【社会】500円玉を追いかけて線路に…50代の男を厳重注意 - 大阪市営地下鉄

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
19日午後5時20分ごろ、大阪市住之江区北加賀屋の
市営地下鉄四つ橋線北加賀屋駅で、住之江公園発西梅田行き電車の車掌が
出発直後、ホームから線路上に降りる乗客を発見。職員が
乗客の捜索に向かったところ、ホームにいた50代くらいの男性が
線路内に降りたと認めたため、厳重注意した。男性は
「500円硬貨を線路上に落とし、拾うために降りた」と説明したという。

この影響で、同線の上下線計15本がいずれも5分間遅れ、
約900人に影響が出た。

*+*+ asahi.com 2008/04/19[19:37] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080419/trd0804191937018-n1.htm
2名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:03:01 ID:JzmVrQmo0
>>3以降の方へ
申し訳ございませんが、この度は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。

ところで 注目していただきたいスレがございます。
それは 下記でございます。
これは、誹謗中傷なのでしょうか
それとも 事実なのでしょうか?

【横浜市港南区】堀口クリニック4【藪之帝王】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1198404153/


それでは、2をゲットさせていただきます。
「2」
3名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:03:22 ID:ycONEeeF0


大阪の日常

4名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:03:54 ID:0Pu386NK0
つーか駅員呼べよwww
5名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:04:03 ID:3a9vJU0S0
>>1
バカだな、硬貨が落ちたら、磁石を棒の先につけて拾えばすぐ済むことだろうが。
6名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:04:07 ID:2CrNBgw/0
まぁオッサンGJ
7名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:04:08 ID:TAU3/sN30
小遣い1日分が〜
8名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:04:18 ID:6Ch7jePp0
>>4
駅員呼んでる間に他の人に盗まれたらどうすんだ?
9名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:04:19 ID:n3dpQYmp0
当然降りるわさ。
5円玉なら諦めるけど。
10名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:04:29 ID:Ta6Xh/DD0
マジックハンドでとってくれるよ
11名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:04:30 ID:/U5kUa1l0
アフォや


まあ大阪だしな
12名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:04:54 ID:8RBC/TpF0
いや、500円は追いかけちゃうなー。
13名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:05:14 ID:q4tgJ9Ge0
こーゆー馬鹿は轢き殺せ。
14名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:05:19 ID:rmCv7Ah/0
銭や〜、銭の華を咲かせるんや〜
15名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:05:58 ID:jJRJdBdG0
朝鮮人哀れ
16名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:05:58 ID:gfLniogr0
  |┃    |    │   ┃|  /   / /    (  /  ノ⌒)   
  |┗━━┷━━┷━━┛| /     / / /  / /   ( ,/  
  |──────────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./  / /
  |─────────/''''''   ''''''::::::\   _ \   / /
  | 〇          /(●),    、(●)、.|   / \ ヽ' /
  |________/   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ./\__.\__ノ         
   │   │[=.=]| |  ` -=ニ=- '  .:::://
   └──┴──┴─ヽ、_ `ニニ´  .::::ノ
     /      \//  ̄ ̄ ̄/ /
    /        //         / /
   /         (_/  \      / /
  /              \   (_/

         D
17名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:06:09 ID:VS8P9oXT0
お前らだって万札だったら命に代えても飛び込むだろ?
18名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:06:10 ID:spVnElYf0
>>5磁石持ち歩いてる奴ってそんなに居るか?
19 ◆SCHearTCPU :2008/04/19(土) 20:06:52 ID:w14uOo4B0
50にもなって駅員にこっぴどく叱られるオッサンを想像すると
哀れな気持ちで胸がいっぱいだぜ…。
20名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:07:02 ID:M1na6Swi0
>>5
釣り針でかすぎw
21名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:08:14 ID:wQ6E5aaR0
>>1
文章が分かり辛い…

「電車の車掌が出発直後、ホームから線路上に降りる乗客を発見。」は
「電車が出発直後、ホームから線路上に降りる乗客を車掌が発見。」に
出来なかったのかな。まあ、文章が得意なら作家になってるか…
22名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:11:43 ID:TAU3/sN30
>>21
その文では車掌が何処にいるのかはっきりしないな。
向かいのホームかもしれん。
23名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:11:49 ID:V5xWLgH00
なんでホームで硬貨出してるんだ?
どこの田舎もんだよ・・・
関西人ならPiTaPaで乗車しろ
24うんこ ◆9Ce54OonTI :2008/04/19(土) 20:12:30 ID:MM1iIwGK0 BE:622566454-2BP(0)
>>1

