【道州制】「沖縄単独州」を5月提言…九州との統合を否定 地元の道州制懇話会 [08/04/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
沖縄の政財界人や学識経験者らでつくる「沖縄道州制懇話会」は5月中に、
「沖縄は他県と合併する標準型の州ではなく、特例型の単独州を目指す」
との提言をまとめ、県などに提出する。昨夏の発足以来の審議を中間報告として示す。

事務局の沖縄経済同友会がまとめた素案は「沖縄自らが将来像を準備しなければ、
他地域との合併を押しつけられる」などと、政府の道州制論議に危機感を表明。

単独州を目指す理由として「地理、歴史的事情などから、奄美を除いて他の都道府県と
共同体意識を持てない」と説明。米軍基地や沖縄戦の教科書記述などの問題は
「沖縄が主体的に主張することによってのみ解決しうる」との立場をとっている。

また「九州での新幹線や高速道路建設と、沖縄の空港・港などの整備は、相互の住民に
メリットがない」「九州と沖縄の観光業は競合関係にある」と、九州との統合を否定。

一方で財政基盤については「財政と市場の規律を強化して、政策開発能力を高める」
との表現にとどまり、具体策を示していない。

ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080416c6c1602616.html
2名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:09:22 ID:QBwnmKgr0
単独で財政赤字抱えて何するんだろうか。
3名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:09:38 ID:1ZhGD3XJO
パーン
4名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:09:47 ID:BnZGC8RB0
Free OKINAWA!
5名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:09:57 ID:e0pnMoyuO
首都移転案はいつの間にかポシャったな
6名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:10:01 ID:+XjFBOH30
DQN特区だなw
7名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:10:11 ID:kYXXpXq00
人民解放軍キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
8名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:10:22 ID:rPwW2m1GO
今までどおり九州・沖縄でいいじゃん
BY本島民
9名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:10:33 ID:1tYSiubE0
鹿児島とは一緒になりたくないだろうな
10名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:10:52 ID:ziZnibgG0
財政的に無謀だと思うが
11名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:11:30 ID:dH4f+WzNO
もう自治区でいいよ、沖縄は。
12名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:11:33 ID:ATYllB4O0
沖縄は独立国だから当たり前
13名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:12:13 ID:MKTk74ag0
奄美と一緒になって奄美沖縄州でよくない?
14名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:12:22 ID:TIpC00Au0
沖縄はアメリカに返還しよう
15名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:12:23 ID:bG3V8WSC0
沖縄って単独になったら何もできなさそう。
16名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:12:26 ID:NwgFnV6W0
神奈川と飛び地合併すればw
17名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:12:30 ID:p5MVVjLH0
沖縄独立しちゃいなYO
18名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:12:34 ID:oSvT/a2w0
中国人がこのスレを覗いてます。
19名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:12:38 ID:rBqbU+9L0
沖縄だけは特例ですよ特別ですよ
20名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:13:13 ID:ociPeuDZ0
こんなん認めたら左翼と死那の思う壺。
21名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:13:16 ID:1tYSiubE0
シンガポールや香港につづけ
22名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:13:36 ID:uLk1kbjh0
>>17
今から王室復興させるって金が結構いると思うぞ
23名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:13:40 ID:0c/H5SYd0
沖縄は独立したがってるからいいんじゃないかな。
段階的に独立を進めていったほうがいい。
24名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:14:05 ID:mTOGvJ6HO
まあ、九州て感じはしないな
25名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:14:16 ID:SVvwtc+u0
江戸時代はさんざん薩摩にお世話になったのに
恩知らずな奴らだな
26名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:14:35 ID:boyAW97m0
沖縄の望み通りにするべきだ特例を認めるべき
27名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:15:15 ID:WyYOB9c8O
好きにしたら良いと思います。
沖縄がなくても九州のあとの県は困らないし
なによりわがままで協調性もなく俺ら最高wな人たちは後々面倒そうだから。
つか沖縄が九州いわれてもピンとこない九州のの人は多そうです。
28名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:15:29 ID:sdXH0tJ2O
福井も単独にしてくれ
29名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:15:43 ID:X9ik/mpD0
沖縄”県”でも負担なのに・・
30名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:15:53 ID:rCV3oIYN0
別に反対する理由は無いが。
しかし産業のとぼしい沖縄は、基地とますます二人三脚になりはしまいか?
基地は要らないけど、産業はほしい、その深刻なジレンマにいつも股さきになりはしまいか?
31名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:16:00 ID:SvVR3wi40
32名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:16:04 ID:xAdIUPdV0
沖縄人の願望としては
沖縄国境警備隊みたいのを発足して
米軍、自衛隊は撤兵だろうな
33名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:16:19 ID:TzZ4xETu0
中国に占領されるからまずいと思う
そんなにチベットとか天安門みたいになる可能性が欲しいというのなら止めはしないが
34名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:16:24 ID:Om6LD8in0
シナの、日本分割統治の布石が着々と進んでるな。
35名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:17:16 ID:mG3SQYpl0
別にかまわんけど。
36名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:17:26 ID:ociPeuDZ0
沖縄県は鹿児島県に編入がいちばん良いよ。
37名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:17:27 ID:QniMtI2S0
もちろん税収も単独で工面するんだろうな
38ネー ◆WBIJfD9.is :2008/04/17(木) 09:17:51 ID:U9kn3gk80
・・・・・沖縄単独で?
あと人口少ない県、島根や鳥取も統合されるべき。
39名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:17:56 ID:8/mtDo3w0
交付金を単独で受け取りたいって事だろうな。
使い道が思い通りにならなくなる。

どうせ、癒着でべったりだろw
40名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:18:10 ID:lDF5qPRM0
沖縄なんて軍事的に抑えておく必要があるだけで経済的には何もないからなぁ
実際何のプランもないみたいだし左向きの人たちが政府にいちゃもんつける地位に居られなくなるから
嫌がってるだけなんだろうな
41名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:18:31 ID:DcbSz8Y50
そもそも道州制にする必要がない
42名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:18:48 ID:9kQaaUCJ0
>>23
別に独立したがってはいないよ by宜野湾市在住
43名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:18:58 ID:Rt9MagRY0
>一方で財政基盤については「財政と市場の規律を強化して、政策開発能力を高める」
>との表現にとどまり、具体策を示していない。

一番肝心なところぼかしちゃダメじゃん
44名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:19:11 ID:OOsu4dPp0
>>23
独立したい人が投票者の過半数ぐらいいるなら検討してもいいが、
せいぜい110000人程度だろ。
45名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:20:04 ID:QniMtI2S0
州などといわずもう独立すればいいだろ
誰も引き止めん
46名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:20:14 ID:9Sd3LTTJ0
まあ確かに沖縄が「九州」なのは違和感がある。 が、どうでもいい話だろ。
47名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:20:33 ID:tIrF5u6w0
シナの分断工作員が大漁ですねwww
48名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:20:33 ID:ygPF0J8N0
こういうスレほっといたら日本分断工作員が
好き放題にコメントするよね。
49名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:20:47 ID:Nmvjt95qO
予算財源どうする気なの?
たいした産業もないのに、バカなの?
50名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:21:04 ID:vvEx39FQO
独立しなさい
51名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:21:07 ID:qLIG8Imz0
道州制って独立採算を目指すからやるんでないの?
国からの援助に頼りきってなお大赤字の沖縄1県でどうしようってんだ?
52名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:21:23 ID:Z7EYDF2n0
沖縄独立フラグのつもりが
人民解放軍侵攻
なぜかアメリカに併合
53名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:21:39 ID:eDF4F38J0
これ自体はどうでもいいが

特別を求めるなら、米軍基地って特別も受け入れてほしいもんだ
都合のいいときだけ特別求められてもなあ
54名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:21:51 ID:2/jmPG5A0
沖縄単独ではやっていけないでしょ・・・
同じように北海道単独でもやっていけません
55名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:21:54 ID:QhsZWv5t0
琉球王国独立きたー
56名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:22:10 ID:s9W8LCf00
>財政基盤については「財政と市場の規律を強化して、政策開発能力を高める」
>との表現にとどまり、具体策を示していない。

中国人300万人受け入れだな
57名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:22:16 ID:mTOGvJ6HO
独立独立書いてるのはなんなんだ?
58名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:22:39 ID:oTzkNMzc0
>>51
だな、道州制で九州に取られるぐらいなら独立した方が美味しいと思ってるんじゃね
59名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:22:45 ID:gMoMTqKx0
シナチクが横取りにくるからアメにくれてやれ。
自治政府を作らせてOKINAWA諸島でいいよ、もう。
60名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:22:53 ID:nYIF49u70
米軍基地依存が盤石になるだろうな
いうほどいやと思ってないんだろう
61名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:22:54 ID:uLk1kbjh0
沖縄形だけ独立させて中国に朝貢外交させれば儲かるよ
昔はそうやって来た
62名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:22:55 ID:I7iDoxpxO
沖縄が九州に統合ってさすがにおかしいだろ。
沖縄くらい別扱いでいいんじゃね?もちろん優遇もないけど。
63名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:23:08 ID:i3MW0qU40
沖縄独立してもいいよ。別に何の魅力も感じないし。
64名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:23:23 ID:8/mtDo3w0
>>49
補助金産業にテコ入れしてどうにかするんじゃないの?
沖縄の最大の産業だろ?
子供の夜遊びを推奨するんじゃないかw
65名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:23:28 ID:ygPF0J8N0
それにしても、沖縄のどっか大学の中国人教授がアンケとって
「沖縄独立したがってまーす」とか結果発表してたり(うろ覚えですまんが)
中国が沖縄狙ってるよね?って実感できてきたわ最近。
66名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:23:54 ID:9d+u58LQ0
つっか教科書を理由にするとは頭大丈夫か、まあ大丈夫なわけないな
67名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:24:21 ID:LKVt0dqO0
東京都が編入して面倒見ろ
68名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:24:35 ID:rCV3oIYN0
>>1
沖縄県の人は自覚あるかわからんけど、沖縄は地政学的にはものすごい要衝にあるんだよ。
いうなれば、紛争のたえないバルカン半島やベトナムのようなもの。中国と合衆国、日本、台湾と激しい綱引きがある場所だ。
それが沖縄の宿命。
その場所に住んで、基地のない沖縄を、っていうのは自滅、内戦にいたるとても危険な考え方なんだ。

地域を愛するというのは、その地域の都合のよいところだけ見るのではなく、業も宿命も引き受けるということ。
69名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:24:40 ID:thb+endh0
政財界人や学識経験者て誰なのよ?

そのうち漢民族が押しかけて民族浄化されるぞ、バカジャネエノ
70名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:24:44 ID:2/jmPG5A0
道州制を北海道でまず実験とか止めて欲しい
どうやったって単独では破綻しかありません
71名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:25:03 ID:kHxsLUBh0
沖縄サヨと中国の工作が進んでるね
72名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:25:05 ID:boyAW97m0
>>65
アンケート結果で沖縄の三人に一人が独立を望むって結果が出たんだっけ
沖縄は独立を望んでるわけだから、沖縄だけは特別にするべきだな
沖縄の独立を反対する行為は、中国がチベットの独立を反対するのと同じだ
日本は中国と違うんだから、沖縄の独立を認めるべきだろう
73名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:25:08 ID:W6Q6qOFw0
児童ポルノ所持自由収集自由にしてくれれば
今すぐにでも沖縄に全財産移して移住するよ
74名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:25:22 ID:iF9d3LIe0
心は売国奴
75名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:25:38 ID:i0gJVF7Q0
小笠原と合併で離島州としてまとめれば?
76名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:25:46 ID:07iY++Yk0
沖縄単独なら自治州としても事実上独立に近いな。
そうするとアメリカはいろいろ条件を出して、基地をさらに強化する為に、
沖縄に経済援助するかもしれない。
一方中国もアプローチしてくるだろう。
日本から離れればメリットが増えるのは間違いなさそうだ。
これまで日本政府がやってきた仕打ちを見れば致し方ないと思うね。
77名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:25:59 ID:RihuhbFs0
沖縄省か
78名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:26:01 ID:uLk1kbjh0
>>65
中国は沖縄が独立なんてホントはどうでもいいんだよ
ただ家来のように慕って来る存在が欲しいだけ
79名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:26:02 ID:FzUBgh2T0
こうやって自治を訴えた上、外国人参政権、人権保護法案の
コンボですよ・・・・

沖縄の中国化はすぐそこに・・・・

いやだぁぁぁぁぁぁ

by日本人でいたい沖縄人
80名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:26:10 ID:lDF5qPRM0
>>70
北海道を他に組み込むって無理有りすぎだろw
81名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:26:43 ID:jWDeSJNL0
中国のものにする為には単独州になってないと、そりゃ困る罠
82名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:26:45 ID:NwgFnV6W0
基地を保有している県は保有している県同士で何か繋がりをもつべきじゃね?
83名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:26:54 ID:lMnZEzI30
単独は無理だろ。まさか国の手厚い補助を当て込んでるのか?
84名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:27:01 ID:I7iDoxpxO
>>72
暴力はダメだな、しかし言論は自由だ。
85名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:27:14 ID:QniMtI2S0
日本人という意識がなければ独立すればいい
それとも金がほしいから独立を口に出さないのかw
86名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:27:20 ID:ckibDZJW0
チベットを目の当たりにして
同じ境遇になりたいなんて奇特な人もいたもんだ
87名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:27:29 ID:2/jmPG5A0
>>80
国直轄にして欲しい
88名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:27:29 ID:koLYiZKD0
確かに沖縄時間は設定した方がいいな
89名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:27:32 ID:2jBSiqxy0
単独州なんかにして権限委譲したらマジで自衛隊追い出しそうだな。
90名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:27:34 ID:qxh9SUhf0
言い分はわかるが
沖縄は九州とまとめておかないと何するかわからんな
91名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:27:36 ID:bEIvXMW30
沖縄独立とか言ってる奴アホだろ
92名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:27:37 ID:LDWLHTZ3O
普通に却下だろ。
自治能力皆無の土人島を単独行政区域にできるかっつーの。
それこそコキントウの思うつぼじゃないか。
93名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:27:38 ID:7mIZKSKTO
地方分権が二十年前に仕込まれた日本国に対する「内部テロ」だと
いい加減気付け
94名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:27:44 ID:22EjVvCy0
自殺願望か…
95名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:27:49 ID:r7vwx40hO
>>72
アホですね

八重山も沖縄から独立すればいいのに
96名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:27:55 ID:95Hl1yLU0
沖縄ビジョン
97名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:27:55 ID:MwBbI9bT0
シーレーンを別の方向で確保できれば沖縄なんて切り捨ててもいいんだろ。
東シナ海やインド洋に目を向けるのをやめればいいと思うけどね。むりなのかなぁ。
98名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:27:58 ID:iF9d3LIe0
中国移民

外国人参政権

独立宣言

シナ併合
99名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:28:21 ID:/KN//FPa0
机上の空論に屋上屋を重ねる
100名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:28:22 ID:uMVIwjtl0
もう自衛隊で攻め滅ぼせよw
101名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:28:50 ID:uLk1kbjh0
アメリカもハワイの王室復活させて中国に朝貢させたほうが儲かると思うけど
102名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:29:17 ID:bJ7MwjGXO
観光も実際微妙で鹿児島の奄美のほうがいいのに…
103名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:29:17 ID:eDF4F38J0
>>91
沖縄独立でググると2番目に出てくるのは(1番目はwiki)
104名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:29:28 ID:UVmByWbr0
そうか、道州制も沖縄シナ併合の布石だったわけか
105名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:29:28 ID:OhQsNkhm0
世界地図を見ると、沖縄って日本より中国大陸の方に近くて
東京と上海で比べると、倍近く上海の方が近い
明治時代の力関係で日本領になったけど、中国が沖縄を欲しがるのはわかる
尖閣諸島なんて台湾の真横だからな、つくづく日清戦争に勝って良かったと思う
106名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:29:34 ID:q4DNtlx4O
日本家屋にてアメリカ男のチンポしゃぶりながら、シナ野郎にぶち込まれてる沖縄女。

売春斡旋の日本人は全く儲け無し。儲け以上にアレコレ請求される。
何故、ただで売春場所を提供するのか。。。
107名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:29:45 ID:SejxdQdNO
沖縄そば大好き
108名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:29:47 ID:ygPF0J8N0
ところで・・
「沖縄が九州に統合っておかしくね?」という意見がチラホラあるけど
沖縄が九州と一緒くただと具体的にどういう矛盾がでるの?
ついでに九州と統合するメリットも
109名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:29:59 ID:TTntQmys0
学力も経済も最底辺の沖縄は九州勢に虐められちゃうからな
110名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:30:16 ID:tbdAY9by0
沖縄住民は中国が沖縄を狙ってるのに気が付かないのかな
111名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:30:26 ID:XNa7bJbX0
沖縄州分離と同時に
自治省直轄の特別自治州になる予感。
112名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:30:33 ID:/wIQDHz60
もう、中国にやっちまおうぜ。
実際、沖縄が日本ナノは日本にはメリットよりデメリットが大きいんじゃねーの?
113名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:30:44 ID:u6BNlX5pO
別に首都移転は無くなってないよ
114名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:31:01 ID:i3MW0qU40
別にいいってば、独立しなよー。

独自に自衛軍設立して、
産業構造を組み立てて、
独自通貨発行して、
国会設立して、
資源輸入して、
自給率上げて、

自分でやればーー。あ、日本からの補助金なんて無いからねー。

中国様に占領されて頑張ってー。

チベットの様に、中国人の男としか結婚できないけどねー。いいんじゃね?


ばいばーーい。
115名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:31:02 ID:jWDeSJNL0
>>76
>>78

沖縄が独立宣言したらすぐに中国が攻め入る準備をしていますが何か?
他の国が口出ししようとしても、チベット同様聞く耳持ちませんが何か?
116名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:31:17 ID:DRoss/7E0
足手まといだから九州としては大歓迎じゃないの?
117名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:31:22 ID:iF9d3LIe0
>>112
中華くせーなお前w
118名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:31:23 ID:TSusdKqm0
アホちゃうか?財政難ちゃうんか
119名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:31:37 ID:+4/iEIOH0
もし、沖縄が独立を宣言した場合、当然日本は武力制圧なんてしないよな?
やったら中国と同じだぞ。
120名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:31:41 ID:YH/VK8mH0
>72
チベットは昔から独立国だよ。
釣りか?
121名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:31:43 ID:REIp/mvP0
FREE OKINAWA!!!
122名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:31:46 ID:wd0AYeYa0
まイイんじゃね
123名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:31:59 ID:LKAVZSbIO
確実に黒幕に中国がいる。
道州制で沖縄が単独にすることは、中国による沖縄支配の大きな第一歩。
沖縄には中国の工作員が信じられないほどたくさんいる。

「中国は沖縄を欲しい」

これに尽きる。
今後中国の工作員及びそれに加担する人々によりこの議論がもりあがることだろう。絶対に許してはならない。


124名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:32:00 ID:WyYOB9c8O
正直工作が云々つか
あんなワガママの被害者面してる県は日本では沖縄くらい。
はずかしくないのかな?
彼らの意志を尊重するためにも独立だろうがほっとくのがいい
中国に助力し日本に攻め込んできた在日以下最低の裏切り者のレッテル貼られ
世界の識者から蔑まれるようなことがあっても彼らの意志だし。
125名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:32:11 ID:M3eIB4iQO
>>9
あなたは多分薩摩の琉球入りの件を持ち出しているんだろうけど、我が県内に鹿児島が憎いって奴らは皆無と言っていいくらいほとんどいない。
ただ俺個人の意見としては道州制を導入するなら奄美は返していただきたい。
126名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:32:12 ID:lMnZEzI30
独立しちゃえば沖縄の人は日本人じゃなくなるんだよな・・・。
127名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:32:13 ID:Z3xy5Q8x0
>>107
おいおい
あんなどん兵衛のパッチもんがウマイって?w
味覚狂ってるぞおまえ
128名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:32:14 ID:DJHblS2J0
沖縄は何がしたいのか解らないね。ネットで、沖縄タイムスネタのスレとか
が立つ度に、どんどん他の日本人から嫌われてる。
129名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:32:15 ID:uLk1kbjh0
>>108
沖縄に朝貢させて中国から得た利益の上前をはねるのができない
130名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:32:28 ID:9d+u58LQ0
>>95
確かに地理的面から単独州にすべきて言い分を聞くと
宮古八重山も単独州にすべきなんだけどな。
本島に資本投下して発展させても、宮古八重山には恩恵殆ど行かないんだし
131名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:32:34 ID:b3J8hDGJ0
ダヴェリっと。沖縄良いよなーま、さっさと仕事してくれ。
132名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:32:35 ID:uuuBSbEj0
九州の枠組みの中に元々存在しないからなあ、琉球は
133名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:32:50 ID:PkaDIkS70
単独州になったとたんに金がなくなって
逆にガンガン米軍を誘致するようになったりしてw
134名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:33:17 ID:7hFQT0iY0
沖縄はシナとサヨクのおもちゃだな
135名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:33:23 ID:WGiEVbuEO
もともと独立王国だったが
江戸時代に薩摩藩に侵略されたんだろ
136名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:33:24 ID:u9IIVuAl0
やるなら、沖縄準州な。

補助金付けなのに、沖縄だけ独立されたら、たまらん。
137名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:33:35 ID:eYOcTryc0
沖縄限定の様々な優遇措置や特例が消滅することを恐れてるんだろ。
頭の中は既得権益への執着のみで先々のことは大して考えてないとオモワレ。
138名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:33:41 ID:GIYGBeCH0
沖縄の意思を尊重するべきだよ
沖縄だけは特別視するべき
139名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:33:52 ID:QgqZO6FU0
理想だな
財政さえ無視すれば
140名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:33:53 ID:s9W8LCf00
ところでスコットランドの独立はどうなったの?
141名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:34:02 ID:RM00gqcy0
お隣が島津だしなw
142名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:34:16 ID:TU5TmGmG0
(`ハ´)<財政支援するアルよ
143名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:34:34 ID:+b8f0Og00
> 特例型の単独州

特例=おんぶに抱っこ=甘え
144名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:34:37 ID:uLk1kbjh0
>>123
中国は沖縄なんか欲しくないんだよ
ただ家来のように慕ってくる存在が欲しいだけ
自尊心が満たせるから
145名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:34:44 ID:Bw5vqqTKO
独立即中国に制圧


どうぞどうぞ
146名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:35:09 ID:Ip0YbXMr0
沖縄の民意が独立なら、それでいいだろう。
147名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:35:10 ID:eCD6KIya0
沖縄にはシナ工作員がたくさん入っているね〜
まぁ、何があってもアメ公が基地を手放すことは決してないよ(^o^)
あの不快な韓国でさえ、決して在韓米軍は「国連軍の旗」を降ろさないよ
ほとんど撤退させても少数の陸軍と、飛行場は手放さないwww
148ゴルゴ13:2008/04/17(木) 09:35:31 ID:k0OaA1TE0
要は九州じゃ特別扱いしてもらえないから日本全体にたかりたい
なんとチョンに似てるね、発想が

結局、自立心旺盛な九州人と
依頼心旺盛な沖縄人では全く会わないということ
ま、宮崎にしても、高速道路の拳は別にして
県を上げて国の税金にたかるという発想は無い門名
149名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:35:42 ID:XXbmus+p0
なんで道州制で九州やらと編入しないで欲しいって話が
独立なんて話に飛躍してるんだよwww
150名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:36:39 ID:5PHPT1Qv0
道州制と地方分権をセットとして画策していたのかな
沖縄を欲しがっている所の思い通りに進んでいるんだね・・


151名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:36:48 ID:eleC/8ZK0
>>144
沖縄の資源は欲しいと思うぞ
ただでくれるんだし、領海も増えるし
152名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:36:54 ID:9d+u58LQ0
>>149
独立って夢を除くと、単なるゴネ話になっちゃうから・・・
153名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:36:56 ID:YhX/JqwrO
沖縄は日本から独立すべき。
日本の同盟国としてアジアで発言力を高めれば、日本にとってもプラス。

日本の周りは敵ばかり…
154名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:37:11 ID:uLk1kbjh0
ここ数百年中国落ちぶれて家来のような存在が減ってしまったからなあ
155名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:37:12 ID:f5ib/ASV0
沖縄・鹿児島・宮城・熊本で南海州とかでいいんじゃん?
156名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:37:19 ID:NwgFnV6W0
奄美は沖縄を憎んでなかったっけ?
157名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:37:22 ID:lypKMID90
そんなに中国人になりたいならどうぞどうぞ
158名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:37:37 ID:W6Q6qOFw0
>>148
たかりのプロ佐賀県なめんな
159名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:37:44 ID:LKAVZSbIO



このスレにも中国の工作員がたくさんいます。
独立しろという意見は全て工作員によるものです。





160名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:37:45 ID:p24Ss1Pk0
やっていけんだろ
161名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:37:54 ID:AO1rclgD0
あの〜、2ゲットの仕方教えてください。
162名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:38:01 ID:ygPF0J8N0
>>153
そんなら、熊本を独立させてくれ。
日本支持すんよ。
163名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:38:30 ID:g0SyUav80
取り合えず裏で画策してる中国人を排除しろ
164名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:38:36 ID:Ip0YbXMr0
>>147

