【国際】カメラマン、イスラエル軍の攻撃で死亡。戦車砲が直撃か…パレスチナ自治区[4/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんぽぽ乗せ名人φ ★
混迷を深めるパレスチナ自治区ガザを取材していたカメラマンが死亡しました。
イスラエル軍の攻撃を受けたためですが、カメラには戦車から攻撃される瞬間の映像が残されていました。

この映像は、死亡したロイター通信のカメラマンが取材したものです。
撮影したテープには、数百メートル先のイスラエル軍の戦車が映っており
戦車から煙が上がった次の瞬間、映像が途切れます。
砲弾の直撃を受けたためです。

カメラマンの車には、「報道」と書かれたステッカーが貼られていたにも関わらず、攻撃を受けたということです。
イスラエル軍は、今月上旬からガザへの攻撃を激化させており、
16日だけでも、子ども5人を含む20人のパレスチナ人が死亡しています。

http://www.mbs.jp/news/jnn_3830631_zen.shtml
2名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:33:21 ID:l0RUAID+0
何処の国の人かな?
3名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:33:31 ID:gHatBX5E0
あさみかわいいよあさみ
4名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:34:11 ID:0+kX4gDc0
写真立てとか持ってたら助かったのに
5名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:34:34 ID:nkIQOiW30
>>1
チベットではもっとひどい虐殺が行われているのだが。
6名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:36:10 ID:Fy5NfZ120
7名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:36:15 ID:GrL3ZeJUO
メルカバか…
死体は残ってないだろうな…
8名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:37:07 ID:TN4UYSyK0
まぁ、覚悟はして行ってるんだろうししょうがないさ
つーかパレスチナ情勢って最近ほとんど話題に上がらんな
9名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:38:08 ID:ImutEEPE0
なぜこのタイミングで??
ユダ公の考えることは分からん
ニダ公も。
10名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:38:14 ID:o/WX2RCq0
>>1
チベットから世界の目をそらせるための、中共の自作自演で間違いないだろ。
2ちゃんねらーを騙そうたってそうはいかねえ。
11名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:39:30 ID:+aWOIotK0
>>1
> 戦車砲が直撃か

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
12名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:40:01 ID:MNNuEDHX0
発砲から着弾まで結構かかってるし、車の外観も残ってるから
戦車砲じゃないような気がする
13名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:41:16 ID:zsZNZ15H0
鉄鋼弾で貫通しただけとか
14名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:42:34 ID:MNNuEDHX0
なんにしても、戦場でバズーカみたいなカメラ振り回してたら
こういう事故もあるだろうさ
15名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:42:35 ID:PTf9IFem0
つーか、戦車に向かってカメラ構え続ける時点で砲撃されても文句は言えないだろ?

戦時下で武器のようなもので狙って撃たれたら、撃たれたほうが悪いだろ?
16名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:43:21 ID:b07T57ls0
>カメラには戦車から攻撃される瞬間の映像が残されていました。

これは見てみたい
17名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:44:39 ID:aGI2l9oq0
イスラエルってまともな国じゃなかったのかよ。失望した
18名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:44:49 ID:6y1AmyrB0
戦車から見たらロケットランチャーを向けてるように見えるだろう
19名将ヨシイエ:2008/04/17(木) 18:47:00 ID:BzkGldj70
>>17

分かりやすすぎて
誰も釣られんよエタ公
20名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:47:05 ID:8is1Elgl0
発砲音がしない。。上の方で、何かが弾けると同時に爆発音。。

こわー。
21名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:47:21 ID:tBqAZehd0
>>17
・・・・・・まともだと思っていた理由をひとつでも挙げてみろよ。


22名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:47:32 ID:oSFN8FFwO
>>17
なにを今さらー(棒
23名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:48:33 ID:VqfUd6Zw0
カメラは武器に見えてしまうから
戦場で戦車に向けるときは覚悟が必要です
24名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:49:05 ID:MWY4+O320
メルカバの一撃!
かっこえ〜〜!
25名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:49:49 ID:7TykkXK10
>>20
音速と砲弾の速度を比較したら当然の事

爆発の規模からして榴弾じゃないような、APFSDSのような気がする
26名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:50:49 ID:Ryn/HhFFO
なんでカメラのテープは無事なの?
27名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:52:20 ID:GrL3ZeJUO
メルカバって唯一エンジンが前に付いてる戦車なんだよな。
エンジンも装甲の一部と考えて乗員の生存率を高めてるとか
28名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:53:06 ID:VUEfS/c20
我々はパレスチナ人の人権を訴えてデモ行進をするべきだろ
フリーパレスチナ!
アラファト議長さえ生きていれば
29名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:54:16 ID:agsPb4Xv0
>>12
1秒と少しだろ
距離は最低でも2〜300mはありそうだな
音速にちかい速度だよ
30名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:54:27 ID:3JZh99j10
対戦車現る!
31名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:54:50 ID:nfZ3Fdap0
残念だが戦場カメラマンなら覚悟の上だろう。冥福を祈る。
32名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:55:11 ID:Gf03UaZ9O
報道マークなんざ戦場では「ぬののふく」程の守りにもならんのだな
33名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:55:19 ID:2VBQ43Pl0
完全に狙って撃ってたな
34名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:56:47 ID:UmCPUAh80
イスラエル軍にとってはガザでは動くものは全て標的。

一人でも多く殺す、という意識が見え見え。
35名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:56:49 ID:7TykkXK10
この場合、キルマークでカメラは書かれますか?
36名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:57:04 ID:WxtEZGda0
れす6映像最後にカメラを構えている写真を見たが、
武器にしか見えい。
37名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:57:33 ID:8is1Elgl0
報道と書いた車で、カメラマンらしき格好の男を一人乗せて近づき、
車の陰から対戦車ミサイルをぶっ放せばいいわけか。
38名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:57:50 ID:3JZh99j10
軍用車両は、バカマスゴミは何でも戦車扱いだからな。市販自動車じゃ無ければみんな戦車。

着弾まで2秒。APFSDSだと、3kmくらい離れて無くちゃいけなさそう。
イスラームだけに、ムハンマドウホウじゃないか
39名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:58:35 ID:T7SllkD40
>>25
対人や軽装車両が相手のメルカバがAPFSDSなんて
装填してるわけねーだろ。
40名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:59:21 ID:H+za4C8S0
>>37
アフガンのマスード将軍が、報道陣を装った自爆テロで暗殺されたね。
41名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:59:23 ID:ulcjSiQg0
Nobby! Pray for us!
42名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:59:28 ID:eQfSjcNK0
武器と間違えないように車にTVってシール張ってるじゃん。
それも見ないで発砲したんだぜ、あいつら。
43名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:01:03 ID:1oZeN4rqO
砲弾が直撃ではなく、戦車砲が直撃なの?
44名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:01:16 ID:zL/XKKnW0
横スクロールしながらあんだけの距離で命中させんのは
第3世代の戦車じゃなきゃ無理。
必然的にメルカバ。
45名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:01:41 ID:0PCtQYzN0
>>39
ガザ地区でしょ。 対戦車戦闘を想定しているとは
考えにくいですよね。 それに徹甲弾で乗用車では
突き抜けるだけで、あんなにバラバラにならないのでは。
46名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:01:46 ID:svqKRdxf0
大戦略とかでさ、戦車砲とかATMにも無駄に対人の攻撃力が設定してあるんだよな。
戦車砲を人間に向けて撃つ奴なんていないってのwwwwwwwwww弾の無駄じゃんwwwwwwwwwwwww


そう思っていた時期が僕にもありました。
47名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:02:06 ID:GrL3ZeJUO
テレビカメラは遠目から見るとマジで対戦車砲だからなぁ…
48名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:02:15 ID:T7SllkD40
>>27
実際は戦車砲の直撃を受けた場合、エンジンなんてのは何の役にモ起たない。
ガラスの瀬戸物が中に入ってるようなもの。単に後ろで出入りしたいから
前にレイアウトしただけじゃねーの?
49名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:03:11 ID:7TykkXK10
遠かったら見分けがつかないかも

報道カメラ
http://www.fct.co.jp/zoomfct/talk_news/img/cam1.jpg

RPG-7ロケット
http://www.pjsinnam.com/VN_History/SEA_Photo_Albums/Misc_1/rpg7a.jpg
50名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:03:47 ID:FlszRXi+0
>>42
> 武器と間違えないように車にTVってシール張ってるじゃん。
> それも見ないで発砲したんだぜ、あいつら。

戦場でそういうのを見てくれると思うのが間違いだよ。
TV用のカメラなんて対戦車ミサイルと勘違いされても仕方ない。
51名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:05:20 ID:dQ1SgEE0O
たぶん撃ったのはHEAT弾だろう。
最近の戦車は対人能力もかなり高くなってる。
戦車より小さい標的でも当てられるような照準機構が整備されてるからな。
52名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:05:23 ID:aGI2l9oq0
>21
中東では随一の近代国家でユダヤ人はあらゆる分野のいたる所で活躍してる
優秀な民族=まともな国。そう判断してました。
まともじゃない理由って、具体的に言うとどういう所?ここで俺のイスラエル観を改めたい
53名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:05:57 ID:sCB+A7doO
戦地じゃ、そこにいるだけで、戦闘に参加していると見られてもしかたない。
54名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:06:15 ID:FlszRXi+0
>>48
> >>27
> 実際は戦車砲の直撃を受けた場合、エンジンなんてのは何の役にモ起たない。
> ガラスの瀬戸物が中に入ってるようなもの。単に後ろで出入りしたいから
> 前にレイアウトしただけじゃねーの?