大阪民国では当たり前。
25名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:14:08 ID:u3Cga89k0
んでいくら払うことになったんだ?
26名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:14:19 ID:CtE+84CY0
これでもし死んでたら悲しすぎる話だったな
27名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:16:02 ID:84NXMVyc0
いかにも「四つ橋線の乗客」って感じの男性ですね。
28名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:16:31 ID:wQ6E5aaR0
>>22
この場合、車掌がどこに居たかは問題じゃないんじゃないかな
捜索したのも『職員』だし…
29名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:18:29 ID:wBgBCwnm0
大阪だと駅員呼んでる間に誰かが500円取っていくだろうしなぁ。
難しい問題だw
30名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:18:52 ID:kCZxvvfL0
500円はあいりんでは5日分の食費だからな。
31名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:19:06 ID:q+B91MEhO
これで電車が急ブレーキをかけてケガ人がたくさん出て
数百万円の治療費を請求されたら
笑えたのにね
32名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:19:17 ID:uM1szZQ8O
駅の工事をした時、線路に小銭がたくさん落ちてたな。
錆色付いてるからよく見ないとわかりにくいけど
33名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:19:25 ID:TAU3/sN30
>>28
悪いけど新聞屋の文の方が優れていると判断する。
具体的な欠点は無いと思うけど。
34名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:20:39 ID:m5xK5zaF0
500円じゃ仕方ない
35名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:21:05 ID:e3yEZ/Um0
500円も持ってるなんてお金持ちだな
36名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:21:22 ID:RfUFu1UT0
オオサカでは命の価値が500円
37名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:22:57 ID:ChnXWCSm0
お魚くわえたドラネコ 追っかけて♪
電車に 轢かれて 厳重注意♪
38名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:23:19 ID:vmYY8hfz0
身を挺して500円玉を守ったんだろ?
美談じゃん
39名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:23:43 ID:z5fk+Zv10
根拠はないんだけど…なんとなく
許してやってください
40名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:24:08 ID:fPxskmwd0
「あんたねぇ、気持ちはわからないでもないけど命落としたらどうするんだ?」とか駅員が言うと予想。
41名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:26:34 ID:WHfqHjuLO
新幹線乗る時に、ホームと車体の隙間に切符おとしたのはうちのオカンです。
車掌さんに連絡してなんとかなったらしいけど。

同じ便で、他駅から乗車したおばちゃんは
パンプスを片足落としたたらしい。
42名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:26:44 ID:wQ6E5aaR0
>>33
簡単な話で、主語と述語は近い所にあった方が読み手に優しい。
「電車が出発」と「車掌が発見」という二つの文が混じっているのも良くない。
43名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:26:51 ID:R+dU0KY10
第3軌条集電方式ならよかったのに
44名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:28:33 ID:+vz2r/pfO
>>37
みんなが笑ってる〜 ネラーも笑ってる〜♪
45名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:30:23 ID:SpynsvE5O
今回韓国の方は助けに入りましたか?
46名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:30:45 ID:TAU3/sN30
>>42
そうとは限らない。文末まで行かないと主題が見えない文は
わかりやすいとは言えない。
この文での主題は「車掌が発見」したという事象だ。
「電車が出発」は時間を表しているに過ぎない。
47 ◆SCHearTCPU :2008/04/19(土) 20:31:50 ID:w14uOo4B0
>>42
「読みづらい」のと「間違い」って別の問題だからね。
自分視点での前者をあまり他人に押し付けないほうがいいよ。
48名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:33:12 ID:7NWUYSJU0
庶民は命懸けで500円玉を回収。
公務員は決して失職もせず呑気な生活。大阪市は市バス路線を民間に委譲してコスト削減した
とか言ってるけど、不要になった交通局のバス運転手は全員が地下鉄部門で丸抱え。
平松じゃこれも仕方ないか。いまどきまだ民主党に投票する知的障害者がいるんだな。
49名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:34:16 ID:fwBzQx4V0
大阪らしい話だ
50名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:34:37 ID:PKBoKcco0
>>1
乞食死ねよ
51名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:36:06 ID:wQ6E5aaR0
>>47
いや個人的な感想じゃなくて、文章構成の話ね。
新聞屋が読み易い文章を書ける人間ばかりじゃないのは了解してる。
52名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:37:14 ID:l96OcBEQ0
>>18
そもそも磁石で付くのか?と思ったけど実際堂なんだろう?
53名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:37:39 ID:qdEWtyGH0
一応100円拾いに降りたことはある
ただ始発前だけど
54名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:38:54 ID:BPvcF+oEO
また関西か
55名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:40:21 ID:FWjT7Ns70
>>16
まさにこれだなw
さすが大阪
56名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:40:37 ID:/Yab8jMQ0
PASMO使えよ
57名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:41:24 ID:CMQryo9Y0
不慮で落ちても助けもしない駅員が説教か?
と言って 蹴散らしてやりましょう
58名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:43:50 ID:HX4wFUC70
さすが大阪!元気なオッサンだな。
59名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:44:44 ID:TAU3/sN30
>>51
ニュース原稿と論文は違うから。
60名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:46:04 ID:RfUFu1UT0
>>52
昔のお金で、磁石に付く硬貨があったそうですが、それは何年製の幾らの硬貨だったのでしょうか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q109472715
61名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:47:59 ID:NtiSjEvu0
>>5
天才現る
62名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:48:34 ID:00RUmKKu0
ぜったいこの500円で肉まん買うんだ!
63名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:48:41 ID:EygIHEMi0
>>43
大阪の地下鉄は堺筋線を除き、第3軌条集電方式ですが。
64名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:50:08 ID:W2ormwpS0
>>52
1000円札は微妙に磁石に吸い寄せられる。

これ豆知識な。
65名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:50:13 ID:55dpmPYY0
なんかこう、新聞の4コマなんかに
出てきそうな感じだな。