台湾も黙ってないだろう。小国になった沖縄になら、はっきりものが
いえる様になる。台湾軍の駐屯も飲まなければならなくなるだろう。
165名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:38:40 ID:jWDeSJNL0
沖縄中国にあげていいって・・
沖縄取られるのは竹島とか尖閣諸島のレベルじゃねーぞ
166名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:38:50 ID:pCV4wgUH0
>>1
どうせ、財政の強化=国からの手厚い補助 なんだろ?w

沖縄って、日本にたかる為に本土復帰願ってたのか?どうも、根性が特アの方に
近い気がしてならん。
167名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:39:00 ID:+cAkSP5q0
沖縄難しいね、単独で独自色出したいのだろうが出せば政治的な謀略に飲み込まれそう
米軍基地問題でも米軍を外に出せば、自衛隊の駐留は過去の問題からして難しいし
かといって非軍事地帯にすると周辺の海域は人民解放軍にいいようにされる
中国工作員も多いみたいだし今後も独立運動みたいなのが発展していくんだろうな
168名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:39:03 ID:kYvJM1pe0
九州が9州もあるんだ
沖縄も一つの州にしてやれよ
169名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:39:14 ID:ZbovNZIt0
そもそも道州制が大間違い
170名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:39:14 ID:dbpZTYIk0
沖縄諸島って本州なみの長さだからわからんでもない。
171名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:39:25 ID:kFGlu6hGO
財政難のまま発展は望まないって事かね。沖縄だけでうまくいってるならともかく
172名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:39:33 ID:oTzkNMzc0
>>153
大阪民国は独立させられないなw
173名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:39:51 ID:1tYSiubE0
九州に統合されたら余計に苦しくなるぞ
道州制になったら、その州都以外はじり貧
174名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:39:52 ID:Do/CkxxG0
>沖縄道州制懇話会

これを検索してみたら、一番最初に琉球新聞がヒットした。
もうこれでどういう団体か分かりすぎるくらい分かるよな^^;
この会に入っている連中、外患誘致でまとめて刑務所送りで良いよ^^;
175名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:39:54 ID:xh3MsgwQO
沖縄に財界なんて有ったんだ…
176名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:40:08 ID:7hFQT0iY0
確実に中国が絵を描いてるね
177名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:40:14 ID:i0gJVF7Q0
そういえば沖縄やアイヌのイメージダウン系のスレばかり立つね・・・
なんか、2ちゃんのスレ立て記者も離間策の世論誘導のグルなんじゃないか?
それともマジで良いニュースないの?
178名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:40:23 ID:fpywQWfd0
沖縄をアポーンさせる気だろw
外国人地方参政権導入→道州制導入→その地域は戦争しなくても外国人に占拠される

セット式のヤバイ法律なんか作るなボケ!
179名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:40:27 ID:uLk1kbjh0
排他的な近代国家の時代の終わり
180名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:40:38 ID:9ChZPBx70
MADE IN OCCUPIED JAPAN
181名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:40:45 ID:oGMZjfJUO
沖縄が中国に無理やり併合させられれば東シナ海の資源は中国のもの
沖縄が中国軍の最前基地になり日本は最悪
182名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:40:49 ID:QniMtI2S0
沖縄が独立しても日本はなんもこまらんだろ
極東3馬鹿が4馬鹿になるだけの話
183名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:40:57 ID:fWmt9Apd0
沖縄はアメリカに譲渡
日本もアメリカも沖縄も皆幸せ
184名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:40:59 ID:ENMcROhq0
まぁ、いいんじゃないか?独立したいならすれば?
あぁ、でももう補助金とか1円もださないし、シナに乗っ取られても自衛隊1兵も派兵しないからw
185名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:41:12 ID:KW3Wk4Sd0
沖縄は単独じゃ何もできないだろ
カジノ観光、TAXフリー地域くらいしか思いつかない
186名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:41:14 ID:7TykkXK10
薩摩と琉球を統合し、薩摩に統治させればいい
187名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:41:18 ID:b3J8hDGJ0
沖縄は入り組んだ路地裏文化を知らないだろうしなあ…
188名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:41:19 ID:/c9EY8/e0
中国・沖縄省でいいのではないだろうか
189名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:41:23 ID:H37f3VRK0
道州制というのはアメリカ合衆国のようにそれぞれの州が独立しているという制度?
もしそうなら沖縄は九州とは違う単独の州を形成して、法人税を大幅に下げて世界から
企業を誘致して雇用を沢山創出するという手もあるかも。
そうなれば沖縄は日本一リッチな州になれる。
190名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:41:26 ID:LKAVZSbIO
>>174
そうだな。もしくは過激右翼に頼んで成敗してもらおうか。

まぁ黒幕は中国共産党なんだがな。


191名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:41:47 ID:emUhSxBy0
沖縄国にすればいいよ
192名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:41:47 ID:lDF5qPRM0
>>175
商工会の間違いだなw
193名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:41:49 ID:B6JadH1O0
これ尖閣諸島の石油狙いじゃないの?

中国軍の支配下に沖縄を置くことを条件に
尖閣諸島での石油採掘を一部認めてもらえば
自分たちはオイルマネーでウハウハ
194名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:41:50 ID:cNbQHCi60
もう沖縄は単独国でいいじゃん。
日本の税金をだらだら沖縄の働かない連中の為にくれてやることねーよ。

こいつら戦後60年たかりっぱなし。
195名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:42:03 ID:8Lg6zru5O
沖縄なんて独立しても経済的にどうするんだ(プゲラ
と言う人間がなぜか「東シナ海ガス田を掘れ」という人間と
重なっている件について。
独立したら当然そのガス田は沖縄のものだよな?
196名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:42:10 ID:6wCO/LMf0
対馬はジワジワと韓国領に
197名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:42:12 ID:kTEUBd1s0
ダメだった時には救済策を要求するくせに…
198名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:42:18 ID:1tYSiubE0
つーか、>>1は「日本からの独立」なんて目指してないんだからw
なんでおまえら「独立」の話に持って行こうとするのよ

199名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:42:30 ID:Eqg60mnr0
まだ道州制なんて騒いでいる奴いるのか
幻想もいいかげんにしろよ
200名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:42:56 ID:7hFQT0iY0
>>198
中国人だから
201名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:42:57 ID:1OedH5bn0
>一方で財政基盤については〜具体策を示していない。
ってあたりがお花畑っぷり全開じゃねえか。
こんなの提言でもなんでもない。ちらしの裏レベルの戯れ言だ。
202名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:43:03 ID:tAzhAcYm0
ぶっちゃけ、今の沖縄の人口じゃ軍に依存する以外に生計立てていく道ないだろ
観光だけじゃ、食べてはいけん
203名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:43:14 ID:uLk1kbjh0
>>185
沖縄形式上は単独にしておいたほうが日本のほうが儲かるんだよ
裏で日本が沖縄の実権握ってればいい
204名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:43:22 ID:gJRtLbBX0
「俺たちは勝手にやる、お前達とは一緒にはならない、ただし、援助金だけは
要求通りに寄こせよ」と言うことか、虫のいい話だな
205名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:43:38 ID:PkaDIkS70
単独州とか夢物語じゃなくて
東京特別州に編入汁とかだったら笑えたんだけどな
206名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:44:12 ID:pBL0fm5oO
グアムとサイパンと合併して米国領南洋州を作ろう!
公用語はもちろん英語。
単独州でやるにしても今のままじゃ自立は無理だから、
とにかく英語を公用語にしよう!
207名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:44:21 ID:9d+u58LQ0
>>195
独立してもガス田守れないから、その場合は中国様のものだろうな
既に掘ってるし
208名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:44:26 ID:UG+wnDMV0
>>202
実際沖縄内で米軍基地に就職している人は沖縄の就職先ランキングで二位ぐらいだったはず
209名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:44:53 ID:fWmt9Apd0
沖縄に独立はないよ
シナの省になるか、日本の県になるか、アメの州になるかしか道はない

個人的には沖縄や対馬など国境地帯はは中央直轄地して
地方自治を認めない地区にすべきだと思うがね
210名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:44:59 ID:fYm0xzP60
>>182
工作すんなや、チョン野郎。
日本の最重要防衛拠点を手放すとか無いわ。
独立させたら、中国がそのうち侵略して日本を脅かす場所にするのが目に見えてるのに。
211名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:44:59 ID:MdWOc0se0
利権は沖縄だけって事か?...

他県とは一切共有せんと..

212名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:45:05 ID:ru718tzA0
>>153
あのなぁ、国の発言力ってのは経済力と軍事力だぞ?
どうやったら沖縄単独でその二つを満たせんだって話だよ
ほんとこの手のスレは工作員が大量ですな
213名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:45:09 ID:lMnZEzI30
沖縄独立しちゃうとがっきーとかアムロとかあの辺みんな外国人扱いになるのか。
214名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:45:17 ID:oGMZjfJUO
でも沖縄独立さけんでるやつってほとんど外来人らしいよ
沖縄人も迷惑してるらしい
215名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:45:22 ID:kOqosP9m0
中国人に買われていく沖縄
政府が金出せ公安どうした
まさに犯珍に買われる金本
216名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:45:44 ID:LKAVZSbIO


今後、朝日新聞がこの提案をさかんに報道するだろう。


全ては中国の工作員による仕業というのを忘れてはならない。このスレッドにも中国の工作員はいる。

217名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:45:46 ID:WyYOB9c8O
工作工作いうアホ共よ
沖縄がアメリカの州として独立しても構わん。
中国に取られないならいいんだな?それがなく君らが安心できれば良いな?
沖縄の協調性のなさはもうおなかいっぱいだ
218名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:45:51 ID:V6rhI41W0

ついに沖縄民国と大坂民国が反乱を
219名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:45:54 ID:zkBf3tBk0
アメリカに100万円で売れ。

アメリカは自由に全島軍事要塞化
日本は赤字解消

    めでたしめでたし
220名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:46:03 ID:ySutTa460
八重山は琉球じゃねーだろ、独立するなら八重山諸島を巻き込むなよ
221名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:46:10 ID:Ip0YbXMr0
我が国は民意を重んずる民主主義国家なのだから沖縄の民意が独立なら
それを許容しなくてはならないが、中国の勢力下に入るのは許容できない。
沖縄の親日勢力は朝鮮と同じで頼りにならない。頼りにすべきは台湾他
中国周辺諸国。台湾同盟は必須である。
222名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:46:19 ID:rIEBozAe0


 沖 縄 省 で す が 何 か ?


223名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:46:54 ID:1oHiaAhz0
>>208
本当に米軍が全軍撤収したら沖縄は廃墟だろうな

米軍の引いては馬鹿高い思いやり予算を税金から捻出してる他県の
の人には足向けて寝れないだろ、普通は
224名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:46:55 ID:B9uxF5AI0
沖縄には支那畜が大量に潜入しているのか。。。
225名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:47:13 ID:i7rsl2B20
ちょ 大丈夫か沖縄民?
226名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:47:26 ID:tbdAY9by0
左翼の日本解体作戦
227名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:48:04 ID:lDF5qPRM0
>>224
地理的要所なのに人口少ないから中国にとってはほんの僅かが移住してきただけで一大勢力だからなぁ
228名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:48:12 ID:uLk1kbjh0
早く日本は琉球王室復活させて
中国に朝貢させないといけないなあ
229名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:48:38 ID:yqhfd3Z7O
日本のチベットだな
百年前まで独立国だったんだし、尊重してそれくらい認めてもいいじゃん
日本から独立する訳でもないし
230名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:48:41 ID:Qf3cgi1n0
歴史問題って結局人生観だと思うんだよね。
他人の人生に干渉しすぎると人は歴史に囚われる。
かといって、自分の事しか考えないと利己主義になる。
人生は何時もこの二つの落とし穴に堕ちないように意識する必要がある。
231名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:48:46 ID:u4jigZnB0
韓国でも、済州島(古代のタムラ国)が、「特別自治道」になってる
沖縄も、「特別自治州」になった方がいいだろ
232名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:48:52 ID:kVx+Fr9r0
そもそも道州制なんていらないだろ
地方独立つったってそれができるだけの下地がないじゃん
こんなの導入したら土地への帰属意識が薄れてますます若者は出て行くよ
県だからこそそこに愛着があるんだよ
かつての小国群に比較的近いってのもあるしね
233名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:48:55 ID:cn5bbOPBO
>>224
昔からだよ 沖縄の政財界握っているのは華僑だよ
234名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:48:57 ID:WgYk1gU50
現実を見てない沖縄が心配
235名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:49:15 ID:kTEUBd1s0
反日ブサヨって我が身ひとつで中国様あたりに帰化すればいいのに
北朝鮮の時はそうしたじゃないか
236名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:49:20 ID:YeSxzFR7O
沖縄は九州じゃなく、むしろ東京に編入すべきだろう。
関東を一つの州とする場合でも、海外の他の例と同様、東京は特別区となるはず。
なら沖縄も特別区として位置付けるべきだ。
東京都沖縄区を加え、今後は東京24区な。
237名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:49:32 ID:Eg9EU3yL0
心配しなくても中国が本当に手を出してくれば
あっという間に制圧されてアメリカのもんになるだろ
大体日本に戻りたいつったのもロシアあたりが
日本に戻った方がやりやすいから共産主義者が煽動しただけで
238名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:49:33 ID:LKAVZSbIO
沖縄の人々は、沖縄にいる工作員の行動を呪ってる。
沖縄人を救うためにも沖縄にいる工作員は殺すべきだ。沖縄タイムズ、琉球新報社内にもたくさんいる。
239名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:49:38 ID:tbdAY9by0
在日韓国人が地方参政権持って大量移入する予感
240名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:49:50 ID:MwBbI9bT0
尖閣のガス田って採算会うの?なんか中国に乗せられてるよう泣きがするんだが。
どうしてもガスが欲しいなら買えばいいだけだろう。そんなに沖縄独立を恐れることもないと思うけどね。
それより北方領土のほうが返ってきて欲しいね。
241名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:50:03 ID:KW3Wk4Sd0
中国共産党の命令ですかw

もう面倒だから100年くらいアメリカに貸し出せよww
242名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:50:23 ID:rBCp1cXCO
中国の属国には喜んでなるんだろ?
243名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:50:26 ID:2YJ19Ghh0
沖縄が独立したら日本の海上輸送がどうなるのか考えてないのかね?
「沖縄が独立」だけならまだいいが、
「沖縄が中国に併合される」もしくは「沖縄が中国の傀儡になる」といった
危険性は理解できないのか?
沖縄周辺の海底資源の中国確保で日本のシーレーンがやばくなる上に(ガス田でも)
中国軍にとっては念願の太平洋に出るルートが出来上がるのだが、、、
「日本は資源輸入国ですよ?海上封鎖されたらどうするの?」
244名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:50:32 ID:Ip0YbXMr0
台湾をなめすぎだな。日台同盟と中国朝鮮沖縄のような反日以外の国とのアジア同盟
を結ぶべき。というかそれが日本の生命線だろう。沖縄も百年も経てば悟るだろう。
245名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:50:35 ID:oGMZjfJUO
ていうか生粋の沖縄人に聞いてみな
独立なんかとんでもないって言うよ
暴れてるのは外来人の中国の工作員や親中の左翼どもだよ
246名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:50:52 ID:jWDeSJNL0
>>223
廃墟になる前に中国に併合されますが

沖縄のマスゴミの在日米軍に対する批判の仕方は異常
駐留してる事でよっぽど都合の悪い事があるんだろうな
247名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:50:54 ID:L7yAsV+c0
ま た イ レ ブ ン か ! 
248名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:51:03 ID:s8zybExV0
>>1
自分らの利権を守るためじゃないの?
沖縄県民のことを無視しているとしか思えんのだが…
249名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:51:09 ID:ZhLcbmHE0
まあ別の独立国だし、いいよね。
当然お会計は別々でお願いします。
250名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:51:17 ID:wO9TFSNr0
じゃぁ東京も独立ってことで、赤字のところは一緒にしないでな
251名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:51:41 ID:uLk1kbjh0
世界システムは多極的に
252名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:51:43 ID:b3J8hDGJ0
引導わたして、ヤクザになってもらおうかな?
253名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:51:55 ID:4WTe43b/0
沖縄の判断は正しいだろ
馬鹿でかい市や州を作ったら郷土に対する愛着はなくなる
しかも道州制などは北海道の例を見てもわかるように道都や州都に一極集中が進むだけで
そのほかの地域はますます衰退する
世界でここまで自治体を減らしてる国は日本以外にない
254名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:52:08 ID:ZnQrAGpw0
>>1

補助金依存体質から脱却してから言え

255名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:52:13 ID:1tYSiubE0
なんなんだ、おまえら
日本からの独立なんて>>1にも書いてないんだぞ?

256名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:52:20 ID:VQuT92gX0
そして、シナの手に。
257名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:52:22 ID:V6rhI41W0

学力ダントツ最下位に火病を起こして独立宣言かよ
258名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:52:24 ID:9VX+afh60
無理だな。


どうしてもやるなら、沖縄駐留の米軍や自衛隊を増やして中央から補助金もらってこい。
259名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:52:26 ID:DJHblS2J0
>>159
そんなことは無いよw 沖縄タイムスとか観てると、まともな他の日本人は
誰でも不快感持つよ。 じゃあ、独立でも何でも好きにやればいいじゃん
てね。
260名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:52:27 ID:g+5VlK9a0
>>249
沖縄だけ特別予算を^^なんて事言い出さないか今から心配です
261名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:52:27 ID:yqhfd3Z7O
つうか、おまいら中国人と変わらんじゃんwww
おまいらにチベット問題批判する権利ないよ
262名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:52:41 ID:SVRtnAqJ0
独立自治と補助金の両方欲しい。ですね?
263名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:52:59 ID:N6spLgav0
>>246
沖縄県民は地上戦で米軍に殺され。
戦後は米軍統治下で殺人・強姦の被害にあって
どうして米軍が好きになれるの?
264名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:53:01 ID:fWmt9Apd0
沖縄は本当に最低でも1個師団、
諸島には併せて旅団クラスの陸自を駐屯させるくらいでなければ守りきれない
南西諸島を中国に取られたら貿易国である日本は
首にナイフを突きつけられた状態になるぞ
265名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:53:02 ID:FlSwr1NT0
沖縄は台湾洲と統合しよう。
266名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:53:11 ID:+cAkSP5q0
>>235
中国ってあまりそういう手段はとらないね。人口が多いからかもしれないけど。
日中戦争終結後も、日本軍の残党を工作員化教育して日本に送り込む
自国民を洗脳して他国を赤化する方向へもって行く
267名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:53:12 ID:ySutTa460
>>221
バカ言え。民意ってのは沖縄県民以外の日本国民の意思も
含まれるんだよ
268名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:53:26 ID:APQVqjZ00
経済的にお荷物だから、九州としても単独と言ってくれてほっとしてるんじゃないか?
269名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:53:48 ID:oGMZjfJUO
チベットも沖縄も穏健な平和主義者
270名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:54:04 ID:/ZWKS5jc0
沖縄の政財界人や学識経験者ですらこんなお花畑なのか?
財政基盤については具体策なしって、そこが問題なんだろうに。
271名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:54:12 ID:gcz26PwK0
>>261
やたらチベットチベット言ってるなお前w
沖縄とチベットを結びつけたくて必死なんだな
272名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:54:18 ID:NwgFnV6W0
>>263
米軍がいないと商売できないから
273名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:54:30 ID:J0a1mtVl0
沖縄の友達いたけど、のんびりしていいヤツだったなぁ。
一般の沖縄県の皆さん、一部の真っ赤な人たちに騙されちゃダメよ。
ヤツラこずるいから、ムリかなぁw
274名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:54:36 ID:Qf3cgi1n0
>「日本は資源輸入国ですよ?海上封鎖されたらどうするの?」

これさあ、台湾や沖縄の重要性を述べる時によく使われるんだけど
中国が本気で海上封鎖しようと思ったら、今でも出来るんじゃねえの?
275名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:54:42 ID:kTEUBd1s0
台湾とかあのあたりは重点的に工作されてるよな
さらば台湾
さらば沖縄
276名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:54:47 ID:Eg9EU3yL0
>>261
自由に議論できないならそれこそ中共ナチスですよ
277名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:55:09 ID:uLk1kbjh0
1国2王室ってのも悪くない
278名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:55:13 ID:1tYSiubE0
>>270
いや、九州に組み込まれたら今より余計に苦しくなるんだよ。
279名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:55:26 ID:jWDeSJNL0
>>263
中国併合後は

沖縄県民は地上戦で中国軍に殺され。
併合後は中国軍統治下で殺人・強姦の被害にあうだろう
チベット見ててどうしてそんなこともわからないの?
280名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:55:38 ID:u5loSBic0
誰が騒いでんの?今のままで構わんけど@沖縄民
281名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:55:40 ID:jJASwqIx0
>>213
そりゃ選択くらい出来るだろう。
282名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:55:42 ID:W/HyVCX60
朝日新聞 1996年10月8日(火)夕刊掲載
『日本のシステム問う沖縄の「独立」構想』

ttp://www.daito.ac.jp/~akirashi/okinawa.html

やっぱり・・・・・
283名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:55:49 ID:fWmt9Apd0
>>263
米軍が嫌いだから
今度は人民解放軍にチベットのように虐殺されたいのか
沖縄県民は真性のマゾだなwww
284名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:56:08 ID:lS0SHaf2O
>>245
ですよね。
琉球独立のアンケート結果とか酷い捏造。
沖縄の人が独立求めてると勘違いして、バカみたいに叩く奴等を見てたら呆れるわ。
285名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:56:11 ID:X6I6o8rX0
よくわからん
286名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:56:15 ID:GiCmEWKKO
左翼の反日工作?
287名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:56:21 ID:KW3Wk4Sd0
>>274
できないだろ
海軍力がまだ大して大きくない
潜水艦はいっぱい持ってるけどなw
288名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:56:26 ID:LKAVZSbIO

沖縄単独州は、絶対に絶対に絶対に…許してはならない。
沖縄単独州を叫ぶ奴は社会に不利益な存在だから殺してもかまわない。
殺すのが嫌なら何かしら嫌がらせしろ。沖縄をはじめ、日本、世界幸せを守るためだ。


289名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:56:29 ID:23YFiCF60
好きにしろ、九州の人間としてはこんなDQN島いらん
290名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:56:34 ID:m4ESGDaf0
チベットの様に叩かれ、シッキムの様に乗っ取られるだけ。
291名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:56:40 ID:APQVqjZ00
>>278
それは、今と同程度の補助金もらえるって前提だよね。
292名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:56:40 ID:8Lg6zru5O
>267
チベットについても
チベット人以外の中国人全ての意志も含まなけりゃな。
ダブルスタンダードでないのなら。
293名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:56:45 ID:g+5VlK9a0
>>271
最近の工作テンプレに
チベット独立を主張する奴には沖縄を独立させろと言え!
と、書いてあるとかないとか
294名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:56:51 ID:Ip0YbXMr0
沖縄は過剰に過保護され現実が見えていない。まあ中二病状態。中国の
勢力下に入ればそんなのんきな事はできない。だからそれがどんなものか
味あわせたらどうだ。といってもアメリカや台湾が黙ってはいまいが、
日本時代よりもはるかに過酷な状態だろう。沖縄が独立を望むならそれは
それでいいが、中国の友のような国なら認められない。その事ははっきり
断っておく。
295名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:56:52 ID:Fk4Xab+u0
勝手に独立して財政破綻すればいじゃん
引き留めはしないから
296名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:57:14 ID:GtMQv6N50
沖縄自治区って語感的に合ってる気がするな

中国共産党崩壊とか北朝鮮崩壊とかなったら大量の難民出るから
受け入れ先としては最適かも。難民受け入れの代わりに政府から
赤字補填してもらう。
297名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:57:35 ID:2YJ19Ghh0
国防問題に「民意」を反映させるほうが無茶な話。
国民がアホなら蹂躙されても良いと言っているようなもの
国家には国籍を持つものの生存権を守る責務がある。
それが無いなら、国家として成り立たない。
298名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:57:41 ID:CziaTwu50
沖縄はむしろ政府直轄にした方が双方のためだと思うが。
実際問題として、沖縄経済は潤沢な補助金を必要としているし、
日本全体としては沖縄という要塞を必要としている。
299名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:57:44 ID:CWJIYH2G0
沖縄は補助金でトチ狂っちゃってるんだな

>「地理、歴史的事情などから、奄美を除いて他の都道府県と
>共同体意識を持てない」

まんま三国人じゃん
300名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:57:55 ID:oGMZjfJUO
つーか米軍基地反対してるのも外来人がほとんどだぞ
沖縄の人もえらい迷惑してるんだから
301名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:57:56 ID:kkpcXZWT0
これやったら支那畜に呑み込まれるのが確定だろ。
302名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:57:59 ID:ryQitt8jO
だから〜
前々から道州制は不味いって言われてただろ?
今回の件は良い教訓だから。
島根・鳥取の合併みたいな案件は仕方ないけどね。

道州制なんて工作活動でしょう
303名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:58:23 ID:s5uj9lRo0
今北産業
304名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:58:25 ID:kfTWgrKt0
もう沖縄には何も期待してないよ。日本の国土であってくれればそれで良い。
単独州としてやらせて、破綻したら東京の飛び地とかにして都知事が管理するとかで良いじゃん。もう。。
305名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:58:29 ID:jd9zs4Qk0
奄美と小笠原も一緒にしちゃえよ。
南海道にしる。
306名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:58:46 ID:yqhfd3Z7O
おまいらの民度の低さみたら、中国人に文句も言えなくなる
2ちゃんはやっぱりアホばっか
307名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:59:01 ID:gcz26PwK0
>>274
今やろうと思ったら本気で軍艦出さないと無理
やっちゃうとそれは宣戦布告
台湾か沖縄取れば軍事演習やら何やらで理由つけて威圧するだけで封鎖出来る
308名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:59:12 ID:1tYSiubE0
>>291
yes.
309名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:59:13 ID:aFotuM/80
九州人嫌われすぎワロスwww
310名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:59:34 ID:BPTuACzW0
おまえら、

このHPをみろ

http://odk.ti-da.net/
沖縄道州制懇話会

311名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:59:36 ID:KW3Wk4Sd0
道州制にもならないしな
今と何が違うんだろ
税金免除してやる代わりに補助金切れよ
312名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:59:52 ID:9JwuOumU0
中共が沖縄を狙っているのはわかるが、米軍基地はどうするつもりなんだろう。
313名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:00:08 ID:W/HyVCX60
沖縄が中国のものとかになると

ちょうど四国の沖合いあたりに公海ポケットができ


中国海軍 潜水艦が常駐できるようになる
314名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:00:15 ID:Qf3cgi1n0
中国は今は前面には出さないが、裏ではしきりに沖縄は中国領と
発言してるんだが、沖縄の一般人は、自国が台湾みたいになるのを
どう思ってるのかね? それとも中国人の方がいいんだろうか?