後ろにハッチをつけて負傷兵員回収をしたいというのは、ある。
あと少しでも装甲を増やしたいという発想もあると言ってる。
人口少ないから、死人を出さないようにしたいという思想がある。
55名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:06:59 ID:RT0bPi7R0
ちなみに、戦車からはカメラに書かれているテレビ局の紋章は見えないんだよな。
遠方からは、対戦車砲にしか見えないと米軍兵士が前にテレビでインタビューに答えてた。
56名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:07:21 ID:suBCrjX50
>>52
学校の教科書で学んだ歴史だとユダヤ人は迫害されてかわいそうっていう話が
出てくるよね。
それでイスラエルはまともな国だと思い込んじゃうの。
でも色んなニュース見るとイスラエルは酷い事ばっかしてる。
そうして人は大人になるのさ。
57名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:07:42 ID:kIR1hR5Q0
どうでもいいが


T 7 2 は ネ 申 戦 車






オブィエークト
58名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:08:16 ID:fHaIbQMuO
>43
直前で炸裂してたね
VTヒューズ?
59名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:08:31 ID:5xqJwYrlO
まず死体も残らない。
60名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:08:46 ID:MNNuEDHX0
戦車砲だとしたら、着弾までの時間からして
ステッカーなんて見えない距離だろう
仮によく見れば見えるとしても、すでにこっちに砲口向けてる相手を
ジックリ観察する余裕なんてないわな
61名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:09:15 ID:/wtJFn4U0
またロイターのカメラマンが狙い撃ちかよ
よっぽど戦争屋に嫌われてんだな
62名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:09:21 ID:T7SllkD40
>>45
そういうこと。対戦車戦なら分かるけど。

>>49
今はRPGじゃないよ。
メルカバをガンガン大破させてるのはこれ↓ATM
ttp://www.army-technology.com/projects/kornet/images/kornet1.jpg

まんまカメラw
63名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:09:21 ID:0PCtQYzN0
映像をよく見ると、画面が真っ暗になる寸前に、
上のほうで緑色の光がチラッと写ってるんだよね。

まさか、近接信管つき対人榴弾とか・・・
64名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:09:39 ID:cy5YBm1w0
スゴイ映像だ!!
はるか前方の丘の戦車から煙(発射)、その直後に映像が途切れる。しかし発射→映像消失の間にエグいものが画面に写りこんでいた……
映像消失寸前、画面上にウグイス色の煙が空中に出現、その煙の中から螺旋を描いてこちらに突っ込んでくる砲弾の頭がしっかり写っている。
CG映像ではよく見る現象のシーンだが、まさか本物の映像が見られるとは……………でもorz
65名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:09:47 ID:zbeov3/70
>>51
九七式中戦車チハはまさに戦車戦が出来ない対人戦車だぞ!
66名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:09:48 ID:lmR23+qvO
味方じゃ無いなら敵だろう
67名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:10:23 ID:7TykkXK10
着弾までに時間を要するのを見ると戦車砲発射型のロケット弾かも
68名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:10:28 ID:GrL3ZeJUO
>>48
何も無いよりは幾分かマシだろ。戦車砲は無理かもしれないけどロケットなら防げるかもしれないし
69名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:12:59 ID:ztJhpjckO
>>65
チハたんはもう良いから
70名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:13:03 ID:h8LaGkXi0
誰も真似出来ない映像だな。
カメラマンとしての職務はまっとう出来たんじゃまいか?
71名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:13:55 ID:dQ1SgEE0O
戦地カメラマンはもっと小型のカメラを携帯するべきだ。
大型カメラを携帯するから間違えて射殺されるんじゃないかと。
しかも相手からすれば、こちらに射出口らしきものが向いているわけで、一刻の猶予もないと思わざるを得ない。
72名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:14:18 ID:zbeov3/70
>>62
ジャベリン?
AT14コロネット?
73名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:14:28 ID:FlszRXi+0
>>57
> どうでもいいが
> T 7 2 は ネ 申 戦 車
> オブィエークト

軍板住人か。

>>56
まあ、賛同できないところもあるけどね、イスラエル。
かといって建国から周り皆敵と言う状況では仕方ないかもと思う。

で、イスラエルの敵のシリアが北朝鮮と組んで核やミサイルの開発を始めた状況をみれば、
しょうがないからイスラエルと協力体制組まないと駄目かもなということにもなる。
74名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:14:36 ID:0ZHaHTKsO
TVカメラはな…
肩掛け式のミサイルランチャーに見えるのさ。
75名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:16:00 ID:0PCtQYzN0
>>74
肩にかけるのか・・・ 腰だめでミサイル撃ってみたいな
76名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:17:36 ID:zbeov3/70
63tのM1A2エイブラムス 7億8千万円〜15億円
61t以上のレオパルト2E 10億円
55tのK2 9億円
54tのルクレール 7億5千万円
44tの新戦車 7億円w
50tの90式戦車 6億円
65tのメルカバMk4 5億円
59tのレオパルト2A5 4億3千万円
38tの74式戦車 3億9千5百万円
62tのメルカバMk3 3億4千5百万円 
57tのM1A1エイブラムス 3億2千万円
62tのチャレンジャー1 2億8千万円
52tの99式戦車 2億1千万円
52tのM60A3 2億円
46tのT80U 1億8千万円
46tのT90 1億6千万円
40tのレオパルト1 1億5千万円
37tのT55 5千5百万円
77名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:17:49 ID:K12u3LEY0
空中で分離してる
あれは対人、対ソフトスキン用の榴散弾
78名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:18:19 ID:GrL3ZeJUO
>>72
ジャベリンは無いだろ。西側製だし、高いし…
ソ連製のAT〜じゃね?
79名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:19:27 ID:7TykkXK10
>>73
イラン・イラク戦争の時に、イラクを挟んで叩くため
イスラエルがイランに米国製の兵器を提供したのは黒歴史な
中東ってそういう所だから
80名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:20:23 ID:zdUxvbT10
戦場に行くカメラマンって多かれ少なかれ自分に酔ってるよね。
現地の兵隊からしたら迷惑以外の何者でもないよね。
81名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:21:35 ID:0PCtQYzN0
>>77
よく総合火力演習なんかでやる迫撃砲弾の空中炸裂
みたいなものですか。

すぐ頭上で爆発するので、たこつぼに隠れていても
やられてしまうという・・・

それを戦車砲で発射できるようにするとは、いかにも
イスラエルが考えそうな砲弾でしょうか
82名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:22:14 ID:xLdf7UjSO
なんで日本の戦場カメラマンは日本のことを撮影しないで海外いくんだ?日本にも、たくさん問題あるだろ。
83名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:22:27 ID:MYYWoa4TO
レンズに光が当たると目立つからな。
84名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:24:32 ID:FlszRXi+0
>>75
> >>74
> 肩にかけるのか・・・ 腰だめでミサイル撃ってみたいな

照準器が、肩撃出来るようにされてるから意味がない。

>>76
ついでにM1A2エイブラムスは燃費が激悪なのでオイルマネーありまくりの金満国家しか配備できてない。

>>79
イラン・コントラの件は承知してる。
まあ、シリアが北朝鮮と組んだからイスラエルと組んで圧力掛けていくしかないんだよねえ。
中国と組まれたら厄介だから、この際こちらの陣営に取り込んでおいた方がよい。
戦闘機とかイスラエルの技術で近代化されたのが、中国で量産されているから、
これ以上の関与をさせないようにしたい。
85名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:25:57 ID:zpTHObLS0
映像寸断直前に現れる緑色の煙からしてカメラマンの目前で炸裂して多弾頭状態になったんだね。TVクルー車輌がまんべんなく蜂の巣になっていることからもわかる。
あれはカメラマンの胸から下がミンチで即死。映像が途切れたのは画素→記録部の回路が被弾損傷して信号が途切れたからだろう。ドット抜け状態で画像が消滅していっている。
画像が残っていたのはHDD記録なのかな…
86名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:26:35 ID:ota/VQfL0
戦場では鏡を使ってカメラを真正面に向けなくてもいいようにしなきゃ
ここのところは植草教授に技術指導してもらってだな・・
87名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:26:45 ID:6ImIhYb00
>>62
RPG-29が出てる。イラクでチャレンジャー2のリアクティブアーマー
無視して貫通したほか、メルカバ2号までは完全に餌食にしてる。
88名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:28:00 ID:fcYPzB7p0
何でお前らそんなに詳しいんだ
89名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:29:19 ID:O0CEYxXOO
無防備マンは?
90名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:29:57 ID:3JZh99j10
91名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:32:13 ID:w6PJfmAT0
戦車砲の直撃を受けるとはモビルスーツかおまえはと・・
92名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:32:46 ID:FlszRXi+0
>>82
> なんで日本の戦場カメラマンは日本のことを撮影しないで海外いくんだ?日本にも、たくさん問題あるだろ。

矛盾しているな。
戦場カメラマンだから戦地に行く、日本の撮影は普通のカメラマンに任せておけば宜しい。
いろんな情報を裏を取って正確なソースとして届けるのがジャーナリストの本来の役割。

>>88
日本人だからさ。
いろんな軍事情報誌が発行されて読める国だから、軍事オタクも存在する。
まあ、日本のように軍事について無関心な連中が、軍事についてギャアギャア言う国もないだろうな。
必要最小限の軍事力は持っておかないと危ないのだが、
そういうことを意図的に無視したサヨクの連中が、童話を振りまいている。
93名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:32:57 ID:ujpi/jvt0
>>6
いつも思うんだがこういうふうに何も言わず
サラリと動画貼ってくれる人を尊敬する。
94名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:33:09 ID:0PCtQYzN0
>>90
うわーこいつはすごい弾ですね
散弾銃の戦車版てとこですか
95名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:34:35 ID:w6PJfmAT0
コッチに向かって何か構えた時点で何者だろうと砲撃した方がやられて死ぬよりマシだからな とうぜん撃つ!
96名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:35:03 ID:JjlgJ4fV0
イスラエルがフレシェット弾を持ってるって聞いたけど・・?
97名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:35:16 ID:GuBJfhHu0
VT信管付きの榴弾
報道車両の金属に反応して空中で炸裂
後は。。。。。。。。
98名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:35:23 ID:R9qgl/da0
中国のチベット弾圧に抗議デモする人々は
イスラエルのやっていることをどう?
99名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:36:25 ID:Qy28meCuO
危険な場所に行ってるんだから運悪ければ死ぬわな
つーかステッカーなんて貼っても気付かんだろ…
100名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:36:43 ID:0ZHaHTKsO
ミンチよりひでぇや
101名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:38:15 ID:iGRPykpf0
弾痕部分がキレイに逆ドーム状に凹んでる。被弾したのTVクルー車だけか。なんという正確無比な命中精度!!
102名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:39:17 ID:fJHPEReA0
ユダヤなんて……所詮


アシュケナジーの陰謀
103名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:39:49 ID:VqfUd6Zw0
>>90
うはっ、こえぇっ
104名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:40:25 ID:038D18FN0
一方戦車兵は事情聴取に対し
「戦車砲は撃ったが、まさか死ぬとは思わなかった」と
供述しているということです
105名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:40:55 ID:T7SllkD40
>>10
ちょっと気になったんだが、今のカメラって赤外線で距離を測ってオートフォーカスを制御してるよね?
ひょっとしてカメラ側の距離測定用の赤外線か微弱レーザーに反応して撃ったこととか考えられないか?
106名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:41:35 ID:zbeov3/70
>>90
>>94
これは在韓米軍の戦車部隊用に開発されたキャニスター弾で、
この類の砲弾は大戦時の米英軍のM3グラント、M4シャーマンがキャニスター弾で日本兵を瞬殺して、
ベトナム戦争時の米軍のM551シェリダンがキャニスター弾でベトコンを一掃して、
今のイスラエル軍戦車の暴徒鎮圧用の砲弾として使われている。
107名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:42:07 ID:0PCtQYzN0
>>96
>>97
戦車が人間を対象に戦わなくてはならないイスラエルの
現状ですか・・・

自衛隊の戦車ではありえない状況ですな。 つか使える
弾がない。 そういう意味ではイラクの米軍も注目して
いるはずですね。
108名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:42:09 ID:FlszRXi+0
>>98
> 中国のチベット弾圧に抗議デモする人々は
> イスラエルのやっていることをどう?

