【教育】地方の学校“崩壊”危機、若手教員が不足、20代は4%、教員の年齢や配置にも偏りが…
1 :
ぽこたん( ・∀・ )φ ★:
【特報 追う】若手教員不足、20代は4%…地方の学校“崩壊”危機 福島
http://sankei.jp.msn.com/region/tohoku/fukushima/080421/fks0804210201000-n1.htm 「福島県の学校教育はあと10年で崩壊するかもしれない」−。にわかには信じがたい話を先月、
福島市内で中学校の男性教諭(40)から聞いた。昨年、文部科学省が実施した全国学力テストで、
ほぼ全国平均の成績だった福島県。しかし今月16日に県がまとめた統計資料などを調べると、
なかなか信憑(しんぴょう)性を帯びたものだと分かってきた。福島県、そして地方の学校教育に忍び寄る危機を探った。(小野田雄一)
この教諭が教育崩壊への要因になると指摘するのは、(1)若手教員の不足(2)教員の年齢や配置の偏り−の2点だ。
まず、本当に若手教員は不足しているのだろうか。
福島県の統計によると、昨年度の県内公立中学校の教員数は4168人。うち20代は187人で全体の約4・5%。
小学校の教員も、6671人のうち20代は282人で、約4・2%だった。
同様の統計を出している千葉県の場合、昨年度、20代の教員の割合は中学校が11・2%、小学校は15・5%で、
福島県の2〜3倍も占めていた。
なぜここまで違いがあるのか。福島県教委学校経営支援課の杉昭重課長は「福島は少子化による学校統廃合などで
教員の採用数が減っている。子供が多い首都圏は教員採用数が多く、若い人も採用されやすい」という。
実際、福島県が今春採用した教員は小学校が前年比25人減の41人、中学校が同11人減の38人だった。
では、若手教員が少なくなると、どんな問題が生じるのか。
前出の教諭は「若手は地方に配属される場合が多く、福島や郡山など都市部では年配の教諭が多くを占めている。
地域的に教員の年齢の偏りが起こり、本来はベテランが若手に伝えるべき教育技術が、都市部でも地方でも
伝承されにくくなっている」と嘆く。
>>2以降に続く
2 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 00:37:05 ID:9VH/fuZC0
女は無茶苦茶やってもまず死刑ならないし、執行はもっとされない。
法務省だの鳩山邦夫だのは正義漢面して、女死刑囚だけ選択的に執行順序
を飛ばしている卑怯者のクズ野郎。
犯罪の厳罰化なんていってるけど大嘘。男性のみ厳罰化。女は真逆化。
女犯人だと擁護しまくるマスゴミともどもいい加減にしやがれ。
この国は1999の男女共同参画法を区切りに異常な糞フェミ国家に転落したからな。
フェミニズム⇒権利を貪り、義務は免れること。
生娘でもあるまいし・・・
4 :
ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2008/04/23(水) 00:37:14 ID:???0
これについて杉課長は「都市部に配属を希望する教員は多い。その結果、新採用の教員には地方に赴任して
もらわざるをえない。それでも最近は、バランス良く教員を配置するよう心がけている」と説明する。
福島大学で地域と学校との関係などを研究している谷雅泰・人間発達文化学類准教授は「年配教員からの
技術伝承が難しくなっているのはもちろん、若手の減少で若手同士での指導法の勉強会なども開きづらくなっている」と指摘する。
地方で定員が減ることに伴い、教員志望者が首都圏に流れる傾向が、進んでいる。
福島大学によると、20年度に同大から福島県の正教員になったのは小学校9人、中学校2人だけ。
しかし他県採用はそれぞれ小学校33人と中学校10人で、多くは首都圏に採用されているとみられるという。
福島県教委によると、福島県の近年の公立小・中学校の教員採用試験の平均倍率は約20〜40倍の超難関。
首都圏では10倍を切ることも珍しくないという。
青森県の弘前大学(弘前市)では、首都圏の採用試験を受ける生徒のためにチャーターバスを平成17年から用意している。
「青森県に採用されるのは難しく、首都圏での採用を援助するため。就職率を上げるためにも、今後も継続する」という。
一方、教員を多く採用したい千葉県は、今年度から小学校教員の1次試験を岩手大学(盛岡市)で実施することを決めた。
こうした現状に対し福島県は、教員の中途採用を活用しようとしている。「首都圏に就職した教員には、
いずれ福島に戻りたいと言ってくれている人が何人もいる。そうした人には中途採用試験を用意している」と杉課長。
