【社会】授業料・入学金 都道府県立高校の滞納総額 4億6千万円 専門家「助成システムを国が整える時期に来ている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1751000レスを目指す男:2008/04/20(日) 10:05:48 ID:hfIKePYy0
愛国者なら、国民が賢くなることを妨げたりはしないはずですよね。
176名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 10:07:46 ID:+mJMMAiR0
これは私立入学者や進学できない人間に対する差別だな。
177名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 10:08:05 ID:8h5wUtl7O
学費は免除申請とか奨学金とか色々あるんだがな
最近は成績が並でも、親の所得が低ければ免除されるぞ

ただ、所得証明とか出さなきゃいけないんで、虚偽申請は難しい
178名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 10:08:06 ID:rMYobXs8O
大阪は最低だな。
何かにつけて、大阪は
日本社会からズレてるよ。
公立の学費、払えないなら生徒が自分で稼げばいい。その気がないなら退学だろ当たり前の事ができないのは、親の躾が悪いから。
まあ、そういう親だから
滞納して平気なんだよ。
179名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 10:08:51 ID:N+wdqJxSO
>>1
ふざけんな!義務教育以外は、金がないなら諦めろ!!!
バカな奴になんで、大切な税金食い荒らされなきゃならねぇんだ!?馬鹿馬鹿しい!!!
180名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 10:09:29 ID:ygi+JpTo0
生徒数への割合で考えると、北海道も滞納者はかなり多いな

在日云々もあるとは思うが、むしろ学校側の問題の気がするが・・
181名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 10:15:32 ID:E+wWX2w9O
んっ?助成制度?
益々 滞納が増えるぞ
今現在の親以降の世代の親は 良心の呵責にさいなまれる事はありまてん。
182名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 10:17:11 ID:+OeixNbw0
子供を教育する金もないのに、ファックして子供を作る親が悪い。
183名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 10:19:41 ID:VZBHqUm20
じゃ、企業の倒産や個人投資家の破産も増えてるから、国が助成しろ
あと、ちょっと缶コーヒー買ってこい
184名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 10:23:27 ID:5YLgBVQO0
まあ、高校以上は助成はこれ以上必要ないだろ。

親が金が無いけど、どうしても勉強したいというのであれば、
そういう制度は既にあるわけだし。

最近そういうのが増えてるのは、在日チョンが増えてるからだろな。
185名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 10:24:18 ID:oG969ZCF0
これれっきとした犯罪だろ。
入学金や授業料踏み倒せば退学は当然。
なんで今の大人は子供ときちんと向かい合って
社会のルール教えないかなー?
格差を引き起こした市場原理主義が悪いとか、
すぐ他に責任転嫁する。
そんな大人みて、まともな子供育つわけないだろ。
犯罪は犯罪を起こした人間が悪いのではない、
社会が悪いのだとか、
愛国心教育を充実させさえすれば子供の心身は
健全に育つとか、
馬鹿の極みだね。
186名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 10:28:35 ID:gRx/g4wP0
>>37
育英会って学力必要なのか?
授業料免除をとるのは大変だったが。
187名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 10:49:31 ID:oRXlCdul0
>>175
大半の高卒者の知能がどれだけ高いかな。
昔の中卒と比較してもむしろ低下してる気さえする。

中学の延長として惰性で無駄な時間を潰すより、
自ら学ぶ意思と覚悟を自覚させることのほうが
後々のためには良い効果を生むとも考えられる。
188名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 11:22:48 ID:qA4HMfAc0
子供の頃からゴネ得を教えちゃダメだろうに。
退学にしろよ、義務教育でもないんだからさ。
189名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 11:35:55 ID:2ZQ+ViGoO
>>1
あほうが!助成システムなんかいらねえな。
保護者に罰を与えれば済む事。
痛い目に合わないとわからない馬鹿だからな。
190名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 11:37:47 ID:E1h8HeAx0
かといって義務教育以上の高等教育を受ける率を
戦前並みにしたらよくなる、というのも暴論だけどな

