【代理出産】「人の夢摘む根拠をきちんと示してもらいたい」…向井亜紀さん、学術会議報告書に対し [08/04/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
日本学術会議が16日、代理出産を「原則禁止」とする一方で、
限定的な試行を認める報告書を法相と厚生労働相に提出した。
代理出産で子供を授かりたいと考える人にとっては厳しい内容だ。
米国での代理出産の経験が今回の議論のきっかけともなったタレントの向井亜紀さんに聞いた。

向井さんは報告書について、「自分と血のつながった赤ちゃんを抱きたいと思う人の夢を
摘み取るなら、摘み取るだけの根拠をきちんと示してもらいたい」と反発する。
そして「立法化に向けては当事者の声を十分に吸い上げて議論してもらい、救済する道を
つくってほしい」と訴えた。

向井さんは平成6年にプロレスラーの高田延彦さんと結婚。
12年、妊娠中に子宮がんが判明し、子宮全摘出手術を受けた。

「小さな命を失い、本当に身も心もペシャンコになった。『死にたい』『死にたい』と毎日考え、
 何も食べられずにやせ衰えていった。そんな時に一縷(いちる)の望みにしたのは代理出産。
 それを支えに生きようと思った」と振り返る。

15年に米国での代理出産で双子を授かった。
その後、日本で親子関係を認めてもらうための届けをしたが、最終的に最高裁で出生届受理は
認められないとする決定が出た。今回の最終報告書も最高裁の決定に沿って、
向井さんではなく「代理母」を法的な母とする内容になっている。

「おかしいのは子の福祉を最優先すべきなのに、子供の存在に目がいっていないこと。
 私の場合、米国の代理母は親である権利も義務も放棄している。そういう人を親とすることが
 どう福祉にかなうのか。最高裁の決定にも感じたが、今回の報告書も理論の積み上げが整っていない。
 バランスが悪いと思う」と指摘する。

ソース(>>2以下に続きます)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/health/138179/
過去スレ
【医療】日本学術会議、代理出産の禁止を承認…国会へ提出するか検討段階へ [08/04/09]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207716681/
2きのこ記者φ ★:2008/04/17(木) 09:27:31 ID:???0
(続き)
さらに、一連の経験を通じて代理出産について、周囲の理解が進む米国と、
生殖補助医療に対する理解の進まない日本の状態を憂慮する。
「私が国内で代理出産をしなかったのは、代理母が自分の実子に、大きくなっていくおなかのことに
 ついて正直に話せないから。人に隠してする治療であるうちは、逆に広く認められない方が
 いいのかもしれない」。

その上で、
「今は、ある一定の条件をクリアした人について、国主導による厳正な管理下で行う形がいいと思う。
 そのためにも、報告書には(正式な医療として行えるように)『一部容認』という言葉が
 入っていてほしかった」と語気を強めた。

日本の夫婦の10組に1組が不妊に悩み、不妊治療を受けている人は46万人といわれる。
厚労省の調査では、代理出産を容認する国民の割合は54%に達しており、議論が今後も続くのは確実だ。

向井さんは
「これから代理出産を考える人を迷わせないためにも、法的に親子関係がないと宣告された
 私たちのような家族だって、一つ屋根の下で楽しく暮らしていけることを証明できるよう
 丁寧に生きていきたい」と話している。

(記事終)
3名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:27:44 ID:Bw5vqqTKO
4名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:28:44 ID:3CafUZ240
宇宙飛行士の人だっけ
5名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:29:36 ID:xLnSxAr50
>小さな命を失い、本当に身も心もペシャンコになった。

子どもの命と引き換えに自分の命を選んでおいて、よく言うよ。自業自得だろうが。
6名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:29:56 ID:an7DIXFq0
??タレント???
7名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:29:56 ID:tSOkCEM/0
夢をかなえる為なら何をやってもいいんだよ!







って言えばいいのか?
8名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:30:18 ID:+1fH/9JsP
粘着きめえ
9名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:30:46 ID:RneiOOpY0
まぁ海外まで行って、外人のお腹を買うような行為は反対。
国内である一定の規則の元に行う分には賛成。
10名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:31:02 ID:l0I7KBuPO
何でこの人、子育てをベビーシッター任せにして
夜遅くまで飲み歩いてるの?
11名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:31:03 ID:JqEE6XvL0
>>4
俺も最初そう思ってしまったぜwwwwwwwwww
12名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:32:22 ID:LJyRnw2B0




お前個人の夢のために日本国があるわけじゃない
13名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:32:43 ID:Nk525O9b0
>私たちのような家族だって、一つ屋根の下で楽しく暮らしていけることを証明できるよう
>丁寧に生きていきたい

ロクな仕事もないくせに子供達を避けるような生活送っといてどの口が言うんだ向井さんよ
14名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:33:40 ID:Jrm6jXIIO
根津医師は売国奴の田中康夫を熱烈支持してるしな

田中康夫後援会の会長だし
15名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:33:51 ID:zkBf3tBk0
>人の夢を摘み取るだけの根拠

「人倫にもとる」と気付かんのか
16名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:34:16 ID:swUfESyz0
日本は少子化政策邁進国だしなぁ
17名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:34:56 ID:cdLR7IMK0
中二病でスイーツ(笑)とか最悪だなw
18名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:35:21 ID:ErCzCKBj0
出産のリスクを他人に背負わせてなに言ってんのこの人
産む機械反対!
19名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:35:47 ID:/v5eMDKg0
>>1
向井さんは報告書について、「自分と血のつながった赤ちゃんを抱きたいと思う人の夢を
摘み取るなら、摘み取るだけの根拠をきちんと示してもらいたい」と反発する。

欲しい側の要求だけで、代理母への配慮はなしですか?
20名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:35:58 ID:xKN4dEu70
旦那の高田は正直妻のこの姿にうんざりしていそうw
21名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:36:11 ID:hgd3Lu0/0
代理出産は人身売買の端的な形であって、
人の夢などではない。
22名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:36:19 ID:QHnCOzsw0
法律上実子で無くても
DNA引き継いでるなら良いだろう
実子で無い事で不利益になる事って最近あるか?
23名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:36:55 ID:kYvJM1pe0
夢精の根ってなんですか?
24名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:38:19 ID:Z5y9/xsP0
代理出産じゃ女性は子供を生む機械になるだろ
25名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:38:47 ID:OqFiEmm/0
向井亜紀の場合、養子縁組すればよかったのに本人がゴネタだけだろ。
しかもさらに言えば高田がお妾さん作って、お妾さんに子供産ませて
認知すれば海外まで行く必要すらなかっただろ。
脱法行為をしにわざわざアメリカまで行った人間が偉そうにコメントするなよ。

26名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:38:56 ID:6MyqM41L0
>>4
それは千秋さんの方
27名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:39:02 ID:SpF1HIT9O
こういう母親の子供が将来覚醒剤を使って逮捕される
28名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:39:29 ID:bO5BhTOe0
産む機械発言にあれだけ喰い付いておきながら
まさに産む機械化の代理母制度には全く喰い付かないwww

理解不能だ罠
29名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:39:45 ID:xj2hH8od0
命落しかねない出産リスクを他人に押しつけてまで自分の子を産みたい人なんて
そこまで居ないって事ですよ。

金銭絡まない代理出産ボランティア募集で誰も来なかったんじゃなかったっけ?
30名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:39:54 ID:l0I7KBuPO
>>20
向井亜紀と一緒にいない時の高田延彦は
とても生き生きとした表情をしてるね
でも一緒にいる時の顔は…
31名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:39:58 ID:ZHBA7WoI0
孤児院から子供を引き取って我が子のように育てる人のほうがよっぽど立派
32名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:40:28 ID:jVT67WV30
121 名前:可愛い奥様 投稿日:2008/04/14(月) 08:53:33 ID:+Cvth/jI0
1歳すぎてもサークル代わりにベビーベッドに放りこまれっぱなしで
1歳半になっても1人は歩けず1人は立てず。
1歳半からは弁当餅で幼児教室に放りこまれ。
ボログで自宅での様子が描かれてもトーマスやリロ&スティッチの
長時間ビデオが子守り。
あまりの向井のだらしなさにシッターにまで注意され。
地元の祭りにもシッター同伴で参加。
男1人で双子を連れて新幹線を見に駅にいく高田に
「1人で連れていけたの?!」と発言し。
そんなんだから
双子片割れが熱をだしても向井1人で病院は無理で
シッターが具合悪いほうの子を抱っこしていく。
双子は高田家で暮らすようになってから
大晦日は1度も両親とすごしたことがなく。
幼稚園の入学式ではテレビカメラの前、
向井に腕をひっぱり上げられるように手をつながされて登園。
幼稚園に入っても延長保育とシッターに頼りまくり。
向井は飲み会の約束は覚えていても園の休日は把握せず。
本来なら「親のどちらか」しか参加できない親子遠足も
特例をお願いし高田を連れていく始末。
子供の休みの週末には毎週泊まりの仕事があるのに
そこにさらに祭日にも地方講演の小さな仕事受けまくり。
平日は仕事ないのにw
夏休み・春休みぐらいは「家族」旅行を演出するが
一般人ブロガーによって旅行先で地元保育園の一時預かりを利用していたこと、
「家族」旅行に道場の人間がゾロゾロ同行していたことがバラされる。
向井が工夫すれば一緒に過ごせるはずの土曜日午後にも双子は絵画教室にいかせ。
ついにはGWまでもキャンプという名の長期託児。

すばらしい代理出産スゴロクw
33名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:40:50 ID:oi+noTXU0

言ってる事は正論かもしれないけど

何故かこの女が言うことには????

34名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:40:58 ID:QezSSnpf0
養子じゃいかんのか?
35名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:41:26 ID:Om6LD8in0
悪法でも法は法。
36名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:41:32 ID:vg3dnKkGO
>>25
それは
37名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:41:39 ID:ZsHDO91L0
自分は子供を生めない
 ↓ ↓ ↓
誰かに生んでもらえばいいじゃないか(命がけだけどw)
 ↓ ↓ ↓
ダメってどういうこと?
死にたい!!!

って、どんだけ自分勝手なんだ?
妊娠中は節度ある生活を求められるし、出産は命がけだし、何より長期間
腹の中に生命を宿すと多少なりとも愛情(母性愛)も…
そんな代理母のことは考えてないのかね?
38名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:42:16 ID:isT+OBeX0
子供の福祉の前に向井の欲だけが暴走してるんじゃ
どれだけ喚いたってなぁ。
39名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:42:24 ID:/KN//FPa0
タテマエと本音のせめぎあい
40名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:43:12 ID:dBxhv0mPP
ホントに子供の事はどーでもいいんだな・・・このオバサン
犬とかも血統書が付いてないと気付いた瞬間にブチ殺しそうで怖い・・
41名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:43:26 ID:qf0RBQniO
代理出産がデフォになったら確実に貧困国の女が子産みマシーンにさせられるぜ
代理出産は 非 人 道 的 行 為 です
42名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:43:48 ID:j6FbYmrT0
正論とも思わんな。
貧乏人の足元見て金で横っ面はたいて女買ったくせに
「義務も権利も放棄してるこんな女が戸籍では実母記載なんて」ってか。
金の力で子捨てやらせた女がよく言うよ。
43名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:43:59 ID:7qGESDEv0
訂正
× 夢
○ 欲
44名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:44:25 ID:VYkQtN3c0
喜んで・自発的に・金銭の絡まない 代理母を探し出してから言え。
代理母には死のリスクがある。金で体・命を買っただけだろ?
金がないやつは「命」を売れ?金がないやつは「夢」を持つな?

金持ち・強者の理論ですな。
45名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:44:50 ID:DRoss/7E0
人身売買のような
46名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:44:56 ID:Viz8kBj20
代理出産の何が問題なのかわからん。代理出産を商売にする女性がいても問題ないだろ。
47名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:45:34 ID:CWGIl1zCO
なんと教養の低いスレか。
倫理なんていう内容不明な概念で人の自由を奪うのは後進国でしかない。
執病で出産不能な場合に限り許可すれば弊害も極小。
48名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:45:37 ID:Nk525O9b0
>>29
問い合わせは結構あったようだけど、意思確認のアンケートに
万一の時の制度なんて整ってるわけないのに「整ってるものとしてお答えください」とか
「出産の際にあなたが死んでしまう可能性を家族の方は了承していますか」とか
アホみたいな設問ばっかりで流石のボランティア精神に溢れた方々(笑)も呆れてしまって
結局みなさん挙げた手を下ろしてしまったっつー話w
49名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:46:34 ID:N2xfO+Cb0
産む機械にされる人の人権はどうなるのさ?
出産は命を落とすかもしれないのだぜ。
50名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:47:00 ID:WsdFUG9T0
>自分と血のつながった赤ちゃんを抱きたいと思う人の夢を

>おかしいのは子の福祉を最優先すべきなのに、子供の存在に目がいっていないこと

>理論の積み上げが整っていない

つ鏡
51名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:47:40 ID:TSg/12t90
>>42
どうやったらそんな捻くれた考え方を持つ人間になるんだ
52名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:47:52 ID:7IVg6OWe0
>>46
アメリカじゃけっこうトラブルがあるんだぞ。
障害者が生まれたら「障害者になったのは代理母のせいだから受け取りを拒否する」とかな。
世の中契約書どおりにはいかない。
53名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:48:20 ID:dBE3MVd20
他人の母胎を金で買うなんて許されるはずないだろ?
54名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:48:32 ID:/8XElSZEO

代理母にいくら払ったの?

55名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:48:39 ID:wkUs7hRY0
こいつは養子縁組すりゃ済む問題を
グダグダグダグダ文句言ってた印象しかないわ
56名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:49:14 ID:/c9EY8/e0
金で他人に産ませるのはクズ
母親の資格なし

許せるのは体外受精までだな
57名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:49:40 ID:NCISRR3jO
何故、自分の運命を素直に受け入れない!
特に子供は、天からの授かりもの。
自分の所有物では無く、神さまから預かったと考えた方がいい。
58名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:49:44 ID:kVk/2YeN0
自然出産ならいくらでもどうぞ
59名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:49:44 ID:Gr8iSk+EO
善意での行動を認めると、悪意の行動に歯止めができなけりゃ考えるだろ。

既得権ならいざ知らず、自然の摂理として今まで諦められていた事なんだから、急いで認める必要はない。

法の不備承知で子供を作ったのだから自己責任だし。

つーかこの女、有名であることを利用する事に何かの勘違いをしているんだろう。
60名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:49:57 ID:wfvqxTj4O
人はこんなにも強欲になれるんだなぁ
61名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:49:59 ID:n9ZcwuDi0
女性でも出産は危険性の低いものって認識なの、最近は?
代理母頼む=自分は産めないから認識が緩いのかな
俺は出産は命がけとずっと思っていたんだが
62名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:50:04 ID:RY7TdUnz0
パスポートないから修学旅行行けない(行かない)を思い出した
63名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:50:19 ID:eCD6KIya0
まぁ、何にしろ子供を授かってよかったじゃないの向井さん(^o^)
64名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:50:32 ID:mGO5zoSV0
昨日ニュースでやってた。
日本では妊婦の死亡率30%だって。
どんな健康体も妊娠期には色んな病気のリスクが上がるってさ。
65名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:50:53 ID:Viz8kBj20
>>52
それはトラブルもあるだろ。トラブルが発生する契約は全部するなとでも言いたいのか。ぼうやw
66名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:51:18 ID:e2JRn3vT0
子供はペットではないからな。
子育てはママゴトでもないし。
67名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:51:20 ID:lMnZEzI30
>>32
(゚听)
68名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:51:22 ID:bDLcptQw0
ペットじゃないのだから、ほしいだけで行動するのはいかがなものか。
代理出産が認められていない状況下で、強行し、子供のために認めろというのは・・・。
69名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:51:44 ID:Wv/6Vf8c0
この人の論理でいくと、中国の法輪功の臓器抜き取り移植も
OKということですよね。
70名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:52:12 ID:eashqMg30
煽り厨、出てこいや!
71名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:52:23 ID:QezSSnpf0
生きていく上で、どうしようもないことってあるんだよな。
子供が欲しいのに出来ないってのもそういうことだと思うが。
72名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:53:03 ID:C1oSJhJf0
最近の日本は女性様の欲望が何より優先される傾向で…。
子供の人権とキレイ事言っても女性様の所有物としての保護なんだよね。
女性様の欲望・感情が何より優先で正義…。
ならぬモノはならん!ってガツンと言わないと。
73名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:53:07 ID:0716Kywa0
お金で貧乏人の腹を買ったっていうのがどうにも許せないんだよなぁ〜
74名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:53:08 ID:j6FbYmrT0
代理出産は

・健康な女性の出産機会を奪う
・代理母は妊娠するためにホルモン剤を大量投与され、体を壊す可能性が高い
・代理出産は懐胎率も出産率も、普通の夫婦間体外受精に比べるとケタ違いに低い
・体外受精は前置胎盤などのリスクが高く、特に高齢(50代、60代)の母親に産ませる場合は未熟児がほとんど。
 最近の研究データでは、未熟児で生まれた子は男女問わず不妊率が高いことがわかってきた。

というわけで、やる意味はないな。
個人の我侭のために他人と子供に高リスク負わせる意味はあるのかね?
大雨の中、川の中州でキャンプやるようなものだ。
自分だけのリスクならいいが、救助に向かう他人をリスクに晒すのがわかってるならやってはいけないことだ
75名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:54:00 ID:P/R0JTcSO
>>65
うわぁ…
76名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:54:03 ID:whkAkEJn0
子供ほしいなら、血がつながってようがなかろうが
どうでもいいことだと思うけど。
うちの親、血つながってないけど、俺のこと成人までなに不足なく
育ててくれたぞ。
77名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:54:06 ID:3pBgjgid0
>>1
>向井さんは報告書について、「自分と血のつながった赤ちゃんを抱きたいと思う人の夢を
>摘み取るなら、摘み取るだけの根拠をきちんと示してもらいたい」と反発する。

反発する人は、たとえどんな理由でだめなのかを説かれても、「十分な根拠がない」とか
切り捨てるんだよな。結局議論は平行線にしかならない。

おいらは代理出産絶対反対。
78名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:54:22 ID:8h7/lQut0

こいつまだ愚だ愚だ言ってんのか

どうしたいっちゅうねん
79名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:54:36 ID:danUUHiYO
夢を契約書交わして買う


ボランティアで夢を叶える
ボランティアは自己責任

これが事実
夢を叶えるなら金出して自分達のDNA入った子供を買うか、自己犠牲溢れるボランティアに頼るのみ

夢を叶える為にみんなでガイドライン作ろう
でも夢が叶うんだから多少は妥協してね

強欲向井さん
80名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:54:46 ID:VhIgStyA0
>>74に同意。
臓器販売や血液販売と同じく、人体の切り売りだろ。
極一部の金持ちが、低所得者の命を啜って欲望を満たす構図は、吐き気がする。
81名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:54:50 ID:T1XtnzXr0
うん?よくわからんが

金がある→貧乏人の母体買って出産させる

ここに問題があるとは思えない。
リスクを負っても金をもらえれば産みたいって女と
子供が産みたいけど産めないから金で母体を買うって女との契約になるんだろ?

別にいいんじゃないの?
82名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:55:01 ID:TlfIIjw00
学術会議って頭いい人の集まりかと思ったら、DNAよりも育った子宮が
大事っていってるんだな。日本の科学もここまでか。

提言の一部。

(5) 代理懐胎により生まれた子の親子関係については、代理懐胎者を母と
する。
(10) 代理懐胎をはじめとする生殖補助医療について議論する際には、
生まれる子の福祉を最優先とすべきである。

やっぱり矛盾してるわ。国語と社会もやばいな。
83FREE TIBETさん:2008/04/17(木) 09:55:04 ID:k0ZVJEgi0
血が繋がってなくても親が子だと思って、子が親だと思えば親子だと思うぜ
>>52
それで代理母は自分の親権を主張したんだが、生まれてきた子供に障害がないと分かって親が引き取りにきたもんだから裁判に発展、
判決は代理母の親権を認めないと言うもの。ってケースがあったなぁ……やるせない気持ちになったわ。
代理母自体には反対しないが、こういう杜撰な制度の下で行われるんだったら絶対に反対。
母親だけじゃなくて、生まれてくる子供の一生がかかってると言う事も考えるべきでしょう?
84名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:55:17 ID:TE1snA2T0
運命のありのままを受け入れた方がいいよ。向井さんは。
何か洗脳に近い感じなのかもしれないけど。
血のつながり、自分の血を分けた子供って。。

無理を通すから生きるのが辛くなる。
子供に対する影響を考えた方がいい。ほんとに。

血のつながりよりも心がつながってるかどうか。
赤の他人でも心つながる。
血がつながってても殺しあいする場合もある。
血なんてさして重要なことでない。
85名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:55:29 ID:aQxz2wpc0
>>26
亜紀と千秋。
「ち」があるとないとで雲泥の差だな。
この「ち」は知識・知性の知だろうな。
86名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:55:47 ID:QlWKMAC70
人生の重み生き方あり方というものを一切無視していますね
ま女の業は深しとよくいわれていますから仕方がないのかもしれませんが

人は己の現状を受け止めてこそ成長があるのだと思います
これでは只の子供と一緒です、子供より悪いか…
87名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:56:02 ID:l0I7KBuPO
どんなに倫理に反していようとも、
どんなに法律から逸脱していようとも、

どんなに他人からののしられようとも、
自分の遺伝子を後世に残そうとする向井亜紀の行動は
生物学的に見たら間違ってはいない
88名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:56:28 ID:Wv/6Vf8c0
>>65
でたーっ、本人か高田総統降臨。
89名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:56:36 ID:mvqaEasv0
お前らこどものすばらしさをわかってないな。

それに母親になれない女性の叫びを

理解してやれ!
90名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:56:38 ID:ZIIXVK3eO
この人なんかより旦那の高田の方がよっぽど子供を可愛がっていそう

こいつは結局、いまないものを手に入れるのが好きなだけなんだよ
片思いが楽しいとか、あのバッグ高くて買えないから余計欲しくて堪らない、みたいなのと一緒
既に手に入れたものはほっぽり放しで埃積もっててもお構いなし

だから今は子供の世話もろくに見ず、法がどうの騒いでいる
いい加減目覚ませよ!!
91名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:56:43 ID:PI6Y6sS50
>>87
向井の遺伝子入ってないんじゃないの?
92名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:57:09 ID:VhIgStyA0
>>87
強姦魔の方ですか?
93名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:57:19 ID:N2xfO+Cb0
>>89
おまえは童貞の叫びを理解できるかい?
94名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:57:43 ID:DIZ+ZZpo0
また鬼女連中が喜ぶネタがw
95名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:57:47 ID:cdLR7IMK0
>>91
向井の卵を取り出して使ってるんだろ
96名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:57:50 ID:pjmC6aqs0
産む機械制度がどうかした?
97名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:58:16 ID:uZxv9+Ti0
この人ガンで記者会見した時は、代理母出産にしてでもどうしても子供が欲しい。
ただ旦那の子供が欲しいだけなので法的にどうとかは考えてないと言ってたくせに結局ごねてるね。
98名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:58:42 ID:Nk525O9b0
>>81
>リスクを負っても金をもらえれば産みたいって女
が現状ひとりも居ないのだからしょうがないよ
99名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:59:33 ID:xMGY0dgrO
妊娠出産は夢ではなくて現実です
100名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:59:46 ID:whkAkEJn0
高田に孕ませられる のならいい! って女ならいるだろうよ
101名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:59:59 ID:paFgAavh0
>>97
ほら、入学金を出さずに子供を学校に入れようとした親と同じだよw
既成事実を作っておいて、後でゴネればいいと思ってるんじゃねwww
102名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:00:13 ID:l8aXt5Qz0
お前らの夢・・・童貞卒業

童貞卒業を目的として売春婦に金を払いセックスすることは合法?
103名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:00:21 ID:MT1D5dDBO
バブル世代でちやほやされたツケでしょ。
ミスDJは、どいつもこいつも。
こいつと川島なおみが双璧だな。
子供が欲しいなら夜更かしなんかするな。
さっさと若いうちに結婚しとけ。
104名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:00:28 ID:i6xfdopWO
>>13
てーか、もう四年でしょ。
既に証明できていてもおかしくない時期だと思うんだが。
子ども可愛い盛りだし、親がいちばん幸せを実感できるころ。
これから証明とか、昨日今日養子を迎えた人のセリフみたい。
向井さん、四年間何やってたのさ。
105名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:00:28 ID:ZUlEn3n70
恥知らずここにきわまり
106名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:00:28 ID:OH3YhU0l0
貧しい女性が金持ちの為に腹を痛め産んだ後に母性本能に目覚めても
赤ちゃんを無理やり奪われる気持ちを考えろよ糞女!
産めないのはなてめぇが悪いんだよ
赤ちゃんは神様によって与えれれるんだよ
神に見捨てられたんだよてめぇは!
107名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:00:29 ID:QezSSnpf0
>>97
その発言は知らないが、人の気持ちは変わると言うことだね。
代理母が、生まれた子は自分の子だと主張することがあるように。
108名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:00:45 ID:7IVg6OWe0
>>65
ぼくちゃん、おっぱいのみまちゅかぁw
109名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:00:48 ID:T1XtnzXr0
>>98
金額も契約内容も一般化してない(法的に認められない?)からじゃね?
110名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:00:48 ID:yuWBxD/R0
こういう馬鹿女は母親になる資格ないよ
111名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:00:50 ID:crLH32MF0
他人に命のリスクを背負わせてまで夢を叶えようという発想が怖いよ
112名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:00:59 ID:ND7qGu2Q0
里子もらって輸血しろよ
113名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:01:05 ID:LtURyPkJ0
>>64
そんなに高いわけねーだろ。
死亡率は0.006%だよ!
114名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:01:09 ID:fk249/OHO
さあ…
私はやっぱり、自分達夫婦の血を分けた子がほしいな。
それって、すごくシンプルで当たり前のことだと思うけど。
115名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:01:34 ID:iqZ3WaU9O
声高に向井が主張すればするほど、世間はドン引きしてる気がするw
116名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:01:44 ID:z3ruMySt0
夢では人は生きていけないんだよ。
117名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:01:53 ID:/VUE3zIE0
神様が、

『あなたは子供を生んじゃダメ!』

って決めたのには、何か根拠があるんじゃないの?
と、思ってたが、ちょっとわかった気がする。
118名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:02:10 ID:Nk525O9b0
>>95
向井さんは抗ガン剤の影響で卵巣が壊死してたはず
119名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:02:40 ID:4ayEXFdz0
向井をかばう奴に言いたい。

柳沢伯夫元厚生労働大臣は「産む機械」発言をして、
あれだけバッシングされたけど、
向井のやったことは、もろに他人を「産む機械」にした行為じゃないか。
自分の「子どもが欲しい」という身勝手な要求を実現するために。
120名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:02:47 ID:PI6Y6sS50
>>114
シンプルな夢だから、他人の体をお金で買って子供を作るのもシンプルだと?
ていうか出産育児って夢なの?現実じゃなくて?
121名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:02:52 ID:F0Xy7uax0
気持ちを酌んであげたいとは思うけど、肉親間のみであればまだしも
他人に命を賭けさせる制度を軽々には認められないのも確か
リスクゼロで無い限りは難しいとは思う
122名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:02:59 ID:C8DQ2cfv0
根拠を示せと言われているんだから示してやれば?
その方が彼女を黙らすことが出来るだろ?
学術会議ももっと対処法にも頭使え頭を!
決して頭脳レベルは低くないのだから。
123名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:03:01 ID:3pBgjgid0
>>71
> 生きていく上で、どうしようもないことってあるんだよな。
> 子供が欲しいのに出来ないってのもそういうことだと思うが。

あのさあ、代理出産や体外受精の話になるといつも思うんだが、
「子供が欲しい」という願望を神聖視しすぎてないか。

人間にはいろいろな欲望や願望があるけど、それはすべてかなえられるとは限らない。
ある人は願望どおりの人生を歩むかもしれないが、そうはできない人だっている。
それが外的な要因によるなら「不公平だ」という主張もわかるが、そうでないなら
受け入れるしかない場合もあるだろ。

手足が不自由な人が「やりたい」と思ってもできないスポーツはいくらでもある。
健常者と同じ生活がしたいといっても100%同じにはできない。そうした不自由を解消
するように医療や社会が努力したところで、今現在不可能なものは不可能でしかない。

不妊で悩む夫婦が、治療によって子供を生めるようになるのは素晴らしいことだろう。
だがそれがかなわないからと言って、他人に生んでもらう、というのは「治療」では
なくて、自分の願望を金銭で買う行為だ。
124名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:03:19 ID:VhIgStyA0
身寄りのない子が、この女の言動を見たら絶望的な気分になるだろうな...
125名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:03:55 ID:3B3bLAWq0
>>85
あんた上手いこと言うわね
126名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:04:04 ID:SlUG8ALFO
私も子供うめないけど、方法があるのなら
やっぱり自分の遺伝子をつぐ子供がほしい。
高い金と引き替えに代わりに苦労してくれる人が存在するならね。
127名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:04:13 ID:2cBEvIbU0

貧乏な幼女の性をお金で買って
両者合意の上でセクロスしたい夢を
なんで禁止するんですか!


と同じだわな。
128名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:04:29 ID:RcXGTi2rO
産まれた時は障害なくても、あとから自閉症や発達障害があったらどうするだろう
129名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:04:49 ID:danUUHiYO
>>116

こいつは夢を現金で買って、現実にして、それを今度は商売にしたんだよ

夢で金儲けした人
強欲ババア
130名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:04:50 ID:mVOpFxcMO
私の友達、この女と同じ病気で妊娠してたけど
堕胎せず、産んだ

命をかけてね。
131名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:05:01 ID:o8TGAMAT0
>>64
あたしもそのニュースみたけど、妊産婦の死亡数が実数より30%少なく報告されてた、の間違いでは?
132名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:05:04 ID:Edea6pJ8O
夢って簡単に使わないでほしいな。おめーのは金で解決できるじゃねーか
133名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:05:06 ID:j6FbYmrT0
>>113
出産での死亡率は「実は従来よりも35%高い」ってニュースだったと思う。
元が0.006%だったら死亡率は0.21%になるのかな?1000人に2人くらいか。
従来の算定方法では産科で死亡したのではなく、他の科に移送して死亡した人は計算に入れてなかったんだと。
だから出産が原因で死亡した妊婦は本当はもっと多かった、って話らしい。
死ななくても250人に1人は大量出血で死に掛けたりするらしいから
医療の進んだ日本であっても出産が危険なことには変わりない、と。

しかも流産、前置胎盤や早産が起こりやすい代理出産はもっと危険だろうね。
134名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:05:06 ID:KMnsQLai0
しつこい女だな。
こんなの認めたら、産休したくないキャリアウーマンは
こぞって代理出産させるだろうな。
135名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:05:12 ID:ooHmZg9B0
生命を軽んじたばちが当たりますよ―に

そろそろ障害がみつかる
136名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:05:31 ID:B5McC5WY0
代理出産を認めてる国へ帰化すりゃいいのに
日本じゃ必要とされてない奴らのクセしやがって、まだ寄生し続けるのか
137名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:05:58 ID:mFWozLBa0
このババァの強欲ぶりにワロタ
138名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:06:39 ID:TE1snA2T0
結局、無理が無理を生んでいく。
代理出産自体、母体のリスクもそうだけど、
子供にだってリスクある。
不妊治療で子供に障害が出る確率は高い。

向井さんの場合は癌で子宮摘出だけど、
他にいろいろな理由で不妊の人がいるけど、
自然のありのままに従った方がいい。
無理や難しいことを望むと何かが犠牲になる。
自然に人生を過ごして、他人の子供を助けてやったり
守ってやったりそれでも充分できることあると思うけど。
139名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:06:47 ID:cdLR7IMK0
>>118
その前に冷凍卵にしてたんじゃなかったか?
140名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:06:47 ID:LtURyPkJ0
>>133
10万人に6人の死亡率が35%上がって、どうして0.21%になるのさ?
141名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:06:50 ID:paFgAavh0
まー、今までの言動とかブログとか本とかを検証してみると
モンスターペアレントになる素質を充分に兼ね備えてるよな、向井って。
つか、もうなってる?
142名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:06:54 ID:SSkrsj6z0
「自分と血のつながった赤ちゃんを抱きたいと思う人の夢を
摘み取るなら、摘み取るだけの根拠をきちんと示してもらいたい」

根拠 子宮全摘出手術を受けた。
これしかないんじゃない?
143名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:06:58 ID:fk249/OHO
代理母をやってくれるって言う人がいるのなら、それはその人の
意志なのだから、他人がどうこう言うことじゃ無いんじゃない?
144名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:07:19 ID:j6FbYmrT0
>>140
あ、すまん
単純に勘違いしてた。吊ってくるわ
145名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:07:27 ID:0OhwN2bq0
★代理出産 過去の事例

アメリカ
・麻薬依存歴のある女性が姉のために代理母を引き受けたが、  
 産まれてきた子どもHIV保持者だったため、
 依頼者代理母ともに引き取りを拒否。

・代理母が男児女児の双子を出産、
 依頼者は女児のみを引き取ったため、
 代理母が双子の親権を求めて裁判を起こした。

・依頼者の女性が実はが性転換者だったのを隠していたことが
 代理出産後判明、  代理母が養育権を求め裁判へ。へ。

・心臓疾患を患っていた女性が代理母となり妊娠8ヶ月で死亡。
 事前の健康調査では見落とされていた。

・独身男性が代理母に出産させ子を引き取るが、
 6週間後に虐待死させる。

欧州

・妻の死後,保存されていた凍結受精卵を夫の妹がHM代理出産。
 倫理的でないと問題となる。(伊)

・代理母(ボランティア。休職の補償として金銭譲与あり)は
 オランダからの依頼人夫妻に不信感を抱き中絶を伝えたが
 後に嘘と判明。  出産した男児の受け渡しを拒否した。(英)
146名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:07:33 ID:OtotBo9/0
借金まみれのプアホワイトを買って生ませたんだっけ?
147名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:07:34 ID:Osx6ZwfO0
>>141
「子供が生まれてこなかったらよかったといったら、一緒に死んでやる」と言ってる時点で、既にモンスター
148名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:07:42 ID:l7x/sFL50
>自分と血のつながった赤ちゃんを抱きたいと思う人の夢を摘み取るなら

論点のすりかえだな。
だれも外国で代理母つかって子どもを産ませることを禁止なんかしてない。
単に法律・戸籍制度上で実子とか養子とか分けてるだけで。
149名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:07:48 ID:PI6Y6sS50
高田の遺伝子は残しておかなければいけないと思った
って会見で言ってたけど
ただそれだけなら離婚してあげればよかったんじゃないのかな?
新しい女と出会えば高田の遺伝子を持った赤ちゃん生まれる可能性
いくらでもあるわけで
外に女作っていいと言ったけどそれはできないと言われたとか・・・
うんありがとう、やるよー!って夫は普通いないでしょ
150名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:08:13 ID:2cBEvIbU0
こんな制度が容認されたら
養子縁組制度なんてなくなって
身寄りのない子供は路頭に迷うわな。

子供の気持ちなんて考えたことないんだろう
こいつは。
151名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:08:19 ID:7IVg6OWe0
「外国では大麻は合法です。ですから日本でも認めるべきです。」
ってのと同じようなもんだな。
152名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:08:27 ID:C8DQ2cfv0
>>134
そういう女は養子をもらうのでは?
153名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:08:34 ID:xMGY0dgrO
実際に子ども育ててる人ならわかるけど、妊娠できないってやはり健康体ではないことも多いよね? 

