【神奈川】“黄色”のナマズ発見…「黄色いと外敵に見つかりやすく食べられる可能性高い。成魚になるのは珍しい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★

掘り出しニュース:珍種の黄色ナマズ、相模川で発見
【神奈川】相模原市磯部の相模川で16日、体長約60センチの黄色いナマズ、同市提供=
が見つかった。近くに住む運転手の野沢彰さん(60)が、農業用水を取水する磯部頭から
下流約300メートルの左岸河川敷を散歩中に発見。自宅から網を持ってきて、すくい取った。

ナマズはメスで、頭から尾にかけて全体が黄色い。腹部は白く、所々に黒い斑点模様があ
る。市立水族館の「相模川ふれあい科学館」に持ち込まれ、水槽に移された。

飼育技師の藤森純一副館長は「突然変異で黒いメラニン色素が先天的に欠乏したとみら
れる。黄色いと外敵に見つかりやすいため、幼魚のころに鳥や他の魚に食べられる可能性
が高く、成魚になるのは珍しい」と話している。科学館では、ナマズの状態を見た上で一般
公開する予定。

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080418mog00m040048000c.html
画像 http://mainichi.jp/select/wadai/news/images/20080418mog00m040052000p_size5.jpg
2名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 21:13:36 ID:QgsKweKn0
    ______,.___, |;:;:.... |
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|
:         。    ..:| |l中|  このスレはドアラに監視されています
      ゜  :  ..:| |l日|
    ゜     : ..:| |l_|
  :       ゚   ..:|;:;:.... |
    ゚   :     ..:|;:;:.... |.─‐‐-、
      ゜  :  ..:|;:;:.... |.._CD_|-‐-、
  。           ゚ ..:|;:;:.... |.・▲・` l⌒) )
   :     :   ..:|;:;:.... |、∀ ,人ニノ
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... | ⊂ノ
  :      :   ..:|;:;:.... |-u'
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
3名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 21:14:17 ID:vOA3zUFZ0
中国人は黄色いペンキを買ってきた
4名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 21:14:26 ID:xOJM7q+p0
色が剥げたみたい
5名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 21:15:00 ID:SOXXhqLe0
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /
6名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 21:15:09 ID:+LPFq8Z10
神々しい(´Д`; )
7名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 21:15:23 ID:i2gkGXE80
なんかの瑞兆かな
8名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 21:15:30 ID:bC2UVmxc0
フィレオフィッシュ
9名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 21:15:35 ID:fF8uJAmA0
別の人が見つけたら金色に認定されてたかもな
10名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 21:19:39 ID:OY4ni/qf0
たんなるアルビノじゃないか
11名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 21:20:55 ID:GkF5T3pY0
>>10
それが成魚になってるから価値があるんじゃないか。
12名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 21:21:13 ID:C0Fem7du0
黄色っていうか、、、かなり色薄くねぇか?
13名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 21:21:33 ID:566N6gRR0
>>10
いや、アルビノだと目が赤くなるからこれはアルビノじゃない
14名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 21:22:10 ID:hS78Re0U0
>自宅から網を持ってきて、すくい取った

ナマズって鈍いんだな
15名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 21:22:41 ID:3S1kPPRV0
おーい、磯部 野球しようぜ
16名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 21:25:07 ID:FJ8rzzT7O
もっと濃いめのやつなら、むかし見たことあるな。こんなに薄いのはスゴイわ。
17fuck japan:2008/04/18(金) 21:27:06 ID:MNk/GI0j0
天皇必死.日本必亡~
18名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 21:35:46 ID:P2Mspi920
どうせ負けなんだからさっさと雨天コールドにしろよ、ヤクルト
19名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 21:36:44 ID:Vo9fsDBD0
いつもはこういうのは“金色”って言ってたよね

黄色(笑) 正直すぎんだろ
20名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 21:39:17 ID:rTGz3EOXO
ρ川・∀・)黄色かわいいよ黄色
21名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 22:14:45 ID:u79uybjn0
今日の秋篠宮スレ
22名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 22:18:55 ID:W1eqFncFO
これはアルビノではないな
たまに発生するじゃん
なんか色抜ける奴
熱帯魚飼ってる人は大体知ってるんじゃね?
23名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 01:14:10 ID:s7Icl/5a0


親戚のおじさんも突然色素が抜けて斑顔だ
24名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 01:19:45 ID:QK28rsaU0
鯰で連想するのは「ナマズの殿下」こと秋篠宮だが、何かの吉兆だろうか?
25名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 01:22:41 ID:WbpofvLPO
アルビノじゃねぇよw
冬眠明けで色が抜けただけじゃんか
俺何匹も釣った事あるぜ
26名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 01:23:55 ID:XWT/I8bx0
次の脱皮でまた色は戻るよ。
27名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 01:31:02 ID:dPhHls9r0
>>24
かわいい親王殿下がお生まれになるときも、似たような瑞兆があったよ。確か。
28名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 04:28:42 ID:ONqWJJyG0
大地震の前兆だね
29名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 07:34:54 ID:AGLWyoaL0
大なまずじゃー
30名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 07:57:07 ID:xLkuaZLw0
ここまで成長するのに外敵から身を守れてたのに・・・
年寄りに網ですくわれるってなんか情けないな
すごい釣り師に釣られたならしょうがねえなあって気もするが
31名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 07:59:00 ID:J8sfB+pT0
ナマズ「見んといて!ウチの体を、ウチの裸を見んといて!!!!!!!!」
32名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 09:23:24 ID:pPSm9ZaG0
>>27
悠仁様の時は、1月中旬一週間おきに二回続けてなまず発見された
で、2月初旬に例のスクープ
この前と同じように、最近コウノトリも卵を産み、金色のなまずが一匹発見・・・
も一回、金色なまずが見つかったら、伝説になるなー
33名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 09:31:59 ID:ZBDY638W0
鯰だけじゃなくって,黄色からも秋篠宮様を連想しますね.
黄色のビートル
34名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 15:59:47 ID:SMMAWdhy0
>>25
写真うp
35名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 17:19:33 ID:TRV4XhCRO
そろそろくるのか…あれが…
36名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 17:20:37 ID:tQb+i4Nd0
金色じゃんこれ
37名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 17:22:46 ID:pTaYhpWHO
成長してから病気で色がぬけたのかもよ
38名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 17:23:26 ID:0qVJhMLm0
昔、池袋の水族館にいたんだよね。
死んだとき、東スポ一面にデカデカと、
「黄金ナマズ激突死」と出てて、何事かと思わず買ってしまった。
39名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 17:39:21 ID:lNChzK9z0
専用機なので、一匹だけ金色です。
これは対ビーム兵器用の防御コーティングです。
でも最終回でファンネルの攻撃を受け破壊されました。
両肩に「百」という文字が入っているはずです。
40名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 17:53:28 ID:taI2N5iJ0
>>4
ハゲ言うな
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
      ペシッ!!
41名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 17:58:44 ID:4NMtAteG0
>>22
グッピーなどで言う「ブドウ目(ルチノー)」って奴?
42名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 21:17:05 ID:Iz6MxPOx0
ギギなんかは弱ってくると金色になるよね
43名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 23:49:16 ID:uFOViqUD0
関東のなまずは
江戸中期以降に移入された外来種。
徹底的に駆除しろ。
44名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 23:51:12 ID:fK2fBfop0
俺は童貞なのにチンコが黒いのと同じ原理だな。
45名無しさん@八周年
>>43
へーへーへー。
そのなまずはどっから持ってきたの?