「戦前の少年犯罪」つー本を読んだら
エリートであるはずの旧制中学や旧制高校の連中の
乱暴狼藉がこれでもか!と言う位に載ってる
なまじエリート意識がある分、ただのDQNより性質が悪い・・。
なんだよ「ストーム」って
191名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 12:02:56 ID:zpqnsxqH0
★税金も含めると公立高校の方が私立校より教育費は高い、
  私立高生徒の父母は公立校生徒の学費も税金で負担させられている

2007年09月13日
 私立中高も公教育の一環であることは疑いのないところですが、公立校と比較したとき、
各家庭の教育費負担額となると、非常に大きな差異があります。
 公(国)立中学校が無料であるのは当然としても、高校段階でたとえば都立高校は
年額11万円程度です。対して私立学校の場合には、アケ兄の高校1年次には100万円
程度の学納金を要したそうです。(高校にはいるときに中高一貫校でも入学金を新たに
納入するのが普通のようです。)
 となると、公立の10倍弱はかかることになります。
 一般には私立が高い、と言われていますが、じつは違います。
 統計によれば、都立高校生1人あたりにかかる教育費は年額150万円余です。
つまり、授業料相当額を引いた140万円ちかくが公費から支出されているわけです。
 これにたいし、私立校には公費から30万円ほどが支出され、約120万円から130万円以下で
1人の生徒を教育しています。
 公費からの支出という観点では、こうも大きな違いがあり、税金からの私学助成が
いかにも少ないために、保護者負担が大きくなってしまっています。
 私学に子女を出している家庭の場合、税金で公立校生徒の教育費を負担し、かつわが子の
授業料を出しているので、教育費の二重払いを余儀なくされてもいるわけです。
 「お金があるから、私学に出す」という時代ではないのでえすから、より公費から私学への
助成を増やしていくべきでしょう。
 ちなみに、東京都は比較的公費助成額が多く、神奈川県は全国最下位に近いのだとか。

http://ukaru123.seesaa.net/article/55154180.html
192名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 12:18:34 ID:vY7Rdm010
そういう時代だから貧乏人でも私立に行くのかw
193名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 14:45:13 ID:ndEkQjlu0
>>173
>それより、氷河期対策を何もしないくせに

氷河期とこの件は無関係なんだが
靖国批判とかカルフールで暴れてるやつらと変わらんなw
194名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 14:48:21 ID:ndEkQjlu0
>>183
倒産企業も個人破産も債権からは逃げられる
こいつらを助成する必要は無く一生債権から逃れられないようにしなきゃいかん
195名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 14:50:47 ID:ndEkQjlu0
>>187
>自ら学ぶ意思と覚悟を自覚させることのほうが

同意。
学ぶ意思がある子供が親の経済的理由で教育を受けられないのはおかしいってこと
出席停止・退学の措置をとれるようにするなんてのは通り魔に殺されても仕方ないやりかただ
196名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 14:52:44 ID:EcvQDHNZ0
日本オワタ\(^o^)/
197名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 14:55:35 ID:ndEkQjlu0
>>191
> 統計によれば、都立高校生1人あたりにかかる教育費は年額150万円余です。
つまり、授業料相当額を引いた140万円ちかくが公費から支出されているわけです。
 これにたいし、私立校には公費から30万円ほどが支出され、約120万円から130万円以下で
1人の生徒を教育しています。

公費を今より20〜30万支出を抑えても公立は授業料をただにできるってことだな
無駄遣いのつけを生徒の保護者に授業料名目で払わせてるのが丸見えじゃねえか
198名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 14:58:21 ID:o1d/BjdQ0
本当に家計が苦しい家庭で、かつ子供の学力or運動能力が
一定レベル以上なら、学費など免除。
それ以外は就職支援の方向で。
199名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 14:58:24 ID:gIA3xoNoO
ねぇねぇ、なんで個人の借金を国が払ってくれるのぉ?
200名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 14:59:15 ID:wN5dVkQf0
学力競争がないし経済力で落とすしかないな
201名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 14:59:36 ID:ndEkQjlu0
>>199