台湾を首尾よく中国が占領したら、次は100%沖縄だよ。
中国は清朝時代の領土を取り戻す事を国家的目標にして国民を煽ってる。
いまどきこんな古臭い領土拡張主義の国が世界ナンバーワンの経済力を
持つ事に恐怖すら覚えるね。
315名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:01:18 ID:MwBbI9bT0
シーレーンって言っても台湾が駄目になったら沖縄なんて持ってても意味ないだろ。
太平洋側に目をむけた方がいいとおもうけど、無理なのかな。
あと中東から石油買うだけだろ。中東の石油っていつまで持つんだろうか?
本格的な代替エネルギー研究をしたほうが沖縄を維持するより
安上がりなような気もするが別に具体的な方法があるわけではないけど。
原発と高速増殖炉の研究はしたほうがいいね。
316名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:01:26 ID:b3J8hDGJ0
ああ、そうそう。

双子がいぢめると、全部その分、金にしわ寄せが行くのでそのつもりで。
317名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:01:34 ID:Z1mlF9R3O
地政学的に
自ら戦乱の火種を巻くような
行動をする沖縄人。

あほだろ?

日本から独立すれば半年以内に
中国が攻めてきて
日本アメリカ連合対中国の
戦争になるわ!
318名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:01:53 ID:ygPF0J8N0
普通に考えて沖縄県民が独立を望んでるなんて考えられない。
一般人がパッと思いつく独立のメリットなんてないし…
独立させよう、本土と離反させようとする勢力の正体をしりたいよ。
319名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:01:53 ID:Fk4Xab+u0
沖縄をアメリカに売っちゃえばいいじゃん
アラスカみたいに。
ブサヨが外野で騒いで、島民だけじゃ自治なんてできないんだから
320名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:02:06 ID:epH4RqFS0
沖縄は明にも尻尾振っていたのだから当然そうなる
大して産業も無いのに口だけは達者だな
サヨクも巣食っているようだし
第一、人民のレベルが低い
妬み嫉み自分主義で排他的
本土から差別されていると言う割に本土人を差別する
自分は沖縄に守られているんだという感覚が痛い
321名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:02:08 ID:StYhTQNh0
アメリカが許すはずないと思うけど。
もっと現実的にならんとどうしようもないよ。
地図を見れば分かると思うけど、中国の核ミサイルを
搭載した原潜が隠密に太平洋に出ていくことが可能な
海域は限定されている。そこには現在もアメの潜水艦
が張り付いて監視してるはずだ。
沖縄が中国の手におちて、潜水艦基地をつくる、もしくは
他国のいかなる艦船の沖縄近海への接近も認めない(
なんとか区域とか忘れたがEEZとかなんとか)と宣言
した場合、ひそんでいるアメの原潜も攻撃
対象になり、そこから離れなければならなくなる。
すると、中国の核ミサイル搭載潜水艦が自由に
太平洋に出られるようになる。アメの潜水艦も
これを探し、追尾することも困難になる。
中国の核ミサイル搭載原潜が太平洋に出て、アメの
原潜の追尾を逃れた場合、アメ本土を自由に核攻撃
できるようになる。アメ西海岸近辺で発射された
場合、MD(ミサイル防御)もかなり困難になる。
こんな事態になることをアメが放置プレーしておくと
思うかい。
322名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:02:10 ID:BEbT/OO20
別に統合はしなくてもいいんじゃないの
何か統合の必要あるのか?
323名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:02:21 ID:fWmt9Apd0
>>278
その潜水艦も台湾と日本で狭い内海で閉じ込めているから狩ることができるが
それが台湾や沖縄のような太平洋に面した基地を持たれたら捕捉不可能になるしな
324名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:02:37 ID:VOB3qDhQ0
>>304
かねくい虫の田舎はいらん。
まして住んでるのがDQN田舎者。
東京がババかぶるくらいならシナにでも押しつけてやった方がマシ。


と国士様はおっしゃるだろうw
道路財源とかでさんざん地方を馬鹿にして、そんなとこに住むのが悪いとか言ってたからな。
325名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:02:47 ID:PkaDIkS70
独自色を出すために少しでも中央への経済的依存をなくそうと努力するなら
それはそれで良い事だと思うんだけどね。

記事を見る限りその肝心な部分に関しては何も具体策がないらしいw
326名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:02:55 ID:7WrAa/Fn0
民主党が政権取ったら、沖縄には2000万人の支那人が移住してくるんだろ?
327名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:02:57 ID:5UCE1w970
沖縄イラン
独立してくれ、うだうだうるさい。
独立して、日本になる、基本的人権とかも放棄しちゃえYO
328名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:02:59 ID:duzzQ9s90
九州人としても沖縄なんか入れたくないからOK
329名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:03:06 ID:BS3ICAy20
「沖縄は」ってあんまりヒトくくりせんでくれ
声のでかい香具師は中共の草なんだから・・・
デモとか仕掛けてる香具師は本土から来た中核派って話じゃないか。
そいつらの声ばっかり聞いてたらサイレントマジョリティが見捨てられてしまう
知らない間に「中国に統合されるのが沖縄県民の総意」とか言われちゃったらこえーよ
330名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:03:11 ID:APQVqjZ00
>>308

単独州になって、基地を減らす方向にもっていけば、
確実に補助金減ると思うんだけど。
331名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:03:13 ID:vhT2jA1a0
独立いて米軍を追い出すつもりか?
経済の殆どは基地に依存してんのに誰が勝手に騒いでんの??
経済破綻したら誰が面倒見てくれるのかね?
勝手な事するなよフラー
@地元民
332名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:03:21 ID:1tYSiubE0
つうかさ、九州に組み込まれて沖縄のメリットってないっしょ?
ていうか、一般に、道州制に組み込まれて州都以外のメリットってないっしょ?
333名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:03:36 ID:BLbRcc+Z0
それよりも山口県の立場が昔からおかしいんだがwww


中国地方なのに「九州山口」てくくりで天気予報あったりスポーツ大会あったりするんだぜ?
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 10:03:36 ID:e6G2ZpYV0
基地を抱えることの特権を失いたくないんだな。
335名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:03:38 ID:8HY+2lVj0
もうアメリカにやれよw
毎年恒例の成人式を全米に中継してもらえばいいじゃんw
336名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:03:51 ID:XgInTFlL0
つうか離島には離島自身に地方政府がないと観光客誘致とかが上手くできないんだよ。
奄美や小笠原を見れば一目瞭然。奄美なんか、諸島の観光の起点なのに宮古より観光客少ない。
鹿児島県に島嶼性への認識が薄い上に、奄振予算を鹿児島本土にほとんど吸われてるから。
小笠原だってキャパシティや交通費の面ではあれだけど観光資源では沖縄に負けない。
いや、破壊が進んだ沖縄より勝ってるかもしれない。でもあんまり呼べてない。
あそこにも振興予算が付けられてるはずなんだが。

>>186
鹿児島の財政・経済って基地も原発もろくになく、地理的に農林水産、製造業には優位で、
沖縄が新規に特産として出した農産品をパくったり、奄振予算を吸ったりしてるけど沖縄と同等に酷いぞ。
同等というかもっと酷いかもしれない。
337名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:03:55 ID:DQCnoqLLO
めんどくさいから
独立しちゃいなよ!
338名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:04:22 ID:CWJIYH2G0
もう沖縄に道路作ってやるなよ
異常だぞ沖縄の道路整備
339名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:04:27 ID:BEbT/OO20
同友会とやらが煽ってるだけにしか見えん
誰も統合も独立も望んでないだろ、他国民以外は
340名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:04:40 ID:zyO00WIN0
私はいっこうに構わん!
341名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:04:41 ID:uumPaskp0
>>1
>>一方で財政基盤については「財政と市場の規律を強化して、政策開発能力を高める」

もう今までみたいな優遇政策は出来ないよ、そんなこと言ってたら。
どうせまた、決まる直前になぜか歴史問題持ち出して抵抗するんだろうけどさwwww
342名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:04:44 ID:SD8/2wJq0
自由民主主義国家だから法律に反しない範囲で自由に活動するがいいさ、中国とは違うからな
民主主義で決めろ

ただし売国は辞めてくださいね。中国に侵略されると我々本土まで困るので
それだけは勘弁してください
343名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:04:55 ID:4W5Fznwh0
離間工作に乗せられるなよ。
344名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:05:16 ID:yuWBxD/R0
支那の分裂工作だな
345名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:05:24 ID:BPTuACzW0
>>331
まぁ、最悪の場合、中国軍が面倒みてくれるよ
中国軍はでていけなんていうと、
拘束されて拷問されるようにまるけどな〜

346名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:05:26 ID:uLk1kbjh0
朝鮮は中国に朝貢するのかなあ
347名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:05:34 ID:02JdCp7U0
ぶっちゃけ中国は戦争まだ弱いと思うよ。
日清戦争時もほとんど日本軍にやられっぱなしだし。

いまも欧米とやれば惨敗だと思う。
まーしないだろうけど。弱いの分かってるだろうし。
348名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:05:39 ID:cn5bbOPBO
>>332
だから岡山と広島 
そして松山と高松が激しくあらそっている
349名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:05:42 ID:5UCE1w970
いいじゃん、独立して、海に囲まれて、のんびりくらしなよ>沖縄
日本から品物輸入するときは、関税とかも要るンだよね。当然

白人追い出したら、とたんに経済破綻してHIV感染率も非常に高くなった
ジンバブエを見習ったらいいさ
350名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:05:47 ID:1tYSiubE0
>>325
>独自色を出すために少しでも中央への経済的依存をなくそうと

いや、そういう話じゃないでしょ。
>>1は、九州に組み込まれたら中央からのおこぼれがなくなるから沖縄にとって困るっていう話でしょ?
351名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:05:47 ID:eGowkiMv0
一番大事な所が抜けてるねぇ。
まぁ、今よりも更に米軍におんぶに抱っこになるんじゃねーかね?
352名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:05:52 ID:ySutTa460
沖縄程度の人口なら、中国は軍事力なんか使わんでも大量移民と
外国人参政権取得で民主的に乗っ取れる。
353名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:05:59 ID:oGMZjfJUO
マジで沖縄いって現地の生粋の沖縄人に聞いてみな
独立もとめてる奴なんかいないよ
外来人が勝手に暴れて迷惑してるんだから
354名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:06:06 ID:b+9jUoor0
よく「沖縄の民意」なんて言うけどよ、
古来から沖縄に住んでないような奴等が語る資格はねえだろ。
琉球王国の時代から住んでるのが最低条件だよな
355名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:06:16 ID:g+5VlK9a0
>>317
せめては来ないだろ
中国に人民解放軍を沖縄人民を解放する為に
駐留してくださいと沖縄人がお願いするんだろ
356名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:06:33 ID:Qf3cgi1n0
沖縄の米軍っていうのは、日本の為でもあるが、何より沖縄自身の
中国に対する防衛の為でもある。どうもその辺りの恐怖感が、
あの県民は極端に薄いんだよね。
ひたすら被害者意識ばかりトップエリート連中が煽ってる。
中国が「公的には」何も言わないこともあるけど。
357名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:06:34 ID:pBL0fm5oO
単独州になって賃金が下がれば海邦町のガラガラ更地に工場を誘致できる。
沖縄に工場が進出しないのは賃金の高さが原因。
また日本の価値観から解放され、東南アジアなどにも目を向けることができ、
真の豊さを得ることができる。
プエルトリコは米本国よりはかなり低所得だが
プエルトリコよりも米国に近いドミニカやジャマイカよりかなり高所得である。
358名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:06:37 ID:Q5hACE/p0
>>329
違うの?
359名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:06:52 ID:yqhfd3Z7O
おまいら自分らで独立しろって言っておきながら、シナの分離工作ってwww
これが噂に聞く自作自演ですか?
360名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:06:55 ID:nNXUloet0
沖縄は東京に入ればいいんじゃないか?
東京金有るし
361名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:07:00 ID:8HY+2lVj0
伝統工芸品を外国で作って平気で「琉球ガラス」と言って売る県だぞ?

どんな伝統工芸だよw
362名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:07:13 ID:BXP4dOH60
>>329
そういうのに生粋の沖縄人が表立って声を上げないと、どうしようもなくなります
363名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:07:20 ID:AAa3qqu60
とりあえずこの懇談会のメンバーの背後を知りたい
次にこの提言にたいする沖縄県民の率直な意見を知りたい
364名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:07:37 ID:NwgFnV6W0
単独州でも構わんとは思うよ、ハワイなんかもそれでやってるしね
365名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:07:38 ID:fWmt9Apd0
>>336
国境地帯ある南西諸島が観光で食う必要はない
自衛隊を大量に配備して、交付金と自衛隊関係の仕事で食っていけばいい
366名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:07:43 ID:KOmX6c5x0
独立国になったらアメリカが再占領して中国に備えるんじゃね
かえっていいかも
367名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:07:53 ID:Fk4Xab+u0
沖縄って基地と夜の商売だけだろう。
ちょんの間がけっこうあるじゃん。
勝手に独立してくれ
368名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:08:12 ID:eGowkiMv0
>>329
既に言われてるがね。
とっととアクションをおこさなきゃ駄目さ。
369名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:08:16 ID:KW3Wk4Sd0
道州制がうまくいくとも思えんよな
どっちかといえば過疎地だけ統合すればいい話で47都道府県のうち20くらい
減らせばいいだけだろw
370名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:08:20 ID:uLk1kbjh0
沖縄電力とか沖縄セルラーの株は買いだろうなあ
371名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:08:44 ID:Z1mlF9R3O
>>327
日本語を話せよ!
372名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:09:00 ID:Ip0YbXMr0
沖縄の人はいないのか?主張してよ?独立するとチベットみたいになる可能性
が高いのは分かるよね。

373名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:09:06 ID:yqhfd3Z7O
沖縄が独立したいってどこにソースあんだよ
民族意識が強いから、九州と併合すんのを拒否ってるだけだろ?
374名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:09:15 ID:8HY+2lVj0
>>366
独立を宣言した数秒後にシナが領土を主張するに1ペリコ
375名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:09:19 ID:+cAkSP5q0
>>356
あのきれいな海を見ていると、あまりそういう感覚というのは沸かないんだろう
でも沖縄人自体は基地の騒音やら被害者でもない限りそれほど米軍嫌悪は少ない。
新聞が妙に親中国的な発言が多いが。
376名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:09:26 ID:ygPF0J8N0
>>329
ハゲDo。てか了解、承知。
沖縄独立支持の一行レスのうち70%は工作員だろうと信じてる。

最近ようやく身に染みて判って来たけど
日本のメディアって特定アジアに対して批判できないんだよね なぜか。
やられ放題。なぜに??
377名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:09:38 ID:YhX/JqwrO
沖縄が貧しいのは、東京に住む官僚の作った規制で
何もできないから。
カジノでも作ればすぐ豊かになる。

日本のさらりーまん的豊かさなんぞ沖縄に必要無し。
378名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:09:42 ID:6agH25rQ0
>>370
ねーよwww
水の確保が出来ない限りないwwwww
379名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:09:50 ID:2fl2cTxU0
独立して韓国や厨国に統合されるのを狙ってる
380名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:10:13 ID:5PHPT1Qv0
沖縄独立を言っている人はあちら側の人でしょう。

>>356
同意
381名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:10:36 ID:APQVqjZ00
>>373
補助金目当てのくせに、被害者面すんのが気に入らない。
ってことだろ
382名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:10:46 ID:LKAVZSbIO
中国工作員を殺そう!
383名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:10:59 ID:N6spLgav0
外国軍は出て行け。
384名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:10:58 ID:oGMZjfJUO
福田が親中だから日本国民全員も親中であると世界からみられてるのと同じ
生粋の沖縄人も独立なんか考えてるやつなんかほとんどいない
ただの印象工作だよ
385名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:12:25 ID:Qf3cgi1n0
歴史認識とは、他人への思想の干渉そのもの。
俺は「共通の歴史認識を持て」と言う奴は、右翼左翼問わずに
人格を信頼しないようにしている。
抗議なら許すが、洗脳まで行くのは思想の暴力とすら思う。

はっきりいえば、他人が自分と違う考えを持つ事に我慢がならないなら
日本みたいな自由主義国家じゃなく、北朝鮮にでも引っ越せばいいんだよ。
そういう電波は。
386名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:12:33 ID:yqhfd3Z7O
琉球の末裔である沖縄を無理やり九州に併合したら、チベット問題抱えている中国と同じ価値観に見られんだろ
中国人は絶対そこをついて世界に日本を巻き込んでくる
また日本がアホ呼ばわれするよ
387名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:12:39 ID:KW3Wk4Sd0
沖縄が独立しても中国の自治区になるだけだしそんなことは日米で叩き潰す
工作員はあきらめろ
388名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:12:40 ID:Fk4Xab+u0
グアムみたいにカリフォルニア準州になれよ
389名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:12:42 ID:ygPF0J8N0
>>266
「国は人」は今の昔でどうやら昨今の中国は「国は土地」らしいよ。

近くの国行って中国の遺跡埋めて「中国の遺物出てきました、ハイここ中国領土アル!」
ってくらいするって橋本弁護士が言ってた。
390名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:12:49 ID:uLk1kbjh0
>>373
日本政府が形式上独立させたがってるんだよ
そのほうが外交上対中外交で有利だから
391名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:13:07 ID:UvLGkhWAO
簡単に帰化人に権利をあげる沖縄県人が悪い。
民間がいくら言おうが政策するやつが政策を動かす。
392名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:13:24 ID:pyp0BJGo0
>>331
心配しなくともいいよ。
明日の心配をしなくとも良くしてくれる。民族浄化でな。
あ、俺たちは共産党員として頑張っていくから大丈夫だYo。


……と、提言してる奴らは思ってるんだろうな。
393名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:13:40 ID:5WFu7qWE0
>>245
んだ
ほとんどはのうちなーんちゅは「独立?はぁ???」てな感じ

でも漠然とながらも自分達は本土(日本)とは違うと思っている
ちょっと持ち上げられすぎてやや上から目線

確かに昔は米兵がらみの事件で本当に辛い思いもしたんだけど
最近はちょっとおかしい
左よりの運動家に振り回されてる感じ

あと公務員や保証金たんまりの軍用地主が勝ち組
民間企業は最低の賃金で最低の生活

補助金や観光などのよそ様のおこぼれで食べてるのに
どうやって独立すんだろうね
394名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:13:55 ID:Ypo/V2aE0
今は道州制なのが1つだけだが将来は沖縄だけが道州制から外れるということだ
395名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:14:07 ID:CWJIYH2G0
沖縄人が馬鹿な事は確か
なまじっかチュンの半属国だったもんだから
チョン気質というか何と言うか
396名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:14:14 ID:zO3qP9X10
九州と沖縄って距離的にめちゃくちゃ離れてる
だから一緒になりたくないのは分かる
沖縄特区構想はいいと思うよ
日本の防衛の観点でも地理的に重要な場所だから
東京と同様に特別区にしなよ
397名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:14:26 ID:+cAkSP5q0
>>385
そういってくるのは独裁国家ばかりだね
なぜか韓国もそうだけどw
398名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:14:33 ID:EwLq6WhO0
沖縄単独だと経済的に成り立たないだろ。税金で飯喰っている土人だから。
399名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:14:37 ID:btWrEexn0
独立するなら沖縄返還に伴って使われた国税を沖縄県民は返せ!
足ばかり引っ張りやがって
400名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:14:55 ID:pj5mHXrF0
今現在すでに「沖縄特別州」みたいなもんだから、別にそのままでいいのでは。
401名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:14:55 ID:yqhfd3Z7O
だいたい沖縄が独立できるわけないじゃん
米軍が抑えてあるんだし
402名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:15:36 ID:cVzCJFOJ0
ナイチャーもツンデレばかりだな

やっぱ、寂しいんだよね
同じ民族なのにうちなーんちゅから「きらいきらい!!」って言われると・・・・・
ナイーブなナイチャーたちは傷ついてしまうんだよなw

403名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:15:42 ID:yay4tBN60
まあ、外国人が暗躍しすぎだな沖縄は
日本と切り離したがってるのが見え見えすぎる
404名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:15:47 ID:Wa4d/J9k0
州はでかいところだけにして
辺境は政府直轄でよくね?
405名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:16:20 ID:KcWPxmNq0
>>奄美を除いて他の都道府県と共同体意識を持てない


奄美の住民は沖縄と一緒になりたがってるのか?
406名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:16:32 ID:BEbT/OO20
独立の話じゃないんだろ?
他県との統合がもしあったら困るってだけだろ
変に煽ってる奴は何なんだ?
407名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:16:39 ID:fK/JY8G50
九州道州制の推進役の西日本新聞もJR九州も沖縄とは無縁だしな
408名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:16:41 ID:rCV3oIYN0
これって道州制つぶしの妙案なのかも。
沖縄県がこんな要求をするなら、現状維持が一番、道州制は前に進まなくなる。
409名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:16:49 ID:MwBbI9bT0
台湾が中国に取られたらどっちにしろ、沖縄の戦略的価値ってなくなるだろ。アメリカ周りで
中東に行くかオーストラリアのほうへ南下するしか方法はないんじゃないかな?詳しい人誰かいないのかな。
沖縄の海底資源って本当に期待できるのかね?結局日本は取られ損のような気がするんだけどね。
410名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:16:54 ID:WG+MiFl50
道州制にするという議論が起きたのはなぜ?