パレスチナゲリラは、イスラエルに対してロケット弾砲撃を加えている。
やった以上、やり返されても仕方あるまい。

チベットの場合、中国は武装闘争を仕掛けられたと主張しているが、
様々な情報を勘案して、中国人の一方的な虐殺だと判断してる。
まあ、中国人の嘘つきぶりからみて、中国政府の言うことは信用できない。
http://jp.youtube.com/watch?v=-6Fu2FNBFAU
109名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:42:38 ID:6ImIhYb00
>>105
それはあるかも。イスラエルはその手の感知システム開発に優れてるから。
なんせ連中、基地設備なら迫撃砲まで迎撃するからな。
110名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:43:03 ID:fcYPzB7p0
戦車に詳しくなれる本ってある?
111名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:43:40 ID:J2m4eJbA0
>>105
赤外線オートフォーカスって昔のバカチョンカメラぐらいだよ。
ガラス越しにピント合わんやんw
112名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:45:06 ID:zbeov3/70
>>108
>パレスチナゲリラは、イスラエルに対してロケット弾砲撃を加えている。
そのロケット弾は主に中国製クラスター弾内蔵型であるw
113名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:45:54 ID:0i5q3SvNO
「車に無防備宣言・日本の9条掲げてたら助かったのに…」 by プロ市民日本代表10番
114名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:47:35 ID:ZuZPpFub0
食事中の嫁がテレビ観てて吹いた。俺がこの世で最期に見た景色は目の前で炸裂する春キャベツのサラダだった。
115名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:48:52 ID:T7SllkD40
>>111
今のオートフォーカスってどうやってやってんの?
116名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:49:15 ID:0ZHaHTKsO
ぜひイラク3馬鹿トリオに行ってもらいたい。
117名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:49:16 ID:6ImIhYb00
>>112
アメリカ製のクラスター爆弾を市街地に撒いたイスラエルに対する嫌味か。
118名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:50:43 ID:0PCtQYzN0
>>114
それはお気の毒に。 なにせ戦車砲の発射〜目標に命中と
いう映像ならいくらもありますが、自分に当たる瞬間となると
そうはないですから・・・

奥さんには、この映像は人類の進歩のために大切に用い
られますよ、と慰めてあげてください。 つか合掌。
119名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:51:08 ID:3YbyB7ku0
>>52

アパルトヘイトウォールをぐぐってみたらどう?
120名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:51:32 ID:tHtjzDbI0
ユダ公はほんっと救えねえな
121名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:52:52 ID:zbeov3/70
122名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:54:21 ID:R9qgl/da0
>>108
チベットが中国から独立した国であったことは一度もなかった。
ダライラマはフリーメイソン。CIAのポーン。
オリンピックに合わせ暴動を扇動してるのは明らか。

パレスチナの地がカザール人の国であったことは歴史上一度もなかった。
123名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:54:29 ID:FlszRXi+0
>>110
> 戦車に詳しくなれる本ってある?

そりゃいくらでもありますよ。
ただ、戦車の何を学ぶかによって、求める本が変わってくる。
戦車の歴史?、戦車のカタログスペック?戦車の戦術?他の兵科との運用の仕方は?
戦車を作るに当たっての技術?等々多岐にわたりますから
本当に知ろうと思えば十数冊読まないと駄目ですね。

>>112
なんともはや、敵の味方は敵で、敵の敵は敵か。
124名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:54:53 ID:J2m4eJbA0
>>115
コントラスト検知方式とか三角測量的なことしたりとかのパッシブな方式です。
125名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:57:37 ID:g1vaGqRBO
弾弾当たっただけなのに…
むごいよのう…
126名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:58:40 ID:Z3OxiXxyO
留弾炸裂だったな
酷い話だ
127名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:00:13 ID:qaP5QKcs0
軍隊を持たない自治区は一方的に虐殺される。
チベットしかりガザしかり。
沖縄左翼は知っててやってんだろう。
128名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:00:22 ID:zbeov3/70
中国の88式戦車、96式戦車、98式戦車、99式戦車の徹甲弾の貫通力は
90式戦車や74式戦車の徹甲弾を上回っている。
中国の戦車の装甲と機動力、FCSは74式戦車以上90式戦車以下と言ったところである。
現代戦では自衛隊の戦車は新戦車以外は歩兵支援用と待ち伏せ攻撃以外使い道は無い。
129名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:00:34 ID:7lcxKrcr0
欧米人はチベットよりもイスラエル・パレスチナ問題をどうにかしろよ。
中国に文句言ってるのが茶番にしか見えない。
130名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:00:48 ID:g1vaGqRBO
>>110
つ 吉田戦車
131名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:00:53 ID:FlszRXi+0
>>122
> >>108
> チベットが中国から独立した国であったことは一度もなかった。
> ダライラマはフリーメイソン。CIAのポーン。
> オリンピックに合わせ暴動を扇動してるのは明らか。
> パレスチナの地がカザール人の国であったことは歴史上一度もなかった。

そう中国では教えられているんだろうが、チベットは独立国だった。
ダライラマが、CIAのエージェントだったら、もう少しマシなプロパガンダしていただろうね。
スレ違いだから他所のスレに逝け、その手のスレは幾らでもある。
132名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:02:46 ID:e/Fc026H0
>>122
ステファラディの存在は無視ですか。そもそもハザール人=アシュケナジーも信用できる話ではないんだけどな。
133名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:03:38 ID:aGI2l9oq0
>>119
ありがとう。
イスラエルって中東戦争の時から結構酷いことしてきてるんだね。親日国家と聞くだけに残念だな・・・
134名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:03:54 ID:zbeov3/70
中国製多連装ロケット
クラスター弾も発射可能w

▼装軌式
83式273mm4連装自走ロケット砲(WM-40)
89式122mm40連装自走ロケット砲(PHZ-89)
70式/85式130mm自走ロケット砲(WZ-303/YW-306)

▼装輪式
WS-2 400mm6連装自走ロケット砲(衛士2)
WS-1B 302mm4連装自走ロケット砲(衛士1B)
96式300mm10連装自走ロケット砲(PHL-96/A-100)
WM-80 273mm8連装自走ロケット砲 【輸出用】
WS-1E 122mm50連装自走ロケット砲(衛士1E/PR-50)
90式122mm40連装自走ロケット砲
122mm40連装自走ロケット砲
81式122mm40連装自走ロケット砲
 └84式122mm24連装地雷散布ロケット
新型107mm12連装自走ロケット砲
81式107mm12連装自走ロケット砲
107mm8連装自走ロケット砲

▼非自走式
88式122mmロケット砲
85式107mmロケット砲
63式107mm12連装ロケット砲

イスラエルに撃ち込まれているのはどれだ?
135名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:05:44 ID:JYaHwkvw0
イスラエルは死ぬべきだ。
136名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:06:03 ID:GrL3ZeJUO
こんな所にも中共工作員出没か…
137名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:06:12 ID:hcCiAMqC0
イスラエルのやってることは中国がチベットにやってる不法な占領と同じだからな。
チベットは70年代に武装闘争をやめてしまったからもう目も当てられない惨状になってるけど。
138名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:08:00 ID:hFDWvDOV0
ていうか、報道だろうが何だろうが
敵側に立ってて殺されると非難ってばかじゃねえの?
139名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:08:05 ID:FlszRXi+0
>>128
> 中国の88式戦車、96式戦車、98式戦車、99式戦車の徹甲弾の貫通力は
> 90式戦車や74式戦車の徹甲弾を上回っている。
> 中国の戦車の装甲と機動力、FCSは74式戦車以上90式戦車以下と言ったところである。
> 現代戦では自衛隊の戦車は新戦車以外は歩兵支援用と待ち伏せ攻撃以外使い道は無い。

あっそう、そういってイスラエルのメルカバにぶちのめされたソビエト製の戦車について
相当高い評価をされているようですなあ。
http://jp.youtube.com/watch?v=5S-tARDgbt0
99式 貴様どっちを指向してる
90式 こっち見るな、ロイター通信のカメラマンのようになりたくない。
140名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:08:50 ID:hcCiAMqC0
イスラエルやアメリカの言うとおりにパレスチナが武装放棄してしまえば、
チベットと同じように民族浄化されてしまうのは目に見えている。

いまでも、イスラエルは好きなだけパレスチナの民間人を殺せるけど。
あとから死体にテロリストだったってレッテル貼れば無問題って処理。
141名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:08:53 ID:0PCtQYzN0
>>137
イスラエルは自分の国がない状態からスタートした
のだから、究極のチベットとも言えますが
142名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:09:16 ID:leKAxvuf0
>>133
親日国家じゃないよ
143名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:10:06 ID:6ImIhYb00
>>138
敵側だろうがなんだろうが、民間人殺すとペナルティです。
それが世界のルール。
144名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:11:34 ID:H1eZxeBy0
メルカバは歩兵をスタックできるんだよな。
145名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:11:44 ID:hcCiAMqC0
イスラエルは中東の中国。
どんな虐殺をやっても常任理事国の拒否権行使で許される(イスラエルにはアメリカがついている)。
イスラエルは中東の中国。
146名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:11:48 ID:zbeov3/70
>>139
実戦でメルカバはT72にやられて、
5年も経たずに改良型を作る羽目になっているし、
中国の戦車の装甲、機動力、FCSは9年以上経っても90式戦車以下だから、
こんな映像が出るわけでw
147名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:11:54 ID:7lcxKrcr0
アラファトの方が親日だったんじゃ?
来日もしてたし。
148名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:11:56 ID:wr//73jUO
平和と繁栄の回廊もイギリスがパクッて入ってきてめちゃくちゃになってるぞ
149FREE ◆TIBETlaTO. :2008/04/17(木) 20:12:20 ID:Rk9mWmyk0
「中国 赤ちゃんスープ 二脚羊 喫人」 で検索してください。

http://www21.tok2.com/home/saigoutakamori/Chinese_culture_that_eats_baby1.htm

「六四天安門事件」で検索してください。

http://www.boxun.com/hero/64/52_1.shtml

「チベット騒乱」で検索してください。

http://www.tchrd.org/press/2008/pr20080318c.html

これはジョークサイトではありません。
現在の中国であり
日本の未来の姿です。
皆さんにもこの現実を知って欲しい。
150名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:12:37 ID:hFDWvDOV0
>>143
戦闘区域で敵と間違われる場所にたってる時点でおかしいだろカス
151名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:13:42 ID:6YZh7P5d0
>>139
なんというチンコブラブラwww
152名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:14:10 ID:6ImIhYb00
>>150
おかしくても民間人殺したらペナルティです。
それが世界のみんなで昔から決めたルールです。
153名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:14:20 ID:Z0oGBq840
Fadel Shana’ah記者は2006年にも、イスラエル軍ヘリコプター
から、ミサイル攻撃を受け負傷したことがあった。↓6ページから7ページにかけて
http://www.montrealmuslimnews.net/dairaug2006.pdf
今回の攻撃も、ガザでの戦争犯罪を世界に報道されるのを阻止するために
イスラエル軍が、意図的に標的にした可能性が強い。
Shana’ah記者のガザ報道は、英王立テレビ協会によって評価されていた。
154名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:15:02 ID:Qett3C/FO
民間人がいくら殺されようと、他人事扱いなのに、
マスコミの末端が死ぬと天地がひっくり返ったかのように大騒ぎ。

