作詞、作曲、編曲ってのは著作者であって著作権者じゃない。
音楽関係は殆どの場合著作権の人格権以外の財産権の部分は音楽出版に譲渡されてる。
で財産権の管理を音楽出版から委託されてるのがJASRACみたいな組織。
どこに委託するのかを決めるのは著作権者の音楽出版。
財産権を譲渡してるんだから自分が作った曲でも自由に使う権利はない。
614名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:48:11 ID:Ckbsja0z0
聖徳太子 十七条の憲法
615名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:48:16 ID:v1rUismx0
>>609
なるほど、利益だけじゃなく宣伝という意味でもJASRACに入らざるを得ないか
でも公取委は音楽市場のことを考えてというより
包括契約による音楽著作権管理市場の独占に対して立ち入り検査をしたのでは?
少なくとも建前は。裏の理由は音楽市場云々〜とかあるのかな
616名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:50:26 ID:wUVIMOx40
>>610
そういうことやり出したのね。
というか当然だよなあ。
オレの印象としては、包括契約の使用料の割り振りには政治的判断
(いわゆる大御所やうるさ型アーティスト、大手楽曲出版社には厚く払う、とか)
がされてた気もするしなあ。
617名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:51:28 ID:if097X9B0
今北産業
618名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:53:00 ID:fj6uAkiF0
こういうのはやる前に公取委のお偉いさんにお伺いをたてにいって
「独占には当たらない」というお墨付きをもらっておくものだろう
訴えられたとかいざという時に物凄い武器になる
いかなかったのか?
それとも独占の恐れがあると言われたのに、儲けたくて見切り発車したのか?
619名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:53:05 ID:qR7TNfoi0
>>566
あと作曲者が生誕して100年以上経ってる場合が多い(著作権切れ)
アルバム自体の作権はアルバム会社と協会(楽団の会社のようなもの)持ちではないかと。
クラシックの場合はCDからの収入が軽微でもコンサートでの収入が大きいからね。
620名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:53:13 ID:7JKxTQCk0
>>615
独占による放漫経営が問題になるだろうから対抗馬の形成は市場にも関係してくるでしょ
621名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:55:43 ID:9zH1aI3BO
ジャスラック登録なの曲は買わない
ジャスラック登録の曲が流れる番組は見ない

頑張りましょう
622名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:57:00 ID:xGBnWjWt0
>>621

何不可能に近いこと言ってるんだよ
623名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:57:20 ID:HoAVbP570

 献金を渋ったなw
624名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:57:36 ID:E5+g+Aoj0
>包括契約---ブランケット契約では、「サンプリング調査」という方式で「著作権週間」なるものが設けられており、
>その週にどの曲を使ったかをチェックし、それにより著作権者への分配率を決めているということです。
>その週に自分の曲が使われなければ配分されないということになります。その週以外に使用されていた場合、
>JASRACに申請して番組担当者から使用したとの確認がとれれば分配されるようですが。
>問題はサンプリング調査をする期間があらかじめわかっているので、その期間に例えば放送局の系列会社が
>権利を持っている楽曲をガンガン使えばそれだけ使用料の分配も増えるとのこと。
http://uratan.jp/hotnews/2008/04/000916/

なんというチート技
625名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:58:31 ID:8efgU/d0P
>>624
なんという交通安全週間
626名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:59:09 ID:hJatoTgC0
全曲調査は昔からやってる。
音効さんが番組ごとに使った曲を全部書き出して提出してる。
でも、いかんせん紙資料なだけに、局内で集計するのは大変だってことだろ。
といっても各局専属で5人雇えばなんとかなるから手抜きだな。
627名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:59:23 ID:wUVIMOx40
>>613
その辺知らんかったけど、「殆ど」がそうなの?
いわゆるフジパシフィックとか渡辺音楽出版とかだよね。
ならまずその辺もなんとかしないとな。
でもそれにはアーティスト側の意識改革も必要だし、それなりの組織も必要になるな。
628名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:59:56 ID:V53+UXzX0
>>618
市場占拠率99%にお墨付きもヘッタクレも無い
この事実だけで公取からは重点監視対象としてターゲティングされますw
629名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:00:48 ID:v1rUismx0
>>610
そうなのか
マスコミの怠慢だな
全曲フォローできたら適正な分配が行われるな

著作物の使用料を安くするってどういうことなんだろう
JASRACは中間業者だからそんな権限ないんじゃないか?
放送局→音楽出版者等
って感じで使用料が渡されるわけだから
それともJASRACでかかるコスト分を下げるってことなのかな
630名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:01:05 ID:ObH+wj9xO
>>622
お前には出来ない
おれには出来る
実際その位徹底して抗わなければ潰せない
631名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:02:46 ID:wUVIMOx40
>>624
マスコミがこの問題を大きく取り上げないのはこの辺があるんだろうね。
つついていくと
>米国では、放送局が音楽出版社を持つこと自体が独禁法違反ということで認められていないという話です
この辺の問題も出てくるしなあ。
632名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:04:19 ID:94sSJIZn0
>>630
とりあえず、テレビと音楽の視聴を全面的にやめればおk?
というか今は既にそれに近い状態だがw
633名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:04:43 ID:v1rUismx0
>>620
音楽市場に影響がどれだけあるかは分からないけど、
公取委はそこまで踏み込める立場にあるんだろうか
あくまで音楽著作権管理市場の独占に対してっていうのなら理解できるけど
634名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:04:49 ID:924QdV4D0
>>626
そう、その局内での集計が問題。
一人専任が必要。
それで浮く金はまあ、一人分の人件費程度。
だからあんまりあわん。
そもそも今までそういう要求をJASRACからされてなかったからね。
それは放送局ではなくJASRAC側の問題。
635名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:04:58 ID:1E58VjGb0
>>610
ラジオとかだと今流れている曲とかをサイトとかで表示してくれてるじゃないか。
本気出せば簡単に把握できるんじゃないのか?
636名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:05:39 ID:wUVIMOx40
>>629
>JASRACは中間業者だからそんな権限ないんじゃないか?
いや、著作権を委託されてるんだから大丈夫なんじゃないか、多分。
637名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:06:24 ID:xGBnWjWt0
>>630