ガンとか克服した人が妊娠出産したら育児に100%体力持っていかれて大丈夫なのかな? 
妊娠出産はライフプランなんだから若いうちからちゃんと考えたほうがいいよ

女の子は婦人科検診ちゃんと行こうね。
154名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:08:37 ID:O+qKzCYT0
こんなの認められたら、体型が崩れるのが嫌、とかいう理由で代理で生ませる金持ち大増殖だろw
155名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:08:38 ID:LtURyPkJ0
ちなみに、昨日のNHKのニュースで言われていたのは、
「妊産婦の死亡者数が報告されていた62人よりも35%多い84人だった」っていうやつね。
156名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:08:44 ID:LAeq0xyZ0
向井さんの
“自分と血のつながった赤ちゃんを抱きたいという夢”を摘み取ったのは
病気でしょ?

文句があるなら病気に言えば?
157名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:08:48 ID:urCQfapi0

夢とエゴの違いを明確にしろってことだな
158名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:08:49 ID:y6+wsPsQO
うみたきゃ金つかって代理出産でもなんでもして生めばいいけど
もともと日本国内で認められてない制度である代理出産をかってにやって
あとからガタガタ抜かすなよ、馬鹿女が。

159名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:09:03 ID:dZqcDDD60
こういう言い方ってマイナスなだけじゃないの?
160名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:09:05 ID:QezSSnpf0
>>123
なぜそんなレスをされたのかわからないが・・・
161名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:09:48 ID:e2JRn3vT0
>>133
>出産での死亡率は「実は従来よりも35%高い」ってニュースだったと思う。
元が0.006%だったら死亡率は0.21%になるのかな?1000人に2人くらいか。

でも、サウナでもそれくらい倒れて死ぬだろ?
162名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:10:10 ID:9I/yybZG0
>>158
認められてないんじゃなくてなんも決まってなかったんだよ
163名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:10:36 ID:C8DQ2cfv0
>>150
養子は、他人の卵子、他人の精子、他人の腹
代理出産は、本人の卵子、夫の精子、他人の腹

こう考えると、養子よりもましとも言えるのだが・・・
164名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:10:37 ID:KMnsQLai0
>>143
医師会が自主規制してるだけで法的に罰せられるわけじゃないだろ。
ただ、生んだ子供は法的に代理母の子ってことになるだけ。
165名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:10:47 ID:lPo5+FxXO
養子でいいじゃん(笑)
血の繋がりが無いんだし
166名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:10:59 ID:ZUlEn3n70
高田の遺伝子を残したいだけじゃなかったんですか?
167名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:11:01 ID:/QrDawxi0
感覚的には夫婦間のやりくり以上のことは違和感あるね。
168名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:11:03 ID:RxAuiuP50
法的に子どもとして認められなくても
自分の子どもを可愛いと思えれば関係ないと思うが・・・
子どもはちゃんとわかってくれるし・・・
169名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:11:14 ID:E5svawqd0
まともな妊婦であれば、元気な子を産むために飲酒・喫煙は絶対しない。
具合が悪くても、赤ちゃんへの影響を考えて、極力薬を服用せずに我慢する。
栄養のバランスに気を使い、必要があれば厳しい食事管理にも耐える。
病院が遠かろうが、費用が高かろうが、定期健診は必ず受ける。
全ては我が子のため。

赤の他人の子を孕んだ代理母がここまでやってくれるのか?
何をされているかわからないのに、自分の子を託す恐ろしさはないのかね。
170名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:11:16 ID:l0I7KBuPO
高齢出産の人がみんな代理母を使う時代がくるだろうな
雑誌で「代理母出産が今大ブーム!!」みたいに書かれて
171名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:11:19 ID:EwLq6WhO0
        ,, .: 。
   \( ゚´3゚)- = 。 ゚     バ〜カだな。この女。倫理観の問題なんだよ。
   (   )` :: . ペッ!!
   ノ \     
    
172名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:11:41 ID:CG3RYPhs0
1歳すぎてもサークル代わりにベビーベッドに放りこまれっぱなしで
1歳半になっても1人は歩けず1人は立てず。
1歳半からは弁当餅で幼児教室に放りこまれ。
ボログで自宅での様子が描かれてもトーマスやリロ&スティッチの
長時間ビデオが子守り。
あまりの向井のだらしなさにシッターにまで注意され。
地元の祭りにもシッター同伴で参加。
男1人で双子を連れて新幹線を見に駅にいく高田に
「1人で連れていけたの?!」と発言し。
そんなんだから
双子片割れが熱をだしても向井1人で病院は無理で
シッターが具合悪いほうの子を抱っこしていく。
双子は高田家で暮らすようになってから
大晦日は1度も両親とすごしたことがなく。
幼稚園の入学式ではテレビカメラの前、
向井に腕をひっぱり上げられるように手をつながされて登園。
幼稚園に入っても延長保育とシッターに頼りまくり。
向井は飲み会の約束は覚えていても園の休日は把握せず。
本来なら「親のどちらか」しか参加できない親子遠足も
特例をお願いし高田を連れていく始末。
子供の休みの週末には毎週泊まりの仕事があるのに
そこにさらに祭日にも地方講演の小さな仕事受けまくり。
平日は仕事ないのにw
夏休み・春休みぐらいは「家族」旅行を演出するが
一般人ブロガーによって旅行先で地元保育園の一時預かりを利用していたこと、
「家族」旅行に道場の人間がゾロゾロ同行していたことがバラされる。
向井が工夫すれば一緒に過ごせるはずの土曜日午後にも双子は絵画教室にいかせ。
ついにはGWまでもキャンプという名の長期託児。

すばらしい代理出産スゴロクw
173名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:11:45 ID:AmCzJRl80
俺は代理出産容認派。
戸籍上の問題も、子供を養子に入れればいいだけ。

こんな事で日本は潰れねーよ。
多少は少子化対策にもなるし、別に悪いことないじゃん。
174名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:11:59 ID:PI6Y6sS50
>>163
> >>150
> 養子は、他人の卵子、他人の精子、他人の腹
> 代理出産は、本人の卵子、夫の精子、他人の腹
> こう考えると、養子よりもましとも言えるのだが・・・

なにがマシなんだ?
あなたがどれほどご立派な遺伝子の持ち主か知りませんがw
175名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:12:19 ID:K64dxtQ60
おいらの夢はこの超馬鹿女がすぐにでも他界してくれることだ!!
176名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:12:42 ID:LAeq0xyZ0
>>169
そこで自分の母親の腹を借りる鬼畜女も出て来るわけですよ
177名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:12:51 ID:C8DQ2cfv0
>>171
ただ、「倫理観」というのが一人歩きすることも恐ろしい。
そういうのが暴走しないように歯止めが必要だとは思うよ。
178名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:13:15 ID:QRC5amh90
代理出産を叩いているのは現状を知らない馬鹿ばかりだな
179名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:13:23 ID:OH3YhU0l0
腹を痛め苦しんで子供産んだ人間だけが子供の事語れるんだよ
金で子供買った人間に子供の気持ちなどか分るはずないだろw
180名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:13:25 ID:O8mQOtWb0
俺の夢は世界征服
181名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:13:37 ID:uZxv9+Ti0
>>101
渡米する時は、子どもが生まれさえすれば後はこっちのものみたいな
ゴネる気満々のコメントに変わってたよ。
支援団体とかにそそのかされたりして気が変わったんだろうね。
182161:2008/04/17(木) 10:13:51 ID:e2JRn3vT0
>>161
代理出産は原則禁止でよいと思う
183名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:14:19 ID:5i6sjv1kO
これの薄寒さは、
究極の身勝手を
夢という言葉で言い換えてるとこ
184名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:14:24 ID:Osx6ZwfO0
言ってることがコロコロ変わるんだよな、このババア
185名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:14:38 ID:nlDj4ffF0
自分勝手でワガママな女だな。
自分の体がダメだから子供が出来ないのは自分の責任だ。
運命を受け入れろ!身の程を弁えろ!

気持ち悪いんだよ、代理出産なんて。
186名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:14:44 ID:j6FbYmrT0
で、向井は今日も居酒屋めぐりしてかたくなに育児拒否してんのか。
子育ては絶対拒否のくせに母親ヅラしてしゃしゃりでてくるのが意味不明だ
187名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:14:47 ID:KMnsQLai0
>>178
おまえが現状を知ってるなら、煽るだけじゃなくきちんと説明しろよ。
188名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:14:51 ID:i7rsl2B20
YOU養子貰いッチャイナYO
189名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:15:10 ID:/QrDawxi0
動物の腹じゃ育たないのか?
190名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:15:13 ID:uxscryeq0
学術会議は出向いても1回あたり1,000円しか手当が出ないんだってな。
名誉職だからそれで良いと言えば良いんだけど、会議のたびに取る仕出し弁当が
1,500円なもんで、いつも足が出ると先生が嘆いてた。
191名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:15:26 ID:xJsXqsgNO
公の秩序である戸籍制度を乱すから
192名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:15:34 ID:VL1aAoHG0
おっぱいもませろ
おまえはその程度の女だから
193名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:15:35 ID:jXkT3GV30
人間ってのは平等じゃないんだよ。
顔やスタイルが良くてタレントになれる人や、格闘技が強くて
レスラーになれる人ばかりじゃない。
顔も平凡、体も貧弱。だから一生懸命勉強したり努力して
地味に、地道に安い給料で働かなきゃならない人が大勢いる。
194名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:15:39 ID:C8DQ2cfv0
>>174
どれだけ自然に近いかということ。
他人の腹という点では双方同じなら、他人の性細胞より夫婦本人たちの性細胞の方がいいだろ。
産婦人科学会でも、不妊治療を実の夫婦に限定しているケースもあるようだし、
それだけ遺伝子が本人か他人かは無視できないのだよ。
195名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:15:45 ID:y6+wsPsQO
>>172
それってマジなのか?!
軽く育児放棄入ってね?

マジなら糞だなこの馬鹿女。馬鹿ってかキチガイ。
196名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:16:26 ID:PqRRZo+m0
子宮頸がんの発生は子宮体がんとは異なり、性交渉開始年齢が早い人、性交渉の相手が多い人、性交渉の相手が多い男性との性交渉がある人、妊娠・出産の回数が多い人に多く見られます。
197名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:16:34 ID:Osx6ZwfO0
インドでは外国から来た客がガキを作らせて、失敗すると知らん顔してさっさと帰国って事をやってんだよな、代理母
198名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:16:39 ID:yrtK/RnnO
高田がかわいそうだ
あんな奥さんでいいのかな…
199名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:17:22 ID:Wv/6Vf8c0
人身売買を正当化しちゃダメ。
200名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:17:29 ID:w/XtyK1P0
201名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:17:50 ID:/c70hKlV0
高田の遺伝子w
前田の付き人の印象しかない。
202名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:18:01 ID:PI6Y6sS50
要は人間の腹を使って他人の子供を生ませるからもめるんだよな

じゃあ、医学がもっと進歩して
豚の子宮に受精卵を移してある程度の大きさまで成長させて
取り出すことが出来れば問題ないんじゃね?
がんばれ不妊医療チーム
203名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:18:08 ID:eCD6KIya0
大金払って子供を授かっておいて、何に不満があるんだ?子供が出来なくて泣く夫婦がたくさんいるというのに?(^o^)
204名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:18:12 ID:Uih+pr0gO
腹痛めてないから、子供をお人形くらいにしか思わないんだろう。
205名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:18:16 ID:2kwq5gus0
>>摘み取るなら、摘み取るだけの根拠をきちんと示してもらいたい」と反発する
なるほど・・・もっともだな。


その前に100%母体が安全だという完璧なデータを見せて頂こうかな>>タレントの向井亜紀
2度3度と見るのは時間の無駄だから、一発で頼むぜ?
206名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:18:25 ID:GrbklK8i0
>>123
だから>>71はそういうことを言ってるんだと思うんだが・・・。
207名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:18:29 ID:Nk525O9b0
>>163
本当に養子よりもマシだろうか?
本来体外に出ることのない卵子を採取して人工授精させ
それを他人の腹に入れて産ませることに本当にリスクはないのだろうか?
無事成長して子を成すことが出来るのかどうか、まだハッキリとはわかっていないのに

自然妊娠・自然出産の養子の方がマシなのではないだろうか?
208名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:18:28 ID:I/a2rCcd0
>>1
>『死にたい』『死にたい』と毎日考え、

その時死んでおけよ。糞ババア。日本に法律を基地害に売るなよ屑。
209名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:18:43 ID:LBtW6RmM0
>人の夢摘む根拠をきちんと示してもらいたい

夢の為に他人の命を犠牲にはできないから。
しかしまぁなんというエゴイストだろう。
210名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:18:44 ID:SSkrsj6z0
>>162
決まっていたよ、日本の法律上生んだ本人が母親。
どうであれ生んだ外人さんの子供。
211名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:18:44 ID:pryr+Um1O
>>143
少なくとも、民法上問題があるな

DNAが一緒でも、自分で出産してないから現行法では自分の子どもとしては認めてもらえない。

まぁ養子縁組すればいいだけなんだが。

あと、相続とか色々問題があるよ。
212名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:19:02 ID:2cBEvIbU0
こんなのが認められたら
同意があれば貧乏人からの
臓器売買も問題なしってことになる。

子供だけの問題じゃないんだよ。
この女は完全に視野狭窄。
213名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:19:04 ID:pwewkFsi0
>>32
これがホントの話なら、なんで代理出産までして子供が欲しかったんだ?
ペットか何かと勘違いしてるとしか思えん。
子供じゃなくて、犬でも飼えば良かったのに。
しかも、未だに代理出産うんぬんと言ってる事が信じられん。
214名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:19:12 ID:NCISRR3jO
子宮が腐って、脳味噌まで腐ってしまったんだろうな。
215名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:19:15 ID:dZqcDDD60
せっかく子供は授かったのに、夢の実現には程遠いってこと?
戸籍がどうなるのかが夢なわけか。
216名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:19:17 ID:fA70udGo0
不妊商
217名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:19:17 ID:ORan/qxW0
向井亜紀って姑になったらめちゃくちゃウザそうだ。
218名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:19:32 ID:3B3bLAWq0
>>195
これ全部向井のブログにあったことなのよ、
すごいでしょ?
219161:2008/04/17(木) 10:19:36 ID:e2JRn3vT0
>>133
>出産での死亡率は「実は従来よりも35%高い」ってニュースだったと思う。
>元が0.006%だったら死亡率は0.21%になるのかな?1000人に2人くらいか。

>でも、サウナでもそれくらい倒れて死ぬだろ?

あれ、これ数字も間違ってないか?
220名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:19:37 ID:j6FbYmrT0
>>195
そういうことを平気で自分でブログに書いてたりするらしい。
自分が育児放棄してることに全然気づかず、しかもそれをブログで自慢してるところが怖いな。
代理母買うような連中ってやっぱりどこか普通の人間とは感覚が違うのかもしれん
221名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:19:49 ID:GiATpt7nO
>>192
垂れてますがいいですか?
222名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:19:49 ID:E5svawqd0
>>176
既に閉経しているであろう婆さんに無理やりホルモン注射をして、命の危険に晒すわけか。
自分を産んでくれた人に対して、何をしているかわかってんのかね。
223名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:20:25 ID:i7rsl2B20
とりあえずこんな親を持った子供は不幸になる
224名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:20:46 ID:d+OlcpTk0
血を分けた 血のつながり っていうのは含蓄の深いことばだな
母性と父性の根本的な差を表現しているとも言える

卵だけ提供してるのは 血がつながることにはならない
この場合血がつながるのは代理母の方だろう

子の立場からすると
10ヶ月間妊娠しておなかを痛めて産んでくれた母
卵提供しただけの母
さあどっち? 
225名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:21:12 ID:Osx6ZwfO0
>>213
いや、ペットだろう?向井にとって子供は
「旦那のDNAさえあれば良い」っていうんだから、DNAの器って所か?
後10年もしたら子供はインターネットとかやるようになるんだろうなぁ〜
んで、自分の事を検索するんだろう
そして、その時、googleのキャッシュやウェブアーカイバでこのスレを見たらどう思うかな?
十年後の子供へ
お前は母親に愛されてねーよ
226名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:21:29 ID:uc271eVS0
こいつ、血が繋がってないと絆が生まれないのかな。
227名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:21:48 ID:l0I7KBuPO
>>198
多分、奥さんからある種のDVを受けてると思うよ
228名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:21:49 ID:OtotBo9/0
何かそれ変じゃね?
夫婦間の生殖によって生まれた子 と
夫婦の受精卵を他人に寄生させて生まれた子
の違いじゃね?
229名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:21:51 ID:MKV6vyLq0
普通に養子にすれば良いんじゃないの?
向井の実の子供ではないことは確かなんだからさ。
230名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:21:57 ID:C8DQ2cfv0
>>207
まあ、今一歩自分も積極的に支持はできない理由がそれ。
安全性の問題は無視できない。
よって、特別な慎重さが求められる。
そういう点を除けば、自然に近いのは代理母の方だと思うよ。
231名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:22:02 ID:Edea6pJ8O
産まなきゃ絶対にわからない。
232名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:22:09 ID:0OhwN2bq0
代理出産を基本的に禁止している国

フランス、イタリア、ドイツ、オーストリー
フィンランド、ノルウェー、スエーデン、イギリスアメリカ等
因にアメリカで50州の内、46州で禁止、
わずか4州でのみボランティアによる代理母を容 認。

代理母が合法な国

韓国、インド

日本のマスコミ、テレビ、大手新聞社が、代理母の問題点を無視し、
代理母に賛成の立場を取るのは、
特に代理母が外貨獲得ビジネスとして浸透している韓国
代理母仲介業界などからの働きかけがあるとも聞きます

何れにしても、代理母システムの抱える問題点を無視して
「不妊カップルが違法な行為を して子供を買った話」を
美談に仕立て上げて報道するのは謹んで欲しいものです。
世論を誘導しようとすれば、問題点が無視されを混乱を助長させるだけです
代理母とその実態、問題点についてでも公平に報道するべきでしょう
233名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:22:16 ID:VhLnlCpq0

これを日本でも認めたら商売盛んになりそう
234名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:22:18 ID:tsBaOdVs0
どうしてもと言うなら代理出産が認められている国に帰化して産む方法もある。
235名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:22:23 ID:tzscNP/y0
まず自分で子どもを育てきってから言わないとね
子どもの存在に目がいっていないのは誰だろうか
236名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:22:37 ID:2cBEvIbU0
>>220

結局、育児がしたいのではなく
遺伝子を残したかっただけ、
戸籍上の実子という肩書きがほしいだけ。
その子がどうなろうと、他人がどうなろうとまったく意に介さない。
自分のプライドが満足すればよし。

よくいるプロ市民の『手段が目的化』してる典型例。
237名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:22:45 ID:ygPF0J8N0
>>1
私は支持だわ。
子宮なんぞただの器官なのにえらい神聖視されてるわね。
238名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:22:58 ID:w/XtyK1P0
妊産婦死亡 実際は35%多い
http://www3.nhk.or.jp/news/t10014021911000.html
妊娠や出産が原因で亡くなる女性は、公表されている人数よりも
35%多いことが、厚生労働省の研究班の調査でわかりました。
妊娠や出産に伴って脳出血などを起こし、産婦人科以外の診療科に
移されたケースが報告されていなかったためで、
専門家は「母親の命を守るためには実態を正確につかみ、産科と
ほかの診療科が連携することが必要だ」と指摘しています。
━中略━
公表されている統計では、平成17年に全国で62人の妊産婦の死亡が
報告されていますが、脳出血などで産婦人科から別の診療科に移された
場合には、妊産婦の死亡として報告されないことも多く、実態を反映して
いないのではないかと指摘されてきました。
このため、厚生労働省の研究班は、平成17年に死亡した10代から
49歳までの女性全員1万6000人余りを対象に、死亡と妊娠・出産との
関係を詳しく分析しました。
━中略━
22人の詳しい死因は、
▽脳出血やくも膜下出血が10人、
▽心臓病が6人、
▽肺の血管が詰まる肺そく栓が5人、
▽大動脈りゅう破裂が1人でした。
以下略
239名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:23:01 ID:i7rsl2B20
>>232
いつも思うがマスゴミイラネ 本当に消えて欲しい
240名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:23:25 ID:PI6Y6sS50

だから、
一刻も早く、人間以外の家畜の子宮で受精卵を育てる実験を始めるべき
自分のDNAさえ持っていればいいんだから
人から生まれようが家畜から生まれようがいいんでしょ?
241名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:23:30 ID:ZUlEn3n70
スイーツ(笑)脳の元祖だな。
いかに自分の見てくれだけが大切か良く分かる
242名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:23:31 ID:TE1snA2T0
向井さんの本当のやるべきことは、
代理出産を国に認めさせることじゃないよ。

本当にやるべきことは、
小さいころからの本当の意味の正しい生活を日本国民に周知させること。
代理出産なんて、ウンコの後始末みたいな話。

向井さんはガンになる前から、身体の不調があったと思う。
よほど身体弱いとか遺伝子に問題があるなどは除いて、
病気が軽いうちにコマメに正しい方法で手当てしたり、休んだりしてれば、
ガンなんかならない!病気はある日いきなり病気にならない。


あらゆる病気がそうだけど、何か具合が悪いっていうのを
長期間ほったらかした上で食生活、日常生活がおかしくて
病気が完成するのだから。

向井さんのやることは、代理出産なんてものを認めさせることでなく、
病気にならない生活、病気が軽いうちに速やかに治すという
ことについて行動するべき。
病気になる人が減れば、代理出産なんか不要で、みんな自分の身体で
子供を生めるし、何より健康な子供が生まれる。
それが根本解決。
243名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:25:04 ID:6RdHBTZa0
じぃいさん達が議論したって、地球がまるなんてと同じ。
未知の世界の事なんて考えられない低脳族。
裁判官もじじいだらけだろ!
244名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:25:08 ID:K+zPcfXt0
「高田の優秀な遺伝子を残さなければ…」って発言で銀河の果てまで引いた。

そう〜お?高田の何処の遺伝子が優秀なの?

私は残さなかった方が賢明だったと思うな。
ホーキンスとかゲイツの遺伝子の方が地球には重要だよ。
どうせ人工授精なら高田以外にすればまだマシだったのにねぇ〜w

っつうか、高田の遺伝子よりも向井!お前の遺伝子がイラネーよ。
245名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:25:19 ID:OtotBo9/0
>>224
輸血されても臓器移植受けても自分は自分だしなー
246名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:25:22 ID:b3J8hDGJ0
精々生涯をかけて守るんだね。
247名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:25:27 ID:TqZi3/lL0
わけのわからない運命を背負わされる子供が可哀想だ。
248名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:26:23 ID:i7rsl2B20
結局自分のことだけで子供のことなんて何も考えてないんだろうな
249161:2008/04/17(木) 10:26:43 ID:e2JRn3vT0
母親に必要なのは、

無償の愛
自己犠牲の愛

だと思う。
250名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:26:58 ID:I2CJWZU90
他人であれ親族であれ、その代理をする女性には命にかかわるリスクと
精神的身体的に多大な負担及びダメージをかなりの高確率与えるのは
必至な訳でしょ。
そういう他人の命犠牲にしてまでも自分の子供を産ませようとする根性
自分の夢叶える為にはたとえ他人が苦しんだり場合によっては死んだって
構わない、って根性の浅ましさには、開いた口が塞がらないね。
251名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:27:23 ID:D3qGuhwm0
>>232
心から同意。
あと、不法就労外国人に永住権を認めろみたいな報道も偏り過ぎ。
向井のような自称被害者的立場からの権利主張がまかり通って場合
虐げられる多くの人を生み出し、
結局は不幸の拡大生産にしかならないことをもっと知らしめるべきだ。
252名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:27:25 ID:ZIIXVK3eO
>>194
どれだけ自然に近いかって言ったら、自分の腹で自分の遺伝子育てる事だろ
母体からしてみたら、自分の腹ん中に卵も種も赤の他人の遺伝子入って、不自然極まりない
この場合、遺伝的になんの繋がりもない胎児と子宮(母体)にそれが原因で何もないといえるの?
253名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:27:26 ID:PqRRZo+m0
>>224
きちんと育ててくれた人が親だよ
そういう意味でこの子らには親がないわけだ>>172
254名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:27:27 ID:p6ab0ygS0
やり口が奴らに似てるんだよね。

人倫にもとる行為の末に既成事実をこねあげてから、
認めないのは人道的にどうかって迫るやり口がさ。
255名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:27:43 ID:Z/j69vUM0
昔の人はえらかったね、
運命を受け入れるということを身につけてた
256名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:27:43 ID:y6+wsPsQO
>>218>>220
マジだったのか!いや、ほんとびっくりしわ。

代理母やった人の体への負担もかんがえず、それでも生ませた赤子を
大事にせず育児放棄して、それを自慢って・・・・・。

メンヘラーだな。向井ってかなり気持ち悪いな。
なんかさ、異常な監禁殺人と共通する気持ち悪さがある。
異常な出産と監禁育児。
きもすぎる。

257名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:28:07 ID:C8DQ2cfv0
反対するのは別にいいと思う。
だが、安全性とか、そういう肝心の論議が抜け落ち、
倫理だの何だの抽象的な面での話しに摩り替わっているのが現状。
そんな姿勢だから代案すら出てこない。
積極的賛成ではないが、反対派が余りにも情けないから反対に反対となっている。
258名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:28:09 ID:O+qKzCYT0
夢を摘んでるわけじゃねえよ
もともと夢を持つ資格がないんだ
子宮なし女は
259名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:28:16 ID:vzcAP2+h0
いくら、法で規制しようが、欲望に駆られた人間はやる時はやる。
だから、「やるのはそちらの勝手ですが、社会的には認めませんよ」という体制だけはきっちりと構築しておいて、
あとは、社会的に不利益を被ってもなおやりたいのであれば、お好きにどうぞという姿勢でいいのではないかろうか。
260名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:28:20 ID:O8mQOtWb0
自力で生んでないから自分の子じゃねーだろ

材料だけ入れて出来た自分の子を喜んでるのか?

血肉を分けてっていうのは精子卵子のことじゃなくて
体内にいる時に吸収されるものだろう
261名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:28:24 ID:KMnsQLai0
代理母ってのは黒人ばっかみたいだけど、いくら貰えるんだ?
262名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:29:04 ID:xIaUyHvs0
人生。

生まれてきてよかったなぁと思える回数は数回〜数十回。
苦しいことばかりだと思う回数、数万回。
263名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:29:35 ID:I/a2rCcd0
このババアはまず双子を買う費用を報告しろよ。
みんな子供が欲しくてもお金がないから買えないんだよ。

お前は代理母の腹と子供を買ったという恥をよくそれだけ世間にいえるな。

基地害ほんとにこのババアは基地害。
264名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:29:38 ID:VNn+/5HpO
265名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:30:05 ID:ZUlEn3n70
>>256
結婚しているのに子供いないと格好悪いから、ごねて作らせてみたけど、やっぱい〜らない
こんな感じなんだろ。
266名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:30:10 ID:19S1bX4VO
産む機械発言は非難されて、産む機械を実践した人は非難されないミステリーw
267名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:30:18 ID:TJ+xDJJf0
他人の体で自分の子供を育てるなんてエイリアンみたい
268名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:30:31 ID:C8DQ2cfv0
>>252
>この場合、遺伝的になんの繋がりもない胎児と子宮(母体)にそれが原因で何もないといえるの?