あまりにも区別しすぎではないか?
155名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:15:22 ID:hcCiAMqC0
非武装なんてお花畑を信じてはいけない。
武器を持たなければチベットのように蹂躙される。
パレスチナも武装闘争をやめてはいけない。
156名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:16:03 ID:hFDWvDOV0
>>152
だったら、お前の祖国の中国が一番になるなwww

幾らでもやるだろうそういうことは。
そして、お前みたいな奴が騒ぎ立てる役柄かwww
157名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:16:41 ID:zbeov3/70
>>151
イスラエルのメルカバMk3〜4とレオパルト2、
M1A1、ルクレールでも走行射撃は出来ますけど、
命中性は日本の90式が射撃競技会で1位だったけどなw
158名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:16:45 ID:0stuivTK0
破壊された車に、散弾で撃たれたような小穴が開いてるように見える
カメラがブラックアウトする直前に、目前で何かが炸裂してるのも確認できた。

VT信管装備の対人もしくは軽車両用散弾だと思う
159名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:17:24 ID:LUyAFfQg0
Pressって書いてあったから押してみた(´・ω・`)
160名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:18:14 ID:hFDWvDOV0
>>154
しかも、わざわざ戦闘しているところに行くんだものなコイツラwww
正直、敵と区別つかないだろ。

カメラなんて向けられたら武器と勘違いするし。

腕章??wwwww
馬鹿じゃネエノか自称ジャーナリストってwwwww
161名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:18:16 ID:hcCiAMqC0
つーか、イスラエル批判したら中共擁護になるって考えてるやつがいるのが笑える。
どっちも不法な占領と虐殺、人権侵害を行うトンでも国家じゃないか。
162名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:18:31 ID:c0S5L83y0
>>1
ATMかRPGで狙われてると誤認したんだろ
ユダヤンは嫌いだがこの件に関しては何とも胃炎な
163名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:18:32 ID:VUEfS/c20
残念なのはパレスチナにはダライマラみたいに資金源がないからな
盛り上がらないよ
パレスチナが共産化したら資金提供国が出てきて盛り上がるんじゃね
164名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:20:43 ID:kVx+Fr9r0
カメラが出てくるだけまだましだな
165名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:21:21 ID:hFDWvDOV0
カメラが出てくるのだからだましだな
166名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:21:37 ID:8CFT5H2e0
アメリカンデモクラシ〜!! これが真実ワニよっ
世界はユダヤ式金貸し世界で彼ら大金持ちの
さじ加減一つで突き動かされておるワニ!
http://photozou.jp/photo/show/140261/5588876
167名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:21:50 ID:e/Fc026H0
>>163
世界中から義援金が集まっているから金はパレスチナの方が遙かにあるぞ。
共産化なんてしたらいっきにそっぽ向かれるな。
168名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:22:13 ID:R9qgl/da0
住む地を追われ世界最悪の人口密集地で悲惨な生活を送るパレスチナ人が、イスラエルに攻撃を加えるとき、
それは卑劣なテロである。

それに対するイスラエルの攻撃は報復である。
報復に対するパレスチナ人の攻撃は、卑劣なテロである。
169名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:23:08 ID:FlszRXi+0
>>146
> >>139
> 実戦でメルカバはT72にやられて、
> 5年も経たずに改良型を作る羽目になっているし、
> 中国の戦車の装甲、機動力、FCSは9年以上経っても90式戦車以下だから、
> こんな映像が出るわけでw

で、メルカバ君はエンジンの出力が上がって、増加装甲板つけてデブになっているわけですよ。
でも、メルカバ君はなまじ実戦経験豊富なだけに無視出来ない。
同程度の実戦経験経ている西側戦車はM1とチャレンジャー2ぐらい。
レオ2と90式は戦闘処女。
まあ、一遍照準されたら外れない90式の戦車砲とかに狙い撃ちされるのは御免だが。
マジでこっちに照準したまま機動するから怖い、映像で見る限り外れたのは1回だけだからな。
170名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:23:26 ID:6ImIhYb00
>>156が何言ってんのかよくわかんない。
イスラエルは滅びるべき国家でしょ。
171名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:23:48 ID:FK/B/SHL0
どっちもどっちだからな
これが領土戦争というもの
172名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:23:49 ID:e/Fc026H0
>>168
>世界最悪の人口密集地で悲惨な生活を送る
ガザが人口密集地になったのって、オスロ合意で難民が多数帰還したせいなんだよね。
ついでに、パレスチナ全体の一人あたりのGDPはエジプトのそれよりも実は高い。
173名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:24:10 ID:hFDWvDOV0
>>167
中国人留学生だろそいつ。
チベットに恨み持ってるのがわかる。
174名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:24:56 ID:e/Fc026H0
>>170
>イスラエルは滅びるべき国家でしょ。
今時そんなことを言っているのはイランぐらいだけどね。
175名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:25:44 ID:YPbqVu+C0
世の中から紛争がなくならないのは、全てイギリスのせい。
176名無し募集中。。。:2008/04/17(木) 20:25:54 ID:tJ3iZJDQ0
177名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:25:59 ID:0ZHaHTKsO
どーでもいいわ。
どうせ相手との共存はありえないって考えてる連中だろ。
望みどおり一生殺しあうがいいさ。
178名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:26:09 ID:7lcxKrcr0
イスラエルでオリンピックやったら何百人と死者が出そうだな。
179名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:26:22 ID:hFDWvDOV0
>>170
お前が何を言ってるのかの方がわからんが??
何の話してんだ貴様?

イスラエルが滅びる滅びないの話じゃないだろwwwww

もう一度言うが、お前みたいな奴が争いを産み出したり助長したりしてるんだよゴミ屑
180名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:26:46 ID:kVU/2cz40
カメラマン「俺、この取材が終わったら結婚するんだ…」
181名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:28:12 ID:6ImIhYb00
>>179
中国とか関係のない話されるから混乱しちゃった。
とりあえずイスラエルが滅びたら世界は少しは平和になるよ。これに
異議を唱えるヤツは悪魔。ハルマゲドンの時にイスラエル人とともに滅びるべき存在。
182名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:28:55 ID:hptXodeC0
何でイスラエルを非難しないの?
チベットと同じく民間人を平気で殺しているんだよ。
国家としてテロしてる国なのに、、、
183名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:30:03 ID:GrL3ZeJUO
俺はイスラエル…と言うかユダヤ人を応援したいな。
キリストを売ったって事で迫害されて、ドイツには虐殺されてって…

ようやく手に入れた安住の地なんだし平和に暮らせればって思うんだけどね…
184名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:30:08 ID:5x5BH3DA0
もうマスゴミも含めてユダヤ資本に支配されてるし
ネチズン(笑)が騒いでも何も変わらん
185名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:30:10 ID:e/Fc026H0
>>181
>とりあえずイスラエルが滅びたら世界は少しは平和になるよ
なりません。パレスチナを周辺で奪い合う戦争勃発です。
186名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:30:28 ID:c0S5L83y0
>>48
例えばHE弾によるダメージがエンジンルーム内だけに留まる可能性だってあるのでは?
187名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:32:19 ID:hFDWvDOV0
偽善者って見てて殺したくなるな
188名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:32:32 ID:VUEfS/c20
そう言えばミュンヘンオリンピックでイスラエル人選手が殺害される事件あったな
189名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:32:35 ID:sbr+B9as0
>>186
APFSDS飛んできたら諦める、ってならそれでいいんじゃない?
190名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:33:04 ID:FK/B/SHL0
>182
テロとテロで戦争してるんだから両成敗だよな
イスラエルは西側の構成員で基本的に親日だし、
パレスチナとどっちの肩持つかって言えば、どっちかってーとイスラエルだわそりゃ
191名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:33:41 ID:vuuwYUw20
>>122
>チベットが中国から独立した国であったことは一度もなかった。
中国人は消えろよ
192名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:34:16 ID:J2m4eJbA0
>>185
ユダヤ資本(笑)
193名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:34:36 ID:T7SllkD40
>>124
なるほど。あんがと。
194名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:35:10 ID:XmfCQNfU0
ローアングルで撮ろうとするから・・・
195名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:35:12 ID:jbba9jhN0
ルーデルを呼んでくるしかないな
196名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:38:42 ID:15dxAFfqO
戦争だぜ。

ステッカー1枚で助かる訳ないだろ。ステッカー貼った擬装車がいない保証もないんだから。
197名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:39:26 ID:FlszRXi+0
>>190
そうとも言い切れないのが昨今の情勢でね。
中国援助していたイスラエルに対して、シリアが核技術&ミサイル技術北朝鮮から受ける事態になった。
シリアと組んでいる国家を掣肘出来る国家と組まないと駄目。
で日本しか選択肢がないわけだ。

>>195
> ルーデルを呼んでくるしかないな

ルーデルがA−10で来たら怖いよねえ。
戦車は、上面装甲薄いから食われちゃう。
198名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:41:48 ID:c0S5L83y0
>>67
カメラでズームしてるから近いように錯覚するだけ
あと着弾直前の映像と、あの辺りに敵MBTがないことから
使用したのはほぼ間違いなく榴弾。初速はAP弾より小さい
199名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:42:21 ID:GrL3ZeJUO
>>195
むむ…A-10ニュースの生き残りか…
200名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:42:55 ID:l77jyFAK0
>>182
ポチウヨさんがアメリカ様に逆らうわけないじゃんw
まじで
201名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:44:06 ID:Zr462baCO
イスラエルを非難しない?・・パレスチナのキャンプは市場、病院や学校周辺に集中してるんだが・・
202名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:45:45 ID:EwLq6WhO0
とかくマスゴミは自分たちが特権階級みたいに思っている。
数百b離れていてマスゴミという文字が見えるハズがない。
殺るか殺られるかの世界で呑気なことを言ってはいけない。
203名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:47:21 ID:Zr462baCO
イスラエルがパレスチナの真似?
無差別攻撃でパレスチナが地球上から消えるぞ。
204名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:48:36 ID:JV6O00Zs0
戦車砲なら避けても死ねるからな・・・くわばらくわばら
205名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:50:14 ID:0PCtQYzN0
>>158
>VT信管装備の対人もしくは軽車両用散弾だと思う