でも多分街頭で流れてる音楽とかも入ってるよJASRACに
638名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:07:28 ID:xoPZxfuo0
>>16
安定供給
639名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:08:50 ID:924QdV4D0
>>635
そりゃ、FM局ならね。
AM局やらTVはそんなシカケないし。
テレビの場合はBGMがメインだしねえ。
640名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:09:17 ID:v1rUismx0
>>636
ああ、そうか委託されてるのか
でも委託してる音楽出版者とかから反発こないのかな
641名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:09:34 ID:FCJcC0DTO
>>637
テレビもラジオも試聴せず、外にも出ずにひきこもる…と
642名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:10:18 ID:E06D9HVz0
>>587
FMラジオ局は、Web上で今流れてる曲や前に流れていた曲を
全部検索できるようになってる所もあるね。
放送された時間、曲名、アーチスト名が表示される。
643名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:10:58 ID:mPuQi/Il0
昨日一報からTV見れてなくて今なんだが

報道ってされてる??

マスゴミスルーなの?

おしえて3行で「
644名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:12:08 ID:p4f7qTGd0
さよならジャスラック
645名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:12:13 ID:5ENHhdqy0
>>639
仕掛けを作ることが可能だって事
やってる所はあるんだから無理とは言わせねぇ
無理だというなら曲も音楽も使うな

って事だろ
646名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:12:20 ID:1E58VjGb0
>>639
テレビなんかは録画メインだし番組制作時に使用曲をデータベースに登録するとかしときゃ済むだろうし
かえって簡単な気がする。
647名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:13:51 ID:QUhaAkut0
有線とカスラックってつるんでいるよね。
で、有線って在の電柱不法利用が始まりって聞いてんだけど、カスのカスっぷりって在臭くね?
648名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:16:15 ID:5SPJU2cpO
まあしかし、今の今まで検査が入らなかったのが不思議だわ
やっぱ圧力?
649名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:16:54 ID:V53+UXzX0
このご時世に怠慢などんぶり勘定の放送局に、合わせる筋合いは全く無いw
不当な利益供与にも繋がってるわ
650名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:18:56 ID:+Pcqa6Ky0
>>643

昨日の報道はこんな感じ。

公取が突然調査開始→驚いた共同があわてて記事を配信→
記事を受け取った民放が午前のニュースで意味がわからないまま読み上げ
→NHKが昼のニュースで少し突っ込んだ報道→新聞が後追い
651名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:20:37 ID:bmaWIw+L0
>>613
恥ずかしながらそれはしらぬかった
>著作者≠著作権者

著作者は安く買い叩かれているといこともあるということか?
652名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:21:15 ID:ol6SgfTq0
>>612
実際にそうなのです
653名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:21:59 ID:f8sdmEhYO
今頃になって公取委が動いたのも、俺らが喜びそうなネタで引きつけておく
そして人権擁護法案や外国人参政権やチベット問題から遠ざけようと言う魂胆に見えて仕方がない今日この頃
考え過ぎか…
654名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:23:20 ID:V53+UXzX0
>>653
考えすぎ
公取は永田町・霞ヶ関では唯一と言えるぐらいKYな独立行政委員会
655名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:23:32 ID:v1rUismx0
>>643
テレビであんま報道されてないのかね
社団法人が公取委に立ち入り検査されたってのは
充分扱っていいほど大きいニュースだと思うけど
やっぱテレビ局も自分が関係したことでもあるし
最近社団法人やらなんやら批判される風潮があるから、
拍車をかけたくないのかもしれないし

でもまだ立ち入り検査したにすぎないからな
これからの動向次第じゃないかな
656名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:23:49 ID:8kmygDZd0
音楽に著作権なんて不要。
真似しあいっこで進化してきたのに今更無粋な真似すんなよ。
657名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:24:04 ID:mPuQi/Il0
>650

サンクス

TVは全然ぽいな
やっぱり簡単にいじれないんだろうなアンタッチャブルが多すぎて
想像通りだw
658名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:24:15 ID:Z39hwfdpO
>>627
少なくとも、メジャーでやってる人の殆どはそう。
もちろんメジャーでも例外はあるが。

ミュージシャン側にしても、「カネの事を考えなくていい」てのは
創作にしても「世間的イメージ」にしても利益はある。
659名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:24:50 ID:NVlktDAl0
ついにカスラックにメスが入ったか。

この流れで各種マスゴミ・メディア関連企業にもメスが入る事を願う。
メディアを事実上牛耳っている電通やら大手広告代理店やら、腐れ外道が多すぎる。
660名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:25:09 ID:vpVhctad0
テレビ局みたいに全体を把握するのがほぼ不可能な巨大組織相手には
どんぶり勘定包括契約で構わないと思うけど、把握できる小規模な
和歌山のジャズレストランなんかに同じ理屈は通らない
だいたいジャズやビートルズに「日本」音楽著作権協会が関与するなら
特ア三バカの違法コピーも徹底して取り締まれっつーの
661名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:27:37 ID:bmaWIw+L0
現行法だと、著作者の利益の保護に著しく欠けているんじゃないか?
例えば、特許(特許)と比較するとな(比較の対象が適当ではないにしても)
662名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:29:26 ID:OIyi+evp0
>>655
公取委の立ち入り検査ってのは、ぶっちゃけ大したニュースじゃない。
あくまでも違法かどうかを確かめるための調査であって、税務署の税務調査レベルのもの。
無知ゆえか、2ちゃんでは警察が強制捜査入ったのと同じぐらいに思っている奴が多い。
663名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:30:45 ID:bmaWIw+L0
×(特許)
○(特許権)
664名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:31:38 ID:TEXmodMl0
一般的に認知されてないニュースだ
地検が入るとかくらいでないと
665名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:31:58 ID:Z39hwfdpO
>>629
「著作権者」に対しては、ね。
早い話、「音楽出版社」には適切に届くが、
ミュージシャンに対して適切に回るかは別問題。

