【NHK】海外向け放送 「国益」主張は当然【国際放送】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1関西直撃三文字φ ★
【NHK】海外向け放送 「国益」主張は当然

 NHKが海外向けに流す国際放送をめぐり、NHK経営委員会の
古森重隆委員長が「日本国民の立場に立って国益を主張すべきだ」
と発言したことが論議を呼んでいる。

「国益」という言葉に対し、一部メディアが批判。
朝日新聞は3月26日付で「(NHKは)国の宣伝機関ではない」
との社説を掲載した。
 日本民間放送連盟(民放連)も国益発言について、
国際放送への出資に難色を示した。

 しかし、識者からは「日本のマイナスにならないことを
主張するのは当たり前」との声が上がっている。

(以下ソース)


※元記事: http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080418/biz0804182230016-n1.htm
産経新聞 平成20年04月18日


関連スレ(国際放送):
【社説】NHKは報道機関であって、国の宣伝機関ではない(朝日新聞) [08/03/26]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206498207/l50
2名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 22:58:13 ID:TyJDwTSp0
>朝日新聞は3月26日付で「(NHKは)国の宣伝機関ではない」

お前が言うなwww
3名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 22:58:29 ID:fWzH+HXE0
うんこ
4名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 22:58:36 ID:Z0070jJB0
>>1
>「日本のマイナスにならないことを主張するのは当たり前」

そんなもんNHKに限ったことじゃないだろ。
5名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:00:14 ID:DLA+5I/l0
>朝日新聞は3月26日付で「(NHKは)国の宣伝機関ではない」

もちろん中国の宣伝期間ですよね!
6名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:00:37 ID:bhXMIJcx0
さすが中国共産党の宣伝機関は言うことが違う
7名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:00:41 ID:fOjHjbSb0
アジアの繁栄を考えた主張をするのが
戦犯国日本の役割である。
近隣諸国の利益となるような配慮をすべきだ
8名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:00:56 ID:wNBY71qlO

冬のソナタのどこらへんに国益が

9名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:02:15 ID:xR5sNhrh0
NHKには国民が義務的に金払ってんのに、なんで国家・国民の益を主張したら駄目なんだよwww
寝言は社説に書くな。夢遊病患者か
10名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:03:07 ID:RxvEednR0
国民から金を取っておいてなんて言い草だよ
11名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:04:00 ID:4m4r7PeBO
「悲しき“高砂族”」〜台湾高砂義勇隊と靖国〜(2006年2月27日放送)
制作:テレビ朝日
ディレクター 李 纓 編集 李 纓
撮影 堀田 泰寛 コーディネーター 林 建亨 林 永恒
協力 李 道明 辻子 実 井上 修 MA 濱田豊 音響効果 渡辺 真衣
映像技術 大西 英明 福谷 裕二 デスク 山川ひろみ AD 中村 高寛
プロデューサー 高梨聞吉(テレビ朝日) 張 怡
資料提供 朝日新聞社
       東京国立近代美術館フィルムセンター

※「靖国」の監督は朝日と反日・高金素梅のお仲間ですw。

  ∧∧ ピコッ  ☆
 ( ^o^)っ―[] /
[ ̄ ̄ ̄] (;@Д@)ハァハァ…

12名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:04:13 ID:tDdKSVUO0
国の宣伝機関があってもいいだろ?
批判する事が存在意義だと主張する朝日が健在なんだから
13名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:04:20 ID:bEspcVOs0
犬HKは、韓国と中国の利益のためにのみ全力を尽くします
日本?
ただの金ヅルでしょ?
14名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:04:35 ID:vHrpKets0
日本のマスコミが日本の立場で主張しなかったらいったい誰が日本の主張を伝えるのだ
15名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:04:52 ID:VqeGgXDd0
どの国の海外向け放送も国益の主張が当たり前なんだけどな。
16名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:05:38 ID:Vtb1lJWo0
>朝日新聞は3月26日付で「(NHKは)国の宣伝機関ではない」
>との社説を掲載した。

中国共産党の宣伝機関としては順当な社説だな
17名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:06:29 ID:fh06D2bV0
日本の国益になっちゃ困る勢力が騒いでおる
18名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:07:13 ID:Yb/OzMBf0
アカヒが口を開く度に逆に日本国民のナショナリズムが強まる気がするんだけど。
19名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:07:33 ID:OCEmhd5w0
もしも民主が政権を取って、NHKが民主の意向に沿うような放送したら
朝日は手のひらを返したような態度をとるくせに
20名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:07:57 ID:tJ1BDxBy0
北京オリンピック聖火採火式の映像に写るナチスの亡霊?
http://www.youtube.com/watch?v=rwfN3Bq1L1c
21名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:08:20 ID:zNo+cDU20
また朝日か
22名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:08:32 ID:CXngldUH0
拉致問題について協力を求められた時に拒否してなかったっけ?
国益ってどこの国の国益のこと?
23名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:09:01 ID:QQr+o3ptP
国が管理してる電波借りて、しかも借り賃踏み倒しつつ使ってる放送業界だぞ。
国益とは政府益じゃなく自国の国民益だろ。
国民に益しないことを垂れ流すような放送局に総務省が放送免許剥奪しても文句言えないよな。

まぁ朝日新聞が日本国民の益にならないようなことを散々書いてるのは事実だからな。
24名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:10:03 ID:kd86axQv0
中国の宣伝機関になるよりマシだろw
25名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:10:18 ID:BhuNHHlh0

最近の企業の面接では「NHK受信料を払ってますか?」と聞かれるんだが
「払ってます」と答えると面接官に「クズ、カス、ゴミ!」と罵られ基地外扱いされて面接終了されるから
正直者の俺は受信料を払いたくても払う訳にはいかねえんだな。
すまんねNHKw

支払えば支払うほど社会的信用を失う商品など世界広しと言えどNHK受信料だけだろうな。



国益を考えるならNHKは自ら解散すべきだよな。
26名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:11:42 ID:WcRkdxM+0
だったらvoice of jiminでも作ればいいジャン
27名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:12:22 ID:Hqf2BsND0
国内向けには全然、国益なんて無視した報道するくせにw
だいたい、憲法9条を守ることが、日本の最大の国益だと思ってそうw
28名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:12:25 ID:vcGGwIDo0
日本国の一員で恩恵を受けてるはずだが足を引っ張りたがる連中だからな。
29名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:13:59 ID:VqeGgXDd0
>>25
マジかよw
でも「CNN見ているか」と聞く企業があるらしい。
答えは「はい」だ。
CNNも見ていない奴は失格と言うことらしい。
30名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:14:15 ID:Uf4vj6Kd0
> 朝日新聞は3月26日付で「(NHKは)国の宣伝機関ではない」
> との社説を掲載した。

頭おかしいんじゃねーの、と思いがちだが
朝鮮日報日本支部新聞としては当然の反応。これに激怒するのは素人。

当たり前に日本の新聞のコメントとしては頭が狂ってますよ、と言ってあげて
不買するのが玄人。
31名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:14:16 ID:n+6aBmaZ0
また朝日ってるのかw
32名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:14:40 ID:0eXYDpvs0
戦後60年もたってこんなことになびく日本人なんかもはやいないだろ。
悔しかったらもっと大々的にことあるごとにネガキャンして見せろ。
33名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:19:09 ID:ViHdHH040
別に朝日は間違ってないが
だって○HKは政府広報ですから
34名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:21:10 ID:xIgalL9Y0
またキチガイ新聞朝日の大暴走か。
35名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:38:38 ID:mzk0pTZd0
国益を考えるのは当然だろ
36名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:39:33 ID:yr7Bj3290
むしろ今まで国益を考慮してこなかったことが異常
37名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:39:50 ID:W6g55wJR0
海外向けにどんどんやれ
38名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:40:23 ID:jA3/sIsm0
朝日は国際放送って分かってないよな
本当に馬鹿の集まりなんだな

朝日の言うような国際放送があるなら具体的にあげろてみろよww
39名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:40:31 ID:UlhHujpL0
何が悪いんだ
狂ってる
40名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:41:41 ID:uidFqqDL0
NHKの国益発言に異を唱えてる朝日の発言は
国益発言だろ。国が違うだけで。
41名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:42:15 ID:B2+JopW90
日本はメリケンみたいにハリウッドメディア使って自分達の主義主張を自然に浸透させるとか出来ないからなあ・・
魅力的なコンテンツが無い。
いやまてよ・・あるぞメリケンに効く手が!!「萌」だ(笑
42名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:42:45 ID:UlhHujpL0
>>25
くだらねえwww
43名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:43:33 ID:55j868It0
最近の朝日は思想的脊髄反射ばかりだな
なんか昔より余裕が感じられない。
昔はもっとこう、どっしり構えてたんだけど
最近の朝日はまるでizaのブログで産経記者に絡んでる
ネットサヨクだよ。
44名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:46:55 ID:+XOPBQfN0
> 朝日新聞は3月26日付で「(NHKは)国の宣伝機関ではない」

チョンのプロパガンダメディアが何をほざいてるんだか・・・
45名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:47:47 ID:iQSJoeE30
最近の朝日は言論的自爆テロばっかりだなw
46名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:47:50 ID:jJTL1Slx0
>>14
政府広報でやればいいだろ。
なぜ、報道機関にそれを求める。

報道の自由の重要性を理解できてない奴が多いな。
チベット問題見てれば、「国益」を重視した報道が本当に国民に益があるかどうか分かるだろ。
日本に新華社はいらんのだよ。
47名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:48:44 ID:wtTBe3BhO
いつまでも他国では当たり前の事がニュースにならざる得ないのがつらいな。
48名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:49:43 ID:Qywv6KsoO
朝日はホントに日本の事が嫌いなんだなw
49名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:50:23 ID:RAoOLUMw0
>>2
NHKは支那チョンの宣伝機関だからな
50名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:51:45 ID:hcbvnrzsO
>>43
世界中の国で叩かれてる、とある国の人と一緒だね
51名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:54:02 ID:8LKK5pJA0
国益を主張するのは当たり前だろう。

ただ、国にとってマイナスをどう捉えるか次第だけれどもね。
マイナスになっても正義を貫く事は大切だと思うし、短期的にマイナスであっても
結局はプラスになる事もあるわけだし。批判すべきはキチンと批判すべきなんだ
よ。なぁ、朝日新聞(w
52名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:55:56 ID:UlhHujpL0
またニュース23が盗撮映画靖国持ち上げ報道してら
53名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:56:00 ID:OhYjf9zW0

勘違いしてる奴が多いが


国際放送はNHKではない


国が自前で放送できないから


NHKがかわりにやってるだけ 


受信料ではなく国税で運営している

54名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:56:03 ID:mUTcxJsX0
NHKの売国と左傾化に歯止めがかかるといいが
55名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:57:14 ID:4m4r7PeBO
そもそも何が正しくて、何が間違っているのかといった議論や、
「事態を収束させる課程で中国も反省すべき点があるのではないか」といった少数意見は、
中国のインターネットニュースのどこを探しても見当たらない。
言い換えれば言論の自由がないためだという結論を下さざるを得ない。

しかし中国に対し「何か別の解決法を」と忠告したところで、
「チベットは中国の一部で…」というコメントがすぐに返ってくるだけだ。
中国の政治指導者たちに、ミルの『自由論』を読むよう勧めるというのは、現時点では無理があるようだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/3595663/
56名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 00:08:23 ID:Sk7fuxW10
営利企業の民放に公正な報道など構造的に無理があるので、国営企業の
NHKにはがんばって貰いたいのですがね。
ましてや民営化などもってのほかです。
NHKの正常化こそが「閉ざされた言語空間」を破る第一歩だと思います。
57名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 00:15:22 ID:0jZ1+ln+0
国営放送が国の宣伝機関じゃなきゃなんなんだよアカヒw
もうマジでアカヒとT豚Sは放送免許剥奪してくれよw
58名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 00:20:02 ID:2AlgL/fj0
北朝鮮の放送局みたいに
自国に有利なことしか報道しないと誰も耳を傾けないわけだがねー

BBCのように自国に不利な報道をしてそれなりの信用を得るか
政府の広報機関としての役割に徹して割り切るか、どっちがいいのかね
59名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 00:20:48 ID:8wajpfr40
なんの為の国営放送だよwwwwwwwwwww
60名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 00:23:17 ID:UzaRnC7Y0
【NHK】「国益」批判に対する朝日新聞回答

「国益」に対する考えなどについて、産経新聞社が朝日新聞社に文書で質問したところ、
同社広報部から論説委員室の見解として18日、文書で回答があった。
質問と回答の全文(議事録の引用部分は、別途掲載のため省略)は次の通り。

     ◇

問 貴紙が考えている「国益」とはどのようなものか、お教え下さい。

答 3月26日付の社説で「私たちも日本の国益は大切だと思う」と書いたうえで、
  「何が日本の国民にとっての利益になるかは、幅広い論議と慎重な吟味が必要だ。
  政府と異なる考えが国益にかなうこともある」と記しています。