もっともフジ三太郎あたりなら、
小粋に皮肉るんだろうがw
66名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:52:52 ID:5Qt7RUeXO
10円くらいなら諦めるけど500円は諦めがたいな
67名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:53:48 ID:A+NHMgAdO
命の値段
68名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:54:42 ID:Pia91YtT0
亀の甲より年の甲とは言うが
無為に年を重ねただけの存在が多いと悲しくなる
69名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:55:09 ID:0/tz6JKJ0
本当は500ウォンじゃないの
70名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:56:23 ID:TAU3/sN30
>>21
新聞屋の文
いつ 19日午後5時20分ごろ、
どこで 大阪市住之江区北加賀屋の市営地下鉄四つ橋線北加賀屋駅で、
だれが 住之江公園発西梅田行き電車の車掌が
どうした 出発直後、ホームから線路上に降りる乗客を発見。

>>21の改変
いつ 19日午後5時20分ごろ、
どこで 大阪市住之江区北加賀屋の市営地下鉄四つ橋線北加賀屋駅で、
いつ?? 住之江公園発西梅田行き電車が出発直後、
なにをだれがどうした?? ホームから線路上に降りる乗客を車掌が発見。

明らかにわかりにくくなってます。はい。
71名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:58:39 ID:L+3Ss+cx0
500円なら追い掛ける
このオッサンは無罪
72名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 20:59:37 ID:TAU3/sN30
いつ 19日午後5時20分ごろ、
どこで 大阪市住之江区北加賀屋の市営地下鉄四つ橋線北加賀屋駅で、
なにを 住之江公園発西梅田行き電車が出発直後、ホームから線路上に降りる乗客を
だれが 車掌が
どうした 発見。

失敬、こうだね。
でも良くなってはいないと思うよ。
73名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 21:01:29 ID:DSWRG0170
いい年してみっともない
74名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 21:01:32 ID:5udK32mf0
地下鉄って電線下じゃなかったっけ?
75名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 21:06:24 ID:L+Cqdivy0
          【また大阪か】【やっぱり大阪】【さすが大阪】 
          【はいはい大阪】【大阪丸出し】【大阪じゃ日常】
          【ヨハネスブルグ】【これが大阪クオリティ】 
 足りるかな?  【大阪民国】【だって大阪】【相変わらず大阪か】
          【大阪だから仕方ない】【どうせ大阪だし】
   ∧__∧    【それでこそ大阪】【まぁ大阪だし】【常に大阪】
   (´・ω・)   【大阪では日常風景】【大阪すげー】【だから大阪】
   /ヽ○==○ 【きょうも大阪】【大阪では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【いつもの大阪】 【なんだ大阪か】【大阪だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
76名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 21:08:03 ID:UewhaeYu0
>>16
糞ワロタwww
77名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 21:08:06 ID:oedouJ3L0
じつは500ウオン硬貨
78名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 21:16:51 ID:TgQyN3Gr0
むかしラドンという怪獣映画があってなー
79名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 21:19:55 ID:0u3+zhAOO
>>16
ワロタwwwwwwwwwwwwww
80名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 21:23:33 ID:mXPyM0Si0
>>60
今の50円の前の、一回り大きな(穴無し、穴あき両パターンあり)50円はくっつく。
昭和30年〜40年代最初の頃まで流通していた。
81名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 21:25:03 ID:5Ge2HSVE0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・`) lヽ,,lヽ  死ぬ気なの!メンチカツ買うのやめて!!
               / ~~:~~~ (    )  /
       /    /  ノ   : _,,.と.、   i
    /    /     (,,..,)二i_,   しーJ  /
82名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 21:29:46 ID:hc23+gsJ0
500円あれば 

      食パン一斤
       卵10個 
     即席麺 5袋
     加工牛乳1g  

     が買えてお釣りがくるやないか。

東京の高級地区じゃパンしか買えんけど。
     
83名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 21:31:37 ID:l6ebPFFq0
>>29
今度は、取りに行く誰かが厳重注意を受ける
84名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 21:41:07 ID:jFf+1JEV0
住之江区
85名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 21:44:36 ID:k0sxy4xb0
>>5 磁石で硬貨を拾うところを見せてくれ。
86名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 22:27:24 ID:WTFfc8XY0
>>43
四つ橋線は第3軌条の筈
87名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 22:28:00 ID:IuYc+9620
人が死んでへんねんで!(ゴミ売りのヒゲ記者風に

>>43
四つ橋線は第三軌条だっての
88名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 22:28:13 ID:VS9yBgZl0
500円ならしょうがない。
89名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 22:32:25 ID:5uBbBr3mO
おむすびころりんすってんてん





わざとだろww
90名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 22:33:15 ID:ppHY7Wsj0
大阪人ってやっぱバカだなwwwwwwwwwwwwwww
91名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 22:59:35 ID:fG4Cyvvn0
500円なら・・・追いかけるかもな
92名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 23:12:28 ID:luYtclyg0
500円で捨てる命がある。
93名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 23:38:39 ID:1sxGpDbC0
遅延損害金としてちゃんと罰金払わせれば良かったのに
94名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 23:47:54 ID:R+dU0KY10
>>87
えーーーーーーー


