【国際】 「ロシア軍が偵察機を撃墜」とグルジア、ロシアを非難→プーチン大統領はグルジア政府の主張を否定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆rotiEKAY.k @ろちかφ ★
【4月22日 AFP】(一部更新)グルジア政府は21日、親ロシアでグルジアからの分離・独立を主張する
アブハジア(Abkhazia)自治共和国上空を飛行していたグルジアの無人偵察機をロシア軍戦闘機が
20日に撃墜したとして、ロシアを非難した。

同事件について、ミハイル・サーカシビリ(Mikheil Saakashvili)グルジア大統領は同日のテレビ放送
のなかで、ロシア軍のミグ29(MiG-29)戦闘機が無人偵察機を撃墜した証拠があると主張。
事件は「グルジア領土における主権の侵害だ」として、ロシアを非難した。
また、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領と電話で会談し、アブハジアの独立派
への支援を中止するよう求めたが、会談の内容は厳しいものだったことを明かした。

プーチン大統領は、領空侵犯とのグルジア政府の主張を否定。さらに、ロシア政府によれば、グルジア
戦闘機が度々、アブハジア上空を組織的に飛行しているとの懸念を表明したという。一方で、同政府は、
事件そのものについてはコメントしていない。

グルジア政府は、撃墜された偵察機のレーダーに、アブハジア空軍基地から飛び立ったミグ29戦闘機
の機影が映っていたと主張している。
一方、ロシア空軍はインタファクス(Interfax)通信に対し、「ミグ戦闘機のパイロットは事件当日、休暇中
だった」として撃墜疑惑を否定している。

同事件については、当初、アブハジアの戦闘機が撃墜したとの情報もあったが、グルジア政府は、
同自治共和国は該当する戦闘機を保有していないとして、情報を否定した。

こうした事態に対し、米国務省のトム・ケーシー(Tom Casey)副報道官は、ジョージア政府の主張は
信頼に値するとしたうえで、事態を「非常に憂慮している」との声明を発表した。

ロシアとグルジアの関係は、アブハジアや南オセチア(South Ossetia)の独立問題や、グルジアの
北大西洋条約機構(NATO)加盟問題をめぐり、近年、悪化の一途をたどっている。
また、アブハジア問題では、グルジアは同共和国はあくまでもグルジアの領土であると主張し、不当に
アブハジア領土内に軍を進攻させているとして、ロシアを非難している。(c)AFP/Irakli Metreveli

http://www.afpbb.com/article/politics/2381486/2855922
2名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 14:06:19 ID:Il4EVo8g0
日本も領空内にいるロシア機を撃墜しろ
3名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 14:06:48 ID:xRx4DeBt0
ズイブンハイテクなモノもってるな
4名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 14:11:19 ID:xgSvFI9A0
無人偵察機ってどんなのだ?
アメリカが使ってるようなものか
それともラジコンみたいなやつ?
5名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 14:12:06 ID:SiJjq9Jx0
ヤマハの無人ヘリじゃねえの?
6unsigned char *Aznable ◆f5/IN.AGB. :2008/04/22(火) 14:12:56 ID:Xuk0K0Ew0
イスラエル製だとおもうよ
7名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 14:13:09 ID:fAsFve/m0
プーチンこわすぎw
8名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 14:13:39 ID:MuJo+3wM0
9名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 14:14:20 ID:2H5vdp4z0
しゃべる無人機か?
10名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 14:14:38 ID:v23lu0lL0
>>4
多分、長さが2メートルくらいのラジコン飛行機みたいなやつ
低速で低高度を飛行するから高速な戦闘機で撃墜するのはそれほど簡単ではないと思われ。
11名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 14:14:57 ID:RVZy6CCm0
私女だけど、何か質問ある?
12名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 14:15:05 ID:Edbe3c5C0
他国の領空を侵すってのはこういう事なんだよな
警告があるのがヌルイんだって

日本も見習え
13名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 14:21:13 ID:SUyY3V7RO
日本も米からプレデータ買って露領土上空を飛ばしやがれ
14名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 14:30:27 ID:VqqOQQxz0
ジョージア政府www

英語だとね
15名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 14:30:59 ID:QOCJjxhh0
プーチンすごひ
16名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 14:33:23 ID:vDtKlrdD0
「ミグ戦闘機のパイロットは事件当日、休暇中だった」
ワロタ
17名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 14:34:26 ID:UB4FCoje0
>>「ミグ戦闘機のパイロットは事件当日、休暇中 だった」として撃墜疑惑を否定している
----------------------