問題はそこなんだ。
免疫反応とか、気になる。
だから諸手をあげて賛成は出来ない。
ただ、そういう問題がクリアされたら解禁していいとは思うし、その是非を探る研究もされていいはず。
269名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:30:47 ID:2cBEvIbU0

遺伝子が・・・とか血のつながりが・・・とか言うのは
世界中の、養子をわが子同然に愛情を注いでいる
多くの夫婦に対する宣戦布告だ。

代理母になる人の体だけでなく
そういう人たちの気持ちまでも踏みにじっている
ということに気がつかないで夢とかいってんじゃねーよ。
270名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:30:49 ID:E5svawqd0
>>213
他人が持っているものが、自分も欲しい。
とりあえず「持つ」ことが目的か。大事にするかどうかは別。
271名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:30:59 ID:NavUzrCC0
いつまでもこんな事してたら子供さんのアイデンティティが
しっちゃかめっちゃかになるよ
産みの親より育ての親なんだろ、その上種も一緒じゃんか
あんたが今子供を全力で愛せよ
272名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:31:09 ID:SyHruWup0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
273名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:31:12 ID:KqQqm1kq0
人の夢を摘む根拠を示せと言う前に、
血縁関係や相続関係が複雑怪奇になりそうだから、民法で認められていないのに、
それでいてなぜ代理母を認めなければならないのか根拠を示せと
274名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:31:14 ID:rMBD2osq0
子育てをベビーシッター任せにして
夜遅くまで飲み歩いてるくせに、でかい口叩くな。

金儲けしたいだけのキチガイ夫婦死ね。

高田よ、くやしかったらセメントで勝負しろよ。お笑いばっかじゃなくてwww
275名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:31:18 ID:jwhL9P+l0
反対の理由は、向井ー高田のような馬鹿ップルから、誕生した子供は、
日本では、いじめにあって不幸になるからです。
代理母の子供は、他人の子宮、マンコ経由の人口繁殖物です。
276名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:31:27 ID:PI6Y6sS50
>>257
> 反対するのは別にいいと思う。
> だが、安全性とか、そういう肝心の論議が抜け落ち、
> 倫理だの何だの抽象的な面での話しに摩り替わっているのが現状。
> そんな姿勢だから代案すら出てこない。


.新たな妊娠システムの開発
 妊娠は、主に哺乳動物に見られる特徴的な機構ですが、
身ごもった母体にとっては半分自己とは異なった個体の遺伝子を含む胎児を体内で育てています。
牛などで盛んな受精卵移植や、海外の不妊治療で代理母をお願いした場合などは、
全く赤の他人の受精卵が着床し、胎児が無事出産に至ります。
このように哺乳動物の子宮は比較的他を受け入れることが可能であるようです。
かなり昔になりますが、羊とヤギの受精卵を混ぜ合わせたキメラ(
それぞれ異なった細胞が混ざった形で個体を形成しているものを言います)“ギープ”の作出に
ケンブリッジのグループが成功しています。
であれば、胎盤を母体と同種の細胞で形成し、
胎児を異種の細胞で形成されるように操作された胚は、うまく発生するのでしょうか?
そのような問いに応えるための研究をしています。


↑ こういう研究してる人たちがすでにいるから、
代理出産の方法も人間を使わないで済むやり方が確立される日は近いかもね
277名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:31:30 ID:bGE/kqZd0
>>218
ブログだけじゃなく 家族未満 と言う著書も入ってる。
278名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:31:31 ID:Jl6dHoTV0
>>266
的確すぎて追記する必要ないなw
279名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:31:34 ID:VhLnlCpq0
自分の知り合いは取り合えず出産してそのまま直ぐに子宮を取ったよ

280名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:31:51 ID:nf5okjH40
>>250
その上代理母の家族にまで負担かけるわけでしょ
代理母が亡くなった場合、どうするんだろうな

本当この人どうかしてるよ
281名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:32:05 ID:JpzXCOkW0
夢って言うけどな、他人の命を左右するような夢なんて
人間としてどうなのよ
282名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:32:22 ID:3pBgjgid0
>>172
向井って確か「産みの親より育ての親って言うじゃないですか」と言っていたよな…
ちっとも育ててないじゃん。
283名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:32:25 ID:i7rsl2B20
>>266
だなw
284名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:32:26 ID:z5WSkLui0
これ、向井の言ってること悪くないだろ
うちの嫁も代理やってもいいって言ってるぜ
俺が今失業しててマンションのローンとかやばいから
300万くらい出してくれるなら嫁にやらせたいよ
うちは子供が2人いるから、子宮がぶっ壊れてもかまわん
もう使わんし
285名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:32:35 ID:BeNHXWcG0
代理出産ってさ、人間的な醜さ満載なんだよな。
人工子宮ができて、それで子供が作れるようになったら
個人的にはその方がずっと受け入れやすいと思う。
286名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:33:14 ID:VNn+/5HpO
>>242

向井も痛いが、おまえもなかなかのもんだな
287名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:33:42 ID:vzcAP2+h0
本来、日本ではいい所の家でさえも養子は普通にあることだし、
商人なんかだと力量が上の養子が実子を差し置いて家を継ぐ事もざらにあったというのに、
現代の庶民だけが「自分の」遺伝子にやたらとこだわる姿は滑稽としか言いようが無い。
288名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:33:44 ID:jTksS+5DO
>>172
双子を着床したのがわかった時に、代理母が
『ハイリスクだから双子は無理だ一人堕胎させてくれ』って言ったとき
二人とも産めとごり押ししたくせに、結局まともに育児もできねーのかよw
他人にリスク背負わせて産ませて、育児も他人任せ。人道、倫理無視で、何が夢だよw
289161:2008/04/17(木) 10:33:55 ID:e2JRn3vT0
「障害があったら引き受けない」とか問題
290名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:34:26 ID:7IVg6OWe0
>>249
耳毛乙
291名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:34:26 ID:szXt3ptkO
向井よ、いい加減空気よめ。
292名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:34:28 ID:oOKQ5qfrO
この人は産めたかもしれないけど、産まなかった。それは責められんけど…
スタートが違うよ。
293名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:35:00 ID:ZsHDO91L0
http://www.mukaiaki.com/akiblog/?page=7
先日アップした私のブログを読んで、知人の弁護士から、

「学術会議に質問状を送るなら、私の意見もちょっと同封してもらっていい?」
と、連絡があり、次のような文章が届きました。

今回の高田夫妻問題に関して最高裁決定が指摘していることは、高田夫妻の事例を前提とした「海外で適法になされた代理母出産による出生した子供の日本国内での法整備の問題」であるはずですが、
日本学術会議の報告書案にはそのことに関しての直接の論述が見あたらず、最高裁が指摘する法整備上の問題点に関して何らの回答にもなっていません。日本国内での代理母出産が禁止されるとしても、
海外で適法に出産した子供の日本国法上の地位に関して、日本学術会議としてもっと踏み込んで議論されるべきです。法整備をどうするかという問題が喫緊の課題であると最高裁が指摘しているのであり、
それに答えるのが日本学術会議の役割でしょう。日本国内に於ける代理母出産の当否と、海外で適法に代理母出産した子供の法律上の地位の問題とは切り離して意見を述べて欲しいものです。
それが学術会議に託された役割でしょう。

もう一点、子供の出産は新薬の治験とは全くことなります。試験的に産むとかいった問題ではありません。もっと神聖で厳粛なものです。原則禁止、研究目的なら許されるといった環境の中で
試験的に出産を試みるということは、真面目な産科医であればあるほど取り組まないでしょう。すでに海外で合法的に出産した実例が多数有り、その実例を真摯に検討すれば問題があるのか無い
のか容易にわかるはずです。これから実例を作り出して検証する必要など全くないはずです。もしこれから実例を作るとなると、相当多数の実例を積み重ねないと結果が出ないはずです。
本気で考えているのでしょうか。全面禁止を押し出して学術会議に対する非難を浴びるのを恐れ、逃げる道を作っているとしか思えません。

先日発表された学術会議の報告書案が、今まさに、形を整えてまとめあげられようとしている最中だと思いますが、その中に、このような問いかけに対する返答が盛り込まれることを願って
やみません。
294名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:35:12 ID:gcMj7SQq0
向井は結婚してさっさと子供作ってればこんな事にならなかったのでは?
遊びだ仕事だとそっち優先して、いざ子供欲しくなった時に
病気です、子供生めません、じゃあ代理って都合よすぎだろハゲ!
295名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:35:27 ID:qf0RBQniO
>>259
そういうことだよな
議論するまでもないゴネ、屁理屈もある
却下。
296名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:35:46 ID:3pBgjgid0
>>284
> うちは子供が2人いるから、子宮がぶっ壊れてもかまわん
> もう使わんし

子宮がぶっ壊れるどころか死ぬかもしれないというリスクは?
もし死んでしまったら、今いる子供2人をどう育てる?
297名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:35:51 ID:RXMYbHacO
向井さんは出産してないからわからないだろうけど、陣痛は死にそうな痛みだ。腹にいるときだって大変なことは多い。
それを他人にやってもらって産まれたあとだけいただきなんてなー。出産で死ぬことだってあるわけだし。
298名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:35:54 ID:5PtiU48I0
このケースは自分の卵子使ってるの?
299名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:35:56 ID:C1oSJhJf0
>>217
すでにウザイけどねwww
300名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:36:30 ID:/Vrn02N30
>>1
よこしまな人間の、よこしまな夢は、人類が生存するためには、摘むとられなければならない。
301名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:36:41 ID:Q+E0LkbB0
売春関連のスレは売った方がビッチとか言って叩かれるのに
なんでこのスレは買った方が叩かれてるの?
302名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:36:51 ID:PqRRZo+m0
>>284
お前の嫁さん安いんだなー
303名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:36:52 ID:2cBEvIbU0
>>257

安全性の論議は散々されてるし、
障害や複数出産の場合の対応とかも問題になってるだろ。

それに生命医学は倫理が第一なんだよ。
倫理を優先しないのであれば臓器売買や
人身売買も安楽死も許可すべきだろ。
304名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:37:05 ID:0OhwN2bq0
>>256
向井などのスイ−ツ系オバハンの意識では全然悪い恋おTじゃないんだよ

むしろ、子育てに没頭するのは
「社会と隔絶した育児に『依存』した旧女性」で
「育児に束縛されない、社会参加する母親」こそが
近代の「夫や子供から精神的にも『自立した女性』」なんだそうだ

だから世間から見たら育児放棄ような家庭内事情をブログやコラム記事で
公衆に公開する事に何の後ろ暗さも無いし

むしろ「カッコ良い女性」をアピールできてるともりなんだよ

305名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:37:18 ID:pwewkFsi0
現実を知ったら、代理母は落胆するであろう。
306名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:37:19 ID:GSGUxvGh0
自力で繁殖できないって時点で生命として子孫を残す資格が無い
劣性遺伝子の拡散は種全体の繁栄を脅かす
307名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:37:19 ID:GvWe89OL0
旦那のためといいつつ、自分の保身というか
優先順位を常に自分第一にしているのがチラチラ透けて見えるから
この人に対して拒否反応が出てしまう。

しかしこの人は代理母制度関係の利益団体にまんまと利用されているんだろうね。
人間、バランスを欠いてはいけないと、この人をみるたびに考えさせられる。
308名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:37:21 ID:Y+WunAqO0
産めない辛さも分かる
だが、エゴのために人類が劣化するわけにはいかないのだ
309名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:37:40 ID:5pLkl0Ha0
>>284
そんな嫁なら、風俗ででも働かせればいいじゃん
310名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:38:04 ID:ZsHDO91L0
>>284 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:32:26 ID:z5WSkLui0
>これ、向井の言ってること悪くないだろ
>うちの嫁も代理やってもいいって言ってるぜ
>俺が今失業しててマンションのローンとかやばいから
>300万くらい出してくれるなら嫁にやらせたいよ
>うちは子供が2人いるから、子宮がぶっ壊れてもかまわん
>もう使わんし

これが釣りだと良いな。
で、釣られてやるが、自分の甲斐性がないせいで、嫁が代理母になってもいいなんて言ってるのにな。
恥ずかしいと思わんのかね?
311名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:38:06 ID:y6+wsPsQO
>>172を読めば読むほど向井に嫌悪感が湧きまくり。


倒錯した出産と育児気持ち悪い・・・吐きそう。
312名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:38:35 ID:TbipbMNp0
法的にも倫理的にも生物学的にも完全に裏技と言うかチートです
どのツラ下げて権利とか主張してんだこの馬鹿は
313名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:38:56 ID:xaO/pCXL0


  女性を産む機械とする代理出産には断固反対です!!








って、マスコミや社民党は騒がないの?w
314名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:39:18 ID:TE1snA2T0
>>284
冗談じゃなくて本気で言ってるの?

身体壊したら二度と元に戻らないんだよ。
ローンを返すためというけど、
身体壊したらそれを治療するためのお金が
数十倍かかる。
金がかかり、働けず、当然常に具合が悪く
精神も不安定になる。身体壊していいことはない。

健康な人が生むだけでも大変なことなのに、
身体が衰えてるとか、弱い部分がある場合は
無事に出産できてもその後が悪い。
今まで2人生めたから今度も大丈夫という保証はない。
人は加齢によって身体衰える。

たった少しの金と引き換えに、
失うものがどれ程か考えて方がいい。
315名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:39:41 ID:PqRRZo+m0
産めないつらさっつーてもこの人子宮頸がんでしょ
ヤリマンが多く罹る性病で自業自得と思うんだけど
316名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:40:02 ID:pvf1bA2/0
自分で産める体で、尚且つ産みたい人が産めばいいんであって
産めない体だけど子供は欲しいから、産める体を持った人に無理矢理産ませるってのは
ものすごく利己的で非人道的な所業な気がするよ。

確かにすごく子供が欲しいのに産めない体になってしまった人にとっては
残酷なことなのかもしれないけど、それを受け入れて生きていくことができないからって
他人の腹使ってまで子供作る人間ってのは、子供が産めない体以前に
心の面でもどこかおかしいんじゃないかと思う。
317名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:40:05 ID:nf5okjH40
>>284
お前嫁が亡くなった場合一人で子ども二人育てていかなきゃいけないんだぞ
嫁がどう思おうが母親をお前や代理母希望したやつらに殺されたって子どもは思うぞ

その嫁も残される子どものこと考えてないんだな・・・

釣りだろうけど
318名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:40:05 ID:OQdaTwbC0
やけに感情的でこのテの話に詳しいレスが多いけど
やっぱ鬼女が集うスレなのか?ここ
319名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:40:12 ID:xBPbOsyI0
浮浪者集めてフィリピン人と偽装結婚させて人間牧場したい
一人100万ずつピンハネな
せっかくのビジネスチャンスなんだから邪魔するなよ
320名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:40:29 ID:pwewkFsi0
>>315
それは違うとZARDファンの俺は言いたい。
321名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:41:22 ID:EbApmfFY0
>>5
子宮癌なら子供も生きられなかったんじゃね?
あるいは生まれても不憫な身体とか
322名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:41:23 ID:y9W1UrslO
>>306
劣性遺伝子の意味が違う件について。


優生学なんてのもあるからよく間違える人が多いんだよね。
323名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:41:23 ID:z5WSkLui0
中国の雲南省とかフィリピンから連れてくればいいだろ
10万も渡しとけば、あっちの国の年収の半分にはなるだろ
倫理とかなんとかわけわからんこと言うな
売春だって自由意思で認められてるじゃねーか
324名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:41:24 ID:6H+qN4tY0
親のエゴが社会に受け入れられないから子の福祉に話を摩り替えているが
結局親のエゴなんだよな
325名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:41:37 ID:6r057AxA0
向井が望む血の繋がりがあるんだから法的な取り扱いなんて些細なことじゃないのか?
なんか不利益あんの?血統書が欲しいんだろ
326名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:41:42 ID:tXIplSiY0
誰の親かを判定するのに、法的には遺伝子を調べても意味無いってことにならないか。
327名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:42:04 ID:I/a2rCcd0
>>284
嫁が死ねばいいと思ってるだろ。
それで、死んだ時は「医療ミス」やらなんやらと病院と国を訴えて、
慰謝料がっぽり貰って新しい嫁でも貰うつもりか?

お前みたいなのが親だと思うと子供が不憫だな。最悪。
328名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:42:11 ID:OEJaJTFV0
943 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/02(月) 15:25:24 ID:ncHkY36F0
雑誌ストーリーに、結構なページを割いて向井のインタビューがでてた。
私たちのCHALLENGE STORY 
代理母出産、最高裁判決、そして子宮がん……のその後
向井亜紀さん・42歳 家族4人「幸せの証明」
ttp://www.kobunsha.com/top.html

時間がなかったからパラっと流し読みしただけだけど、

・双子との国際特別養子縁組の準備をすすめている
・以前話があった外国籍の子との国際養子縁組は「弁護士からストップがかかって」やめた
・卵巣をとったら離婚して死ぬと思ってた
・代理出産で双子の親となることができたが、子供が好きだからいずれ
 血の繋がっていない子も養子にとりたい
※ここ注目↓
===============================
・将来的に「あなたも代理出産で生まれたの?」と気軽に聞けるような、
 代理出産が身近な選択肢になってほしい
================================
・家族未満かもしれないけど、私たちは幸せです

「家族」4人の姿やとにかく(基本的に後姿のみとはいえ)双子の写真もテンコ盛りでした。
とにかく、双子の姿を晒さないことよりも「裁判では負けたけど幸せです」アピールに必死。
しかし、肝心の向井の写真が近影のものはどれも
目の下のクマと皺がすごくて、やつれきっていて40代には見えなかった。

このスレではさんざんガイシュツだけど、改めて「向井は自分(たち家族)だけが、代理出産という特殊な方法のもと
できあがってる特殊な家族であることが嫌であって
どうにか代理出産を認めさせて広まらせて、自分(たち)だけが特殊じゃなくなりたい」んだなーと、オモタ。
329名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:42:40 ID:NEdvU27T0
…で、オマイラならどうするよ?

自分は正直ど〜でもよくても、嫁はどうしても子供が欲しいといい、
説得できそうにもない。 周り(親や親戚)も子供を強く望んでる…。
しかも、種は正常、卵も正常。

リコーンか? 養子か?

どうしても子供が欲しいとかいう女が、養子を選ぶ可能性は低いと思うが…。
330名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:43:06 ID:k2/35p2wO
>>315
付き合った男がヤリチンだった場合も考えられるんじゃね
331名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:43:27 ID:TE1snA2T0
>>いくら、法で規制しようが、欲望に駆られた人間はやる時はやる。
だから、「やるのはそちらの勝手ですが、社会的には認めませんよ」
という体制だけはきっちりと構築しておいて、あとは、社会的に不利益を被ってもなおやりたいのであれば、お好きにどうぞという姿勢でいいのではないかろうか。


想像力のないクソ馬鹿。
子供が犠牲になるんだよ。子供に障害があって
その子が捨てられたり、まともに育てられなかったり、
虐待されたりした場合は?
こういう馬鹿の遺伝子はなくなってもらいたい。
332名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:43:28 ID:SJraIB0W0
>1
動機が純粋で正義で善だからって、その実現手段を全て無条件に受け入れないのは当たり前。

『腐敗政治を打破し、国民全員が豊かな生活を送れるような社会をつくりたい』という夢の実現の
ために、テロや殺人が許されないのと同じじゃん。

お前の「夢」の実現手段が、倫理的・技術的・実務的等々の面で、問題が無いあるいは解決できる
ってことを示すのが普通のやりかただよね。
333名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:43:36 ID:C8DQ2cfv0
向井亜紀が好かんとか気持ち悪いとかいうのでなく、
代理出産の安全性や有効性を論じることは出来んのか?
334名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:43:47 ID:7IVg6OWe0
ここに相談すると出来るみたい
ttp://www.dairi-haha.com/
335名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:43:50 ID:y6+wsPsQO
>>304
育児に没頭まではしなくてもいいんだが、向井のは異常すぐる・・・。
一歳半で立てない歩けないような監禁育児とかグロすぎて。

しかも自然の摂理まげて他人の身体に負担かけて授かった命だろ?
おれがもし向井だったら仕事より育児優先でむちゃくちゃ子供大事にするがなぁ・・・。
336名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:44:03 ID:cBErG8UWO
この人、妊婦の死亡率について言及されたら
「たったそれだけの数字で不妊に悩む夫婦の未来を閉ざすんですか!」とか言いそうだ…
337名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:44:10 ID:o6XlmcCg0
「アメリカ人であろうが、日本人であろうが、実の親子であろうが、
養子であろうが、自分たちが親子であればそれでいい。紙の上の
ことは後付けでいい。本当の家族であることに変わりない。」

「すべてを(役所の)対応にまかせます。2人がすくすく育ってくれれば、
(国籍や戸籍上の関係が)どうなろうと、家族が同じ地球の上に一緒に
いることには変わりない」

全部嘘w
338名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:44:22 ID:3pBgjgid0
女性を「産む機械」にする代理出産に絶対反対!
339名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:44:35 ID:OEJaJTFV0
>>329
子宮と卵子はワンセット
別売り不可

でもアメリカでは子宮移植の研究が進められているから
近い将来、子宮を移植して自分で産めるようになるかもよ
340名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:45:05 ID:0OhwN2bq0
>>333
代理出産の安全性は最悪
有効性はゼロ

341名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:45:31 ID:PqRRZo+m0
>>330
まあ向井の場合は自分のおいたが原因だったにしろ
高田のせいにして喚いただろうな
342名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:45:36 ID:LtURyPkJ0
>>328
ダウン症の親たちと一緒だね。
343名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:46:08 ID:IDv++gkKO
>>205
そこなんだよね、問題は。
妊娠出産にはリスクが伴うから、代理母に賛成出来ない。

夢を摘み取ったのは、神様だと思うんだけどね…。
世の中には、色んな境遇の人が居て、幸せの形は様々。
他人と同じ(実子を持つ)じゃなくてもいいのに…。
344名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:46:35 ID:Osx6ZwfO0
>>340
統計上、代理母出産では異常分娩が増えるんだよな
345名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:46:44 ID:y9W1UrslO
>>320
あれはモデル時代は相当のやりm






おや、外が騒がしいな。
ちょっと見てくる。
346名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:47:33 ID:j6FbYmrT0
>>333
代理出産は母体にホルモン剤どんどん投与、流産・早産もかなり多いので
安全性だの有効性だの言う以前の問題。危険すぎる。

でも代理出産マンセーの野田聖子は「なんで代理母のリスクなんて考えなきゃいけないのかな?」だってさ
生ませる側は気楽なもんだ
347名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:47:48 ID:OEJaJTFV0
>>333
向井は、代理母を2人使った。
一人目は着床しないので速効お払い箱。
代理出産の成功率は、自分の卵子と子宮を使う体外受精よりもっと低い。
代理出産でぼんぼん子供が作れるなら
自力で産もうと体外受精に挑戦している人たちはもっと確実に
子供を手に入れられてるよ。
自分で産む体外受精ですらなかなか成功しないのに
他人の子宮と卵子の組み合わせで上手くいくわけないし
代理出産は時間もお金もいろんな意味で無駄が多い。
348名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:47:51 ID:Ovvm2lEY0
向井亜紀の発言(時系列)

『高田(夫の事)の遺伝子を残したいんです。
 高田の子が欲しいんです。国籍とか戸籍とかはどうでもいいんです。』

(代理出産)

『私達の子なので日本人です。』

(日本国籍取得おk、但し養子扱い)

『役所の判断に任せます。』

(役所でも当然NG)

『なんで実の子と認められないんですか?
 法律が時代・実情に合っていない。私は戦います!』

今に至る。
349名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:48:10 ID:Fvcd7XmVO
アーハハッ!
タップ!タップ!
350名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:48:28 ID:2cBEvIbU0
>>333

人身売買や臓器売買の有効性を論じましょうか。
腎臓なんて片方あれば死にゃしないから
金に困ってる途上国の人からバンバン買おう。
戸籍や障害児の問題でガタガタする代理母より
よっぽど楽だしな。
351名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:48:38 ID:oOKQ5qfrO
これ、母親も
「もし産むなら(多分向井は死ぬから)育てる」って言ったんだよね。そういう選択してもまあ当然と覚悟しての発言だろ。
子供を産むってそういうこと。この人は産んだことないから自分が犠牲になってもという考えがないんだな。子を手にいれたら母性がついてくるかと思ったら、そうでもないし。
悪い見本としか思えない。
352名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:48:39 ID:I/a2rCcd0
このババアの思惑なんて、
今代理母で講演しまくって金稼いでいるのに、
代理母が法律によって禁止されたら、
それで稼げなくなるから困ると思ってるだけ。

法律で認められたら公に仲介ブローカーでもやるつもりなんだよ。
代理母をネタにどこまでも金儲けのことだけ。
他人の幸せなんて本当にどうでもいいと思ってる。
女として、母として、人として、ここまで恥知らずで基地害女は見たことない。
353名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:48:40 ID:W6Q6qOFw0
生ませてやれよ
354名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:48:44 ID:Bs54i+QV0
きれいな人とセックスしたいという俺の夢が叶う唯一の方法も、
売春禁止法とかで禁止されているよ。
355名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:48:51 ID:p7ZeTO3C0
>>284
やっぱし引き受けたがるのは、こういう無知な貧乏人だよ。
アメリカの代理母も、学のない貧乏人ばかりだと告発されてるし。

今後は、貧しい国の女が売春に代わるの金儲け手段にするか
カルトが身を清めるためとか言って信者にやらせて儲けるか。

どうするにせよ、国による法整備は必要だ。
356名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:49:14 ID:FlSwr1NT0
いい加減この人は発言しない方がいいな。むしろこの人が妨げになっている。
それに代理出産に対するイメージがこの人のせいで悪くなっている。
357名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:49:24 ID:/iUBGN1eO
むかいあき
私は右腕がないので、他人の右腕を使える権利がないとおかしいです。
358名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:49:25 ID:KKgHTHwEO
宇宙飛行士になりたい人が全員なれる訳じゃないし 
カズが日本代表に選ばれて、日本がワールドカップで優勝する訳じゃないし 

359名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:49:33 ID:pvf1bA2/0
>>333
安全性なんて議論するまでもないんじゃないかな
妊娠出産のリスクは絶対にゼロには出来ない。
それこそ人工子宮みたいなのが出来て、人間の体内以外で
完全管理のカプセルみたいな入れ物の中で成長させて取り出す感じのシステムが出来れば
話は違うだろうけど。
そうなったらなったで、また別の問題が浮上してくるだろうなあ
360名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:49:35 ID:p7AXS0ykO
善意で踏み固められた道でも地獄に通じていることがあるんですよねえ
361名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:49:42 ID:FchEgeR30
>>1
子供なのは変わらないし、その子供の子からは
正常化されるんだから良いじゃないと思う。
362名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:49:57 ID:ZP9C50jqO
きちんと子育てしてる奴が発言するならともかく、向井と納得できない。
代理出産は誰にでもできる訳じゃない。金がある家庭にしかできない時点で差別的制度だろう。

いくら出産経験があっても毎回危険と背中合わせ。ましてや他人の遺伝子が入れば何が起こるか。他人の為にした事で事故が起きたら、家族は仕方ないと諦められるのか。
363名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:50:04 ID:TqZi3/lL0
ふつうの出産だって安全だとはいえないのに、他人のお腹を買ってリスクを負わせて
もし妊娠出産で大事があっても契約だからで済むとしたらおかしくね。
殺人にならないの?そういうこと考えただけで自分には無理だ。
364名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:50:39 ID:WG+MiFl50
これは当事者の同意でOKという話じゃないからな。
子供の人権の問題でもあるし、相続や国籍とも関わるややこしい問題だから。

日本で法整備を待たずにアメリカで勝手にやっちゃったんだから、
「アメリカで既成事実になったのに、日本が追認しないのはおかしい!」という主張は間違いだよな。
ひとまず養子縁組の手続きをとって法整備を訴えていくのが筋なんじゃないかな。

法律は、誰か一人の気持ちでコロコロ変えるもんじゃないよ。
365名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:50:44 ID:GiATpt7nO
>>348
何か思考がチョンみたいね。
366名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:51:35 ID:OEJaJTFV0
>>353
>生ませてやれよ

向井は自分が産みたいわけじゃないし
そもそも産めない。

代理母をやりたい、産みたい。だから認めて
と言う人は、皆無。
>>284は日本で試験的に認められる代理母が
無報酬と言うことを知らないんだろうね。

タダ働きで他人の子供を産みたがる人はいないよ。
367名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:51:46 ID:GvWe89OL0
>>329
それって人生でかなり重大なテーマにおいて、夫婦間で価値観の共有が出来てないってことだよね
希望としては、説得し続けるしかないと思うけども(ある程度の年齢まで実子を望むが無理なら養子をもらう)
そういう価値観が共有できない状態だと、きっと毎日喧嘩ばかりになるんだろうなあ。ストレスもお互いためてしまって。
精神的に疲れ果てているところに、職場の女の子がやさしくしてくれて、ふらっと。。。

すったもんだあって、結局は離婚かな
そんな夫婦をみたことがある
368名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:51:48 ID:lmsWvzfaO
お前のせいなんだよアホ
369名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:52:00 ID:z5WSkLui0
べつに嫁が死んでもいいって思ってる、あたりまえだろ
嫁が死んでも今付き合ってる子が2人いるから問題ない
とにかく家と車のローン済ませて、新しい彼女と
暮らしたいよ、子供も最近ウザイ、いらね
嫁が代理出産で500万ばっかし稼いでくれたらなーって
思う今日この頃です
370名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:52:08 ID:MypswdSkO
>>288
そんなこと本当に言ったのか
向井は人として最悪だな
371名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:52:26 ID:D3qGuhwm0
>>333
そもそも代理母なんて法制度にはできないでしょ?
抜け駆けでやる親がいても生まれた子供は法の庇護下にはない。
それを承知で既成事実化する親がどうかしてるんだよ。
372名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:52:53 ID:Kd6SkG4w0
代理母が死んだら責任取れるの?
373名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:52:53 ID:kZeeUXoJO
代理出産は人身売買
374名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:52:59 ID:OEJaJTFV0
>>369
日本では無報酬
完全ボランティアしか認められない。
375名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:53:08 ID:hYtiDBm30

こいつ早く死なねぇかなぁ
376名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:53:19 ID:y6+wsPsQO
>>352
そうなんだろうな。
多分、その講演とかの道具として子供がほしかっただけなんだろう・・・そう考えたら>>172も理解できる。

ま、命を飯の種にするキチガイ女はさっさと死んでください。
377名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:53:36 ID:C8DQ2cfv0
>>340
データ引用はないんかい?
378名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:54:05 ID:y9W1UrslO
>>366
> 代理母をやりたい、産みたい。だから認めて
> と言う人は、皆無。
ところが結構いるんだよな……
向井の回りにいる団体さんがまさにそれなんだよ。
379名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:54:10 ID:I7iDoxpx0
向井亜紀を見るたびに 「女は子供を生む機械」って言った人を思いだすけど、
この人のやってることを見ると そういわれても仕方ないなと思う。
他人のお腹を使ってまで 自分の遺伝子にこだわるって なんか
血統書付きの犬にこだわる 愛犬家もどきって感じ。
380名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:54:46 ID:0OhwN2bq0


向井の最悪な所は、
おとなじく海外で代理出産して、特別養子にすれば良いものを
出産前は法的な事は求めないと言っていたものを

出産したら、日本の法改正まで要求してる事
それは、アメリカでの出産、裁判の経緯を見ると最初からの計画だった

もし向井の言うように現行の日本の法律の『出産した者が母親』を
向の要求する『遺伝子上の母が母親』にすると

現在合法で、実行者も多い精子や卵子提供の不妊治療で

精子や卵子提供者が実の父母となる

『いや、そこらへんは臨機応変に』というワケには行かない

事は親権から相続権など多くの権利関係に関わる事なのだ
381名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:55:16 ID:PqRRZo+m0
高田はなんで離婚しないんだろう
やっぱ子宮頸がんのあたりで何かあったか
でなきゃ精神科カウンセリング飛び越して代理出産なんて行かんもんな
382名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:55:57 ID:VfaTjffN0
もともと関心のなかった話題だけど、こいつが
「夫の優秀な遺伝子を残したい」
とか言い出した時点で、完全に見限ったw
383名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:55:58 ID:D3qGuhwm0
代理母なんてもし法制度にしたら
奴隷制度の復活並の愚行だろ?

金の有無で生まされるだけの側に回される人間の権利は
どうなってもいいってことだろ?