首都圏で経験を積んだ県出身の教員が、将来的に福島に戻ってくることを県教委は期待している。
続く
5 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 00:37:16 ID:LiXAI/LG0
他の人もはらっていないのに、私だけが給食費を払うのは、おかしい
6 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 00:37:35 ID:JWiO2SYa0
20代で教師とかw半人前だからちょっとの失敗は許してあげる
7 :
ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2008/04/23(水) 00:37:38 ID:???0
教員採用が減ることで、教員の年齢構成が崩れ、教育技術が受け継がれなくなり、ひいては教育力が落ちていくという悪循環。
もっとも簡単な解決策は教員採用を増やすことだが、「少子化が進む中、採用数が劇的に増える見込みはない」(杉課長)のが現状だ。
地域による教育格差は進んでいるといわれる。「ゆとり教育」の実施に伴い公立学校での学習時間が減った際、
首都圏では私立学校や学習塾の需要が高まり、不足分を補うことができた。しかし、そうした私立や塾がなかった地方では、
学習の機会が減ったままで、教育を受ける機会の地域間の不平等が進行したと指摘する声がある。
地方に暮らす子供たちにとって、公立学校は唯一の頼り。その地方で、教員希望者の流出が続き教育力の低下が進んでいる
とすれば、まさしく「教育崩壊」の危機と言わざるを得ない。
(終わり)
8 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 00:38:43 ID:YPvKN8RZ0
中年以上の先生と若い先生ってIQが倍くらい違うんだろうね。
9 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 00:38:55 ID:+DPsaThE0
>>新採用の教員には地方に赴任してもらわざるをえない
別にバランス良く年寄りも地方に配置すりゃいい話だろw
なんのために教育委員会が人事権を握ってんだ
小中学校のDQNをひとつのDQN特別学校に集めれば、
学校運営を効率化できて、50人学級でも余裕で1人の教師で面倒みれる。
ほーかい。
こういう問題もあるんだ。
問題だらけで、弱小県には住めませんな。
ロートルが補助や支援することなく楽して面倒や厄介なこと押し付けから?
まぁ、ほかにも語りつくせないさまざまな要因はありそうだが。
”でもしか教師”ってヤツはロートルから外れてるのかしらん?
14 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 00:40:42 ID:8Gg4TtiY0
けっきょく、「先生」もただのヒトってのを悟ってる子供たちが増えすぎたんだよね
で、後進が育たない、と
15 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 00:41:02 ID:qIQlQ/5c0
若手教員の不足は1000万人の移民でまかなえばおk
16 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 00:41:42 ID:9laIlaDl0
若い先生は冷やかされてやめちゃうからなぁ・・・
何度見たことか
>>5 魚食べるといいかもよ
>゜)))彡アタマガヨクナル♪
>>1 大変な仕事だし こうなったのは仕方がないことですよね
50代は態度ばかりデカくて愚痴ばっかで無能だし 分かりますよ
18 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 00:42:40 ID:rpAUIWfyO
まず再雇用を廃止して教員免許を更新制にしろ。
話はそれからだバカタレ。
19 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 00:43:44 ID:gLLW2H/J0
中学で思ったな
絶対に先生にはなりたくないって
そのうえ凶悪になったモンスターペアレンツの相手だなんて
>>9 あんまり転勤させると赴任手当てと住宅手当が嵩むよ。
それに年寄りを地方に配置したところで、肝心の若手教員がほとんどいないわけだが…。
教育、医療崩壊しているみたいだけど、さて、次は何が崩壊するかな。
まあ、国家の根幹の教育が崩壊したら終わりだけど。
ガソリン税などと目先の問題に右住左住して騒いでいる場合なのでしょうか?