問 NHK国際放送が「国益」に準じて放送することに対し、懸念されている理由をお教え下さい。

答 お問い合わせのことについても、その日の社説で書いています。繰り返しになりますが、
  日本の立場だけを色濃く出した海外向けの放送では、国際社会では信用されないということです。
  日本とは利害が反する国の主張も公正に伝えてこそ、その放送が権威あるものと認められるのです。
61名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 00:24:14 ID:cSe+BjB30
NHKが国益を優先、尊重しなければ存在価値が無い、税金投入と視聴料の徴収は止めるという事だ、
国益すら理解できない三流新聞社が愚図愚図言うべき事ではない。
62名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 00:24:45 ID:8wajpfr40
というか朝日は小森委員長に謝罪しろよ
朝日はなんなんだ?言論弾圧したいのか?
63名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 00:25:49 ID:lRHSbs5o0
NHKのクローズアップ現代がチベット問題を完全無視

↓ここの過去の放送を見て下さい
http://www.nhk.or.jp/gendai/
64名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 00:26:47 ID:UzaRnC7Y0
問 (「国の宣伝機関にするのか」とした3月26日付の)社説掲載前日の25日、古森氏は記者ブリーフィングにおいて、
  「国益というとナショナリズムに結びつきやすいが、国民の大多数の立場に立った意見、考え方。
  私の国益とはそういう意味」と述べています。
  また、従来、国際番組の基準にある「公的見解」を挙げ、「これとほぼ同義語」と述べています。
  そうした点に全く言及されていない理由をお教え下さい。

答 問題になっている3月11日のNHK経営委員会でのやりとりから伝わってくるのは、日本政府の立場を
  色濃く出したいとしか思えない古森氏の発言です。
  たしかに経営委員会を受けての会見で、古森氏は国益について「国民の大多数の立場に立った意見」との
  趣旨のことも述べてはいますが、それは「政府見解や国会決議」との発言に続くものです。
  このため、経営委員会でのやりとりも踏まえ、社説では、
  「古森氏は会見で『政府見解や国会決議などを伝える必要がある』と語った」としました。
  ご存じだとは思いますが、経営委員会の席で、「(国際放送では)日本の立場を直接主張するということはありません」
  と抵抗するNHK副会長に対し、古森氏は「利害が対立する問題については、日本は当然日本国民の立場に立って国益を
  主張すべきです」と述べるなど、次のようなことを言っています。(議事録からの抜粋)



回答は以上です。
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/080418/biz0804182238019-n1.htm
65名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 00:28:20 ID:Or+EaTKl0
いいかげんマスゴミ潰しちゃおうぜ!特にテレビな。
66名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 00:30:19 ID:h4J9EKy70
NHKは国益というより政府の利益優先
国民の利益じゃないから問題
67名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 00:35:04 ID:+4emxKRA0
マスコミは奇麗事を盾に悪行三昧で調子に乗りすぎ
68名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 01:26:10 ID:Cb3/XwXB0
アサヒをさっさと潰して下さい
あんな害悪ばかりを蒔き散らす糞新聞社は
日本のためにも他国のためにもならない
特亜の単なる工作機関紙です。テロリストです。
69名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 01:28:07 ID:XJ9HMs47O
もちろん受信料徴収するんだろ
70名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 01:31:25 ID:K78C5NPhO
アサピは社屋社員ごと半島でも支那でも行けや
もう十分工作したろ
71名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 01:33:42 ID:JURnnyFD0

中国共産党の宣伝機関の朝日が何を言うwwwwwwwwwwwww

フランスのル・モンド紙は政府批判の強烈なジャーナリズムだが、
フランスが国際的に批判の矢面に直面すると、
ル・モンド紙は国民の団結を呼びかけ、
フランスの国益を第一にキャンペーンを張る。

日本のマスゴミ、サヨク政党、団体ほど売国言動を行うような国も珍しい。
72名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 01:36:08 ID:px5Knf5X0
>朝日新聞は3月26日付で「(NHKは)国の宣伝機関ではない」


朝日バカですね。中共の宣伝機関のくせに。

これ、今日の産経ちゃんに載りますか?
73名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 01:37:22 ID:cG0TOuQw0
「国益=国策」と一義的思い込む馬鹿がメディアや識者を名乗る時点で
その存在はおわっとる
74名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 01:37:29 ID:vJNCdxee0
チャン・チョンの宣伝機関だよな。
75名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 01:39:13 ID:vjAu/Au60
受信料収入で作った番組を子会社から
高値で販売するのはどうでしょう?
76名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 01:39:41 ID:cn4golEV0
NHKが国益優先で、
日テレやTBSみたいなサヨテレビと見比べることができるのが一番いい。
(テレ朝はときどきウヨクる。日テレのほうが左)
77名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 01:41:46 ID:9pcQ+A+t0
NHK経営委員会って聞きなれなかったから、調べて見たら、株主総会の
代わりみたいなもんじゃねえか。
そしたら、経営委員会の意見は反映されて当然だな。
百歩譲っても朝日が言える立場じゃない。
78名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 01:42:03 ID:9jUJlymD0
海外在住しゃですが、NHKの報道のどこが国益なんでしょう?
どうみても売国奴なんですが
79名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 01:43:35 ID:SpynsvE5O
血出痔になると、犬HK料金強制になりそうな予感
80名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 01:44:06 ID:63JG+pfa0
>朝日新聞は3月26日付で「(NHKは)国の宣伝機関ではない」との社説を掲載した

何言ってんだこのゴミ
NHKの収入源は何だ 言ってみろ
頭にオガクズ詰まってんのか?
81名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 01:46:53 ID:Ag20VLGV0
また、あさひったかwwwwwwwwww
どこの国の報道機関化と
82名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 01:47:55 ID:76QnntwMO
自分の国を良くする為に批判するのと、よそに自分の国の悪口広めるのとの区別がつかない朝日w
83名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 01:49:52 ID:px5Knf5X0
>>81

はいw
いまお姉ちゃんがきました。
で、意見をきいたら

朝日って馬鹿だね〜政治と国益の違いがわからないんじゃないの?

だって。
84名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 01:51:44 ID:htD+e07k0
ちなみに、NHK自体は基本的には公共放送であって国営放送ではないよ。
というか、国営放送、というのはNHKを揶揄するときに使われる言葉でもあるし。
面接で国営放送と言うと一発で落とされるという噂。
85名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 01:54:41 ID:Wl95Hb3SO
公共放送の定義が不明。
86名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 01:55:56 ID:shbqNAboO
朝日新聞読んでる奴はなんなの?
馬鹿なんですね、わかります
87名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 02:23:33 ID:aAdxs+BE0
私たちの払う金で私たちの悪口を言われたくないのは当たり前
88名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 02:27:42 ID:72ciAo12O
韓国の工作機関みたいなテレビ局。
89名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 02:30:46 ID:p+VJctSL0
941 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/04/19(土) 01:32:20 ID:xKSZbzwQ0
http://www.tokyocn.com/webpage/event/viewevent?eventid=615
↑のコメントの2ページ目にこんな書き込みが・・。

?新改? 的留言 2008-04-18 23:59
我一会去放把火把它??了。【善光寺】
??不要忘了那天多?些汽油去


翻訳:俺ちょっくら行って放火してあれ燃やしてくる。【善光寺】
    お前ら当日ガソリン多めに持って行くの忘れんじゃねーぞ。

犯罪予告来ました、通報おながいします。
ちなみにサーバーは日本国内にあるので、国内法で検挙出来るはず。



おまいら通報よろ




さっすが売国奴放送機関は利益重視で日本を崩壊させることもいとわないマsゴミですね
90名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 02:31:24 ID:59sfAevF0
>>1
当然の発言だろ


売国メディア火病wwwww
91名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 02:35:51 ID:p1KFne8z0
>>90
とんでもねーな
国益を主張するなら税金で運営する国営放送でやれ
92名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 02:39:45 ID:rzqemtKX0
既得権者の語る国益ほど胡散臭いもんないけどな
93名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 02:48:52 ID:vh0GxFMY0
ちなみに昨年末安倍元首相が取り組んでいた
マスコミの捏造規制を小沢民主が表現の自由が脅かされると騒ぎ、
チンパンあっさり削除。

その際、一緒に総務省のNHKへの放送命令権(重要な問題かつジャンル指定しかできなかったがw)
を要請放送に切り替え、さらにマスコミの力は大きくなりました。
命令放送を取り消せと騒いでる&裁判起こしてる団体は現在行われてる
「北朝鮮拉致問題について&呼びかけのラジオ」が問題ではなく、
命令することが問題なのだという言い訳をいちいち添えて説明しますw
しかし、実際どうなるかは明白。
サヨクではなく、特ア右翼と認識すれば非常にわかりやすい。
こういう風に放送しなさいなんて元々できる法律でもないのに、
政府の考えを国民に伝えないように必死な人たちはマスコミ利権と共闘すると。

また更に、民放キー局の株式保持規制も撤廃され、地方局を実質的に傘下に置くことが
できるようになり、全国の一極支配が可能になりました。
94名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 02:53:03 ID:MrPXFRaI0
数年前にT豚Sに抗議電話したとき、T豚S職員が言った言葉が忘れられない。

「竹島が韓国のものでもいいんじゃないですか?」
95名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 02:54:07 ID:gw8pj09P0
国益主張しない国がどこにあるんだ?
96名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 02:54:12 ID:g1+c8GitO
朝日新聞(笑)
97名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 02:56:36 ID:kNkmaAqL0
中国の国営放送を見ろよ、コキントウ訪日のアンケート結果すら偽造してる。
偽造しないで国益言うくらいは世界の常識、反対するのは世界の非常識、孤立してるやつ。
98名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 02:58:00 ID:vh0GxFMY0
古森氏叩きに執拗に粘着してる人間はNHKが正常化することを恐れてる既得権益者です。

安倍が推薦した理由は「受信料値下げ」
これに既得権益者が食ってかかってるということ。
50円が最大譲歩だといってたNHKを叱責し、健全化を図ろうとしてる古森氏を応援すべき。

受信料収入が年間6500億円(DVD販売などは除く)
受信料不払いが最大時で通常より70億円分増えただけ
それなのに経営が厳しいと言い続けてた既得権益者どもは一体なんなんだw

中国の歴史もの放送を連発し、洗脳活動の広報をしていたNHKは
取材費名目で中共に金を落とし続けていた。
日本の三国志汚染とセット

NHKは昨年チベットの人々は「漢民族」のおかげで裕福になったと喧伝していたが、
弾圧だけでなく、経済奴隷になってる現状が理由で抗議活動が起きたことについては
どう考えてるですかね?

朝日の加藤工作員が先日チベット旅行の放送をしていたが、嬉しそうに
「ここらへんの人はもうすっかり漢民族ですねw」
「この店の主人も漢民族ですw」
と言ってましたが、同じ発想のNHK

正直解体でいいだろ
99名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 02:58:13 ID:2gSA0qQr0
行き過ぎたらどっかの国の
放送局と同じようになっちまうぜ
馬鹿なことぬかしてんじゃねぇよ

偏りの無い放送してみろよ
出来ないなら止めろよ
100名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 03:00:37 ID:vh0GxFMY0
>>99
日本人も韓国人みたいになっていいのか!
日本人なら日本人らしく黙ってようぜ!

数年前によく見かけた書き込みを思い出したw
101名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 03:00:40 ID:bV0jnpRF0
国際放送ね
ロシアの声と中国国際放送はAMでも入るから時々聴いてるよ
この手のラジオ局は冷戦時代の宣伝放送の趣を残していて好き
102名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 03:03:18 ID:vh0GxFMY0
NHKは靖国参拝の報復で
中国での国際放送を2ヶ月停波させられたが、
それについて抗議は一切しませんでした。

在中邦人の利益を害する行動をとっておいて
今までどおり金だけ奪い取るNHK
103名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 03:11:03 ID:vh0GxFMY0
年間に
民放キー局の売り上げが年間各社3000から3500億円
NHKが6500億円

この巨大な市場を国民の財産である電波を独占し、
商売させてもらってる最大の利権団体が利権叩きをする不思議w

この独占形態に支払う対価は、地デジ移行費用にかかる臨時的に増えてる
キー局は多くて2、3億。
通常なら1億程度。

韓国でさえ350億円も納めてるw
先進国と比べるともっとひどい。
イギリスの法に照らし合わせると税金以外でテレビ局全社で
合計2400億円ほどが国庫へ収めることになる計算になるほどの巨大な市場。
104名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 03:11:14 ID:P3wFotI90

 
 


天安門事件から4年後のクローズアップ現代で、NHKは
「実は天安門事件の死者はいなかった」と報じた。
海外メディ アが凄惨な天安門虐殺を報じる中
NHKは中国様のために、あれほど凄惨な虐殺を無かったと報じたのだ

http://jp.youtube.com/watch?v=oouhR8g6ehg

実はNHKとは世界最低のメディアなのである

NHKの実態
http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/


105名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 03:11:57 ID:AV1oIM3zO
日本国民から集めたお金なんだから国民の利益になるように放送するのが当たり前じゃん。
気持ち悪い奴だな。
民放や民放連は関係ないだろうに
106名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 03:14:19 ID:P3wFotI90
・広島に、核兵器を使用して、軍事施設そして軍人も民間人も一切区別せず、
無差別かつ一瞬に大量に女子供老人まで殺傷した原爆投下、という行為と
それがもたらした衝撃的な被害を記憶するために広島の原爆ドームが
世界遺産に登録されたというのに、
そこで延々と日本の侵略戦争だの、そこで殺傷された無数の被害者の中の
ホンの少ない比率でしか無い韓国人被爆者について延々と取り上げるあの
偏向性には呆れるばかり。
世界遺産にまつわる話題とは別のテーマを延々と・・・
本当に腹が立った。
韓国の放送局があれを制作したならともかく、
あれで日本の放送協会・公共放送が制作したというのだからね!