384名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:56:10 ID:z5WSkLui0
ボランティアとかおかしくね?
こっちはビジネスでやってんだよ、しかもリスク負って
つーか、リスク負うのは嫁だけど
報酬はいるだろ、交渉次第で500万にならないとおかしいJK
385名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:57:13 ID:TE1snA2T0
>>384
いいからお前は死ね。
すぐ死ね。
386名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:57:19 ID:pkbFO6hM0
なんで養子じゃダメなの?
ペットでも、野良猫じゃダメで、ペットショップで血統書付の20万の猫とか
387名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:57:49 ID:PqRRZo+m0
>>384
こういう風に嫁売ろうとする馬鹿が出てくるから
ボランティアなんですよ
388名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:57:51 ID:OEJaJTFV0
>>378
>向井の回りにいる団体さん

それは、産んでクレクレの依頼側でしょう。

産んでヤルヤルの代理母志願者がどれだけいるの?
389名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:58:11 ID:pwewkFsi0
夫の優秀な遺伝子を残したいなら、我慢して自分以外の女と子供を作ってもらえばいいのに。
まぁ、優秀な遺伝子を持った子供を放置してたら、優秀な物もがらくたになると思うけどな。
390名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:58:57 ID:OEJaJTFV0
>>384
ビジネスとか報酬が絡むと、赤ん坊の人身売買罪に関わるのでダメなんだよ。
残念だったね。
391名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:59:04 ID:I/a2rCcd0
>>384
マジでお前の嫁のような日本人女性を探している団体はたくさんいるぞ。
登録してこい。アメリカの一部の州ならプレゼントと称してお金もらえるぞ。
それでも200万程度だけどな。


所詮、代理母に係るようなのはこんな屑ばかりってこった。
392名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:59:11 ID:jVT67WV30
向井って絶対に頭おかしいよ。
393名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:59:16 ID:ZGR91FtE0
この旦那、女性を産む機械発言した大臣の批判をしてなかったか?
自分にとって都合の良いときは、女性を産む機械にしてもいいという考えなのか?
そこが知りたいな
394名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:59:22 ID:FgjWqz9n0
出産というのは危険を伴うことを承知で他人のお腹かりるだけでも
ものすごーい違和感があるのに。
よくやるよこの人は・・・・
自分の要望のために何でもありなんだな。
395名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:59:38 ID:Nk525O9b0
>>384
海外行って代理母やりますと広告打って売り込め
非常に割に合わないと思うけどさ
396名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:59:56 ID:pvf1bA2/0
ID:z5WSkLui0の釣り針はでかすぎてつつく気にもならない
もう少し上手くやれ
397名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:00:29 ID:5J65o/ky0
ひらがなに直すと向井千秋さんと一字違いなんだ
398名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:00:30 ID:2cBEvIbU0

うちの親戚は腎臓の病気で透析してます。

腎臓移植すれば常人と同じに元気になりますが、
適合する人がいないので苦しんでます。

臓器売買を認めてくれれば貧乏人からの臓器移植が出来ます。
認めてください。健常者になれる夢がかなうのです。

反対する人は夢を摘む根拠をきちんと示してもらいたい。
399名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:00:33 ID:ZUlEn3n70
>>384
嫁や子供の代わりに、お前が生命保険にでも入って死ねば良いんじゃね?
ローンも払わなくて済むぞ?
既に直しようがないほど壊れているんだから、このまま生きていてもしょうがないだろ
400名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:00:50 ID:WG+MiFl50
>>383
特に日本の場合は、生活不安や教育の高額化で少子化が進んでる現状があるだけにな。

ホワイトカラーが他人の腹を買って子を生ませ、
ブルーカラーは人生の一部を切り売りしてなけなしの金をゲット、みたいなことになりかねない。

生活を心配せずに子を産めるぐらい経済や各種保証が安定してる国なら話は別だが、
いまの日本で取り入れていい制度じゃねーよ。
401名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:00:59 ID:I/a2rCcd0
向井は「クローバーフィールド」だな。
人間に子供を寄生させて産ませるって奴。
もう「人」じゃないな、赤い血の涙流しながら腹爆発して化け物が生まれるぞ。
402名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:01:03 ID:y9W1UrslO
>>388
募集をかけるとだいたい10〜20人くらい集まる。
産んでヤルヤルという団体は全く注目されないが、しっかりと活動している。
根津の代理出産を可能にした一番の原因はこいつら。
403名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:01:06 ID:O+qKzCYT0
代理で産みたい奴なんて幾らでも居るだろ。
代理出産を楽で儲かる商売と考えられる程度に頭が悪い女は掃いて捨てるほど・・・。
404名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:01:50 ID:RneiOOpY0
>>329
うちはもう諦めてるけど、冗談なのか本気なのか
「浮気するなら可愛い女の子にしてね」と嫁さんから言われる
子供を生んでもらいたいとの事。もちろん浮気なんかしてないけど。
405名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:02:05 ID:FgjWqz9n0
これ将来
上流階級の女はリスクを犯さずに遺伝子を残す子供を作る。
下流階級は遺伝子を残せずリスクだけを背負って一生子供を生む
機械のような事になるね。
406FREE TIBETさん:2008/04/17(木) 11:02:27 ID:k0ZVJEgi0
>>333
現状を見る限り、代理母と子供の安全性はゼロ。
407名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:02:37 ID:z5WSkLui0
よし、こうなったら俺が代理出産してやるぜ
大腸で育ててウンコと一緒に出すぞ
408名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:02:50 ID:E3pgBH050
馬鹿プロレスラーとブス女の子孫をいっぱい残してなんになる
409名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:03:02 ID:QLJcC/IwO
>>384
こんなカスが居るがら禁止なのか。
410名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:03:27 ID:E4xN+aigO
まーだこんなこと言ってんだ。お向かいさんw
411名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:03:49 ID:TE1snA2T0
>>384
とりあえず警察に通報しておきました。
412名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:03:49 ID:tzscNP/y0
出産も子育ても全部代理まかせかよw
413名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:03:55 ID:tHyEN7r10
責任追及されたら面倒だからとりあえず禁止にしとけって理由だから
真剣に考えている人が怒るんだよ、クソ学者市ね
414名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:03:59 ID:j6FbYmrT0
>>402
根津のところで赤の他人が生んだ例ってあったっけ?
実の姉妹、義理の姉妹、母親だけだった気がするが。
そもそも「赤の他人で産んでくれる人募集、但し死んでも文句一切言わない人」つって募集かけたら
誰も来なかったじゃないか
415名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:04:39 ID:IDv++gkKO
日本が代理出産を認めたら、中国人や韓国人の代理母が過半数を占めるんだろうなぁ。ヤダヤダ…。
後で、絶対に揉めるな。
416名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:04:58 ID:cdLR7IMK0
>>408
おっと佐々木家の悪口はそこまでだ
417名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:05:20 ID:0GKi/EfiO
こいつ痛々しいよな
産めないのは可愛そうと思うけど‥‥‥‥諦めろよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
418名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:05:22 ID:D3qGuhwm0
>>400
いつの時代でもあり得ないって
社会の階層を完全に二分化して固定するんだよ。
採用してる国の文明水準を考えてもマネする国はイカレテル。
419名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:05:32 ID:u9IIVuAl0
びっくりしたぜ。宇宙飛行士の向井さんが、何か言ったのかと思った。

どーでもええわ。
420名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:05:38 ID:prZr5+Af0
こうしてますます子供の数が減るのであった。
421名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:05:52 ID:OEJaJTFV0
>>402
まじ?
でもなんで?報酬なしで産んでやるって
なんかの新興宗教?
それとも戸籍法をぶっ壊して日本を根っこから
覆そうと企むあやしげな団体?
422名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:05:59 ID:wGvG/G/dO
代理出産って奴隷制度が形を変えたものじゃないの?
生理的に受け付けない。
423名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:06:01 ID:PqRRZo+m0
>>412
金さえあればそれもできるって例だよな>>172
この先、子供らがどうなるのかは解らんけど
424名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:06:51 ID:RnVpd7VP0
>>402

興味を持って集まってきた人達も
妊娠分娩に関わるリスクを説明したら
全員逃げました

他人が無報酬でやった例は国内には
ありません
425名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:06:56 ID:y+rtJ6FW0
実子は売買や取引で授かるものではない
426名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:07:17 ID:73Nc8etA0
俺は結婚するとき嫁と「子供が生まれない場合は2人で暮らそう」と
あらかじめ取り決めてたぞ。

子供の命を金で買ってんだよな、所詮。

向井は金があるから代理出産ができるんであって、金がなかったら代理
出産という選択肢すら選べないんだが。


あ、うちは幸い2人の娘にめぐまれますた。結果的には。
427名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:07:19 ID:j6FbYmrT0
向井のとこの子はそもそも卵子も他人のものである疑惑があるようだな。
しかもそれも自分でブログや本に書きまくった話の矛盾から露呈したとか。
とことんアホな夫婦
428名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:07:27 ID:OBqiIJO40
日本産婦人学会が、子供の福祉を考えると
代理出産を認めると4種類の母親
(遺伝子上の母、産みの母、戸籍上の母、育ての母)が
同等の法的的権利を持つ事になる 親権、相続など法的権利で争いがおきる
(現在合法で数も多い精子や卵子提供による不妊治療との整合性)
また生命の尊厳の問題、商業化の問題、
人体を生殖技術の手段として用いることの問題点から判断して禁止した
429名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:07:28 ID:ociPeuDZ0
子供はペットだったんでつね
430名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:07:45 ID:OEJaJTFV0
>>419
どうでも良くないよ。
代理出産は日本の戸籍とか外国人の帰化問題とか
社会の根幹に思いっきり関係ある重大事だよ。
内外の外国人が悪用できるんだから日本人なら
誰でも関係あることだよ。
431名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:07:47 ID:FlSwr1NT0
日本でもちゃんと法整備した上で、
完全ボランティアの代理出産に限り本格的に認めるべきだと思うよ。
母胎の健康や生命倫理などに広汎に関係する問題だから
ちゃんと法の下で規制・管理しなきゃいかん。
もちろん法に則らない代理出産は一切認めるべきじゃないし、
法に則っていれば実子として認めるのは全く構わないと思う。
(法の有効性を担保するための抑止力にもなるし)

だからこの人みたいに、抜け駆け的に海外で代理出産した場合は
過去のものも含めて絶対に実子として認めてはいけない。

というか、実子とか養子とかつまらんことにこだわってないで、
いい加減、健康な自分の子供が目の前にいるということが
どれほど大きな幸福なのかということに目を覚まして欲しい。
432豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/04/17(木) 11:07:49 ID:iRyGUbZFO
>405

それこそ底辺層の女を“産む機械”にしちゃう時代が来るかも知れんのか、怖いな。
433名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:08:22 ID:cNbQHCi60
また向井か。

金で人の腹を買うなんてこいつのモラルって何なんだろうね。
金さえだせば自分のわがままが通ると思ってるところが...
氏ねじゃなくて師ねじゃなくて「死ね」ねって思うわ。
434名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:08:44 ID:E4xN+aigO
>>402
根津の患者で代理出産してんのは、患者の身内ばかりだよ。姉妹や母親。
血縁関係のまったくない第三者が代理母やったことはないんじゃまいか?
たしか根津が代理母募集したときに、一人も応募してきた奴いなかったぞ。
産んでヤルヤル団体なんてあるのか?クレクレ団体ならわかるけど。
435名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:09:00 ID:j4QNk6fw0
ポンと金出してあたしの子供生んでねってか
子宮摘出手術で自分の命が助かっただけじゃたりんか
世の中には出産選んで亡くなった人もいるだろに
436名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:09:02 ID:y9W1UrslO
>>421
宗教団体に近いかな?
勿論宗教法人じゃないけど。
愛が変な方向にいっちゃう人間も世の中にいるんだよね。
437名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:09:05 ID:prZr5+Af0
>>398
適合する人がいないから苦しんでるのに
臓器売買が認められれば移植できるとか意味わからんぞ
438名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:09:21 ID:ye0XOZyh0
>>1
>私の場合、米国の代理母は親である権利も義務も放棄している。そういう人を親とすることが
 どう福祉にかなうのか。

命をかけて他人の子を産んでくれた女性に、なんつう恩知らずなことを言う女だろう。
金さえ払えば何でもありの世の中にしたいのかねえ。
439名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:09:39 ID:WzoyFxzf0
>>400
うちも小梨なんだが、同様の感覚を持ったので代理母なんて探す気も
起きなかったよ。
第一、子供が大きくなってからどう説明する気何だろう?
いきなり、子供生まれましたってご近所やら、親類にどう話すんだろう?
いろいろ考えたら、子供の成長する段階で何らかの良くない影響が
出そうなので諦めた。
やっぱ、授かり物なんだよ。と思うことにしたよ。
440名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:09:40 ID:I/a2rCcd0
向井千秋さんは結婚する際に
自分は宇宙飛行士になるから子供は持てないけど、
それでもいいかって確認してる。

一文字違いで大違いっては、まさにこのこと。
441名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:09:53 ID:1T8KKu/T0
>>427
留学生の卵子を使ってたんだけど
いつの間にか「奇跡的に」本人の卵子で〜ってなっちゃったんだよね
ま DNA検査してみればわかることだけど
442名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:09:59 ID:7IVg6OWe0
>>414
知り合いは代理に慣れるのが妹しかいなかったので妹で頼んだが、
妹は経産婦じゃなかったから断られた。
443名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:10:09 ID:oOKQ5qfrO
404の奥さんは取り上げて育てるつもり?
まあ私っていい女でしょって冗談のつもりだろうけど、すごい傲慢なこと言ってるよね。旦那も気付いてないからいいのか。
444名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:10:14 ID:z5WSkLui0
奴隷制度の何が悪いんだか
国民の20%以下にとどめておけば奴隷制度は楽に維持できるだろ
民主主義なんだし
445名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:10:19 ID:nz7atEGk0
>おかしいのは子の福祉を最優先すべきなのに、子供の存在に目がいっていないこと。

いやいや、代理母の福祉にも目を向けてくださいよ。
自分の子供が抱ければ、他人がどうなっても構わないって?
金払って向こうも納得してるからいいだろうってことか
妙な前例と実績つくられると、出産可能な女はみんな危険に晒されるんですけど。
446名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:10:20 ID:oO+SKOT20
>>1
>、「自分と血のつながった赤ちゃんを抱きたいと思う人の夢を
>摘み取るなら、摘み取るだけの根拠をきちんと示してもらいたい」

なんだかなぁ・・・

「世の中かなわない夢もある」

ってことを受け入れるだけの精神的成長を期待するとだけ言っておこう。
447名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:11:13 ID:PqRRZo+m0
>>441
じゃあ子供にとっては
ただそこに居るだけの自分に関係ないオバサンってことだよねぇ
448名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:11:23 ID:cdLR7IMK0
>>431
ボランティアの取り合いで醜い争いが起きそうw
待たされる側が不公平だなんだと騒ぎ立てて法的規制もgdgdになりそうだ
449名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:11:54 ID:BZyCrbD+0
>>369 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:52:00 ID:z5WSkLui0
>べつに嫁が死んでもいいって思ってる、あたりまえだろ
>嫁が死んでも今付き合ってる子が2人いるから問題ない
>とにかく家と車のローン済ませて、新しい彼女と
>暮らしたいよ、子供も最近ウザイ、いらね

釣りにレスするのも、ウンコ触るみたいでアレだが…
お前は
・失業中
・500万円あったら家のローンと車のローンがなくなる
・彼女がいるから妻子はいらない
・彼女と暮らすために嫁に稼がせたい
んだな?
可哀相にwww
450名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:12:17 ID:bYqElOSFO
結婚できない人の夢を補償してくれるの?って考えるとやっぱおかしい
例え子供がいなくても好きな人と結婚できてるし、独身よりは幸せだと思うのだが…
親や周囲からのプレッシャーならまだ理解できるけど
451フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/04/17(木) 11:12:31 ID:AyaE52nG0
代理母制度施行してもいいけど、
数千万は払ってやれよ。
あと、第一子だけな。

障害があるからといって
放棄すんなよ。

それならかまわん。
452名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:13:09 ID:FlSwr1NT0
>>448
まあ、臓器移植も同じ様なgdgdな状況ですな。
でもそれでしばらくやっていくしかないでしょう。
453名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:13:24 ID:ye0XOZyh0
>>446
芸能人なんかやめて、早く結婚してさっさと専業主婦やってればよかっただけなのに。
専業主婦が、”夢”だったからって芸能人になれるのかよw
454名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:13:27 ID:Xv/XRriO0
こいつ、まだギャーギャー言ってんのか
455名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:13:45 ID:y9W1UrslO
>>430
代理出産は完全に法の想定外だからな。
対応できないわけじゃないが……
456名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:14:32 ID:jn0MNCl+0
>>441
アメリカって、その検査結果すら金次第ででっち上げるんだよね。
卵子提供&子宮提供で子供を作った女が図々しいことに
「アメリカで」作成された書類を根拠に、これは私の実子だ!と
言ったけど、結局、ウソだったことがばれた事件があったし
アメリカもC国並みに信用できない国だよ。
金次第で、どんなウソデータでも作るんだからね。

そう言えば?
向井も、DNA鑑定書類はアメリカで作った物しかアピールしてないけど
ダメ押しに日本でもDNA鑑定やって、実母アピールしないのは
何故なんだろうね?不思議だww
457名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:14:34 ID:cdLR7IMK0
>>452
それなら、認めないほうがマシ
うす甘い夢を見させるほうが残酷ってもんだ
458フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/04/17(木) 11:14:39 ID:AyaE52nG0
この向井とかいう女、
権利ばかり主張して
具体案がまるでない。

朝鮮人か?
459名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:14:47 ID:ociPeuDZ0
お金があれば〜、なんでもできるっ!
460名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:15:33 ID:uleoilnq0
クローンで作ればいいじゃん
461名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:15:45 ID:b3J8hDGJ0
あんまりやりすぎると徹底的に嫌うから、そのつもりで。
462名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:15:52 ID:z5WSkLui0
すべては自己責任だろ
仕事にリスクがつきまとうのは当然のことだ
俺がやってた鳶だって、ビルから落ちるリスクがあったんだぜ
だから日当14000円とか高給だったけど
463名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:16:31 ID:jTksS+5DO
>>346
その野田発言は
「なんで貧乏人の体から臓器を取っちゃいけないの」
と同じくらい狂ってると思う
464名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:17:00 ID:ye0XOZyh0
>>455
代理出産を認めたら、女性は子を産む機械でしかない、ってことになる。
権利を主張していいのは、払う金がある、金持ちの女性だけってことになる。
465名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:17:02 ID:jn0MNCl+0
>>458
向井・高田がブログや著書で自ら書いた事実
>>32見てみそ
466名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:17:05 ID:ociPeuDZ0
>>407
鳶が鷹を生むのかw
467名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:17:28 ID:r4SJZXM/0
親戚の中で立場の弱い奴が、半ば強制的に腹を使われるだけだろ。
あとは、パチンコ屋や消費者金融のそばに登録所ができるようになったりなw
468名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:17:50 ID:IDv++gkKO
>>421
産んでヤルヤル団体って、かなり怪しげだよね。
出産を経験した女としては、妊娠や出産の大変さの実感があるから、かなり考えちゃう。
それに、産んだ子に情が湧いてしまうのが容易に想像出来るので、代理母なんて尋常ではない博愛精神と覚悟がないと無理だと思う。
469名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:17:55 ID:lM65LkE90
>>377
学術会議で小児科医が代理出産の医学的問題とその危険性について
詳しく述べてた
そんなに知りたいのなら、ここでクレクレ厨せずに
議事録でも取り寄せたらどうだ?
470名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:18:03 ID:1ApXOONT0
出産と同等の苦痛を与える and
代理夫婦との交換Sex くらいは必要
471名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:19:07 ID:I/a2rCcd0
櫻井よしこさんも言ってる。
「人はあきらめるという決断をすることも大事」だと。
472名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:20:04 ID:ye0XOZyh0
>>468
代理母になりたがる女性って、受刑者と獄中結婚するような、
サヨに洗脳されたメンヘラタイプだよ、きっと。
473名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:20:10 ID:ociPeuDZ0
248 :可愛い奥様 [↓] :2008/04/16(水) 10:43:39 ID:qVZ/IUs/0
昨日、高田延彦一家に遭遇。
高田がかいがいしく子供を車に乗せる世話をする傍で
向井は自分だけアイス食べながら、さっさと助手席に乗り込んでた。
474名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:20:15 ID:rQHRmUQY0
臓器売買と同等の倫理にもとる行為だからだろ、分かろうとしてないだけだな。
475名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:20:18 ID:WlfCWLVg0
>>389
向井選ぶ時点で優秀ではない気がする
476名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:20:20 ID:PqRRZo+m0
>>468
案外不妊の人ばかりがそれに入って頭数だけ揃えてて
いざとなれば「着床しないわー、ダメだわー。親戚か知人で合う人探してくれないかしら?」みたいな
477名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:20:25 ID:oO+SKOT20
>>453
なんつうか、

「何が何でも自分の欲望(あえて夢とは言わない)を充足させなきゃ気がすまない」

って言う幼稚な主張が根底にあるんじゃないかと思うんですよね。
それが周囲にどういう影響を及ぼすかとかは考えてなくて。
478名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:20:30 ID:FlSwr1NT0
>>457
母子の夢のため代理出産の法整備を、って考えがおぞましい。
そんな気持ちでは生まれてくる子供が不幸すぎる。
それでも、そうやって代理出産で子供を求める人が実際にいる。
認める認めないにかかわらずやるヤツは海外でやる。
でも、その状況は法治国家として健全じゃないから、
禁止するなら海外渡航も含めて全面的に禁止すべき。
それが不可能なら法整備して、法に則ったもののみを認めるべきだ。

私はそういう意見です。
479名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:20:33 ID:j6FbYmrT0
>>468
>>402は嘘だよ。そんな団体ないし、根津のところで赤の他人の代理母を引き受けた女は1人もいない。
全部身内ばかり。姉妹か義理の姉妹、母親だけ。
480名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:20:52 ID:D3qGuhwm0
>>467
結局、アングラ稼業の温床になる。
法制化するなら禁止と刑事罰だけでいいんだよ。
それでもやる奴はやる。
でも日本人としては絶対に認めない。
これさえはっきりしとけばいい。
481名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:21:18 ID:MrYXWAjn0
医者には代理出産に頼らざるを得ない人の気持ちを汲み取る能力はないからな。
この件はやむを得ない。

もう少し広く議論されてもいい問題だと思う。
482名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:21:29 ID:jn0MNCl+0
>>468
ふと思うんだけど
「博愛精神」があるなら、産んだ子を自分で育てたいと思うんじゃ?
子供は物じゃないんだから、あげたりもらったりする物じゃないしょ?
483名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:21:50 ID:y9W1UrslO
>>471
医学ってある意味で「あきらめる事をあきらめさせる」ものでもあるということなんだよな……
普通は希望と呼ばれるが。
484名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:22:17 ID:3aRyWX3j0
代理出産を認可するかどうかの議論は必要だと思うよ。

でもな、子供作ってからそれを認めるように法整備しろって
やり方が間違ってる事に気付いてないなこの女。
485名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:23:00 ID:uc271eVS0
>>483
死にたくても生かされるんだな(´・ω・`)
486名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:23:43 ID:Oj7Y1+Q20
>夢を摘み取るなら、摘み取るだけの根拠をきちんと示してもらいたい

って、自分の体で妊娠出産できない以上、
そもそも持ってはいけない夢なんだけどね
出発点からして間違ってるよ
487名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:23:45 ID:FmtFZR3J0
ここは一つ妥協して、
産み親から養子として貰う形で納得できないものか>向井
488名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:24:01 ID:jn0MNCl+0
>>484
向井は早くしないと自分の卵巣がやばかったからねー。
法整備を待ってられなかったんだろうけど
それならそれで、子供を手に入れた時点で満足すべきだよね。
489名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:24:11 ID:y9W1UrslO
>>482
あげるからこそだと思う。
一人占めはよくないなんてことを言ってたなぁ。


やっぱり宗教団体なんじゃないのか?
490名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:24:23 ID:YFO75eTe0
スイーツ脳の向井さんが、各方面で醜く暴れてくれて本当に良かった。
原則禁止まで行ったのは、この人の活躍(笑)がかなり影響してると思うんだ。
もうちょっと頭が使える奴だったら…と思うとゾッとするわ。
491名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:24:28 ID:4mUF1hKN0
人の夢なんて、それこそ常に摘まれ続けているだろ
自分の夢のためなら、他人を犠牲にする人間が多いからな、 この人みたいに
492名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:25:05 ID:cdLR7IMK0
>>478
法整備して合法と認めてしまったら、長期間待たされる人や法律上許可されない人が出てくるでしょ?
そういう不満はどうやって解消するの?
それならいっそ、代理出産は違法、としてやる方が諦めもつくってもんでしょうよ
493名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:25:07 ID:3e9nmpb1O
代理母や胎児の事も含めて危険だから止めた方がいいと言ってる。
代理母自体気に入らないが、前にテレビでやってたように子供の産めない娘の代わりに母親が代理母になってやるのは心情的に理解できる。
が、コイツは自分の欲望の為、見ず知らずの外人に金払って自らは何のリスクも負わずに子供を手に入れただけじゃないか。
それが今ではまるで子供のできない夫婦全体の代弁者のように振る舞っているのが気に入らない。
494名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:25:18 ID:WzoyFxzf0
>>462
経理で時給2000円で所得税やらなにやら引かれて6時間労働が
週に3日のパートのうちの嫁とどっちが幸せだろう?
495名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:25:18 ID:ktBNMjYFO
高田の遺伝子残したいなら精子冷凍保存すればいいじゃん
496名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:25:49 ID:KsV+ExwH0
出産は命がけだから・・・
やはり禁止でいいと思う(私は妊娠中毒症で血圧が110→170まで上がってしまったので)

子供がいなくても幸せな人はたくさんいるよ。いても不幸な人もいるし。
497名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:25:58 ID:6ZzDWbgp0
なんだかなあ
養子は認められているし 実子以上に絆の強い親子もいるとおもうが
結局 遺伝子至上主義なんだろ
498名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:25:59 ID:MLONrVWTO
子どもを授かると言うのは本当に縁だから
代理出産でも授かったなら素直に喜んで大事に子どもの成長過程を楽しめばいいのに

でも向井さん癌になって
子宮摘出になったのは気の毒だったと思う

自分の命の方をとった癖にと言う人がいるが
現在生きてる人命が最優先だという事を知らないのかな?
ちょっとそれに関しては賛同しない無知すぎると思う
499名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:26:40 ID:z5WSkLui0
向井の羊水は腐ってるの?
500名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:27:01 ID:HkgwqcY00
>>496
じゃあ出産は全て禁止ということで。
501名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:27:44 ID:Qc1AhLYr0
>>484
代理出産の議論は必要だが、
向井亜紀はもう口を開くべきじゃない。

国内でボランティア、なんて言い出したら
家族の思惑で患者の兄弟だの母親だの兄弟の嫁だの血縁者が
人身御供にされるのが目に見えてる。
502名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:27:45 ID:BeNHXWcG0
>>482
米国で判例があるけどね。
代理母が、腹を痛めて産んだ子供に母性を感じてしまい
「この子は私が生んだ私の子だ」って訴えたんだけど
「契約で、遺伝子の親の子供って、決まってただろ」
という判決が出て、赤ん坊は遺伝子の両親のものへ。

……日本では、こういうのは起きて欲しくないんだよね。俺は。
だから、こうした医療は反対。
503名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:27:59 ID:y9W1UrslO
>>493
こいつの場合は育児まで代理だしなぁ。

とにかく説得力がないんだよ。
504名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:28:03 ID:jTksS+5DO
>>370
代理母やった人のインタビューを見たから、本当だよ
笑顔がひきつってた
505名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:28:17 ID:I/a2rCcd0
>>498

>現在生きてる人命が最優先だという事を知らないのかな?

その通りなんだが、このババアは自分の子供と引き換えに与えてもらった命を、
お粗末にして、腎臓ガンでガンを一個摘出している。
自分の命は子供に与えられたとか言ってたくせに酒飲み三昧。

こいつが一番無知なんだろ。
506名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:28:38 ID:uc271eVS0
向井は血統書付きの赤ちゃんが欲しいんだな。
507名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:28:43 ID:dwiik1r30
養子縁組じゃ駄目なのな・・・・・駄目なの?
508名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:29:50 ID:ktBNMjYFO
>>329
おれまさにその状況だけど。
犬で我慢してもらってる。
509名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:29:54 ID:PqRRZo+m0
>>505
ヤリマン病+大酒飲み+喫煙でしょ
元から母親になる資格無いんだって
510名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:30:11 ID:PBNR6HR40

そもそも代理出産の対象を
子宮がない女性に限定しているのが間違い。
心臓だとか持病で産めない女性は対象外。

何故か?と言うと根津の印象操作がかなりあるから
代理出産は治療じゃないし、不妊はまったく関係がない。

なのに治療の名目で認めさせ違っているのが根津医師。
511名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:31:03 ID:zMnAd0nl0
養子もらえばいいのに
512名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:31:49 ID:9bsjDTkH0
魔法陣グルグルの歌の人やろ?最近見んね
513名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:31:49 ID:FmtFZR3J0
>>511
同感
514名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:32:03 ID:j6FbYmrT0
>>498
向井が批判されるのはそこではなくて

若い頃に子宮内膜症で再検査になったが「医者が気に入らん」「恥ずかしい」と再検査せず
10年後に妊娠→ガン発覚、子宮ごと摘出。
その後折りに触れて「私は死んでもよかったけど夫や親が手術しろと頼むから手術してあげた」と恩着せがましく語り
子供がいるにも関わらず酒を飲んで深夜帰宅・泥酔を繰り返し(でも帰宅しない日のほうが多い)
とうとう腎臓摘出しても泥酔生活は変わらず、でも「一番目の子供を亡くしたあたしかわいそう」と批判を封じようとしてるところ

ではないかと思う
515名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:34:10 ID:/jId0rkQ0
>>米国の代理母は親である権利も義務も放棄している。そういう人を親とすることが
>>どう福祉にかなうのか

そういう人ってどういう意味だよ
そういう契約だったんだろ
ひどい言い草だな
516名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:34:23 ID:FH25Dnn80
代理出産の問題そのものよりも
向井の性格に難があるせいで
まともな話し合いがなされそうにない、って感じですか
517名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:34:55 ID:y9W1UrslO
>>512
ハレルヤw




DVDがほすぃ……
518名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:35:38 ID:D3qGuhwm0
>>516
向井の人間性や人格は問題外
代理母はそういう人間しか肯定してないよ。
519名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:36:11 ID:PBNR6HR40
>>516
最初はそうだったけど最近は
根津医師・ベソベソ女・祖母出産など記者会見した人たちも
みんな一様におかしいんだよね。
520名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:37:23 ID:RneiOOpY0
別の夢を見るという選択肢もあると思うんだけどな。
521名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:38:09 ID:YddBnFdo0
>自分と血のつながった赤ちゃんを抱きたいと思う人の夢を
>摘み取るなら、摘み取るだけの根拠をきちんと示してもらいたい

>おかしいのは子の福祉を最優先すべきなのに、子供の存在に目がいっていないこと。

寝言は寝て言え、としか言えんな(*゚Д゚)、ペッ

出産みたいな、リスクをあまり下げられない
命がけの行為を安易に売買させるわけにいかないし
子供の存在も何も、本来ならそういう子供の存在自体がありえないのに
制度を無視してやったもん勝ちにしようとするから
困ってしまう子供が存在するハメになったんだろ
522名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:38:53 ID:y9W1UrslO
>>516
向井というよりもそっち方面の団体どもがどうしようもないというか……
もう韓国かアメリカに行ってもらってかまわないと思う。
523名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:39:30 ID:nz7atEGk0
妊娠中はわが子のように大切にしてほしい。
でも生まれたらもう他人なんだから一切関わらないで。

こんな非人道的なことしていいのかな
妊娠中は他人の子だけど、お金もらってるからそれなりに大切にしとこうみたいなカンジでいいのかな
なんか赤ちゃんかわいそう。
524名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:39:49 ID:I/a2rCcd0
人としておかしいから「代理出産」なんて考えに至るんだよ。
普通の人は人造人間を作ろうとは思わないし、
他人の女性の腹を札束で買うという思想に至らない。
525名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:39:51 ID:E4xN+aigO
>>346
そんなこといったんか野田聖子
出産経験のない女の発言て、性交経験のない童貞より無知な発言だな。
ゆるせんわ、こんな無知な奴が代理母推進してるなんて、法律で一切禁止するのは当然だな。
526名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:40:04 ID:Vut4nd5TO
>>1
アメリカでの代理出産にはいくら金を払ったんだろう?
別の言い方すると、いくらで命を買ったんだ?
527名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:40:08 ID:dwiik1r30
向井は日本人辞めて代理出産の法整備の整った日本以外の国籍取って。
その国で生ませればいいのでは?
528名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:40:53 ID:KSDTMU4s0
人に生んでもらっちゃダメ
529名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:41:24 ID:WjVhjkreO
>>1の話じゃ、気の毒に思えるけど、ろくでもない人みたいだな…ガチなの?
530名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:41:28 ID:IDv++gkKO
>>482
博愛精神…不妊の人に対する愛かな。
自分の体と、自分で育てたいと思う気持ちを犠牲にしてまでも、って感じ。
私にはないけど。
531名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:42:40 ID:y9W1UrslO
>>524
ミステリー作家やSF作家は人としておかしいのですかそうですか。





まぁ、大半が人格異常者だしなぁ。
妙に納得。
532名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:43:16 ID:uZmlhe/s0
人身売買反対
産む機械反対
533名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:43:23 ID:6ImIhYb00
お前ら本当に保守的だな。
534名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:43:55 ID:Bl7tbk8O0

子供産めなくなったら、孤児院からひきとるよ
血は繋がってなくても、魂は繋ぐことできるんだぜ
535名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:44:36 ID:j6FbYmrT0
そういえば向井は前は「シンディ(代理母)は博愛精神に基づいて産んでくれたのよ」とワーワー言ってたが
結局「義務も権利も放棄するような人」呼ばわりかw
さすがだよ。
536名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:45:52 ID:/jId0rkQ0
>おかしいのは子の福祉を最優先すべきなのに、子供の存在に目がいっていないこと。

福祉は社会制度だからね
社会の合意が得られて制度になる前に既成事実化しようとするから
不整合が起きるんだろ
どうしてもやるなら不利益も受け入れろ
537名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:45:53 ID:MLONrVWTO
>>514
あちゃー
大病患ったら大抵お酒は控えるもんだけどなぁ。
代理母のリスクを考えたら養子が一番いいのかな?
そうやって子ども育ててる人も沢山いるからね。

心臓弱い人とかも気の毒だ。
出産は産む時も大変だけど産んだ後も栄養吸い取られてボロボロになるからねW

もう一人欲しかったけど、子どもの事と自分の体力考えたら限界かな
出産すると子どもの為に自分の体もセーブするよね。
538名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:47:56 ID:kkpcXZWT0
他人を産む機械として使った女が何偉そーなこと逝ってんだか。
539名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:47:56 ID:NLmz9nYDO
なんのためなのか全然わからん。
血の繋がった子供が欲しい。
子供を作れない体だってことへの差別でしかないね。
子供が出来なくてもやってきた夫婦だっていくらでもいるわけだろ?
子供が子供がと言ってて一番差別してんのはこいつだよ。
失礼極まりない女だな。いや失礼極まりない人間だな。
540保健師:2008/04/17(木) 11:48:04 ID:m4ESGDafO
>>534
乳児院や児童養護施設の子は
殆ど実親が親権を握っているけど
541名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:48:24 ID:y9W1UrslO
>>529
ブログを読めばそもそも子を持つ人間としてアレだとわかる。