そんな感じに見えますよねぇ
でもそうだとしたら、自衛隊の戦車なんかからすると、
びっくりするような弾丸デスヨ
206名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:50:52 ID:l77jyFAK0
朝日は中国を批判しないって産経は叩くんだけど、産経は産経でイスラエルを批判しないんだよな
207名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:53:39 ID:xiDYeczoO
日本にもそんな度胸のある記者が…と思ったらやっぱり外国かよ
208名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:55:25 ID:c0S5L83y0
>>186
うぃ
209名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:56:22 ID:8WRLNASL0
ロイターか。
ユダヤはイスラエル捨てる気なのかな?
210名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:58:04 ID:R9qgl/da0
ミャンマー人「みなさん、今私たちをいじめてますね」
日本人   「そりゃ、ユダヤさんがそうしろって言ってますから・・・」
アメリカ人 「私たちだってホントはイヤなんです。でもユダヤさんが・・・」
イギリス人 「ユダヤさんの言う事聞かなかったら今度は私達がやられますよ」
ドイツ人  「先の大戦では言う事聞かなかった我々がやられました。ねえ」
日本人   「ええ、あんな事は二度とごめんです」
ミャンマー人「そうでしょうか? みなさん方、少し恥ずかしくはありませんか」
日本人   「経済制裁の事言ってるんですか?
       うちも昔やられたもんですよ。ABCD包囲網で」
インド人  「ユダヤさんに歯向かうと今度はこっちが経済制裁食います」
日本人   「特に私たちは石油と鉄鋼が無ければやっていけない」
アラブ人  「石油は売ってあげたいんですけど、そしたら我々が・・・」
オーストラリア人 「鉄鋼も売ってあげたいんだけど、そしたら」
アメリカ人 「面白いですね。経済制裁って言うけど、よく考えたら
       もともとユダヤさんのモノは何一つないんですね。
       結局みんな我々の物資だ。何も持ってないユダヤさんが
       『次はコイツをいじめるよ』とかいつも一人で決めている。」
ミャンマー人「どうでしょう・・・ それだったら
       みんなで一緒になって団結すれば・・・」
アメリカ人 「スーチーを首相にすれば済む話だよ」
日本人   「そうそう、スーチーを首相になさい」
イギリス人 「大体なんでユダヤさんの責任なの? またユダヤ陰謀論かい」
フランス人 「証拠もない陰謀論がはびこってますからな。」
アメリカ人 「そうそう、確かなソースや証拠が無ければ。」
日本人   「だけど、われわれ西側国家の場合、新聞やテレビの情報は
       結局全部ユダヤさんの通信社のお下がりなんだけどね(笑)」
一同    「あっはっは」
211名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:59:15 ID:g8mdxL2sO
九条を唱えておけば当たらなかったのにな
212名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:59:28 ID:6YZh7P5d0
>>205
そりゃイスラエルのAFVは大から小まで、民間人いびりのために作られたようなもんばっかりだし
ナグマチョンとかひどすぎ。
基本、相手はソフトスキンなんだろうな
213名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:00:26 ID:f/W6E52+O
ねらーのダブスタ(笑)
214名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:00:26 ID:c0S5L83y0
>>210
意味がわからんしツマラン
215名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:01:39 ID:8WRLNASL0
>>214
ただの6%だよ。
216名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:02:24 ID:0PCtQYzN0
>>212
ナグマチョン(ナグマン) 神!

あれをイラクに持ってけばアメリカは・・・
217名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:03:31 ID:6YZh7P5d0
>>216
いやむしろ日本の技術で足をつけてだな・・・
218名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:04:21 ID:GrL3ZeJUO
>>215
的確な指摘だな
219名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:09:25 ID:ZrzSBvcM0
なるほど普通の車両には散弾のオバケみたいな砲弾使うのか
陸自もこんな砲弾持ってるの?
220名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:10:21 ID:PxGdpzib0
イスラエルの砲弾は痛くない砲弾(カスウヨ談)
221名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:11:52 ID:8BynZPtA0
途中で炸裂してるように見えるんだけど、信管付きの弾頭なんてあるのか。すげえ
222名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:14:24 ID:J2m4eJbA0
どっちにしてもノンリーサルウエポンの開発を急いで欲しいもんだ。
223名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:19:08 ID:+aWOIotK0
>>220
まるでイスラエルを非難しているのはサヨクの証、みたいな物言いだなw
224名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:20:04 ID:/T0CSthm0
>>182
いいじゃないの、日本にとっては関係ないんだから。
それを口にしたらレイプキムチだけど、イスラエルとハマスに対してともに
黙ってパレスチナに同情していればいいだけだ。
なんでそんなことも分からんのだ。

>>222
イスラエルはそんなものを使わないよ。
確実に敵を減殺するために、同じ殺傷力でより小さくて軽いか、同じ重さで
より大きな殺傷力を持つ武器を持つほうが重要。
何度も自民族が絶滅させられかけているという勝手な意識でドライブされている
クレイジーな連中だからね。
225名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:20:39 ID:e/Fc026H0
自称平和団体は反米・反イスラエルであって、決して親アラブ・パレスチナではないという事実があるな。
226名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:24:48 ID:AWjq0/Nw0
ちくしょう!
俺の体は、ひとつしかない。
チベットとパレスチナ、どちらも一度に救うのは難しい。
俺はどうしたらいいんだ・・・どうしたら・・・
227名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:26:02 ID:FlszRXi+0
>>226
チベットを救え
228名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:28:29 ID:e/Fc026H0
そもそもパレスチナは現状ではどうやってもすくいようがない状況。

イスラエル消滅 → 周辺国によるパレスチナ分割占領・併合
イスラエルとの和平 → 不満そらしに使っているアラブ諸国が認めるはずなく

誰も解決策を見いだせないのが現状だな。
229名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:30:02 ID:R9qgl/da0

だけど、われわれ西側国家の場合、新聞やテレビの情報は
  結局全部ユダヤさんの通信社のお下がりなんだけどね(笑)


あっはっは


あっはっはっはっは
あっはっはっはっはっはっはっはっは
あっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっは
あっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっは





230名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:34:09 ID:YPbqVu+C0
>>229
新華社はすっこんでろ!
231名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:36:42 ID:c0S5L83y0
>>220
対ヘリ攻撃能力も付与した近接信管付HE弾とか普通にあるよ
ただ今回の奴は炸薬による破壊よりも破片効果を大にした弾種だと思う
曲射砲に使われる榴散弾みたいな奴があるんでねの
232名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:40:49 ID:g+5VlK9a0
俺なら煙を見た瞬間に逃げれたな
233名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:42:01 ID:8BynZPtA0
>>231
やっぱあるんだ
歩兵ぶっ殺しに特化しとるねえ
234名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:42:53 ID:kFj7Mosf0
パレスチナ人はほとんど武器持ってないぞ 
なんで石投げてるんだ
ただの虐殺
235名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:43:03 ID:zbeov3/70
>>169
>で、メルカバ君はエンジンの出力が上がって、増加装甲板つけてデブになっているわけですよ。
メルカバとメルカバMk4はレオパルト1とレオパルト2A6Mぐらい違います。

>でも、メルカバ君はなまじ実戦経験豊富なだけに無視出来ない。
>同程度の実戦経験経ている西側戦車はM1とチャレンジャー2ぐらい。
M4、M48、M60A1、センチュリオン、チーフテン、チャレンジャー1を忘れないで下さいw

>レオ2と90式は戦闘処女。
レオパルト2A5はコソボに、
レオパルト2A6Mはアフガニスタンに派遣されました。
236名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:45:01 ID:WHIjE6DK0
戦車からは向けられたカメラがRPGに見えるらしいからな・・・
237名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:45:57 ID:sbr+B9as0
238名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:46:01 ID:wF16WXDT0
白い煙が上がって上から何か飛んできた、と言ってたから
メルカバに積んでる60mm迫撃砲だな。
239名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:47:59 ID:zbeov3/70
>>169
>で、メルカバ君はエンジンの出力が上がって、増加装甲板つけてデブになっているわけですよ。
メルカバとメルカバMk4はレオパルト1とレオパルト2A6Mぐらい違います。

>でも、メルカバ君はなまじ実戦経験豊富なだけに無視出来ない。
>同程度の実戦経験経ている西側戦車はM1とチャレンジャー2ぐらい。
M4、M24、M41、M48、M60A1、センチュリオン、チーフテン、チャレンジャー1を忘れないで下さいw

>レオ2と90式は戦闘処女。
レオパルト2A5はコソボに、
レオパルト2A6Mはアフガニスタンに派遣されました
240名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:48:12 ID:R6q7fRUA0
メルカバだとすると、APFS-DS、HEAT-MP-TとTPCSDS-Tだろうが、
着弾前に爆発してるからAPFS-DSな訳無い。
HEAT-MP-TかTPCSDS-Tだろうが、
TPCSDS-Tの仕組みがイマイチ分からんので判断に困る。

プロのご教授願う。
241名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:48:29 ID:IjXdT0yV0
>「報道」と書かれたステッカーが貼られていたにも関わらず、攻撃を受けたということです。

物見遊山で戦争を見学していて安全でいられるとでも思っているのか
やってるほうは命がけだから、憎悪の対象になってもおかしくない。
報道機関の行為は決して中立ではない、明確に利敵行為に抵触する。
242名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:48:55 ID:8vfkxPj/0
戦車砲直撃なんかしたら そこにカメラマンがいたかどうかもわからなくなると思うが
243名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:51:34 ID:PMIjBju20
遠くからでもカメラと分るようには出来ないのか?
クルマの中や建物の影から撮影してると遠くの戦車やヘリでは携行ミサイルと誤認されてしまう。
報道カメラはカメラに金色とかピンク色に塗るとかの決まりにすれば誤射が減ると思うのだが。
244名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:51:47 ID:zbeov3/70
>>238
迫撃砲の弾は大抵真上から降って来るので、
砲弾は風に流れやすく、車だけを狙い撃ちする事は出来ません。