選挙区を大きくして乗っ取りを防ぐ目的なら、道州制に賛成しておいたほうが安全だと思うが・・・。
もっとも、九州と財政まで一体にされたら確かに沖縄が損しそうだから、反対するのもわかるけど。
411名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:17:06 ID:oGMZjfJUO
ようつべでも中国人が必死にフリー沖縄とか書いてたなw
412名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:17:06 ID:G4XnUk/u0
チベットの次は台湾、そして沖縄ですね、わかります。
413名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:17:12 ID:yuWBxD/R0
支那人と朝鮮人は日本から出て行け
414名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:17:33 ID:uLk1kbjh0
西洋システムの終わり
415名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:17:40 ID:KW3Wk4Sd0
沖縄県民が日本から離れたがるわけねえじゃん
金づるだしシナに蹂躙されたくないだろうしなw
416名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:17:43 ID:0mRTchS+O
そんなに日本がいやなら独立しちゃえよ
そしてチベットみたいになっちゃえ
417名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:17:44 ID:PkaDIkS70
仮に中共が沖縄を組み込んでもどうせ維持できないよ。
沖縄の住民は中共に虐殺された上に、日米連合軍に2度目の沖縄上陸やられる
踏んだり蹴ったりの状況になるだけ。
418名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:17:57 ID:pyp0BJGo0
>>406
どうせ「提言」してる連中の真意は独立→シナ併合だろ?
その先に待っているのは倭人民族浄化しかないってのは、チベット見てればすぐ解るわけだけど。
419名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:18:03 ID:cXCP5mS80
チーム6%が蠢動してるスレは、ここですか。
420名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:18:46 ID:Ip0YbXMr0
そもそも道州制にする理由が分からない。
421名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:18:49 ID:hgQw30zrO
沖縄県のみなさんは、そろそろ中国語の勉強をしておいたほうがいいかも知れませんね。
422名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:19:12 ID:SkG7TuRM0
まあ沖縄は文化的・地理的にも本州四国九州とはまた異なるので気持ちは分かる。
しかし沖縄単独でこれからやっていけるのか?
現状でさえ高い失業率、低い所得、観光に頼った産業構造など経済基盤に弱点が多すぎるのではないか?
文化的に九州と距離を置きたいというのは十分理解できるが、それにしたってリスクが大きいと思う。
まぁそこは沖縄県民が決めることだが・・・どうも烏滸がましかもしれないが心配だ。
423名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:19:13 ID:V6HwPAI80
鹿児島と沖縄で、準州でいいんじゃね。
九州にはいらね。
424名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:19:14 ID:DQCnoqLLO
何で沖縄には沢山893がいるの?
何で沖縄の男は甘ちゃんの自己中ばかりいるの?
425名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:19:35 ID:oGMZjfJUO
沖縄陥落したら今度は左翼は九州独立運動をします
426名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:19:58 ID:QXytpgCSO
日本から切り離して本島、九州にくる際は指紋登録を義務付けるんだ
427名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:20:01 ID:zO3qP9X10
>>410
国の直轄地にすれば無問題
沖縄を九州に組み込むのは可哀想だと正直思う
428名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:20:06 ID:duzzQ9s90
>>425
九州は保守派が多いから無理です
429名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:20:09 ID:ygPF0J8N0
>>406
だってさ〜
九州から離脱する意味が見えないのに、毛嫌いされてるみたいで違和感あるんだもん。
九州に編入するメリットもわからんけど。
430名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:20:12 ID:/1Y0Z9oP0
独立させて米軍に任せようぜ
431名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:20:18 ID:kTEUBd1s0
頭の悪いブサヨに洗脳されるような人たちだからなぁ…
自分の子供は基地に勤めさせたがるのに
432名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:20:26 ID:WG+MiFl50
>>409
沖縄が支那に組み込まれたら国境線が変わるだろ。日本の領海がメチャクチャ狭くなる。
当然沖縄の人も支那人にズタボロにされるだろうし、まったくもって論外。

あくまで同じ日本国民として、どういう立場にすれば沖縄が暮らしやすい自治体になるかを考えないとね。
433名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:20:43 ID:UebV0PhG0
九州と合併はしたくないって事なら理解できるけど
将来的に独立するってんなら反対
沖縄県民も独立運動が迷惑なら、デモとかやればいいのに・・・

沖縄独立
  ↓
中共が沖縄を侵略
  ↓
沖縄を拠点に台湾・日本本土を侵略
  ↓
チベットより酷い虐殺
  ↓
日本オワタ
434名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:20:46 ID:QnEDuyC30
独立した後の事考えてんのかね

日本の庇護下から外れて
アメリカが駐留したまま独立すればアメリカの圧力でアメリカ軍の今以上の拠点になるだけだろうし
居なくなった後ならすぐさま中国の一部になって中国軍の拠点になるだけだろ

沖縄が貧乏なのは位置が悪いだけ
常に軍事的な価値が先行するし
カジノ何ぞ作ったところで結局観光だのみなのは変化しないし
地元民がやっても金が減るだけだろ
435名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:20:47 ID:BEbT/OO20
>>418
どこにそんなこと書いてあるんだ?何でそんなこと分かるんだ?
根拠を出してくれ

沖縄が単独で県の形を保ちたいって言うのならそれでいいじゃん
それ以上でもそれ以下でもないだろ
436卵を熱湯に浸し10分待てば温泉卵 ◆ulunqY0Is2 :2008/04/17(木) 10:20:48 ID:MXN2GK4W0
>>「沖縄自らが将来像を準備しなければ、他地域との合併を押しつけられる」

すべての自治体が、こういう危機感を持たないといかんのと違うの?
沖縄にこういう気概があるのはすばらしい事だと思う。
こういう気概を持つ人達がいる限り、中共などに付入られる事は「ギリギリ」ないだろう。

逆に、大阪見たいに府知事しか危機感を持ってない状況じゃ、政府特別管理地域にされて、自治体として認めてもらえなくなるんじゃないか?
437名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:21:13 ID:Twthfhuc0
併合されないとわからないのかな?

…わからんのだろうなぁ…
438名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:21:14 ID:Ip0YbXMr0
>>418

それを沖縄人はどう思ってるのかね。沖縄人、でてこい。
439名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:21:15 ID:hyCgmGZd0
そらそうだな。
旧支配者となんか一緒になりたくないだろ。文化的に近いならともかく別物だし。
経済的メリットもほとんどないだろうしな。
440名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:21:23 ID:8HY+2lVj0
俺は見たい CNN・BBCであの珍妙な成人式が
放送されるのを是非見たい!
441名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:21:46 ID:NEdvU27T0
ますます基地ないと生きていけないジャン…。
442名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:21:55 ID:cVlnxvNr0
>>429
それ以前に、九州と沖縄を単一州に統合しよう、って
言ってる奴いるの?
>1の人らは誰の意見に反発してるんだ?

日本政府の立場からしたら、沖縄は単独州として政府直轄地に
した方がいいに決まってるし、
九州にしたところで、沖縄を自分とこに統合する意味なんてないだろ。
443名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:22:41 ID:VOB3qDhQ0
>>432
同じ日本国民w
東京だけあればいいって言ってたのはどこの誰?
444名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:22:44 ID:yqhfd3Z7O
おまいら沖縄独立のソースどこにあんだよwww
おまいら工作員か
445名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:23:13 ID:mv8YIWLrO
本土人はきちんと領土ではなく住民を守る自国軍と核武装で沖縄県民を守ってから沖縄に文句いえよ

【沖縄タイムス社説】仕組みを見直すときだ 米軍による事件・事故が後を絶たない。再発防止効果が感じられないほど次から次に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208144056/

446名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:23:21 ID:CWJIYH2G0
だいたい沖縄の政財界人って誰だよ
447名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:23:25 ID:NwgFnV6W0
州議会がある毎に九州まで行ってられないだろ〜
448名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:23:57 ID:cXCP5mS80
>>443
日本の分断を狙う工作員が、そんなこと言ってるんだろ。
449名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:24:25 ID:pyp0BJGo0
>>435
なんの生産性もない沖縄が、一般人が「沖縄は独立採算で行きたい」なんて思う理由がない。
独立採算にしたところで、金銭的に第三世界並みへ落ち込むのは明白。

そーなると、政治的に日本と分断→シナ併合を狙っている人間にしかメリットがない。
450名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:24:32 ID:Qf3cgi1n0
国民が持たねばならない共通の思想など法律だけ。

外交の一手段の戦争の中で犯した犯罪を元に、戦争そのものを
完全否定するのは、そもそも思想的にムリがある。
451名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:24:36 ID:Ic/7p9+V0
神よ、どうか>>444に知恵をお与えください
452名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:24:37 ID:Sfw546fx0
沖縄の朝鮮人て、戦後戸籍を捏造したり、全滅した家族のものを乗っ取ったりして
日本人に収まった者が多い。

沖縄に投入されていた朝鮮人軍夫の行方は頑として知れない。
四方八方の島から沖縄に移動した。
沖縄は朝鮮人の巣窟。
453名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:24:40 ID:8HY+2lVj0
ぶっちゃけ 沖縄県の人らがそう思ってるとは思ってないし
基地問題や領土問題の観点から見てもあり得んし
あまりに>>1の人らが馬鹿な事言ってるからふざけてました。
454名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:25:04 ID:XgInTFlL0
道州制の目的って財政の自立だけでなく、自治権拡大によって地域にあった政策を
採れるようにってのもなかったか? 実態はともかく題目としてはそちらの方が上位にあったような。
財政だけを見るなら、北海道も単独道州とはなりえないだろ。

>>365
有機型国家構造そのままだな。首都圏だけのためにある国なら存在する価値も忠誠を誓う価値もない。
455名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:25:20 ID:8LinTJfw0
沖縄が返還されたときは一時的に東京都になったんだから、いっそ東京都にすればいい。
456名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:25:26 ID:O+qKzCYT0
ますます米軍基地に頼るしかなくなるじゃねえか
457名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:25:35 ID:YhX/JqwrO
中国や朝鮮に金渡すより、独立した沖縄に金流したほうがいい。
458名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:25:36 ID:4W5Fznwh0
>>436
本当に沖縄の発展のために気概を持って言ってるならいいが、ただの詭弁だから無意味。
じゃあどういう未来像が? という話になると
中国や北朝鮮韓国等と連携し、アジアの平和と発展のために自衛隊や米軍は排除して云々〜
というお決まりのパターンに持ち込むつもりなんだよ。
459名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:25:55 ID:QaPRECiQ0
シナ併合後に「日本が良かった」と文句言い出すのが目に見えてる
460名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:26:09 ID:mv8YIWLrO
>>436
今や真の日本人は沖縄人のみ
461名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:26:23 ID:cVlnxvNr0
>>454
>首都圏だけのために

いくらなんでも曲解しすぎ。被害妄想
462名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:26:27 ID:SD8/2wJq0
【フランス】パリ市長、ダライ・ラマを名誉市民に 中国側の反発は必至だ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208366023/
【調査】世界安定の最大の脅威は中国であることが判明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208347506/


フランスやイギリスの活動は素晴らしいです。世界の脅威である中国の横暴や民度の低さ
そして現在進行形にもおよぶ著作権の侵害や虐殺行為、それらを毅然とした態度で堂々と
批判する国々はとても素晴らしいです。しかし現在の日本の首相の言動は欧米に誤解を与える
とても国民の意思を反映しているとは思えないものです。

ならば国民で状況を打破するしかありません。
まずは日本国民の意識改革と日本の市民の意思を世界に伝えることです。


■中国はフランス製品のボイコットを始めました。ならば我々日本人は逆にフランス製品や
  フランスノファッション、フランス料理などを積極的に食べたり流行らせたり購入したりするように
  呼びかけましょう。我々は中国人とは相容れない存在であり欧米の見解に賛同しているという
  姿勢を実際の行動で示しましょう。まずはフランス料理の素晴らしさや人権問題への姿勢
  そしてフランス製品のよさ等を広めましょう。日本は中国の姿勢に断固抗議します■



とりあえず沖縄の人たちがこのレスみてたら一言いいかな?
手遅れになる前にちゃんと投票や自分の意見は言ったほうがよいよ
平和ボケで気づいたら工作員や考え無しの洗脳されちゃった人たちが
投票数を占めちゃって本当に独立するはめになって虐殺されて始めて
自分達が行動を起こさなかったことを悔やんでも遅いからね
平和は勝手に手に入るものじゃないから頑張って、応援してます
463名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:26:31 ID:APQVqjZ00
>>442
九州人にしてみれば、紐付き補助金で生きている沖縄を入れる意味は無い。
沖縄人にしても、その補助金を九州人に取られる恐怖感から、入りたくない。

しかし、真に基地からの脱却を望むなら、単独州じゃなくて大きな枠組みの中に入るべきだろ。
経済的自立を真に考える沖縄人なら、九州に入れてくれって言うと思うけどな。
464名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:26:55 ID:Ic/7p9+V0
>>455
アホ発見!
465名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:27:06 ID:MwBbI9bT0
>>432

そんなもんかね。小笠原諸島が発展する、
沖縄の代わりになるだけのような気がするんだけどね。そんなに簡単にいかないんだろうね
あと俺は例の十数万人の捏造反日大会で沖縄に対する心はもうあんまりないんだよ。
どうしても陸伝いに船を公開させないといけない必然性もないしさ。
台湾が駄目になったら結局同じだろうと思うんだが。
466名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:27:13 ID:KW3Wk4Sd0
沖縄が中国併合されたら中国人大量流入、漢化政策取るだろうし
沖縄県民は虐殺、浄化され放題だろうしな
何かメリットでもある?
危機感がないな沖縄県民
467名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:27:19 ID:zEFjKzjj0
沖縄人って差別意識強いね
468名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:27:23 ID:G8FtMux10
沖縄なんて別にw
469名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:27:34 ID:8Hu4Zptz0
>>444
これ↓思い出したw


>> 日本では、若者はクリスマスイブにデートを楽しんだりしますが、休日ではありません。
>> 通常、正月(太陽暦)を挟んで前後3日程度休みになります。
>> 旧正月を休む習慣はありません
>
> ソースは?
470名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:27:39 ID:iMON/VYJ0
いっそ「東京都リゾート区」って扱いで、東京の飛び地にすればOKでは?
471名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:27:40 ID:cKap2u2j0
別々でOK
472名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:27:47 ID:pyp0BJGo0
>>459
そんな自由があるわけないし、言う前にチベットみたく民族浄化されるのがオチ。
473名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:27:55 ID:PkaDIkS70
本音を言えば九州側も沖縄の面倒見るの嫌なんじゃないの?
やっぱ中央が面倒みるのが一番良い様な気がする。
474名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:28:11 ID:ygPF0J8N0
>>442
>1の人らは誰の意見に反発してるんだ?

実は私もそこが判らん。
最後の三行が逆なだけで前半まったく同じ意見。
九州から手放したくない理由は、「あやしい勢力が沖縄を付け狙ってるから不安」ってだけ。

九州と統合するメリット…天気予報が短くなるとか?
475名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:28:12 ID:ubJclrQF0
>>1
沖ノ鳥島が東京都なら、東京と沖縄で合同の特別州にすればいいじゃん。
財政的にも目処が付くだろ。
476名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:28:13 ID:MKV6vyLq0
九州人も沖縄とは切り離してくれと思っているんじゃないの?
財政的にはお荷物県だし。
九州の予算は、九州で使ってくれというのが本音じゃないかと。

どうよ、九州人?
477名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:28:31 ID:80Y3mkDK0
九州側にしても、沖縄なんかと一緒にされるのは面倒で嫌だろうなw
478名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:28:54 ID:yqhfd3Z7O
おまいらはチベット問題もう語るな
独立って連呼してるのは中国工作員認定した
479名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:29:01 ID:Gb2KfEXP0
日本から独立したいならどうぞ

シーレーンとか言ってるが日本近海のメタンさえ実用化できれば無用の長物だしな。
人民解放軍に進駐してもらって民族浄化されれば敵として扱えるし沖縄予算を本土に回せると
いいこと尽くめ。
480名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:29:02 ID:cVlnxvNr0
>>463
>大きな枠組み

って言っても、補助金の供出源が中央政府から州政府に代わるだけでね?
だって、九州に取り入れたところで経済的に自立できるわけじゃないだろう。
沖縄に地元産業がない、って点は一切変わらないわけだから。
それならむしろ、現状のまま国家予算から補助金もらう方がよくね?
481名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:29:27 ID:Eqg60mnr0
現状の都道府県制ですら財政難でアップアップの常態なのに、
金のない県を幾つかにまとめても意味がないどころか、
州都とその近郊だけに金が集中するだけで、
その他の地域は衰退の一途をたどるだけだし、
そうした地域に住んでいる住民も州都に移住するのではなく、
より安定して高水準の医療や教育を求めて東京に移住するだけだろう。

現在の東京一極集中を解決しない限り、地方は何をやっても無駄。
まして沖縄のような人口も少なく産業も今ひとつの地域ならば尚更。
482名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:29:29 ID:Ip0YbXMr0
北京五輪の成功・万博の成功

国力の肥大
  ↓
国際政治発言力が更に強化
  ↓
国益第一の欧米の批判封じ込めに成功
  ↓
チベット問題他の国内問題沈静化
  ↓
台湾侵攻するも国内統一問題として国連が認定
  ↓
沖縄独立支持
  ↓
難癖をつけ、沖縄侵攻

483名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:29:29 ID:BEbT/OO20
>>449
そうか?それって本当にそうなるって試算でも出てるのか?
生産性の薄い県なんて他にもたくさんあるだろ?
同友会のメンバー構成が工作員まがいの人間揃いだって言うなら話は別だが、そんな証拠あるのか?

変な煽りはよせよ
独立なんて単語はどこにもないし、道州制で統合じゃなく単独州でいたいってだけだろ
今と何も変わらないじゃん
484名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:29:37 ID:Yz5iQG8R0 BE:469909229-2BP(5)
いっその事、日本から独立したら?
485名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:29:45 ID:8PcWPVLC0
沖縄が単独州→大赤字→中央は当てにならん独立するっ!→
どうぞどうぞ→キューバ化して沖縄総貧乏→中国が人道的支援と称して介入→沖縄終了

こんな感じのシナリオですか
まぁ、排他的経済水域の問題があるから独立なんてさせないだろうけど
486名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:29:47 ID:ou7Nj6v2O
いいよ、沖縄は中国にくれてやれば。そのかわり日本への入国禁止、支援なしでな。
487名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:30:09 ID:WwYueTbS0
沖縄人のほとんどは、「戦争被害者ニダ」つって俺たちの税金で年収一千万越えてるんだからな。
なんで沖縄では夕方には店がしまるのか、何で皆あんなにのんびりしてるのか。
働かなくても金いっぱいもらえるからだよ!
あのゴミがいなくなれば、少しは税金も安くなるぜ。
488名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:30:17 ID:Wea82/kT0
>>361
マジか?と思ったら本当じゃねぇか!!
http://www.okinawatimes.co.jp/spe/sim970118.html
489名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:30:18 ID:VOB3qDhQ0
>>466
君のいうようになったとしてなにかデメリットある?
沖縄のみならず、九州,四国,大阪,北海道,東北あたりは田舎でお荷物で東京の税金で食ってるんだろ。
そんなとこさっさと独立なり他国に売るなりしたほうが東京のお偉い都市生活者様はありがたいんじゃないの?w
490名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:30:18 ID:nNXUloet0
一大アニメ都市を目指せばいいんじゃないかな
アニメとリゾートの融合
アニメに限らずサブカル全般に力を入れていけばいいと思うよ
491名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:30:33 ID:/HdTYgTc0
本日発売の「週刊新潮」に対馬があぶない、という記事がある。
日本の島が次々と特亜に狙われている
492名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:30:42 ID:NwgFnV6W0
単独州って沖縄県が沖縄州になるだけでしょ
権限的に何か変化でもあるの?
無いなら別に単独州でもいいんじゃね
493名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:31:39 ID:Qf3cgi1n0
>中国や北朝鮮韓国等と連携し、アジアの平和と発展のために自衛隊や米軍は排除

こういう事を言う奴ってさ、一体中国や韓国と何を守るために連携するのか
絶対言わないんだよな(笑
金か? 金さえ儲かればイデオロギーは何でもいいのか?(笑

守銭奴の経団連はそれでいいかもしれないが、経済的堕ちこぼれの俺は
絶対嫌だね。WWW
494名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:31:41 ID:yay4tBN60
>>482
うわw現実に起こりそうで怖いわ
495名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:31:43 ID:WG+MiFl50
そもそも道州制論議なんてものが起こってること自体知らなかったわけだが
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/日本の道州制論議

こんなものいらんだろ・・・。
都道府県のレベルですら汚職だの利権だのグダグダになってるのに、
さらに範囲が広く利権の大きい行政を上乗せしてどうすんだよ。

こんなしょうもないことで行政いじくり回してたら、付け入られる隙作ることになるぞ。
496名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:32:03 ID:zO3qP9X10
現行の県の単位は江戸時代の藩に由来する。
つまりひとつの文化単位であり国であった。
江戸時代は日本は連邦国家であったといえる。
その名残である県という単位は現在では地方の単位として中途半端。
道州制は日本を連邦国家にすることだから、
もういちど地方に輝きを持たせようという動きでもある。
497名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:32:15 ID:ic8o159G0
沖縄独立とか、その後日本が困るのですが・・

中国に併合なんぞされたらシーレーンが・・
しかも次に日本自体が危険にさらされるのですが・・


独立させる位なら間の過程を省略して独立したい人達を
強制的に中国の国籍に変えさせて中国本土に送りつけて
日本に永久に入れさせないのがいいと思う
その方が日本人でいたい沖縄の人達にもいいと思う

独立したい人達はどの道中国人に"なる"か"される"かの違いだけでしょ
498名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:32:24 ID:pyp0BJGo0
>>465
小笠原なんて対シナでは何の意味もないよ。
google earthとかで見れば解るんだけどさ。沖縄の存在価値は「日本本土も台湾も太平洋も、黄海経由でダイレクトにいける」ことにある。

逆に言うと、シナから見れば沖縄は黄海のフタ。沖縄が有る限り、堂々と公海へ渡ることが一切出来ない。
499名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:32:27 ID:Yt4zufUS0
>>478
世界が言っている事なんだよなあ 残念賞
500名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:32:29 ID:2mpjB/ny0

>歴史的事情などから、都道府県と共同体意識を持てない

ほら、キタ。
甘く見てると、道州制と外国人参政権で日本は詰む。
501名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:32:34 ID:Rc3QtTy20
中国沖縄省までまた一つ外堀が埋まったわい フフフ
502名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:32:43 ID:f2dzZciL0
何のための道州制かと。
503名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:32:47 ID:Ic/7p9+V0
神よ、どうか>>478に知識もお授けください
504名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:33:07 ID:913eRDdc0

那覇の人間ですが、九州との統合を望みますよ。シナ、朝鮮大嫌いですからね。
505名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:33:10 ID:r68buDL8O
東京都に組み込んで
「金持ちが老後に暮らす島」
として機能させればよい
506名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:33:14 ID:KW3Wk4Sd0
>>489
沖縄のメリットは海洋資源と安全保障
これは手放せない
507名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:33:14 ID:QO5MZwEYO
沖縄は道州制外の植民地と定義すべき。もともと薩摩藩の植民地だからな。
508名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:33:16 ID:f8JJgOaP0
普通にありえないな
現実見えてないのか?沖縄道州制懇話会とかは
509名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:33:36 ID:CXwyYGzrO
沖縄・奄美特別州でおk
510名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:33:50 ID:w6teajjh0
別に単独州でも独立でもいいとは思うが、県民に負担を強いるような選択はして欲しくないな。
他の地域と同等の行政を行えるならばいいんじゃないだろうか。
県上層部の利権だけのための行政はやめて欲しい。
511名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:33:56 ID:Qf3cgi1n0
そもそも中国や韓国や北朝鮮みたいに、国民に「共通の歴史認識」
を押し付けるような国には、俺は住みたくない。

国家に押し付けられる共通の思想など、法律だけで十分だ。
クソったれだよそんなもの。

人が自分と違う思想を持ってるのに我慢ならないなら、
さっさと特定アジアに引越しでもしろ。
これは左翼だけじゃなく、右翼にも言っておく。
512名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:33:58 ID:uvGCZWqO0
そりゃ、在日米軍問題があるんだから一緒にはやらんよな。
この前は北海道に持って行ったのを九州が真っ先な候補に挙がるし
九州の方が、朝鮮半島にも近いしな。
513名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:34:31 ID:StS0KCcfO
あれだな。
昔通りに「北海沖縄道」とかにしろってことだろw
514名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:34:46 ID:cVlnxvNr0
>>506
ああ、そういえば。
尖閣沖の海底油田とか沖縄トラフとかちゃんと開発したら、
沖縄って経済的に自立できるやん。
515名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:34:46 ID:ZGwOevmt0
歴史的背景や文化面を考えると
わからんでもないけど、
経済的に自立するの難しいんじゃね?

海底資源開発で一発当てるしかないな。
516名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:34:47 ID:ubJclrQF0
>>361
 「日本の伝統 豆しぼり 日本手ぬぐい」

               ひっくり返せば中国製

    みつぉ(;^ω^)
517名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:34:56 ID:WG+MiFl50
「首里城は、沖縄が中国の文化圏であることを表わしている!」

と真顔で言う中共高官がいるらしいからな。
文化単位で国境を引くなら、沖縄は中国に入るんだとよ。

チベット人虐殺しといて誰が賛成すると思ってんのかね。
518名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:34:57 ID:9qw/pq2L0
何もやらなければいいのにね。
道州制の議論って、勉強のできない劣等生が勉強時間を増やすのではなくて、
勉強部屋のために新しい建物を建てればいいんじゃないか、先生の責任だと言い立てて訴訟を起こせばいいんじゃないか、
そんなことばかり考えて、全く勉強していない状況に似ているよ。
519名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:35:24 ID:r7vwx40hO
>>509
奄美が嫌がるだろ
520名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:35:26 ID:Xp0BTQm40
沖縄の文化は独特だからな
521名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:36:13 ID:i7rsl2B20
絶対普通に沖縄にいる人迷惑だと思ってるよな
522名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:36:28 ID:APQVqjZ00
>>480

基地依存を脱却した場合の話。
当然補助金カットになるし。その時、沖縄単独か、九州・沖縄か、どっちが有利かって話。

基地依存を脱却するってのは、別にサヨクだけじゃなくてもまともな経済感覚を持った人間だったら
当然考えるだろうし。
523名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:36:33 ID:OqDN5lY00
>>410
道州制だったら県庁いらないじゃん

つまり公務員リストラ案でしょ
524名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:36:34 ID:oGMZjfJUO
アメリカでは中国マネーが政界やマスコミに浸透して日本とアメリカを
分離させようとしてるが同じようなことか
525名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:36:45 ID:pyp0BJGo0
>>476
鹿児島人だけどさ。
不沈空母維持費として、国家から維持費が出てれば別にいいと思う。
それ以外のヒトについては、正直沖縄にとどまること自体がムリなんじゃないの?
鹿児島にしたって、働き口ないんだから大半は都市部に行ってるわけだし。
526名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:36:50 ID:MKV6vyLq0
九州という土地柄は、薩摩に代表されるように、近代日本の礎を築いたという自負を持っているんじゃないかな?
それに対して沖縄は、奴隷根性というか、自立せず文句ばかり垂れ、被害者面をいつまでもいつまでも持ち、
それでいて自分たちは特別だと思っているDQNの巣窟だと、関東から見ているとそう思える。

メンタリティも全然違うと思うから、九州人も統合を否定されて喜んでいるんじゃないの?
527名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:37:27 ID:BEbT/OO20
>>518
それが正解と思える
道州制なんていらんだろ
今のままでいいじゃんなあ
528名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:37:34 ID:KfhXACH20
支那人が嬉々としてのっとりにくるのが目に見えてるな。
529名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:37:58 ID:KW3Wk4Sd0
分断工作の匂いがプンプンするなw

530名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:38:05 ID:6+4DJuc/0
独立したければすればいいけど、どうなるか沖縄人自身理解してるのかな?
確実に中国に侵略されるのだが・・・・・・・・・・・・・・
チベットの現状見てもまだ中国を信じる沖縄人が居るとは思いたくないが・・・・・・・・・・・
ああ、でも沖縄に巣食う左翼共産主義者は沖縄のチベット化こそが目的か
531名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:38:05 ID:2dwo/3ex0
独立したら中国とアメリカで取り合いの戦争おきてもおかしくないね
532名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:38:25 ID:Yt4zufUS0
ハワイ州みたいなもんと思えば、まあいいだろう。ただ、国に頼らずやっていけるのならなあ
533名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:38:42 ID:NX+tS4c7O
キムワンソプが言ってたな。独立運動は権力を握りたい一握りの奴らとそれに踊らされる何も考えない民衆の集まりだって。
一概にそうとは言えないが、沖縄の場合は間違いなくそれが当て嵌まる。
534名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:38:47 ID:pyp0BJGo0
>>483
だから「州」なんだろ?
道州制プランで行けば、どこの州にもそれなりに金の入る県が入る。
が、沖縄単独でそんなのはムリに決まっている。

むしろ沖縄が単独採算取れないのは、この提言自体が暗に認めてるじゃねえか。
535名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:39:10 ID:ERx3QCjv0
九州に組み込んだらチャンコロに献上できないからな。
陰謀のにおいがプンプンするわ。
536名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:39:12 ID:ie+3wgv20
沖縄は、伊豆諸島や沖ノ鳥島のような太平洋島嶼部と同じように

東京都に編入したらいいんじゃね?