そもそも、全曲調査したところで、利用数が増える訳ではないから、
ミュージシャン全体でも音楽出版社全体でも総和は変わらないよ。
666名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:32:19 ID:5ENHhdqy0
以前警告を受けていて検査が入ったのだからして
放置されていないんだなって意味では喜んでるけどね

JASRACのやり方汚ねぇってのが大部分だが
667名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:32:28 ID:u4GSYPcqO
納税しない社団法人が市場を不当に寡占

コンプラのかけらもない犯罪者集団はさっさと廃業しろや
668名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:33:01 ID:V53+UXzX0
>>661
法制度上、特に著作者の利益が保護されてないなんてことは無いよ。
特許みたいに申請も必要無いし、保護期間も著作権のほうが圧倒的に長い。

問題は著作家等が(実は)弱い立場に追いやられやすい業界その他の構造・慣行にある。
669名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:33:05 ID:wUVIMOx40
>>651
なんか、作詞、作曲、編曲、楽曲出版(かな?)とかの印税の受け取り配分が、
JASRACとの契約で何パターンかあった気がする。
だから新人の場合、作詞2割、作曲2割、出版社6割(ここまで極端なのはないか)の契約にされる、
とかあった気がする。
気がするだけなので、もっと詳しい人よろしく。
670名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:33:27 ID:v1rUismx0
>>662
知らなかった、スマソ
立ち入り検査にすぎない、とは言葉の上で思ってたが
たいしたことじゃないのね
671名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:33:50 ID:sOQJu8l0O
グッバイカスラック!
672名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:34:12 ID:y8iEpofA0
この調子で

            電 通 も !
673名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:35:28 ID:tFYhxcXJO
街宣活動で右翼団体が軍歌流してるけどジャスラックは彼らからも徴収してるの?
674名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:37:20 ID:u4GSYPcqO
>>662

うんうん

以前に独禁法による警告を受けてなお犯則状況が改まっていないと認定されて
入る強制力を持った調査が

税務署の税務調査と一緒ね

うんうん

675名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:37:20 ID:wUVIMOx40
>>658
サンクス
でも音楽出版社って存在意義がわかんねえんだよな。
単なるアーティストからの搾取手段なのか、それなりに意味はあるのか。
フジパシフィックとかなら月9の主題歌にするよう働きかけたり、とかしそうだけど。
676名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:37:21 ID:BXjqubvJO
age
677名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:37:35 ID:koFHiLLr0
>>673
意外とちゃっかり著作権切れ確認して使ってたりしないか
678名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:37:51 ID:Z39hwfdpO
>>651
というか、音楽出版社やレーベルは、
それを意図的に混同するように誘導しているからね。

それらを混同させた上で、「ミュージシャンのために」
というイメージを作っている。
679名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:37:55 ID:5SPJU2cpO
>>670
とはいえ、完全に独占禁止法に抵触してるだろうけどね
妙な圧力が掛かって今後の検査が打ち切られない事を願う
680名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:38:02 ID:bmaWIw+L0
>>668
なるほど

後段−そこだよね。建設業の零細下請けよりまだ酷いような気がする>著作家(発明家)
681名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:38:12 ID:GBYVWU5UO
してない。法律上、徴収する権利ないから。
682名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:38:19 ID:VTSClZbb0
かすらっくつぶれろ
683名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:39:31 ID:9VMRxcPw0
>>669
印税と著作権料は違うよ。
よく分からないなら
http://www.sos-soumu.com/dictionary/detail.php?word_id=H060300006

ここでも読んでみれば
684名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:39:39 ID:F6+0PKwx0
JASRACは悪くない。音楽出版者が悪い。

って言ってる人がいるけど、じゃあ個人で事務所立ち上げてる人にはちゃんと配分されてるの?
685名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:40:16 ID:bmaWIw+L0
外国はどうなっているの?
686名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:40:25 ID:vpVhctad0
それにしても人権擁護とかアーティストの保護とか
きれいごとばかり並べてそれを前面に押し出す奴って
ロクなのがいねえな
687名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:40:45 ID:v1rUismx0
>>665
音楽出版者に適切に配分されればミュージシャンに適切に回るんじゃないのか?
データさえあればなんとかなると思うんだが
そうでなければ不当な搾取では
688名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:41:06 ID:E06D9HVz0
>>669
著作権使用料は、JASRACから一括して音楽出版社に支払われて、
作詞、作曲、編曲、歌唱は、音楽出版社側が契約に応じて配分かと。
音楽出版社は5割持っていくのが一般的かな?