・「ああ、広島ねえー、日本のアジアの侵略がドータラコータラ」
こんな感じの朗読を延々やっていた
犬HKにはホントにむかついたよ。





・韓国KBS辺りが制作した番組かと思ったぜ!
なんだって
広島が世界遺産に登録されたことについて紹介するのに、
延々と韓国人被爆者についてばかり取り上げるのか?

107名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 03:19:37 ID:vh0GxFMY0
日本の国民の財産であるはずの
電波をタダ同然で借りてる分際なのに、
問題発言、捏造報道をようつべにうpすると
即著作権を理由に削除w

地デジ移行で更に動画投稿を規制し、
言論封殺しようとしてたが
フリーオの登場で規制突破。

それでも、天下の宝刀著作権で対応できるようになったので
ニコニコ顔のマスコミさん

数年前から選挙前などになると2chもヤフー掲示板も
様変わりするようになり、
善良だけが取り柄のように洗脳されてきた
だまされやすい一般人はせっかく抜け出せる糸口をみつけても
言論封殺からは逃げられない。
108名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 03:20:38 ID:hYHN9G8L0
国益になることを主張しないのがそもそもの間違い
日本の技術、文化、政策などもっと主張しろ
109名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 03:22:02 ID:uc1Ew4dn0
国益が主張できないなら国営放送機関を作るまで
NHK法は廃止してください。
110名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 03:24:04 ID:vh0GxFMY0
ほんとにNHK解体とまでは行かなくとも
民営化してくれないかね。
国営放送団体を別につくってくれよ。
111ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/04/19(土) 03:24:19 ID:gNF7vuxX0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<国益とは簡単にいえば、「金儲けと安全の確保」♪
112名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 03:24:54 ID:b0hbcZlQO
国益主張をメディアが率先するのには反対だな。
そんなことは日本政府の義務であって、政府がNHKを含む世界の全メディアに向けて堂々とやるのが当然のことだからなあ。当然一般財源から余分な予算組まずにやってもらわなきゃならん。
まあ、現実に日本政府が世界でも稀な腰抜けであって、メディアでも使わなきゃ国益がこれからも延々と損なわれ続けるという危機感からの、皮肉混じりの提言なんだろうが。
113名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 03:24:57 ID:P3wFotI90
…2007年11月17日放送 NHKスペシャルドラマ「海峡」
1945年、終戦を迎えた朝鮮半島。植民地から一転、民族独立の夢に沸く中
、叔父が経営する海運会社で働く吉江朋子と、朝鮮人の青年木戸は出会い恋に落ちる。
がまもなく朋子は日本へ帰国、やがて木戸も日本へ来て朋子と同棲生活をするが
日本人のひどい差別を受け朝鮮へ帰る
やがて朋子は木戸を思いながらも、日本人の野中と結婚、しかしそこでも
朝鮮人のお下がりというひどい仕打ちを受ける

・ お決まりのパターン、朝鮮人は優しくて気さくな素晴らしい人たち
一方日本人は心が狭く、差別をする醜い心を持った民族として描く

上川隆也演じる野中が、野中の母親に「朝鮮人のお下がりのくせに」と
罵倒され、落ち込んでる長谷川京子演じる
朋子に向けてのワンシーン

上川隆也 「日露戦争でロシアをやっつけて、自身持ったんやね、
そっからはもう、パーっと
神がかりや、日本は強い、欧米列強と肩を並べた、世界に冠たる帝国や、
鼻息の荒い日本人は、白人と同格になったつもりで他の東洋人を軽蔑した、
戦争に負けてもそれは変わらん、
一度しみついた偏見は、なかなか消えんもんやね 
アメリカ人にはへーこらするくせに、朝鮮人や中国人は、あからさまに差別する
言うたら、劣等感の裏返しや」
114名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 03:27:09 ID:vh0GxFMY0
>>112
民放でやれ

腰抜けも何もテレビ局ににらまれて当選できる
議員がどれだけいるんだよw
ネット普及前なんて更にひどい状態だったことくらい
想像できるだろうに。
115名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 03:32:42 ID:vh0GxFMY0
武力と宗教でのし上がってきた外国人集団に対して
日本人はあまりに無知だった。
そんなことするはずない、いくらなんでもそこまではの
日本人の常識は通用しなかったってことだ。

どれだけ道徳的にかっこいいことをいっても、現実をみれば
武力に恐れて生活保護は割り当てられ、在日だけが住民税5割引の自治体があったり、
年金を一切払ってないのに在日だけが無年金者として月額1万から3万以上を税金から受け取る
自治体が800以上なんてことが当たり前のように起きてる。
無年金については最高裁で制度上になんら問題はなかったと判断されたのに、
この有り様だ。
116名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 03:35:55 ID:P3wFotI90
NHKは、日中記者交換協定により 
中国の不利になるような報道はしない
中国が日本に核ミサイルの照準を合わせている実態を報道することはない 
チベット虐殺も報じない 
『天安門事件』を放送しなかったのは中国政府
から命令を受けたから 
それどころか「天安門事件でのし者は実は皆無に近かった」
という中国当局の謀略宣伝を事件後何年かたって放じたほどなのだ 
そこまで中国様の命令に従う報道をしておきながら 
国が、 
日本人拉致被害者へ向けた放送をラジオで扱うよう 
NHKに命令したことに対してNHKは
「NHKの自主編成権を最優先する」として拒否した 
仕方なく政府は韓国の放送局に委託した  
拉致という犯罪が日本人に 
対して行われているのにこれを拒否する 
そしてその後、NHKは片山寅之助を使って
「国がNHKに命令できる」を、「国がNHKに依頼できる」
、に変えさせた
こんな反日団体は解体すべきだ 
 http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/
117名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 03:36:01 ID:c6MRfPco0

【ロシア】 プーチン批判の富豪が失踪、ロシア情報機関が関与か 自宅のほか車から血痕を発見
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1206319746/

118名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 03:37:00 ID:dFdrPzqi0
マスコミは日本最悪の既得権益集団だろ
119名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 03:38:47 ID:j4Snilch0

>>1

産経の「識者」って、具体的に誰?

産経のいう識者が、低学歴と非専門家の文筆家しかいないことは、「つくる会」で証明済みだからな。
120名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 03:39:16 ID:vh0GxFMY0
マスコミの「関係者」ってだれ?
121名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 03:42:16 ID:Jb+AiEBg0
まぁこういう情報を選別するってのは視聴者からその意図が見え隠れするもんだよ
当事者が思ってる以上にな、それをする果たしてことが有益かどうかだ( ´ω`)
122名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 03:43:17 ID:j4Snilch0
>>105
日本国民のカネを使ってやってるのに、なんで日本という特定の国家の利益に偏向した放送されなきゃならないんだよ。
きみ知恵遅れ?公ってなんだか分からないの?
123名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 03:45:30 ID:2gSA0qQr0
例えばさ
日本から輸出された牛肉の産地を偽造していた事件が起こったとして
「国益主張」とか言ってるこの人はこのことを報道するの?どうなの?

>「国民の税金と受信料を使っているNHKの性格からすれば、国益を踏まえた報道は当然の仕事だ」

みたいな意見とかだと
「偽装していた?そんな事実はございませんよ」
とか開き直りそうで怖いんだよ
124名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 03:46:04 ID:vh0GxFMY0
>>122
君知恵遅れ?
文章むずかしくて読めないかな?

>古森重隆委員長のコメント「国益という言葉の意味は、国会や記者会見で
>繰り返しお話ししている通り、国民全体の利益ということ。国際番組基準の
>中に『わが国の重要な政策および国際問題にたいする公的見解ならびに
>わが国の世論の動向を正しく伝える。』とすでに以前より定められており、
>今回の私自身を含めた経営委員会でそれが適切と判断され新基準としても
>議決された。この経緯からも私の真意は、理解いただけると思っている」
125名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 03:47:09 ID:RkkRMPeq0
NHKが正しいよな。なんで批判されるんだろうか。どこまで自虐的なの?
議論呼ぶ話じゃないだろ。今のマスゴミはどう考えてもおかしい。
126名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 03:49:59 ID:vh0GxFMY0
>>123
あれ、お仲間かな?
ミスリード誘おうとしてるからかな?
>>124は読めますか?

牛肉の偽装を報道しないことは他の民放にも
あてはまるとでも思ってるのかな?
編集権を叫んで切り貼りしたり、自由裁量だと
「伝えない」ことも含めて権利を主張してる
今の状態と何か違うのかな?

日テレも先日の金塊強奪犯の韓国人は報道しなかったなあ
事件は報道したけど犯人の名前はださなかった
127名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 03:50:38 ID:gjq9VQbk0
日本の国営放送が、日本の国益を考えた放送するのは当然だろ。
理想主義の世の中は終了し、これからは現実主義の世の中になる。
当然、アクは否定しゼンを尊ぶけど、地に足着いてない理想主義は
これからは切り捨てるべきだ。
128名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 03:52:51 ID:vh0GxFMY0
牛肉偽装はちょっと面白いなw
民放では放送してることをNHKが放送しなかった場合は
すべての事例で当てはまっちゃうのが笑える
そもそもマスコミの放送を監視するBPO自体がマスコミの天下り先の上に、
法的な実行力は一切なし。
こんな状態なのに、放送しないことをいまさら問題視とはすごい話だ。
129名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 03:53:50 ID:P3wFotI90
チャングム・・…・・にしたって、あのドラマに登場する日本人は倭寇であり、いわば
悪役としてしか描いて無いし。しかも主人公がその日本人を治療したって事で
裏切り者扱いときた。 
いくら日本側に韓国に媚びる売国勢力が多いからと言って
相も変わらず日本人を悪者扱いして描くストーリーを大喜びで日本の 
それも実質国営のTV局が放映するものか? 
 それと、日本人を差別するための用語チョッパリ(豚の爪)をそのまま使っていたな。
日本国内なのにそのまま垂れ流すなんて信じられない。
 
130名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 03:54:25 ID:eghdLre10
海外からもNHK料金取るのか?
集金屋の募集しないと・・
131名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 03:58:19 ID:48c/PwMP0
>>124
それがどうしたの。。。?
いっさい>>122への反論になってなくない。。。?
国民の公共の税金で賄われているのに、
なんで特定の国家の利のみに偏る偏向報道が許されるの。。。?
132名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 03:58:47 ID:vh0GxFMY0
むしろケーブルテレビで放送局は細分化してもらったほうがいいね
こういう建前上の「自由」が大好きな人の理想形態だろw
NHKはスクランブル化だ
受信料なしの上に任意では使えるとは素晴らしいだろう。

NHKへのお布施を強制するな!軍靴の足音が聞こえる!

民放は利権団体だ!電波を独占するな!軍靴の足音が聞こえる!
133名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 04:01:22 ID:tr+rylrG0
国家権力の利益=国民の利益
ではないからな。
それが全く相反する場合すらある。
国益という定義は非常に曖昧で、その言葉を発する奴が自らに都合良いように用いるもの。
識者気取りの無学な馬鹿とは違うんだから、メディアの人間が軽々しく国益などという言葉を使ってはならないという事だろ?
134名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 04:04:45 ID:vh0GxFMY0
>>131
あれID替えたの。。。?
文章の書き方に特徴つけて別人ですアピール。。。?


なんで「日本国民の立場」に立った「国益」が
特定の国家の利のみに偏る変更報道だと思うの?

民主主義の国の人じゃないから、国政そのものが
主権者である国民によって選ばれたという発想ができないための
書き込み。。。?

報道の自由が理解できないお国から、日本のマスコミ規制するように
というお達しが来ましたが、その類ですか。。。?