22 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 00:45:38 ID:drOtiDqM0
>>8 教師は学校卒業時が一番頭がいい。
あとはどんどん落ちていくだけ。
30代で既に廃人。40代でボケ老人。
でも会社員と違って、毎日、毎日同じことの繰り返しだから、誰も教師がボケている事に気が付かない。
生徒は毎年新しいことを学んでいくのに対して、教師は4月になると元にリセット。
3月までがんばっても、4月でリセット。
1年ごとに人生をリセットし直している。それも全く同じ人生の繰り返し。
60歳定年で学校を離れて、初めて周りがその教師が実際にはボケている事に気が付く。
あとは病院送り。
こんな教師の成れの果てが本当に多い。
23 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 00:48:01 ID:UrmW2Knl0
採用が超高倍率なのに若手不足かよ。
意図的にやってることなのに危機とかいうなよ。若手の採用枠広げればいいだけじゃん
年寄りの居場所を守るために若手が採用されない構造は分かるけど。
>>18 更新制になったら、教員を目指す人が減るのではという話もある。
面倒だしねえ…。
更新制になって専門色が強くなるが、
他業種からの転職者が減るという弊害もあるな。
25 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 00:52:11 ID:UrmW2Knl0
>>24 減るけど、公務員思考安定志向だけで志望してた人が減るだけで、
教員が天職だと思ってる人は歓迎するんでは
公務員で一生安泰という
26 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 00:54:10 ID:fjsuvttG0
>>23 まさにその通りだな。
ベテラン教師のいいところはあるだろうけど、
一定以上の若手教師は必要だろ。
>>19 俺もw
公立中学=動物園という言葉しか思い浮かばないw
95%くらいは普通の生徒なんだろうけど残り5%の中の1人でも暴れると学年全体が滅茶苦茶になるからなあ。
俺がいた中学など卒業式目前にクロロホルムを盗んだ奴が現れて大騒ぎになった・・・
犯人は外の人間ではなく同年代の問題児だった・・・
28 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 00:56:32 ID:doox9Jdc0
若い先生が入ってきても、古参の糞教師を見て辞めていってしまう現実。
30 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 00:58:20 ID:G0YSeCvg0
年寄りばっか優遇するからだよ。
橋本内閣は公務員の新規採用を凍結したが公務員のクビは切らなかった。
だから氷河期世代が生まれてしまった。能力があっても公務員になれなかった。
今からでも氷河期世代を採用するべきじゃないのかね
31 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 00:59:17 ID:Zw1bagwl0
問題点とされているのは次の2点
・年配教員からの技術伝承が難しくなっている。
・若手同士での指導法の勉強会なども開きづらくなっている。
大した問題じゃないんじゃねーの?本当に学校崩壊の危機か?
>>31 最近、ごく稀なケースを大袈裟に報道するの流行ってるからな。
よく記事読まない人間と、ただ読むだけで思考が停止してる人間が釣られて
騒ぎ立てるんだよな。
>ベテランが若手に伝えるべき教育技術が、都市部でも地方でも
>伝承されにくくなっている
いや問題はそこじゃないだろ
34 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 01:06:06 ID:sqb4WBhW0
人権を盾に餓鬼と親が好き放題やってる無法地帯に誰が就職したいかってのw
35 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 01:06:54 ID:HkoPPDEX0
女生徒をつまみ食いする余禄を取り上げたからだ
稼ぐだけなら他にいくらでも職種があるのに、余禄もなければ
誰が教員なんかやるかってのw
36 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 01:07:21 ID:pn63w0xLO
誰が今の時代に教員なんかになるんだ?
37 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 01:07:38 ID:qFJv2nIu0
市民参加型の司法=裁判員制度の成立
市民参加型の政治=参政権の拡大
市民参加型の行政=プロ市民の暗躍
市民参加型のメディア=2ちゃんねるの一般化
市民参加型の教育=モンスターペアレント(DQN親)の発生
市民参加型の医療=モンスターペイシェント(DQN患者)の発生
>>20 手当てを一切廃止
イヤなら辞めろと
で辞めてくれれば年寄りが減って若手が採用できる
いいことづくめだよな
39 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 01:08:32 ID:Zw1bagwl0
40 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 01:11:48 ID:4S4m/Ta90
俺は英語の教員免許とるために4月から通信制の大学に入りなおしたよ。
ニートから公務員へ一発逆転を狙うぜ。
できたら高校に行きたい。中学は相当激務だと聞くから。
>>31 >>39 本当に何が問題なのか分からないのか???