さらに原盤権は制作レコード会社(音楽出版社とほぼ一体)が
持ってるという問題点もある。

ttp://www.bg-web.net/bgm/chosakuken05.htm
原盤権に関してはこの辺が参考になるか?
689名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:41:18 ID:OIyi+evp0
>>674
あぁ一緒だね。あくまでも行政処分をするために必要な調査にすぎない。
これ以上でもこれ以下でもない。
690名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:41:41 ID:GaB3rKjbO
続報まだ?
691名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:41:52 ID:QXEgMu2H0
>>527
著作権管理団体間の競争が促進される。

それは適正に利益を得ている利用者権利者双方にとって好ましい事になるんじゃないの。

逆に過度な利益を受けている権利者や、違法に著作物を利用している利用者にとっては
厳しい状況になっていくんでは。
692名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:42:00 ID:gKTCe1Z40
もまいら、まだやっていたのかwwww
693名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:42:12 ID:POWqDJRwO
今日アリラジだっけ?
694名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:42:21 ID:y8iEpofA0
       ____
     /ノ電通ヽ、_\
   /( ○)}liil{(○)\
  /    (__人__)   \
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
  \    |ェェェェ|     /
695名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:42:32 ID:7JKxTQCk0
>>675
十分必要性も意味はあると思うが、ネットの時代だと少し存在意義が減るようなきもする
696名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:43:20 ID:jCm+T/obO
検査してから何か動きあった?
697名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:44:13 ID:T3lww3790
B-CASて独占禁止法違反じゃないの?
698名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:44:20 ID:QXEgMu2H0
>>532
>収支報告しない、分配しない
してる。

>ttp://www.jasrac.or.jp/profile/disclose/index.html
>ttp://www.jasrac.or.jp/profile/disclose/pdf/h18/pl_01.pdf

信託会計のさらに細かい部分については、権利者の要望により部外者非公開みたい。
699名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:45:32 ID:D8A9V5PO0
                /゚    。
                / .  ゚
           , '    。  ・
` ー  _   -  '   ゜
。       .      。  ゚
    :     。
゚             .
  ヾ冖フ  ヾス
   [ ,]   [ ]     、_ノ、_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
   |. i /l,ィ .!     ノ
.   !  }.r`'j7 !    _)  皆オラにざまあを分けてくれ!!
   ! `、亠 {     ヽ
    } _l _,l_,j      '^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
    ヽシ_,-i {
     /`´~バ}
.   /   j !
    ∧ '"/`,イ
   ! ヽ'/l_  j
  / \,/ }\,!
  .ァ、ヽィ  <`-イ
.  |. `iT.   ヽ j
  \ll'    `'

700名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:45:41 ID:pIL6/HNk0
昨日の盛り上がりが嘘のような寂れようだな
701名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:46:56 ID:Z39hwfdpO
>>675
ミュージシャンが音楽出版社を使うメリットてのはいくつかあるが、
「版権管理のコストや手間を軽減できる」てのは大きいよ。
ミュージシャンなら「出来るだけ音楽に自分のリソースを割きたい」だろうしね。

また、ネットやデジタル技術が隆盛する以前では
「音楽を世に大量に送り出す」ことそのものが
個人では不可能だったからね。
702名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:47:53 ID:vpVhctad0
>>700
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209007829/

今日の旬はこっちだからな
つかこのネタの方がニュー即的に盛り上がるのは必至w
703名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:50:31 ID:Z39hwfdpO
>>687
そこを楽観的な予想を前提に考えられる理由を知りたい。
704名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:51:06 ID:cwTeTOGg0
ん〜
思ったより伸びてないっすね
705名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:52:45 ID:bmaWIw+L0
>>701
著作家等の著作があって初めて金が回る業界だよね
ならば著作家は今より厚遇されていいんじゃないの?
今回公取委が入った趣旨とは違うけかもしれんが
706名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:56:29 ID:wUVIMOx40
>>683
悪い悪い、印税とか言っちまった。
申し訳ないんで一応調べてみた。
http://www.jasrac.or.jp/profile/covenant/pdf/2.pdf
これの24ページあたりに著作権料の分配率が書いてある。
それからすると一番搾取率が高いやり方で、
作曲者 9 / 48
作詞者 16 / 48
編曲者 3/48
音楽出版者 20 / 48
だな。ボッタクリもいいところだ…
707名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 13:02:18 ID:Z39hwfdpO
>>705
だから、音楽家が「音楽制作にその人のエネルギーを使える」ように、
面倒で事務的な仕事や営業的な仕事、法律的な話を
請け負うのが音楽出版社の仕事。
708名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 13:04:25 ID:VCnsoJHq0
公取ナイス!
カスラックに正義の鉄槌を!
709名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 13:04:50 ID:XYAMsTAA0
伸びてんな〜
710名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 13:07:39 ID:bmaWIw+L0
>>707
それはわかるけど
それをいいことに音楽家以外が不当にボッタくって
業界全体の発展を阻害し、ひいてはユーザーに迷惑かけてないのっていうこと>独禁法違反の疑いという事実

配分に合理性がないんじゃないのかという問題にも言い換えられる
711名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 13:10:36 ID:7JKxTQCk0
>>705
今までは絶対に必用だったから力が強かった
宣伝も流通も個人では無理があったし

ネットもあって音楽データが容易にやり取りできるようになったから変わってくると思うけどね
ただJASRAC登録の難しさとか融通の利かなさあたりが問題になりそう
その点で管理団体にもサービスを浴する動きが必要でしょ

ミク騒動のときのまとめとか
http://www32.atwiki.jp/mickmiku/pages/99.html
712名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 13:12:33 ID:v1rUismx0
>>706
ふと思ったんだけど著作権料って
作曲家とかが音楽出版者に著作権譲渡してたら
全て音楽出版者に入るの?
印税はまた別にあるわけだから
教えてエロイ人
713名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 13:16:32 ID:qLpr+Was0
>>712
譲渡すれば、もちろんそうなる
714名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 13:18:44 ID:N8hDhdeo0
>>712
出版契約のトラブルのほとんどがソレ
中には、「出版で得られた収益はすべて、出版社が受け取る」なんて契約書が存在するし
(しかも、回りくどく小さく書かれてる。)
715名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 13:18:58 ID:wUVIMOx40
>>712
そういうことだね。作詞作曲編曲者等の著作権料として音楽出版者が受け取った分から、
印税として著作者に支払われるわけだから。
音楽出版社分の分け前はまた別にいただく、と。