>『わが国の重要な政策および国際問題にたいする公的見解ならびに
>わが国の世論の動向を正しく伝える。』

もしかして正しく伝えるなと言ってるのかな?
個々人の意思がすべて反映されてないからだめだ!軍国化だ!
といってるなら、発想は別として大賛成するよw
テレビ局はすべての人間の意志を反映してないから全部いらないね!
135名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 04:08:08 ID:48c/PwMP0
>>133
そうだね。
だからわざわざ憲法があるんだし。。。
小森というのも、知識も経験も、ぜんぜんない人みたいだしね。。。
136名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 04:08:32 ID:vh0GxFMY0
やるならこっそりやりましょう!
番組を製作、放送する権限のある役職に信者や組織の人間送り込め!
ということなら、すでに起きてるので問題ないんだね
137名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 04:08:43 ID:A5kAJh7j0
アサヒる新聞が反日で日本を貶めるのには反対しないよ。
そういう媒体だと諦めてるし、社員は朝鮮・中国被れの奴ばっかりだと思えば納得できるし。

だけどねぇNHKを見てもいないのに、受信料払え。
それとは別に政府は予算出せやというNHKが国益を第一に考えるは当たり前。
朝日新聞と意識が一緒なら解体すべき。
138名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 04:09:38 ID:wWoBbKZM0
自衛隊が武力で朝日をぶっ潰してくれたらいいのに
139名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 04:12:07 ID:YycQuoxA0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

北鮮の工作員を天皇の模擬裁判に出したりしてる国営放送なのにいいいいいいいいいい??
140名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 04:12:45 ID:48c/PwMP0
>>134
ごめん、意味わからないけど。。。?
なんのIDを変えるの。。。?
国政とか民主主義とか関係ないけど。。。?
国家は国家の利益に基づいて国民をつくるけど、
逆は有り得ないよ。
当たり前のことだよね。。。?
141名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 04:12:50 ID:o+qVdB5O0
売国野郎が何言ってやがる
142名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 04:13:27 ID:372ugBFJO
本当に国益を考えているのなら、とっとと解体しろよハゲ
143名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 04:13:33 ID:vh0GxFMY0
>>133
国家権力と書けば大層な話に聞こえるねw

民主主義によって投票で選ばれた議員で組閣される
人間がつくる政策を否定するってことはどういうことなんだろうね?

つまり主権者=国民ではないということなのかな?

わざわざ憲法があるんだし。。。
良い悪いの判断は別として、民主主義なら
悪法でも国民が選べば責任は国民にあり、
それが主張になると思うんだけどね。
当然、選挙でそれが争点になってればの話ね。
なんだか分からないところで国民の選択だと言い放つような輩とは別よ

144名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 04:17:26 ID:vh0GxFMY0
>>140
ごめん、意味わからないんだけど。。。?

>国家は国家の利益に基づいて国民をつくるけど、
>逆は有り得ないよ。

憲法の改正手続に関する法律により
憲法すら国民の手に判断は委ねられることになったのに、
国家を形成するのが国民ではないことはありえないんだよ。。。
当たり前のことだよね。。。?
145名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 04:17:36 ID:VZDYeVmE0
さすが日本の国益を損ねるのが目的の朝日!
売国で方針が固まっているだけに反応が早いwww
146名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 04:20:24 ID:hDPL3VAo0
アタリマエだよな。日本の国民の税金で事業してるんだから日本の国益にそった
プロパガンダすべきだろ。
147名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 04:21:14 ID:IeXI2Tnz0
民主主義国家日本における「国益」とは
いったい誰のための「利益」なの?
「国民のための利益」って言ったって立場が
違えば考え方も違ってくるしなぁ…
148名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 04:22:48 ID:vh0GxFMY0
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B9%F1%B2%C8&kind=jn&mode=0&base=1&row=2

こっか こく― 1 【国家】
(1)〔易経(繋辞下)〕王家と邦土。くに。
(2)〔state〕一定の領域に定住する人々が作る政治的共同体。国家の形態・役割は歴史的に異なるが、
一般には、近代の国民国家を指し、主権・領土・国民で構成され、統治機関を持つ。
→近代国家
(3)書名(別項参照)。


日本国憲法
前文
日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、
諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によつて
再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、
この憲法を確定する。そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものてあつて、その権威は国民に由来し、
その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。これは人類普遍の原理で
あり、この憲法は、かかる原理に基くものである。われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。


日本の主権は誰にあるのかな?
わかるよね?
149名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 04:24:17 ID:48c/PwMP0
>>144
憲法は最初から国民の手に委ねられてますけど。。。?
国民の権利が、国家によって制限されないようにするのが憲法ですが。。。?
150名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 04:26:39 ID:IeXI2Tnz0
そもそも「これは国益である」「これは国益でない」って誰が
判断して決めるの?
151名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 04:29:57 ID:2gSA0qQr0
>>128 俺は・・・仲間・・・なのか?敵じゃね?www
確かにそんな自体にもなりそうだ
ニュースはたくさんあるからね

>「国益という言葉の意味は、国会や記者会見で
>繰り返しお話ししている通り、国民全体の利益ということ。国際番組基準の
>中に『わが国の重要な政策および国際問題にたいする公的見解ならびに
>わが国の世論の動向を正しく伝える。』

ごめん
俺この文章読めないや

>国益という言葉の意味は〜国民全体の利益ということ。

の後に接続詞を入れるとしたら「それは」?「また」?
「それは」だと思っていたんだけど・・・
152名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 04:31:31 ID:YH8BGPkyO
国益や国民云々を言うのなら、NHKを廃止するのが一番よい。
153名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 04:31:45 ID:+Um0//SwO
>>1
> >「日本のマイナスにならないことを主張するのは当たり前」
日本のマイナスになることばかり主張する○○新聞の連中にも言ってやってくれ
154名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 04:33:33 ID:vh0GxFMY0
>>147
それ言い出したら何も放送できないだろw
つまり解体せよとしか言えなくなる

多数決を捨てるならもうそれしかない。

古森氏は衆参議院の同意を得て就任。
それでもなおというなら何も放送すべきじゃない

>>149
あらあら、論点逸らしね
具体的にどうやるかが抜け落ちてたわけだが、
その可否を決める法案を通したという意義があるんだよ。。。
最初から委ねられてたといえば、そうだが、憲法改正を
どうやるかは分からない状態というのがありがたい人々はいたんたろうね。。。

>>140
>国家は国家の利益に基づいて国民をつくるけど、
>逆は有り得ないよ。

卵が先か鶏が先かという話だけならともかく
逆はありえるよ、という話から逃げないように。
155名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 04:36:13 ID:vh0GxFMY0
>>151
なりそうだってなんだよw

つまり今現在はそうだとは思ってないってことなんだろw
自分の考える「問題」は過不足なく、報道されてるんだからww

この時点で認識にずれがあるから何話しても意味ないね。。。
156名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 04:41:02 ID:vh0GxFMY0
>>149
>国民の権利が、国家によって制限されないようにするのが憲法ですが。。。?

ちなみにここ説明しておくけど、これは概念ね。
そう制定されてるわけじゃないから。
当たり前だよねw
どこの国も一律して論じるには、その概念を今度は法に押し上げる更に
上の法規が必要になる。
日本国憲法で決められてることではないから、概念の話をさも日本で決められてるように
書かないように。


>第97条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、
>人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、
>これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、
>侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。

基本の権利すら「憲法」に明記されてることを考えるように
157名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 04:42:26 ID:dnNv4OEe0
>>147
当然。本来なら違うはずなのに、国家は、それがいかにも同じだと思わせようとする。そのための道具がナショナリズム。
158名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 04:46:53 ID:vh0GxFMY0
>>157
残念。「ナショナリズム」で以前のように日本人を束縛することはできない。

今度の山口二区からでる

平岡秀夫の議員秘書の石田敏高
と同じ発想ではいけない。
殺人するほうにも理由があると被害者家族に言えるようなやつで
パチンコ合法化を主張し、北朝鮮の制裁を解除すべきと主張するやつらは
こんなのばかりかw

ttp://ishidatoshitaka.cocolog-nifty.com/blog/2007/07/27_1f9c.html

>しかい、丸川珠代のポスターの「日本人でよかった」というコピーは何なんだ。
>見るたびにムカつく(あ、ムカつくことがもう一つありましたね)んだけど。

> 何故、海外まで行って広い世界を見てきた人が、そういう偏狭な
>ナショナリストみたいになるのだろうか。そこがわからん。

159名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 04:50:31 ID:2gSA0qQr0
>>155
俺切り捨て!?

自分の考える「問題」は過不足なく、報道されている、なんて思ってないよ
・・・って思っているだけだったんだな

>「国益という言葉の意味は、国会や記者会見で
>繰り返しお話ししている通り、国民全体の利益ということ。国際番組基準の
>中に『わが国の重要な政策および国際問題にたいする公的見解ならびに
>わが国の世論の動向を正しく伝える。』

この文章だけ砕いてくれない?
やはり理解できないんだ
160名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 04:50:35 ID:vh0GxFMY0
ナショナリズムを使うやつはどれも特ア右翼に見えてくるわw
サヨクの人道家さんはチベット問題で何したのかねw
アムネスティが主催する抗議活動に便乗しただけのやつらでも
まだましなほうだというのが笑える。

ナショナリズムが今現在燃え上がってる中国には何も言えないw
100歩譲って国内の話しかしないとしても、長野の問題もスルーと
161名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 04:51:51 ID:dnNv4OEe0
>>143>>144>>154
中卒か?
典型的な無知低学歴だな。
ネイションとステイトの区別がつかないんだろう?
想像の共同体をつくったのは国家だぞ。
>>158
なんの話?
162名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 04:53:11 ID:zW/M0kKE0
もうさすがにNHK視聴料不払いは当然だろ。
163名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 04:54:22 ID:dnNv4OEe0
>>160
70年代から延々とチベタンフリーダムやってたのは、お前らの大嫌いなサヨク。
彼らは、21世紀になって俄か反中で始めたお前らとはわけがちがうわ。
164名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 04:57:13 ID:vh0GxFMY0
>>159
いや、あんたは他人と会話する術すら持ちえてないから
どうしようにもないんだが。
その文章を砕いて説明しろというが、そこに書かれてる以上のことを
俺が付け足すことに対してその内容を明確化するたけの言質や証拠がある
と思って尋ねてないだろ。
本人に尋ねるしかないからな。
あんたがやらなきゃいけないのは古森氏の過去の発言をまず
検索して掘り起こし、それでも分からないなら新聞でも漁り、
それでも分からないなら本人に尋ねる労力を割くことなんだが。

それから

>自分の考える「問題」は過不足なく、報道されている、なんて思ってないよ

何を言ってるんだ?
あんたが例えとして挙げた例はすでに危惧されてるなんてもんじゃないと思うんだが、
そうでないとしないと、その「例え」は出てこない現状>>128で説明したんじゃないかw
再度話し始めるなら、例えを訂正するか、撤回するか、わかりやすく説明してからにしてくれよ
165名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 04:57:44 ID:shbqNAboO
>>163
リベラルだよ
糞サヨクは何もしなかった
166名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 04:58:25 ID:yoUTs7Fm0
なんで国益を主張したら問題になるんだ?
これを問題にしてる他のマスコミの方が問題だろ・・・
アサヒなんて靖国問題を作った張本人だし
日本の国益を損なう事ばっかやってる売国奴
167名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 04:59:59 ID:GVmP4Zzr0
チャンネラー諸君
朝日を批判しNHKをこき下ろし毎日を
くさし こうなったら赤旗か聖教新聞しかありませんな
168名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 05:00:09 ID:Of0fQibf0
マスコミって、事実を言わない以前に嘘並べたくったり、つなぎ合わせて逆の意味にしたり
記事のためなら犯罪幇助どころか主導も厭わない奴等なのに
そんな世のため人のためなんてできる訳ねえだろ
169名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 05:00:28 ID:48c/PwMP0
>>156
97条は、まさに私が>>149で言ったことですが。。。?
人類の努力により獲得された日本国民の権利を、国家ごときによって制限されないように、憲法があるんですが。。。?
さっきから、からかってるんですか?
しかも、概念てなんですか?岩波哲思想辞典の何番目ですか?
他の所に書いてました。。。
170名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 05:01:39 ID:H9iLq/uf0
都合で主張が180°変わるな
ある時は国営放送、ある時は反日放送、
そして大半は特亜賞賛放送

まあ国営にするのが一番だろう
でなければ民放にして、潰す
171名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 05:01:50 ID:ajwI4C2W0
燃え上がるナショナリズム
アジアの炎は止められない
172名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 05:02:00 ID:PkVr+u9l0
NHKは日本の国益ではなく中国の国益を大切にするところなんだ。
それでは、視聴料は中国人からとるべきだ。
173名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 05:02:23 ID:vh0GxFMY0
>>161
無知はおまえだろw
卵が先か鶏が先かならともかくと書いてるんだから
間違ってないだろww
概念の話しをしたいなら、卵が先か鶏が先かのくだりで否定してねえw

>>163
あらあら、サヨクという概念からの話になっちゃうね。
TSNJの存在くらいは知ってるし、そこに参画してる組織も
海外の大学生同士でつながってるチベット運動をしてる組織も知ってるよw
俺が嫌いなのは9条9条、米艦くるな!がお得意な人々のことだよ
174名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 05:04:11 ID:k8Emm8eC0
国の利益と国民の利益が必ずしも一致するとは限らないからなぁ。
175名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 05:04:50 ID:dnNv4OEe0
>>173
なに概念って?
176名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 05:06:49 ID:vh0GxFMY0
>>169
あらあら、一緒に俺への論争で戦ってくれる人がでてくるまで
待機してたのかなw

>>156そのままだよ。何も間違ってない。

あなたはからかってるんですか。。。?
>人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて
これは憲法条文の話ですよ。。。?
しかも日本だけにしか適用できない。
他の国と共有することもないのですよ?
憲法の更に上の上位の法規を説明するように。

そう書かれてるからで納得するということですか?
つまり憲法を作った人々は絶対になるわけですね

概念に過ぎません

理由は

>第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、
>命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。

おわかり?
177名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 05:08:20 ID:dnNv4OEe0
>>174
古森なんてのは、典型的なネオリベだろ?
企業の利益=国家からの法人税徴収の減免≠国民の利益
とかな。挙げればきりはない。
178名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 05:10:56 ID:vh0GxFMY0
>>175
>なに概念って?