虐待しているとまではいかないかもしれんが、子供が好きとは思えないよな。
542名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:49:08 ID:CHPx1O9m0
パチンコで車内で子供を死なせたり、出来ちゃった婚、DQNより、ここまでして子供を欲しいと思う人間の方が子供を大事にすると思う。
543名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:49:28 ID:0jbsnutc0

このババア死ねばいいのに
544名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:49:31 ID:Bl7tbk8O0
>>540
それがよくわからない日本のシステム
545名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:51:02 ID:YFO75eTe0
546名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:51:06 ID:PqRRZo+m0
>>542
えー?
>>32読んでもまだそう思うの??
547名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:51:19 ID:FlSwr1NT0
>>492
多分、根本的なところで相違があると思う。
べつに不満を解消するために法整備せよというのではなく、
単に脱法行為を容認する状態が健全じゃないから
法整備を整えよ、そのインセンティブとして
法に則った代理出産につき実子として認め、
それ以外の例については実子として認めないのがいい。
(飽くまで法の有効性を担保するための抑止力として)
長期間待たされる人や法律上許可されない人については
諦めればいいし(臓器移植と異なり緊急性にあたらないため)、
それでも諦めきれないなら違法覚悟で法外の代理出産を行って
相応の重い刑事罰を受ければいいだろう、とただそれだけの話。

母親の権利とか、そういう考えは毛頭無い。
548名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:52:12 ID:wSAN3IYpO
人として超えてはいけないものがあると思うが?
金払って他人のマンコに種付け出来た下衆どもは相手にするに及ばず
549名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:53:03 ID:GtQk+db80
子供が欲しいなら、養子を譲り受ければいいのに。
親の理不尽な都合や事故で施設に入れられてる子と一から関係を築け。
どうしても血の繋がりが必要なら、代理出産してもらうのは自分の母親限定にするとか。
550名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:53:29 ID:3sR43Sdr0
>>533
血(=遺伝子)のつながりにそこまでこだわることこそ「保守的」だと思う。
551名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:54:50 ID:Sdpx9XOi0
夢っていうか欲望だろ
552名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:55:47 ID:6ImIhYb00
>>550
日本の保守なら「家名」でしょ。「かばね」とか。
血統は西洋(大陸)思想だからむしろ革新? 異教的。
553保健師:2008/04/17(木) 11:56:16 ID:m4ESGDafO
>>544
実親が二人共死んでない限り
どんな施設に入っていても実親が親権者なのは同然
(まあ親子関係完全に絶縁できるけどね)

普通養子縁組だとあくまで実親の代理の扶養者

特別養子縁組だと戸籍上は養親と養子が実の親子って扱いだからね

まあこの場合は養子を選べないうえに破棄できないから
障害児があたっちゃうこともある
554名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:56:18 ID:ZKY7Ewv3O
借腹は良いか悪いかわからんが
他人の卵子で妊娠する60過ぎの女は悪いと思う。
子供が可哀相すぎるだろ。
余りにも無責任すぎる。
それを賛美するマスゴミも最悪。
555名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:56:30 ID:y9W1UrslO
>>542
代理出産で子を得た人全員が全員とは言わんが、こいつだけはほとんどDQN。
半分育児放棄している。
556こんぺいとう ◆Bb5a7Ny3Rg :2008/04/17(木) 11:56:52 ID:sfmEUCLvO
公論の蓄積は必要不可欠
広く議論しルールを定めるべき社会倫理的難題が数多くあるから
ホストマザー問題の陰で里親が激減していることも考えると
現代の日本人は遺伝子的繋がりへの固執傾向が強くあるからか
557名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:57:58 ID:KSDTMU4s0
まず代理出産をみとめたらその9割が暴力団によって利用されるからな。
1割は本当に子供のほしい金持ちに利用されるかもしれんが。

認めれば臓器売買とおなじ構図ができる。
公共の福祉を考えれば社会制度として代理出産は認められない。

あと早く、人的担保、連帯債務保証制度(奴隷制度)を廃止すべき。
558名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:58:05 ID:I/a2rCcd0
>>554
自分の腹を使うほうがマシ。
他人の腹を利用するなんて寄生虫と同じかそれ以下。
559名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:58:27 ID:zS5l6GYuO
象牙の塔の外の世界を知らない学者の団体に何を言っても無駄。奴らは知識ばかりで感情も常識も知らない野暮だから。
560名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:01:20 ID:YAOnvRUZ0
人間の欲って神を畏れないってこと
561名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:03:50 ID:vKVcx2gM0
>>534
そうなんだよねえ。国の保護施設も財政的に助かるし。
自分の遺伝子を引き継いだ子供でなくちゃ我慢できないってのが究極のエゴだよ。
他人の子供は愛せないってかw

代理出産じゃないけど不妊治療を受けて子供をもうけた夫妻を知ってる。
不妊治療のコミュニティーがあって、金持ちしかいないんだって。
生むまでにそれは高額な金がかかるから当たり前だけどね。
二卵性の双子で生まれるとこが多いらしい。
562名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:03:54 ID:8jg5NwIM0
>>514
当時のオフィシャルサイトの掲示板で
代理母が妊娠中の時くらいは、飲酒を我慢したらどうか?
と指摘されると、逆ギレした。

と言うのも入れておいて
563名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:04:53 ID:ypv9JWaH0
血のつながりっていうけどさ、
向井さんは卵子を提供したのであって、
妊娠中に自らの血液を赤ちゃんや胎盤に提供したのは
代理母なんだよね。

同じ病気でも卵巣まで摘出せざるを得ない人もいるし、
心臓他の疾患で出産を諦めざるをえない人もいる。
わが子を抱けない全ての女性の声を代弁しているような
気になるのどうかと思う。
564名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:05:22 ID:QfVuZ4as0
>>1
素直に懺悔なさい。
あなたに必要なのは救い。
そしてそれは、他人の不幸の上に成り立たせるべきものではない。
565名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:05:59 ID:Fk4Xab+u0
養子でいいんじゃないの

代理出産反対
566名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:06:00 ID:y9W1UrslO
>>560
そもそも神は人間の欲から生まれたわけで。
567名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:07:04 ID:qoEmsSOR0
>>556
遺伝子に固執しているってw
日本は、歴史的に見ても家柄を固持する傾向があるだけだ。
遺伝子とか全く関係無い。
そもそも、代理出産が認められないのは、代理出産=商品として扱われるモラル・エコノミー問題と
生と死の境界に干渉する生物医学技術の制度化が行われていない点。
代理出産が認められるのなら、移植問題だって解決してるわな。
568名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:07:31 ID:L60VoTIs0
「夢」といえばなんでも許されるわけじゃないからなあ。
子供が出来ない人間は、なにもこの人だけでもなく。
多くの人がさまざまな理由で子供をあきらめているケースもあるだろうにな。

倫理的な問題や、自分以外に及ぼす影響などから、
自分の夢が制限されてしまうことなんていくらでもあるのに。
ゆとり世代ってわけでもなかろう。
569名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:07:58 ID:6ImIhYb00
>>566
違ーよ。大昔には実際に神代がいたんだよ。神を人間が発見したんだ。
570名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:07:59 ID:ejS95i6U0
>>1
・母体の商品化

だろ。どう考えても。
571名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:08:40 ID:pk6rVgVVO
こいつマジ、バカ?感情でしか物事の判断しかできないクソDQN。向井みたいなDQNがしゃしゃり出てきてなんか言うほど単純じゃない。引っ込んどれよ。
572名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:08:54 ID:8jg5NwIM0
芸能人目撃しました19

248 :可愛い奥様:2008/04/16(水) 10:43:39 ID:qVZ/IUs/0
昨日、高田延彦一家に遭遇。
高田がかいがいしく子供を車に乗せる世話をする傍で
向井は自分だけアイス食べながら、さっさと助手席に乗り込んでた。

249 :可愛い奥様:2008/04/16(水) 10:53:00 ID:i+1ThW+o0
態度よりアイスに驚いたw

>向井は自分だけアイス食べながら
>向井は自分だけアイス食べながら
>向井は自分だけアイス食べながら
>向井は自分だけアイス食べながら
573名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:08:55 ID:7trvylZN0
てめえのヤリマンが原因で癌になったのだから自業自得だよw

向井は死ねよwww
574名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:10:28 ID:S+paz7fNO
おかしいのは お ま え
575名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:10:44 ID:oqej30rZ0
向井は高田と結婚前から一緒に朝まで大量に酒をよく飲んでいたと言っていた。
結婚したのも酒が強いことが決め手だったと言っていた。
夫婦そろってアル中なんだから子供を生めない体になったことは同情できない。
576名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:12:25 ID:Ft/IcSRG0
子宮頸癌=ヤリマン病

子宮癌と一言に言っても、子宮頸癌と子宮体癌はまったく異なる疾患です。
子宮体癌は妊娠回数の少ない比較的高齢、特に肥満傾向の女性に発症しやすいのに対して、
子宮頸癌は性交回数が多く出産回数が多く子宮頸癌に比べて低い年齢、時に10代や20代で発症します。

これは子宮頸癌が、ヒトパピローマウイルスという腫瘍を引き起こすウイルスのうちの特定のタイプのものが子宮頚部に感染して生じる感染症だからです。
不特定多数の相手との性交渉、あるいはパートナーが不特定多数と性交渉を行っていたなどの要因で発症率が高まります。
要するに性感染症(性病)です。先進国アメリカではすでにパピローマウイルスに対するワクチンの開発が進められています。

昔の医学の教科書では、「子宮頸癌は美人にできやすく、子宮体癌と乳癌はデブにできやすい」趣旨の記載がありました。
いまは女性団体や患者団体がうるさいので教科書には載りませんが口述で伝承されています。

子宮頸癌は誰でもが一定の確率でかかるわけではありません。
股がゆるいか、ゆるいチンチンをくわえ込んだか、とにかくほかの性病と同じようにパピローマに感染した原因が必ずあります。
処女は子宮頸癌には絶対になりませんし、いくらオナニーをしてもそれだけでリスクが増大することはありません。

あなたやあなたの周りに子宮頸癌で子宮切除をした方はいますか?
美人ですか?ヤリマンではありませんか?ヤリチンやDQNとつきあっていませんでしたか?

子宮頸癌だといってのこのこ出てくるのは、「自分がヤリマンで股がゆるかったんです」と自白しているようなもんですよ〜
577名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:12:28 ID:Jyz03QSH0
なんにせよ日本学術会議ってのは素人の集団なんだろうw

専門家にやらせなきゃ意味ないって
578名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:12:29 ID:HeUBCsvF0
代理母に関しては賛成

こいつが叩かれるのは>>32のようにDQNなせいか なら納得
579名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:12:46 ID:Fa9tKQWOO
気の毒だけど、諦める勇気も必要だ
580名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:13:00 ID:Yh9q8x6+0
自分の最愛の子供や人が亡くなったら、嘆き悲しみ
生き返ってほしいと思うのは親・人の願望・夢だよね?
もし亡くなった人を生き返らせる事が可能となったとしたら、
この向井亜紀って人は是が非でも生き返らせるだろうな。
自然の摂理に反してでも・・・・・。

自分にとっては代理出産はそのくらい罰当たりな事だと思う。
581名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:13:37 ID:zJL6aMlw0
養子じゃいかんのかね。
582名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:13:38 ID:UHwg2dwCO
人の夢は儚いのよ向井さん
583名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:13:56 ID:l2353K4E0
「自分と血のつながった赤ちゃんを抱きたいと思う人の夢を
摘み取るなら、摘み取るだけの根拠をきちんと示してもらいたい」

世界中の孤児にきかせてあげたい言葉。
こんな身勝手な醜い大人がいるのが悲しいねって。
584名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:14:00 ID:j6FbYmrT0
>>572
ひでえw
585名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:14:02 ID:UnjhNrYP0
子供に目が行っていないってのは同意できるなー。

離婚後数百日(正確な日数は忘れた)以内に出来た子供は前夫の子とするというのに反発して
出生届けを出されていない無国籍アバズレチャイルドは救済するのに
これはダメっていうのはなー。
586名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:15:10 ID:qoEmsSOR0
>>576
>>1の文には、子宮癌としか明記してなかったが
実際は、子宮頸癌だったのかよw
587名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:16:49 ID:xvncXTx70
向井亜紀「悲しいけどあきらめない」
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20080131-1072567-1-L.jpg

「悲しいけど、まだあきらめない」。米国人代理母に双子を産んでもらったタレント
向井亜紀さんは31日、日本学術会議が開いた代理出産をめぐる講演会に参加。
「原則禁止」との報告書案について、しっかりした口調で感想を話した。

会場の参加者からは「代理出産という選択肢を認めると、不妊治療の患者が
ますます(産まなければならないという)レールから降りられなくなる」「ワーキング・プア
の女性が利用されてしまうのでは」と懸念の声の一方、「禁止の理由が理解できない」
との意見も出た。

向井さんは終了後、記者団に「禁止は悲しいが(報告書案に盛り込まれた)『試行』を
待ち望んでいる人がたくさんいる。責任を持って気持ちに応えてほしい」と注文をつけた。
一方で「代理出産によって子どもを得て、幸せになっているのを『生き証人』として
伝えていきたい」とも。

新たな代理出産実施を公表したばかりの、長野県の根津八紘医師も講演会に参加。
根津医師は公表について「この方法が安全なものであることを示すため」と説明。
「子どもを産めない女性を、新しい技術を使ってどうサポートしていくかを考えるべきだ」
と話した。

引用元
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080131-OHT1T00221.htm
588名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:20:21 ID:6p8MRgyS0
別に本人が欲しいて言ってるんだから、別にいいじゃねえか。子供が欲しいと
思う人がいて、それを実現する技術があるんだから、別に何したって問題じゃ
ないだろう。別にお前らに、迷惑がかかるわけでなし。何をそんなに、
熱くなってるんだ。オレには、さっぱりわからん。こんなのは、当事者と代理母
になる人の、契約の問題だろう。子供が欲しい人で、代理母の提供を受けうる環境
にある人は、どんどんしたらいいと思うよ。別に、我慢することじゃないしね。
お前らが、嫌なのはしかたがないとしても、他人にまでそれを押し付けるな。
589名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:20:27 ID:03xIzZam0
日本人の持つ合理的判断能力は、反日勢力には脅威なのです。
根絶やしにしたいのです。
590名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:21:16 ID:j6FbYmrT0
>>585
さんざん救済の道は役所も裁判所も提示してきたのに向井が拒否してただけ。
役所はアメリカ国籍の子にも関わらず日本人と同等の福祉を提供し続けてるし、
裁判所も代理母の経緯に目をつぶって「特別養子縁組(戸籍上、見た目は実子と変わらない扱い)しなさい」とアドバイスしてやったのに
「私が産んだと戸籍に記載しろ!」と向井がゴネて全部拒否。
子供のことを考えてないのは向井だけ…
591名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:21:26 ID:3sR43Sdr0
既成事実の積み重ねで現行法のタガを徐々にゆるめ・・・
最後は結局、法の歯止めもなしくずしにし無理を通してゆくやり方
何かいろいろ連想させられる・・・
592名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:21:44 ID:IPJa7RSvO
>>1
夢なんて見る事だけしか出来ないです。
593名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:22:20 ID:y9W1UrslO
>>585
国内で済ませる分にはあまり問題にならんだろうが、場合によっちゃ無国籍児とか母がいない子供が生まれる場合がある。
現行の法律で対応できないわけじゃないが、やはりなんらかのハンデはある。
594名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:22:40 ID:AchRgcwL0
「分娩しただけの人が母親といえるでしょうか」と言い放った人か。
595名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:22:44 ID:kev1XU7tO
叶わないから夢って言うしな
596名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:23:07 ID:XxcrtbpR0
このスレ見ると、日本の腐れ具合がよくわかるなw
代理出産がダメなら、やはり人工子宮を発明するしかないな
597名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:24:25 ID:qoEmsSOR0
>>588
だったら、移植する臓器が無いから
その技術はあるのだから、片っぱしから脳死で生命維持で生きている方や
健全臓器適応者をぶち殺して、勝手に臓器売買を行っても平気なんだね?



ばっかじゃねーの?
598名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:24:30 ID:prZr5+Af0
根拠をきちんと示してあげれば解決だな。
「納得いかねええええ」って言う人を生み出さないようにしっかり根拠付けしとけよ。
599名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:24:33 ID:GN+O415u0
気持ちはわかるけど向井亜紀は妊娠、出産、権利関係、夫婦関係、すべてがうまく行ったから良かったものの、
いろいろ問題が起きたときにどうするかがまったく決まってないし、決めるのがすごく難しいんだよなあ。

最悪なのは、代理母が妊娠中に夫婦が喧嘩して離婚とか、代理母が変なもん喰って病気になって、
子供に先天性の異常があるとか、お金の問題もあるし。他にも子供を欲しがるゲイがいるけど、そんなのは
どうするのか。法律を作るためのハードルの数々をまったく考えてないみたいだからなあ。
600名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:24:35 ID:6DIZcXtsO
試験管で充分だろがよ。
601名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:25:27 ID:LgR3G2Oa0
夢は寝て見ろ
602名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:25:46 ID:oXVKRJ840
>>588
無法者だからだよ。
法律が認めないから。
あなたは教養をもう少し身に付けたほうがいいね。
603名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:25:54 ID:EbUn9Eii0
>>588
・子供が欲しいと思う人
・実現する技術

これはある。

しかし代理母になりたがる人がいない。
604名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:25:59 ID:IPJa7RSvO
>>596
至急に子宮をつくりたまへ
なんか、ゲイに売れそう
605名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:27:11 ID:GiATpt7nO
>>588
自分さえよければいいのか?典型的な馬鹿だな。
606名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:27:52 ID:k0hfnscsO
日本には産む機械がいっぱいいるじゃないか!

パチンコ屋の駐車場にも落ちてるしな!!
607名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:28:36 ID:y9W1UrslO
>>603
いないわけじゃないんだが、場合を選ぶ。


ま、世間体というのもあって望んでいてもできないというのがほとんどだが。
608名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:29:05 ID:JEp3rs1k0
キチガイの極み
609名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:29:47 ID:YFO75eTe0
>>591
やっぱり特定ア(ryの連中が関わってるのかなあ。
何でも韓国で代理出産が禁止の方向に行くらしいし、だから日本で



あ、だれか来た
610名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:31:57 ID:XpwLLlFM0
>>1
人身売買が横行してもいいんですか、そうですか
611名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:32:27 ID:GN+O415u0
まあ結婚している夫婦で、他に方法がなくて、金も持ってるならいいんじゃないの?
612名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:32:39 ID:lAmVe3jv0
東南アジアで幼女を買うっていうのとかわらない次元の話。
613名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:32:42 ID:y9W1UrslO
>>604
姉が大喜びです。
614名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:33:12 ID:kN3K8sT80
>>611
代理母は誰が?
615名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:33:30 ID:LgR3G2Oa0
>>600
試験管では受精卵までしかできない
受精卵を胎児に育てられるのは子宮だけだ。

夫の姉夫婦が代理出産したいとか言い出してる
代理母になれるのは経産婦で親族のみ
姑は高齢、夫妹は経産婦ではない
つまり私が狙われているわけだよ...
夫は親の言いなり、姉に昔から頭が上がらない


子供二人連れて離婚したい。
616名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:34:05 ID:l2353K4E0
向井はもともと売れてない三流タレント。
「代理出産」という飯の種をつかんだ今、手放すはずがないw

617名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:34:08 ID:qoEmsSOR0
>>607
それ以前に、金銭授受についての倫理的な問題が解決されていないのが問題だけどね。
それと、現行の法律では、代理出産側にも養育権を得うる事になってしまう点。
日本は欧米みたいな、完全な契約社会では無いからな・・・
618名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:34:42 ID:oDl5Q+iGO
それはエゴだよ

自分の夢(子供)を他人(代理母)に押し付けるな
619名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:34:59 ID:zsuIWKPG0
やせ衰えたか?
620可愛い奥様:2008/04/17(木) 12:35:13 ID:T4xcdPLH0
まだ御託並べてるの〜この人?
ほんとにウンザリ
621名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:35:21 ID:GN+O415u0
>>614
募集するなり探して、「見つかれば」それでいいだけで
622名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:35:40 ID:WNC4FhdJ0
代理母が妊娠中死んだらどうするんでしょう?
代理母の過失で、お腹の子供が死んだ場合どうするんでしょう?

子供を産めない体になったのはお気の毒ですが、
だからといって、
健康な他人の体を使って子供を産ませる権利がどの人間にあるのかと思う。
623名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:37:44 ID:BkDvT51aO
社会秩序を乱してテメエの家族ばかりを考えるのは夢じゃない。
ブラジル人みたいなクズ女だな
624名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:37:50 ID:MT1D5dDBO
特アなんて関係なし。
代理出産なんて認めるのは、まともな国じゃない。
アメリカもおかしい。
人間の尊厳の問題だ。
子供が産めないのは、運命だと思って諦めろ。
神様が決めた運命だ。

625名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:37:52 ID:OyzCLl5k0
>>615
血圧が高いとかしょっちゅうカンジタ膣炎とかなんかないのか
自分の姉だったら考えるけど 旦那の姉は100パー考えられん
626名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:37:54 ID:PqRRZo+m0
>>615
逃げなさい、とにかく逃げなさい
姉夫婦に必要なのは子供ではなく、カウンセリング
今の状態でほいほいと子供持たせた所で結局幸せにはなれんよ
627名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:37:58 ID:jr4PZnRn0
人工子宮ができるまでちょっと待っててね
628名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:38:34 ID:kN3K8sT80
>>621
根津が募集したけど応募はゼロだったよ。
629名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:38:48 ID:g0HhfNJPO
人は産む機械じゃないから。
630名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:39:08 ID:xpwRK2pr0
>>615
義理兄姉のタネを腹に入れるなんて気持ち悪いよ
出来ないことにしておいてほしかった技術だねホント
631名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:39:44 ID:QG+r9ctR0
もうすぐ寒い冬が来る

秋は行ってしまうけど

高田の奥さん向井亜紀
632名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:40:07 ID:kN3K8sT80
>>615
×夫の姉夫婦が代理出産したいとか言い出してる
○夫の姉夫婦が代理出産を【依頼したい】と言い出している

「出産したい」と「依頼したい」では大違いなので
表現は正確にヨロシコ
633名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:40:21 ID:BZyCrbD+0
人の夢は「儚」んだぞ。
634名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:40:45 ID:lAmVe3jv0
>>615
あらかじめ先手を打って医者に相談しとけ。
倫理委員会を絶対通らないように。
635名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:40:53 ID:jVT67WV30
>>615
早く逃げた方がよくないか?
利用されるだけ利用されて、後は一方的に絶縁されるって事も有り得るし。
636名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:41:06 ID:Mhp/sRNT0
なんか向井さんの思想に子供さん達が利用されてるようで可哀想・・・
他人のおなかを借りてまで授かった子供なんだからこのままでは
法律上のことでいろいろと制約がつくなら
養子縁組にせよなんにせよ今受けられる制度があるんなら素直に受けたら
どうかとおもう・・・本当に子供のことを考えてるならば。
637名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:41:52 ID:o7rHTmKKO
生殖ということに対して金銭の受け渡しがあることが気持ち悪い
638名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:42:03 ID:GN+O415u0
この人も、自分でルールを考えて提案すりゃいいのに
639名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:42:13 ID:OyzCLl5k0
>>630
気持ち悪いって表現がピッタリだ
昔 フランス人夫婦が体外受精で生まれた双子の片っ方が黒人だったって話を思い出した
産んだ奥さんがレイプされたようだって言ってた
640名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:42:31 ID:YCXOXTrs0
>>615さんの場合、離婚して慰謝料請求できないのかな?>詳しい人
頭が上がらないったって、そんな旦那と今後やっていけるのか・・・
641名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:42:35 ID:7JiT0u1IO
夢を摘み取ったのは、確信犯で脱法行為やらかした向井のせいです。
642名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:43:14 ID:wfvqxTj4O
夢と言えば聞こえは良いが
単に強欲なだけだろ。
643名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:43:34 ID:PqRRZo+m0
>>628
根津の奥さん、娘、母、姉妹、親戚の女性は応募せんのやね
奥さんや娘、姉妹は居ないのかもしれないけど
644名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:43:50 ID:mpIsZVEC0
>>542
そうだよな。
このスレ読む限り、"自分で育児すること"は放棄してても"育児すること"自体は放棄してないもんな。
まぁ、それも金があるから出来る芸当だが。

この子らが親を反面教師にして成長してくれることを祈るよ。
645名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:44:01 ID:UHwg2dwCO
>>615
マジで旦那が説得出来ないなら逃げて。
かかりつけ医者さんに相談して持病があるとかなんか診断書書いてもらうとかとにかく頑張って
646名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:45:56 ID:6Q1j4xEQO
俺は別に代理出産構わんと思うよ。

貸す方もあくまで金の為と割り切ってるだろうし、もし揉める要素があるなら
キチンと契約書を交わしたり法整備すりゃいい。

というか、なんでニュー速住民はこんな事まで過度に騒ぐかわからんな。

やりたいヤツはやればいいじゃん。
それに対する非難や代価を甘んじて受ける人ならばね。
647名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:46:00 ID:QPSc2MtGO
>>615
全力で逃げろ、全く同じ状況で産まされた人の話のブログか何かを読んだけど
心身ともに壊れてしまったそうだ、早く逃げて。
アドレスひかえておけばよかった、向井関連のスレで貼られたのをたまたま読んだけど
648名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:46:22 ID:Mo8jMMPY0
こういう婆って大嫌いだ
世の中自分を中心に回るべきとでも思っているんだろうか?
結果的に出産出来ない体で有るにも関わらず、自分達の子供として育てる事が出来るのに
法的な紙の上での手続きごときがなんだというのか?
649名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:47:00 ID:O8mQOtWb0
まぁ元々はこいつが強引にやったから
批判が出て規制されることになったんだよなぁ

規制されて出来なくなったら怨まれるから必死なんだろう
650名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:47:10 ID:j6FbYmrT0
>>643
根津は奥さんいるよ。娘も4人。

でも誰もやらないw
651名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:47:13 ID:fttSIWxz0
>>615

絶対断った方がいい。旦那や周りから圧力かかってきたら離婚した方が。

もし代理出産したとして、自分の産んだ子供とかかわりのある距離で、まともな精神状態でいられるわけが無い。

全く知らない他人に産むよりきついと思う。
652名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:47:15 ID:l9jQt/7o0
>>646
自分もその意見に賛成だったが>>615見たらそうもいえないと思った。
653名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:47:22 ID:kN3K8sT80
21 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/18(水) 20:44:22 ID:Hs7I//AZ
卵子と子宮の相性を心配されている方がいましたが…実際心配してしかるべきです。
サロゲートマザーの歴史は長くとも別人の卵子を戻して妊娠出産するホストマザーは
生まれた子どもが生殖年齢にすら達していませんので、ある意味まだ実験段階とも
いえるのです。子宮の持ち主のRNAやミトコンドリア、子宮内の血流等も胎児の成育
に深く関わっていることが研究されてきています。別人の子宮を使うことの問題性が
後になって見つかる可能性もあります。06/10/17(火) 午後 11:02 [ クリムト ]


ヤフのアンケート米から拾ってきたけど・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
未知の異常の可能性とか、まだわかんないことがいっぱいあるって・・・
654615:2008/04/17(木) 12:47:27 ID:LgR3G2Oa0
>>625
親族じゅうに何の問題もないいい出産だったと知れ渡ってる
もういっそ乱交パーティーにでも参加して性病貰ってくるかな

>>626
うん、そう思うんだがすでに姉は心療内科の常連。
カウンセリングならしょっちゅう行ってる。
嫁は家畜って雰囲気の家でもう疲れてる
やつらには、私を産む機械にすることに両親の呵責はないだろうと思う。

>>615
まったくだよ...
655名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:47:32 ID:BZyCrbD+0
>>615
マジで逃げろ!