キャロルなんかは相当ひどい契約だったみたいで、だから永ちゃんがそのへんうるさくなったらしい。
716名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 13:19:02 ID:qLpr+Was0
>>706
なぜ……なぜ作曲家はそこまで冷遇されているのかっ!?
作る手間を考えたら、作詞家の何倍もかかるのにっ! なぜにっ!?
編曲家にいたっては……ああっ、目を覆わんばかりの惨状っ! これが、現実っ!?
717名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 13:21:46 ID:tm8Bdndf0
おれ、チャートの音楽、作曲作した事あるけど、一円ももらえなかったよ。俺が特定されそうだから、誰の曲かは言えないけど、かなりパクられた。ここ見てるとやっぱり音楽業界って汚い世界なんだな。
古賀財団ビルに襲撃しにい行かね?
718名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 13:22:49 ID:wUVIMOx40
>>716
そう!俺も調べてびっくりしたのよ。
作詞を軽く見る気は…若干あるかもしれないけど、でも作詞者の方が作曲者よりもらえる割合が少なくなるのは、
訳詞者が別にいるケースしかないのよ。
それに昨今の音楽事情からすれば、トラックメイカーこそがその楽曲の一番の功労者じゃん?とは思うんだけどねえ…
スレチすま
719名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 13:25:39 ID:924QdV4D0
>>645
だから、いままでそういう要求がなかったってこと。

そもそも受け取る側も全曲受け取るシカケがなかったのに
無理じゃん。
要はカスラック側も適当に使ってもらって
適当にカネとろうとしてるのがアリアリ。
720名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 13:28:45 ID:v1rUismx0
>>713-715
なるほど…サンクス
それじゃもしJASRACが適切に音楽出版者に配分しようが
作曲者とか作詞者達には関係ないのか
てっきり関係あるのかと思っていたが
そんなんだったらどうでもいいって気にもなるな…

まあそれとは別にJASRAC自体の問題を考える必要はあるのかもしれないけど
721717:2008/04/24(木) 13:37:36 ID:tm8Bdndf0
襲撃は捕まるからダメだけど、何かしないとダメだろ。
722名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 13:41:40 ID:qR7TNfoi0
>>646
データベースに登録>カスラックへ送信>システムの「大規模障害」で管理データがあぼん

まぁ、大規模障害がカス側で「意図的に」引き起こされるのは目に見えてるけどw
723名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 13:42:15 ID:d2G+IaxS0
>>720
著作権関係はJASRACに丸投げのレーベルもある
そこの仕事を取るにはJASRAC登録が条件になる
724名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 13:49:24 ID:N8hDhdeo0
>>722
JASRACの管理システムって、外部委託してるんだけど、そこが法外な管理費を持ってっちゃうんだって
まぁ、JASRAC退社後にそこが受け入れになるから仕方ないよね

JASRAC問題の根は深いよん☆彡
725名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 13:52:25 ID:bmaWIw+L0
どっかの国のインチキ独立行政法人みたいだな
726名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 13:53:01 ID:tm8Bdndf0
黒い金の流れがあるんだろ。
727名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 13:53:33 ID:sU/Uk3o90
金取るだけで権利者は守らないって 893じゃねーか
728名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 13:55:04 ID:qR7TNfoi0
>>724
そうなのか。
システムでフルオートにしたって1日使われる何千?という曲の管理もしんどそうだな。




本当にしんどいのか?w
729名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 13:55:26 ID:tm8Bdndf0
間違いなく危ない筋がはいってるだろ。
730FREE ◆TIBETlaTO. :2008/04/24(木) 13:56:33 ID:YljaEIi10
B-CASカードの運営も独占禁止法違反だろ。
731名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 13:58:03 ID:9fZyLOkS0
TBS系列にはJNN協定と言って他系列へのニュース映像提供を禁じる協定があってTBS系列局は他系列とのクロスネットができないわけだがこれはカルテルに当たらないのだろうか?
732名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 13:58:19 ID:M5su93Mg0
カスラックを解体しろ
733名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 13:58:27 ID:924QdV4D0
>>730
まー放送局の人間が言うのもアレだけど
確かにB-CAS利権にも切り込んでほしいな。
734名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 13:59:11 ID:koFHiLLr0
>>724
母屋を乗っ取られてるのか
ふと、NHKとか道路公団とか一般会計予算とかいう単語がよぎった
735名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 13:59:45 ID:bmaWIw+L0
これで誰かがまた儲かりそうだな
736名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 14:00:15 ID:GE12FvxdO
文化を停滞させる最低最悪の利権団体
かすらっく死ね死ね死ね
737名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 14:00:58 ID:OTyBMFz90
>>662
>公取委の立ち入り検査ってのは、ぶっちゃけ大したニュースじゃない。
>あくまでも違法かどうかを確かめるための調査であって、税務署の税務調査レベルのもの。