一気に尻込みしたなw
サヨクは何であるかという意思疎通のすり合わせができないと
誰が「参画」してチベットの自由を騒いでたのかなんて
論じられるわけないだろw

そもそもお前「ら」って誰だよw

>>177
挙げれば切りがないと書いてはみたが
他に何もないときの手法ですかww
179名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 05:13:01 ID:B7ZN6xeyO
日本人を主体にした報道をするということでしょ。
そうではなかったら、存在価値ないと思うが。
180名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 05:14:59 ID:vh0GxFMY0
企業の利益=国家からの法人税徴収の減免≠国民の利益

そもそもこの多角的な視点での税制の量的多寡の問題で
こんな単純化した上にネオリベの説明に出すのかよwww

ネオリべ批判ということはある程度の利権は認めないといけなくなるなw
181名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 05:16:40 ID:yGv3gt6F0
だからって変な偏向報道はやめれ
親中親韓とかさ
182名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 05:20:12 ID:vh0GxFMY0
そもそもこの説明では企業努力=ネオリべにもなるわ

国民に還元しないから糞!
土建屋、農業、地方公務員への労働枠確保のための税金還元はだめ!
なんじゃこりゃ。
漠然としすぎだろ。
183名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 05:23:24 ID:GIWmUewY0
中国の宣伝機関の朝日新聞さんうるさいです
184名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 05:29:58 ID:ltW+3psc0
日本の偉い人たちとかに都合の悪いことは放送するな、ということね。
はあ。
185名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 05:30:59 ID:yv3Qmy710
要するに朝日は日本の国益に叶うことに反対なんだろ。
186名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 05:35:06 ID:ltW+3psc0
南京事件を一定程度事実として認めることがどうして国益に反する?
187名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 05:50:23 ID:yq/+usXu0
アカヒ、正常運転中。
188名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 05:54:59 ID:yq/+usXu0


    ID:ltW+3psc0



   ↑


   m9(^Д^)プギャーーーッ



189名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 05:56:14 ID:wMeZsjSCO
新華社みたいなものを望む奴大杉ワロタ
190名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 05:59:30 ID:yq/+usXu0



      ID:wMeZsjSCO



     ↑


      m9(^Д^)プギャーーーッ


191名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 06:17:44 ID:Axaa86OA0
>【社説】NHKは報道機関であって、国の宣伝機関ではない(朝日新聞)

他人のことを言う前にまず自分を鏡で見ろ。
192名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 06:30:44 ID:J7F9Icz50
まずはスクランブル化しろよ!
くだらん請求書もどきばかり送りつけやがってw
193名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 06:34:44 ID:Wl95Hb3SO
日本のことが好きな人を採用していれば、何が国益か否かなんて考えるまでも無い。
好きな日本を映像と音で海外に発信すればいいだけの話。
沖縄に行ったらわざわざ基地なんかに行かないでしょ。
エメラルドグリーンの海、ホエールウォッチ、観光資源の紹介をするよ。
鹿児島だったら、あの駅前にある維新の立役者たちの紹介。芋焼酎、薩摩揚げの宣伝。
日本各地の宣伝をすればいいだけのこと。
できないんだったら、受信料からその分を差っ引いて、広告代理店にやらせろ。


194名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 06:36:35 ID:H94hTKCp0
国益って憲法守ることでは?
1951000レスを目指す男:2008/04/19(土) 06:39:34 ID:Ir2rdE6H0
そんな放送誰が聞きます?
馬鹿じゃないの。
影響力がますます小さくなるだけだよね。
196名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 06:48:39 ID:Wl95Hb3SO
日本が好きじゃなきゃ、どうしようもないよな。
俺はたとえ、ひめゆりの塔でも、ジャパニーズオカルトムービーとして伝える自信あるよ。

シックスセンスより怖い映像にして外人をガクブルさせてやる。
それも日本の売りになる。
197名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 06:52:43 ID:eYvIJcKt0
いや主張はしなくていいよ、まずい放送した時にありゃ嘘だって言えなくなるw
198名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 06:58:19 ID:2gSA0qQr0
牛肉の話
「伝えない」というより海外や他者の反応に対して「無視」や「否定」や「そんな事実は無い」
という態度を次々と取り出すんじゃないかって話
牛肉の話はこうでしかない

そして「国益」という言葉がその行為を助長しないか と

「国益」という言葉を使った真意を
>「NHKは、国内放送では中立不偏の立場で報道するが、
>世界の人々はNHKの国際放送を日本の代表的意見として考える。
>意見の羅列では済まない。公的な考えはこうだ、
>国民の主張の動向はこうだと強い姿勢で述べることが必要だ。」
ttp://mainichi.jp/select/wadai/media/news/20080331ddm012040174000c.html

としているけど、だったら両方同じ組織がやるなという

それから「強い姿勢で述べること」が
「『国益』という言葉を使う」という理由になるの?
>『わが国の重要な政策および国際問題にたいする公的見解ならびに
>わが国の世論の動向を正しく伝える。』
で良いのに「国益」なんて言葉使う必要が感じられない
公的見解も世論の動向も必ずしも国益を生むとは限らないんじゃ?
発信する人間が「これは国益になるな」と判断した
公的見解、世論の動向のみを伝える」という風に感じられる

いき過ぎやりすぎ放送局への可能性を持った第一歩に思えてしまう
199名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 07:13:16 ID:pA3oTWKn0
国益を大事にする報道機関があっても良いでしょ。
なんていうか、国益って悪いことなの?
200名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 07:21:35 ID:OOGr0OY60
>>199 国益を大事にする報道機関があっても良いでしょ。

そうだね。あってもいいよね。
そういう政府の太鼓持ちをするのが、ウジテレビと惨刑新聞の役回り、ってとこだな。
それでいいじゃん。
何でNHKにそういう役回りを押し付けるの?
201名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 07:23:22 ID:8lSfpqhi0
NHKの言う”海外”って三馬鹿国の事だろ?
202名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 07:24:15 ID:PiLj1LHz0
国内向けの公共放送と海外向けの国営放送を一緒にしてるからおかしくなる
分離させて ちゃんとして海外向け放送を作るべきだろ
海外放送は国の予算で運営されていることをメディアは意図的に隠すからな
203名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 07:29:19 ID:QYvuiniB0
国益主張は当然だけどさ、中国みたいに捏造だけはすんなよ
204名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 07:31:34 ID:pA3oTWKn0
>>200
政府益と国益は違うでしょ
フジテレビはじめ民放はスポンサー益のために働いてるだけだと思う。
205名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 07:31:50 ID:Xjqry0NF0
そういえばNHKの英語での放送で
慰安婦はなんと訳していたんだ?
まさかSexSlaveじゃないだろうな?
206名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 07:34:19 ID:F0C8agj60
共産主義黒書―犯罪・テロル・抑圧 コミンテルン・アジア篇    クルトワ,ステファヌ
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4874300278.html

         ロシア革命の世界革命化を狙ったコミンテルンと、
           人類史上未曾有の犠牲者を生み出した
                アジア共産主義の現実

ナチズムの犠牲者約2500万人に対し、共産主義により殺された人数は、

  ソ連2000万、   ★中国6500万、  ベトナム100万、   北朝鮮200万、

  カンボシア200万、東欧100万、    ラテン・アメリカ15万、アフリカ170万、

  アフガニスタン150万   を数え、合計は1億人に近い。


               民族・人種によるジェノサイドと
         イデオロギーによるジェノサイドはどこが違うのか。

        なぜ、共産主義は今日まで弾劾されずにいるのか?
2071000レスを目指す男:2008/04/19(土) 07:34:55 ID:Ir2rdE6H0
まず、国益とは何かって問題ですか。
その時点で、発言はナンセンスになりましたね。
208名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 07:36:08 ID:PiLj1LHz0
>>207
まあ チョンには関係なから
209名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 07:39:18 ID:F0C8agj60
共産主義黒書―犯罪・テロル・抑圧 コミンテルン・アジア篇    クルトワ,ステファヌ
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4874300278.html

中国の章では、      魯迅が「中国人は食人種である」と書いている

と紹介し、共産主義のテロルの中で処刑では犠牲者を少しずつ切り刻み、生きながらに
その肉片を食らう醜悪な中国の文化も紹介されている。 (※凌遅刑)

ソビエトのスターリン主義者が見た毛沢東主義者の手法、として悪名高い”自己批判”、
”総括”、”粛清”の様式が紹介されている。
(※連合赤軍の山岳ベースリンチ殺人事件はこれの模倣だったと言える)

また、毛沢東の”大躍進”における誤った農業指導(過度に濃密に植える、土地に合わない
作物を栽培させる、害虫を駆除する雀を駆除する)によって恐るべき史上最大の飢饉が発
生したことも紹介されている。1959−1961年の間の餓死は2,000万人〜4,300万人
であろうと推測されているという。そして

    凄惨な人肉食が農村で行われていたという言い伝えが紹介されている。
210名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 07:40:07 ID:aee8lbpmO
NHK職員に国益を判断させるのは、荷が重すぎる。
総務省に判断させるとよいだろうか。
211名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 07:42:30 ID:F0C8agj60
共産主義黒書―犯罪・テロル・抑圧 コミンテルン・アジア篇    クルトワ,ステファヌ
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4874300278.html

        文化大革命の段では、青少年を毛沢東主義に洗脳し、
          ”紅衛兵”という赤いロボットにしていった歴史

も描かれている。そして彼らが恐るべき非人間性を発揮し、”反革命分子”とみなした人間
に対して残虐で下劣な暴力を振るったことが記されている。1966年前後にこのような事態
が中国では起きていたのだが、当時の日本の大学生の中にはこのようなものに憧れ、極
左テロ活動に身を投じていったというのは良く分からない事である。やはり、美化されて伝
えられた結果、実態を知らずに騙されていたのであろう。その紅衛兵も分裂し、内戦状態と
なり、果ては軍隊が投入されて紅衛兵が処刑されていったのである。なんとも救いのない
話である。

     チベットでは数十万人(人口の約10%)が中国によって拘禁され、
          その2%しか生存していないという恐るべき実態

や、ダライラマなどへの宗教弾圧、追放・・などなど、中国の非人道性、残虐さがここでも証
明されている。

  恥知らずな中国共産党は今なおおぞましい人種差別と民族浄化を継続しているという。
212サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/04/19(土) 07:42:50 ID:CUXLimmc0
>>1
正論。

NHKは国営放送ではなく公共放送。
なのに海外では国営放送のように振舞っているのがそもそもおかしい。
NHKは日本政府のための報道機関ではない。
よって日ごろからNHKが主張している公正な報道を心がける姿勢とも相反する。

日本の国益のためにNHKを存続させるのならば、
今すぐにNHKを解体し国営放送として税金のみで存続できるよう
大幅な規模縮小を含めたリストラを実行し、
公共放送局から国営放送局へと体を変え、
国のための放送のみを行う公共機関へとなるべきだ。

いくら朝日の記事だからといって、
私は今のNHKを肯定することなどない。
213名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 07:44:02 ID:ftKOicrb0
まず自分の襟を正してから言えと・・・・
214サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/04/19(土) 07:47:21 ID:CUXLimmc0
念のため>>212で正論としたのはこの部分です。
>NHKは報道機関であって、国の宣伝機関ではない(朝日新聞)