はぁ〜いここテストにでるよ
18名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 14:35:41 ID:6wQWgBGK0
こういう面でロシアってかっこいい。
19名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 14:36:30 ID:+7z/GwlY0
>>10
昨今のミグ機のレーダーはルックダウン能力はあるのでさほど難しい事ではない
20名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 14:42:18 ID:lzRnTkJs0
この頭から堂々と否定するところが凄いな
21名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 14:45:03 ID:6lcvUyFm0
22名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 14:45:44 ID:lWRGjO5x0
さすがマフィア国家
23名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 14:48:44 ID:yTPKeO5q0
プーチン様が嘘なんかつくはずがありません
一人しかいないミグのパイロットは本当に休暇中だったんです><
24名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 14:49:35 ID:waxr1qmJ0
この取り付く島もないところがさすがだな。
25名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 14:50:21 ID:CEqUJdyn0
ロシア調子に乗りすぎ
26名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 14:50:43 ID:lfcwn4fc0
おそロシア
27名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 15:01:51 ID:vIwkiqwKO
所詮プーチンはKGBロシアはソ連体質
28名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 15:06:38 ID:q6EewZsY0
「ジョージア政府」ってどこにあんの?
29名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 15:10:10 ID:xvHUz7Ok0
平気で撃墜すごいねロシアw
30名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 15:12:52 ID:IKP267zP0
ロシア調子に乗ってきたな
31名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 15:17:14 ID:FTk/iJYR0
すごく長閑な国と思ってたグルジアが無人偵察機を持っているのに驚いた
32名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 15:33:42 ID:h+MoXl8j0
>>21
kwsk
33名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 15:36:35 ID:laEbLw6k0
はじまったな

34名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 15:41:38 ID:2F2NzbZT0
この早さなら言える!

朝日新聞本社とか北海道新聞本社とか中日新聞本社を空爆するんだったら、ロシア空軍は日本の領空を侵犯してもいい。
35名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 15:43:19 ID:3dHt/Fde0
航空自衛隊も、プーチン流を学ばないとね。
ロシアの領空侵犯機を撃墜して後は知らんふりを決め込めばいいじゃん!
36名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 15:43:58 ID:D9FqN7wI0
プーチンに何言っても無駄
中国よりひどいかも
37名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 15:47:56 ID:1Th4LkFe0
空軍とプーチンが意見相反してるからロシア不利だな。
38名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 15:49:44 ID:5eaCPxYPO
>>36
プーチンは只の独裁者だが
胡錦濤は只の悪人だぞ
39名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 15:51:01 ID:5dhyX/p/0
このスレは>>21に乗っ取られますた!
40名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 15:54:35 ID:eFiMV0E/0
>>21
kwsk
41名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 15:57:16 ID:KLDYtZKT0
>「ミグ戦闘機のパイロットは事件当日、休暇中だった」

スクランブル待機のパイロットが全員休暇だったのか?
ありえねえwwwww
42名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 16:00:35 ID:5t9XHYcB0

またロシアの領空侵犯か。。。

日本はロシアと中国には悩まされるね。。。

この2つの国が一番アブナイ国だよ。いろんな意味で
43名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 16:09:25 ID:hqoXnlbD0
>アブハジア上空を組織的に飛行しているとの懸念を表明
自国の領土上空を飛んで何が悪い
44名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 16:30:37 ID:s+z8EPgFO
>>20

それはシナも同じなんだが・・・・
45名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 16:39:15 ID:a3GoSuUA0
やりたい放題だなw
46名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 17:26:45 ID:71Dl2yx30
プーチン「グルジアは無人偵察機など持っていない」

このくらい強気で言えw
47名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 17:45:27 ID:SP2sjOh70
撃墜時の無人偵察機カメラ動画
なんかでき過ぎのような気もするが

http://jp.youtube.com/watch?v=dNpABtIKERg&feature=related
48名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 18:03:04 ID:i3xPA2lX0
>ジョージア政府

アメリカの発表だからって誤訳するなよwww
綴りは同じでもグルジアだ
ジョージアはアメリカの州
49名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 20:08:52 ID:0QCE56a+0
やはりロシアと中国と北朝鮮は滅ぶべきだな。
まさしく、カス国家だ。
ウザイ韓国はあれでもあの3国と比べるとずっと近代国家だし
50名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 20:14:00 ID:vXbuOhxm0
ロシアが無人偵察機?
NATOにも加盟してないのに、なんで無人偵察機もってるの?