公正取引委員会の委員長・竹島一彦は大蔵省(国税庁長官)出身だよw

JASRACみたいな真っ黒な組織を見逃すかぁ?
738名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 14:04:06 ID:scE6NCu8O
文化停滞の旗手だからなカスラック。
地上波ともども既に存在が害にしかなってない。
739名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 14:05:09 ID:YmwG2PQa0
                   ,,..‐-- ..,,
                 ,,-''"      "'‐、
               ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
               / ノ             ノヽ
               ,' )               ノ、   みなさん、ご存知ですか。
               |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ   ずっと見てきたテレビ放送が変わるんです。
               |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
               |     ̄   l    ̄   ` |ノ /   2011年7月24日までに、
               \       l       し'    アナログテレビ放送は終了し、
                 |∴\  ∨   、/ . )     地上デジタル放送に完全移行します。
                | ∴ i ´ー===-  i ∴ |
                \∴!   ̄   !∴/     地デジになると、テレビがめんどくさく、
                   ̄ ̄\_/ ̄ ̄        役人の天下り利権拡大
                  /⌒ 丶'   ⌒)     放送著作権ゴロの搾取維持に御協力ください
                  / ヽ     / /
                 / /へ ヘ / /l
                 /  \ ヾミ  //
740名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 14:07:48 ID:y2ACzmkB0
/(^o^)\JASRAC\(^o^)/オワタ
741名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 14:08:29 ID:+ePFV/u60
>>737
公正取引委員会もJASRACも天下り先。
音楽産業は完全に天下り先の食い物にされている。

同じCDが、海外では1000円、国内では3000円。
742名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 14:08:36 ID:tm8Bdndf0
MTVとかで糞邦楽が垂れ流しになったのもカスラックのせい。
743名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 14:10:02 ID:m2cqYoFx0
これはまた凄い展開してるな

悪行三昧だもんねジャスラック、昔の油問屋かよ!ってなくらいだ
744名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 14:10:47 ID:+19s6JRVO
B-CAS無くなる日までテレビ買わないってアホかな?
745名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 14:13:38 ID:4O74vcyj0
>>744
少なくとも2011年までは待っても損はないんじゃない
746名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 14:13:43 ID:tm8Bdndf0
テレビの話題が好きな奴は、頭弱い奴にしか見えない。
747名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 14:14:28 ID:+ePFV/u60
Yahoo!ミュージック - 松居慶子 - サファイア
価格(税込): 2548円
http://music.yahoo.co.jp/shop/c/10/pccy00868

Keiko Matsui Sapphire CD
Keiko Matsui
Our Price: $10.49
http://www.cduniverse.com/search/xx/music/pid/6087036/a/Sapphire.htm
748名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 14:15:52 ID:m2cqYoFx0
ひとつ 人の世の生き血をすすり!
ふたつ 不埒な悪行三昧!
みっつ 醜い浮世の鬼を〜
退治てくれよう桃太郎!


このくらいだよね昨今の著作権ゴロはさ
749名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 14:16:00 ID:OIyi+evp0
>>747
松居慶子おつ
750名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 14:16:19 ID:+ePFV/u60
B-CASは憲法違反
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1206442601/
【巨大利権】B-CASを斬る!44【コピーワンス】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1206899454/
751名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 14:16:28 ID:v1rUismx0
>>741
それは前にも言ったけどJASRACとは関係がない
再販制度のせいで価格競争が起きないから
752名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 14:17:39 ID:bmaWIw+L0
クラシックのCD

国内番買うのはよくよく目出度いと言われている
これもこんなオカシな制度を容認している結果か
753名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 14:25:06 ID:4O74vcyj0
CDの価格はレコ協の問題じゃないの?
754名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 14:27:21 ID:QXEgMu2H0
>>737
報道が本当なら放送局との契約形態に関する排除命令以上の事はできないでしょ。
恐らく。
755名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 14:30:38 ID:nr3VyMfl0
吃驚した。ジャスラックのどこがいけないのか?
って、文化庁の幹部が新聞に載っていた。
天下り先なくなるといけないって必死だなw

しかし、コピペで貼られてるようなやくざの如き、
カスの振る舞いを何故、報道しないの?
新聞読むと大した事ではない様に書かれてる。
756名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 14:32:37 ID:bmaWIw+L0
>>754
その命令に従うとするとえらい手間暇かかるんじゃないの?
税務調査なら金払って終わりって場合があるけど
757名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 14:40:03 ID:wUVIMOx40
>>754
だからこれを契機に、
1明らかに高すぎる一般飲食店などへの使用料およびヤカラのような徴収手口
2様々な機器へ録音補償金を乗っけようとする強欲さ
3あいまいな分配システム、天下り理事への高額な給与等会計の問題
4著作権者が望むような弾力的な運用に対処しようとしない
といった問題点をなんとかしたいんだけどねえ。
ただ、これらって俺らがいくら騒いでも、直接の関係者のミュージシャンの問題意識がなあ…
マスコミも最低限の報道しかしないしね。
758名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 14:44:37 ID:Pd/qrc3n0
>>757
ミュージシャンはレコード会社から与えられた分配金を
仲間内で取り合う事でせいイッパイです。
759名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 14:46:30 ID:NnQS3/Ix0
JASRACって古賀財団ビルに入居してる団体?

あ、なんで古賀財団ビルなのかって疑問に思ってもネットで検索したりしないでね。
760名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 14:47:00 ID:OTyBMFz90
>>754

公取委が、管轄外のことであっても
明らかな法律違反を発見したら
国税か、検察に告発するのは当然でしょ。

いま放送局や政治家は、必死に情報を
集めているところだと思う。

下手すると政局にも影響するでしょ。
761名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 14:47:56 ID:QXEgMu2H0
>>756
かかるけどやらないとしょうがないよね。選択の余地ないし。

>ttp://www.jftc.go.jp/pressrelease/03.march/03033103-01-tenpu.pdf

この報告書の7ページ目頭〜の指摘に対し改善が無かったので、改善を求める
排除命令が出る事になるんじゃないかな。

これを受けてJASRAC側は全ての放送局との契約を解除して、著作物に使用数
に比例した適正な価格での著作権使用量徴収契約、システムを作らなくちゃいけ
なくなるんでしょ。