>>643
募集した当時も、ソコ突っ込まれてたぞ。
嫁と娘に代理出産させろ!ってな。
656名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:47:33 ID:oDl5Q+iGO
>>615
にーげーてー

657名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:48:06 ID:y9W1UrslO
>>614
普通は親族。


というか例外として認めるにしても親族しか認めないだろ。
658名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:48:48 ID:kN3K8sT80
>>657
親族は強要のおそれがあるのでダメになったはず。
659名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:49:09 ID:qKl40DgR0
こういう人が結局虐待したりするんだな
660名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:49:16 ID:43a7hR4U0
>>657
普通は面識の無い第三者だよ。
普通と言うのが有ればだがね。
661名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:49:48 ID:g4EEqqSg0
これって「自分が代理出産で生まれた子供だったらどう思うか」については
全く言及されとらんのかな。
俺だったらそこまでして産んでくれるなって思うわ。
子供は親の夢を充足させるペットじゃねえ。
662名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:50:25 ID:n7aMSQhF0
養子ならともかく代理出産は相続権が複雑になるからじゃね?
そんな前例つくりたくないんだろ
663名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:50:32 ID:kN3K8sT80
代理出産依頼表明時(2002年)インタビューより

出産後、もし、サンドラさんが引き渡しを拒否したら・・・
「その時はサンドラさんに譲ろうと思っている。
赤ちゃんは大きな地球という船のあっち側にいるんだ、と思って」(サンケイスポーツより)

☆代理母が、もし子供を渡さなかったら?
向井「そうなってもいいんです。がんが再発して私が死んじゃうかもしれないでしょ?
  だったら『絶対大事に育てろよ!』と血判状取って(笑い)向こうにあげる。
  海の向こうでも2人の子供が暮らしてくれればうれしいんです」(ニッカンスポーツより)
664名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:50:53 ID:kN3K8sT80
■向井、代理母が双子妊娠中に
「将来、子どもが自分の出生に悩んだら、山の栄養に。
もう死ぬ山も見つけてある」と子殺し予告。

自著「プロポーズ」「会いたかった」、テレビドキュメンタリーのインタビュー
それぞれのなかで発言。

向井亜紀著「会いたかった」 277ページ目

いよいよシンディが産む直前だった。

生まれてきたくなかった、死にたいと言われたら
山奥の土を深く掘り睡眠薬飲もう。

高田には内緒、候補地も見つけている。
あとは土にかえりやすい衣装を見つけるだけ。
誰にも見つからず熊冬眠サイズの穴掘れれば死体完成。
あらゆる生き物の糧となれば私達が存在した価値がある。

どうせなら前向きに死のう、一人で、あるいは二人だけで死なないで。
あなたたちをいじめる人は間違っている、責められるべきは私。
665名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:50:55 ID:BD1mMbAQO
また出てきたなぁ〜
666名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:51:14 ID:LgR3G2Oa0
ぁ、なんかいっぱいレスありまとん。
全力で逃げたいんだが、子供を置いていく訳にはいかんのだよ。
こんな家族のもと置いていったら子の将来が心配で

代理出産を強要されたことを理由に親権って取れると思う?
667名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:51:28 ID:kN3K8sT80
3回目の代理出産依頼にむけて
コーディネーターと連絡を取り合っていた2003年2月〜3月頃、
高田家に知人を通して、妊娠週数がすすんでしまった留学生の子を、
生まれたら養子として引き取らないか、との話が持ち込まれる。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
「会いたかった」 P146 第4章内 国際縁組の壁 の節 より

ところが、この話はもとまらなかった。
今ごろ、あの赤ちゃんはどうしているのだろうか。幸せに暮らしているのだろうか。
養子縁組について詳しい弁護士に様々な手続きをお願いしたところ、
「このケースは国際養子になってしまうので、高田家には難しすぎる」と、言われてしまったのだ。

留学生の女性が産むと、赤ちゃんにはその女性の国籍が付く。
私たちがその赤ちゃんをもらうとなると、日本では異常と思えるほど難しい国際養子という形にならざるを得ない。
(中略)
そのうえ、高田家の場合、私に子宮がないことを皆が知っているので、
その環境が重いプレッシャーとなって、国籍から就学問題から何もかもが
その子の心にのしかってしまうのではないか、と諭されたのだ。
言い返せない自分が悔しかった。私たち夫婦が愛情を注ぐだけでは乗り越えられない法律という大きな壁。
そして、子供の幸せを最優先することと、
その壁を力ずくで打破することが必ずしも一致してはくれないというジレンマ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
養子をもらえる話は断ったのに

>子宮がないことを皆が知っているので、その環境が重いプレッシャーとなって、
>国籍から就学問題から何もかもがその子の心にのしかってしまう
代理出産はやめませんでした。
>子供の幸せを最優先することと、
>その壁を力ずくで打破することが必ずしも一致してはくれない
けど、自分の我を通すために双子の実名もさらして最高裁まで自分を「母」と認めろと争いましたw
668名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:52:02 ID:QPSc2MtGO
>>654
もう黙って失踪すべきかと。
旦那は見限るしかないよ。
669646:2008/04/17(木) 12:52:02 ID:6Q1j4xEQO
>>615

逃げるのはいいけど、ちゃんと住む所と収入の目途くらいはつけてからな。
でないと子供がかわいそうだ。
後、旦那と第三者挟んで話し合いくらいはしておいた方がいい。
670名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:52:19 ID:3sR43Sdr0
>>615
うあ。切実ですね。
限定的でも法的に認められる方向になると
代理母ターゲットは>615さんに!?
親族中から「>615さんがいるじゃない。丁度いいじゃない」と期待がかかり
「私はいやです」と断ったら、「兄夫婦の夢を平然と摘むなんて」と非難の嵐?
(;゚Д゚)そんなのこわ杉まさに代理母ファシズム
代理母さんの人権とかどう保障されるんだろう
万が一そんなことになったら全力で逃げてぇえ
旦那さんが>615さんを守ってくれることを信じます
671名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:52:51 ID:UHwg2dwCO
>>654
何かあったら最愛の子供さん達からお母さんを奪う事になっちゃうよ。頑張って。
672名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:53:11 ID:l9jQt/7o0
>>666

つか、親権って虐待でもしてないかぎりほとんど母親が取れるんじゃなかったか?
673名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:53:13 ID:E1/IkDeW0
向井亜紀みたいな基地外に取り付かれた高田総裁乙!!
674名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:53:28 ID:kN3K8sT80
★ 代理母は、受精卵移植前も着床後もホルモン注射漬け @ 

■「会いたかった」 P80〜81より
ご存知の通り、ピルは排卵機能を抑制する薬である。
服用をやめると、一般的にはその2日後に生理が始まり、お腹の中は一度リセットされる。
つまり、次の排卵へ向けて、卵巣も子宮も空っぽの状態になるわけだ。
私の場合、子宮がないのに目に見える生理は起きないが、
それでも、卵巣の働きはきちんと周期を作り出してくれているはずだった。
基礎体温表のカーブにも問題はなかった。

シンディと私は、アメリカと日本で、同じ日にピルを飲み、
同じ日に飲み終えて、お互いの生理周期を合わせてきた。

私の卵子を採りだし、受精させて、シンディの子宮へ移すためには、
私たちのお腹の中の状態がピタリとシンクロしていなければならないからだ。
30日の採卵へ向け、11日にはピルの服用を終了し、16日の検査直後から
「ルプロン」という排卵を起こさせないための薬を朝晩各1回、皮下注射し始める。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
2003年3月に新しい代理母候補としてシンディが決定し、
4月16日時点で「シンディとの周期合わせが整い」ということは
シンディは受精卵移植前の3月からホルモン剤漬け。
3ヶ月以上毎日2回ホルモン注射を打ちつづけさせられる。

代理母シンディの臀部はこのため妊娠中期に入っては
皮膚表面が硬くなり注射を打つのも一苦労になり、座るなどの動作にも痛みを伴うようになった。
675名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:53:42 ID:kN3K8sT80
★ 代理母は、受精卵移植前も着床後もホルモン注射漬け A

■もうひとつホルモン投与について 「会いたかった」P98より

シンディも安心してくれうだろう。迷惑をかけずに済んで嬉しい。
いや、もちろん、苦労はかけ通しである。私よりもっと痛い注射を朝晩打ってくれているのだ。

私の打っている排卵誘発剤は水性なので、注射器に力を込めればスッと入っていくが、
シンディの注射は油性ではちみつのようにドロッとしているので、相当痛いらしい。

サンドラは、ケラケラと笑って、「心配しないで。私、お尻が大きいから痛くないの。
ブンッって。まったく大丈夫なの」と、話してくれていたが・・・・・・。シンディはどうだろう。
もちろん、痛くないわけがない。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
お尻に打つということは筋肉注射である。
ただでさえ痛い筋肉注射で、粘性のある薬剤を入れる(=時間がかかる)んだから
「痛くないわけがない」どころの話ではない。
676名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:53:58 ID:BEc3GAIGO
自分で産まなきゃ意味ないだろ
677名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:54:15 ID:4VkuYM0HO
>>622
健康な方から臓器を提供していただいて生きている人だっている。
献血だって骨髄移植だって全くリスクがないわけではないのにしてくださる人がいる。
直接ではないにしろ健康な人を傷つけてることになる。
人を傷つける権利云々ではなく、ご好意でやってくださる人がいるんだ。
あなただってお世話になるときが来るかもしれないのだから、自分には関係ないかのような言い方は良くない。
678名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:54:39 ID:TUqIf9SRO
>>1->>5
679名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:54:41 ID:V6rhI41W0
人の夢と書いて儚い
680名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:54:48 ID:y9W1UrslO
>>662
相続権というか相続税?
確か相続税関連で養子になんらかの制限があったはず。


その理屈で代理出産が制限できるのかどうかさっぱりわからんが。
やり方によっちゃいくらでも子供が増やせるんだよな。
681名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:56:00 ID:xpwRK2pr0
強欲で我がままで周囲の犠牲なんて気にしない性格だからここまでしてでも子供をほしがる
強欲で我がままで周囲の犠牲なんて気にしない性格だから育児にかける時間と手間が惜しくなる

こんなやつに子供なんか持たせても親のわがままに振り回される人生を約束された
可哀想な子が増えるだけ
682名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:57:17 ID:PqRRZo+m0
>>680
>やり方によっちゃいくらでも子供が増やせるんだよな。

そうか、金さえあれば年子どころか月子も週子もできちゃうわけだ
683名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:57:19 ID:1/+Xfj/00
なぜ、自分じゃ出産できないから、
他人に着床させて出産させてまで子供作った奴が、

実子として登録できないから、
養子縁組で親子として登録することに反対なんだ?

他人に受精卵預けて、生まれた子供を育てることに賛成なら、
自分と子供の親子関係に関する役所の定義なんて、どうでもいいと思うが。
684名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:59:35 ID:kN3K8sT80
体外受精、妊娠異常多く・聖路加病院医師ら調査
http://woman.nikkei.co.jp/news/article.aspx?id=20070416ax039n1
体外受精による妊娠は、胎盤や臍帯(へその緒)に異常が発生する頻度が
自然妊娠を大幅に上回るとの調査結果を、聖路加国際病院(東京)の酒
見智子医師らがまとめた。京都市で開催中の日本産科婦人科学会で16日、
発表する。

それによると、胎盤が子宮から早くはがれてしまい、胎児に危険が大きい「胎盤
早期はく離」は自然妊娠の約5倍。酒見医師は「体外受精をするカップルに、
こうしたリスクがあることを知らせるべきだ。医師も経過を慎重に観察する必要が
ある」としている。

調査は、同病院で2003年8月から06年3月に出産した、自然妊娠の2454人
(妊婦は平均約33歳)と、体外受精による妊娠195人(同約38歳)が対象。
同病院での体外受精は40人で、残りは外部での実施だった。

胎盤早期はく離は自然妊娠の0.53%に対し体外受精では2.56%。通常は
子宮の上部にある胎盤が下の方にできてしまう「前置胎盤」は、同0.57%に対
し5.64%。へその緒が胎盤ではなく、卵膜につく「臍帯卵膜付着」という異常は、
0.53%に対し5.67%だった。〔共同〕(07:00)
[2007 4月16日/NIKKEI NET]
685名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:59:36 ID:G/9Obxi20
向井って、あのキモ面のメンヘルババアか。まだ喚いてんのか。
代理出産でファビョるしか、タレントとしての存在価値無いから必死だなw
686名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:59:56 ID:y9W1UrslO
>>672
昔は経済状態から父親に親権が行く場合もあるが、今は母親だけでも十分に子供が育てられるので子供が小さい時は母親が親権を持つ事が多い。


ま、ケースバイケースだな。
687名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:00:03 ID:wUIUQiGf0
>人の夢摘む根拠をきちんと示してもらいたい

生まれて来させられる「子供からの視点」が欠けている
親というより、人として失格
688名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:01:31 ID:B3WJRQ5SO
>>677
そうやって、シャバの全ての事象に関わっていたら時間がいくらあっても足りないのでございます(-_-)
なんせ一日二十四時間、人生八十年くらいしかございませぬので
689名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:02:52 ID:43a7hR4U0
>人の夢摘む根拠

歴史全て、社会全て、自然全てが根拠だな。
ただ聞こえない振りをしているだけ。
690名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:03:44 ID:djq9lgdL0
>>677
>健康な方から臓器を提供していただいて生きている人だっている。
「健康な他人」から提供してもらうことができるのかよ!
だいたい家族間だってプレッシャーがあり、家族メンバーのうち、
経済的な弱者が候補となることが問題とされてんだぜ。

それに、百歩譲って健常者からの臓器移植は問題ないとしても、
命を救う臓器移植と、金持ちの子づくり欲をかなえる代理出産を
同列に捉えるのはおかしいんじゃねえの?

>あなただってお世話になるときが来るかもしれないのだから、自分には関係ないかのような言い方は良くない。
代理母容認するヤツって結局これなんだよ。自分が買うことしか考えてねえんだよ。自分が買われる側になるなんて発想はこれっぽっちもない。ワガママな金持ちが貧乏人から年貢を搾り取りながら「もっといい暮らしさせろ!」とわめいてるんだよ。
691名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:03:47 ID:kN3K8sT80
根津医師作「代理母公募」で応募者に送ったアンケート
(ヌー即スネーク奥あてにpdfでおくられてきたものを書き起こし。)

代理母アンケート
設問
例えボランティアと言えども、代理出産をお引き受けくださる方の為の補償制度
(病気、後遺症、死亡等に対する)を、先ず確立してからスタートしなければならないと考えております。
補償制度が出来ているという前提で、以下の設問にお答えください。

1 御主人はおられますか。 (はい・いいえ)
2 お子さんはおられますか (はい・いいえ)
◎上記2問とも、はいの方は以下にお答えください。
3 御家族の同意は戴いておりますか (はい・いいえ)
  1)御主人の同意   (はい・いいえ)
  2)貴女の御両親 (御存命・御他界)
   御存命の御両親の同意 (はい・いいえ)
  3)御主人の御両親 (御存命・御他界)
   御存命の御両親の同意 (はい・いいえ)
4 代理出産をお引き受けされた場合、経済的支援が無くても生活できますか。(はい・いいえ)

5 代理出産は普通の妊娠と同じく時として危険を伴ないます。

1)もし、妊娠・出産にて病気となった場合、御家族は充分協力してくださる体制にありますか。(はい・いいえ)

2)もし貴方が亡くなるようなことがあっても御家族は納得できますか。 (はい・いいえ)
注:御家族の内、反対の方が一人でもおられれば、いいえとしてください。

6 出産に関しては、当院で対応したく存じます。その際数ヶ月、家を空けることが可能ですか。(はい・いいえ)
御協力有難う御座いました。
692名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:05:15 ID:ZWK1Y9lx0
ああ、他人の腹を買った女か
693名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:06:02 ID:k4GU9dQD0
あなたはアメリカ人女性から生まれてきたのよ〜

って言われたら吹くわw
694名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:07:41 ID:LVDNU3+S0
産まず女のエゴだから。ただの。

これらの話は自分の私利私欲を満たす為だけのもので
生まれてくる子供の心を全く考えもしない
いかにも身勝手な女の考えそうな事だと言うだけのこと。
695名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:07:49 ID:nz7atEGk0
>>691
お子さんはおられますか、で「はい」の人に対して、子供の同意不同意の項目がないね。
代理母になれるような人の子供は未成年だろうからそのせいかもしれないけど
自分の母親が他人の子供を出産すること、子供はどう思うんだろうね。
696名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:09:10 ID:OyzCLl5k0
>>654
自分も出産時は何も問題なかったけど5年たった高血圧って診断がっ('A`)
つかさ、審査の段階でカウンセリングに通ってるヤツの子供を産みなさいってことにはならんのじゃないか?
とりあえず 今日から「私は旦那の旦那の親族のココが嫌いノート」をセッセとつけとけ
697名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:09:50 ID:cswjJN42O
そのうち【なんとかジャパン】とか団体ができて
〇〇夫婦が子供を手に入れるための募金をお願いします!!
ってのが流行るんじゃない?
698名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:11:56 ID:y9W1UrslO
>>690
生体移植は原則親族間に限るみたいな話をきいたことあるが、何の移植かは忘れたが非親族間の生体移植があった事は記憶している。
あれってどうなったんだろ?
そこそこ注目されてたのに全く続報はないな。
699名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:12:29 ID:BZyCrbD+0
2006年10月01日 (日)
向井さんのブログを覗いてきました。
たしかにBBSには凄い勢いで「おめでとう」の書込みがなされています。でも、体外受精はともかく代理母には疑問があったので下記の様な書込みをしました。
____________________
体外受精どころか、自分のクローンを産ませたり、
遺伝子操作した子供を産ませたりとか起こりうると思うと、空恐ろしいです。
生まれて来た(来る)子供に罪は無いとはいえ。
今回の体外受精は親のエゴの為だけとしか思えません。
自分の遺伝子を受け継いだ子供しか愛せない、育てたくないというなら、
その人は狭量で(自分の感情を何より優先させる)身勝手で不幸な人です。 
そんな親にどんな子育てが出来るのか疑問です。
_________________________

そしたら、なんと、数分後に自分の書込みは削除されていました。そこで、もう一度同様の書込みをしたのですが、今度は書き込んだと同時に消えていました。そして、更に書込みをしようとしたところ、書込みを禁止されていました。
どうやら、BBSに張り付いて書込みをチェックしている人がいる模様です。本人とは思えないので、事務所の人か、アルバイトでも雇っているのでしょう。
しかし、そう考えると、数分置きに凄い勢いで書き込まれている激励の書込みもさくらを雇って書かせている自演にしか思えなくなってきます。
それにしても、どういう基準で削除しているのだろうか?  よく理解出来ません。気にいらない書込みでも感情的で論破しやすいものは残しているようですが、どなたか上の書込みをしていただけるか体内のでしょうか?
あるいは、どういった基準で削除しているのか質問していただける方は居ないでしょうか? 自分は書込み禁止されていて出来ないので。。。
向井さんのBBSのアドレスは↓です。
http://www.mukai-aki.com/cgi-bin/bbs/index.cgi?show=contents
それはそうと、子供を(方法はともかく)授かったのだから、戸籍にそこまで拘るのか理解出来ない(しかも自分の行為が違法だというのに)、
特別養子縁組なら戸籍への記載は「養子」ではなくて「子」になるのにも関わらず、やはり親のエゴとしか思えない。 そんなことより、子供と過ごす時間を増やすとかすればいいのに。 
700名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:13:00 ID:ZLNH9IBz0
>>695
専門雑誌に載ったリアルにあった事例。

ヤフアンケート米(2/3)
子供達は「ママのお腹の子は他所の子」と混乱し児童精神科医に掛かる状態。
それでも日に日に大きくなっていくお腹の赤ちゃんに愛情が生まれ
「元気に生まれておいで「ママ」は待ってるからね」と毎日話し掛ける日々。
毎日家に○○や母親達が押し掛けて来ていたけれど。
そんな中で出産。赤ちゃんは1度も知り合いに抱かれる事なく ○○の元へ。
飲んでくれない母乳を助産婦さんに絞って貰い3人目の出産だった為子宮収縮の痛みも酷く
母乳を強制に止める薬を飲み子宮収縮の薬を飲みそれでも最低5日は入院しないとならず。
06/10/18(水) 午後 3:37 [ 当事者 ]
全文はこちら
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1204876361/3-4,6
701名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:14:52 ID:CIQncg9QO
>>695
成人しても判断が困難な価値観を、子供に求める議論は無意味である。
702名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:15:11 ID:gXea+0wuO
夢を掴むためなら、倫理も道徳も自然の摂理も無視してOKなんですね?わかります。
703名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:16:03 ID:/s8PM+yD0
俺の夢は一夫多妻 人の夢を摘む根拠をきちんと示してもらいたい
704名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:16:06 ID:Wqqf+TY00
産めないというのは、自然の摂理が「このDNAは、ここまでとしよう」と判断してるからだと思うよ。
無理にそのDNAを継続させたら、世代が進むと大きな問題になるかもしれん。
705名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:16:41 ID:j6FbYmrT0
>>695
「お子さんはおられますか」の質問の意味は
「稼動実績のある産む機械か否か」だから。
雇い主にとっては代理母の子供の同意なんかどうでもいいのだろう
706名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:18:34 ID:Y5Ks3Ann0
向井亜紀は自分で生んでもないのに母親ズラのエゴイストである。
707名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:18:53 ID:jnNZD4ywO
親が一番子供のこと考えてないよなw
マジきめぇWWWWWW
コイツの欲望満たす為に生まれてくる子供がマジカワイソス(;ω;)
708名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:19:30 ID:LVDNU3+S0
>>702
お為ごかしの宗教や左翼思想の連中と同じ思考パターンだよね。

本来の意味での確信犯だから手に負えないどころか邪悪そのもの。
ハッキリとこう言う身勝手な連中には気違いの烙印を押した方が良い。
709名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:20:50 ID:+ugCCYt80
向井がチョンなら認められたかもな。可哀想に。
710名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:21:14 ID:1EqNoAi3O
>>700
母性はどうにもならないよね。。。
かわいそうに。
711615:2008/04/17(木) 13:21:29 ID:LgR3G2Oa0
>>700のリンク先を読んで戦慄したよ...
とりあえず弁護士探して相談いって来る。
レスくれた人ありがとう。
712名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:22:06 ID:UVl4MnZX0
「人の夢」ってそもそもその夢がエゴ丸出しの非人道的な夢じゃないか
713名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:22:09 ID:swt2NmcZ0
自分が間違ったことを言ってるかもと考えたり
することがないのかもね。
714名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:22:33 ID:jVT67WV30
>>711
応援してるよ。
お子さん達の為にも必ず勝ってな。
715名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:22:37 ID:1C1PmdoK0
いつも思うんですが、なぜ養子じゃだめなの?こういう言い方は悪いのですが、
どうしたって、自分が腹を痛めて生んだ子にはならないのに。
716名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:23:07 ID:Q98KATrHO
養子ではあかんの?

養子では愛情そそげんの?

「自分は非常に稀有な存在」と知った時の子供は、どう思うかな?

717名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:24:20 ID:GttY36e10
きちんと示してあるから
きちんと見てください
718名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:24:34 ID:p/h3fD500
「血のつながり」ってのが重要だから養子はだめなのかね
719名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:24:39 ID:AVE3Qmen0
うすっぺらい合理主義は危険
頭のいい人間に論破されて「はいそうですね」て
言いなりになってたら世の中とんでもないことになる。

720名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:25:20 ID:LVDNU3+S0
>>713
代理出産教の信者であれば
その都合のいい夢の為の行動は全て正しいから疑問に思う訳も無い。
721名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:25:37 ID:PqRRZo+m0
>>713
つうかそういう考え方するんであれば
ブログや本に>>32みたいなの書いてないでしょ
722名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:25:46 ID:y9W1UrslO
>>713
俺は間違っている←は正しいのか間違っているのか 

案外難しいもんよ。
723名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:26:22 ID:VcsR30LFO
>>1

それはもはや夢でなく、欲望に近いよ。

たしかに幸福を追求するのは勝手だが、
そこまで自分のDNAにこだわらなくては幸せはつかめないの?
724名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:26:24 ID:9R4d9qM/0
貧乏人が大金を手にするチャンス。
養育費が賄えなくて子供を諦めてる人に取っては選択肢が出来て良いと思うんだが。
倫理観や道徳なんてやってみればすぐ変わってくもんだし、
気持ちだけで否定しなくても。
725名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:26:28 ID:jnNZD4ywO
自分の子供しか愛せないこの女きめぇwwwwww(≧ω≦)
726名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:28:58 ID:9pB47cg5O
自分の夢のためなら何でも有りかいな…
727名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:28:59 ID:QkTgzOxH0
諏訪マタHPの資料
http://smc2.jp/specialfatility/information/newinfo/table-01.php

代理出産を試みた(おそらく体外受精卵移植を行った)のが15組、
依頼者は先天的子宮欠損者が6組、後天的子宮欠損者9組。

代理母となった女性は依頼者の
実母が5組、実の姉妹が3組、義理の姉妹が7組。
実母と実の姉妹合わせても血縁がある組合せは8組
戸籍上のつながりだけで血縁がない組合せが7組。
代理母の年齢は34歳以下が5人、35歳以上6人、55歳以上4人。

15組のうち
着床までたどりついたのが11組
(4組は体外受精にもかかわらず子宮内に着床せず。
そのうち実母と娘間は1組以上なのは過去の根津の発表から確実)、
11組中3組は流産。

無事出産までたどりついたのが、
実の姉妹間で3組
義理の姉妹間で1組
実母と娘間で3組   の計8組。

(出産までたどりついた)成功率としては
実の姉妹間 100%
義理の姉妹間 14%
実母と娘間 60%

15例で37回体外受精したって書かれているけど
そこから出産例の13回を引くと
流産を含めて出産まで至らなかった人たちは
平均3〜4回体外受精したことになる
728名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:29:17 ID:oO+SKOT20
>>725
自分の子供もあまり愛していない様子だとか・・・
729名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:32:39 ID:PqRRZo+m0
>>724
ボランティアのみだし経産婦しかできないし
その子供も自分の母親の腹に居た赤ちゃんがどこかに連れて行かれると知れば
いずれ自分も捨てられるのではないかと不安になりパニックに陥ること必至
母親は体ボロボロ、あげられない乳搾りながら精神的にもボロボロ
それでも必死に家族を支えていかねばならない父
金はない、家族はボロボロ、精神科通いでかさむ出費
どこに幸せがあるのか
730名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:33:26 ID:KBNFbp5/0
日本が禁止になったって、全世界で禁止されてる訳じゃないんだから
合法化されてる国に行けばいい。夢かなえられる国に行けばいいじゃないか。

金が必要ならがんばって貯めろ。
日本から離れたくないなんて言ってる場合か。
夢を叶える為には血を吐くような努力が必要なんだよ。

ただし、合法化されてるからといって皆に歓迎されてるとは限らないからね。
「あなたも代理出産で産んでもらったの」と気軽にいえる世の中には
どこの国に行こうと無理だと思うけどねー。
「人にリスク背負わせようが、自分の欲望をかなえようとする」人間を
嫌悪する人が必ずどこにでも存在するかと。
731名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:34:04 ID:IaxUpMaN0
自分が健康な体で産める場合、他人の子供を産んであげようと
思ったかな、向井は。
卵子提供者の自分と、世の一般父親(精子提供者)と、どう違うんだろうと
ふざけた事を言った向井に、バッシングが起きなかったのが不思議。
世のお父さんに対し、これほど失礼な発言は無いと思ったけどね。
732名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:34:15 ID:73Nc8etA0
>>728
そういや「うちくる」に出てた時、子供たちが見てるであろう
スーパー戦隊にうといとかほざいてたな…。
で、伊藤かずえが出てきたら「みてるみてる〜」ってオイ。

子供ときちんと過ごしているとスーパー戦隊自然と詳しくなるものだが。
733名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:36:02 ID:hXBd4MEV0
そういや知り合いが子供に「夢摘」とかつけてたなw
734名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:36:09 ID:LVDNU3+S0
>>732
悲劇の渦中に居る自分だけが愛しい女に
子供に掛ける愛情は存在しないよ。
735名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:37:17 ID:BZyCrbD+0
>>732
うちの地域では、スーパー戦隊やってないんだが、それでも子供ってスーパー戦隊とか怪獣とか好きなんだよなw
で、DVDをレンタルしてきて見てるもんだから、うちの嫁と息子は、ちょっと前のスーパー戦隊とウルトラシリーズに
異常に詳しいwww
736名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:37:29 ID:WkX+hAiLO
この人 次はいつスペースシャトルに乗るの?
737名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:37:29 ID:6wMoFxul0
向井はちゃんと子育てしてるの?
738名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:38:33 ID:uspIrAu40
人間、子宮がなくなるとあんなにも目が釣りあがってファビョっちゃう
もんかね?

乳がん検診と子宮がん検診は年一回行くことにしてるけど怖いなぁ・・・

739名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:38:45 ID:QkTgzOxH0
>>724
>気持ちだけで否定
じゃなくて、実際いろいろリスクが高そうだからこそ
学術会議の医療面生物学面からの論者はみんな反対の立場だったんだがね。


■「リスク告げるべき」体外受精、妊娠異常多い (2007/04/16)

 体外受精による妊娠は、胎盤や臍帯(さいたい)(へその緒)に異常が発生する頻度が
自然妊娠を大幅に上回るとの調査結果を、聖路加国際病院(東京)の酒見智子医師らがまとめた。
京都市で開催中の日本産科婦人科学会で16日、発表する。

 それによると、胎盤が子宮から早くはがれてしまい、
胎児に危険が大きい「胎盤早期はく離」は自然妊娠の約5倍。
(中略)
 胎盤早期はく離は自然妊娠の0・53%に対し体外受精では2・56%。
通常は子宮の上部にある胎盤が下の方にできてしまう「前置胎盤」は、同0・57%に対し5・64%。
へその緒が胎盤ではなく、卵膜につく「臍帯卵膜付着」という異常は、0・53%に対し5・67%だった。

 体外受精の妊婦の方が高齢のため、その影響もあり得るが、
年齢差を補正して分析しても異常は体外受精の方が多かったという。

 妊娠異常をめぐっては米疾病対策センターが今年3月、約16万人の調査で、
体外受精では胎盤早期はく離の割合が自然妊娠の約4倍との結果を発表。
酒見医師は「日本もほぼ同じ傾向であることが今回示された」と話している。
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/47827/
740名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:39:15 ID:kDGOYLJx0
>>736
地球に飽きて故郷の星へ帰りたくなったときじゃない。
741名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:41:13 ID:yqZIWWRv0
抜粋
上の子供は産まれた時、双子でした。極早産だったため双子のうち1人は産まれてまもなく亡くなりました。
幸い1人の子供は小さいながらも元気に成長していたので、それが唯一の救いでした

私は現在、仕事をしております。周りの同僚や上司もみんな私の事情を知っていて、子供が産まれた後、
育児休暇も取りました。けれども日本の社会の中で子供に代理出産のことを教え、子供が理解し、
そして周りに理解してもらうのは大変なことです。すべてを話すことによって子供は悩んでしまうかもしれない。
私達ではその悩みを拭い去ってやれないかもしれない。

そう思っていた時、同じ境遇のきょうだいがいたらどんなに心強いだろうと思ったのです。
そして「2人目を・・・」と思い始めました。

前回双子の早産・1人の赤ちゃんの死という悲しいことがあったため、私達は妊娠中のリスクや早産・未熟児の
危険性を危惧し、双子以上を望みませんでした。元気で満期産で生まれる赤ちゃんが1人いれば充分でした。

そして、ある代理母と出会いました。彼女は一旦減数手術に承知してくれたのですが、いざ双子の妊娠が解ると
減数を承知してくれなくなりました。そして、またも流産、代理母とのトラブル・・・。
なぜ、神様は私達の前にこんなにも障害を置くのだろうと思いました。

こんな事があっても、私達は赤ちゃんを諦められませんでした。上の子供を望んだのは私達が親になりたかったからですが、
今回はその子供のために・・・という思いが強かったために諦めきれなかったのかもしれません。

そして「これが最後」と思い、出会ったのが下の子供の代理母でした。彼女は彼女自身が双子以上を望まない女性だったので、
私達の希望にも合っていました。

よく「お腹を痛めて産んだ子」というフレーズを耳にしますが、主人は「こんなに(私達が)心を痛めて産まれてきた子なんだから、
自分で産んだ子となにも変わらないよ。」と言っています。私もそう思っています。
ttp://www.ifcbaby.net/n_voice/voice_proxy/voice_proxy_4.html
742名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:41:36 ID:9R4d9qM/0
いや、リスクがあるのは当然。
それに見合う収入を得られるようにすれば良いんじゃいか?と。
743名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:42:34 ID:djq9lgdL0
てか「夢」って中学生みたいな表現するからわかりづらいんだよ。
向井のは夢じゃなくて欲だろ。スレタイも実状は
「人の欲摘む根拠をきちんと示してもらいたい」…向井亜紀さん、学術会議報告書に対し [08/04/16]
だろ。
744名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:42:40 ID:3lHRvNKQ0
こういう倫理的に難しい問題は感情的に判断してはいけない。
745名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:43:14 ID:ylsYpeiB0
>>114
ほんとにシンプルでいきたいなら、
子宮取った時点で子を持たないことがシンプルじゃね?
746名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:44:29 ID:5kXAiaSZ0
もうタレントが文化人気取りで国の基幹政策に口を挟むのはやめてくれませんかね
アグネスといいこいつといい、マスコミが持ち上がるから勘違いしちゃうんだよ
お前らだけが日本人の意見じゃない
747名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:45:04 ID:nz7atEGk0
>>700
読んできた・・・心底ぞっとした。
748名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:45:56 ID:BeNHXWcG0
コイツは、本当に空気が読めないな。
マスメディアが一時期、あれほど擁護してくれたのに、世間は拒否した。
その雰囲気を、これっぽっちも読み取れない(あるいは読み取ることを拒否してる)んだねえ。
749名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:46:26 ID:O8mQOtWb0
ヒットラーが凄かったのは
自分の欲望を国民の夢と錯覚させたことだ

っていうような文章を思い出したよ

750名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:47:34 ID:QkTgzOxH0
>>727 自己レス
卵子提供者である依頼人と血のつながりがある代理母の場合と
まったく血のつながりがない代理母の場合では
着床率、生産率に大きく差がでるのは面白い。

卵子と母体の遺伝子のミスマッチによる、母体側の拒絶反応ってのは
意外に高リスクなのかもしれないよ。

■「卵子提供受けた高齢出産 大量出血など事例続出」
海外で他人から提供された卵子と夫の精子を使った体外受精によって妊娠した40〜50代の女性で、
帰国後の出産時に大量出血や子宮摘出など重大なトラブルが起きていることが分かった。
学会や専門誌で報告された。卵子提供は卵子が若く妊娠しやすいとされるが、
高齢の母体で子宮などが対応できていないことも考えられ、医師らは注意を呼びかけている。
日本産科婦人科学会は卵子提供を認めていない。
海外で受ける人が増えていると見られるが、実態は分かっていない。

慶応大の久慈直昭講師(産婦人科)らは、
米国での卵子提供で双子を妊娠した41歳の女性で、帝王切開後の異常出血が止まらず、
7リットルを超える大量輸血が必要になったと報告した。
慶応大病院では過去4人の妊婦から米国で卵子提供を受けたと申告があった。
3人が出産に至ったが、やはり双子を妊娠した50歳の女性も帝王切開手術の後で子宮からの出血が止まらず、
子宮を摘出せざるを得なくなった。出血が著しかった2人に妊娠高血圧症などの合併症はなく、
普通の妊娠・出産では考えられない出血だったという。
一方、日赤医療センター(東京都渋谷区)は閉経後に米国で卵子提供を受けた57歳の帝王切開で8リットルを超える出血を経験。
女性は集中治療室で1週間の治療を受けたのち退院したと報告した。

他人の卵子と精子による受精卵への免疫反応が原因との説もある。卵子提供は、医師に隠さず伝えてほしい」と言う。
また日赤医療センターの杉本充弘・産科部長は
「一般的な出産の出血は0.5リットル。中小規模の病院では8リットルを超す輸血は間に合わない。
50代以降の妊娠は技術的には可能でも、生命にかかわる事態となり得ることをよく考えるべきだ」と言っている。
ttp://www.asahi.com/health/news/TKY200611040301.html
751名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:48:52 ID:I4fd2XjZ0
まぁ「家族未満」と表現したとおりの子育てしてるみたいだからな
何を行っても説得力がない
752名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:48:58 ID:3sR43Sdr0
>>742
リスクに見合う報酬とは・・・いかほど?
753名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:48:59 ID:9T3Q9mOl0
自然の摂理に反するような出産は子供の健康にどういう影響がでるかわからないし
認めるべきじゃないだろう

はっきり言って生みたいっていう親のエゴだろ
残念だが生む能力が備わっていなかった、または失ったのならそれに従うしかない

>>739のようなリスク、それ以上のリスクがまだ隠れている可能性もある
>>32を見ると結局、自分のエゴまるだしで自分の気持ちだけ優先で生まれてきた子供の
気持ちを第一に考えていないのが伝わってくる
754名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:49:31 ID:s9KucaTg0
自分でお金出してこっそりアメリカ行けば円満解決なのに
なんで世間を巻き込んで騒ぐのかわからん
755名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:50:35 ID:y9W1UrslO
ちょうど隣に多田野スレがあって米噴いたw

756名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:50:53 ID:9R4d9qM/0
>>748
そりゃ今はNGを突きつけられても、言い続ければ段々認める意見も増えるだろうから。
世論を読めないんじゃなくて、変えようとしてる。
臓器移植も最初はこれぐらい「とんでもないこと」として否認されてたけど、
どんどん抵抗が無くなってきてるし。
757名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:51:35 ID:uspIrAu40
ブログにこのスレを誘導したら一気に工作員がわらわらと群がって
くるんだろうか?wktk
758名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:52:07 ID:QkTgzOxH0
>>742
>収入
というのは代理母がうけとる報酬のことだと解釈していいのかな?