生きてるんじゃ第三軌条にした意味ないじゃん!
95名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 00:07:21 ID:BhuI1HW/0
>>52
旧東独の硬貨なら磁石で楽勝だったんだけどな。
96名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 00:13:09 ID:P556HvRuO
駅員に言ったら取ってくれるん?
97名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 00:17:50 ID:QmxYcJrU0
>>16
予想通りのAAが来て吹いたwwwwwww
98名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 00:22:26 ID:UXeUY4Rt0
おまいら、>>5のことを少し評価してあげてください
99名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 00:26:27 ID:ZrF55zdM0
このご時世、500円とあらば、拾わずにはおられまい。

このニュースは50代のお父さんが500円をお金だと思っているところに注目すべきで、
もしバブルの頃だったら歯牙にもかけず、拾わんだろう。
100名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 00:31:23 ID:xMLR8lhTO
>>96
かなり昔だけど、東京の中央線の阿佐ヶ谷駅?で線路にキップを落としたら、
金属製の長いハサむ物で探してくれた。
乗客の少ない時間帯だったのと、たまたま駅員が親切な人だったからだと思う。
101名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 00:44:19 ID:SlVn9Ghp0

ここは大阪バイオレンスシティ


102名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 00:53:21 ID:nPpZdnQf0
>>16
スワッポウマー
103名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 01:02:07 ID:x//oFcoa0
>>95
超強力な磁石なら行けるかもしれないな。
使ったらコントロール不能でレールにくっついて人力じゃ外せなくなるのが落ちだろうけど。
104名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 02:09:39 ID:Iut1Q2Ck0
>>100
それは駅員さんの義務なので、別に特別な事では無い。
ただ、親切に感じたのであれば、鉄道会社へお礼の電話orEメールを送ろう。
駅員さんの仕事の励みになる。

当然だが、落し物に対して何もしないようであれば、必ず鉄道会社へ抗議しよう。
105名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 02:55:16 ID:x//oFcoa0
>>104
最後の一文余計だな。
106ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/04/20(日) 02:56:10 ID:VxPsgHMQ0


( ^▽^)<わっはっはw
107名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 02:57:43 ID:Gv4fgka80
50代の男か
僕、アルバイトォォォ か
108名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 02:58:42 ID:WbkG3s2y0
500円なら仕方ない
109名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 03:06:24 ID:r5/FhZQxO
500円なら確かに考えちまうわな。
少なくとも、俺はこのおっちゃんを責めきれんわ…。
110名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 06:31:58 ID:c/s3H6430
芸の細かい自殺だったんだろ
111名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 06:34:45 ID:i6jaw8dN0
500円は大事だろ
売国政治家にとっちゃ5銭程度の価値だろうが
おっさんの金銭感覚は庶民では普通
112名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 06:49:29 ID:t34gFHs7O
大阪ならではの反応だな
113名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 06:55:05 ID:y+8ZMxS3O
500円玉追って線路に降りちゃう何て、しつコインだよ