実際には放送局の自己申告+管理団体側のチェックという体制に恐らくはなるん
では。

762名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 14:50:30 ID:mrl9QcGJ0
昨日の勢いは何処に行ったの?
763名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 14:52:27 ID:wUVIMOx40
>>762
大抵の人はキター、とカスラック氏ね、で満足して帰っていったと思われ。
764名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 14:54:40 ID:QXEgMu2H0
>>757
3(と1の一部)を除いては著作権法の問題でしょ。管理団体の競争が促進されるという
ことは、利用者の利益を増進するのと同時に権利者の利益も増進するので、違法な利
用についての取り締まりはより厳しくなる可能性が高いんでは。

>>760
そういったものが見つかれば告発されるだろうね。ただ監査入ってるみたいから、会計
がらみそこまで違法性の高い事案が直ぐに見つかるかは正直疑問だけど。
765名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 14:55:22 ID:fqDh5Os50
よくは覚えてないんだが昔、従量制の課金をやらないのかといわれて
そのシステム構築するのに10億以上かかるのでやらないとかいったとかなんとかという話を聞いたことがある
766名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:00:03 ID:OTyBMFz90
>>764

違法行為がある可能性と、
見つからない可能性と、
どっちが高いと思いますか?

767名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:01:20 ID:fK2FCKTrO
>>763
ワロタ
768名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:08:08 ID:QXEgMu2H0
>>766
自分も調査の実際の形態については良く知らないので何とも言えない。

しかしながら事案を大幅に越えた調査は出来ない訳だから、見つかる可能性
は低いんじゃないの。上でも書いた通り会計はちゃんと監査受けてるんだし。
769名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:08:14 ID:4IF4OqNn0
放送事業収入の1.5%ってすごいな
契約局が100億収益上げたら著作物使っていいですよの判子押しただけで
1.5億金が入ってくるわけだろ?
770名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:09:42 ID:/IkR79PT0
カラオケ屋って個別集計やってんの?
すごいマイナーな人の曲かけたら、ちゃんとその人に分配してくれてる?
771名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:11:38 ID:LBzB/Za80

数十万再生されてるはず
772名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:12:19 ID:QXEgMu2H0
>>769
>ttp://www.jasrac.or.jp/profile/disclose/pdf/h18/pl_01.pdf

これによると放送局収入は年間255億円あるね。尤も258億円使用料払ってるけど。
773名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:12:24 ID:zCSktn330
こんな組織を70年もほったらかしてたとは・・・
774名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:14:34 ID:LBzB/Za80
>>770
途中で切れた(´・ω・`)
年に軽く十万以上再生されてるはずの歌を作った作曲家の人でも、
「カラオケ」による使用料は年に数千円しか貰えてないらしい

んでDAMやJOYで歌える同人サークルの歌なんかはそもそも使用料を貰えない前提w
カラオケ屋が払ってるのはJASRACに対する使用料だけ
775名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:17:10 ID:4DXIvdtuO
暴力団のフロント企業 ジャスラック
776名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:18:31 ID:Z39hwfdpO
>>716
てか、いつから「旋律1トラック作成」を
「作曲」などというようになったんだろうなあ。

「コンポーズ」って位なんだから
今の言葉でいう「編曲」までやって初めて
作曲と言えると思うんだがなあ。
777名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:20:02 ID:LBzB/Za80
そもそも現物のレコードやCDを売って既に利益を得たはずの音楽出版者が一番多く貰えるのはどうなのか?
778名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:20:18 ID:PEDPfvb90
権利者から管理委託されてるのに実態がドンブリ勘定じゃ背任じゃねえのか

779名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:21:10 ID:kMZ3lEIO0
m9(^Д^)プギャーー
780名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:21:43 ID:rJAGO3nH0

                   /ヽ       /ヽ
                  /  ヽ      /  ヽ
                  /     ヽ__/     ヽ
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┃┃┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┃┃┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/
781名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:22:22 ID:wgaJVLbd0
こんな美味しい金脈見つけたんだから手放したくないよな
イチャモンつければ金巻き上げられるんだから
782名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:23:00 ID:Z39hwfdpO
>>775
お前は芸能界を舐めすぎ。
暴力団と縁があるかないかという観点で言えば
ジャスラックは相当にクリーンだぞ。

営業活動のえげつなさはともかくだがw
783名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:24:27 ID:/IkR79PT0
>>774
そうなんだ。ありがとう。
ちょっとは収入になるかなと思ってやってたけど、無駄だったのね;;
784名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:25:34 ID:li6SQSLc0
>>782
おまいのレスでカスラックのイメージ大幅アップ
どっちもどっちなんだな
785名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:25:51 ID:nhkV+RIM0
>>782
金の流れは不透明だけどな
786名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:26:33 ID:oPEWVUZU0
今回の立ち入りは歓迎されるべき。

仮に著作物がアップロードされることで誰か1人が困るとしても、
100人が喜んでるとしたら100人のほうを優先すべきだろ。
それが民主主義ってもんだ
787名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:30:30 ID:7JKxTQCk0
>>772
.5%で255億というと元売り上げは1兆7千億か
ニコニコとか売り上げ予測が通期32億とかそんなもんだから
まだまだ微々たるもんなんだよなぁ、と改めて思ってしまった
JASRAC1.75%として6千500万か
788名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:31:07 ID:3Rc6g8BJO
権利を管理するのはかまわんが
ジャスラックの問題は集めた金が作曲者等に行かず
天下り役員の高給に消えてるのが問題
内部で取りすぎ
789名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:31:45 ID:po92s1E20
今回の事がきっかけで、安くなることに超したことはないが、
購入代金がきちんと著作者優先に支払われず、ほとんど何もしていない
権利団体にピンハネされているのが許されないのであって
それが改善されれば、安くならないでも消費者は納得できる。
790名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:32:53 ID:9cyhKqgO0