代理出産を「契約労働」とするなら
「妊娠出産」と労働とみなしそれに対価を払うという契約自体が
無効とみなされる可能性が高いと
学術会議の法学面からの論者が指摘していたよ。

「子の引渡し」ともって対価が発生する契約とした場合は
今度は人身売買に抵触する可能性もある。
759名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:52:24 ID:73Nc8etA0
>>757
それイイ!
760名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:53:25 ID:KKoKxzZ70
>>754そんなあなたに
【向井責任転嫁の歴史 】
・癌になったのは高田が八百長をしたせい
・癌の記者会見をしたのはスッパ抜いた写真週刊誌のせい
・妊娠継続を諦めて子宮摘出したのは
 高田や父親に「自分の命を大切にしろ」と言われたから
・代理出産を公表したのも元を正せば写真週刊誌のせい
・手記を出したり講演をしたりドキュメンタリーを放映したのは
 同じように”子供が欲しい不妊の人達のため
・サンドラを使い捨てにしたわけじゃなくて代理母を乗り換えたのは医者に勧められたから
・シンディが減胎を申し出てもさせなかったわけじゃなく、
 医者も大丈夫って言ったし結局シンディもOKしたから
・ウェブ日記を閉鎖するのはカウンセラーに言われたから
・実母として出生届受理を望んでいるのは 、 子供の福祉のため、子供の幸せのため
・自分は養子でも良いけど子供に説明するために  法務省にどうして実子(実母)じゃだめなのか
 納得のいく説明をして欲しいだけ
・シッター雇ったりスクールに行かせるのは、ママがイライラしてると子供も幸せになれないため
・血尿が出て入院&腎臓摘出することになったのは
 風邪を引いた双子の看病に夢中でトイレに行くのを忘れていたから。
・婦人科検診を受けなかったのは「子供の頃悪戯されたせい」
・不妊治療受けなかった理由は「高田に"ピンと来ない”と言われたせい」
・代理出産にトライした理由「サンドラは子供を産むのに適した人だと医者に太鼓判押されたから」
・子供達の発達が遅めなのは躾のせいではなく双子だから
761名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:54:20 ID:9T3Q9mOl0
>>756
世間の意見を変えようとするなら普通に産んだ母親以上に母親らしくその責任を
果たすべきだと思うんだが、芸能人、講演会とか沢山のわらじを履いたままで
その責任を本当に果たせると思っているのか
1歳半で立てない息子さんがなんか可哀想だな
762名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:54:33 ID:9R4d9qM/0
>>752
わかんねーけど、500万ぐらいでどう?
763名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:55:01 ID:BnU89s1Q0
このババアのニュース、めちゃウザイ
764名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:55:11 ID:djq9lgdL0
向井の工作員!
どんなキチ攻撃するんだろう!!!
はやくつれてきてー
765名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:55:37 ID:3B3bLAWq0
>>713
向井さんはね、今でこそコメント欄を閉じて
一方的に電波を垂れ流すだけのブログにしているけど、
以前はちゃんと双方向のサイトだったのよ。
でも>>699にあるように自分に都合の悪いコメントは即削除、言論弾圧を始めたの。
自分を省みるようなことがある人ならそんなことしないでしょ?
766名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:56:36 ID:KKoKxzZ70
>>762
産前産後、通算1年以上は普通の生活ができない
その上、万が一の時には命を落とすかもしれない
寝たきり障害になるかもしれない。
500万では割に合わない。
767名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:57:39 ID:yJ1ZdsMh0
まあ、このがんって性病なわけでしょ。
そりゃ、性病移されて不妊になったら、夫に対して立場がないから、
「夫の子供」を作ることにムキになるわな。
768名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:58:48 ID:9R4d9qM/0
>>758
そこは現行の法に照らし合わせる必要も無いかと。改正すればOK。
世間一般が倫理的に慣れる事が出来れば、法は後付。
769名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:59:40 ID:/Lirk9qA0

 産む機械 今は怒らぬ ババア議員
770名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:00:14 ID:j6FbYmrT0
>>762
・代理母への着床率は低く、最低でも数回の受精卵植え付けしないといけない
・卵子提供者との排卵周期をあわせなきゃいけないので、一ヶ月以上毎日ホルモンを注射、しかも痛い筋肉注射をしなければいけない
・一旦妊娠したら、24時間拘束。私生活も細々と指示される。当然セックス酒タバコ厳禁
・代理出産は流産・早産率も高い。代理母・子供ともども死亡率も高い
・産後はまた注射。母乳止めたりしなきゃいけないから。帝王切開なら腹をかっさばくから傷跡はかなり痛い。代理出産は帝王切開率も高いな

というわけで、実質肉体拘束は1年以上、当然毎日24時間拘束だが
そんな仕事を500万でやるのか、君は。安いなw
ほんと貧乏人相手の商売だなあ
771名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:00:22 ID:djq9lgdL0
>>767
もしかして総統がウツしたのではないか?
そうならば、あれだけ向井に頭の上がらない理由がわかるではないか…

772名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:01:29 ID:PfuCnTsK0
>>765
そんなものは言論弾圧とは言わない。
773名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:01:44 ID:pCEmK9SX0
この女なんでも自分の思い通りになると思うなよ。
ブサヨはこれだからブサヨなんだよ。
774名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:03:23 ID:j6FbYmrT0
>>771
向井は「高田がプロレスで八百長したから心労で病気になった」とか言ってたような言ってなかったような…
775名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:03:57 ID:BZyCrbD+0
>血尿が出て入院&腎臓摘出することになったのは
>風邪を引いた双子の看病に夢中でトイレに行くのを忘れていたから。
どんだけ長期間風邪引いてたんだ?
776名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:04:03 ID:s3mw79bv0
>>771
うろ覚えだけど、高田と出会う前の20代前半の若いときに
検診で「要検査」きたけど、検査怖くて破り捨てたらしい。
後に見つかったガンはどう見てもそのころからすくすく育ってた年季の入ったガンだったとか。
詳しい話はキジョの皆さんに任せる。
777名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:05:13 ID:N88rHs330
>>1
やるなら無報酬でやってくれ。
報酬有りでしてしまうと絶対アルバイト感覚で引き受ける馬鹿が出てくるし、
何より報酬額が数百万程度では釣り合わないし。

基本報酬額+1年前後の生活保障額+万が一事故が発生した場合の補償額
が必要になってくるからな。
捨て身覚悟で引き受ける馬鹿が続出しそうだ。

あと絶対法整備後に実施し、違法行為は厳しく取り締まること。
見切り発車で実験的にやってしまったら、法治国家と呼べん。
778名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:05:19 ID:5Eb0eM6R0

こいつら、代理母制度での自分の出生の複雑さによる多大な苦痛を味わう「子の福祉」は無視だからな
最も子供の存在に目がいっていないのは向井亜紀だろ

代理出産の子供が増えることで、自分の出生を苦にして自殺する子供とかが間違いなく出てくる
親のエゴで子供を苦しめる事への配慮なんかゼロだ

779名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:05:22 ID:TUqIf9SRO
>>1->>5
780名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:06:08 ID:9R4d9qM/0
>>770
オレが適当に言った金額なんてどうでも良いんだよ。
それぐらい貰えるなら納得してやりたいって人が居たら、外野がとやかく言う必要は無いだろう。
781名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:07:10 ID:M6F2bDM1O
またこいつか。いい加減にしろ。
782      :2008/04/17(木) 14:07:24 ID:j6FbYmrT0
>>780
10万円で幼女売っても本人がいいと言うならいいじゃない

ということですね、わかります
783名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:08:18 ID:KKoKxzZ70
>>780
戸籍法に関わることなので、個人の勝手では済まないんだよ。
外国籍の人には関係ないことだろうけど
日本人には大問題なんだよ。
784名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:08:28 ID:Mo33BEdVO
かわいそうなボノちゃんを養子に貰え。
785名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:08:32 ID:5Eb0eM6R0


子供は神からの授かり物なのに

子供を金で買おうとする向井亜紀って恐ろしすぎ

他人に苦労をさせてまで得られる幸せが、本当の幸せなのか?

他人の欲につけ込むなんて卑怯すぎ




786名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:08:44 ID:QkTgzOxH0
>>768
法改正ってかんたんにいうけど
24時間、10カ月以上にわたって(代理出産児の懐胎という)身体的拘束をうけ
自らの自由意志によっての中絶(という代理懐胎という労働の放棄)を認められないような法では
憲法18条 身体の自由に違反する法ということで
その法改正自体認められない可能性が高い。

かといって、代理出産を依頼する側は
・代理母が自由に中絶をできる権利
・代理母が子を引き渡したくなくなったら、引き渡さなくていい権利
を認めた内容で納得するとも思えないしな。
787名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:10:56 ID:CUDqXaKf0
私の場合
妊娠中、出産、子育て
のなかで一番つらかったのが妊娠中でした。
しかも、見ず知らずの人たちの受精卵
その上10ヶ月だよ
出産した人の人権は??
788名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:12:17 ID:3CSRbi2FO
>>767
癌が性病ってゆとりにもほどがあるぞw
それとも子宮癌患者全員にケンカ売ってんの?
789名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:13:19 ID:PqRRZo+m0
>>788
「子宮頸がん 原因」でぐぐれ
790名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:13:22 ID:enQzWkbd0
>>1
自然界の法則を無視しなければいいんじゃないか。
夢を語ったら全て終わりだろ。
産めないからだなのだから無理に産む必要はない。

791名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:13:56 ID:p/h3fD500
大人同士の話なら当人が責任引き受けられるけど
勝手に生み出された子供が一番の当事者なのに蚊帳の外だもんなぁ。
792名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:14:33 ID:s3mw79bv0
>>780
もし代理母が腹の子供に愛着わいて、「子供を依頼人に渡さない」と言ってきたら?
もし代理母が双子以上を妊娠し、減胎することを主張したら?
もし依頼人夫婦が、産まれた子供の引き取りを拒否したら?
もし代理母が合併症により重篤な後遺症が残った場合、出産後の保障は誰が続ける?
793名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:14:57 ID:e2JRn3vT0
>>787
>妊娠中、出産、子育て
のなかで一番つらかったのが妊娠中でした。
しかも、見ず知らずの人たちの受精卵

戦後慰安婦の方?
794名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:15:26 ID:ZqyTgzlx0
プロレスで八百長させられたって、台本のある格闘技芝居で
んなこと言われてもね…
795名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:16:16 ID:KKoKxzZ70
>>788
子宮癌と子宮頚癌は違う

原因はヒトパピローマウィルスの感染にある、と最近になって解明されました。
ヒトパピローマウィルスは、イボを作る種類のウィルスで、現在50〜60種類のヒトパピローマウィルスが発見されています。
そのうちの16、18番のヒトパピローマウィルスが、子宮頚癌の発生に関与していると考えられています。
このウィルスは、男性性器の垢や精液などに含まれており、セックスによって感染するという説が有力です。

実際、セックス経験のない女性に子宮頸癌はほとんど起こらないようです。
ttp://www.medical.wellneslife.com/420/sikyukeigan.html
796名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:16:26 ID:9R4d9qM/0
>>786
・代理母が自由に中絶をできる権利
・代理母が子を引き渡したくなくなったら、引き渡さなくていい権利
これは納得すると思うが?
>>787
強制じゃない。そーいう事もやりたければ出来るって選択肢。
797名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:16:28 ID:5Eb0eM6R0
>>788

子宮頸ガンの原因はパピローマウイルス
セックスの経験のない子宮頸ガン患者さんは一人もいません。
したがって、性行為による何らかの感染が子宮頸ガンの原因と考えられます。
最近の研究では、ヒトパピローマウイルスというイボをつくるウイルスの感染が原因であることが判明しました。




ガン患者へ配慮して、性病だという言い方はあえて避ける傾向にある
ゆとりはオマエだろ
798名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:16:38 ID:ztwGUlc20
子の福祉を最優先


産めない人には子はないわけだ。ないものは優先しようがない。
養子なら話は別だけどな。
799名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:16:41 ID:9T3Q9mOl0
>>793
よく読めよ 噛み付く相手を間違えてるぞ


800名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:16:44 ID:wq42Sj310
なんでここまで向井が必死なのかワカラン

養子でもよかっただろうし、小梨でもいいじゃないか

向井のこの必死さがかえって子供に悪影響じゃなかろうか
801名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:17:39 ID:plY57UZk0
このひとは健康な若い頃産まないでて
間に合わなかったからって
何を今更言っているの
802名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:18:06 ID:RmNCVdEw0
まあ、自己責任な世の中なんだから、勝手にやらせておけばいい。
803名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:18:41 ID:5Eb0eM6R0
子供の出生を多大に無視する向井亜紀だが、
じつは一番それにこだわっているのが本人なんだよね

バカとしか言いようがない
804名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:20:06 ID:j6FbYmrT0
>>788
子宮体ガンと子宮ケイ癌の原因は全然違う。
子宮体癌の方は、閉経した女性に多い。月経がなくなると、子宮内の異常な細胞が増殖しやすい。
子宮ケイ癌の方は、HPVというウイルスが原因とされる。HPVは主に性交渉によって感染するとされてる。
多数の相手と交渉を持てば、それだけ感染リスクもあがる。
もし生涯たった1人の人としか交渉を持たなくとも、その相手が感染しててうつされりゃ結果は同じだけれども。

というわけで、パートナーには真面目な人を選ぶのが大切だし
もし感染してしまっても子宮ケイ癌なら子宮ガン検診で発見することができるので、若いうちから検査に行きましょう、ってことで
805名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:20:14 ID:G/9Obxi20
そいや昨日、NHKニュースで言ってたぞ。
出産時に命を落とす女性の割合は、
今まで報告されていたよりずっっっっと多いんだとさ。
何%つってたかな?そこはちょっと失念したが
何故かというと、出産時に、血圧の急上昇による脳溢血とか
心臓発作その他の症状を起こした場合、産科以外の領分になるから、
「妊娠・出産に寄る死」として報告されてなかったんだと。
大出血とかそういうので死ぬ妊婦だけだったんだな、報告されてたのは。
806名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:20:44 ID:KKoKxzZ70
>>796
>強制じゃない。

強制・強要・脅迫がまったくありません。
と言う証明をどうやって取るの?
親や家族の借金とか会社の負債とか、いろんな事を盾に
代理出産しろと迫られる人もいないとは限らない。
807名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:21:55 ID:r68buDL8O
代理出産認めちゃうと
純日本人がまた増えてくだろ?
せっかく少子化で勝手に消えてってくれてんのに
日本列島乗っ取り計画のためには
こんなシステムは邪魔にしかならないんだよ!


・・・という声がどこからか聞こえてきましたw
808名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:22:23 ID:ENWaobgE0
自然な状態から離れれば離れるほど
抵抗感は強くなるのは当たり前だと思う
体外受精だってまだアレコレ言われるけど
そこまでなら夫婦と子供っていう枠の中で収束する話で
代理出産となると、本来関係ないはずの第3者が挟まるわけだから
余計話がややこしくなる

なかなか答えの出ない話だけど、結局実施される数が
なし崩しに多くなって、既成事実をもって定着してしまいそうに思う
809名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:22:36 ID:gRcU5udo0
>>753に同意

授からないには授からない訳があると思う
気の毒だけど医療で生命を操ってほしくない
810名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:22:38 ID:9R4d9qM/0
>>792
それは全部解決できる話で問題にならない。
代理母側の権利を精神的にも金銭的にも認めれば良いだけ。
システムが今までは無かったから無いだけで、これから作る。
811名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:23:26 ID:KKoKxzZ70
>>805
35%

通常のお産だけなら産婦人科だけどお産の途中や後で
脳出血だとか大量出血したら脳外科とか別の科に回され
お産原因から除外され、死因を心不全だの脳梗塞だのに
なってたのを、追跡調査したら元々の原因がお産だったのが
解って35%跳ね上がった。
812名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:23:27 ID:QPSc2MtGO
>>774
マジかいなw
813名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:23:48 ID:RmNCVdEw0
>>805
35%増しだったな。
今は10万人に6人ぐらい死ぬんだっけ。
814名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:23:57 ID:YCXOXTrs0
>>811
ええええええええそんなに高いの?
815名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:24:32 ID:ztwGUlc20
>>797
HPV陰性で癌が見つかる人もいる。
童貞と処女同士なら感染しない。
夫一人しか知らなくても夫がほかでもらってきていればうつされる。
うつした夫は癌にならない。
816名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:25:02 ID:XbOebo4+O
>>738
この人、学歴もいいしサバサバしたタイプで昔はそんなに嫌な感じじゃなかったんだけどな。

ホルモンとかの影響もあるだろうけど、顔つきも性格も別人になったね。
鬼の形相してまで母親になるより、夫婦で穏やかに生きるほうが良かったと思う。
子供もかわいそう。
817793:2008/04/17(木) 14:25:15 ID:e2JRn3vT0
>>799
慰安婦は「自主的選択」だったことを言いたかった。

ここで出すのは不適切だったスマン

818名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:25:23 ID:VhIgStyA0

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
>>797 を読んだんだが...ヤリマン病で子宮壊した女の言い草じゃねぇなww
日本全国、いや世界中の孤児院で、コイツのツラが流れないようにないと
身寄りのない子達が可哀想すぎる。。。。
このアバズレのヤリマン遺伝子に、法を犯してまで残す価値があるとは到底思えんな。

819名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:25:23 ID:gRcU5udo0
ちょっと、ゆとりにもほどが…
>>813
820名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:25:58 ID:Zxdv0VmZ0
>>816
自慢の大学は中退ですよ。
821名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:26:16 ID:KKoKxzZ70
>>814
抜粋
平成17年に死亡した10代から49歳までの女性全員1万6000人余りを対象に、
死亡と妊娠・出産との関係を詳しく分析しました。
その結果、妊娠や出産が原因で死亡したとみられる人が新たに22人見つかり、公表されている妊産婦の死亡統計より
35%も多いことがわかりました。

22人の詳しい死因は、
▽脳出血やくも膜下出血が10人、
▽心臓病が6人、
▽肺の血管が詰まる肺そく栓が5人、
▽大動脈りゅう破裂が1人でした。
http://www3.nhk.or.jp/news/t10014021911000.html
822名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:26:20 ID:xvncXTx70
>>816
そうそう、若い頃は天真爛漫な笑顔がよかったのに
823名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:28:17 ID:ztwGUlc20
聞きかじった知識で性病扱いする奴がいるから
>>818こういうのが沸いて出る
824名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:28:19 ID:5Eb0eM6R0
29or30歳で結婚して、35歳でガンになったんだろ?
そんなに子供が欲しいなら早く結婚してさっさと子供を作るべきだったんだよ
高齢での妊娠出産には様々なリスクがつきまとうのは当然のこと
若い頃好きなことやって晩婚で出産するのも自由だが
リスクを考えてあえて若い頃に出産を済ませるという考えの人も沢山いるわけだ

金のない、遊びたい盛りに色々がまんしてせっせと育児するやつらがいるなかで
酒ガンガン飲んで好きなことしてたんだから、まあ同情する気はゼロだな
825名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:28:51 ID:s3mw79bv0
>>810
子供の引取りを依頼人が拒否した場合、どうシステムで解決すんの?
代理母に押し付けるの?
わざわざ代理出産してまで作った子を、乳児院に入れてしまうの?
826名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:28:55 ID:9R4d9qM/0
>>806
そんなもん警察に駆け込んでくれとしか。

>>808
>なし崩しに多くなって、既成事実をもって定着してしまいそうに思う
全く。
もう一人二人世間に訴える芸能人でも出れば、割と簡単に世論は動きそう。
何しろ「子供が生まれる」って事に変わりは無く、それは延命行為等よりも歓迎される方向に展開しやすい気がする。
827名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:29:38 ID:sbaB3YRFO
この件、向井亜紀大嫌いになった。 気の毒だけど、代理母事自体消えて欲しい。出産を人にやらせてまで、何が「血のつながり」か、すごいエゴを感じる。子を持たない、養子という人生だって選べるはず。将来子供にどこから産まれたと説明するのよ。絶対認められない。
828名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:30:46 ID:5Eb0eM6R0
代理母の人権を無視するようなシステムを国が認めることはあり得ないだろ
10ヶ月後に情が移った代理母から子供を奪い取る権利は誰にもない
829名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:31:25 ID:1O4C3KN50
普段は健康そのものだったけど
出産後の高血圧は怖かった
首を絞められたように頭に血がのぼってクラクラして
鼻血が止まらなくなった

あれで死んだらお産以外にカウントされてたのかな
830名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:32:41 ID:yV1oq8Uj0
>>828
その子供の体、細胞全ては代理母の中で作られるんだから、それぐらいの
愛情を抱いてしまう可能性は大いにあるよな
根本的にこんな出産のやり方に手を出すべきじゃないと思う
831名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:32:47 ID:QPSc2MtGO
>>825
それ海外で揉めてた気がするんだよな、依頼した夫婦がやっぱり子供イラネってなって
でも代理母はもう堕胎できないくらいお腹が大きくなっていて。
832名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:32:52 ID:ENWaobgE0
>>826
少子化だし、なんだかんだいって国も黙認するだろうね、てかそれは今もか
じゃなきゃ根津院長が大手ふって医者やれてないわな
833名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:33:16 ID:RmNCVdEw0
>>826
少子化だもんな
834名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:33:23 ID:djq9lgdL0
>>810
>システムが今までは無かったから無いだけで、これから作る。
煽りじゃなくて本当に聞きたいんだが、
どうして日本社会が、そんなシステムを作る必要があるんだい?
被差別者でもない経済的な富裕層のため
なぜ我々の税金を使って、今後いっそう複雑化するであろう
代理出産の状況を整えるため、わざわざ法制度を整備しなくちゃいけないんだ?
金持ちのために子育て状況を改善している間に、
自分の命さえ危うい低所得者や、
子どもを産みたいのに経済力がなく難しい人、
産んだけど子育ての難しい状況にいる人など、
それぞれの問題を抱えて、社会整備を待ってるんじゃないか。
富裕層の欲望をかなえるための法律なんて、
整える必要さえ感じられないんだが。
835名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:34:37 ID:9R4d9qM/0
>>825
依頼人側に審査基準を設ければいい。
自分で育てなくても他に任せられる十分な収入がある人だけ認める。
836名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:35:40 ID:KKoKxzZ70
>>826
真性の消防?
警察に駆け込めるなら
脅迫だの強要だのの事件はとっくにこの世から消滅してる。
弱みがあるから脅迫や強要が成立するんだよ。
世間を知ろうよ。('A`)
837名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:35:45 ID:yCNAspA30
ゴネ厨か
838名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:36:52 ID:5Eb0eM6R0


   通常、妊娠した女が死ねば胎児も死ぬことが殆どだが
   もし依頼した女が死んだら子供はどうするつもりだ?
   父親なんか出産前に死んだり離婚する可能性は十分あるから当てにならない


   これこそ産まれてくる子供の事をなにも考えてない証だ




839名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:37:00 ID:s3mw79bv0
>>831
障害児やHIV持った子が産まれて、依頼夫婦が引き取りを拒否して代理母が引き取った例や、
代理母も引き取りを拒否して施設行きの例もあったな。
双方の合意さえあればOKでやって良いなら、どんどん子の福祉なんて置き去りにされていくよな。
840名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:37:30 ID:HUCV9plp0
奴隷認めるようなもんじゃん
生んだ時は大丈夫でもその後の保障は誰がするの?
代理母事引き取るんならいいかもね
841名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:37:35 ID:bmMVdazdO
経済的な理由で代理出産も無理で子供を持つ事を諦めた人がいるのを忘れてはいけない
842名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:37:55 ID:9R4d9qM/0
>>834
富裕層の為でもあるかしらんが。どっちかというと貧困層の救済の為。
富から貧へ、体資本で大きな金が動くなら、それは何かと都合が良いんじゃないのか?
843名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:39:29 ID:5Eb0eM6R0
  


  代理母と血縁関係がないなら
  代理母から産まれた実子と結婚することは
  法的に可能ということか? 
844名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:39:32 ID:QkTgzOxH0
>>835
>自分で育てなくても他に任せられる十分な収入がある人だけ認める。

つ 子の福祉 法の下の平等
845名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:39:33 ID:sbaB3YRFO
自分の子供と暮らせる喜びを実感してるなら、法的な決定は関係なく幸せだと思うけど… それ分かっててアメリカ行ったんじゃん? この人「血」とか「法」とかすごくこだわるね。 本来子を持つどころか死んでたかもしれないのに、もう少し感謝したら?
846名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:41:22 ID:5Eb0eM6R0
>>845
そこが一番おかしいところだよなwww
ここまでこだわる女が、出生後の子供を実子としてどこまで愛することができるかが
非常に興味深いところだ

いつまでたっても他人の子供のような気がする可能性も十分にある
847名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:41:47 ID:s3mw79bv0
>>835
自分で育てなくてもいいのかよw
そんな不安定な環境下で、わざわざ産まされてくる子の福祉は一体どこにw
不合格だな。
848名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:42:40 ID:oegeX2bn0
まだこの人たちは血のつながりにこだわってるのか
こういうのも本能というのかねぇ

いい加減あきらめて養子を迎えた方がよほど尊敬できることだろうけど?
849名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:43:56 ID:p/h3fD500
昔は養子でもいいとか言ってなかったっけ。
一度走り出したらどんどん欲が押さえられなくなってきたのかな。
850名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:44:09 ID:HUCV9plp0
この女高田の妻だったのか
今知った
851名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:44:14 ID:djq9lgdL0
>>842
だって貧困層は搾取が行われるから問題なんでしょ?
アメリカでもインドでも一番儲かってるのはエージェントらしいし。

>富から貧へ、体資本で大きな金が動くなら、それは何かと都合が良いんじゃないのか?
金さえ手に入るならば手段は選ばないっていうことか?
もちろん超短期的に金を得ることは出来るだろうが、長期的に見て
低所得の人間はそのような状況を望んでいるだろうか?
彼らも富裕層と同じく、まともな仕事でもうけたいと思ってるだろう。
不当な仕事をあてがうことでその機会を奪ってしまうのではないか?
852名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:46:11 ID:XvZlbNU20
>.子供の福祉
法的な救済制度があります。
夫妻が暴走したのが問題です。

第一代理出産なんてどうみても「子供を産む機械」でしかないぞ。

子供をたてに法制度を捻じ曲げようとするのは我侭でしかない。
血縁なんぞ「特殊な一族」だけがまもれないいのであって
庶民には関係ないことだ。
853名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:46:20 ID:HGRxQkll0
ブログに「うきっ!」って書いてあるのがキモイなw
最初2ちゃんでみたときはネタかと思った。本人の書き込みなんだなw
854名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:46:59 ID:VXwkjZKqO
反社会的な夢は摘み取るのが社会だ。お前の狂った夢には日本国民として共感できない。
やりたければ日本国籍から離脱しろ。
855名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:47:33 ID:G/9Obxi20
>>811
サンクス。35%… そうそう。やっぱそう言ってたか。
高過ぎるから聞き間違いかと思ってた。
856名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:49:26 ID:V1v7CpK+0
・心臓病ほか内臓疾患
・抗リン脂質抗体症候群
・高血圧
・アレルギー
・・・etc

子宮も卵巣も元気なのに、子供を産めない女性は
世間にいっぱいいますけど?

なぜ、子宮欠損者だけが騒ぐの?
857名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:49:37 ID:AToNl14C0
良いじゃないの法律の制定位
後は当事者同士の話し合いで
858名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:49:40 ID:9R4d9qM/0
>>851
理想はね。
現状で既に子供が持てない層が存在してるし、貧富は拡大する一方。
それを多少でも打開するのに役立つと思うんだが。
859名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:50:10 ID:dLKw8QB+O
養子をとったトム・クルーズを見習え!
860名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:51:07 ID:QkTgzOxH0
178 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 22:25:01 ID:lf6ZWNMX0
周産期死亡率と妊産婦死亡率
ttp://blog.kahoku.co.jp/osansos/2007/06/post_53.html

770 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/02/04(月) 11:07:33 ID:v1mioTgv0
学術会議シンポジウムで出た数字です。

日本の妊産婦死亡率(10万人あたり)
5.7人 (2005年調べ 死亡人数 62人)  出生人数(生まれた赤ちゃんの数)はおおよそ110万人

これか過去にさかのぼると
15.1人 (1985年)
80.4人 (1965年)
228.6人(1940年)

世界に目をむけると
米 7.1人(2005年)
英 5.3人(同上)
仏 10.1人(同上)

厚生労働省データ
ttp://www.gender.go.jp/beijing/t-6.html
861名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:51:51 ID:l9jQt/7o0
>>780
やくざに無理やり金目当てに代理出産させられるとか可能性もでてくるわけだが。
862名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:53:37 ID:AQ8vMlQC0
夢を摘むきっかけを作ったのが、向井亜紀でそ?
大体、騒ぎすぎた上に、戸籍まで認めさせようとしてさ。

血がつながって無くても、親子以上に親子の関係にある人は
大勢いるのに。
地味に努力したり、他の考え方や生き方を見つけて歩んでる人たちの
努力を踏みにじって傷つけた上に、未来ある人の夢を摘んだのは
このひと、向井亜紀だ。
863名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:53:51 ID:QkTgzOxH0
>>860 これに加えて浮かびあってきたのが隠れた数字

■妊産婦死亡 実際は35%多い 新たに22人

妊娠や出産が原因で亡くなる女性は、公表されている人数よりも35%多いことが、
厚生労働省の研究班の調査でわかりました。
妊娠や出産に伴って脳出血などを起こし、産婦人科以外の診療科に移されたケースが報告されていなかったためで、
専門家は「母親の命を守るためには実態を正確につかみ、産科とほかの診療科が連携することが必要だ」と指摘しています。

妊娠や出産に伴う死因としては、大量の出血などのほかに、胎児や胎盤に大量の血液を供給するため、
血管や心臓の負担が大きくなって、脳出血を起こすなどのケースがあります。
公表されている統計では、平成17年に全国で62人の妊産婦の死亡が報告されていますが、
脳出血などで産婦人科から別の診療科に移された場合には、妊産婦の死亡として報告されないことも多く、
実態を反映していないのではないかと指摘されてきました。

このため、厚生労働省の研究班は、平成17年に死亡した10代から49歳までの女性全員1万6000人余りを対象に、
死亡と妊娠・出産との関係を詳しく分析しました。
その結果、妊娠や出産が原因で死亡したとみられる人が新たに22人見つかり、
公表されている妊産婦の死亡統計より35%も多いことがわかりました。

22人の詳しい死因は、
▽脳出血やくも膜下出血が10人、
▽心臓病が6人、
▽肺の血管が詰まる肺そく栓が5人、
▽大動脈りゅう破裂が1人でした。

調査を行った国立循環器病センター周産期科の池田智明部長は
「日本の周産期医療は、これまで未熟児を救うことを中心にやってきて、
母親の命を守ることに不十分な面があった。妊産婦に視点を当てた医療を
進めるためには、実態を正確に把握したうえで、産科とほかの診療科との
連携を早急に進める必要がある」と話しています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/t10014021911000.html
864名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:53:53 ID:RmNCVdEw0
>>861
まあ、やくざを出すなら、強姦される可能性もあれば
シャブを打たれてソープに売られる可能性もあるのでは。
865名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:54:11 ID:TJZ2I74Z0
生まれてくる子供のこと考えろよ!
母親が二人いるんだぜ?