それはね、公務員の無駄遣い分が個人の借金になってるからだよ
202長文1:2008/04/20(日) 15:41:38 ID:e/hsX4yj0
自主管理マンションの修繕積立金400万を盗んだ女が言うには「3人の息子を塾に行かせたり長男を大学、2男を高校に進学させたから」
全員会議の時、私は言いました「この前の話し合いで旦那の言い分に頭に来た。
この期におよんで『中3の3男は公立になるか私学になるか分らないし、自分の生活優先』と言った。
私の兄は大学院まで行ったが授業料は皆アルバイトでまかなった(本当は高校の頃も休みになるとバイトしてた)
私は中3の時親から言われた『公立落ちたらお前中卒やで』と。高校は義務教育でもないし夜学もあるではないか。
私たちはお宅の子供を養うために積み立ててたんじゃない」
すると母親はぽかーんとしてました。
返済計画を聞くとまだ塾に行かせるつもりだった。
203長文1:2008/04/20(日) 15:43:55 ID:e/hsX4yj0
役員が何度か交渉したけれど、盗んだ金なのに借りてるような態度が変わらないこと、旦那が「おかずが粗末になったじゃないか。3男に私学を諦めさせたんですよ」と恨み言を。
一番初めに役員に「お金は出すから警察には知らせないで」と旦那が言ったそうですが、大人しい私たちに増長したようです。
「おじさんたちはみな年金暮らしで貸してくれない。転職したてで会社も貸してくれない」。年金暮らしの人より、いとこに真剣に頭を下げるべきでしょう。
奥さんも「家を売ってまで盗んだ金は返したくない」と言いました。
分割に持ち込んで「本当に今月は無いんです」と言い逃れを繰り返し、「もう高齢で働けない」と踏み倒しに持ち込もうとしてるのがみえみえでした。
親戚や会社に迷惑をかけるくらいなら、お人よしばかりのここの住人たちに更にたかってやろうというのがみえみえでした。
何日に届け出るという旨を役員が伝えると旦那が「一括で返す。本当は借りるアテあるんです。隠してました」と言ったので、さらに許せなくなり届け出ました。
警察が一括で返すなら情状酌量と言ったので戻ってきましたが、その一家は今も住んでいます。
2男は「他の家族のためなら金は出すが母親を助けたくない。社員寮に住んでるし仕送りは月1万だけ」
今も借金まみれ(長男はすぐ仕事をやめるフリーター)で、固定資産税もあるし、奥さんは夜もパートしています。
旦那は高齢で子供を得た(長男、2男に名前が一字あるのでおそらく実子)ので60代半ばでも土木業で働いてます。
お金を盗むくらいならマンションを売って安くて狭い賃貸に行って子供の名誉を守るのが筋だと思うのですが。
長男が大学行ったのなら保証人がいるはずです。そこから借りてもよかったのに。

この一家にすれ、ここで話題の人たちにすれ「お人よしにとことんしゃぶりついてやろう」という気持ちがあるんです。
204名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 15:45:24 ID:e/hsX4yj0
↑ごめんなさい。話の分割と名前がおかしくなりましたね。
205名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 15:48:40 ID:h2PgeS7f0
中卒で集団就職とかを過去の問題とするのはおかしい。
国が傾けば、またそうなる。

現にいまがそう。
206名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 15:52:53 ID:W9SjXByX0
はいはい入学式入学式。
207名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 20:58:37 ID:jZ3vZzox0
一位はやっぱり大阪か!
208名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 22:24:08 ID:mbN4RZir0
         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`ヾ゚Д゚.ヾ゙`.゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShimbun.`