東京都直轄ってことになったら、財政問題についても劇的に好転するよ。
537名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:39:26 ID:r7vwx40hO
アメリカはよく沖縄返還したな
538名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:39:36 ID:oGMZjfJUO
>>526
それアメリカから見た日本とも言える
守ってもらってるくせに文句ばっかり多い日本
だったら勝手に自立しろと
539名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:39:39 ID:i7rsl2B20
>>530
一部の工作員のことは迷惑だとは思ってるだろうけど
まだ深刻な事態とは理解していないのかもしれない
540名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:39:41 ID:ckibDZJW0
いがみ合う複数国のど真ん中で独立とか
どんだけ命知らずのかまってちゃんなんだよ
541名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:39:46 ID:XgInTFlL0
>>446
財界なら金秀グループ、サイバーファーム、地銀三行、サンエー、沖縄電力、
りゅうせき、國場組、ホテル大手、酒造大手あたりの偉いさんだろ。

>>463
九州に入ることと基地経済からの脱却がどう繋がるのか理解できない。
福岡への航空運賃は片道2,3万、鹿児島行きも大差ない。
九州他県に比して著しい不利を強いられることになる。
542名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:39:55 ID:vyaaDRCG0
まず私が中国工作員だったとしよう。
そして沖縄に潜伏したらまずどうするか。
帰化後に知識人として政治の場に出て、沖縄は昔から独立した国であると主張する。
その後に沖縄だけで沖縄臭を作ろうと沖縄人を先導する。沖縄臭ができた跡は
沖縄を独立国にしよう!とわらに煽る。沖縄がもし独立国になったら、あとは沖縄人は
中国人であるとうその歴史教育を披露目る!
あとはすんなりと中国人民軍を呼び込み。

沖縄占領
543名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:40:28 ID:hxySYI8e0
沖縄が独立したら、第二次世界大戦のこと掘り出して
「謝罪だ賠償だ」とか、キョウカツ国家にならないかが心配だ
だって、貧乏なんだもん・・・。
544名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:40:41 ID:AZUnwLrx0
沖縄県民だけど、財政的に単独は無理かもしれないけれど、九州と一緒になっても
財政的メリットは無いと思う貧乏県同士の集まりだから。

石原亡き後に東京都に頼んで東京.沖縄特別自治州にして
もらうのが一番。
545名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:40:56 ID:gqjSnxQp0
米軍基地は無くせ、米軍基地無くなったらその分の経済的保証しろって言ってる県なんかに関わりたくないだろ。
546名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:40:58 ID:cVlnxvNr0
>>532
海底資源を開発すれば経済的自立はできなくもない。
ただその場合は中国との係争が増大するので資源帯防衛のための

軍事力+外交力

が絶対に必要。
どちらも沖縄単独では維持できないので、中央政府との
緊密な協力体制が必要になると思われ。
547名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:40:58 ID:Y3hWcUKoO
沖縄うらやましいな。 みんなにかまってもらえて

茨城や福島なんかが独立したいっていったて 無視されそう
548名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:41:00 ID:Pa8psPwb0
単独で生きていくなら、中華を受け入れて・・・
普通にそれしかないんだが
549名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:41:17 ID:Rc3QtTy20
沖縄民主主義人民共倭国
550名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:41:52 ID:OxDaCO4EO
確かに尖閣諸島とか小さい島沢山あるから沖縄州でいいかもな
俺は関東だがあんな野蛮な九州人と一緒にしてほしくないってのはわかるな
九州人なんて下品で野蛮で汚い奴ら、大阪人とかわりない。
551名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:41:55 ID:SD8/2wJq0
沖縄独立

中国侵略

日本の海域大幅減少=自給率や海鮮資源大幅減少

中国日本侵略+台湾侵攻(台湾侵攻は沖縄侵略とは逆の手順になるかもしれない)

日本壊滅=民族浄化=チベット=大虐殺




平和を唱えるのであれば沖縄の人たちは私達を見殺しにするようなマネはしないよね?
沖縄がどれだけ重要なものか理解していないのかな、それとも中国と仲良くして
日本人を皆殺しに導きたいの?
552名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:42:12 ID:NwgFnV6W0
単独州=独立は別問題だろう・・・
それだったら北海道だって心配しなきゃいけないだろ
553名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:42:27 ID:zO3qP9X10
>>536
道州制では東京は関東から切り離し国の直轄地とする案が有力。
東京はみんなもの、という理屈だな。
沖縄も戦略防衛上みんなのものという理屈で国の直轄にすればいい。
554名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:42:32 ID:W0s08Pzu0
もう米の委託統治領でいんじゃないかと思う。
それで基地問題も解決だし。
555名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:42:58 ID:sCUFeuqJO
道州制と外国人の地方参政権はリンクしているよね?

道州の区分は地方だもんね?
556名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:43:00 ID:Ip0YbXMr0
>>482

ちょっと雑かもしれんが大体こんなもの。福田小沢じゃ何もできないのは
断る必要もない。こんな能力のない政治家って今川義元の息子以来じゃないか。
北京五輪、万博の成功がどれだけ脅威か理解できると思う。
改めて思うが台湾の存在は我が国にとって本当に大きいと思う。国交正常化して
日台同盟を即刻結ぶべきだ。それが小泉が馬鹿みたいにでてきて北朝鮮と
国交正常化しろと言ってる。何なんだ日本の政治家は。
沖縄は台湾に感謝すべき。台湾が中国に飲み込まれたら沖縄は終わり。
アメリカ? アメリカは国益で動く。利用はできても信用信頼はできない。

557名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:43:15 ID:vyaaDRCG0
まず私が中国工作員だったとしよう。
そして沖縄に潜伏したらまずどうするか。
帰化後に知識人として政治の場に出て、沖縄は昔から独立した国であると主張する。
その後に沖縄だけで沖縄臭を作ろうと沖縄人を先導する。沖縄臭ができた跡は
沖縄を独立国にしよう!とわらに煽る。沖縄がもし独立国になったら、あとは沖縄人は
中国人であるとうその歴史教育を披露目る!
あとはすんなりと中国人民軍を呼び込。

沖縄占領 !

その後、

日本と中国の沖縄省との間で

軍隊の睨み合い! いつかは日中戦争が勃発して

また、沖縄が激戦地! 沖縄人の多くが死亡!


この様なシナリオが即座に描けるのに
財源無しに沖縄県の沖縄州化ですか?


558名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:43:15 ID:ie+3wgv20
沖縄が単独州になるっていうのは、中国による沖縄併呑への足掛かりになる。
竹島のケースもそうだけど、南西諸島島嶼部は資源も何もないから価値がないっていうのは、
日本が海洋国家であることを完全に忘れた考え方。

沖縄が単独で何かしでかすような(ここには中国を招き入れる、という意味も含めて)ことがあれば、
日本の南西部領海&経済水域が1/2〜1/3くらい喪失し、
中国が西太平洋に進出するルートを確保し、日本の南西部+マラッカ海峡からの
原油輸送海上ルートが危機に晒される。

それでもどうでもいい、沖縄は勝手にすればいい、っていうヤツは、
よほどの政治的弩近眼か、特亞への利敵行為を辞さない工作員のどっちかだ。
559名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:43:36 ID:BEbT/OO20
>>534
そうかなあ・・・別に単独州になったからって何なの?
今だって独立した県じゃん

非現実的な陰謀論で変に煽ってるようにしか見えないよ
やるならとっくにやってるだろ、独立だの何だのって今やっても変わらないじゃん
560名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:43:43 ID:gqjSnxQp0
>>551
台湾は非核兵器でも中国に相当な打撃与えるだけの兵器持ってる。
沖縄は米軍除けばほとんど自衛隊戦力いない。

561名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:43:51 ID:pBL0fm5oO
補助金たかりとか言われまくって、
なおも補助金にしがみつきたい沖縄同胞の気持ちが分からない。
単独州で英語を公用語にして賃金下げて工場を誘致すれば自立可能
562名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:44:04 ID:6+4DJuc/0
>>546
つかさ、中国が善人面で近寄ってきて・・・・・・・・
見たいな感じでしょ
563名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:44:19 ID:LnWqG8BM0
>>476
九州という枠組みに沖縄が組み込まれるのは違和感があります。
九州と沖縄って空気が違いすぎる。

例えば、宮崎県人の自分としては、鹿児島の知覧特攻隊と沖縄地上戦に
対する感情は、戦争の悲劇という点で同じ思いを抱くが、沖縄県人は
きっと、そんなのと一緒にするなという「自分たちは特別だ」という思いが
強いのではないか?
例の集団自決に関する反応とかを考えるとそう思える。

やっぱり異質ですよ、あの地域は。
そういう点において、同じ価値観を共有出来ない人達と同じ枠組みに
されるのは政治的にもいらぬ軋轢をもたらすと思うので、別々でいいです。
564名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:44:26 ID:GSGUxvGh0
>>544
正直に言えば?中国になりたいってさ
565名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:44:32 ID:yqhfd3Z7O
なんでチベットの問題には反応するおまいらが、沖縄の民族性を理解しないのか?
ただ中国が嫌いなだけで中国に文句言ってるだけか?
566名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:44:38 ID:pyp0BJGo0
>>544
いや、完全な独立採算にされる言われも又ないんだよね。

九州からしてみるとさ
「東京で定年になった後、医療費ばっかり食う能なしジジイばっか押しつけんじゃねーよ。姥捨山か?」
とゆー不満が根強くありまして。
完全独立採算をさせたいんだったら、生産性のないジジイを東京に押しとどめておけ。とゆーのが正直なところ。
567名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:44:42 ID:m3UzVouC0
日本が沖縄抱えるメリットって
領海が増えること以外に何かあるの?
さとうきび?
568名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:44:47 ID:UIPgMsNE0
ほっとけ。むしろ煽ってもいい。自分で責任を持たせるのがよい。
いずれはアメリカへの返還も視野に入れてな。
569名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:45:04 ID:ew0kus6E0
琉球王国復活?
570名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:45:13 ID:6ujufJNV0
>>558
沖縄は大切だが、沖縄人はどうでもいい。
571名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:45:13 ID:APQVqjZ00
>>541

>九州に入ることと基地経済からの脱却がどう繋がるのか理解できない。

逆。
基地経済から無理やり脱却させられることもあるだろ。
移転縮小撤退。
そのときどうすんの?基地存続運動でもやるつもりか?

かわらず中央から補助金もらうつもりなのか?
ありえんよ。
こんなあまえた感覚があるから、基地経済からの脱却も無理なんだよ。
572名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:45:29 ID:OjXrM1i3O
まあ、九州と合併したら開発から取り残されて僻地になることが見えてるしな。
573名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:45:30 ID:zO3qP9X10
>>555
つまり在日が沖縄にどっと押し寄せて沖縄を乗っ取るとか
574名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:45:45 ID:exX7KOev0
さすがは学力も所得も最低な沖縄だな。

他がくっついて力を増しても、沖縄1県ではどうにもならんw

たしかに、沖縄が九州なのはおかしいので、このまま永久に最下位の道州でいてくれwwww
575名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:46:02 ID:oGMZjfJUO
アメリカに文句いうのも左翼
沖縄人のふりして日本に文句をいうのも左翼
日本国民や沖縄人は左翼に迷惑してる
576名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:46:05 ID:XgInTFlL0
>>526
鹿児島、宮崎や長崎の財政や所得を見てから言ったらどうだ?
そして関東こそ首都として国家機能を私物化して得られる利得を当然と思ってるDQNだろ。

>>514
今のところは怪しいな。鉱区の開発権を与えられてるのは、在京の国策企業などばかりだったはずだし。
577名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:46:10 ID:Ha4fvjkSO
こんな事しても意味ないじゃん…
578名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:46:17 ID:kkpcXZWT0
>>475
案外閣下なら乗っかる鴨w 
沖縄のサヨ基地が嫌がる鴨しらんけどww
579名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:46:27 ID:cVlnxvNr0
>>562
まぁ、コロっとだまされちまった場合は救いようがないわな。
人間は自分のサイフを守るものだ、と信じたくはあるけど。

>>563
>被害者意識
1の提言にしたところで、そこから来てるんだろうな。
580名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:46:33 ID:wd0AYeYa0
OKINAWA州
581名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:46:35 ID:T30JMTGG0
>>504
那覇はないちゃーばっかりで町並みも日本と変わらんから
九州と一緒でいいよね
582名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:46:36 ID:ABt7nRg/0
沖縄の人が馬鹿なのは良くわかった。
583名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:47:00 ID:sCUFeuqJO
沖縄が中国に取られても、憲法9条のある日本には沖縄を奪回出来ないのだ
584名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:47:07 ID:ROPH1M4d0
沖縄県民ですが、、、今沖縄では「中国は悪くない、悪いのは日本と台湾」 という思想教育がかなり進んでいます。

主に活動をしているのは公務員、教員等です。。。 あと新聞紙。

子供も学校で日本が悪いという刷り込みを学級会とか社会の時間に教え込まれてて、やばいです。
役所や学校の職場でも 県民大会に参加しないと白い目で見られたり、反戦平和と正義という
歯向かい難い言葉を盾にして 反日・反台湾・反チベットの活動を強いられます。

この状況は、まるで戦前日本で「非国民」とか言われて白い目で見られた状況とかなり似てるように思うんです。怖い、、沖縄どうなるの?
585名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:47:12 ID:Ip0YbXMr0
>>551

順序がちょっと違う。台湾侵攻が先だろう。台湾がしっかりしている
うちは沖縄には手が出せない。台湾をなめすぎだよ。台湾人は沖縄は
生命線だと考えているが、沖縄人は台湾がそうだとは思っていない。
異常に過保護された地域と過酷な国際社会を生き抜いてきた国とは違う。
586名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:47:25 ID:pyp0BJGo0
>>559
まず道州制でシステムの何が変わるのかを勉強してこい。
知識のないバカが「良くわかんないけどインボー」とか言ってるだけにしか見えんわ。
587名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:47:28 ID:8tim+IAEO
裏でシナが動いている点について
588名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:47:32 ID:ewdGdPZm0
>>570

おまえ中国人?
朝鮮人?
589名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:47:32 ID:MwBbI9bT0
>>498

でも仮に台湾が中国に支配されたらあんまり沖縄の存在って意味なくないか?
そうなったらどっちにしろ沖縄は放棄するような気がするんだよね。
だったら先手を打っても別にいいと思うんだが。
逆に台湾が中国と対峙し続けるなら、日本が沖縄を持ってる必要もないし米軍が駐屯し続けて独立でも何でも勝手にしろ
って思うんだが。
590名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:47:33 ID:i7rsl2B20
沖縄がこんなこと言い出すと、
対馬や五島も九州から独立宣言しそうだな。

あ、五島は既にしてたっけ。
コンカナ王国
591名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:47:45 ID:vyaaDRCG0



 県は 日本国から財源がもらえる。地方交付税が下りてくる。
     それで沖縄県の財源が確保される。



 州は 日本国から財源がもらえない。地方交付税が下りてこない。独立採算制である。
     そして沖縄の財源が底をつき破たんする。
592名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:47:45 ID:EbApmfFY0
>>565
独裁恐怖政治の支那と、
政治家らは腐ってても平和な日本を一緒にしてもらっては困る(´・ω・`)

あと、別に沖縄が独立したいといえばちゃんと聞いてくれると思うぜ、日本は。
支那の場合は、言論を軍隊投入で弾圧
593名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:47:54 ID:X0zOgcRjO
沖縄の人はあまり物事を深く考えないからな。
財政の知識とかチンプンカンプンだろ。
文化や風習が違うだとか昔は独立国だったからとか
感情論ばかりで現実的思考が欠如しまくりなんだよね。
594名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:48:04 ID:SD8/2wJq0
>>565
日本がチベット問題のように虐殺やら言論統制やら情報統制しているか?
論点がまったく違うし別次元の話。


本気で言ってるなら中国人確定だけど、本当に頭が悪いのな
595名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:48:19 ID:gpGK7aSy0
単独で産業を興せれば問題ないんだが、
学問を否定したDQNばかりだしなぁ・・・
596名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:48:29 ID:LgMnmZIpO
琉球部族なぞ所詮は大和民族じゃないからなぁ

琉球人種が日の丸掲げているのも違和感あるし、中華へ先祖返りしたいんじゃね?
@関東より
597名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:48:40 ID:8U9IQAJR0
東京都一緒がベストだな。単独州はメリットが少ないよ

沖縄には仲の良い夫妻もいるし、変わらないままで居てほしい
598名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:48:49 ID:+zyhAj7F0
普通に考えれば九州と一緒にした方が財政的にも経済的にも良いだろうけどな
歴史とか出すということはプライドの問題かね

道州制となれば沖縄と北海道は東京に組み込んでしまえば良いんじゃね
隣同士をくっつけるではなく、不況地域と好況地域というセットはありでしょう
東京には伊豆諸島や小笠原諸島がすでにあるんだから出来ないということもないだろう
599名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:48:58 ID:Qf3cgi1n0
もし中国が沖縄は中国領であると宣言したらどうなっただろうか?
少なくとも今の沖縄左翼は居場所がなくなったと思うんだよね。
どう見ても工作員だし。

沖縄人は「中国が沖縄占領を画策してる」という危機意識がなさ杉。
600名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:49:13 ID:1ww7OUeJ0
>>596
今はかなり混ざってるだろ。
民族的には、関東と大してかわらんよ。
601名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:49:21 ID:8Lg6zru5O
>570
シナ人と同じメンタリティだな。
602名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:49:41 ID:SGT7tNiT0
大和の民よ
安心しれ
沖縄では10数年前に小学生が輪姦された事件の際に
数万規模の(前回のやらせ集会ではなく)抗議運動と共に
沖縄独立論がまことしやかに騒がれた事があった
当時の革新の大田知事も旗振り役になったが
「経済が成り立たない」って答えを出し
県民の世論調査でも「独立は響きはいいが現実的でない」
っていう答えが出てる
要は・・・・・道州制の話も定期的な

           ☆パフォーマンス☆ www

俺の個人的な考えも・・・・・どうでもいい話ww
603名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:49:43 ID:Zq7ETXsk0
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-26157-storytopic-1.html
2007年8月9日

>沖縄にふさわしい道州制の在り方を議論しようと、県内各層で
横断的に組織した「沖縄道州制懇話会」の第1回会合が
8日夕、那覇市の南西地域産業活性化センターで開かれた。

単独自治州を視野に

今後2年間の研究で提言書をまとめ、自立に向けた方向性や課題について県に提言することを確認した。
----------------------------------
すでに発足時から結論が最初からあるわけで何を今更
-------------------------------
懇話会は沖縄経済同友会の呼び掛けで、県内の大学教授や経済・労働団体代表、県
議会道州制検討議員連盟議員、首長ら12人で構成。県がオブザーバーとして参加する。
座長に仲地博琉球大法文学部長を選出した。

 委員は次の各氏。
▽仲地博(琉球大法文学部長)
▽島袋純(琉球大教授)
▽国場幸之助(県議)
▽平良長政(県議)
▽古謝景春(南城市長)
▽儀武剛(金武町長)
▽宮城宏光(那覇商工会議所副会頭)
▽石川正一(県経営者協会副会長)
▽仲本豊(沖縄経済同友会道州制委員会委員長)
▽仲村信正(連合沖縄会長)
▽吉元政矩(元副知事)
▽太田守明(内閣府道州制ビジョン懇談会道州制協議会メンバー)
▽オブザーバー・上原良幸(県企画部長)
604名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:49:49 ID:6ujufJNV0
>>584
>まるで戦前日本で「非国民」とか言われて白い目で見られた状況とかなり似てるように思うんです。
まさに戦前に戻りつつあるんでしょ。大東亜共栄圏とか八紘一宇といった『地球市民』的な思想に。
レッテル貼りの言論弾圧はサヨクの得意技だしね。
605名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:50:07 ID:sCUFeuqJO
とりあえずスパイ防止法だな
606名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:50:16 ID:yqhfd3Z7O
>>592
やってることは一緒だろ
チベットにも言ってやれよ。経済たちいいかなくなるし、軍もないから侵略されるよって
607名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:50:22 ID:2mpjB/ny0

>沖縄の人が馬鹿なのは良くわかった。

違うよ。これは、沖縄人の声じゃないんだよ。
608名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:50:26 ID:rCdZiSRg0
沖縄うざいから独立でおK.
日本人としては北方領土、南樺太が絶対ほしい。
609名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:50:29 ID:GSGUxvGh0
>>588
沖縄全島自衛隊の基地にすれば良いんだよ。そうすれば中国の分断工作も意味無し
610名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:50:30 ID:MfQqu6CcO
72: 2008/04/17 09:25:05 boyAW97m0>>65
アンケート結果で沖縄の三人に一人が独立を望むって結果が出たんだっけ
沖縄は独立を望んでるわけだから、沖縄だけは特別にするべきだな
沖縄の独立を反対する行為は、中国がチベットの独立を反対するのと同じだ
日本は中国と違うんだから、沖縄の独立を認めるべきだろう

261: 2008/04/17 09:52:27 yqhfd3Z7O
つうか、おまいら中国人と変わらんじゃんwww
おまいらにチベット問題批判する権利ないよ

565: 2008/04/17 10:44:32 yqhfd3Z7O
なんでチベットの問題には反応するおまいらが、沖縄の民族性を理解しないのか?
ただ中国が嫌いなだけで中国に文句言ってるだけか?