>>242
イラクでも米軍のM1A1に撃たれたカメラマンが居ました。
245名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:51:54 ID:/LrbX3im0
イスラエルは赤新月(赤十字)の付いた救急車でも
攻撃するような国だからな。
246名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:53:49 ID:wC9CeB7+0
何かいる→IFFに反応無し→撃て
だからな。
247名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:54:45 ID:c0S5L83y0
>>237
子弾がデカ杉… 一粒食らって即ミンチ
248名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:56:20 ID:zbeov3/70
>>219
61式戦車と74式戦車には着弾すると衝撃で主に車両の中身だけが破壊されるHESH弾が有ったけど、
1983年以降、訓練で使用禁止になりました。
今の90式戦車には使用されていません。
249名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:57:45 ID:g+5VlK9a0
高速度カメラで撮っていればよかったのに
250名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:58:19 ID:wC9CeB7+0
>>245
テロリストがそれに乗って自爆テロしてくるんだから躊躇してられないだろ。
251名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:59:16 ID:zbeov3/70
>>247
これは在韓米軍の戦車部隊用に開発されたキャニスター弾で、
この類の砲弾は大戦時の米英軍のM3グラント、M4シャーマンがキャニスター弾で日本兵を瞬殺して、
ベトナム戦争時の米軍のM551シェリダンがキャニスター弾でベトコンを一掃して、
今のイスラエル軍戦車の暴徒鎮圧用の砲弾として使われている。
252名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:02:27 ID:ESUA8uyPO
プライベートライアンのワンシーンだな。
スコープ越しに相手の銃口が先に煙出して反動で体が
動いてるのを目の当たりしちゃうやつ。
253名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:08:37 ID:sbr+B9as0
>>243
遠くからはカメラに見えるATMが作られるだけじゃね?
254名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:09:54 ID:WoLp0R9q0
>>カメラマンの車には、「報道」と書かれたステッカーが貼られていたにも関わらず、
>>攻撃を受けたということです

ばかか?
戦場でステッカーなんかが役に立つか!
兵士といえど生死をかけて戦ってんだ。敵兵と見れば発砲されるのは当然。
流れ弾や誤認発砲で死ぬのが怖いなら戦場に行く資格なし。
ジャーナリズムなんてその程度さ。
自分は平和なとこにすんで平和ボケしているから、ステッカーがあれば大丈夫なんて
戦場で通用する訳ない。
255名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:10:59 ID:c0S5L83y0
>>246
あれ、イスラエル軍も陸上戦力に敵味方識別装置とか積んでるのか?
米軍は味方による誤射の損害が多くて頭を抱え、仕方が無いから
塗料か何かで味方を区別できるセンサーを積むようになったと聞いたが
256名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:11:41 ID:X4bHb58R0
チハたんの反撃はじまる
257名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:14:01 ID:c0S5L83y0
>>251
暴徒鎮圧用…イスラエルは容赦ないなぁ
暴徒精肉用の間違いだろう
258名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:14:51 ID:zbeov3/70
>>255
米軍の戦車だとセンサーではなくて、
赤外線映像装置で見ると敵が持っていない板だよw
259名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:17:22 ID:CgSuHu6s0
地球上から中国人とユダヤ人が居なくなったら
さぞ平和な世界になるだろうな。
260名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:18:52 ID:iXPV9AHg0
CNNでやってたけど
血まみれのビデオカメラに引いた
261名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:21:08 ID:c0S5L83y0
>>258
わりと単純な仕掛けなんだな。意外だた
262名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:22:48 ID:wC9CeB7+0
>>255
すまん。これは空軍のROEだわ。
陸軍は
何かいる→撃て
だわ。
263名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:28:59 ID:YtPraGjX0
>>261
日本のサープラス屋でも売ってるぐらいのもんだよw
264名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:02:14 ID:XNXXXPIb0
随分弾速が遅いから迫撃砲だろ。別に狙い打たなくても弾片で車ぐらいミンチになる。
265名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:07:07 ID:z+2Jn0qy0


     中華とイスラエルは同じレベルの危険さだ。

     両方とも自分たちに対する批判は絶対許さない。

266名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:07:14 ID:c0S5L83y0
>>264
釣られないぞ釣られないぞ
267名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:57:16 ID:K5NGuVHJ0
イスラエルでは仲間割れが始まっているぞ,リクード党首が911テロで最高
受益はイスラエルだの大学での発言に、オルメルトが祈る気持ちで火消しに、
イランはは核開発の意志がまったくないとまで言い出したぞ。
http://sky.geocities.yahoo.co.jp/gl/butarudo
268名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 00:08:09 ID:etUFUiCY0
メルカバには迫撃砲がある。
映像が途切れる瞬間に上の方が爆発してるから迫撃砲の榴弾だと思う
戦車砲なら1秒と少しも掛からず直撃
269名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 00:34:42 ID:D64zxHpe0
イスラエルやらアメリカのユダヤロビーを見てると、ヒトラーは正しかったと思わざるを得ない。
270名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 00:50:36 ID:94+dfXrD0
>>1
見れない
271名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 00:55:41 ID:yvSY38/b0
>>268
釣りも大概にしろよな。本当に動画見たのかよ

メルカバが車載してんのはただの60mm迫だぞ?軽迫だぞ?
60mm曲斜砲(おまけに低圧砲ごとき)で1km超えで試射も無しに
あの精度で着弾とかまず不可能。たった1秒ちょいで軽迫が着弾するのも無理
それに60mmであの発射閃光はねーよ。砲煙と土煙が手前に広がってる
それだけ射角が浅いってこと。60mm迫の装薬じゃどう頑張っても無理



272名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 00:56:18 ID:yAVLfiei0
>>10
ほんとバカは不謹慎でしかないな・・・
パレスチナに侵略か・・・中東は無茶苦茶だな
273名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 01:04:29 ID:yAVLfiei0
>>143
ゲームか何かと勘違いしてるバカだな・・・
274名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 01:24:10 ID:RsObL3Ri0
>>250
そんな例はないよ。あるならソースつきでだしてみろ。
単に人道的な救助活動も邪魔して、徹底的にパレスチナ人を殺したいだけ。
275名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 01:25:55 ID:yAVLfiei0
末期だよな・・・壁の問題もあるし
イラク戦でも市民が10万人犠牲になっているそうだが、まあアメリカさまだからスルーなんだよな

201 名無しさん@八周年 New! 2008/04/17(木) 20:44:06 ID:Zr462baCO
イスラエルを非難しない?・・パレスチナのキャンプは市場、病院や学校周辺に集中してるんだが・・

276名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 01:27:03 ID:RsObL3Ri0
しかもイスラエルは先端軍事技術をシナに横流ししていた
イスラエルは中東のシナ
安保理の拒否権をたてに、不法な占領と虐殺を続ける
277名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 01:27:49 ID:ecg08PNu0
>>264
>>268
迫撃砲の弾は大抵真上から降って来るので、
砲弾は風に流れやすく、車だけを狙い撃ちする事は出来ません。
60mm迫撃砲はよほど近くに着弾するか、直撃しないとカメラマンは死亡しませんし、
まず車に命中しません。
278名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 01:32:09 ID:3VD7M66g0
>>275
パレスチナ側も「わざと」市場、病院や学校周辺にキャンプを作ってるわけだがw
誤爆狙いでな。
279名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 01:36:50 ID:CEkjxmV7O
やっぱユダ公は絶滅したほうがよかったかもしれんな
280名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 03:17:41 ID:wZuo2sy30
巻き込まれた一般人や、任務ややむにやまれぬ状況で戦場にいる兵士と違い
戦場カメラマンは自ら好き好んで戦場に行っている
きっとこの亡くなったカメラマンもこうなる事も覚悟の上なのだろう
もしかしたら戦場にいる人間の中で戦場カメラマンが一番戦場が好きな人種なのかもな‥
281名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 03:20:31 ID:6f3yxcMOO
人がゴミのようだ
282名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 06:37:16 ID:tFVRvb/70
23歳って戦場カメラマンを気取るにはちょっと経験が足りな過ぎやしないか?
283名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 07:10:04 ID:bYcvfpRq0
イスラエルに対する非難があるとして、
どうしてそれが中国擁護になるのか判らない。
284名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 07:41:44 ID:DKFIvpmt0
イスラエル軍VS人民解放軍になるように国際世論が動くとイイナ
285名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 10:47:58 ID:x3bwAztS0
このカメラマンは近代兵器を舐めていたと思う、ロックオンして初弾から直撃されるまでなあにも危機感は感じても居まい
286名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:07:12 ID:GmTL0hki0
>>271
誤爆だったんじゃね?w
287名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 12:11:18 ID:/vngY4GW0
>>278
わざとも何もどっちも攻撃したらダメじゃねーか。
というかパレスチナの地に入ってくんなよイスラエル軍。
288名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 12:13:00 ID:ecg08PNu0
>>286
地上兵器は主に大砲か対戦車ミサイル、ロケットなので”誤爆”出来ませんw
これは誤射ですw
289名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 12:16:36 ID:NaSsQ49o0
ユダシナチョンろくでもねーな
290名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 12:24:34 ID:vJX283iK0
>>278
>パレスチナ側も「わざと」市場、病院や学校周辺にキャンプを作ってるわけだがw

人のいるキャンプ周辺に市場、病院や学校があるのは当然じゃないのか?
主従が逆転してるよ。
291名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 12:47:57 ID:58n7U+6J0
こーれがネット右翼だ!

      | 日本の少数民族、人権派は史ね。(反中活動に利用できる)チベット民族は助けろー
      |ミ/  ー--) /天皇陛下万歳 小泉万歳 麻生万歳 安部万歳 米軍万歳 原発万歳 原潜万歳
    (6     (_ _) )< 天皇崇拝?当たり前。天皇制や君が代に疑問を持つ奴は在日だろ。
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_アメリカ様に逆らう愛国心なき非国民売国奴・沖縄は史ね
      \_____ノ,,    ∩_ ナチスも福田首相も左翼www 読売も文春もサヨマスコミ  
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 日本社会が左翼に支配されているから俺たちが特別に見えるだけ
      / ヽ| |無 職 | '、/\ / /俺たちはファシストでも右翼でもない中道保守ww                  
                  
          
1 愛国を語り国に尽くすことを要求 → 無職で納税歴が少なく国に貢献してないw
2 中国・韓国・高卒をヒステリックに嫌う → ろくな技能を持たず中国人や韓国人、高卒より低賃金のためライバル視w
3 「日本の少数民族」や「部落民」を誹謗中傷 → そうすることで日本社会の最下層民であることを忘却
4 チベット民族を助けろと主張 → 困っている日本人を助けたことはない。自分は親の助けがなければ暮らせないw

5 米・英・豪に親近感 → しかし英語はできないw 2008年、豪にも嫌われていることを知り嫌豪にw
6 キモくて無(低)収入のため結婚できず → 少子化や人口減=国力衰退の元凶w 
7 弱者なのに弱肉強食を主張 → 頭が悪いので弱者切り捨て政策の自民党に投票して増税されるw