追ってたのが硬貨だけにさ


114名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 06:59:11 ID:5kdYf28D0
>>21
おまえには文章を書く才能が全くない。
115名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 06:59:43 ID:5kdYf28D0
>>113
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆( д) ゚ ゚
116名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 07:00:40 ID:sMIkiWrD0
損害賠償500万くらい請求して余生を奴隷労働に従事させろよ。
117名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 07:01:05 ID:ShMfXnZFO
俺の500円んんんんんん!!
118名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 07:01:49 ID:XRDr6txgO
ぬーべーかこいつは
119名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 07:03:52 ID:lpLL0SHT0
ポカリスエットの缶を追いかける10代の美少女じゃないのだな。
120名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 07:03:52 ID:ZfuH88wX0
50前後って子供を大学にやって
一番金が必要なときだもんな
そりゃ、貴重な500円玉だっただろう
121名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 07:08:16 ID:BGYKFJyMO
500円玉と言えば500ウォン硬貨。
近隣国が、すでに使用して居る硬貨に似た物は作ってはならないと言う国際法を無視して韓国が作った物。
一時期、日本の自販機が荒らされ捲くりだったなあ。
122名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 07:08:19 ID:qdelT5gm0
         【また大阪か】【やっぱり大阪】【さすが大阪】 
         【はいはい大阪】【大阪丸出し】【大阪じゃ日常】
         【ヨハネスブルグ】【これが大阪クオリティ】 
         【大阪民国】【だって大阪】【相変わらず大阪か】
 ヤレヤレ…   【大阪だから仕方ない】【どうせ大阪だし】
.   ∧__,,∧   【それでこそ大阪】【まぁ大阪だし】【常に大阪】
   (  ・ω・)   【大阪では日常風景】【大阪すげー】【だから大阪】
.   /ヽ○==○【きょうも大阪】【大阪では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【いつもの大阪】 【なんだ大阪か】【大阪だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
123名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 07:12:57 ID:Tit/2qIf0
>>1
なんだ、列車妨害しても注意で済むのね
それなそうと言ってくれよ
124名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 07:20:56 ID:dDjv/P7hO
500円で約900人に影響なら1人当たり0.56円しか影響ないんだから
許してあげようよ。
125名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 07:25:21 ID:3z6fYblH0
俺も小学生の頃、ゲームウォッチを線路に落として、線路に取りに行ったことがある。
126名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 07:37:31 ID:UirYlL8f0
500円なら気持ちはわからんでもないがヤメレ
127名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 07:57:22 ID:VN41XPmn0
          ,,、 ー ''""'''''''''"~~~~~~~''ヽ,
        /'''""彡;;;;;;;;;;;;ヽー"";;;;;;;;t''ヽヽ、,,
       /''"彡彡 彡"'''三;;;;;;irー、;;;;ミ ミ ー、
     ,r'//イイ彡シ,、-'"彡三;;;;ミ;;;;ミミ ミ i |;tヽ
     /;;彡彡 "i;;;// /"从i")ミ;;;;ミ;;;iiiii|||||;;;i;;t;;i;;|ヽ    大  ま
  `'ー'イ;;;;彡;;/;;;;ii,,,,,,/ii/;;;;ijiiiiレ|''"ヽヽ| ,,, ,,,,,|ii|;;;;;;;;;;;、i    
  `'フ;;;;;;リ|;/;;;;i;;;;iii/;;;|ソ;;|冂ソi ̄ ̄|||;;;;|jiii| |i|''|ト、;;;|リ    阪  た
  ,、-';;;、-'ヲii ̄~//;;;;/i;;;ノ_/;;/――ノ|ノ-|、;iリ;;|iii、,j;;;リi    
 ";;r''""ノ;/i,,i|ノノノノ",,ii;;;、、 -'   ー--i、|、,ii;;;t、;i,,i、i    な
;;r"//;/;;ノ/ノ-'"ー',ゝ=、"    ,、ィ'=、 `' };;W;;;;;;i
" r'//"";;;;/i;t ッr'"t;;゚;リ`'   ソ´ t;゚ノ '"リ;;;;;ii;;;;;ソ    の
 |/i'//";;;i,リ、;;;i;;;i  ` '''''"    t'、,,, ̄~  i;;;i;;;;;|ノ"
 "i/ノ;;;;;;;;;;;tヽii;;;i;;|        ,,づ'     i;;;;;;;;リ'ノ     ね
  |i;;;;;;;;;;;;;;;;`i|;;;;;;;i       _,,'、,,,    ,i;;;;;( |
  iヽ||i';;;;;;;;;;;;|;;;;;人      "、,,,,_ノ    /;;;;;;|リ      
   リ||ii;;;;;;;;;;;/;;/;;;t' 、      ー    , ';;;;;;;;;;ソ      
   /ノ;;;;;;;;;;;;;//;;;;;;;;;i :~' 、      ,、';;;;;;;;;;;;r、-、    
  ,(||ii;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;リ   ::::::~ ー-- ';;;;;;;;;;;;;;;;ノ i t'ヽ、
,r'",,,,)、、;;;;;ii;;;;i;;;|;;;ノ        (;;;;;;;;;;、 '"  |  t ヽ,
'''""/  ヽ、、tt、;;iミ           (ツ|i    i|  t  t
  i   イi|   t,         ,,, -'" |ii   |` |i  リ  t
 ::::::t  リ   ,,,、 ゝーー-zー'''''',z'"   リ, ,,||/  リ ノ  jゝ,
::::::::::::t ヽ,、 '" ''''""~~~  ,、'"   〆///'"   ,y"" r" |
128名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 08:05:06 ID:5f7cSRxs0
       ┏┓          ┏┓
    ┏━┛┗━┓    ┏┛┗━━┓
    ┗━┓┏━┛    ┗┓┏━━┛
    ┏━┛┗━┓    ┏┛┃┏━━┓
    ┗━┓┏━┛    ┃┏┛┗━┓┃
  ┏━━┛┗━┓    ┃┃      ┗┛
  ┃┏━┓┏┓┗┓  ┃┃┏┓
  ┃┗━┛┃┗━┛  ┃┃┃┗━━┓
  ┗━━━┛        ┗┛┗━━━┛