ほな
215名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 07:54:55 ID:o84EgImh0
>>186
その「一定程度の事実」とやらが事実じゃないからだろ
216名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 07:56:18 ID:F0C8agj60
中国共産党  「日本解放第二期工作要綱」

B.工作主点の行動要領  第2.マスコミ工作

2−1.新聞・雑誌
C人間の尊重、自由、民主、平和、独立の強調

   ここに言う「人間の尊重」とは、個の尊重、全の否定を言う。
   「自由」 とは、 旧道徳からの解放、本能の開放を言う。
   「民主」 とは、 国家権力の排除を言う。
   「平和」 とは、 反戦、不戦、思想の定着促進を言う。
   「独立」 とは、 米帝との提携の排除、社帝ソ連への接近阻止をいう。

    ↓
2−2.テレビとラジオ
C.時事解説・教養番組等については、新聞について述べた諸点が
   そのまま適用されるが、これは極めて徐々に、少しずつ注意深
   くなされねばならない。
217名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 07:56:48 ID:vh0GxFMY0
>>198
まだやってたのか
全部ひっくるめて「国益」に対するあんたの印象が
なんとなく分かった以外は何もなかったな。
まあそういう教育を受ける可能性はこの国はたくさんあるから
1つずつ突っ込む必要もないな。
書いてることはどうでもよくて、目的は1つだけなんだろうから
218名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 08:00:10 ID:jfpCKEiB0
>>1
(中)国益じゃないから問題なんですかね?
2191000レスを目指す男:2008/04/19(土) 08:03:59 ID:Ir2rdE6H0
まあ、国益を考えると、たとえば経済的に深い依存関係にある中国に対する批判に繋がりそうな報道は控えるとか、そういうことでしょ。
220名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 08:05:48 ID:vh0GxFMY0
>>214
的外れ

正論としてる
>国の宣伝機関ではない

という部分自体が朝日が勝手に付け足したものだ。
前提が間違ってる。
その前提に立てば解釈として間違ってるのは当然。

政府の施策を伝えることが単なる商業宣伝と同列に置き、一蹴するなら
民放が一定時間政策を国民に伝える時間を確保すべきだ。
国民が何を欲してるか何てマスコミが決めるべきことじゃないからな。
国民の財産である電波を利用しておいて、こういうときだけ
民間企業だと逃げる理由もない
221名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 08:07:13 ID:NC7Mp5XI0
朝日が報道機関(笑)だって認めたことは無い
そんなことより 4月20日は 朝日さんご礁記念日だそうだ

NHKが国民が海外で戦う上で有益な情報を海外で流さなかったら
受信料なんて払う義務ないし 払えというわれるいわれもなくなるな
現時点で そんなことが 物議をかもし出しているとすれば
受信料なんて払う必要はない 俺らに役に立っていないということだから
222名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 08:08:25 ID:vh0GxFMY0
>>219
ああ、なるほど。
こういう考えをしてる人が時々でてくる理由は
テレビ局だからか。

古森氏が委員長に就任した経緯を知ってると
親中NHKとは敵対してる人間だと分かるんだが、
なんとなくこの肩書きだとNHK利権の仲間と思われるわけだ。
223名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 08:08:44 ID:vM7HxeGC0
国益を主張しないような公共放送に受信料を納めようと思わない。

あと、下らない韓国ドラマや中国のチベットへの鉄道を轢いたなんて
特集をやってる状況でも十二分に払う価値がないと証明してるもんだがね。

もし、日本国民から受信料を徴収しようと思うのなら、ただ放送するのではなく
国全体、国民全体の利益に繋がるような放送をするべきだろ。

もちろん、偏向は無しだがね。

今のNHKは偏ってる上に、国益に反してると思う。
224名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 08:09:29 ID:as1hIiU40
国益を追求しないなら国民から金取るんじゃねーよ
自分達の金で勝手にやれ
225名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 08:09:30 ID:iyax32m+0
アカピーの使命は、国益を損なうことなんだな・・・・

この新聞社の反日記事および社説を書いているやつは
大好きな特アにでも帰化すれば?
226名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 08:09:48 ID:F0C8agj60
大東亜戦争とスターリンの謀略―戦争と共産主義   三田村 武夫【著】
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4915237028.html

第3篇 日華事変を太平洋戦争に追込み、日本を敗戦自滅に
       導いた共産主議者の秘密謀略活動について

ソ連・スターリン → コミンテルン → ゾルゲ・朝日新聞・尾崎秀實 → 敗戦革命
         (第3インターナショナル)              ↑
                      日本共産党員。後、偽装転向し米英との戦争を扇動
                          朝日新聞記者

共産主義シンパの近衛文麿首相のブレーンとなり、日本を戦争へ導く工作を行った。
彼のねらいは、日本を共産主義国にすべく、レーニンの言う「敗戦革命」を起こすことに
あった。朝日新聞からは尾崎のほか、佐々弘雄、笠信太郎なども近衛に近づき、影響
を与えた。ちなみに同じく近衛のブレーンだった西園寺公一(きんかず・西園寺公望の孫)
は戦後、日本共産党に入党したが、除名され、家族と共に中国に行き、中国共産党の党
員となった。1950年、GHQのレッドパージにより、朝日社内から約二百人もの共産分子
が追放された。現在、朝日新聞社は社会主義国家建設にむけて、今度は中国共産党と
手を組み、工作を続けている。
227名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 08:09:52 ID:4kB9fTiV0
>「(NHKは)国の宣伝機関ではない」

(中)国の宣伝機関が何か言ってますよ
228サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/04/19(土) 08:12:40 ID:CUXLimmc0
>>220
現状認識不足。
NHK職員は公務員でないため守秘義務はない。
そのような公共放送局に国益を主張する放送などできるわけがない。
また、公正な報道と常に矛盾した環境下で公共放送としての体をなすことなど
不可能だ。

よって、国益を主張する放送局となるためには、
即刻、解体と大幅な規模縮小を含めたリストラを実行し、
受信料徴収をやめ、
国家より分配される税金のみで運営可能な規模とし、
公務員による国営放送を行うべきである。

そうでない場合、NHKが国家の意向に従うといっても
それはポーズに過ぎず、
有事には使えない。
229名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 08:13:55 ID:+fp7GD1w0
国益のいくらかを俺にまわすべき
230名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 08:16:43 ID:vh0GxFMY0
>>228
守秘義務ってなんだよww
日本が独裁国家のように秘密裏に何かを物事決めて
勝手に施行するってかwww
通常の法案化手続きを経て、決められる物事以外には何もない。
政府批判することも国益だ。
法律を拡大解釈し乱用してるようなら今まで通りやるだけでいい。
しかし、それの是非は今まで通り訴訟手続きになるがな。
231名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 08:18:15 ID:nWPxkYYk0
朝日は、オセアニア諸国が中国資本のケーブルテレビや衛星放送によって中華政策に曝されている
現状には何一つ言及しないんだな。ありゃ洗脳という名の国家戦略なのに
NHKですらまずいって言ってるぐらいなのに
232名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 08:18:46 ID:1R0zIJmY0
仲間割れすんなw
233サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/04/19(土) 08:20:01 ID:CUXLimmc0
>>228
国家が放送を行う場合、
常に国の最新情報に接し、
国家にとって最善な情報を選別し加工し放送しなければならない。

これは国益を優先することが第一条件となるのならば
当然の帰結。

と、草を生やすのはやめたまえ。
除草剤まくぞ。
234名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 08:20:51 ID:CZ0/+nra0
産経だけだよ、全国紙でマトモな報道メディアは
235名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 08:22:16 ID:vh0GxFMY0
>>233
ひでえな
あんたの悪い癖だな
自分で書いたことは訂正できずにずるずる論点逸らしに終始する。

自分でもこれでいける!なんて本当は思ってないんだろw
国家が放送を行う場合ってそもそもどんな状態を想定してるんだよw
放送命令権だって中身には口出しできなかったのに

>国家が放送を行う場合、
>常に国の最新情報に接し、
>国家にとって最善な情報を選別し加工し放送しなければならない。
236名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 08:22:33 ID:qy9FGFWk0
何かと評価されているBBCでさえ、
結局イギリスの国益とか白人思想擁護の報道をしているのに。

237名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 08:24:16 ID:F0C8agj60
【チベット】「中国当局、3月10日の段階で意図的に民衆を挑発。捕捉したい人物を捕捉した」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206107554/
挑発に怨念噴出 チベットの哀しみ ペマ・ギャルポ氏
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080321/chn0803212230013-n1.htm
「兵士が僧侶に変装」とダライ・ラマ 中国に反論
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080329/chn0803292305009-n1.htm

レーニンの反革命分子弾圧の為の秘密警察「べーチェーカー」(通称、チェーカー)が
行っていた弾圧作戦「トラスト」と同じだな。
亡命勢力に浸透し、内部から過激な行動を煽り立て、武器まで集積させるなどした上で、
「危険な暴力集団」として武力で鎮圧、一網打尽で全滅させる。

この、秘密警察チェーカーの指揮をとっていたのがジェルジンスキーで、後のKGBの始祖
である。KGB本部にはジェルジンスキー広場がある。
この奸智を極めた弾圧作戦は大成功を収め、KGBの時代にも受け継がれていたという。
尚、KGBは現在、対外諜報機関SVRと連邦保安庁FSBに別れている。
プーチンは元KGBであり、後にFSB長官になった。FSBの要員がアパート爆破テロを偽装し、
弾圧に利用した事を暴露しようとしたリトビネンコがポロニウム210で暗殺されたのは記憶に
新しい。

元々中国共産党は、ソ連・スターリンのコミンテルン(第3インターナショナル)の指導を受け
て発展したものであり、人望の無かった毛沢東が指導者になりおおせたのも、スターリンの
テコ入れが有ったからだった。だから毛沢東はスターリンに頭が上がらなかった。
つまりは中国は、北朝鮮と同じく、ソ連によって作られた国であり、毛沢東も金日成もスター
リンが選んで据えた傀儡にしか過ぎなかった。
その傀儡国家が、かつてソ連がやっていたのと同じ弾圧作戦を実施してもなんら不思議は無い。
238名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 08:24:29 ID:6cOORE/C0
>>1
朝日新聞はどこの国の宣伝機関ですか
239名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 08:26:47 ID:vh0GxFMY0
国の最新情報ってwww
記者クラブ以上を望むということだから
それは単なる国営放送になればいいなってだけの話だなw
国の直轄機関として政府の意思を伝えることもいいだろう(あくまで例であり、今回の件とは関係ないがね)
いやぁ、これは構わないよ。
国営放送大いに結構。潰してくれてもかまわない。

>>212はこうなったらいいなという話しで、それは賛成だ
しかし、公共放送だからやっちゃいけないという話とはまったく関係のないことだ
240名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 08:28:07 ID:vbEOQghY0
中韓の国益を守ることが、日本の国益を守ることとか言い始めるに違いない。
241名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 08:29:17 ID:JjhGb7wg0
つくづく日本の在京キー局は腐ってるな。
全部潰れてしまえばいいよ
242名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 08:31:24 ID:DPIiBs0n0
国益に反する放送局に受信料を払う奴の気が知れん。
243名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 08:31:29 ID:YKJ9bd3l0
244名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 08:33:16 ID:22Fc6PIV0
問題は、自分の悪いところは、言え
ある国のことは、控えろ、など不公平な、
考え方をする、朝日が馬鹿
245名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 08:33:23 ID:F0C8agj60
”黒幕”は(中国共産党)党内序列第5位の大物! = 李長春(政治局常務委員)
http://www.wldintel.com/
http://j.peopledaily.com.cn/2002/11/17/jp20021117_23353.html
中国の宣伝戦を担う「中央対外宣伝弁公室」&「中央宣伝部」 (↑顔写真アリ)
中国の宣伝戦を指導する最高責任者が、今年10月の共産党大会で序列8位から5位にアップ!