祝☆珊瑚記念日20周年
209名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 00:22:07 ID:iMrSDNGM0
age
210名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 00:27:48 ID:YWDo/3NA0
国は崩壊しておるのになにが国が金も無い奴隷たちを
ただで学校大学まで通わせ大学でのホ〜ムレスだらけの
ルンペンの国にする気ワニか〜!!
211名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 00:31:20 ID:sYts1Owm0
大阪はステキすぎる〜
212名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 00:34:58 ID:f+DyBzgUO
4億6千万か。
大阪府がワッハに払ってる5億を回せば問題解決するねw
213名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 00:36:08 ID:iMrSDNGM0
親戚の娘は中学の時、金がないからと塾に行かなかったけど、市内でも1,2番の公立進学校に行った。
成績優秀なら高校、大学に税金で行かせてやれと言いたいけど、授業料踏み倒してみんなとキャンパスライフを楽しみたいとぬかす貧乏人は海外に放り出してストリートチルドレンと共に暮らせと言いたい。
214名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 00:47:57 ID:tanIUYcT0
義務教育じゃないんだから、金払わないんだったら退学させるべし。
本当に金がないなら免除とかあるわけだし。
215名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 14:48:01 ID:vBTQWmYe0

公立高校の学費なんて、長期休暇中にバイトすりゃすぐ貯まるのに

分納を申し出てれば初年度の学費も子供のバイトした金で十分賄える

216名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 00:30:37 ID:ww7IaVkK0
202=203だけど
うちは昔裕福じゃなかった。
父親は知能が低く(今でいうDQNで手がつけられなかった)大酒のみで、子供が勉強してると嫌がらせするし、最後はヒモ状態になった。
兄は高校や大学だけじゃない、中学の頃もバイトしてた。(6、70年代はまだ許されてた)
皿洗い、ゴルフキャデイー、甲子園の氷売り、サンタのケーキ売り、年末の魚売り、家庭教師etc
バイトで本を買っていた。数え切れないくらいあった。
兄は父親のようになるまいと勉強に励んだ。優秀な成績だった。
当時コネが無ければ大学に入れないと信じられてた時代。それでもクサらなかった。
大学に入ると中古ながら車も買い、私にステレオセットも買ってくれた。

202で書いたように、マンションの金を横領した家の息子たちはどうもバイトしてなかった感じ。
家庭教師くらいは出来ただろうに、大卒の長男は。
バイトしてたのなら、旦那の以前の会社の退職金がなくなるほど使うわけないし。
もっとも、どこまで本当の話か分らないくらい、嘘の多い夫婦でしたが。
滞納している人々も無心することに慣れてしまって心が麻痺してるんです。
きっと犯罪犯しますよ、親も子も。
学校さえ行けばまともな人間になれるんじゃない。学校に入るまでに「何か」を教えなければいけないんです。
うちの母親のように。どんなに苦労したことか。
217名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 08:46:35 ID:ycAA1B7Q0
>>213
>親戚の娘は中学の時、金がないからと塾に行かなかったけど、市内でも1,2番の公立進学校に行った。

ほう、じゃあお前の子供も塾にはやらないで貧乏人の子供の塾代を出してやれ

>>214
>本当に金がないなら免除とかあるわけだし。

そういう風に言い逃れするための形ばかりの免除制度な

>>215
>バイトすりゃすぐ貯まるのに

その程度の金なら国庫負担でいいじゃないか
218名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 08:49:34 ID:zxQm27pn0
いつものバカがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
219名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 08:51:26 ID:ycAA1B7Q0
>大阪府の滞納額は06年度、前年度比約1.7倍になった。府教委は「滞納者には分割払いでも対応できるようにしているが、原因は分からない」と話す。

原因はこれだろ?
【行政】“底なしの裏金” 大阪市・平松市長に議会の厳しい声
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208788129
220名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 08:54:52 ID:I+19LxJRO

は?


逮捕すりゃいいじゃん



221名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 08:56:14 ID:ycAA1B7Q0
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/siryo/001/07110606/005.htm
教員の給料は高いことはバレている
それに気付かず占有してる教員はカス

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208705890/l50
【政治】「雇用促進住宅」に公務員124人居座り 厚労省所管の独立行政法人「雇用・能力開発機構」が所有

222名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 08:59:24 ID:fD/QMg3WO
圧倒的じゃないか、大阪は!!
223名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 09:01:22 ID:tHKB7u2+O
まあ、公立高の学費を下げる選択はアリだろ
どうせ小子化してるんだし

ただ、問題生徒は容赦無く退学させるようにしてほしいね
学校は託児所ではないし
224名無しさん@八周年
一方政府は外国人留学生を拡大すべくじゃんじゃん税金使う