キチガイ中国人三匹 沖縄を虐殺の町にしたいらしい
611名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:50:36 ID:V7aCki+B0
独立採算でやってくれるならいいんじゃないか
612名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:50:39 ID:7KZEGHrT0

民主党沖縄ビジョン【改訂】
http://www.dpj.or.jp/okinawavision/

II 私たちの目指す姿勢
 民主党は「自立・独立」「一国二制度」「東アジア」「歴史」「自然」の5つのキーワードが、
沖縄の真の自立と発展を実現するための道しるべになると考えている。
つまり、沖縄において「自立・独立」型経済を作り上げるためには、「一国二制度」を取り入れ、
「東アジア」の拠点の一つとなるように、沖縄の優位性や独自性のある「歴史」や「自然」を活用することである。
そして、これらのキーワードを活用する沖縄を通じて、日本は目指すべき次なる姿を描けると考える。

1.在沖縄米軍基地の大幅な縮小を目指して
 沖縄が平和教育の発信地となるよう、平和に関する研究を更に促進し、真にアジアの平和と安定に
寄与する沖縄を目指す。

10)自然や歴史等、沖縄の独自性を活かした交流促進に資する複合型観光・リゾート産業
従来の大量輸送・大量消費型マスツーリズムといった環境面に負荷がかかる観光形態ではなく、
自律的な持続可能な観光へと転換すると共に、アジアからの外国人を含む国際型観光地および長期滞在中心の
観光地への転換を図り、各種コンベンションなどを通して観光客のみならずビジネスマンや学生等も含め幅広い
年齢層が訪れる「3千万人ステイ構想」の実現に取り組む。
613名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:50:39 ID:pyp0BJGo0
>>589
つーか台湾が占領される前提ってのはどーよ?
614名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:50:49 ID:8U9IQAJR0
愛国心を鼓舞し国の強大さ、偉大さを示せ。
その聖火は消され、恥知らずと罵られようと、この程度でわが祖国の勢いを止めることはできない。
この機会に国民は一致団結、奮起し国家の威容を示そう。
中国人民は人権のない奴隷であり、国家のために人間として生きることを止めた人でなしなのだから。
     人類の敵、地球環境の癌!
         _,.=三三三三ミ、
         ,.=三三三三三三ミL_
        /三三三三彡彡==fミミヽ
      {三ミr'"   卍    ミ三》
      l三ミl            ミミリ
        ',三ソ 彡=、─=_へ jミソ
      r、7={.イ◎`:}¨{'´◎_}¨リ7
      ヽi  l - ̄/l lヽ、二ノ }j    
       lj   ̄ /(_,、_,. )ヽ   lノ    
        ゙i    ■■-'  、   /
        ヽ  { ゙ ̄ー ̄´  ,イ、    
         ヽ ヽ__,. // 入
        _ノi゙、   ̄   / /::::ヽ、
   __,. -‐'"/::l `ヽ、__,/   ./:::::::::::i:::`::ー..、_
チベット120万人大虐殺、及び現在に至る民族浄化政策の首謀者
13億の未開拓の市場があり、13億の人畜を他国の資本家に奴隷としてこき使うことを許可した。
資本家は奴隷を使い安価で質の悪い商品を生産し儲けた。と同時に、
彼等の下半身を人獣にして手なずけ、調教して意のままに操る。
企業は奴隷をこき使うことで、その尊い社会的使命を喪失し、人権を抑圧する側に自らの地位を置き、流失させた雇用と技術によって、
日本の更なる格差社会、失業や貧困、人権の棄損を促進させたのだ。
他国の政治家、文化人もそうだ。篭絡して手懐け、駒とした。
中国のための親善大使、宣伝マン達だ。オーストラリアを首相は我々のモルモットだ。
日本の首相は安倍だったが、邪魔だったので福田に変えた。
日本企業の多くが中国に投資し、工場を作り進出してくれた。
日本の経済連も手篭めに・・・。各個撃破、一企業だけでは太刀打ちできはしない。台湾でも、同じように・・・・。
日本を支配し、台湾を支配するのも我々であり、地球征服し支配するのは大中華帝国なのだ。
615名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:51:05 ID:ZGQTrTZk0
中国の作戦だなw
616名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:51:16 ID:0Yy7b4lA0
九州と一緒にされちゃうと
今まで沖縄に入っていた補助金が「州」に入っちゃって
沖縄としては美味しくないからってだけの話でしょ。

沖縄独立ってのは現実味がないから、
せいぜい「沖縄自治区」ぐらいにしてあげて、
補助金を50%ぐらい削減してみればいい。
そのうえで、5年おきに県民投票で
「自治区を続けるか、九州“州”に編入してもらうか」
を問うってのはどうかね。

もちろん、沖縄自治区から日本本土への行き来には
パスポートが必要なことは言うまでもありません。
617名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:51:17 ID:oGMZjfJUO
アメリカでも日本は自立できないくせに文句ばっかり言う甘ったれた国というイメージだよ
618名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:51:26 ID:ewdGdPZm0
琉球民族とはいえ
今は言語、文化が完全に大和民族と重なってるわけで
違うものって歴史や風俗ぐらいなんだよ
619名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:51:37 ID:pBL0fm5oO
沖縄叩きが日増しに強くなっているのは補助金たかりが原因。
単独州で自立すべき。
620名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:51:41 ID:Ip0YbXMr0
>>584

沖縄の方ですか。どうも。はっきり言うと半分以上私は沖縄を見限っている。
こんな朝鮮と同じような地域を同じ日本だという意識はなくなりつつある。
沖縄独立後の事をよく考えるべきだと思っている。それでよろしいか。
621名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:51:46 ID:yuWBxD/R0
ダブスタサヨク「チベット独立派は反乱分子。沖縄の独立はきれいな独立」
622名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:52:02 ID:4v07Bmjg0
>>558
たぶんそういうことを承知でギャーギャー言っている
ものと思われ。
本質的にはあちらの方々と近いんだと思う。
623名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:52:18 ID:pyp0BJGo0
>>606
民族浄化なんかしてねーよクソサヨ
624名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:52:20 ID:KKrxVBBj0
シナチクの分断工作ですか?
住民投票でも行ったらどうですか?
625沖縄人:2008/04/17(木) 10:52:30 ID:AZUnwLrx0
東京都が駄目なら、ちょうど中国の開発しているガス田
沖縄の鳥島の200海里と被るから、取れるガスの%を貰う
約束をして開発を沖縄県知事が認めれば良い。

県民大会あれば俺は参加するけど。
626名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:52:32 ID:exX7KOev0
>>550
まぁまぁ、塩っからいクソマズイ醤油でも飲んどけw
これからは関東の食い物だけで生きていけwww

醤油味の食い物しかないけどwww
627名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:52:51 ID:bGS0m6w2O
琉球は17世紀から薩摩藩の属領でした
628名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:52:56 ID:yRIPBtoc0
チャイナマネー貰ってるのが米軍追い出しまでやっちゃって
中国に併合され民族浄化人権弾圧って未来が見える
629名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:53:14 ID:hkT3e/STO
終戦の無政府状態で沖縄が闇物資の一大中継拠点で潤ったように中央の鎖が外れば沖縄が栄えるのは必定。チベットと連携して日中に自治権強化を訴えるべし
630名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:53:16 ID:6ujufJNV0
>>601
なんで?沖縄から聞こえてくる声はかなりおかしいよ。
かといって、独立したいと言われてもあんな要衝くれてやる訳にもいかんだろ。
中国と同化したいなら人間だけでやってくれ。自分達が仲間だと思っていても、
チベット人や東トルキスタン人のような惨い目に合うのが落ちだろうけど。
631名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:53:17 ID:VOB3qDhQ0
>>594
いまはしてないが、それは単に台湾と違って江戸時代から日本領だったってことだけの違いで、
植民地だから昔は(虐殺はしてないと思うが他は)してたな。
台湾と並んで沖縄は皇民化教育のモデル事業地区だ。
だkら、敗戦後、沖縄返還までは琉球独立は当たり前に主張されていた。冷戦中のことで実現
はしなかったが。
632名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:53:21 ID:vyaaDRCG0





 県は 日本国から財源がもらえる。地方交付税が下りてくる。
     それで沖縄県の財源が確保される。



 州は 日本国から財源がもらえない。地方交付税が下りてこない。独立採算制である。
     そして沖縄の財源が底をつき破たんする。





633名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:53:29 ID:mko6W9/eO
別に独立は良いけど
九州が景気良くなったら
国に金をせがむんだろうな
634名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:53:45 ID:h2hBeNmr0
本島、宮古は中華人民共和国琉球自治区になって
八重山は中華人民共和国台湾省に編入
更に中華人民共和国は日本に鹿児島県奄美を要求する。
635名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:53:46 ID:KW3Wk4Sd0
中国からすると沖縄の米軍は目障りこの上ない
それで米軍追い出しがしたいから平和運動を画策するけど沖縄から米軍が出ると
日米同盟は機能不全になるからありえない
日本もアメリカも絶対、沖縄をあきらめない
チベットの位置に沖縄があったならばとっくに見捨ててるだろうけどね
636名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:53:54 ID:GSGUxvGh0
>>585
台湾侵攻と沖縄(八重山)侵攻は二正面作戦。不可分だ。
そうしないと在日米軍を牽制できないからな。
沖縄は台湾を確実に盗るための重要なカードだ。
637名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:54:09 ID:MwBbI9bT0
>>613

だって一応台湾の次が沖縄だろ。いきなり沖縄ってのは中凶にしても無理だと思う。
638名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:54:14 ID:Z0ERU/8PO
>>571
ヒント:水瓶
639名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:54:40 ID:AO1rclgD0
江原は本物
640名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:54:41 ID:aZGTyBPc0
北方領土と沖縄あわせて管理すればいいんでね?
641名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:55:03 ID:UIPgMsNE0
これは政治的に決定されることで、具体的にどうするかは、アメリカが決めるだろう。

沖縄は行政的には日本だが、実は日本ではない、非常に特殊な地域だ。
中国がどうのこうのというのも、妄想だ。
沖縄はどだい、我々のものではないからだ。

もし中国が沖縄に進出できるならば、それはアメリカが認めたということである。
だとすると、我々が口を差し挟むべきことではない。
642名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:55:06 ID:GtUc+pGz0
「お母さーん、自分の部屋がほしいよー」
「じゃあ、学校の成績が上がったらね」
643名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:55:39 ID:Ip0YbXMr0
>>636

台湾軍を軽くみてないかい。
644名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:55:50 ID:yqhfd3Z7O
>>618
琉球併合は100年前、確かチベット併合は50年前。
まだ民族意識は残ってるんじゃないか
沖縄は独立しないだろ。実力ややる意味ないし。おまいらがバカみたいに沖縄批判したら、中国のネットで翻訳されたおまいらの差別意見がアップされるだけだぞ
645名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:56:05 ID:SGT7tNiT0
ちなみに今回の懇談会も革新左翼の「レギュラーメンバー」w
沖縄では労働団体も学識者も揃いも揃って「左巻き」

私大の教授もタイムスや新報に基地外思想を撒き散らしてる奴等ばっか
俺の大学時代なんか校門に中核派の横断幕なんかあったぞw「日帝打倒!!
」とかなw

在学中には中核派が構内で暴力事件を起こして逮捕されてた 名前は「林」とかなんとかwwww
646名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:56:26 ID:XgInTFlL0
>>571
米軍基地の整理縮小なら、現在計画進行中だけど。
更に縮小、撤退ということなら極東の軍事情勢が大幅に改善、ないしは
どうしようもないほどに悪化ということか?
悪化の場合はどうなるもんでもないな。改善の場合はそれはそれで時代の流れ。
ヒト・モノ・カネの流通を大幅に自由化したりすることも可能になる。
ポシャったら夕張になるのかもしれんが。
それで基地経済から無理やり脱却させられて、事後対策が失敗、ないしは
手を打つこともできずに恐慌状態に至った場合、九州の枠組みに入ってても
特に助けてもらえるようには思えないけど。
647名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:56:45 ID:ewdGdPZm0
言語圏的に言うと
沖縄民族古来の言葉は大和民族古来の言葉と相似だよ
すごくよく似てる

中国語などとはまるっきり違う
648名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:56:46 ID:8U9IQAJR0
>>630
全国紙朝日新聞から聞こえてくる声が一番おかしいだろ?
649名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:56:57 ID:JR+zvLzlO
沖縄なんてアメリカにくれてしまえ。
650名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:57:00 ID:+zyhAj7F0
4〜8くらいに再編した道州制ならミニ東京が各地域に出来上がるわけで
九州と沖縄がくっつくのは、東京と沖縄がくっつくのと変わらない

でも九州と沖縄は距離が近いからこそ感情のもつれがあるようで
そこら辺の解消策が必要だね
651名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:57:27 ID:GSGUxvGh0
>>643
八重山なんて速攻で落とせるわw
住民を人質にさえしてしまえば日本政府はパニックになって動けなくなる。
652名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:57:42 ID:usuehkS20
>>645
沖縄の公務役員で赤くない人がまったく浮かばないんだが…
653名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:57:59 ID:oGMZjfJUO
日米分離工作
日豪分離工作
日沖縄分離工作

中共工作員の仕事
654名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:58:06 ID:4VwWSB9U0
終いには中華に乗っ取られるぞ?
655名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:58:07 ID:T30JMTGG0
在日米軍再編で嘉手納以南の広大な基地の返還が決定済み。
返還跡地である那覇新都心みたいな日本と全く変わらん町ができたら最悪。
本土人はおろか、外国人も沖縄に来るメリットがなくなる。
本土メーカーの住宅を駆逐するためにも単独州で。
日本瓦の家は絶対禁止。最近増えてるから。
656名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:59:03 ID:0r9paKM70
単独州というのは沖縄からしたら当然の発想だろう。沖縄に限らず、どこの県も県益に基づいて行動する。
九州だって熊本あたりは福岡に州都を置くのに反対するのじゃないかな?

実際エゴの部分も大きいだろうが地理的に相当離れている九州と一緒になれないというのは至極普通の
考えだろう。
657名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:59:36 ID:pyp0BJGo0
>>651
そんな簡単にはいかねーよ。
その直後米軍のニミッツ級5隻を相手にして勝てるわけがない。
658名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:59:37 ID:UebV0PhG0
中国、北朝鮮、韓国、(ロシアも?)などの近隣諸国が好戦的でなく平和主義で
領土を広げる意思もなければ、米軍駐屯の必要性もなく、俺も沖縄独立に賛成する

でも現実はそうではないし、虎視眈々と狙われている重要拠点なんだよね
よそ者が独立を主張してるって言うが、沖縄県民は何で迷惑だって主張しないの?
独立反対運動とかあっても不思議じゃない状況だと思うんだけど、あまり危機感がないのかな
659名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:59:57 ID:zIVBovX00
沖縄だけど何か質問ある?
660名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:00:35 ID:KW3Wk4Sd0
沖縄は緩衝地帯
韓国と同じだね
米軍撤退したら干渉地帯になってしまうだろ
極東の安定のためには絶対、基地は必要
前提としてこれは譲れない
661名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:00:46 ID:YhX/JqwrO
沖縄は売春、カジノ、金融立国でイケ。
中国共産党員の秘密預金を受け入れれば、侵略を受けることもない。
アジア的カオスに満ちた面白い国になるだろう。
日本の法律なんか糞食らえだ。
662名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:00:47 ID:pCV4wgUH0
被害者意識が強すぎて、ニュースなんか見てても違和感ありまくりなんだよ>沖縄
唯一の地上戦って言うけど、東京なんか焼夷弾の雨降らされて一夜で10万人以上殺されたんだぜ?

広島だって、長崎だって、都市部はほとんどが被害受けてるだろ。
当時の日本は「戦争」だったんだよ。沖縄だけじゃ無いよ、悲しい思いしたのは。

米軍基地にしたって、そこに就職したり米兵相手に商売したりして生活してる訳でしょ?
見返りに国から多くの補助金受けてるんでしょ?米軍基地無くして経済成り立つの?

なんで、ネガな部分「しか」見ないのよ?沖縄の人達は、交通事故が起きるから車乗らないの?
663名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:00:49 ID:Vy0mp4k30
別に区分がどうなったところで
なにかが変わるわけでもあるまいよ。
書類に書く文字が変わるだけ
664名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:00:50 ID:ilJQa15B0
どうぞどうぞ

アメリカ51番目の州になってね
665名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:01:51 ID:APQVqjZ00
>>646
長文かいてるけど、要約すれば「無策」じゃんか。

最後の2行は、「九州には助けてもらうつもりは無いけど、中央にはなんとかしてもらうつもりだ。」
って言ってるのと同じ。単なる感情論でしかない。

こんなんじゃ、経済的な自立なんか永遠に無理だよ。
話にならんな。
666名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:02:12 ID:s2RLqKhS0
いいと思うよ。

観光に力いれてほしいわ。
667名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:02:40 ID:b34R9v1B0
お金が無いくせに単独州になったら
ますます、米軍依存になるだけじゃんw

アフォですか?
668名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:02:43 ID:Ip0YbXMr0
>>644

南洋には沖縄よりも小さい国が結構あるので沖縄独立が民意なら私は支持するよ。
ただしここは地政学的に重要な地域。中国の勢力下にはいるのは絶対に阻止
しなければならない。かつての朝鮮、満洲を考えればいい。為政者も朝鮮独立は
考えていたと思う。これらの地域が独立するのは支持するが反日ならば待てと
なる。今これらの地域が反日だから日本は親中国に徹してなければならないと
いう側面があるのかもしれない。
669名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:02:49 ID:8Lg6zru5O
>630
シナ人もチベットについて同じような事を考えていると思うよ。
インドとの緩衝地帯であるチベットを独立させることなんて出来ない、
独立したいなら勝手にダライ・ラマを追ってインドにでも出ていけと思ってるだろうさ。

日本はシナとちがって民主主義の国だとおもっていたのだが。
670名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:02:55 ID:kpflrUMk0
>>97
> シーレーンを別の方向で確保できれば沖縄なんて切り捨ててもいいんだろ。
> 東シナ海やインド洋に目を向けるのをやめればいいと思うけどね。むりなのかなぁ。

そりゃ無理だろ。
出来てれば先の大戦であれほどフィリピン、台湾、沖縄周辺で苦労してない。
671名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:03:14 ID:wUyf4u480
道州制に反対するというならわかるが
沖縄だけ特別にしろという思い上がった特権意識がむかつく
672名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:03:24 ID:SGT7tNiT0
>>658
>独立反対運動とかあっても不思議じゃない状況だと思うんだけど、あまり危機感がないのかな

ないですw

沖縄は伝統的に女が男を食わす土地柄
男は飯さえ食えれば文句言いませんw

毎日・・・・えーぬみがでぃか(おい!飲みにいこうぜ)

こればっかwwww

673名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:03:54 ID:VOB3qDhQ0
>>630
要衝だから手放せないというのは、チベット手放さない厨獄とおなじ発想w
674名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:03:58 ID:ewdGdPZm0
>>664
>どうぞどうぞ
>アメリカ51番目の州になってね

おまえ中国人?
朝鮮人?
675名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:04:04 ID:MKV6vyLq0
>>659
沖縄人って、ここの書き込みとか、もちろん私の認識でもDQNの巣窟と思われているけど、
君たち自身はそれをどう思うの?
君たち自身に問題がある?それとも俺ら本土の人間が悪い?
676名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:04:05 ID:+Mou+Anf0
おいおい、
本土からの税金投入ないとやっていけないクセに


独立州の話は、今後の中米工作を受けやすくなる素地を残しますよ
気をつけましょう
677名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:04:18 ID:OqDN5lY00
>>659
沖縄に右翼はいないの?
678名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:04:43 ID:OjXrM1i3O
何人か青筋立てて怒ってるみたいだが、行政区分として単独州でやりたいという意見がそんなにおかしいか?
679名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:04:50 ID:pBL0fm5oO
単独州よりもいいのはアメリカ準州。
英語を公用語にし、英国のマン島を目指す。
680名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:04:50 ID:KW3Wk4Sd0
>>672
どこの地上の楽園ですか(笑)
681名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:05:05 ID:8U9IQAJR0
>>658
何言ってんだよ。朝日新聞が『日本は核武装すべきだ』とか言うわけないだろう。
『右傾化だ』『軍靴の足音が』とか日々洗脳しているだろう。それが沖縄でも行われているんだ。

日本の自立を目指した安倍が、何が原因で落選したと思っているんだ。
中共工作員が領収書問題を連日報道して、国民が見事に騙されただろう?

その後、誰が首相になったんだ?



682名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:05:12 ID:8Cdn5cDs0
ま〜、『離島だから』『米軍基地を抱えているから』だからねえ
683名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:05:22 ID:b34R9v1B0
まぁ、沖縄がアメリカの51州目になるんなら反対しないよ
軍事上の緩衝地帯になって日本が安全になるからな

でも独立するなら、日本が沖縄住民を掃討してでも
確保しなきゃならない場所
684名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:05:27 ID:Z0ERU/8PO
>>526
薩摩が成した財の出所を知ってるか?
薩摩の技術力やノウハウで作ったものじゃないぞ。
琉球と奄美から搾取したものだ。
日本が開国して近代国家になれたのも琉球の上がりがあったから。
島津や幕府に隠し金があったと喧伝する連中がいるが歴史家が聞いたら呆れてwwwされるだけ。
685名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:05:27 ID:GSGUxvGh0
>>657
日本政府を舐めるなよ。米軍と協調しての軍事行動を起こせると思ってるのか?
真っ先に台湾侵攻を支持するぞ。八重山住民の命と引き替えにな。
686名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:05:38 ID:XgInTFlL0
>>665
中央だろうが道だろうが助けてくれないのは夕張が実証済だろ。
そして九州の枠組みに入る≒補助金や基地経済からの脱却とどう繋がるのか、
全く何も言わないくせに、九州との統合が解決法だといわんばかりに迫る
そちらの方が無策かつ無責任だと思うけど。
687名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:05:39 ID:7ViIb6Pv0
米もアレだが、中国の工作にまんまと引っかかってね?<沖縄
688名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:06:03 ID:mhwNdPuwO
台湾化してきたな
689名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:06:12 ID:R2z6celc0
>>669
> インドとの緩衝地帯であるチベット
緩衝地帯であるなら独立させるべきなんだよ。
緩衝地帯の意味分かってるのか?
国境を接し無い事に意味があるんだぜ。
690フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/04/17(木) 11:06:14 ID:AyaE52nG0
別にいいじゃん。
沖縄は独立したら?
691名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:06:15 ID:BS3ICAy20
>>596
うちなんちゅは古大和民族だよ
大昔、やまとんちゅから分かれた部族だよ。
信仰の形がそれを物語ってるよ。
屋根の形に中華の影響があるぐらいで中華と言われとったら
そのうち日本全土が元々シナのものって言われるお
九州もそのうち「あそこは元々シナの属国だった」って言われるよ
金印とか出てるし
692名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:06:21 ID:aN3QJvwC0
沖縄単独州か。別にいいんじゃね。
できる前から財政破綻は目に見えてるし。
無策でも進めたいなら地元民はそうすりゃいんじゃね。
中華のすくつにでもなって内部から滅びればいんじゃね。
693名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:06:26 ID:0r9paKM70
>>678
おかしくないよ、ごく普通の発想。沖縄が九州のすぐ側にあるのなら、単なるエゴだが、明らかに遠いの
だから、こういう話が出てくるのは当然。
694名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:06:28 ID:ROPH1M4d0
>>672 たしかに、、、危機感を持っているのはインターネットで時事問題を読む人ばかり
うちの職場も「えー、今日(飲みにいくの)どーするばー」 こればっか。

お酒飲んでる場合じゃないだろと思うんだけどね、リテラシー低いのは致命的だよね。。沖縄。
沖縄生まれだけど、北海道に移住しようかと考えてます。友達見捨てて
695名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:06:47 ID:+Mou+Anf0
まぁ、薩摩を毛嫌いするのはわからんでもないが
いい加減、おかれている立場ってもんを分かれよ。。。

本当に土民並だな
696名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:06:54 ID:vyaaDRCG0
今中国から2ちゃんねるへのアクセスはどれくらい来てる?

それと沖縄に潜伏する中核派の人数は?
697名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:06:58 ID:+oK6Mvgu0
乞食土民が日本人を名乗るのが不快。
698名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:07:01 ID:5g4yhZS40
ところで、「天安門大虐殺 西蔵独立 東匈奴独立 民主化」
って書くと中国からのアクセスが激減するって本当かね
699名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:07:11 ID:YoOB3wco0
とりあえずアメリカにあげちゃえば?
今より中国に奪われる危険性も減るし琉球人の自治も認めてくれるでしょ
700名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:07:37 ID:wUyf4u480
>>684
薩摩に技術力やノウハウがあったから南西諸島から搾取できたんだろw
701名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:07:59 ID:vt63C6eQ0
賛成

九州人だけど、沖縄とはまったく縁がない
特別州でおk
702名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:08:14 ID:Ip0YbXMr0
>>672

ああ、南方の男の特徴を忘れてたw
だから薩摩に支配された。ちょっとかわいそうになってきた。もっと南のほう
だったらよかったのにね。
703名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:08:19 ID:qObZsLYY0
金銭の為なら外国軍が横行跋扈してても平気って人がいないのよね
立派な日本臣民になる為には外国軍のいかなる犯罪行為にも視若無睹しないといかんのに
704名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:08:19 ID:7mIZKSKTO
なんだ?
705名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:08:20 ID:RqHi6+/N0
独立なんかしたらあっという間にシナに占領されるだろうな
706名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:08:26 ID:2qu5fOtD0
こいつら、何とかしないと・・・
707名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:08:58 ID:ewdGdPZm0
Wiki琉球語
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%89%E7%90%83%E8%AA%9E
独立言語として見た場合、日本語と同系統である唯一の言語と見なされる


民族を分ける最大の分類基準は言語なわけで
大和民族と琉球民族はすごく近しい関係
708名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:08:58 ID:yqhfd3Z7O
おまいらの脳みそが中国人並に偏ってることがわかったよ
709名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:09:01 ID:GSGUxvGh0
>>684
琉球王国は大和朝廷の時代から日本に対して朝貢してましたがね。
江戸時代、島津家が琉球との関係の管理を任されたから、「上がり」てのは
貢ぎ物のことだろ。搾取ってアホか。
710名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:09:03 ID:r7vwx40hO
俺も沖縄は特別州で良いと思う
711名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:09:20 ID:8Lg6zru5O
>683
シナの方ですか?
712名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:09:32 ID:d30zpNLT0
馬鹿だから観光特区とか言い出して、中国人観光客をどんどん入れるぜ。

そのうち中国資本のホテルとか店がドカドカやってきて、地元の観光業界は壊滅
ホテルの従業員とかも全部中国人で地元の雇用には貢献せず。

従業員の家族とかもやってきて、デカイ面して沖縄を闊歩。
諸々の社会コストも増大してさらに貧乏。

やがて新聞が完全独立を主張し始め…
713名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:09:36 ID:SGT7tNiT0
ちなみに沖縄って人口密度に対してのパチンコ店の数が全国一?
だったはず

公営ギャンブルがないから男はみんなパチンコ屋に通います

合言葉は

えーむーかとんな?(おい!儲かってるか?)