李長春氏、抗日戦争の研究強化呼びかけ 北京で学術シンポジウム
http://www.fmprc.gov.cn/ce/cejp/jpn/xwdt/t210218.htm

李長春氏、加藤紘一、山崎拓両氏と会見
http://www.fmprc.gov.cn/ce/cejp/jpn/zrgx/t314772.htm

李長春政治局常務委員、大江健三郎氏と会見
http://www.fmprc.gov.cn/ce/cejp/jpn/whjl/t271604.htm


中国の反日プロパガンダを指導している、中国共産党序列第5位の大物、李長春と接触し、迎合
し、操縦されている加藤紘一が、いったい誰を指して「偏狭なナショナリズム」などと誹謗中傷する
資格があるのだろうか。本来なら、スパイ防止法が有れば、加藤紘一は死刑なのではないか?
246名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 08:33:31 ID:FLBWuaWg0
朝日はシナの宣伝機関。
247名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 08:40:50 ID:vh0GxFMY0
興味ある人は古森氏が委員についた経緯を調べてみてね。
サヨクブロガーばかり引っかかると思うがなw
安倍が直接送り込んだ!国の直属機関になる!とは書くが、
衆参国会の同意を経たことは書かないやつらでいっぱいだ。
それが本当なら過去の委員全部あてはまるわ

安倍元首相がNHKの利権体質と金使いの荒さ、私服を肥やす輩で大問題になった
NHKを改革するために他の委員と同様に選出し、国会の同意を得て就任した人だ。
NHKの天敵だ。
その後、委員同士で選出する投票を経て、委員長に就任

経営委員の1人が早速反旗を翻して騒ぎになったので知ってる人もいるとおもうが。
その委員はマイナスイオンの専門家でw
脱税によって委員を辞任してる
248名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 08:44:18 ID:9Jq9TN7d0
いっそNHKの放送免許を取り上げて、
政府の専門チャンネルにしろ
「政府からの情報発信」と分かっていれば、偏向報道だ!と騒ぐこともない。
そして国会中継を始めとして新しい政策の提案や内容解説、
各党の主張や討論会、選挙時の演説などすべてそのチャンネルで行なえば良い。
何もないときには再放送を繰り返し流してくれれば
普段忙しいリーマンも情報を入手しやすい。
余計なコメンテーターとかキャスターは不要。面白さや視聴率を追求する必要はない。
もちろん税金で賄われているので著作権は国民に帰す。
249名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 08:45:10 ID:C1gz/0Xl0
NHKも朝日も国の宣伝機関ではないからなぁ

中国・朝鮮の宣伝機関だから
250名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 08:50:18 ID:qLZS/jWT0
>>248
そうだよな、総務省直属の政府チャンネルを作ればいいんだよ、NHKの予算を半分に縮小してなw
反日情報を垂れ流す公共放送NHKなんぞ、もういらんわw
251名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 09:13:31 ID:eFVYJ9zp0
おっしゃる通り犬HK は中国の傀儡局だと私は思っております。
252名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 09:23:52 ID:3LUlkQpd0
NHKなど日本には要らない。
253名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 09:29:19 ID:CscSuJ/G0
こんなんちょっと考えれば分かるだろ。
自分を逆の立場においてみたらいい。
国益を主張する他国の放送を誰が好き好んでわざわざ
見るか?国内だろうと海外だろうと原則は同じ。
受け手が何を見たいか?を考えるの先で流す側の
都合を優先した番組なんぞ中国や北朝鮮のプロパ
ガンダと同じで素材的な価値しかないぞ。
254名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 09:32:14 ID:fqx+6KF00

アカヒ新聞は中国様の国益第一で報道しています。
255名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 09:33:04 ID:lvIDqOqv0
中国の宣伝機関だから必死だな朝日も。
256名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 09:34:44 ID:P3wFotI90


NHKインサイダー事件
http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/insider.html

NHKのニュース
http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/NEWS.htm

反日親中国番組
http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/hannichi.htm

クローズアップ現代
http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/Closeupgendai.htm

NHKを解約したい方はこちらを参考に
http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/kaiyaku.htm



257名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 09:35:10 ID:CscSuJ/G0
>>236
ああ、それはBBCを知らなすぎる。まぁ確かに白人特有の
俺たちが普遍的な文明を代表するエリートだという傲慢さ
は感じられるけど、自国について厳しいぞ。BBCの戦争報道
見たらどこの国の放送局だと思うぐらい自国を突き放すよ。
あれと同じことをNHKがやったら渋谷に街宣車が溢れかえる
だろうなw
258名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 09:35:20 ID:jfpCKEiB0
どんだけ国費と受信料が投入されてると思ってんだ
259名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 09:36:06 ID:IgCnFJqB0
>>1
朝日新聞が中国の宣伝機関であるのは良いのか?
260名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 09:36:31 ID:o9Ui9Ksf0
>>1
>『わが国の重要な政策および国際問題にたいする公的見解
ならびにわが国の世論の動向を正しく伝える。」
なんだよ正しくって。
もういいよ理想を追い求めるのは。
261名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 09:38:26 ID:uhTZqwrO0
NHKの国益は特亜の国益だろーがw
ふざけんな
262名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 09:38:56 ID:CscSuJ/G0
国益を声高に主張すれば国益が守られると考えるのは
中共や北朝鮮といった頭の悪い負け犬国家の思想。
263名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 09:39:09 ID:P3wFotI90
…2007年11月17日放送 NHKスペシャルドラマ「海峡」
1945年、終戦を迎えた朝鮮半島。植民地から一転、民族独立の夢に沸く中
、叔父が経営する海運会社で働く吉江朋子と、朝鮮人の青年木戸は出会い恋に落ちる。
がまもなく朋子は日本へ帰国、やがて木戸も日本へ来て朋子と同棲生活をするが
日本人のひどい差別を受け朝鮮へ帰る
やがて朋子は木戸を思いながらも、日本人の野中と結婚、しかしそこでも
「朝鮮人のお下がり」と、罵倒される

・ お決まりのパターン、朝鮮人は優しくて気さくな素晴らしい人たち
一方日本人は心が狭く、差別をする醜い心を持った民族として描く

上川隆也演じる野中が、野中の母親に「朝鮮人のお下がりのくせに」と
罵倒され、落ち込んでる長谷川京子演じる
朋子に向けてのワンシーン

上川隆也 「日露戦争でロシアをやっつけて、自身持ったんやね、
そっからはもう、パーっと
神がかりや、日本は強い、欧米列強と肩を並べた、世界に冠たる帝国や、
鼻息の荒い日本人は、白人と同格になったつもりで他の東洋人を軽蔑した、
戦争に負けてもそれは変わらん、
一度しみついた偏見は、なかなか消えんもんやね 
アメリカ人にはへーこらするくせに、朝鮮人や中国人は、あからさまに差別する
言うたら、劣等感の裏返しや」
264名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 09:39:24 ID:BLmis3su0
篤姫海外向け放送だけはやめてくれ。国辱だから。
265名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 09:40:02 ID:jfpCKEiB0
>>262
???
NHKは実質的に国営なんだよ
266名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 09:42:48 ID:v0Zj/8bq0
国益主張って当然なんじゃないの?
267名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 09:45:05 ID:CscSuJ/G0
>>265
国営だろうが何だろうが、国益の主張を優先して放送番組
としての価値がなければ誰も見ないし見ても信頼してくれない。
268名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 09:45:47 ID:P3wFotI90
NHKラジオハングル講座6/21のテキスト
「祝う、おめでとうございます、1945年8月15日」
ttp://cocoa.gazo-ch.net/bbs/2/img/200608/916865.jpg

NHKは日本の敗戦、朝鮮の光複節がそんなにおめでたいのか 
269名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 09:49:29 ID:yfn4KZm80
>>262
なにも声高に主張する必要はない。粛々と主張すればいい。
国益になることを主張しないまま、ずるずると搾取され侵略を許し続けてきたのが
これまでの日本。この現状はどげんかせんといかん。
270名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 09:51:32 ID:2i8KeV1w0
>>236
BBCはイギリス軍のことを「自軍」といわないで必ず「イギリス軍」というのにね
何も知らないんでしょwwww
271名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 09:53:49 ID:CscSuJ/G0
>>269
例えばCNNやBBCは欧米からの視点で放送してるし
アルジャジーラはアラブからの視点で放送してる。
日本から見た世界のニュースを伝えるのはそれはそれで
意義があると思う。

でもね、NHKの海外放送を通じて日本の国をして偉大
なものと言わしめたいのなら結局みなが見たがるような
ニュースバリューのある番組を流すしかないんだよ。
272名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 09:55:23 ID:03zhy+fy0
朝鮮とか中国も、国益を主張する国際放送やってるよな。誰も信じて
ないけど。特定の国に偏った報道をするような報道機関なんて信用されない
わけだし、信用されない報道機関が国益を主張しても、誰も信じないん
だから意味がないわな。まぁ、NHKのこの主張は、自分で自分の首を絞める
に等しい発言だよ。日本のプレゼンスを発揮したいのなら、こんなバカな
ことをやっていてはダメだ。
273名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 09:59:14 ID:F0C8agj60
全世界で報道 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
Zenkoji Tenple(善光寺)の名が一躍世界中に轟いた!

■BBC Japan temple rejects torch relay  (日本の寺院が聖火リレーを拒否)
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/7353809.stm

■ABC Japanese Temple Refuses Olympic Torch (日本の寺院が聖火リレーを拒絶)
http://abcnews.go.com/International/wireStory?id=4678819

■CNN Japanese temple withdraws from torch relay (日本の寺院が聖火リレー撤回)
http://edition.cnn.com/2008/WORLD/asiapcf/04/18/thailand.torch/index.html

■CBS Japanese Buddhist Temple Refuses Olympic Torch (日本の仏教寺院、五輪聖火を拒否)
http://www.cbsnews.com/stories/2008/04/18/ap/asia/main4025908.shtml

■TIMES Olympic sponsors play down their association as torch relay hits Japan
http://www.timesonline.co.uk/tol/sport/olympics/article3672001.ece

Priests at the Zenkoji temple, whose imposing bell was rung to open the Nagano Games, said it
was a reaction to “indiscriminate killing in Tibet”.
274名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 09:59:34 ID:P3wFotI90
「みんなの体操」では時々、中国国旗の紅色のシャツに黄色の星を付けて
放送したりしているよ。
他の色の時はマーク無しだが、紅色の時だけは黄色の星を付けている。
275名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 10:01:48 ID:03zhy+fy0
>>269
なぁ、ちょっとオナニーはやめて、実際に海外で放送を聞く人間のことを
考えてみろよ。例えば北朝鮮の放送なんか「将軍様マンセー」のオンパレード
なわけだが、お前はそんな放送を見たいと思うか?聞きたいと思うか?
BBCがそれなりに信用されているのも、曲がりなりにも公正さを維持しよう
という意思があるからだろ。古森重隆委員長のこの発言は、ただでさえ国際的
に信用度イマイチのNHKの信用を、さらに落とすことにしかならんよ。
276名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 10:04:19 ID:P3wFotI90
NHK ETV特集 〜韓国ハンセン病患者の90年〜

 >ことし2月、韓国・台湾などの旧植民地におけるハンセン病回復者の補償要求に対し
>日本政府が法改正による救済案を提示、全面的な和解が成立することになった。
>ハンセン病補償法は、必要のない隔離政策を続けてきた国の責任を認めて2001年に
>成立したが、日本本土以外で隔離された人を対象に含めるかどうかは明記されておらず、
>2年前に韓国と台湾の患者が補償を求めて提訴。昨年10月の東京地裁判決では、
>韓国側の請求を棄却し、台湾側の請求を認めるという正反対の判決が出て、国の対応が
>注目されてきた。

 >今回の法改正は、旧日本統治下での隔離患者に対して一人あたり一律800万円を
>支払うという全面和解案で、患者団体も受け入れを表明している。

 > 旧日本統治下でハンセン病患者はどのように扱われ、なぜいま補償要求が提起された
>のか。韓国の場合を例に、スタジオでの解説を交えて今回の和解案がもたらす意味を探る。

番組で終戦直後にソロクトで84人の患者が虐殺されたという事件を取り上げて
いたが、朝鮮人職員らによる虐殺なのに、それを隠してさも日本人が虐殺した
かのような印象操作を行う 
予想通りの日本人イコール鬼か悪魔という演出に終始したクズ番組 
第133回 4月15日(土)
海峡を越えた問いかけ 〜韓国ハンセン病患者の90年〜
http://www.nhk.or.jp/etv21c/lineup/index.html  
277名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 10:05:15 ID:AV1oIM3zO
記者クラブを辞めて、全て自分達で調べてニュースを報道したほうがいい。
今の日本はどの番組見ても同じ事ばかり。つまらん
278名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 10:06:17 ID:DbEWH/rS0
あたりまえだ、どこの国でもそう
朝日ってほんと「反権力」しか思考原理がないのか
279名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 10:06:31 ID:2i8KeV1w0
〜「朝鮮半島植民地化は問題無かったんだ!」と正当化する詭弁の例 〜

・朝鮮人が頼んだんだ!日本は頼まれたから併合しただけだ!
 → チベット人の中にも中国に擦り寄る奴はいますが何か?

・日本は韓国とともに歩もうとした!
 → 中国もチベットと共に歩もうとしてますが何か?

・日本は朝鮮半島に線路を引いてやった!
 → 中国も線路を引きましたが何か?

・日本は朝鮮半島に近代インフラを整備した!
 → 中国もチベットに近代インフラを整備しましたが何か?

・朝鮮半島の抗日運動を取り締まったのは治安維持のためで当然だ!
 → 中国もチベットの治安を維持すると言っていますが何か?

