【食糧】配給制復活国も・・・パン、コメ、トウモロコシ 穀物高騰、全世界で暴動続発★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
765名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 03:10:41 ID:3+4s19TCO
ジュセリーノの予言が当たったな
でもって数年後は「水」をめぐって中国が日本を自分達の領土に
しようとするから恐ろしいorz
766名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 03:19:14 ID:Cl3z8A39O
日本の水資源は外国が狙っている
767名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:03:03 ID:NMuNkOb10
>>748
八百屋で買ったらツマンナイんだよー。
サニーレタスは簡単だった。
失敗も多いけど成長を見守るのが楽しいわ。

とりあえず、アシタバは自生のが勝手にいっぱい生えてきてるし、
フキも山程生えてるし、チンゲンサイは失敗したけど、食うものは
いっぱいある。

>>752
木酢液は近くの農家の人に聞いたら、雨などに弱いってことで
最近の雨続きでまだ試したことない、、使ってみようかな。
768名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:25:05 ID:3+4s19TCO
日本もいよいよ考えねばならん時代だな
769名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:30:45 ID:IsIYqyEb0
>>747
牛乳霧吹きは?
770名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 09:58:07 ID:NMuNkOb10
>>769
牛乳霧吹きもまだやったことないです。
アブラムシに効くみたいですね。今度やってみます。
771名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:42:44 ID:Cl3z8A39O
一方 日本は農地を潰して大規模商業施設を更に作ろうとしているのである
772名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:45:44 ID:onjhcU2f0
株を長年やってるおれが言う。
株の資金を先物に回してるファンドの奴ら
おまえらは投資家としては3流
いや、トーシロー。
773名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 11:56:22 ID:8MMNHieF0
食べ物を燃料にしようってのがそもそも間違い。
メタン・ハイドレートとかはどうなったのよ。
774名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:01:18 ID:Cl3z8A39O
食べ物を燃料にするのは 間違いでは無いだろ
食べ物を作る農地を潰している日本の方が間違いだろ
775名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:04:52 ID:26O1aMoN0
さんざん食料取引を自由化しろ!なんて言っておきながら、足りなくなると輸出制限か?
そんなご都合主義は聞き飽きた。

776名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:12:02 ID:DOzqaINq0
みんなで農業やるか
777名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:15:11 ID:g9vEbmkz0
永田農法って本が気になる・・・野菜くらいはベランダで作るか。
778名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:25:06 ID:40fiiZUf0
>>775
結局そこだよなあ
売りたいときは売りつけてくるが、安定供給する保証はないんだよな

なんで市場開放時に安定供給を要求しないんだろう
779名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 12:27:52 ID:CjW+0CTt0
早く先物規制をしないととんでもないことになるよ
大金持ち連中が一夜にして貧乏になる可能性もある。
大富豪連中は平気だろうけど。
石油なんて需要量は微増なのになんで2倍近く跳ね上がるんだ
教えて近代経済学のエロイ人
780名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 18:02:26 ID:Sa2sbmXE0
日本には全員を賄えるほどの農地は有りません

農地を持ってない人は 今のうちに農家に毎日挨拶に行っておけ
781名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 18:11:38 ID:cIOY7MikO
母親に頼み込んで
死んだ爺さんが遺した、田んぼと畑と林を継がせて貰う
という考えが頭を過った。
782名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 18:17:13 ID:7hcbWqBN0
>>776
田舎なんか農家じゃなくても基本的な野菜は家で育てるもんみたいだしな。
783:2008/04/25(金) 18:25:50 ID:HfrF0V+AO
おれ農業高校生だけどこれだけはわかる。
農業の改革をするなら今が最後のチャンスだ。
なぜなら野菜や作物はどんなに急いでも収穫までには半年ぐらいはかかる。だからいざ食物が輸入できなくなってからでは遅いんだ。
784名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 18:32:52 ID:8praKj9gO
やっぱり食い物と水持ってる国は強いよね
どんなに科学が発達しようと食わなきゃ生きていけん

そのうち、国から完全に独立する都市がでてきそうだな
785名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 19:45:54 ID:ZuwdlIwq0
>>778
安定供給なんかしたら儲からんw
吊り上げにしか興味なかろ。

そんな足元見られるのが確定する
馬鹿な要求、自分にゃとても主張できん。
どこかの国の首相はサミットで取り上げるみたいだがなw

・・・馬鹿かと。
786名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 22:45:47 ID:Fuz7+zqT0
まぁー、備蓄米・商社の倉庫なんかで1年くらいはなんとか生き残れるんでしょ?
今後の世界の動向次第では、来年以降は日本の農業政策が内向きになるのではなかろうか。
それに対して、輸出制限した国は文句を言えないわけだよね。
とはいっても、それで間に合うのかなぁ・・・

とりあえず、1年分くらい個人で備蓄しとくかなー
保存期間を考えると、
米10kg*20袋、砂糖・塩・醤油適当に、乾パン、サプリメント、わかめ・かつおぶし系、干物、缶詰、医薬品。
念の為に水も何ケースかと粉末のプロテインとか?
このくらいあれば、なんとか1年はもつよね。
押入れ下の段くらいで収まるくらいだよね。

SARSの問題もあるし、使わなかったら食べたらいいしw
787名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 22:51:27 ID:ytPQpy4u0
>>786
米の備蓄するのは勝手だけど、年間を通じても国民一人頭108kgしか在庫がないよ。
しかも今が一番在庫がない時期だ。新米が出るまで米の在庫は増えない。
だから個人が常識外な量を備蓄に走ると食えなくなる人が出る。
途上国を中心に今、それがパニックに拍車をかけてる。
788名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 22:52:54 ID:krCQn1jb0
いっそのこと農業を完全放棄したほうが賢い選択。
789名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 22:59:38 ID:Fuz7+zqT0
>>787
1年分はやりすぎかもしれんけど、
今後は1〜2ヶ月分くらいは各家庭で備蓄したほうがいいとは思うよ。