ならんさ!ちゃーくるさりーやさw(駄目だ、いつもやられてばかりw)




もうダメポwwwww
714名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:10:04 ID:KW3Wk4Sd0
>>694
だいたい沖縄なんて無防備になったらすぐにシナ領認定されるに決まってんじゃんな
中国の教科書には沖縄は中国のものと書かれてます(笑)
715名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:10:05 ID:4O6LUfR90
>>692
沖縄だけ州になっても中央政府から金をもらい続けたいための単独州なんだろ
716名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:10:15 ID:b34R9v1B0
沖縄は鹿児島の一行政区で十分じゃね?
717名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:10:24 ID:mXse3mrg0
F R E E  O K I N A W A

F R E E  H O K K A I D O
718名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:10:32 ID:gmd8EHwR0
実際沖縄はおまえ等が思ってるより小さいからな
人口130万で独立なんてしたら国家規模は下から数えたほうが早いくらいの小国になるよ

台湾や香港と比べてる奴らいるけど比較にならないよ。沖縄なんか
719名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:10:34 ID:Ip0YbXMr0
>>699

だったら台湾に統治してもらえばいい。国民党のじゃないよ。台湾独立派
の台湾にだよ。
720名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:10:57 ID:xZPNgSJT0
特別州にするなら準州扱いで権限は減らすべき
721名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:11:02 ID:QUyIh2/PO
むしろ出ていってくれて構わないんだが。
722名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:11:04 ID:bOxExvhw0
ハワイ州もあるんだし沖縄州でいいじゃん
723名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:11:15 ID:8U9IQAJR0
>>698
それ本当だよw 定期的に貼るとぐっじょぶ
724名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:11:15 ID:uX2lKqgL0
>>23
米軍のかわりに人民解放軍を呼びたいんですね、わかりますアルヨ
725名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:11:31 ID:r7vwx40hO
>>717
北海道破綻してるけど良いのかよ
726名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:11:32 ID:6ujufJNV0
>>669>>673
へー、沖縄って現在進行形で民族浄化されて国家元首と多くの国民が亡命してたのか。
そりゃ知らなかったな。そもそもダライラマは独立は考えていないとはっきりいってますが?
ついでに、沖縄独立の話で心配されているのが戦後60年近隣諸国を侵略しまくってる
当の中国の危険性なんだけど?
727名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:11:38 ID:EPjv4mpd0
共産主義の中国はまじでやばいなあ・・・
宇宙怪獣みたいなやつらだw
728名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:11:56 ID:hdYpauAB0
>>701
九州人という意識がそもそもあるのか
福岡と鹿児島の人間が同じ共同体意識を持ってるとは思えんが
729名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:12:01 ID:APQVqjZ00
>>686

夕張は北海道から支援してもらってるだろ。
もしかして知らないのか?

沖縄単独と九州・沖縄という枠組みしか現実的な選択肢が無い状況で、
どちらがより「まし」かってことだ。

補助金頼みの経済を続けるつもりなら、単独でも一向に構わんよ。
ただし、補助金がカットされた後を考えるのが、沖縄人の使命だろ。

どっちが「まし」なんだよ?
730名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:12:05 ID:MKV6vyLq0
>>717
こら、北海道は関係ないだろ。
731名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:12:06 ID:WG+MiFl50
>>678
九州の子分になれとは誰も思ってないと思う。

が、そもそも道州制自体、反発が強くてまだやるともなんとも決まってない。
実際やるとしても、中央官僚が骨抜きにされることは間違いない。

結局、日本でいちばん問題なのは官僚が金も権限も握って放さない=議会制民主主義が機能不全ということで、
行政どうこうって問題じゃないと思うんだよな。
732名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:12:06 ID:z1EDOzx7O
これは那覇とかしないといけないな
733名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:12:13 ID:ZjPfBvi00
薩摩鹿児島と合併さ〜
734名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:12:13 ID:cQlfhlVL0
沖縄も日本の大切な領土だろ。
ネット右翼はこういう時に2ちゃんで愛国心を叫べよ。
735名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:12:44 ID:Rq0LSwwD0
九州とくっ付けるのも可哀想だろ

皇室直轄領にでもしてカジノやらせよう
736名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:12:49 ID:cXCP5mS80
シッキム王国
ネパール人に乗っ取られ、アメリカ娘にたぶらかされて消えたヒマラヤの小国

ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/syometsu/sikkim.html
737名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:13:05 ID:KW3Wk4Sd0
>>718
人口130万人ならあっという間にシナチクに浄化されそうだなw
738名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:13:14 ID:OjXrM1i3O
てか、九州に編入されたら、九州開発の後手にまわるのが目に見えてるし、別に中央から補助貰うのもそんなに悪いこととは思えないけどな。
九州にしてみても、離れた沖縄まで抱え込んだら、交通網の整備やら地域振興やらでそれこそ大変だろ。
日本中、あまねく全ての地域が同水準で独立採算でやっていけるなんて発想のほうが非現実的だろ。
739名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:13:15 ID:ZYEHAPk+0
沖縄州⇒破綻⇒第二夕張⇒米国の傘下⇒うちなー大喜び
740名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:13:25 ID:ibNqZK+m0
道州制やると破綻する県のほうが多いぞ
税制見直すほうが先だろ
741名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:13:26 ID:BjDbPjIj0
>>716
鹿児島県沖縄郡でいいな
742名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:13:28 ID:EVMwK4+NO
日本から独立しようとするから絶対ダメ
743名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:13:38 ID:aN3QJvwC0
>>732
奄美わたしを舐めないほうがいい
744名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:13:53 ID:+zyhAj7F0
>>671
沖縄が特別な地域であることは確かだ
シーレーンを支える重要拠点だ

それに台湾が中国に侵略された場合において
制圧される前に兵隊を送り込める地域は沖縄しかない

そして中国は海洋にでたい願望が強いわけで
沖縄に対してアメリカや日本の影響力が低下すれば
中国が沖縄を掌握する行動に出るのはほぼ間違いない

チベットや台湾を中国は実質的な支配下にしたことがないのに侵略等をして
一つの中国と言い張っているわけで、沖縄に対しても拡大解釈をしてくるでしょう
745名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:14:20 ID:GPtO0Kz9O
これ単純に「九州の企業と張り合う自信が無い」って言ってるだけじゃん。
なんでそこまで怒ってるんだお前らはw
746名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:14:36 ID:Ip0YbXMr0
>>734

俺は叫べないな。俺は小日本主義だから。沖縄もアイヌも独立するなら独立
してもいいという考え。独立しないというなら、必死に守るけどな。
747名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:14:45 ID:gK+J5QYC0
乞食の様に補助金を集ることでなんとか生活していけてるんだぞ
あんま調子の乗るな沖縄
748名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:14:45 ID:MJ/30ExAO
まあ中国がそんなに好きなら中国領になればいい。
日本に属すことがどれほど恵まれてたか理解できるだろ。
749名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:14:46 ID:pBL0fm5oO
沖縄にろくな産業が育たなかったのは、
多額の税金が投入されたことが原因。
米国領時代はこんなに税金漬けじゃなかった。
多くの若者が米国に支援され留学した。
また本土やハワイ、南米などにも移民した。
ところが、今の沖縄の若者はヘタレすぎて、
外国はおろか本土にすらいかない。
まさに引きこもり。
750名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:14:57 ID:DDSvJ41z0
>>714
実際琉球王国は支那の属国だったので、あまり間違ってない
「琉球」も支那様からいただいた国名だし

今の中華人民共和国とは関係ないけど
751名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:15:02 ID:bOxExvhw0
独立したら10年以内に中国に侵略されて琉球自治区になったりして
752名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:15:27 ID:8U9IQAJR0
753名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:15:28 ID:zEFjKzjj0
この人たち、沖縄を第二のチベットにするために動いてるん?
754名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:15:33 ID:z05R9+qb0
勝手にすればいい
別に沖縄の海域さえ確保できればどうでもいい
正直あんな繁殖欲ばかり強くて頭が悪い人間と
観光と基地以外ろくな産業も無い地域組み込むメリットが無い
755名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:15:36 ID:pCV4wgUH0
独立言い出さない限り、特別州でもなんでも良いよ。
とにかく、あの被害者意識だけどうにかして欲しい。
756名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:16:11 ID:1ww7OUeJ0



日本は関東だけでやっていくので、他はどんどん独立してください。


757名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:16:14 ID:OjXrM1i3O
沖縄単独州→中国・米国の属領にという発想の方が飛躍しすぎてて理解できんわ。
アホらしい。
758名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:16:19 ID:q2VTBq2F0
沖縄に中国が資金援助しますよ
そのかわり沖縄にはビザなし渡航OKですね
その後実行支配しますよ
解放軍はのりだしますよ
チベット化しますよ
独立を宣言しますよ
中国琉球省になりますよ
自由にものが言えなくなりますよ
759名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:16:31 ID:szuVCqWTO
FREE OKINAWA!!
760名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:16:36 ID:yqhfd3Z7O
>>726
民族意識の話。日本が同じことされたらと発想する想像力ないのかよ。
もし侵略されても日本だったときの独自性だけは保ちたいだろ
761名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:17:12 ID:nnuUN/BH0
>>751 そのまま日本に来そうだな
762名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:17:14 ID:Ip0YbXMr0
沖縄人はいるのかい。中国になってもいいと思う割合はどの程度?
763名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:17:21 ID:8Lg6zru5O
>709
薩摩は琉球で砂糖黍を強制的に育てさせていた。
ちょっと子供が砂糖黍を舐めただけで死罪になったそうな。
764名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:17:22 ID:FXfDY20a0
琉球単独でいいんじゃね。
お土産に飛び地で夕張と美唄もつけてやればいい。
765名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:17:24 ID:tbdAY9by0
なんか日本もいろんな面でどんどん侵略される案が浮上して
766名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:17:29 ID:7ViIb6Pv0
都合悪くなると お決まりな「謝罪と賠償」とか言うのはもうウンザリ。
その琉球文化として誇りと自覚を持つなら責任も負え
そして日本兵が云々、遺族金問題も一切、口にするな。

本土にもww2の傷はある、沖縄は特別じゃない。


767名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:17:30 ID:bOxExvhw0
>>753
沖縄が侵略されるころは台湾が既にされてるだろうから第三のチベッチか第二の
台湾と言われるんだろうな
768名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:17:46 ID:Nqqk43S10
沖縄人は縄文時代から住んでる純日本人だろ
古神道が残り、仏教の影響も少ないよね。
本州人(奄美、九州一部、東北、北海道アイヌ、本州一部等除く)は大陸系の
民族、文化にやられちゃったけどね。
769名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:17:57 ID:8U9IQAJR0
770名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:18:01 ID:5Tn5BQJU0
大丈夫だろ、と言い切れないのがなあ・・・
771名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:18:15 ID:bEUkg2jy0
>>709

おまえ勉強不足だぞw
772名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:18:32 ID:D4rH0Abi0
ナハナハ
773名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:18:41 ID:r7vwx40hO
>>746
同意です
時代をどこで区切るかで帰属意識も変わるし
国境は流動的なものだよね
774名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:18:46 ID:XgInTFlL0
>>709
貿易の利益はほとんど掠め取ってたよ。ついでに巨額の貢租を課してね。
本島でも芭蕉布三千反とかそんな調子で搾ってたけど、貢租の付けを回された
先島の方では人頭税制が導入されてより酷く。薩摩は先島に監督官まで出して、
更に積極的に搾ってたの。で、薩摩直轄地になった奄美の方では、琉球本土の方で
復興用に導入されたサトウキビを持ってって、債務奴隷身分が発生するまで搾取。
琉球時代以前の旧記や系図は没収。薩摩の役人達は妾とって好き放題。
それでいて食糧不足になっても碌に救援せず、琉球王府の方が救済米を送る始末。
775名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:19:05 ID:GQMlj/SG0
>>734
まったくそのとおり

沖縄があるおかげで日本の経済水域がどれだけ増えてることか

独立しろなんて言ってるやつは大馬鹿だな
776名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:19:22 ID:NaWX6y0s0
てか今の都道府県制でいいだろ
777名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:19:28 ID:yqhfd3Z7O
世界中の民族紛争みてもわかるだろ。民族の自尊心保つことと、相手を尊重することできないと、共存は無理だよ
778名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:20:26 ID:Jl6dHoTV0
>>歴史的事情などから

混じり物が手を引いてますw
779名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:20:34 ID:aiyLv7+l0
沖縄は独立して、日本と戦争しろ。
中国と一緒に。
780名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:20:35 ID:szuVCqWTO
>>762薩摩に琉球併合された時に書物も言語も奪われたんだから
琉球人なんて現在には存在しません、日本人です
781名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:20:51 ID:ibNqZK+m0
>>698 魔よけの呪文みたいだなwwwwバロスwwwww
俺も適当に張ってこようwwwww
782名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:20:59 ID:1ww7OUeJ0
沖縄の人なんて、ほとんど東京都かわらんよ。
混ざってる。
783名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:21:03 ID:qyp3Ejit0
単独州が現実的ではないことくらいちょっと銭勘定が出来る人間ならわかりそうなものだが
かといって九州と一緒にはなりたくないとなれば
沖縄は道州制そのものに反対するべきだろう
784名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:21:08 ID:8U9IQAJR0
785名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:21:12 ID:bjikKkaUO
沖縄の主張を支持するよ。
大国の欲望で沖縄をどうこうしようってのは中国と一緒だよ。
沖縄取られたら日本が危ない…
ならば日本は防衛力をもっと上げる必要があるよね。
税金かけて何かしてやったって言うのは、可笑しな主張だよ。
沖縄は日本国なんだから当たり前でしょ。
そして自分達の歴史や文化が本土とはかなり違うのだから
区別して欲しいと思う気持ちは解るでしょ。
別に独立する訳では無いのだからそんなに騒ぐ事は無いでしょ。
仮に独立したとしても
日本国と同盟国みたいになって
沖縄が独立を保てる様に支援すれば良いじゃない。

日本は
卑しい中国や韓国なんかより
本土決戦の舞台になってしまった
沖縄をもっと大切にすべきだよ。
786名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:21:18 ID:uuEZgImw0
沖縄単独州ではなく、政府直轄地なら・・。全ての国にとって辺境対策は必要。
辺境といっても田舎という意味ではなく、国の中心部から離れたり、
他国と接する地域という意味。 軍事的な理由のほか、人心が
政府から離れやすいということもある。


それにしても、このスレにも、日本から沖縄を切り離そうとする
離間工作員が多すぎる。
787名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:21:25 ID:0r9paKM70
>>738
まったく、その通り。分かって刺激的なことを書いている奴は良いが本気で沖縄に腹を立てている奴は、
2ちゃん病が深刻なので2ちゃんをやめたほうが良い。
788名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:21:31 ID:Ip0YbXMr0
貧しくても酒を飲んできままに暮らしたい。女が働いてそれを支える。
女もそれが幸せならそれでいいだろう。そういう生活をさせてやりたい
と思う。西郷南洲翁もその様に考えるだろうと思う。その為には中国の
野望を阻止しなければならない。中華思想を捨てさせなければならない。
789名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:21:47 ID:gCMxaBwI0
>>487
(。-`ω´-)?
KYでスマソがまったく逆
那覇出身の東京人だが県民所得は全国最下位
ゆるい気候風土気質は観光資源にもなるが、もっと努力が必要
個人的には日本人の国民性に誇りを持っているので、行政区分うんぬんはともかく国家として独立するのは断固反対
790名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:22:39 ID:bEUkg2jy0
>>762
>沖縄人はいるのかい。中国になってもいいと思う割合はどの程度?

中国人になりたいやつなんていねーぞw
791名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:23:10 ID:aiyLv7+l0
大阪は関東にやる。
792名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:23:25 ID:yuWBxD/R0
>>775
× 馬鹿

◎ 工作員
793名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:23:28 ID:OjXrM1i3O
>>783
税制や規制変えない限り、三大都市圏以外はどこも州を独立採算で運営するの無理でしょ。
大して権限のない現在でも苦労してるのに、もっと権限増えるわけで。
794名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:23:48 ID:HQMHhEHe0
予告、この後、チベットと沖縄を絡める工作員が出てくる。
 
もう出たかな?
795名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:23:53 ID:cum7UjlP0
>>763
だから、なに?歴史を現代の価値観で評価するなよ。サヨクか?
弱い国や民族が搾取されるのは当たり前の事。世界史を紐解いて
一つ一つ文句言って回ってこいや。
796名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:24:04 ID:H+o9YxO00
昨日訪中で今日これかよ

いかに中国が沖縄欲しがってるかよくわかるな
他所の国の領土だってのに
797名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:24:14 ID:1ww7OUeJ0
>>791
いりません。

798名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:24:15 ID:XgInTFlL0
>>729
返済が二十年から十八年に短縮されるぐらいの支援だっけ。
補助金がカットされるにしても単独の方がマシだと思うけど。
799名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:24:29 ID:8U9IQAJR0
沖縄独立に賛成の方は見てください
http://jp.youtube.com/watch?v=17DdYSwLH3A&fmt=18
800名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:24:39 ID:yqhom3ct0
別に好きにしたらいい
ただ単独で運営するにはそれなりに努力が必要だと思うぞ
金が天から降ってくるなんて事はありえないからな
ただ沖縄の観光資源等考えるとやり方次第でいくらでもなんとかなるように思うけど
801名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:24:58 ID:hnWdxsLG0
沖縄の人は日本と台湾と中国どこに属したいのかなぁ…。
やたら日本叩くのを見てると、日本が嫌いなんじゃないかと思えてくるから困る。
802名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:25:35 ID:yqhfd3Z7O
だいたいさ、沖縄や北海道ばかにするけど、沖縄の基地無かったら軍事的にかなり不利になるし、北海道なかったら食料自給率かなり下がるぞ
803名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:25:40 ID:k2aPXrvQO
>>762
一般の沖縄人は日本人として生きていて独立なんてまったく考えていない
沖縄人全体が独立を望んでいるなら今頃仲井真じゃなく琉球独立党の人間(名前忘れた)が当選している
804名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:25:42 ID:YoOB3wco0
カネヨコセじゃなくて金を落とさせる手段を考えろよ
例えばカジノ特区を認めさせる
そうすりゃ観光客が今まで以上に増えるだろうし金を落とすことになるし
朝鮮玉入れで搾取されなくなる

この程度くらいバカにでも思いつくぞ
805名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:25:42 ID:rQa2AVqk0
沖縄なんぞ返還の時から金食い虫だったんだし
基地だけおいてあとは自治でも何でもすりゃいいと思うけどな
806名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:25:48 ID:0r9paKM70
>>793
全くその通り、沖縄に限らず独立採算制で自立できる所は、どれだけあるのか?まるで沖縄だけできない
みたいなことを言っているが。
807名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:25:58 ID:GtUc+pGz0
今の道州制への流れって、各地域に経済的な自立を目指させるため(だけ)のもんであって、
各地域ごとの歴史や文化の相違を理由にそれぞれの自治を認めようってもんではないだろ。

後者を理由に沖縄が単独州を求めるのは、根本的にスジ違い。
経済的自立の見通しが立たない沖縄を単独州にさせてもしょうがない。

道州制への移行は、つまるところただの財政改革策だってのに。
808名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:25:58 ID:cFsMXJyA0
九州人に言わせてもらえば沖縄との統合などもってのほかです
勝手にひとりでやっていただきたいものです
沖縄のようなところと統合など冗談ではないと九州の多くの人間は感じています
809名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:26:15 ID:HQMHhEHe0
独立すんのはいいけど、中国に併合されてから日本に戻りたいなんていわないでね。
810名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:26:18 ID:u9/VrWD80

実際どうかはともかく、こういった話を振っておいて、沖縄の大半の住民がどういった反応をするのか、
見てみるのは悪くはないと思うのだが・・・

当然に毎年垂れ流しされてる補助金は廃止し、単独州に相応しく、自分たちで産業を発展させ、自分たち
で投資を受け入れるという前提で、一度沖縄の人たちに考えてもらうのも重要かもしれない。

811名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:26:55 ID:uuEZgImw0
>>796
中国にしてみれば、沖縄を手に入れたら太平洋に進出できるからな。
「第二列島線」まで出てくるだろうよ。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a1/Geographic_Boundaries_of_the_First_and_Second_Island_Chains.png/765px-Geographic_Boundaries_of_the_First_and_Second_Island_Chains.png
812名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:26:58 ID:1ww7OUeJ0
チベットや中国本土でチベット人が受けている就職差別や結婚差別みたいなものは、
沖縄の人は無い。
本気で独立の気運が高まるような土壌が無いよ。
813名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:27:02 ID:P1Mciuhb0
沖縄の皆さん今後は中国人として頑張ってください
814名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:27:11 ID:oGMZjfJUO
ヒラリーやラッドみたいに中国に資金援助してもらって政治活動してる日本の政治家は多いよ
そういう連中が日本と沖縄を分離させようとしている
815名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:27:13 ID:T30JMTGG0
>>789
那覇んちゅは「じゃん」とか「めっちゃ」とか普通に使うし
なまりもないから今の都道府県制でも東京都の24番目の州でおk
816名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:27:27 ID:BS3ICAy20
>>794
絶賛出没中
817名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:27:37 ID:YudZ+Vez0
九州に吸収は無理
818名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:27:44 ID:Z0ERU/8PO
>>709
ほんとに知りたければ、3日くらいでいいから図書館にこもって調べてみな。

面白いことが分かるから。
オレは大学生の頃に歴史の真実が知りたくて調べた。
教科書にそのまんまは書けないことも存在するんだよ。
819名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:27:52 ID:MLLNuc/xO
もう独立すればいいんじゃね、沖縄。そのかわり日本は謝罪も賠償も
援助も一切合切しない。中国の脅威に晒された時、沖縄人は誰にすがるんだろ。
米軍に「出ていかないでくれぇ〜」とか言うつもりか?
820名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:28:11 ID:yqhom3ct0
別に独立云々って話ではないだろ
さすがにそれは飛躍し過ぎ
これはあくまで地方分権って話だろ?
821名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:29:00 ID:1IpPhidWO
琉球州でカジノを合法にすりゃいいじゃん
本土からの観光客が金を落とすぜ
822名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:29:01 ID:z0lPjxg40
譲渡の用意ができましたw
823名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:29:08 ID:OjXrM1i3O
>>801
中央政府叩いてるだけで、そんなもんどこの地域でも理由なりが違うにしても、大なり小なりやってるでしょ。
現に沖縄からも二大政党の国会議員が選出され、地域の議会も東京本部の政党の議員だらけなんだし。
824名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:29:23 ID:UbmR7Zjl0
沖縄みたいなトコはくっついた方がおいしいと思うんだがなぁ
825名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:29:34 ID:bEUkg2jy0
>>815
ゆくしむなーやw

おまえは宮古んちゅだろ

ちゅーくるさーの野蛮人wwwwww
826名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:29:42 ID:nnuUN/BH0
このスレ工作員がわいてるんだろうけどわかりにくいな。
827名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:29:46 ID:r7vwx40hO
道州制になったら関西圏終わるな
東海圏だけ成功するな
828名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:29:50 ID:93wApbOx0
善人面で分断工作できてよかったね
829名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:29:52 ID:WG+MiFl50
>>793
三大都市圏がどこを差してるか知らんが、関西はたぶん赤字になるよ。

大阪はグチャグチャだし、京都は観光の都だがリーダーシップが強いわけじゃない。むしろ特異な地域。
兵庫は先の震災で神戸港がポシャってるし、日本海側と瀬戸内海側で事情が違いすぎる。
さらに奈良や和歌山を関西圏に入れたら、地形も風土も違いすぎて統一した計画なんか取れない。

道州制を主張する経済界の人間は「徳島も入れろ」とか言ってるらしいが、
こんなもの単なる陣取り合戦だよ。やったって絶対日本にマイナスにしかならない。
830名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:29:59 ID:H+o9YxO00
外国人地方参政権が加わればもれなく独立運動がねつ造されると予言
831名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:30:01 ID:yqhfd3Z7O
>>811
沖縄は地理的に、北中国や朝鮮半島を封じ込めてるから防衛の要だよ
832名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:30:04 ID:HQMHhEHe0
道州制になったら、移住禁止になんのかな。
そうしないと地域格差拡大にしかなんないよね。ちょっとでも有利な州に人集まるだろうし、
バカな州は移民受け入れて外国になっちゃうかもな。

シナの日本解放作戦の一環だったりして。
833名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:30:07 ID:rQa2AVqk0
沖縄単独州ってのは別に独立なわけじゃないだろうよw
税制とかが変わるぐらだろ
国家主権云々の話になんでなるんだ?
834名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:30:08 ID:t5gr+GbT0
道州制ってことは経済的にかなりの面で自立するってことだろ?
わかってんの?沖縄は?