どういう思考回路なんだよ・・・
ベテラン教師の給料を下げれば崩壊なんて全然しないんだがな。
給料を下げたくないならそのまま崩壊すればいい。東京人は全く困らない。
公立小中学校の授業なんか技術なんかいらないつーの。
必携とする能力は、動物のボスになれる能力。
即ち少しアホな先生がうってつけなんだよ。
44 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 01:16:31 ID:UrmW2Knl0
>>39 >>33はあまりに年配教員の立場から見過ぎている。団塊のいつもの自画自賛論法
もっとひらたくいうと、終身雇用と少子化で、学校が年寄り教員だらけになって、現場が世代交代できてないってことでしょ
45 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 01:18:24 ID:Zw1bagwl0
>>41 >>4で福島大学 谷雅泰・人間発達文化学類准教授が問題点としてているのは
・年配教員からの技術伝承が難しくなっている。
・若手同士での指導法の勉強会なども開きづらくなっている。
で、それ以外の問題点は?
46 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 01:19:05 ID:TYcOclZ40
ゆとり世代にこどもの教育なんてできねーだろ
47 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 01:21:39 ID:Zw1bagwl0
>>42 人件費の問題?
いや、問題かも知れないが、崩壊ってほどじゃないだろ。
48 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 01:24:35 ID:Zw1bagwl0
>>44 >学校が年寄り教員だらけになって、現場が世代交代できてないってことでしょ
若い先生がいたほうが良いとは思うが、学校崩壊に繋がらないと思うんだが。
>>48 年寄り先生は部活の顧問を引き受けなくなるから、
部活動が減るそうな。
部活が学校崩壊につながるかどうかは分からんが。
ただ年配の先生は子供たちに体力面で追いつかないので
何かあっても子供たちをおさえつけることはできない。
また、最近の子供たちは年配教師の言うことをあまり聞かない傾向にあるらしい。
(若手教員の話の方がよく聞くそうな)
結果として荒れるんだと。
50 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 01:31:34 ID:lvMJhWlb0
そりゃ基地外親にいちゃもんつけられてろくに反論できんわ
教育委員会に告げ口されてにらまれるわろくなことないからな
いたずら目的の奴しか残ってないんじゃないの
まともなやつから鬱でやめていくだろ
親指より短くなった鉛筆で帰りの会のメモ取ってたらもっと長いの使えと注意されたので
まだ書ける物なのになんで新しいの使わせるんだお前は三菱の回し者か
と担任に攻撃したら向こうも反撃してきた
組み伏せられて手も足も出なかったが、今はやられ放題なんだろうな
基地外親がいる限り崩壊は止まらんだろうね
51 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 01:33:25 ID:St5ZFVvgO
これ、退職金や年配先生の給料減らして若者を多くとるのが正解。
52 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 01:38:46 ID:OUbeAPiT0 BE:1151844858-2BP(0)
>>29 塾の先生はやらない業務ってのを学校でやってるし、入れたの全員を教育しなきゃならない学校と
おん出してもおkな塾じゃ違うよ。
53 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 01:40:54 ID:pn63w0xLO
基地外の親が来るだけだから 成らない方がまし
54 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 01:41:22 ID:L3dOURaA0
なりたい人がいなくなっていれば「問題」。
現状は「枠」が狭いだけ。
採用数を増やす努力をしろ。
55 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 01:45:20 ID:EXaebaMM0
あれ? 不足してるのは30代じゃねえの?