51名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 20:15:04 ID:q3ULkcUE0
ホントあぶねー国だな。
日本国内にプーチン崇拝者がいるのもこええわ。
安心させておいて背後から切るのが共産国家のやり方だろうに。
あの国の民主主義は油断させるため。
いつ共産主義に戻るか分からん。
52名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 20:19:04 ID:JAt8FVDY0
アトランタ五輪で、グルジアが入場してきたら、
会場が大拍手の嵐となった

(アトランタはジョージア州都)
53名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 20:21:42 ID:hjKjTJB50
皇帝閣下 YPAAAAAA!!!
54名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 20:24:21 ID:GDh2Xy+20
>>48
ようつべで勘違いしたDQN米人がロシア人にファビョってるw
55名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 20:32:19 ID:gczuYr8c0
お前ら、憤る前に冷静に考えるんだ

所詮はロシアのお国柄なんだから仕方ないよ
56名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 20:38:11 ID:ZIUEe+7b0
>>47
なんか自分に向ってミサイル発射されてるみたいで面白いな
回避したい衝動にかられる。
57名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 20:45:03 ID:UXZTrQZW0
>>50
NATO諸国じゃなくても無人偵察機ぐらい持てるわ
ヒズボラでさえ持ってるぜ
58名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 20:56:18 ID:lkEcQEsm0
59名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 22:28:01 ID:l0KphZBn0
>11
この計画に参加する?

スポーツ選手で美人でスタイルが良いのは、
ロシア人と結婚させたらどうか?

ていうか国策でキャリアウーマンは、全員この
計画に参加させろ。

混血が進めば病気にも強くなるし、
長所だけ受け継いだら最強になる。
最強のハーフ日本人を産んでもらおう!!

セレブ生活がまっているぞ。

誰が説得にあたるのかが、問題です。
60名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 22:34:17 ID:VQBwujFu0
>>38
プーチンと胡錦濤と金正日とブッシュと安倍ちゃん。
この5人で徒手格闘戦やった場合の強さランクを不等号で教えてください。
61名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 22:41:56 ID:JhuNB9IK0
>>47
なんか映画のワンシーンみたいw スゲーきれーに写っているな、MIG29がw
UAVが後方から地上を観測していると、ミグがロールしながらUAVの穴に遷移、そしてすかさずミサイル発射!
僅か1〜2秒で着弾。 その着弾寸前までキレーに写っている。

このシーンに惚れたねw
62山野野衾 ◆jBrGNc9rBQ :2008/04/22(火) 22:47:35 ID:PWuYTJ6x0
自国の領空で撃墜されたという話なのに、>>1を読まずにロシアが領空侵犯
に対処したと思っているようなレスがちらほら。
63名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 22:51:55 ID:3d8u31us0
>>62
ロシア的には、グルジア=自国領土だから、領空侵犯機撃墜という解釈で無問題
64名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 22:53:54 ID:7GarcPFE0 BE:1972404498-2BP(42)
グルジアは
フィギアスケートのコしか知らん
65名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 22:55:51 ID:bRN2Tj3U0
    ∧∧
   (  ,,) < なんで日本の隣国は揃いもそろってDQNばかりなのか・・・
   /  |
 〜(__)
66名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 23:02:42 ID:GoF0FLpr0
これは当たり前のこと。プーチンが正しい。
67名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 23:10:31 ID:fh/fidZZ0
>>65
つーか世界でDQNじゃない国を教えてくれ
68名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 01:21:21 ID:G0YSeCvg0
欧米がセルビアのコソボを独立させたからグルジアのアブハジア自治共和国
も独立できてしまうんだよなあ。
コソボ独立は失敗だろ
69名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 01:46:32 ID:QZGlfUAt0
>>65
少なくともロシアはDQNではない。
ウクライナ、グルジアを取られたら、モスクワまで最短距離で攻撃できる。
しかも、ガス等のパイプラインがロシアの国税で作られた。