JASRACが公取委の『公取音頭』に対し著作権侵害の疑いで提訴の構え 作詞は川内康範氏
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/healmusic/1154937829/
791名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:33:19 ID:Z39hwfdpO
>>784
そりゃそうだよ。
芸能てのはもともとヤクザが仕切ってた分野なんだから。
フロントとして芸能事務所を持ってた暴力団なんてかなり多いよ。

美空ひばりがデビューした時に所属していた「神戸芸能社」なんて、
法人住所も実際の事務所も神戸の「山口組総本部ビル」の中にあったんだよ。
しかも、そのときの社長は山口組の正規構成員だし、
しかもチンピラや三下じゃなくて、後に山口組組長にまで登りつめたくらいの人。
792名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:37:24 ID:HwaOz9XP0
カスラックと日本ユニセフ協会



似てるよな。中身が
793名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:38:16 ID:/IkR79PT0
包括契約がこれからできなくなるとすると、
さんざん泣かされてきたオリジナル曲メインの飲食店とかが楽になるのかな。

794名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:38:34 ID:Z39hwfdpO
>>789
つまり、アルバム3000円のうち12円をちょろまかすジャスラックは許せないが、
ジャスラックよりも桁が違う額を作者からピンハネする
レーベルや音楽出版社は許す、という事?
795名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:40:34 ID:4DXIvdtuO
ジャスラック本体はキレイに見えるかもしれないけど、裏で動かしてるのは、危ない筋の人達っぽいね。
796名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:40:49 ID:GpuHBnk8O
>>786
損する1人が前例となれば
そこに商売はなりたたなくなり
音楽を売りにする者がいなくなる
すると、今まで楽しみにしていた100人の楽しみすらなくなり、結果的に101人が困る事になるよ。


まぁジャスラックの行き過ぎた著作権管理は俺も嫌いだが
797名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:41:45 ID:1L8n+oxk0
もうライブ会場で手売りしたほうががっぽり儲かるでしょ
グッズも売れるし

798名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:42:00 ID:YRHY8Cdj0
公取委は最後の良心
799名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:42:15 ID:6IJolM/90
とりあえず今のカスラックに変化を起こしてくれ
800名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:45:54 ID:MACQCgOIO
>>775
不当に過剰な金銭を要求する
暴利団体JASRAC にしとけよ。
801名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:48:05 ID:qr5U0/tl0
>>796
カクラックはむしろ著作権保護に逆行してるから摘発されたんだ
ということもわからんアホは相手にしてもしょうがないだろ
802名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:48:20 ID:8tNr/KRC0
>>747
脱線かもだがDVDなんかも結構差あるよね
まさに利権893
803名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:49:13 ID:zCS8kiB0O
解体しろカスラック
804名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:50:21 ID:Och6Aa0XO
>>794
レコード会社のピンハネ?はアーチストも納得済みだろ。
リスナーむけに宣伝して、シヨップに営業かけて、
売れる量を見込んでプレスして流通に乗せるんだから。
それが嫌なアーチストははなっからインディーズでやるわけで。
805名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:52:18 ID:b7SfsBHe0
カスラックは運営が不透明すぎる。
さらに競争も阻害してるとなれば独禁法当局が入るのは当然。
806名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:52:34 ID:gfq7F2nXO
カスラック潰れろ
807名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:57:42 ID:xz88Rw2r0
その調子でBカスにもメス入れろよ。
808名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:58:28 ID:nvzdIUsv0
潰さない限り、これしき屁とも思わないだろ。
809名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:58:47 ID:83lBKiIy0
>>782
だな。どっちかっていうと既得権益を貪る政治家や官僚に近い存在
(つか実際官僚上がりとか2世とかいるし)


>>789
基本的に>>788の言う通りで、JASRACは害悪だとしか思わんが・・・

音楽じゃないが印税で食ってる人間の一人としては、「ピンハネ
されているな」と思うのは、むしろ自分の作品が無断でネットに
アップされてるのを見たときだ、ということは言っておきたい。
810名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:59:17 ID:NCunzGEW0
>>763
俺もワロタw
昨日、別件の要注意物を探しに行って結局書き忘れちまったので今日書かせてくれ

カスラックざまあみろ!!!
811名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 16:00:06 ID:m2cqYoFx0
良いところないもんなカスラック
812名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 16:18:54 ID:2vRWcVub0
自由競争による淘汰が働いてこれまでの腐敗体質が変わればいいが

他社のシェアが伸びる
      ↓
多くのカスラック職員が他社にリクルート
      ↓
全ての著作権事業企業にカスラックの血が混入
      ↓
これまでと同じ


というような流れになる気がする
813名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 16:21:13 ID:SzzNc3D20
メカAG
http://www.asks.jp/users/mechag/
このようなJASRAC管理下の曲が使われても使われなくても一定額を徴収するという契約は非常に強力だと思う。
Micorosoft以前、CP/Mを蹴落とすために似たような契約を国内メーカと結んでいた。
814名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 16:25:55 ID:uIrkzaDB0
社団法人じゃなくて唯の営利法人だろボケ
815名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 16:28:54 ID:wUVIMOx40
>>812
それはないと思うよ。
これまでの無理無体は全ていわばJASRACが圧倒的シェアというか全部独占していたのが大きいから。
ただ録音補償金に関しては一致団結して求めてくるかもな。
816名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 16:29:36 ID:bmaWIw+L0
クラシック板にはスレ立っていないな
817名無しさん@八周年
外国どうなっているんだい?
こんなオカシナ団体があるとはおもえん