56 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 01:46:17 ID:Zw1bagwl0
>>54 そうだよな。「医療崩壊」 なら、産科医等になりたい人がいないのが問題。
まあ、
>>49みたいな状況であるとすれば、問題といえば問題かなあ。
57 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 01:49:38 ID:LhpMLo8p0
>>31 危機を煽って「俺たちが定年したらたいへんだぞ! いいのか?! 定年しちゃうぞ!!」と言って定年延ばしたりしようっていうんじゃないの?
58 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 01:49:58 ID:vX0tyELt0
別に若手いらんだろ
少子化だし
クラス数増やせばいいだけのこと
59 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 01:52:55 ID:zKyGOE9wO
俺の先輩はみんな割に合わないから辞めてった
友人にもどうせ辞めるから教職なんか時間の無駄だから英語でもやれと言ってる
うちですら、そうなんだから難関大から誰も教師にならないし、まともに数学理科を教える奴なんか出ないだろうそりゃ理系不足にもなるだろうな
60 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 01:55:38 ID:LKriOqpFO
教師なんか目指してるわけじゃなかったら誰もなりたくないよ
61 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 01:58:36 ID:Zw1bagwl0
>>59 辞めていく人も多いかもしれないけど、現状は
>>4 >福島県の近年の公立小・中学校の教員採用試験の平均倍率は約20〜40倍の超難関。
>首都圏では10倍を切ることも珍しくないという。
簡単な首都圏でも10倍弱な訳で・・・
62 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 02:04:48 ID:4S4m/Ta90
首都圏の小学校の方がよっぽど危険だと思う。
倍率が高いと優秀な人間しか教師になれない。
東京都の小学校は倍率3倍切るぐらいだから
ヤバイ人間が大量に採用されてる。
俺の知り合いのロリコン野郎も小学校の先生になった。
mixiの日記に児童の答案晒してネタにしたりしてる。
63 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 02:08:21 ID:LKriOqpFO
ロリショタには最高の環境だろうからな
小中学校という場は
担任制度廃止で教科選択性にすりゃ
人数少なくてもやれる
教師なんて目指す奴はタイテイ性欲目的だろ
そして
現実の保健の先生は軒並みババァ
66 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 02:32:38 ID:9ut4Omxn0
むしろニートでも再チャレンジとか言って採用してやればいいじゃんw
教職とるお金はもちろん負担してもらうけどw
67 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 02:35:53 ID:/yeEfamL0
教育技術wwwwwwww
68 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 02:39:58 ID:fjsuvttG0
>>62 そのmixi晒したらそいつの人生終わるな
面倒なモンペやらガキでストレスがたまるんだから、誰も率先してやるわけがない
70 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 02:41:10 ID:5j1eBqVB0
若手教員を雇用しないで、わざわざ定年を迎えた団塊を臨時教員として
再雇用してるってのに何が若手教員が不足だよ。アホか。
71 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 02:45:48 ID:UWEI41Cy0
公務員の身分保障&年功序列なんかやってるから当然の結果だな。
「公教育」って、「教師の公務員化」を意味しているわけでもないのに。
せめてバウチャー制にして教師にも競争原理を導入しろよ。
じゃあ
30代はいるのか?
73 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 02:54:37 ID:UWEI41Cy0
やっぱり公務員の年収を欧米並みの300万〜400万にするしかないんだよ。
浮いたぶんを新規採用にまわすべきなんだ。
給料下げるのはなかなか難しい。インフレにして実質賃金を下げるのが
一番現実的。
75 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 03:00:59 ID:9JXRrXdi0
定年退職しても、嘱託などで講師採用するから、20代が採用されない。
76 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 03:10:51 ID:JhvYf4eY0
理数系教員って結構なりやすいって昔はいってましたが本当かな?