・朝鮮半島は日本の統治で人口が増えたんだからいいじゃないか!
 → 中国もおんなじことを言ってますが何か?
   http://japanese.china.org.cn/life/archive/xizang05/node_2234044.htm
280名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 10:09:31 ID:hCYa3nSvO
「国益」だってよ。
宣伝放送なんて国の恥だ。
やっぱりBBCは特別。
日本には無理だったか。
281名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 10:12:27 ID:F0C8agj60
全世界で報道 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
Zenkoji Tenple(善光寺)の名が一躍世界中に轟いた!

■BBC Japan temple rejects torch relay  (日本の寺院が聖火リレーを拒否)
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/7353809.stm

■ABC Japanese Temple Refuses Olympic Torch (日本の寺院が聖火リレーを拒絶)
http://abcnews.go.com/International/wireStory?id=4678819

■CNN Japanese temple withdraws from torch relay (日本の寺院が聖火リレー撤回)
http://edition.cnn.com/2008/WORLD/asiapcf/04/18/thailand.torch/index.html

■CBS Japanese Buddhist Temple Refuses Olympic Torch (日本の仏教寺院、五輪聖火を拒否)
http://www.cbsnews.com/stories/2008/04/18/ap/asia/main4025908.shtml

■TIMES Olympic sponsors play down their association as torch relay hits Japan
http://www.timesonline.co.uk/tol/sport/olympics/article3672001.ece

Priests at the Zenkoji temple, whose imposing bell was rung to open the Nagano Games, said it
was a reaction to “indiscriminate killing in Tibet”.
282名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 10:12:46 ID:awTkerd10
国益を考えて何がいけないのか?
朝日新聞は一見「反権力」をやっているようにふるまっているが、
実は中国共産党の利益になるように、日本政府の動きをけん制する
のが仕事だから一見そう見えるだけなのだ。
283名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 10:15:27 ID:hCYa3nSvO
>282
では朝日は真のジャーナリズムではない。
NHKが真似をする必要はない。
284(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/04/19(土) 10:22:58 ID:k+km3M0H0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|   国益を発信中です   |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
285名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 10:23:11 ID:h4J9EKy70
どこの政府にも肩入れしないのがベスト
286名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 10:27:56 ID:C9n9XbAu0
>>282
考えるのは結構だが行動が違いすぎる
下手したら「冬のソナタはわが国で大好評!ドラマに関しては朝鮮に追い抜かれてる・・」
とか言い出しかねない、というか多分言う
国益の”国”は多分日本以外の国だろーな
287名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 10:32:31 ID:w/2b5kmr0
国益とか恣意的なものを基準にしたらまずいことになるに決まってるだろうが。

「国益」なんて誰がどうやって定義するのさ。

たとえば、時の政府の悪政をNHKが海外向けに報道したとき、それは「国益」に反するの?
288名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 10:37:01 ID:C9n9XbAu0
普通はそうではないが利用できるものは何でもしようという考えの元中国や朝鮮に利用される場合を考えれば
国益に反する(反した?)と取れる。特に近代の首相だとね。村山とか
さすがに江戸以前なら歴史、という意味で海外に発信すれば国益ともいえるが、教科書に載っている程度なら
経費の方が大きいだろう。ましてNHK職員(笑)だし
289名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 10:38:39 ID:DPIiBs0n0
>>287
国民の益になるならOKでしょ。
290名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 10:48:29 ID:2i8KeV1w0
>>289
たいていは、ウヨの自尊心を満足させる行為が国益だろ
291名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 10:51:31 ID:fEQ0Lhtn0
国益の主張=プロパガンダではない。
中国や北朝鮮の報道のように嘘を交えて利益になるような報道をしていても、いずれ信用を失ってマイナス効果だろう。
例えば鯨問題や南京問題などで、自国の主張を(嘘を交えず)言い続けるのが国益になる行動ではないか。

まぁNHKには期待してないけどね
292名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 11:01:07 ID:p0FBbNvlO
>>279
時代を考えようね
293名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 11:07:59 ID:2i8KeV1w0
>>292
はいはいwww
294名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 11:11:30 ID:DPIiBs0n0
いっそ日本の主張を海外に発信する国営放送を作ればいいんだよ。
NHKからも民放連からも口出しされないやつを。

で、NHKは勝手にしろ。国は知らん。 ていうスタンスで。
放送法改正で受信料徴収のお墨付きも無しなw
295名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 11:19:00 ID:UG/mWNeF0
宗主国が国際的批判に晒されているから,
宣伝機関の朝日も余裕がなくなってるんだよ。
お前等悟ってやれよ。
296名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 11:21:53 ID:w/2b5kmr0
>>289
それを判断するのは誰か?って事よ。

政権批判(につながるような報道)も国益とするかは人によって分かれるだろ。

でもって、今のNHK改革を見ていると、とてもそうなるとは思えない。
中国や北朝鮮のような体制マンセー報道をするようになるだけじゃないの?
297名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 11:27:48 ID:2yt7MCvfO
国益は主張しなくて良いから

反日を止めろ
298名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 12:46:26 ID:pA3oTWKn0
受信料と税金で運営してるんだから国民の益になる番組を放送してください。
299名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 12:53:22 ID:P3wFotI90
母親が日本橋三越の、NHK主催チャングム展に行ってきた。
聞くと入場者全員に韓国地図を配っていたという。
「竹島はどうなってる?」と渡された地図を
チェックしたらしっかり《独島》となってた!!
日本国内でこんな工作活動が許されていいのか?
300名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 13:10:11 ID:bILiXd8N0
おいおい。強引に徴収した受信料で海外に無料で反日主張を配信かよw
301名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 13:26:51 ID:sjKLHfpH0
このインターネット時代、国際放送で政府の方針を伝えるというやり方はいささか古いような気がする。
302名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 13:35:10 ID:R+eVHZho0
イギリスの公共放送BBCもイギリスの国益を全面的に押し出して報道してる。
たとえば捕鯨問題では本国と同様に反捕鯨の立場。
303名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 13:37:50 ID:Jq2P7Kg30
>「(NHKは)国の宣伝機関ではない」

レス読まずにカキコで
散々既出だとは思うが・・・・・

シナチョンの宣伝機関が何言ってんだよww

304名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 13:37:59 ID:a1G4GbV60

朝日新聞にとっては国益は迷惑なんだろw

さっさと日本潰してシナに併合させようとしてんだからな。
305名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 13:44:26 ID:INo/u0yf0
朝日→お前がいうな
NHK→お前がいうな
306名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 13:46:59 ID:jJRJdBdG0
NHKも偏向報道をすることがあるが、朝日は偏向報道しかしない
307名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 13:55:58 ID:ZX6efv9g0
>>296
>それを判断するのは誰か?って事よ。

民放が検証すればいいじゃないの。
民放は仕事さぼるなよww

ってか「国益主張」は嘘をつけってことではないからね。
俺はこのニュース見たとき、「海外と対立した場合より日本の立場を主張する」ってことだと思ったけどね。

例えば捕鯨問題で日本と欧米が対立している。その時NHKは日本の立場をより明確に主張する。
死刑問題でも欧米と日本は対立している。
その時も日本の主張を海外に伝える。
歴史問題でも同じこと。

「海外向け放送で”国益”主張」って、つまりはそういうことじゃないの。
政権批判云々じゃないと思うが
308名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 13:59:31 ID:P3wFotI90
NHKが放送した「明星を夢みて〜若者たちの
チャイナドリーム」という番組。支那版「スター誕生」を追うドキュメンタリーらしいが、
チベット出身の若い女性3人姉妹グループ「ハラマー」をデビュー前
から密着取材している。「ハラマー」の選曲は、解放軍の歌でこんな内容だった。

ヒマラヤ山
共産党がやってきた〜
楽になった〜
人民はどんなに苦しくても根を張る
共産党〜
苦も楽になる〜
共産党が来て生活が楽になった〜

そこにナレーションがこう入った「人民解放軍を称える歌。・・・チベットに人民解放軍が来て
生活がよくなった〜。審査員の印象がよいそうです。漢民族は一人っ子政策で、三人姉妹は珍しいとのこと」

どう考えても支那共産党の政治宣伝番組である
と同時に、チベット民族浄化という民族虐殺を肯定し、支援することにはならないのか?
http://nishimura-voice.seesaa.net/article/3650935.html  
309名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 14:00:24 ID:fD5xYP9p0
朝日新聞が反対することは、ほぼ必ず国益になることだよな
310名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 14:05:16 ID:TmZPjbtV0
朝日の報道はシナ政府の発表と同じで、
主張してることと逆をみれば正しいのだ。

ダライ・ラマが悪いアル、といえばダライ・ラマが正しい、善いという意味だし、
シナ人民が正しいといえば、シナ人民が間違ってるということだ。

シナも朝日も実にわかり易いw
311名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 14:08:36 ID:RhtzNCdr0
日本を蝕む最悪の「偽装」は、マスコミがやっている
通名を使う偽日本人に記事、原稿を書かかせるという偽装だ。
312名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 14:10:26 ID:lXHpQ5zo0
アサヒるの意味が複雑になるなw
313名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 14:11:05 ID:GU1+/jaCO
国益主張するのは当たり前じゃん
度を過ぎたものじゃない、主張すべきことは主張しろ
314名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 14:13:09 ID:rzrFtNbW0
日本の放送局なんだから国際放送では
日本の主張や立場を放送してくれないと
外国は迷惑だろ。
315名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 14:16:35 ID:DPIiBs0n0
>>307
日本の主張と、NHKの中の人の主張が異なるから、嫌がってんだな。

不偏不党を標榜しているはずのNHKが、自己主張ばかりしているのはどうしたものかとw
316名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 15:29:15 ID:vss8BRGS0
国益 = 自民党、特定企業、役人のための益
317名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 15:32:09 ID:DYyDCQSr0
(-@∀@) < 日本のマスコミは国益を損ねるのが使命ですから
318名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 15:33:22 ID:a5zIR4kZ0
>朝日新聞は3月26日付で「(NHKは)国の宣伝機関ではない」


そりゃそうだろう、朝日は支那や朝鮮の宣伝機関なんだからなw
319名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 15:33:32 ID:tfvbQBsn0
NHK国内放送→受信料で運営
NHK国際放送→国のお金で運営
320名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 15:36:44 ID:QhZC+BaM0
NHKが国益を主張していいかどうか議論する前に
まず売国をやめろよw
321名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 15:37:09 ID:P3wFotI90
NHK「その時歴史が動いた」で、

「元寇とは、時代の最先端の、グローバル化を推進するためのものだった。
 朝鮮がグローバル化を先導して、日本にも推進しようとした、 
がしかし日本はその流れに逆らった、 
そのため、日本は時代から取り残されることとなった」

とか、とんでもないクソ番組作ってるの観て払うの止めた。
何が悲しくて、反日捏造洗脳番組の製作に金払わなけりゃいけないんだと。 

大体、元寇で対馬。壱岐の領民は朝鮮人に大虐殺された 

それを追い払った日本は悪くて、攻めてきた朝鮮が正しかったとは何事だ 
つぶれろNHK リンク先は当初より微妙に変更
 ttp://www.nhk.or.jp/sonotoki/2005_04.html
322名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 15:51:07 ID:tlisRVI90
団塊のアホ供が引退してネットがさらに広まれば
中国朝鮮の嘘や日本に巣食う中華、在日朝鮮人どもが日の本にさらけ出される。

今は団塊世代が組織のトップだから我慢せよ

323名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 15:52:51 ID:Q/+Pb7xU0
国のためと、政府のためは似てるようで違うからな。
324名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 15:59:52 ID:bEwmxdBp0
だからNHKはBBCのように視聴者が存続権をもつべきなんだよ
325名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 16:54:44 ID:FKwMl3zc0
在日が書いてることをもろに再確認させたな。ちょい自制しなさい。
326名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 16:55:40 ID:Bfc+jGox0
アサヒwww

やっぱりアサヒなのかwww
327名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 17:05:23 ID:OqhksDMCO
旧ソ連がアフガン侵攻した時の日本向けモスクワ放送は凄かったぞ
日本から届いたというアフガン侵攻を支持するお便りが次々とw
328名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 17:17:04 ID:b6tLRaDc0
朝日はなんで 中国韓国北朝鮮の宣伝機関ですって宣言しないんだろう
みんな知ってるのに・・・まさか日本国民が未だ気が付いていないと思ってるわけじゃないよね?ね?
329名無しさん@八周年
国益か・・・
国内放送でも国益を重視してくれたら言う事ないんだが。

NHKに要望や意見を出してる奴らって、
受信料を払ってない在日ばっかりなんだが、
NHKもその辺を判ってて意見を採用して、
朝鮮の番組をぼったくり価格で購入したり、
在日犯罪は報道しなかったり、
通名報道したりで、全く国益になってないんだよね。