8 上の世代に恨み →  甘やかされて育ち、無職でもPCを楽しめる経済大国に住めるのは上の世代のおかげなのにw
9 下の世代に僻み →  自分の無職は能力不足ではなく就職難だからとし、今の学生はゆとり馬鹿なのに運がいいと嫉妬w
10 年寄りの年金を払う俺達は損と主張 →  保険料を払った年月金額より養ってもらった年月金額の方がはるかに大きいw

11 日本社会が左翼に支配されていると主張 →  いまだに王政があり、森や小泉安倍が首相になる国なのにwww
292名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 15:55:05 ID:RsObL3Ri0
>>290
>>278の小さな頭の中では、「キャンプ」をテントの集合体みたいなものとして考えてるんだろ。
実際はぜんぜん違うんだがね
293名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 17:23:28 ID:x3bwAztS0
基本何処でどんな理由で他人が死ぬのうと別に構わない、いわゆる正義とやらが行われないのに驚いてる奴等も嫌いである
294名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 21:49:07 ID:OPt52Pbp0
ユダヤ人を見ていると民族の趨勢を決めるのは頭の良さもさることながら
攻撃性支配欲の強さ、人を殺す冷酷さ、残虐性、狡猾さといったものでないかと思えてくる。

誰が言ったか
「ユダヤ人は頭が良いというより、ただ単に性格が悪いだけなのです」
は名言だ。
295名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 21:50:48 ID:QzpuQfIAO
痛みより前に
粉々になったろうから良かったな
296名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 22:16:31 ID:hz87JV1Z0
>>76
価格がデタラメすぎる
297名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:19:42 ID:ISY4F/vH0
戦車の砲弾って人体に当たっても起爆するのかな?
しないで当たっただけでもミンチになるだろうが
298名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:24:04 ID:hINh1GQO0
え〜?戦車までどれぐらいの距離だ?着弾まで2秒弱だぞ。2千メートル以上無いと
戦車砲であるとは言えないぞ。
ロケット弾じゃねーの?
299名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 23:35:33 ID:o+fP/F2t0
本物のユダヤ人はアジア人ワニがその本物のアラブユダヤ教に回帰したのが
偽者の白人ユダヤ人達ワニよ
彼ら偽者白人ユダヤ達が元々2000年前に住んでた訳でもない場所に
勝手に戻って土地返すワニ!!と殺しまくってイスラエル作ってるワニ
当然その偽白人ユダヤ達は金貸しで儲けたロスチャイルド集団ワニ!
彼ら偽ユダヤ達がアメリカ創り支配しアメリカ人や世界を戦争で
使って石油利権を手に入れようとしておるワニ!!
300名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 00:19:04 ID:b25t0xap0
>>291
実際は普通のリーマンもそんな状態だから笑えない・・・
301名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 00:22:08 ID:ojarj+kQ0
ユダヤ人の9割はアシュケナジーと言われている。
が、イスラエルの人口の30%程がスファラディ。
スファラディこそが正統ユダヤ人であるが、イスラエルのトップに就いた事は一度も無い、筈。
302名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 00:31:59 ID:uf0oxERz0
>>298
戦車の徹甲弾と榴弾の初速は全然違うよ。
榴弾は速く飛ぶ必要が無いから、速度がその分遅い。
303名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 00:35:53 ID:uf0oxERz0
>>296
お前の方が無知なだけだよw
304名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 01:12:34 ID:8D5AwWpk0
>>291
シャドーボクシングお疲れ様です
305名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 01:54:29 ID:yZekZz5P0
>16日だけでも、子ども5人を含む20人のパレスチナ人が死亡しています

その20人のなかに、テロリストやそのシンパはいなかったのか?ガキも含めてな
居たならばそれは自業自得、仕方のない戦死だろ
カメラマンもそうだろーが。はいはい自己責任自己責任
306名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 02:11:39 ID:o0Zl2Kpb0
>>301
スファラディって確か、軍務に就く必要はない!とか言うくせに
生活保護をたっぷしもらって、パレスチナ領域に
植民地つくりまくってる連中じゃねぇか。
307名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 02:29:13 ID:+O2nTED30
イスラエルって、何人殺してもあとでテロリストってレッテル貼れば、それでチャラにしてしまうんだよね
シナもチベットやトルキスタンで同じことやってる。
誰も信じないってw
308名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 02:32:53 ID:hIV7rpRA0
309名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 02:33:44 ID:OyTLyk20O
まあ、こっちから見えるんだから当たるよね
310名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 02:43:21 ID:WiVYIpGE0
>>87
南レバノンでヒズボラがメルカバと
戦った時も使っていたと聞いた
311名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 02:52:20 ID:/Qeu8O9c0
チベットどころじゃないだろ
こっちのほうが酷すぎ。

でもユダヤは怖いから誰も文句言わない。
312名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 02:53:55 ID:h/Nef99H0
先祖からの土地を守ることは、テロリストになるからな。中共とイスラエルによると

正統性(正当性)がない者がよく言うよな。
313名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 02:54:39 ID:MWR6bRhM0
>>216
"IDF APC" でイメージ検索すると、やられてる
画像が出るね
314名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 02:56:12 ID:Ti/aipvU0
人間の盾を気取って戦車に立ちはだかった人権活動者をそのまま轢いたしなw
315名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 02:56:30 ID:eYvIJcKt0
やっぱ海外のカメラマンは凄いね
316名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 02:58:50 ID:5qV+FJgP0
チェチェンやイラクでも報道関係者は結構死んでるよね。
マズイもの撮ってしまうと狙われるとか聞いた事ある。
317名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 02:59:48 ID:e+WeB+sh0
戦車砲が直撃してカメラは無事だと?
318名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 03:05:45 ID:o0Zl2Kpb0
>>314
わざと轢いてるんだけど、無罪放免ってのがな・・・
319名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 03:12:57 ID:7XwB+k1w0
この映像いくらになるんだろう・・・
320名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 03:27:50 ID:MSBOTn1I0
>>53
小松さん、借金返してよ
321名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 03:52:43 ID:NRCaPLH/0
>>308
ロイターすげー
カメラマンが発狂しかねない勢いで叫んでるけど、ちゃんと映像は撮ってんのな。
322名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 11:41:50 ID:6KZBn5x90
>>314
これで次に戦車の前で同じ事やる奴も居なくなっただろう 自己陶酔のアフォの連鎖を食い止めた意義ある死
323名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 11:53:37 ID:o0Zl2Kpb0
>>308
うわ、なんで死体映すんだ?
仏様に対する扱いが酷い。
これだから外人どもの報道って嫌い。
324名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 11:56:36 ID:CPvMJ+QR0
>「報道」と書かれたステッカーが貼られていたにも関わらず

<丶`∀´> <アイアムザパニーズニダ
325名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 11:57:52 ID:rH5e3n6N0
10年後イラクもこうなるのかな・・・
はやくケリがついてほしいもんだ・・・
326名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 13:17:42 ID:9zC7xl6+0
911テロの確信犯現れる
http://sky.geocities.yahoo.co.jp/gl/butarudo
327名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 13:23:08 ID:fLWOn+Gl0
この記事書いた奴は簡単な軍事知識もないアホだなぁ。
328名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 13:28:11 ID:NRCaPLH/0
>>323
隠せば良いってもんでもないからな。
明らかに死んでる映像で死体を省くよりは、どうなったから映す方が報道としては誠実とも言える。

しかし、車に「TV」って貼ってあるけど、ありゃみえないよなあ…
329名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 13:38:50 ID:hhmJAyQ10
つーか、小型の高画質CCDカメラがいくらでもあるのに、なんで対戦車ポッド
みたいなカメラを抱えて撮影してんだろ?
330名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 13:44:45 ID:NRCaPLH/0
>>329
100m先の映像を綺麗に撮ろうと思ったら、でかいレンズじゃないと厳しかろ。
インタビュー系のすぐそこの映像は、民生品で仕事してる人も多いと思うよ。
331名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 13:45:37 ID:o0Zl2Kpb0
>>328
はぁ?それなら裸の死体があったら映すのかよ?
そっちの方が報道として誠実だろ。実際はしないよな?
倫理の問題なんだよ。外国のメディハは倫理感が低い。
だから見るに耐えない。
332名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 13:50:58 ID:aQY83pCO0
>>331
日本の報道が倫理観が高いのか?wwwwwwwwwwwwwww
333名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 13:51:24 ID:NRCaPLH/0
>>331
ロイターは裸の死体もばんばん流してただろ。
クビがすっとんでるやつとか、橋からぶら下がってるヤツにモザイクかけて、逆に叩かれてたぜ。
日本のメディアは倫理観じゃなくて、日本の宗教観(というか独特の価値観)できっちり隠蔽してるだけだろ。

湾岸、イラクイラン何かの頃の映像あさってみ。各国の基準がどこにあるかわかって楽しいよ。
アメリカは意外に隠す。(CNNは映像は抑えても、あえて流出させる以上には流さない)
イギリスは意外に出す。
334名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 13:51:54 ID:SPol8yeO0
カメラマンさんよ、俺の決の穴のひだまであまさず写し取ってくれよ・・・。
335名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 13:59:14 ID:dgM1hEmI0
ライカ一眼用望遠
こいつで撮っていたら、撃たれても文句は言えないだろうな

ttp://www.vipper.org/vip798016.jpg
336名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 14:12:00 ID:uwtDRK1r0
手前で爆発してるから
対人流弾かい?
337名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 14:18:03 ID:NRCaPLH/0
>>336
流弾系にしちゃ綺麗に壊れてるから、徹甲弾系のような気がする
338名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 16:27:57 ID:uf0oxERz0
>>337
徹甲弾は人体を木っ端微塵にして、
実際に撃たれたら死体の原形を留めていませんw
その辺一体はこぼれた肉ジュースの出来上がりw
339名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 21:13:40 ID:mNsbhLgy0
>>337
多分フレシェット弾。
http://www.thenausea.com/elements/Israel/israel-doc1.html
弾子を撒く弾だから対象へは直接爆発に巻き込まない。

未だにそこらの軍事関係の本やサイトには榴散弾は廃れたとか書いてあるけど、こういう形で進化して今でも使用されている。
340名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 00:36:09 ID:eNcy5PZt0
ヨーロッパは中国の虐殺ばかり大騒ぎしてるけど
イスラエルの虐殺は知らんふり