          ┏┓            ┏━━━┓┏━━━━━━━┓
          ┃┃            ┃┏━┓┃┃┏━━━━━━┛
┏━━━━┛┗━━━━┓  ┃┃  ┃┃┃┃
┗━━━━┓┏━━━━┛  ┃┃┏┛┃┃┗━━━━━┓
        ┏┛┗┓          ┃┃┃┏┛┃┏┓┏━━┓┃            ┏━┓
      ┏┛┏┓┗┓        ┃┃┃┗┓┃┃┃┗┓┏┛┃      ┏┓  ┗┓┃  ┏┓┏┓
      ┃┏┛┗┓┃        ┃┃┗┓┃┃┃┗┓┗┛┏┛    ┏┛┗━┓┃┃  ┃┃┃┃
    ┏┛┃    ┃┗┓      ┃┃┏┛┃┃┃  ┃┏┓┗┓    ┗┓┏┓┃┗┛  ┃┃┃┃
    ┃┏┛    ┗┓┃      ┃┃┗━┛┃┃┏┛┃┗┓┃    ┏┛┃┃┃      ┃┃┃┃
  ┏┛┃        ┃┗┓    ┃┃    ┏┛┃┃┏┛  ┃┃    ┗━┛┃┃      ┗┛┗┛
┏┛┏┛        ┗┓┗┓  ┃┃  ┏┛┏┛┃┃    ┃┗┓      ┏┛┃      ┏┓┏┓
┗━┛            ┗━┛  ┗┛  ┗━┛  ┗┛    ┗━┛      ┗━┛      ┗┛┗┛
129名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 08:10:56 ID:UXeUY4Rt0
>>113は腹を切って氏ぬべきである
130名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 08:14:37 ID:cZuX8ts90
500円失って1日しょげてるより、駅員さんに怒られてでも
500円を拾い返した喜びの方が500%うえ
131名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 08:17:06 ID:fCT9k/Oa0
1分遅れるごとに罰金何万みたいなのなかったっけ
132名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 08:18:45 ID:l733I18HO
殺伐とした世の中、
何かホッとできるニュースだ
133名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 08:31:45 ID:cfHRffjy0
自分勝手な大阪人のやりそうなことだ。
134名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 08:32:47 ID:HUFGQ7YX0
飛んだ、おっさん、ナンマイダ
135名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 08:34:30 ID:hWfu9OJGO
500円あれば2日はいけるからなぁ
136名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 08:46:43 ID:Utpt8B/u0
汗水たらして稼いだ500円を馬鹿にするなニートどもwww
137名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 08:52:31 ID:PVzqfJ/G0
>>136
500円を惜しんだことじゃなく、駅員に言わず自分で取りに行って
大勢に迷惑をかけたことを馬鹿にされている。
138名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 08:53:03 ID:V1r8UZNwO
現代版おむすびころりん
139名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 09:39:41 ID:zSULXYLHO
これが大阪フリーダム
140名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 09:44:34 ID:cIZzZOyZO
まぁいくら怒られても500円は減らないしな(笑
ニヤニヤしながら聞いてたんだろう
141名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 09:47:02 ID:brFJApXh0
新聞屋は、物凄く限られた時間で作文しなきゃならないんだよ。
>>21みたいに、すでに出来上がった文章を修整して悦に入るバカは、
まず、自分の身の丈をわきまえた方がイイ。
しかもその修整も、改悪気味だし。
142名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 10:05:12 ID:k8BTDvVD0
スーファミのくにおくんですか?
143名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 10:10:31 ID:0lZOmvSn0
しっかりしろ50代www
144名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 10:11:15 ID:lmoE4k710
悲しい
145名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 10:12:38 ID:DQRbh95vO
私も追いかけるな。100円でも
146名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 10:17:18 ID:j5EO9BuJ0
さすが大阪人
147名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 10:17:32 ID:BObWBu9z0
>>52
今の日本の硬貨は磁石に付かない。
紙幣は磁石に付くけどな。
148名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 11:46:03 ID:Gba5pbsT0
500円に笑うものは500円に泣く。
俺も無くしたら泣く。
149名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 13:11:53 ID:5dqQlnbx0
両津!
150名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 13:21:01 ID:sRYVhXR70
>>16
スレタイ見た時このAA思い出したわw
151名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 13:27:48 ID:kEvxghqkO
先日自販機の下に100円落として取れなかったのがショックだった
152名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 13:36:51 ID:qiqkDONL0
>>137
気持ちわかるよ 馬鹿にしきれん
500円・・・だけど500円のために駅員さん呼ぶのも・・・
153名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 13:39:36 ID:162hS1JL0
>>151
小学校低学年の頃は自販機の下からサルベージするのが日課だったな
154名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 14:04:30 ID:2zz3n9tY0
あきらめられるのは50円までかな
155名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 14:05:51 ID:S3sibGL40
またおお
156名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 14:07:41 ID:V9RNa5vV0
>>5みたいな中卒ゆとりのバカはどーよ?
157名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 14:09:34 ID:6OmCbkVR0
8年前に最終電車が出発するベルが鳴り響く中、
切符を買って財布に小銭をしまいながら階段を下りてる時に
財布から500円玉が落ちたが、拾ってたら確実に乗り遅れるってことで
泣く泣くあきらめて電車に駆け込んだが、未だにその悲しみが忘れられない。
158名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 14:09:41 ID:AWuyu36vO
500円のために多大な損害賠償をすることになった50代
159名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 14:13:45 ID:ThwzIIEWO
その日の昼飯代だったらしょうがないな
160名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 14:45:00 ID:q+HyVqm40
また犬阪か
 
 
 
 
 
 
 
 

  
  
 
 
ワンワンw
161名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 14:47:36 ID:35zontmBO
別に財布丸ごと落としたわけじゃなしw