売国奴という親中派が日本にも居るが、沖縄と、尖閣諸島を一気に取られるようなものだ。
今回の無人偵察機撃墜もやらせくさい。
もっと高高度を飛ぶか、逆に低空で飛ぶか、無人偵察機とはそういうものだ。

撃ってくれと言わんばかりの高度で、Mig−29がミサイルで撃墜?
機銃の方がマシだろ。
70名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 02:28:07 ID:D6RCmcki0
このMiG-29、翼端からミサイル発射してるのでフランカーじゃねえかという声も
71名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 03:19:38 ID:fg6zwiVy0
>ジョージア政府

これ英文のニュース読むときいつも困るんだよ…
何でジョージアで1月に大統領選やってるんだろうと思って読んだらグルジアだし。
その1ヵ月後にまたグルジアで大統領選かと思ったら今度はジョージアだし。
72名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:46:00 ID:SER0lu550
ヨッ、極左マターリ福岡人♪

【国際】 「ロシア軍が偵察機を撃墜」とグルジア、ロシアを非難→プーチン大統領はグルジア政府の主張を否定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208840718/62

62 名前: 山野野衾 ◆jBrGNc9rBQ 投稿日: 2008/04/22(火) 22:47:35 ID:PWuYTJ6x0
自国の領空で撃墜されたという話なのに、>>1を読まずにロシアが領空侵犯
に対処したと思っているようなレスがちらほら。
73名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:47:11 ID:Mq+f461H0
ロシアに無人偵察機なんてあんの?
74名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:54:30 ID:KW/B6wY/O
おそロシア
75名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:29:20 ID:IxRQfnmd0
アブハジアにロシア軍が駐屯してるなら、
グルジアもどうしようもないんじゃね
76名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:35:34 ID:KymJM68P0
>>31
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Georgian_Air_Force
でも2機しか持ってなかったうちの1機だぜ。
77名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:36:57 ID:X8pJWcOfO
そういやアメリカのUAVもMig-29に落とされてたよな
素敵ね
78名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:26:03 ID:rGvIRdvt0
>>28
自販機の中
79名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:56:34 ID:k7lSf6AX0
動画見たが、あきらかに翼端からミサイル発射されてるな
Mig29って翼端にミサイル搭載できる型なくね?
80名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:03:07 ID:PqRMVjdIO
世界最強の戦術偵察機、
RF-15Jの出番だな。
81名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:24:49 ID:Rb+2uXOT0
タイヨーR/C UAV発売きぼん。


お父さんもこれで隣家やマンションの若妻を偵察だ!
82名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:48:57 ID:hSbdYWkC0
wikiから
 グルジア 公式の英語表記は、Georgia
なるほどコーヒーのジョージアのスペルと同じだ
83名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:22:32 ID:ecMsd9YH0
>>70>>79
29の両外舷にステーションを1箇所増やしたMiG−35・・・って実戦配備されてたっけ?
84名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 04:47:46 ID:pS1zjZkhO
35はどこの軍隊にも配備されていない
85名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 06:16:48 ID:maiAiFY20
トルコはまだかー
86名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 10:34:45 ID:3TEJH66X0
これ、対処を間違うと大変なことになるな

コーカサスの一帯が荒れると、ロシアが中東に与える
インパクトにも微妙な影を落とす。
87名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 10:38:53 ID:hXqisxhY0
固定目標を攻撃する対地ミサイルより、移動目標を攻撃する空対空ミサイルの方が技術的に高度なものを要求するのは当然だろう
現在、国産で空対空ミサイルを開発できる国は、日本を含めて七カ国程度だ。

ま、日本の場合は専守防衛の建前から対地ミサイルの射程を100キロに制限するという、理解しがたい事を続けている
それを早く何とかした方がよいが

日本がその気になればすぐに出来ると、タカをくくるのが多すぎるのが問題だ。
それはすぐに出来るけど、それでも二三年のスパンはみないと駄目だ
戦争が始まってすぐに作り配備するってわけにはさすがにいかないのによ
88名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 10:45:36 ID:GTvJYNj90
ロシア皇帝 プーチン一世
89名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 10:56:52 ID:ubtCmsZ3O
中国のみでなくロシアもか…

厄介な国たちだな…
早く滅びろ
90名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 11:11:27 ID:ziR+BTeE0
>>83-84
西側には知られていない新型機の予感
91名無しさん@八周年
さすが元ソ連ちょっとやそっとの事じゃ動じないな