「スイス 食料 備蓄」で調べてみると参考になるかと。
790名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 23:12:44 ID:D0ejY83F0
日本の農家の場合基本食料となるもの作っても余り儲からないから観賞用とか
付加価値の高いものを栽培するところが増えていたけど本当に儲かるなら
状況は逆転するだろうね。投機目的で狂った様に不安心理煽る連中も問題。
791:2008/04/25(金) 23:56:54 ID:HfrF0V+AO
「儲からない。」と言いつつ辞めないのは「儲かっている。」ということだ。
農業はライバルが少ないほうが儲かるからな。
792名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 23:59:22 ID:ytPQpy4u0
>>791
ゆとり農業高校生・・・案外頭いいんだね。驚いたよ。
793名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 00:01:54 ID:pe63F8Vs0
作られた価格だと不景気で実需が下がると暴落するんだよ。

操作してるほうがマスコミと連動しないと大変

最近の中国報道もある意味おもしろい
794名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 00:02:39 ID:IuP/7MBGO
途上国って第一次産業メインってイメージなんだけど

それで食糧ないって生産性低すぎるだろ・・
795名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 00:04:58 ID:ypxdqv0C0
>>794

機械化してないから、一人で何十万トンも収穫できない、作付けできない。
畑を耕すのも自力だったり。
インドあたりはもう機械化してるけどね。

干ばつで収穫高減ってるんだ。
796名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 00:13:09 ID:znyXhqmp0
エジプトのパン買う映像すごかった
長蛇の列で数時間待って
少しのパンしか買えないとか
797名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 00:13:45 ID:imlF7TAj0
>>794
しかし日本にはそんな事を実践する農地がありません
残念ですが地理的要因で日本は大規模化は無理ですよ
798名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 00:18:00 ID:J5BkExWb0
今年はいまのとこ天候いい
このまま順調にいけば、豊作間違いなし
799名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 00:19:12 ID:gccraHzSO
中国人にハンバーガーとか寿司とか食わせた奴責任取れよ
800名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 00:21:05 ID:ypxdqv0C0
>>798
まだ田植えの段階だと思われるが・・・
801名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 00:24:57 ID:imlF7TAj0
>>799
そんなのは関係ないだろ
日本人も今まで沢山食ってきたのに 食うなと言うのは間違いだろ
802名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 00:29:29 ID:nv/MSyz90
だから外国に頼るなと
803名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 00:32:29 ID:imlF7TAj0
>>802
自民党の議員は食べ物は外国から買えばいいだろ と国会で発言してたんだけど
804名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 00:47:22 ID:uhlaaPZL0

低金利政策は永久に不滅です!


   財務省日銀局
805名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 00:53:40 ID:gS+Dmkc9O
小麦とかトウモロコシを作るのに適した外国の土地を買ったら済むって訳にはいかないですか?
806名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 02:16:29 ID:uOk6/Dqm0
>>805
外国で作物を作っても、本当の食糧危機になったら日本には届かないだろう。

あと日本の場合、工業でも商業でも、形のあるものを海外で生産したら、本国に
安全に運んでくるには海軍が必要になる。
食料供給の要が太平洋の向こうなんて事になったら、海路を警備するための海軍を
整備するだけで国が破綻しかねない。

現状は世界の海を支配してるアメリカの同盟国だからいいようなものの、食糧危機が
来たらアメリカが守ってくれる保証もなくなる訳だし。
807:2008/04/26(土) 06:40:03 ID:9R5yfk4fO
まずはこの飽食をなんとかしなければいけないな。
808名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 06:44:56 ID:mxA5KqEAO
人間6600000000匹
ライオン100000
羊20000000
809名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 06:58:37 ID:qW3DmYB2O
日本での値上がり幅はとても少ないんだな。 
ちょっと値上がりしたかなっていう感じ。
どこが負担してくれてるんだろ。ありがたい。 
無理して負担して会社の経営が苦しいなら、俺ならもう少し負担してもいいけど。
810名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 11:47:56 ID:xUxHsCB1O
日本は飽食だし 店には沢山の食べ物が並んでいる
もっと 高くなって良いんだよ
そして もっと無くなって良いんだよ
811名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 12:30:44 ID:4oJWtqS+0
依然として低い食料自給率
Ø 2003年度は、カロリーベースで40%。
Ø 穀物の自給率28%(主要穀物は61%)
Ø これは先進国中最下位という数字である

就農人口の減少と高齢化
Ø 2003年度の総農家戸数は298万戸、ほとんどが65歳以上の年齢層
Ø 40歳未満の新規参入者はわずか12000人。いずれ農家総数は減少の一途

耕作放棄地の増加
Ø 高齢化、跡継ぎ無し等の理由での耕作放棄地が5.1%
Ø 耕作放棄地の復旧は困難であり、今後日本の耕地は減少の一途を辿ると言われる
812縄文杉の独り言:2008/04/26(土) 12:37:30 ID:cIvCwG9R0

  「地球温暖化、二酸化炭素犯人説」は、銭儲けの道具。

   ウッシッシーーーー。
813名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 12:42:46 ID:a/2MHq0D0
親父がカー○ルに勤めているけど
今度多額のボーナスが出るかもと・・・

こういうことってかいたらまずいのか?
814名無しさん@八周年
>>809
減反政策の理由が理由だからね。
農家が普通に米作ったならば、古米が溢れて価格が下落するんだよ。