完全にユダヤに支配されてるんだな
341名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 18:45:58 ID:dDfajcGS0
いつの時代もマスコミ退治にはやはり戦車が有効だなw
342名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 18:47:55 ID:44tNH1fAO
フリーパレスチナ!
フリーパレスチナ!
 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ
343名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 18:48:25 ID:K9QbfRQf0
>>340
中国叩きは黄禍論の現代版だよね
白人のレイシストが人権名目に人種差別してるだけ
344名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 19:40:24 ID:e99nQf/J0
>>169
レオ2はボスニアでセルビア軍相手に実戦経験があると思う。
といっても歩兵部隊だと思うけど。
345名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 19:46:58 ID:+W0Oy2CdO
>>343
チベット人は中国に対してテロ攻撃しないけどな。
346名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 19:49:49 ID:dDfajcGS0
>>344
レオパルト2A6Mはアフガニスタンにも派遣されている。
347名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 19:56:20 ID:U4CGXua3O
>>322
人権活動家がイスラエルの戦車やブルドーザーの前で立ちはだかったり寝転んだりしたのは
それらの車両が普段からパレスチナ住人の住宅を中の住人ごと押し潰して破壊してるから
それを妨害するため
人権活動家が潰されなくなっても、イスラエルが車両で人間をひき潰す現実に変わりはないよ
348名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 19:58:26 ID:t/ZLgC+i0
そもそもチベットには海外のカメラマンが入れない。
349名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 20:04:29 ID:60EAOfLG0
 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.  :.:.:. i:.: /:.:ヘ :.:.:.: :.:.:.:.  :.:.|:.ヽ :.:.:.: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: i:.|
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:  ム:. ム:. /‐-、i :.:. :.:.  ハ :.|-‐ヘ :.:ト、:. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: | '
  ハ:.:.:.:.:.:.:.:. :.:.:. :.:  /y 大:. i: ̄`:| :.  :  /:|: i ̄`:ヘ ハ :.:.: :.:.:.:.:.:. :.|
   |:.:r- v: :.:.:   i |メ人k=ヘト、  i /:! /|:/ .:|/才=∨、:.| :.:  :.:.:.:.:.:. i∨
   |:./:.:./  :.:  //く  (・)  え、:.::.ノ/:.:〈く:之. (・)  V i  :.:.: :. i   
   i/:.//   :.: i: | ミ`三ニ彡:.:.:.:./´:.:.:.:.:  :.:.:ミ三彡ノ:|イ: ィ :.:.  | <ソロソロ オレノデバン!
    {:(:. |ハ:.  |∨   :.:._:.:.;, f, ー彡三ミヾト、_ fi    //:.| :. イ:i
   人:.';:.:.:.i:∧ |     /,.イ ̄iT´ :.:.:.:.:.: ` i r-、ニ-!L / :.:.:|:/: /
   /:.:.:\:.、:.:ヘ\|    ´  |!  '    :.:.:.:.:   !|  i|  iト`、 :.:.i/: ハ
 _ /:.:.:.:.:.:.ヾ  ヘ:.:.  ,.ィ       /  :.:.:.:. i      '   :.:/ /:.:.:.:.ヘ
´:./:.:.:  :.:.:.ハ、_ヘ:.:. //       { _ :.:.:.:.: ,_}        :./-´:.: :.:.:.:.\_
:./:.:.:  :.:./イ:/ i:.:v /        ` ヽ_,ノ         :.:/ハi:.:.:  :.:.:.:.:.:.ヽ`
/:.:.    :.:.:.|:i:.:.:.:ヘ: |           .:.         .:./:  :.:.:   :.:.:.:.:.:ヘ
350名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 20:08:00 ID:66AAkEe40
紛争地域ではカメラを肩に担いで撮ってたら狙撃を覚悟しないとな。
今もそうだと思うけど、レンズが反射して対戦車砲とかに誤認されるから
気をつけろってガイドラインがあるんだが。
351名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 20:16:30 ID:PAnyuFVL0
>>343
ふーん最初にチベットが中国殲滅しようとしたんだw
352名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 00:12:16 ID:O7/Yg2Tx0
>>351
おまえそれ本気で信じてるわけ?
>>307見ろよ
353名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 00:17:24 ID:28WAezAb0
>>110
まずはやわらか戦車から始めてはどうだ。
354名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 02:06:20 ID:7N/cVjaF0
日本の戦車もマスゴミを砲撃してくれ!
355名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 02:20:39 ID:C2yLbtaU0
>>347
その事件のルポ見たが、事故じゃなくてわざと轢いてるんだよね。凄いよ。
無線でイスラエル兵呼んで来て排除すりゃぁいい話なのに轢いちゃうんだもん。
まさにゴキゴキゴキって上をキャタプラで踏み潰して行ったわけで、
しかも女だしな。ユダヤにはフェミニズミというかレディファーストの文化は無いのか?
356名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 19:48:44 ID:qnvUJATQ0
>>355
レディーファーストだから先に女を轢き殺したんだろう
常考
357名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 23:25:05 ID:7N/cVjaF0
戦車は現代戦で有効である。
358名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 03:30:00 ID:5Ve/Hjed0
>>345
70年代まで武装闘争してたぞ
359名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 04:06:22 ID:CUanhCuZ0
>>339
動画を見るとRV車のボディに小穴がボコボコ開いてるが
こんな小さなダートでこの破壊力…運動エネルギー怖ぇ…
ドアに開いてる大穴は子弾分離後の本体が直撃したのか

数十メートル離れた地点で自転車に乗ってたと思われる
二人が倒れてる。カタログスペック通りキルゾーン広いな


360名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 04:27:04 ID:PUuBydEx0
>>308
かなりの距離のようにみえるんだが、戦車の命中精度ってすごいんだな
361名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 05:00:49 ID:6P1bBt4V0
火力が発達した現代戦じゃ油断したら戦車でも即死だからな
戦場でRPGとカメラの見分けをどうやって付けろと
もし本当にRPGだったら4人が死んでいたんだぜ
362名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 08:45:43 ID:bBmE0sBm0
赤十字みたいに白地に赤いラインとかさ、マスコミは世界共通のデザインを
使ったほうがいいんじゃないか?
普通の車でちっちゃく報道とか書かれていても、見えないだろ。
363名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 08:49:07 ID:fUuOKou80
>>339
それで正解っぽいな
364名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 08:51:22 ID:QXSTDgGjO
>>355
異教徒は人間ではないのでオスもメスも関係ありません。
365名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 08:51:24 ID:fUuOKou80
>>355
レイチェル・コリー(Rachel Corrie)って人だね。
366名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 09:11:25 ID:JVO7HCbTO
対人榴弾での曳火射撃っぽいですね。
画像が途切れる直前に爆発火球が写っているだろ?
VT信管か時限かまでは判らないですが。
車とカメラの破損具合から榴散弾に近いですね。
少なくとも戦車に多いHEAT-MPじゃないですね。
367名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 09:14:33 ID:JVO7HCbTO
対人榴弾での曳火射撃っぽいですね。
画像が途切れる直前に爆発火球が写っているだろ?
VT信管か時限かまでは判らないですが。
車とカメラの破損具合から榴散弾に近いですね。
少なくとも戦車に多いHEAT-MPじゃないですね。
368名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 09:18:56 ID:FplvX/lm0
>>355
そんなことがあったんだ。
中国と変わらねえなあ。
369名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 09:30:08 ID:v23lu0lL0
でっかい散弾銃みたいな物?
370名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 09:31:35 ID:Ewktlp1d0
イスラエル・パレスチナ情勢で何がむかつくかって言うと
パレスチナ側がなんかやるとテロ呼ばわりなんだよな。
当事者からすれば戦争、もっと言えば喧嘩なんだけどね。
戦争は国家間の云々なんて単なる言葉遊びだし。
371名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 09:43:09 ID:v23lu0lL0
探したら出てきた
やっぱりショットガンの戦車版だな
ttp://www.youtube.com/watch?v=Cgn1nhUEgo8
372名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 09:55:45 ID:i7ZoTNCI0
>>368
米の軍事機密を中国や北に売却(但し、後に米に露見)。
難民保護した国連施設や赤十字施設を、テロリストを匿ったとして爆撃。
難民保護活動をする国連職員や赤十字職員を殺害。
侵攻に邪魔な停戦監視要員を殺害。
民間人相手にクラスター弾使用。(← 流石に、これはやり過ぎて、露の緊急省の介入を招いた)
その他、国際法違反の数々を繰り返す。

それらを国連で糾弾された際、自衛権の行使と称するほどのキチガイ国家だ。
中国ですら比較にならんよ。
他国でテロをするのは自衛の権利と称する世界唯一の国家だしな。
373名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 09:56:27 ID:ofdht+Wk0
>>360
今の戦車のエイミングシステムは優秀で、40km/hで走りながら1km先を40km/hで
走る戦車に直撃させられる位。
静止目標なら2km位先でも一発で直撃させられるんじゃなイカ。
374名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 10:06:52 ID:H2qWgHrl0
>>110
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4871496929
これを推しとくぜ。見てくれはアレだけど。
歴史から戦術まで一通り載ってるのは他にもあるけど、軍板ネタまで網羅してるのはこれぐらい。
375名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 10:13:36 ID:gE62VPd9O
やっぱ構えたカメラが武器に見えちゃったとかかね?
376名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 11:04:52 ID:H2qWgHrl0
>>375
レバノンでイスラエル軍が凹られたロシア製対戦車ミサイル。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/9b/9K115_Metys.jpg/691px-9K115_Metys.jpg

戦闘区域、しかも車の状況からすると茂みの向こうから報道用のでかいカメラ向けたら
待伏せ攻撃と勘違いされても仕方なんじゃないかな…
377名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 11:08:44 ID:1EAncnSl0

離れた場所から望遠レンズの付いたキャメラを構えると
それがちょうど銃や無反動砲を構えているように見えるんですよね
戦場では先に撃たれることは即 死を意味しますから
そのような体勢の人物を見ればその場で一瞬の認知判断操作というプロセスを経て
攻撃を行う義務が生じるわけです
しかもハマスなどは救急車や報道を装った部隊を展開しているわけですから
どちらにも気の毒な事件ではあります
378名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 11:36:40 ID:6P1bBt4V0
まあゴイは人間じゃないからな
ゴイがユダヤ人を殺したら責めを負わなきゃならないが
ユダヤ人がゴイを殺しても責めを負う必要はないので
379名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 12:20:57 ID:qwPslg6M0
>>371
戦車のキャニスター弾かフレシェット弾で、
散弾の材質にはタングステンを使っている物も有る。
380名無しさん@八周年
ユダヤ人という悪魔が乗る、悪魔の戦車メルカバならこれぐらいの悪逆非道、残虐行為、人権蹂躙やっても驚くに値しない。

なにせ、ユダヤ人は悪魔なのだから。ヒットラーが正しかった事をユダヤ人自身が、何世紀にも渡って嫌悪されてきたその
悪魔性、民族にしみついた悪辣な血が証明している。

ユダヤ人のやった事をみろ。悪魔の姿がそこにある。