俺なら一万円でも諦めるな、落とした自分が悪いんだし

カード類入りの財布なら恥を忍んで駅員さんに頼むけど・・・・
162名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 14:48:45 ID:/kJ3+zdK0
さすが大阪w
163名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 14:51:06 ID:xbzeg1jw0
>>82
即席麺の値上がりは凄まじいぞ。
ヘタすれば5袋だけで498円だ。
164名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 14:52:50 ID:55lWodm10
500円あれば昼と夜二食食えるからな
そらもう必死や
165名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 15:04:47 ID:XhtUND64O
うる星やつらのあたるの父ちゃん思い出したw
わかる人…居ないよね…orz
166名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 23:53:20 ID:UJ+bsZEN0
命がけで500円拾ったのか。わびしいといえばわびしいな。
167名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 06:50:28 ID:e1tuAJCw0
>>16
ワラタw
168名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 06:52:15 ID:HrUibpRS0
轢かれて死ねば、500円の命とか言われて笑いを取れたのに
残念だったな
169名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 08:27:06 ID:b+EQic9R0
線路のよこっちょに高電圧の電線が走ってなかったか。
感電しなかったのか。
170名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 08:33:37 ID:tD+O5gsZ0
500円ぽっちで地下鉄の線路に降りるなんて乞食すぎ
171名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 08:56:18 ID:FpT5XgXo0
>>165
願い星ノ☆
172名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 08:58:16 ID:Qp4pCp5UO
サザエさんみたいなオッサンだなw
173名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 08:59:47 ID:iDdJk3x00
明日の昼飯が抜きになるかどうかの瀬戸際だったんだろう
気の毒に・・・・
174名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 11:08:55 ID:NFukn8330
人間はゼニに弱い。
男は美人に弱い。
女は若いイケメンに弱い。

一瞬の判断が必要な時には、損得の判断に狂いが生じて一生を終える...。
電車遅らせたら、数万円取られるんじゃねえか?
轢かれたら...。
175名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 11:14:41 ID:759nbel9O
>5
硬貨が磁石に着くと思っているのか?
この辺もゆとりの影響なんですかね?
176名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 11:26:16 ID:p0hC6kEUO
ホームに駅員置かないのが悪い
落とした人は悪くない
177名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 11:28:32 ID:MctgRajk0
駅員にいえば拾ってくれるのに(´・ω・`)
178名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 12:30:12 ID:PcsyhmZm0
>>161
毎月のおじさんリーマンが妻から貰う小遣いの平均額を知っているのか? 
3万円位だぞ?
680円の昼食、140円の缶コーヒー、150円のスポーツ新聞、
30円の繰越金、
これが、全財産になる筈ではないか!

 妻子の為に、頑張っている中高年に敬意を払うべき!!!!
 
 500円を追った男性を、そんなに非難しないで下さい !

179名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 12:38:12 ID:PcsyhmZm0
>>158 損害賠償いくらなの? 5分遅れた位で、そんなに多大な損害賠償を請求するなら、
 しばしば、鉄道会社が、
   「本日、車両点検(故障)のため、列車が遅れております」
   「本日、信号機故障のため、列車が遅れております」
 という場合にも、乗客も損害を受ける人々が居るのだから、賠償をしたらどうなのだろうか?
 少なくとも、運賃の払い戻しをしたらどうなのだろうか?

500円が大切だった、中年男性を、どうか、穏便に、許してあげて下さい !!!!!!!
180名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 12:40:43 ID:NOxMfA7oO
どうでもいいけど缶コーヒー140円、スポーツ新聞150円はサバ読みすぎ
181名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 12:54:17 ID:QZP9LOHp0
500円玉追いかけて
ツータータタタタタ・・・
メロディーが思い出せない
182名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 13:05:50 ID:NgCFyYTd0
>>5
貴様やるなw
183名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 16:59:16 ID:rQYGjB2u0
駅員呼びに行けばいいのにね。ちょっとくらい目離したって
線路に落ちた小銭なんかくすねる奴はいないんだから。

まあ、事故評価額が500円未満だったってんならわからんでもないが。
184名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 17:33:19 ID:cx+usNXM0
ホームに駅員いないのに。
駅員なんか呼びにいってる間に、他のヤツが線路におりて500円玉を拾うだろ
185名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 17:35:23 ID:rWWhDiJ1O
500円追いかけて数億円払うことになったら元も子もない
186名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 17:36:50 ID:pKFruU4tO
5000ウォンをバカにしてはいけない
187名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 17:39:17 ID:ZL0cwoZXO
なぜあきらめない?小遣いとか貧乏とかそういった理由じゃなく。
こんな人間は無人島でくらせよ。その瞬間から無人島じゃなくなるからあれだけど。
とにかく社会がこんな奴を受け入れているのがおかしい。
188名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 17:41:46 ID:pNC9EyNuO
自分の命に等しい500円玉・・・
189名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 17:43:00 ID:a5HMOIuM0
地下鉄の中には、地面に電流が流れている
ものもあるから、線路に降りるのは危険だな。
190名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 17:44:57 ID:vrY3xhYMO
500円って言えば一食分
缶コーヒーなら約四本分
191名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 17:46:19 ID:3QrRjGoq0
>>5
アルミニウムは反磁性体な
実際に磁石を近づけても目に見えて遠ざかることは無いけど