社会・音楽とか美術・保健体育とかは難関らしいのは知っていたけど。
数学科は何故か教員にならない人も多いし。
ふぐすまは縁故関係で採用
つまんない奴だけ採用だよ
78 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 03:45:17 ID:EfsZBWdt0
79 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 03:48:51 ID:/W9foMWB0
>>8 学校の先生って精神年齢が成長しなさそうだから、その通りかもしれないねw
80 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:02:22 ID:u3venqpJ0
こんなやつがほしがられている。
パソコンができる方
事務処理が早い方
土日出勤ができる方
障害児教育の知識をお持ちの方
保護者から24時間の応答ができる方
教科は一般で国立受かったやつならOKと思うんだ。
仕事としてやるには悪くないよ。
81 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:36:24 ID:2GxqgWIwO
首都圏では学校の先生より親のほうが高学歴のケースが多いね。
82 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:05:22 ID:praQc6U30
これは若手が足りない話じゃなくて、福島では教員って仕事の居心地がよくて、
やめる人間が少なく、そのため採用も少なく、年寄教員が定員のポストを
埋めている、ってことだろ。
で、引き合いに出してる千葉。ここは教育が荒れてるから、たくさんやめていく。
で補充するために若手を採用するから、当然若手が多い。
問題でも何でもないんだよ。
83 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:09:00 ID:CXZUc1yX0
教師イジメしてればいなくなるのは当たり前だろ。
今の状況じゃ教師はマゾとロリコンしかやらねえよ。
84 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:34:53 ID:sTZU8toF0
神戸新聞Web News 嘘だと言って 教師のわいせつ事件考
http://www.kobe-np.co.jp/edu/s-9/01.html 1.発生率15倍
教師によるわいせつ行為などの性犯罪は、本当に多いと言えるのか。いくつか試算してみた。
例えば、兵庫県警が今年一―九月に強制わいせつ(未遂含む)容疑で摘発、逮捕したのは七十九人。
県内の十五歳以上六十五歳未満人口を基礎にすると、四万八千人に一人という計算になる。
一方、県内の中学校教師は臨時教員を含めて約九千五百人。
同容疑で同じ期間に逮捕された教師は三人、三千二百人に一人だ。
男女構成比の違いを無視した計算にはしても、発生率は、先の平均値の実に十五倍に上る。
一般社会人に比べて教師になっても15倍逮捕されて15倍減ってるからね。
財政難でなければ、少人数学級とかを増やして
採用枠を広げることも出来るけどね。
日本は教育より道路にお金をかける国なので
どうしようもないです。
どこから突っ込んでよいやらwwwwwwww
とっくに崩壊してるよ、福島なんざ
福島の学校に通った時点で人生終わってるwwwwwww
87 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 19:05:09 ID:5W8nd+SPP
88 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 19:08:05 ID:5W8nd+SPP
>>87 とうとう私は卒業研究ができなかった。
このままでは卒業できない。そこで少し考えた。
大晦日の夜はたぶん助手の人しかいないだろう。
1年間の中でこの日を待って狙って資料かき集めることにしよう。
決めた。決戦は大晦日の夜!
師走、12月31日の冷え込む晩だ。
帝京では助手さん一人残してみな帰宅したのを目視で確認した。
ここで資料をそろえてエイヤっと月面宙返りのウルトラC、
資料を切り貼り書き込みしてレポートを完成させた。
正規の資料発表形式にごぎついて卒業単位を取得し一発逆転、卒業した。
しかし、あれじゃトータルで見て、帝京で将来の準備は無理だ。
.
89 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 19:10:34 ID:5W8nd+SPP
>>87 帝京へ入学して卒業した。
すると、私の親は混乱、動揺、狼狽した。
帝京を卒業すれば、まともな中小企業に就職できると
高をくくっていたからだ。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、
中学生は進学高校へ入学したほうがいい。
高校生は上位大学へ入学したほうがいい。
.
90 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 19:11:48 ID:tbdtPF7aO
福島なんかに住まないからいいけど、今から分かってる人員構成の歪みを何とかしようという発想自体がないから終わってるな
91 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 19:13:02 ID:mGDogpWX0
田舎は大東亜でも楽に教員になれるからな。
駅弁は幹部候補だし。
7時30出勤、5時半帰宅が出来れば、大東亜卒でも年収1000万行ける
大逆転の職業だぞ。田舎だから家賃は安いし。年金制度が今のまま
なら旧帝→製造系大企業と生活水準はさほど変わらない。
>>91 田舎は地元国立大教育学部が強くて、倍率も都会より高いんだけど。
どういうことよ?
教員で5時半帰宅は無理!!