父親がわからないよりきついだろが
866名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:55:07 ID:ENWaobgE0
>>863
公表された数字より35%多いのね
産婦の35%が死んでるのかと思ってびっくりしたw
867名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:55:23 ID:l9jQt/7o0
>>864
それ実際にいるじゃん。
で、やーさんの選択肢の幅がさらに広がるんだろ。
868名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:57:09 ID:Oqo0hEWK0
>>1
実際に向井の買った白人夫婦は旦那が破産者で奥さんは低学歴の
知的な会話や文章を作れない人だったことがバレている。
教養と縁のない低所得者層で数百万円の借金も返済できずに
破産するような彼らを金にで買った「人身売買」が「向井の代理出産」なんだよ。
まーとにかくちょっとググれ。
すぐにいろいろ出てくるから。
869名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:57:51 ID:RmNCVdEw0
>>860
10万人あたり5.7人、35%増えても少ないもんだな。
870名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:58:19 ID:mTOGvJ6HO
産む機械なわけですが
871名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:58:20 ID:AToNl14C0
>>867
自分の子供を産んで貰うのに
まともな感覚の人がやくざのお世話になったり
やくざのお世話になっている女に産んで欲しいと思う?
872名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:59:22 ID:bOIHlwu30
誰かが死ぬかもしれないけど自分の遺伝子を残したいって
異常としか思えんw

この人が行くべきだったのは婦人科じゃなくて
心療内科だったんだよ
873名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:00:07 ID:s3mw79bv0
>>871
まともな感覚の人が、他人に自分の子供を産んでもらうとかwww
874名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:00:55 ID:QkTgzOxH0
             年間妊産婦死亡数
妊産婦死亡率=――――――――――   ×100,000
            年間出産(又は出生)数

だから、これに平成17年のあらたに出た数字を加えると


              62+22
妊産婦死亡率=――――――――――   ×100,000
              110万


>>869
あらたに判明した死亡数を加える前の数字でさえ
交通事故の死亡率よりも高いという意見も。

ちなみに同年の交通事故死亡率は0.0054%*3だから、
交通事故よりも妊婦の方が死亡率が高い。
ttp://d.hatena.ne.jp/makinamikonbu/20070716/1184537102
875名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:00:56 ID:38fAoAp/0
体外受精児を追跡調査…小学生まで
厚労省、2000人対象
日本未熟児新生児学会理事の山内芳忠・岡山医療センター臨床研究部長は
「手厚い治療が欠かせない『新生児集中治療室』に入ってくる子供の中で、
体外受精などの不妊治療で生まれた子供が年々増えている印象がある。
しかし、こうした子供の健康状態を長期間追跡した例はなく、実態を明らかにする必要がある」と話している。
全文はこちら
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20061121ik03.htm
※2006年の記事だからもう始まってるはず

>『新生児集中治療室』に入ってくる子供の中で、
>体外受精などの不妊治療で生まれた子供が年々増えている
>体外受精などの不妊治療で生まれた子供が年々増えている
>体外受精などの不妊治療で生まれた子供が年々増えている

ちゃんと通院していたけど、突然容態が変わった妊婦が
設備が整った病院に行こうとしたのにNICU満床を理由に
断られた事件があったよね。
体外受精児がNICUを占領して、普通妊娠の妊婦や赤ちゃんが
危険にさらされている・・・・かもしれない。
876名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:01:26 ID:djq9lgdL0
>>858
>それを多少でも打開するのに役立つと思うんだが。

少なくとも今のところ打開するほどの報酬ではなく、
体力と、情緒的に安定した暮らしを奪い取られるだけではないかと思うが。

それに、たとえば代理母が報酬を自分の子どもの学資に使うとしたら、
かなり有効に使われた例だと思うけど、自分の母親の体を学資にあてた子どもは
自分が母親を道具としてしまった倫理観に悩むだろうし、そうじゃなければ
女性を産む機械とみなす視点を育て、後々トラブルを起こしてしまったりして、
八方良しの結果なんてないのではないかと思うんだよ。
援助交際の議論のときも、みんな楽観視したけど、結局大成功した女子高生
なんて現れなかっただろ?
経済的な利点を重視するのは、人間が日々の生活で直面する倫理的な思考や
それの基盤や結果となる感情の流れを軽視しすぎているのではないかと思うんだけど。
877名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:02:21 ID:TJZ2I74Z0
>>27
そりゃそうだろ・・・・
普通は存在しない二人の母親がいるんだぜ
悩んで悩んで、いじめにもあって
薬に逃げる要因がありまくる
878名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:02:22 ID:N1jqQAD+0
スレタイが「人の夢精」に見えた
879名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:04:06 ID:RmNCVdEw0
>>874
交通事故で死ぬ人は、年間6000人ぐらいだっけ。
母数が違うのか。
880名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:05:05 ID:AToNl14C0
>>873
別にそれがまともじゃないとは思わない。
それが異常なら他人の産んだ子を自分の子供として
育てる養子縁組だって異常だろ?
881名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:05:39 ID:IPJa7RSvO
代理出産は、命に対する冒涜だな
子供を玩具扱いするな!
妊娠できないのがおまえの運命だ。全うしやがれですぅ
882名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:06:13 ID:mv8YIWLrO
許可なしでも外国行ってやった癖にまだグダグダ言ってるのか向井。
金で人の臓器借りてて偉そうにすんな。人身売買と変わらんだろ。
883名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:06:26 ID:PcWbFY+l0
>869
実際に死ぬ人は少なくても
お産で死に掛ける人の割合は250人に1人だと昨年報道された。
医療のおかげで死なずにすんでいる。
野良妊婦が250人いたら1人は死ぬ計算。
884名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:08:22 ID:knF1O4og0
機能的に子供を産めないってのは一種の身体障害として扱えばよくない?
885名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:09:10 ID:gh28K5710
よくわからんが、
産む機械の何が悪いか教えろ
っていうこと?
886名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:09:47 ID:s3mw79bv0
>>880
妊娠や出産にどれだけリスクがあると思ってんのか。
後遺症や死ぬ危険性まであるが、それをわかった上で
代理母にお願いするわけだよな。
もしかしたら一生不自由な体になるかもしれないし、あなた死ぬかもしれない、
それでも私の子供を産んで下さい。金なら払うよって?
887名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:10:24 ID:RmNCVdEw0
>>883
250人いて249人は医療なしでも平気なわけか。
99%以上?
人間ってのはよくできてるもんだな。
888名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:10:35 ID:YohyzxoF0
養子じゃだめな理由はなんあの?
889名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:10:58 ID:8dQ4COp1O
代理母本人が納得してんならいいんじゃないの。
もちろん、全額自費でやるのが前提だけど。
890名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:11:41 ID:t0OgtB2Q0
代理出産で出来がいまいちだったら、赤ちゃんポストへ


なんともスゲー時代だな
891名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:11:58 ID:l9jQt/7o0
>>871

やーさんがやくざですって名乗ると思ってんの?
俺俺詐欺するとき僕やくざですって名乗る?
892名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:12:53 ID:eXZN9zIVO
>>880養子と借り腹は違う。

10ヶ月毎日不安と戦いながら妊娠を継続し、痛い出産をし、出産後は抜け毛や抜け歯や骨の
退化その他…。あるいは命の危険。他人にそこまでリスク負わせて平気かね。

妊婦は幸せいっぱい、てドラマじゃないんだから。実際はつねに流産の不安と隣り合わせで
無事出産に至るまで数え切れない雑多なことがあるのだよ。養子もらうのに命の危険はあるかね?
893名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:14:25 ID:djq9lgdL0
>>884
「生殖障害」
学術会議でも失笑されていたDQNワードだねw!
894名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:15:14 ID:RmNCVdEw0
>>890
赤ちゃんポストって、まだ熊本のあの病院にしかないんじゃないの。
他のところにもできたのかな。
895名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:16:22 ID:wf23xt3n0
どうしても自分の戸籍に実子って載せたいんだろ。
子供は血統書つきの動物とわけが違うんだが。

自分のわがままで倫理観捻じ曲げてまで代理出産頼んだんだろ。
それで満足しろよ。
896名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:18:51 ID:bTcNkraqO
こいつ代理母をなんだと思ってんの?
体に負担かけてまで産んでもらったのに「権利を放棄した、そういう人を親とするのはおかしい」ってw
代理母がそれでよくてもこの言い方はないだろ…
897名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:18:59 ID:G/9Obxi20
>>880
まーたそういうアホな事を言い出す…
898名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:19:16 ID:QkTgzOxH0
>>884
根津は「生殖機能欠損者」とか呼んでいたような。

代理出産は「扶助生殖医療」らしいw

扶助生殖医療を推進する会(会費3000円) 入会へのお願い
ttp://www.yoshiekentarou.jp/fujokai.html
↑松本市議 HPから

諏訪マタニティクリニックには
野田聖子議員がスペシャルメッセージを送ってます
ttp://smc2.jp/information/index.php#a006
899名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:19:22 ID:zNTXLdfkO
>>1
不自然だから

自然に生殖できない人間の遺伝子を遺すべきじゃないから
900名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:21:26 ID:k0hfnscsO
日本の子供が粗末に扱われている現状を考えたら
代理母よか養子を推奨したのが良いよな

カタワ何だから健常者と同じく成りたいという風潮は
やめてカタワなりにしぁゎせなりゃいいじゃん
901名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:22:06 ID:AToNl14C0
>>886
望んだって受ける人がいなければ実質的には
稼動しないんだよ。
受ける受けないを強制される訳でもないだろ。
902名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:22:17 ID:S+JM5Kp50
>>899
それを言うと連中は

じゃあ、病気や怪我を治す医療も不自然!
輸血とか手術なんてもってのほか!
エホバ!エホバ!とファビョルんだよ
903名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:23:28 ID:QkTgzOxH0
>>887
>250人いて249人は医療なしでも平気なわけか。

医療なしって産婆も呼ばない自宅出産か?w
んなわけねーだろ。
たいがいは産院なり助産院なり病院なりで
心拍モニターだ、会陰切開だなんだなんらかの管理下において
出産するようになったから
日本はこの数十年で世界トップレベルまで周産期死亡率が低くなったんだろうが。
904名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:24:13 ID:KXRPv+nl0
>>501 亀
>人身御供
生体腎臓異色や肝臓移植などで同様の無理強いのケースが報告されている。

真っ青な顔のドナーをみて医者も居たたまれなくなるらしい。
905名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:24:13 ID:/Lirk9qA0
ようやく女も男のように「産ませる性」になれたザマス!
これが究極のジェンダーフリーザマス!
あとは国が、産む機械の管理運営と費用負担をすれば完璧ザマス!
906名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:25:03 ID:knF1O4og0
身体の器官や機能が無くなりそれが不治であるなら
必要なのは本人が受け入れることと心のケア。
907名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:26:08 ID:s3mw79bv0
>>901
論点はそこじゃなかっただろうが。すりかえるなw
とりあえず、他人にリスクを押し付けて子供を産ませるという感覚がまともじゃないということに関して
反論はないようだから、代理出産を依頼するような人間はまともな感覚を持ち合わせてないということに
お前も同意なわけだなw
908名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:26:56 ID:safDYK/T0
貧しい女が食うために
「出産代行サービス」をやるからダメだって言ってるだろ、向井。
909名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:27:04 ID:I/a2rCcd0
赤ちゃんポストの子供たちはどうしたんだろ?
ちゃんとした養子縁組してもらって幸せになっているんだろうか。
910名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:27:30 ID:AToNl14C0
>>892
うんそうだね大変だね。
だからあなたは望まれたって受けないでしょ?
全く逆でそんなリスクを承知で受け入れて上げたいという
奇特な人も居るかもしれない。
それで良いじゃん。
911名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:28:44 ID:djq9lgdL0
うまれつき不細工な童貞は生殖機能欠損者ではないんですか?

国は不細工な男に二重瞼と鼻のシリコンのための手術費用を負担してくれませんか?

「話し方教室」に行くための費用もお願いします。

ついでに高田道場で男を磨いてくるので、月謝も出してください。

生殖障害者なので当然の権利です。

912名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:29:29 ID:w1f5rulW0
子供欲しいのは分かるけど、あんまり自分の我を通すのもどうかと
世の中には自分の思い通りにならなくても、
その現実を受け入れて前向きに生きてる人だってたくさんいる
913名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:30:00 ID:AToNl14C0
>>907
いや代理出産だろうと養子縁組だろうと
その根底に有るのが子供が欲しいという気持ちなら
異常だとは思わない。
914名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:30:17 ID:Oxsutlz+0


工作員沸いてきた????

915名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:30:24 ID:G/9Obxi20
>>901
「訳でもない」と言い切ってしまうお花畑にカンパイ
916名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:32:26 ID:AToNl14C0
>>915
なんで国に強制でもされるの?
917名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:32:41 ID:knF1O4og0
>>911
生殖機能欠損者ではなく顔面障害者
918名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:34:27 ID:nz7atEGk0
>>916
一番ありえるのはやっぱ身内でしょ。
断ることもできるだろうけど、そのあと関係が悪化することは
じゅうぶん想像できるよ。
今なら違法だからね、ですむものが、法的にOKとなるとどうなるかわかるよね。
919名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:35:11 ID:djq9lgdL0
なんだか工作員が来たようだな。見回りごくろうさん。

920名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:36:34 ID:FwLYOHb5O
お前こそ安全だっていう証拠出せっつんだよw
この女腹立つわー
921名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:37:25 ID:AToNl14C0
>>918
どうしてもイヤなら例え身内だろうと受け入れなければ良いじゃん。
向こうにとってあなたが身内なら
あなたにとっても向こうは身内でしょ?
できないならできないと言ってなんか問題が起きるの?
922名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:38:49 ID:Ck9SgWJ50
自分の子供がほしいって言うじゃない。
でもさ、日本にも孤児ってたくさんいるわけ。
うちの姉が乳児院(孤児院?)で働いてるけど、親なし赤ちゃんってほんとにたくさんいるのさ。
何で養子じゃ駄目なんだろう。
923名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:39:00 ID:s3mw79bv0
>>913
子供が欲しいという気持ち自体はそりゃ異常じゃないだろう。

しかしお前の最初の主張はちょっと違う。>>871
まともな感覚の人は、ヤクザに代理出産を頼むはずがないと言いたかったんだろ?
しかし一方で、障害や死のリスクがある代理出産を他人に負わせることは容認している。

依頼人がヤクザに頼まないはずという主張はどっから沸いてくる?
依頼人である自分の身が危険にさらされるか、詐欺にあう可能性があるからか?
しかし、他人の身を危険にさらすことはかまわないのだと。

これがあんたのいうまともな感覚か。
924名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:39:26 ID:fi2OCBs80
>>748
>世間は拒否した。
世論調査では容認派が多かったはず。

日本人はお涙物によわい。

>>761
マスゴミは隠しております
925名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:40:31 ID:QkTgzOxH0
根津いわく「扶助の精神」に発した
「美しい人類愛」の姉妹間での代理出産でさえ、こうなったらしいからねぇ・・・


根津院長は、代理母になった妹夫婦や姉夫婦と根津院長はその後、疎遠になっており、
家族関係もぎくしゃくしていることを明らかにしていた。
産んだ妹から1度、手紙を受け取った後、患者側の状態を把握できない状態が続いていたといい、
事実上、事後ケアができていなかった。
http://oak.zero.ad.jp/~zab22968/amove/ferti.html

根津インタビュー
「これまで、肉親であれば姉・妹による代理出産などが行われてきました。
 「代わって産んであげよう」という善意からですが、ボランティア精神だけでは乗り切れない現実も生まれます。
 トラブルが起きるわけです。代理出産する側は、よその家の子供を産むために1年間は拘束されます。
 しかも代理母の家族まで、仕事、家事、レジャーなど、あらゆる場面で制約を受けてしまう。
 また代理母の側が子供に情が移ると、おばに当たる女性ですのでややこしくなりかねない。
 姉妹それぞれの家庭の間で、色んなマイナートラブルが起こってくるわけです。 」
ttp://www.medijob.jp/fazna_doctor_vol4.html

2006年10月21日付け朝日新聞「私の視点」 根津医師寄稿より抜粋

法規制のない現状では、母娘間の代理出産が最適と考える。
私が手掛けた5例のうち4例は、姉妹や義理の姉妹だった。
最終的には喜んでくれていると思うが、
代理母側の生活が妊娠で制限されることなどによる「マイナートラブル」は、どの例でもあった。
926名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:40:43 ID:lM65LkE90
不妊夫婦が「子供まだ?」の声に重荷を感じるのには
過剰なまでに同情するくせに
身内に「代理母やれ」と強要される経産婦に対しては
「嫌なら断れば済むこと」と簡単に切り捨てる
>>921
夫婦に子供ができないとなんか問題が起きるのか?
927名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:41:14 ID:j6FbYmrT0
>>921
夫や実の親、親戚から毎日のように人でなし呼ばわりされて平気な人が日本にどれほどいるかという問題。
それくらい耐えろ、オレなら平気だぜというなら、そもそも不妊で子供いないことくらい平気で耐えられると思うんだが、どうか
928名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:41:53 ID:yJ1ZdsMh0
>>823
ヤリマン病ってのはどうかと思うが、事実上の性病(性感染症)なのは確かでしょ。
これはHIV感染と並んでかなり危険な病気なんだから、公衆衛生上の深刻な問題として広く教育すべき。

  ・子宮頸がんの原因は、ほとんど全てが性行為によるウィルス感染と考えられています。
  ・潜伏期間は平均10年超で、性行為によりウィルス感染しても、発病するのはずっと後です。
  ・近年見られる20代でのがん発病は、10代での未熟な知識での性行為による感染と思われます。

例えば、御本人に全くその気はなくても、ZARDなんて病名も明らかにされているわけでしょ。
フレディ並にエポック・メイキングな事なのに、ファンはただきもく泣くだけ。
まず、処女じゃないファンの女は全員検査してこなきゃ。
929名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:42:36 ID:vI2iRWV90
医療が発達してない時代は、出産=死 ってくらいお産は危険なもの
だったんだよ。死産も多かったし
それは今でも同じなんだけど、医療の発達でどうにかなってるだけ
そういう行為を、「自分の遺伝子残したい」なんていう謎の動機で他人
にやらせるのってどうなの?
人工授精がギリギリで、代理出産なんて不妊治療でもなんでもないっしょ
930名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:42:57 ID:TCCkhez00
人身売買とどう違うの?
931名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:43:12 ID:nz7atEGk0
>>921
>できないならできないと言ってなんか問題が起きるの?
だから断った後関係が悪化するかもしれないと。
嫁ぎ先にいづらくなるとかね、恩がある人に頼まれて断ったりする場合も、
断られた方も断る方もお互いが精神的に参ってしまうよ。
932名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:44:35 ID:knF1O4og0
Aさんの娘に子供ができず困ってて
Aさんの息子の嫁に代理母になれというとか。
気が弱い嫁さんなら姑さんに逆らえないし、
気の強い嫁さんなら離婚ものかも。
嫁は身内とは言え他人だからね。どっちにしても気まずい思いするよ。
933名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:45:24 ID:ociPeuDZ0
女性を産む機械にしてるじゃねーかw
934名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:45:30 ID:G/9Obxi20
>>921
キミなら、何の問題も起きないだろうな。
しかし、皆が皆、キミみたいに強いとは限らんのだよ。
935名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:45:58 ID:LzCnMYOfO
人間はエゴの塊
エゴで生まれ
生まれた子供に過大に期待をかける
出来が悪ければ簡単に廃棄

そんな世の中です
936名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:46:04 ID:ENWaobgE0
子宮頸がんっていえば、パピローマウイルスのワクチンももうあるんだよね
日本では承認待ちらしい
これがちゃんと受けられるようになると、ぐっと発病が減ると思う
937名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:46:11 ID:EkWBl1F+0
>>921
世間とか人間関係が解ってなさそう。
938 :2008/04/17(木) 15:46:27 ID:LStzAjV+0
>人の夢摘む根拠をきちんと示してもらいたい
児童ヌード解禁まだ〜(・∀・ )/口^チン☆チン☆。
939名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:48:21 ID:keye4qFr0
>>921
実際その立場になったら断れないと思いますよ。
貴方には想像できないのでしょうけど。
940名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:48:35 ID:PqRRZo+m0
>>936
患者が>>514みたいな感じではワクチン承認されようがどうしようもないがね
941名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:49:44 ID:E5svawqd0
>>925
向井も、自分の家族に代理母を頼んでたら、今頃相当ややこしいだろうね。
「子供が可哀そうだと思わないの?!」
「人の子育てに口出ししないで! うちにはうちのやり方があるの!」
「でも私がお腹を痛めて産んだ子なのよ!」
「でも遺伝上は私の子よ!」
「法律的には私が母よ!」
942名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:50:57 ID:AToNl14C0
>>923
単純に子供が欲しいという人間が
自分の子供の出生をそういうダークな部分に委ねるとは思わないから。
騙されるとかそういう問題では無いんだ。

元々そういう世界の住人なら違うかもしれないけど・・・

ある一面の考え方に問題が有るからと言ってこの人は
総てに置いてこういう人なんだろうという決め付けも良くないと思う。
943名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:51:13 ID:ENWaobgE0
>>940
きちんとした教育は必要だよね
こないだニュースでやってたけど、フランスではもう承認されてて
19歳の女の子がインタビューで「私は受けました」つってたな
そういう自分も全く無知で、別件で産婦人科通うようになるまで
子宮ガン検診受けた事なかった
単純に子宮ガンがなぜ起こるか知らなかったよ
わけのわからん性教育するくらいなら、こういう事をきちんと教えるべきだろうね
944名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:51:24 ID:ZsHDO91L0
>>921
独身か?
親戚付合いがあまりない人間なのか?
予想・想像できる人間になれるといいな。
945名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:52:05 ID:M5uTvM+40
子供がほしかったら養子をとれよ。
946名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:52:10 ID:QkTgzOxH0
>>941  これ思い出したw

『会いたかった』p278-9より引用

実は、ここ二か月ほど、母とは喧嘩をしていた。
高田と口を利かなくなったのよりもっと前から、母とは口を利いてなかったのだ。
八月、双子の性別がわかった直後、リノから実家へ入れた国際電話に出た母は、開口一番、こう言ったのだ。
「男の子2人?そう、かわいそうに」
私はすぐに聞き返した。「かわいそうって、なにが?どうして?」
「だって、いろいろ比べられてかわいそうじゃない」

「……三十九歳で男の子二人の子育てに突入する私が体力的にかわいそう、じゃなくて?」

「男の子二人が成長過程でなにやかや比べられるのがかわいそう、だと思うわ」
「ひどいよ。かわいそうなんて言わないでよ」
「あら、だって。」
「かわいそうっていう言葉、子供には絶対に言わないでよ」
「でも、実際に、」
「私、かわいそうっていう言葉が大嫌いなの。上からものを言って、
 哀れんでるみたいでイヤ。絶対に二度と口にしないで」
「……わかったわ」
「私のHPには、『生まれてくる子供がかわいそう』っていう言葉がたくさん届くの。
 でも、それはいいの。全然いいの。だけど、だからこそ、身内の母さんは言わないで。
 わかってる。母さんは、ただ単純に、双子の子育てが難しいってことを言ってるんでしょ。
 でも、イヤなの。この子たちを、哀れむような言葉は一切やめてほしいの……」
「……そうするわ」
「かわいそうって言われるから、『そうか。自分はかわいそうな存在なのか』って、
 思い始めてしまうんだと思う。この言葉は人間同士が使うべき言葉じゃないよ。
 稲が雨に倒されてかわいそうって、そういうときにだけ使ってよ、母さんも」
「……あまり、神経質にならないように」
「分かってるわよ。とりあえず、報告したからね。じゃ」
947名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:52:29 ID:SKdVdIJA0
我慢しろ馬鹿
948名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:52:54 ID:bTcNkraqO
>>922
向井の言ってることってさ、戸籍上実の親子じゃなくても
実の親子のように生活してきた家族を冒涜してるよね
949名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:53:14 ID:LcXIrCGQ0
いい加減にしろよなこのババア
950名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:53:40 ID:EkWBl1F+0
>>946
>三十九歳で男の子二人の子育てに突入する私が体力的にかわいそう

(°Д°)ハァァ????
951名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:54:11 ID:knF1O4og0
昔から借金のカタにソープに沈めるってのがあったけど
代理母させるっていう選択肢が増えたりして。
女の容姿でどっちにするか決めるってことで。
952名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:54:36 ID:QkTgzOxH0
>>942
>単純に子供が欲しいという人間が
>自分の子供の出生をそういうダークな部分に委ねるとは思わないから。

アメリカまでいって大金はたいて代理出産頼んだり、
下手すると卵子まで買っての代理出産依頼だったり、
それで分娩者は代理母だとバレると
日本では依頼人が実母だとは認められないの知ってるから
代理出産の事実を隠して出生届だしたり。

もう十分ダークなんですけどwww
953名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:54:59 ID:PqRRZo+m0
>>946
本当に本当に精神科行く必要ありだと思うんだが
954名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:55:34 ID:EkWBl1F+0
>>942
かなりな温室育ちなんだろうなー
955名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:55:51 ID:keye4qFr0
>>946
この人は心底自分だけが可愛いんだな…
としか思えなくなりました。
956名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:55:58 ID:LzCnMYOfO
人でなしが人でなしを増やし
人でなしが滅ぼす

人でないから自己愛と本能のみ白痴が増える
957名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:56:29 ID:FKzoGnKvO
>>946
か わ い そ う な人ですね
958名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:57:19 ID:ZsHDO91L0
>>946
息子のことは「可哀相と言うな」
でも「三十九歳で男の子二人の子育てに突入する私が体力的にかわいそう」
フザクンナ
959名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:57:20 ID:S+dVGZeCO
馬鹿はすぐに増長する典型だ
960名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:57:45 ID:vg/iLys+0
凄いね
想像の遥か斜め上を逝っている
961名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:57:51 ID:Y4z5xsF20
>>946
う〜ん 困った人のようだ
962名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:58:34 ID:EkWBl1F+0
>>958
しかも、その子育ては大騒ぎしてまで
望んだはず・・・・・だよね?

なのに、 かわいそう?

向井の脳みそはどうなってるん?
963名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:58:39 ID:s3mw79bv0
>>942
>ある一面の考え方に問題が有るからと言ってこの人は
>総てに置いてこういう人なんだろうという決め付けも良くないと思う。


結局、代理出産依頼者の考え方には問題があるっていうことでいいんだな?
同意だよw
964名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:58:46 ID:AToNl14C0
面倒臭いからまとめて答えるけど
例えば信頼してた人、嫁ぎ先などの断りにくい人に
そんな話を持ち掛けられたらココの書き込みの勢いを
見ればその時点で関係は終わりでしょ?
距離を置くなり関係を絶つでしょ?

それとも2chじゃ吼えられるけど
実生活じゃそんな重大な問題も流れに任せてしまうの?
965名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:59:09 ID:CRgR222G0
あの笑顔の違和感、東ちづるに似た感じ
966名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:59:13 ID:LzCnMYOfO
>>951
かなりの健康体でドラッグもタバコもやらない代理母探すだけでひと苦労だよw
967名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:59:34 ID:ENWaobgE0
>>964
人間関係がそんなに簡単にできているのか
968名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:59:44 ID:yJ1ZdsMh0
>>953
実際、(この病気に限らず)子宮を摘出した人が、
潜在的に夫に対する引け目を感じて代理母に執着するのは、
既に欧米では(広い意味で治療が必要な)精神疾患として扱われ始めているようですよ。
969名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:59:56 ID:EkWBl1F+0
>>964
ネットと現実の区別をつけようね。
人間関係は、君が考えるほどシンプルには行かないんだよ。
970名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:00:38 ID:EkWBl1F+0
>>968
向井は健康だった頃から、兆しはあったらしい。
971名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:00:46 ID:AToNl14C0
>>952
うん
だからキチンと法的に整備できれば
そういうダークな部分も排除する事に繋がると思う。
972名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:00:48 ID:ZsHDO91L0
>>962
わからん
コイツは本当にわからん
頭痛くなってきた…orz
973名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:00:56 ID:Oxsutlz+0
>>964


    またまた燃料が投下されますた


974名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:01:20 ID:PnrE9n6m0
両者の合意を主張して「納得しなければ受けなければいいじゃん。だから賛成」ってわざわざ言いに来るような奴は
無関係を装ってはいるけれど
ホントは他人の子宮を狙ってたけどオシャカになっちゃって必死なんだろうな。
もう訴えても無駄なんだけどねw
975名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:01:46 ID:QPSc2MtGO
>>964
>>615あたりから読み返すといい。
976名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:02:14 ID:6ZzDWbgp0
結局 おなじ女性を「生む機械」ととらえている時点でおわり
権利もクソもねえじゃん
977名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:02:27 ID:gRi+4KJO0
向井よお前は何様だ
978名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:02:29 ID:sAV7xzoVO
ひどいな。この論法だと
中国人を虐殺して皇帝になりたい人の夢なんかにも説明が必要ですか?
979名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:02:39 ID:AYz+lsq2O
産む機械発言はだめでこれはいいとかあり得ない
元々日本人は、不妊でどうしても子供欲しいとか口では言ってても
血の繋がらない養子縁組には消極的だから、
産む機械容認されたらますます選民思想者の思い上がりが強くなる
980名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:02:54 ID:PqRRZo+m0
>>968
子宮取った人は大体おかしくなっちゃうからな
そういう時にこそ旦那や家族の本当の愛情が必要なのに
ただ甘やかしてキーキー言われるがままに流された結果がこれだよ
981名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:03:40 ID:s3mw79bv0
>>971
今度は>>942の発言と矛盾が生じてるぞw
子供の欲しい人は、そもそもダークな部分に委ねたりしないんだろw

982名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:04:26 ID:yJ1ZdsMh0
>>970 まあ、そうならただのアレだってことで。

若い頃から芸能界に入って、すっかり染まったのなら仕方ない。
983名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:04:31 ID:07+/fIRH0
赤ちゃんはものじゃねぇんだよ自分の幸せより子供の幸せだろ
生まれてくる子供の気持ちとか考えないのか
984名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:04:48 ID:/g4IbyKLO
>>937
馬鹿じゃね?
身内にんなこと頼む時点でそいつが人間関係ぶっ壊す気まんまんじゃねえか
985名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:04:58 ID:vI2iRWV90
>>968
精神疾患…
まあ何年も他の生活そっちのけで「代理出産」にばかり
執着していたらまるっきり頭おかしいよね
別に代理出産でなくても一つの何かに強く固執するのは
ちょっとおかしいと考えられるんだからさ
986名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:05:12 ID:mgJyWVS0O
ここ読んでると、子宮をとることの恐ろしさを感じる
子供欲しいとは思わないけど、生むかどうか関係なく女にとっては子宮って大事なんだな…
検査に行かなきゃ
987名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:05:54 ID:vg/iLys+0
>>980
旦那さんは向井さんの狂気に気付かなかったんだろうか?
減数拒否って、人工授精では多胎の可能性が高くなるのに
5つ子でも6つ子でも産ませるつもりだったんだろうか
988名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:06:07 ID:AToNl14C0
>>975
読んだよ。
嫁ぎ先の人間はあなたが言う
とんでもない人間だったんだね。
其処まで価値観が違うなら即刻離婚だね。
それともやっぱり流れに乗って産んじゃうの?

辞めた方が良いと思うよ。
989名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:06:44 ID:s3mw79bv0
>>968
それは興味深い。
どっかに日本語ソースないですか?
990名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:07:04 ID:HR1gf5k30
養子貰えばいいじゃん。
991名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:07:06 ID:keye4qFr0
>>988
あなたの人生って、すごく幸せそう。
992名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:07:12 ID:sAV7xzoVO
代理母を認めれば天皇家の後継を100人同時に懐妊とかできるね
993名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:07:15 ID:r6EOR6Ok0
向井 もうね なんだか この人・・・・・ 痛々しくって('A`)
994名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:07:20 ID:yJ1ZdsMh0
>>986
若くて乱れた生活をしていなければ、つまり下世話な表現で言うと、
早くから生でいろんな人とやりまくっていなければ、それ程心配することはないんじゃないの?
995名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:07:30 ID:j6FbYmrT0
>>987
旦那も頭ちょっとおかしいから。
新幹線で酒飲んで騒いで、注意されたら逆に恫喝するような男だし
996名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:07:37 ID:V5k3IuxtO
気違いを取り締まる法律を作るべきかも……
997名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:07:44 ID:EkWBl1F+0
>>988
代理出産が認められたら、日本のあちこちで
離婚問題勃発。
母子家庭が増殖。社会問題になる。
998名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:07:48 ID:ftFmGFst0
>>987
体外は戻す受精卵の数を決められるんだからそんな多胎にはならないよ。
日本では倫理上2個以下だかに定められてる。海外は知らないが。
999名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:08:06 ID:9aQZusYi0
ま〜再婚みたいなもんだろ 連れ子の親には明日にでもの世界だ
権利関係 遺伝子レベルの鑑定が出来てれば 認めても良いだろ
赤の他人がどうのこうのの方がウザイね
寝取られた女房・生まれた子供抱えて なんも知らずの
バカ亭主が多い中 この位ならまっとうだとは思う
1000名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:08:19 ID:QPSc2MtGO
>>988
>>615と自分は別人だけど?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。