豆な
192名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 17:49:10 ID:QxoubpWmO
おむすびころりんかよ
193戦艦オチョキン ◆oChokiNhF2 :2008/04/21(月) 20:48:03 ID:qru6NWVu0
>>181
ベートーヴェン / ロンド・ア・カプリッチョ(なくした小銭への怒り)
http://www.youtube.com/watch?v=gJPARDxd7qg
194名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 20:51:16 ID:OBoNz1XQO
まぁお金は大事にしないとね
195名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 20:56:02 ID:jeudF5tn0
>>5に盛大に釣られてる奴が多すぎて吹いた
196名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 22:41:03 ID:vdukU1WhO
阪急淡路駅で向かいのホームのオッサンがペットボトルを線路に落とした。
するとなんとオッサンは堂々と脇目もふらずに線路に降りて拾い上げた。
さらに驚いたのが、たまたま通りかかった二人の阪急の駅員か乗務員がチラ見するだけで通り過ぎた事ww
普通なら注意くらいするだろうに…さすがだわ。
197名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 23:25:56 ID:zCvMTsR40
いいじゃん。5分くらい。
ハニワなら、定刻のうちさ。
198名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 23:30:10 ID:f+PfvwSUO
大阪の500円って500万の価値があるらしいね
199名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 08:47:56 ID:7N+/RV8h0
俺もこないだ銀座線上野駅で500円落とした。
しゃあないからほっといたけど、保線の人のコーヒー代にでもなればいいな。
200オールドマン:2008/04/22(火) 18:00:40 ID:Gxz7WMzG0
昨日ミスタードーナツで買った535円分のドーナツ、置き忘れてきた。
ショックだ。
201名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:53:41 ID:pZongZqM0
あsdfghjkl;:
202名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:55:02 ID:z0TzNjs90
>>5
がばいばあちゃん乙
203名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 14:25:43 ID:7JgJMjii0
ああ、500円かあ、うっかり追いかけてしまいそうだw
204名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 14:31:54 ID:brURgfb20

岩倉具視の500円札を久しぶりに見てないな。
205名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 14:32:21 ID:XX1sfhVg0
>>204
いつもは見てるという意味?
206名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 14:34:38 ID:QWPA2ec20
500円札なら
オクによく出ている。
207名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 14:35:08 ID:NRqqomVM0

流石チョン坂w
208名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 14:37:35 ID:ztXLSS5yO
地下鉄に駆け込み乗車しようとしたオッサンが電車に乗ろうとした瞬間に、
胸ポケットから携帯が飛び出して電車とホームの隙間から落下。

目の前で閉まる扉を無念そうに見つめるオッサンの顔に濡れそうになった。
209名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 14:42:48 ID:eL9dtZvFO
ニュースだけ見てると、地下鉄が走ってることすら不思議だ。
切符の概念とか理解できなそうだし。
210名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 14:46:17 ID:kxXe5gSWO
そのうち蝶を追いかけて線路に侵入とかやりそうだ
211名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 14:54:24 ID:QHfAP+qIO
やはり大阪か
212名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 16:29:03 ID:YXrWsWwp0
>>179
>「本日、車両点検(故障)のため、列車が遅れております」
どうせバカな奴が傘の先をドアの戸袋に突っ込んで壊したとかそんなんだろ
213名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 16:36:50 ID:l/BBcv8LO
>>204
いわくら・・・ぐ、具視・・・
214名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 16:44:21 ID:HEReBbgCO
大阪ではよくある光景
215名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 16:50:18 ID:rrGrOZj40
大阪では殺したい奴がいたら線路にお金おとせばいい
216名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:00:55 ID:uY40CYA/0
500円は命を賭けて取りに行くほどの金額じゃないな
たまたま事故にならないで済んだから良かったものの
これで命を落としたら悔やみきれないぞ

また、駅員に頼むのがルール、
ルールを守っていれば何にも危険な事は無い
50にもなってそんな事も解らないのでは一生セクハラ課長止まりだろ

217名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:04:46 ID:RuO7GGvY0
特急で閉まりそうなドアに物凄いダッシュで駆け込み乗車してきたギャル男(スーパーサイヤ人)が、
ドアの前で靴が片足だけ脱げて乗車、いいタイミングでドア閉まり、
ギャル男片足靴下で何かドアに向かってキレてんのww
「開けろや!○○!(ブランド名?)」
数分後、冷静になったのか、ドアの前でカッコつけて立ってんの片足靴下でw
超シュールで笑いを我慢してる人が多かったw
218名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:18:37 ID:NFJ7vQC30
>>5
偉そうに!w
219名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:25:56 ID:oQvpB5S40
駅員に言えばほのぼのニュースだったのに
220名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:39:19 ID:4VXs2A7LO
近鉄、東大阪の端、奈良寄り、駅名忘れた

停車した際に反対側のホームから線路に中学生男子が飛び降りて遊んでいた。彼女らしき不細工がキャーキャー騒いで写メ撮影

関西に出張に行くたびに面白い光景が見られる
221名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:41:21 ID:bKhEtY830
お金は大切に

金額にかかわらず飛び込む可能性は否定できんな
そういう俺は良家の子息
222名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:43:28 ID:XX1sfhVg0
>>221
ゴーダ君乙
223名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:48:13 ID:n2PEcKGgO
買い物しようと地下鉄
待ってたら
硬貨を落として
追いかけるオジさん

みんなが笑ってる
駅員焦ってる
ルールル
ルルッルー

今日も良い天気
224名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:50:06 ID:rGskzMp4O
大阪でしか起こり得ないニュースですねwww
225名無しさん@八周年
このおっさんはどう見ても中国人だろ
金の為なら命もいらぬwww