とはいえ、九州と一緒になるメリットが沖縄には少ないっていうのはあるだろうな。
835名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:30:17 ID:Vn6UnAucO
そしてシナの属州化するわけか…
836名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:30:32 ID:EPjv4mpd0
>>112
>>112
おまえ一人で中国に行けばいい
837名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:30:45 ID:DDSvJ41z0
沖縄人の本音が知りたいよ
沖縄人の総意として独立を望んでいるのならば、それはそれで仕方ないと思うが

でも、沖縄って、補助金と米軍基地なくなったら、どこまで生活レベルが落ちるのか見当が付かないんだけど
観光地としても外国になったら行きづらくなるし
838名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:30:51 ID:jqn5DOQJ0
沖縄は日本じゃないってか。
こんなアホ連中に沖縄の将来を決められたら、沖縄を守る為に戦って死んでいった先人達が浮かばれんな。
839名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:30:55 ID:szuVCqWTO
>>812民族浄化された後なんだから当たり前じゃん
チベットと一緒にすんな、あれは民族浄化の最中だ
840名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:31:13 ID:0gOLonCE0
沖縄単独って州にする意味がねえええ。
841名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:31:32 ID:KkIZhXyK0
九州と沖縄は相性が悪いよ。
観光でも農業でも競合関係にあるし、歴史的にみても
薩摩や佐賀、熊本などに抑えつけられた嫌な記憶がある。
中央官庁直轄にでもしてもらったほうが良いな。
842名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:31:32 ID:hnWdxsLG0
>>823
つまり苦情?を言ってるだけで日本から離れるつもりは無い
ということなんかな?
843名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:31:48 ID:KW3Wk4Sd0
まあ、世の中には中国に根拠のないシンパシーを感じてるやつもいるんですよ
教育ですかねw
844名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:31:49 ID:W3DRvrIsO
最近、やたら集団自決で騒いでいたのはコレね…ほんと呆れるわ。 
893が裏で暗躍してんだろ〜な。 
845名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:31:58 ID:9HLZrKaW0
北海道
東北州
北陸州
関東州
中部州
関西州
中国州
四国州
九州州( ゚д゚ )
沖縄州
846名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:32:21 ID:APQVqjZ00
>>798

感情論だな。
栄誉ある貧しさを味わいたいと思うなら、今の補助金も返還して欲しいものだ。
847名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:32:28 ID:7ViIb6Pv0
>>839
確かなソースくれ。
848名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:32:56 ID:yqhom3ct0
沖縄が独立したいならしょうがない・・・
そうなったら九州に防人置いて中国を撃退するしかない
849名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:33:03 ID:pBL0fm5oO
沖縄左翼に洗脳されてる奴多すぎだろ。
普通の沖縄人は中国より米国人の方が好き。
中部の人に限れば、日本化するより米国化する方がマシだと思ってる。
850名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:33:12 ID:iTwF4YfZ0
>>155
宮崎だ!
宮崎の「み」
宮崎の「や」
宮崎の「ざ」
宮崎の「き」

みやざき!

  ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩ 
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
851名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:33:32 ID:FwcF4+qM0
沖縄人が沖縄人の真の意志で独立を志向するなら
大和人にそれを阻止する権利はないな
852名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:33:36 ID:cum7UjlP0
>>837
職場に沖縄人結構いるけど、酒と煙草とセックスとパチンコの事しか考えてない。
つうかそれ以外のことは考えられないご様子。沖縄戦とか中国とかハァ?って感じ。
853名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:33:46 ID:+HngSrzs0


ヤレヤレ。

五輪大失敗、バブル経済崩壊寸前の毒餃子野郎共は沖縄を離反させて太平洋に出ようと必死だな。w

いまどき帝国主義を信奉してる戦争基地外とは驚きだね。懲りない奴らだ。
854名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:33:48 ID:6ujufJNV0
>>757
民主党の沖縄ビジョン:民主党公式HPより

U、私たちの目指す姿勢
民主党は「自立・独立」「一国二制度」「東アジア」「歴史」「自然」の5つのキーワードが、沖縄の真の自立と発展を実現する為の道しるべになると考えている。
つまり、沖縄において「自立・独立」型経済を作り上げるためには、「一国二制度」を取り入れ、「東アジア」の拠点の一つとなるように、沖縄の優位性や独自性のある
「歴史」や「自然」を活用することである。アジアからの外国人を含む国際型観光地及び長期滞在中心の観光地への転換を図り、各種コンペンションなどを通して
観光客のみならずビジネスマンや学生等も含め幅広い年齢層が訪れる【「3千万人ステイ構想」】の実現に取り組む。
15)ビザの免除、キャンペーンの実施などによる東アジアとの人的交流の促進
26)語学教育
中国語などの学習を含め、沖縄の「マルチバイリンガル化」を促進する。


民主党って外国人参政権も進めてたような(・ω・ )?
855名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:33:47 ID:0pyLE7N1O
>>762
2ちゃん脳ここに極まれりwwwww
856名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:33:59 ID:pjmC6aqs0
>>1
御託を並べても最後の二行が全てだな
単独で州なんて財政的に絶対に無理
九州との統合が無理なら中央直轄の沖縄県のままでいい
857名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:34:05 ID:rQa2AVqk0
独立云々の話じゃないだろw
858名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:34:10 ID:r7vwx40hO
>>845
言い難いなw
859名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:34:21 ID:EPjv4mpd0
おまえら、忘れてるんじゃないか?
中国は 共 産 主 義 なんだぞ
マジでやばいんだからな
860名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:34:36 ID:nnuUN/BH0
>>849 あいつらむしろ中国のこと嫌ってるよな。
861名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:35:06 ID:5J65o/ky0
道州制なんて止めた方がいいと思う。そんなことしてたら将来日本は分解するぞ
862名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:35:08 ID:szuVCqWTO
>>847悪いな携帯なんだ、薩摩が書物を燃やしたことも本当だし
言語を奪ったのも本当。明治の時代民族浄化前は朝鮮人琉球人お断りだったのも本当
863名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:35:10 ID:MwBbI9bT0
台湾のほうがどう考えても重要だと思うけどね。
台湾が取られたら沖縄はどっちにしても見捨てられると思うね。
そこまでして守る意味がない。だったら早く独立を認めてしまえばいいと思うね。
うるさいやつらだしさ。
864名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:35:11 ID:BFAVpuaw0
でも沖縄は都会だよ。東京大阪名古屋の三大都市圏をのぞけば。
札幌や仙台や広島よりも都会でしょ。福岡都市圏にはさすがに
負けるけど、その次くらいはあるよ。
865名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:35:11 ID:+zyhAj7F0
>>807
歴史は建前だろうな、道州制で何かが変わるわけではない

道州制は税源移譲のためでもある(都道府県で分断された行政サービスの改善等もある)
逆に言えば税源移譲したが道州制等の地方への権力委譲が進まないので地方財政が困窮した

それで
国(省庁)が考え自治体はなにも考えない

国は最小機能に専念し各地域のことはその自治体が考える
とするということでもある

だから道州制は自治体にとって負担が重いのは確かだ
いままでは何も考えなくてよかったのに、一所懸命に考えなくてはいけなくなるし責任まで発生する
そして役人は自己変革が大嫌いなわけで「何かが変わる」ということ自体が反発を生む

沖縄のこともそうだと思う、変わる先には良い事があるのかもしれないが、変わること自体が嫌なんだ
自治体という既得権益は「安定」こそが素晴らしいということでしょう(沖縄に限ったことではない)
まずは沖縄から火の手が上がったというだけで各地域から何らかの理由付けをして反対の嵐になるかもね
866名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:35:21 ID:CDlbrcod0
沖縄はああいう土地だけに、より国益を守る意識や保守色を強くして
しっかり立たせなきゃいかなきゃいけない所なのに、逆に走ってどうする。
沖縄人としてのアイデンティーティーなんて自由な日本国だからこそ築けるんだ。
これが中国だったら、今のチベット人みたいに根こそぎ奪われるじゃん。
サヨは本当の沖縄人のために行動しているとは思えない。
867名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:35:28 ID:9zKNuQxB0
九州人だけど正直どうでもいいと思う
同じ日本なんでしょ?
中国に入りたいとかぬかしてるんなら問題だが
868名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:35:35 ID:T30JMTGG0
>>825
えーひゃーおとーw
20代から下のなーふぁんちゅと話したことある?
869名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:35:49 ID:I5CY+KydO
>>859
社会主義だろ
870名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:36:13 ID:oGMZjfJUO
中国が望んでることの逆をやれば日本の国益になる
871名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:36:14 ID:OjXrM1i3O
>>842
むしろ、苦情を言うことがどうして独立したいにまで飛躍するのか、理解できん。
まず地域分権において、地元なりのあるべき地域自治の姿を提示したってだけで感情的に叩きまくる変人の気持ちはもっと理解できんが。
872名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:36:15 ID:5b1B/aBMO
単独だったら道州制の意味なくね?
873名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:36:52 ID:tbdAY9by0
シナも狙ってるかもしれないけど
在日ランドになる可能性も
沖縄の人は考えた方がいいよ
874名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:37:04 ID:FwcF4+qM0
徹底した同化政策で薩摩支配〜明治期に「日本」になっただけの土地なのは否定のしようもない
875名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:37:14 ID:9HLZrKaW0
九州は九州なのか?九州州なのか?
876名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:37:15 ID:OuVUtiU00
日本である限りは別にどうでもいいけれどね。
沖縄ってキチガイ左翼とかあの手の連中を引き付ける磁場があるでしょ。
あれは正直、うざい。

本土の人間からうざがられてるのを沖縄県民はそろそろ自覚した方がいい。
877名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:37:22 ID:Fk4Xab+u0
だから、アメリカのどこかの準州になればいいじゃん
米軍のおもいやり予算払わなくてすむから
878名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:37:28 ID:vyaaDRCG0



中国の進行は妄想じゃなくて2005年に沖縄の領有を主張してる
一年中、領海・領空侵犯あたりまえ

台湾有事では確実に巻き込まれるし







879名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:37:38 ID:R2z6celc0
>>862
言語なんて奪われてないぞ。
戦前まで独自の言語を使ってて、日本語は通じなかったぞ。
南洋の人よりも日本語が通じないと、中島敦も言ってたし。
880名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:37:40 ID:nnuUN/BH0
沖縄の奴2chやってるのかな
881名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:38:12 ID:GYBNkrcu0
>>1
これが沖縄独立への布石というか下準備だとしたら
将来は沖縄国になるわけだよね?
米軍基地もおそらく無くなるだろうけど
国防とかどうするんだろ?
中国に占領されてしまうのかな?
882名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:38:15 ID:hnUe9Hhw0
>>864
沖縄っていうか那覇が都会なのは土地が狭いから人口密度が無意味に高いだけ。
というか沖縄本島、いや那覇周辺”だけ”だろそれは。

実際九州とは地形的にも経済的にも切れてるんだから道州制にするなら九州とは
別にしなきゃダメだろう。
九州州? だって福岡以外は寂れるのは目に見えてるというのに。
883名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:38:16 ID:0r9paKM70
>>872
財源が増える。今は中央が持っている財布のいくつかが沖縄に行くことになるから自分たちの判断で使える。
884名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:38:18 ID:HA7BePYM0
地方が補助金なしでは生きられないからまとまって対抗しようって話なのに沖縄のたかり根性ときたら
885名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:38:19 ID:XgInTFlL0
>>829
大阪って国税徴収額−還元額で毎年1,5〜2兆円ぐらい国に上納してる優良自治体だが。
有機型国家構造を目指した国の政策の割を食って、今も虐められてる悲惨な地域なのに、
まだそんなに納めてるのは凄いと思う。
886名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:38:40 ID:ROPH1M4d0
>>837 少ないサンプルでいいなら教えます。

うちの職場では

中国大好き 65%    / 中国大嫌い 35%
↑反戦平和グループ / ↑日本核武装肯定派

こんな感じ(新都心で飲んだ時に論争になった)
887名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:38:47 ID:4wSpsmCn0
沖縄県民は既得権益を守りたいだけ
888名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:38:48 ID:BFAVpuaw0
搾取は搾取でしょ。でも、封建制度をやってたころはそういうものなんだから
それを認めたうえで今協力できればいいわけでしょ。
889名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:38:50 ID:WG+MiFl50
「原発は東京へ移動しろ」
「ざけんな東京に原発置けるか死ね」
「北海道は土建王国を目指します。農家は減反セヨ」
「バカお前北海道が農業やめたら自給率どうなんだよ」
「大阪と神戸の赤字で関西圏終わってますhhh」
「四国州ですが徳島は関西州に編入されることになりました」
「首都は九州州に移転すべきである」
「米軍基地は沖縄州から出て行け! でも中国からは守ってくれ!」
890名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:38:56 ID:CDlbrcod0
どうせ独立して、金に困ったら
中国からの観光に力を入れて
中国からの企業を入れて、
中国無しではいられない経済関係を
築いていくつもりなんだろう。
891名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:39:07 ID:rQa2AVqk0
>単独だったら道州制の意味なくね?
道州制ってのは税制の面だけじゃなくて、行政サービスの効率化って面もあるんだよ
沖縄が九州は地理的に遠すぎるから行政サービスの効率化ってのが期待できないだろ
それに道州制になったからと言って税の分配ができなくなるわけではない
892名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:39:10 ID:OqDN5lY00
>>849
その沖縄左翼を作り上げたのが東京の極左だろ
長崎や広島の被爆者煽って左翼団体作って全部バックに中共
沖縄だって保守派多いけど、左翼が派手だから目立ってるだけだろが
893名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:39:21 ID:pdFfpGxd0
支那への併合の一歩
894名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:39:22 ID:KkIZhXyK0
>>863
その台湾を沖縄に優先する思想が、薩摩をはじめとする九州のものだったわけ。
明治・大正と沖縄は台湾への九州人の投資の煽りで、製糖業がやられ
不況に苦しんだ。九州は沖縄を大事にしない。
沖縄は中央直轄のほうが、絶対にマシ!
895名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:39:28 ID:V9sFwATyO
>>862
つーことは独立するのが筋ってことか?
896名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:39:31 ID:7O2aocA40
自衛隊or米軍基地の設置と日本国憲法遵守なら問題ないんじゃねーの?
中共の侵略の足がかりにさえならなきゃOK
897名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:39:50 ID:UzlnnPZI0
独立したら本土返還前の掘っ立て小屋が並ぶ
決して豊かではない状況にもどってしまう。
高速道路も高層ビルも全て本土の税金のおかげなのに。
どれだけ日本政府が優先的に沖縄に産業を
誘致していたことか。
>>864
だから沖縄が都会なのは国がつぶれないような業務を
幾つも沖縄にふったり、本土の税金を大量投入している
からでしょう?
沖縄県知事がダダをこねて50億円とか国民の血税を
ふんだくっているじゃない。

898名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:39:50 ID:Dxi2kovZO
沖縄(笑)
民度の低さは尋常
899名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:39:54 ID:i7rsl2B20
>>887
一部のキチガイ共だけだろ
900名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:39:54 ID:Cuk+nujt0
>>869
そうなんだが、共産主義も社会主義もほぼ同義語として使われてきたから、
あまり目くじらたてるほどのことではない。
901名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:39:55 ID:NyCK2pNV0
基地を抱える神奈川あたりと一緒になるのが、実はいいんじゃねえの?
902名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:40:43 ID:KW3Wk4Sd0
中国はところかまわず領有権を主張してくる基地外ども
ベトナムやらフィリッピンやら迷惑している
油断できない相手
903名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:40:47 ID:0r9paKM70
なんで単独州の主張が独立の話になるのか?
904名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:41:08 ID:BFAVpuaw0
>>807
経済のことを考えると九州と沖縄は観光産業で競合するし
沖縄と九州では開発の仕方がかわってくるでしょ。
宮崎に道路がつけば九州全体の発展にはなるかもしれないけど
沖縄にはあまり関係ないし。

これからはきめ細かな振興策が必要になってくるから
沖縄と九州では遠すぎるよ。とくに福岡がいばってる現状ではね。
905名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:41:10 ID:JDHL32o50
売春特区にすれば経済的にもうまくいくんじゃね?
本土から客がわんさか。
906名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:41:20 ID:OuVUtiU00
>>879
俺も沖縄に遊びに言ったとき、国際市場だっけ、あそこでおばあさんが二人
話をしてるのを熱心に聞いてみたんだが、マジで全然理解できなかったw

結構カルチャーショックだったな。同じ日本に言葉が通じない人がいるっていうのは。
907名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:41:33 ID:OjXrM1i3O
>>901
横浜周辺に税収の殆どが流れて、沖縄は放置されるだろうな。
908名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:41:58 ID:pBL0fm5oO
>>886
ああやっぱり那覇の人はそうなんだ。
909名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:42:00 ID:GtUc+pGz0
>>841
いや、九州と沖縄が同一州になればその財政が統一されるんだから、
九州の利益が沖縄の利益につながる事になる。
近隣県同士で潰し合いしてる現状を、協調に転じさせるための道州制なんだよ。

九州と沖縄が経済で競合関係にあるのなら、
むしろそれでこそ九州と沖縄を同一州にすべきだとの理由になる。
910名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:42:22 ID:GPtO0Kz9O
>898みたいな低能が政治を語りたがるのが不思議だよな。
911名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:42:27 ID:Yjr1rKw00
>>903
この手の話には過激な人が多いから。
912名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:42:33 ID:hnUe9Hhw0
>>900
会話的用法はともかく、区別はちゃんとしとこうぜ。

>>895
北海道と沖縄は独立してるのが筋だろうな。

「日本国」じゃなくて「日本帝国」なら、制度的には独立した上で
事実上は県と同じ、というシステムに出来るんだが。
913名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:42:42 ID:Fk4Xab+u0
沖縄担当大臣のポストが無くなる
914名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:42:45 ID:QdWtNZ+K0
じっさい沖縄独立とか言ってる人って、沖縄人より
本土の人間なんじゃないの?
915名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:42:50 ID:ZLEy2l4e0
独立宣言来たな。
速攻で財政破綻するのは目に見えてるんだが

>単独州を目指す理由として
>「地理、歴史的事情などから、奄美を除いて他の都道府県と共同体意識を持てない」と説明。

意味わかって言ってんのかな?
こんな敵対的行動とっておいて支援してくれとか言うなよ?

916名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:42:52 ID:5J65o/ky0
もし道州にするなら、九州州や沖縄州にするより
関東州に入れるべき。重要だよ沖縄は。
あっという間に洗脳完了して独立志向が強まる。
県民蜂起したら最後、中国の軍事介入で一巻の終わり。
917名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:43:19 ID:MwBbI9bT0
>>894

だってどう考えてもそっちのほうが合理的だろ。台湾が中凶の手に落ちたら
最悪九州まで引いて、大回りして諸外国と貿易を続けるのがいいと思うね。
沖縄は好きにすればいいと思うね。
基本的に住民投票で独立が多数を占めたら俺は賛成するよ。
918名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:43:27 ID:BFAVpuaw0
>>823
正直言って東京が好き勝手しすぎなんですよ。
東京の官僚が田舎にひもつきで金をよこすからだめなんですよ。
だから道州制で東京の官僚の力を弱めないといけない。
919名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:43:52 ID:+HngSrzs0

>>854
福田がチべットの人権問題に腰砕けで媚中姿勢を批判されてる。

民主が世界の本物のリベラルと同じレベルの人権意識なら参院で多数取ってるんだから
米下院やヨーロッパのように中国非難決議くらい簡単に出せるはずなんだが
全然出て来ないのは実に不思議だよ。w 人権問題にこんなに鈍感なリベラルって???

沖縄や在日参政権の問題といい、小沢さんの裏にjは何か大きな嘘や利権があるようだね。

920名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:44:05 ID:oGMZjfJUO
分離工作成功で支那工作員歓喜!
921名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:44:07 ID:3dWBt3h10
道州制いれたら、九州とは分けるべきだろうな。
東京、大阪と並んで特別州として、政府直轄でもいいと思う。
国防上重要だし、経済もやりようによっては地の利を活かせる。
922名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:44:07 ID:mFTUyAN9O
後の台湾である
923名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:44:31 ID:0r9paKM70
>>906
鹿児島も結構通じないよ。

>>909
そんなシンプルな話なら道州制は今すぐにでも成立する。でも誰もそんなことは思っていない。福岡、
州都が来れば一層福岡市が発展するから大賛成。熊本、福岡への一極集中がさらに進むから大反対。
そんなものだよ
924名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:44:40 ID:rQa2AVqk0
独立じゃないっちゅうのw
そもそも道州制を導入したからと言って税の分配ができないわけではない
925名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:44:47 ID:szuVCqWTO
>>895お前は馬鹿か、琉球人なんて存在しないと言っているんだ
沖縄にすんでいる人は居るし血筋も居るが肝心の文化が無い
ただそれだけだよ、何にもない。ちなみに沖縄はアメリカの奴隷として
独立させられる予定だったのを懸命な努力で日本に帰ってきた
ウチの両親はパスポート使って日本に来てたしドル使ってたんだぞ
926名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:44:50 ID:FEVx8LGE0
沖縄は沖縄でいいよ
九州とは関係ないもん
日本と沖縄は違うからね
927名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:45:00 ID:WG+MiFl50
>>906
東北の人だってふつうにしゃべったら関東・関西の人間には何言ってるかわからんよ。
互いに標準語で話せば通じるんだから、「言葉が通じない」はおかしいだろ。
単に、地方独自の話し言葉があるということであって。

>>914
沖縄独立をくり返し書き込むのは支那人

Free Tibet!
支那人は中共の虐殺を何とかしてから出直してこい。
928名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:45:06 ID:hnUe9Hhw0
>>906
どう考えても沖縄は「日本」じゃないべ。
「日本国」の一部だってだけで。

つかそんな事言ったら日本本土だってフル方言で喋られたら
標準語しか解らない人間には全く理解できない、って地方は
まだそこらじゅうにあるぞ。
929名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:45:09 ID:L0Vg/CpL0
鹿児島県沖縄島
930名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:45:13 ID:MZdMIc2lO
沖縄は九州と一緒でいいよ。ぐたぐた言うな
931名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:45:38 ID:vyaaDRCG0
誰も知らない『靖国』の中国人監督の詐欺行為、犯罪の記録がここにある。
940:名無しさん@八周年 :2008/04/14(月) 07:19:03 ID:Wt6IN0lZ0
チベットと反日謀略
2008-04-12 04:34:17
チベット動乱の陰で蠢く反日謀略は、不気味な動きが次々と明らかになって来ました。
太田誠一は、ダライ・ラマ猊下を政治利用して、偽装人権擁護法案の推進に弾みをつけるような動きをしています。
保守派大物政治家が、ダライ・ラマ猊下に面会を求め某ルートで申し入れしても会えなかったのです。
みなさん、これの意味することわかりますか。保守派大物が信頼しているラインの中にスパイがいるのです。

映画「靖国」の中国人監督は、正規の手続きを通じて撮影したことを強調している。
-----------
しかし、私が運営企画委員をしていた「百人斬り訴訟」原告側報告会に、
その中国人監督は、無許可で入室して撮影していたのでつまみ出したことがあります。
----------
その会議室は、自由に入ることの出来ない議員会館だったのです。
中国人を手引きした国会議員がいなければ、入館出来ない場所なのです。
その時に提出させた名刺があります。そして、無許可で撮影した映像を消したのです。
今、異様なことが起きています。胡主席は、皇太子の北京オリンピック開会式出席を条件に来日することになっていた。
しかし、産経新聞は皇室の開会式参加はないと報道したが、
官邸は、皇室の開会式参加をまだ判断していないという。〓へ続く。

〓チベットと反日謀略
2008-04-12 05:25:19
中国人監督は、文化庁から血税750万円の助成金を貰っています。
4月14日文化庁から助成金の申し込み用紙を入手してみたら、監督名を記入しなければ申請できないのです。
8月15日の靖国神社への首相の参拝が、日中間最大の外交問題になっていたとき、
中国人が制作する「靖国映画」に血税を助成した文化庁担当者は国賊です。
また、申請書は、助成金対象映画の内容をかなり詳細に記入することになっている。
上映されれば申請書記入欄と比較して、虚偽記載が明らかになれば、助成金申請者を刑事告発します。
ノンフィクションドキュメンタリーではありませんでした。広めてください。
932名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:45:40 ID:cQlfhlVL0
道州制でどれだけ利権分散できるんだ?
TVの放映権は各州ごとに持てるの?出版ルールは各州ごとに作れるの?
そういう利権は関東州が独占?
933名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:45:46 ID:KkIZhXyK0
九州の濃さも沖縄には合わない。
豚骨に油ギラギラのラーメンとかおええええええ〜。馬食?!涙目。
沖縄は豚食といっても、昆布や鰹だしを利かせたあっさり系。
人間だって、押しの強いギラギラ個性の多い九州は苦手だ。
米軍基地についても九州政府にまかせもいいのか。頼りない〜。
道州制なら沖縄は中央直轄。これに賛成。
934名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:46:12 ID:ulIeKBo80
>>930
やめてくれ。
いらねーよ。
935名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:46:18 ID:OjXrM1i3O
>>920
すげぇ論理飛躍で沖縄叩きやるネトウヨを、単に地域分権の話だろと窘めてるように、このスレは見えるが?
936名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:46:21 ID:cXCP5mS80
日本を地方単位で分断させて、各個撃破ってことですね。

天滅中共 
937名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:46:26 ID:H+o9YxO00
つかそもそも道州制敷く必要なんかなくね?
938名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:46:53 ID:O2F6Niig0
中国になるんですね、わかります
939名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:46:57 ID:rQa2AVqk0
>道州制でどれだけ利権分散できるんだ?
税率とかが州ごとに変更できたり
州法みたいなのができたりするらしい
940名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:46:59 ID:+qL1YGLD0
面倒くさいから、アメリカに50年の期限付きで貸しちゃえばいいよ。
そうすれば、支那を牽制するのに丁度いいし。
941名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:47:01 ID:XgInTFlL0
>>909
とても近隣といえるようなもんではないが。
那覇〜鹿児島間の距離は東京〜広島間以上なんだから。
942名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:47:17 ID:T30JMTGG0
沖縄人の俺の優先順位

単独州>アメリカ>現状維持>直轄地>九州=台湾
943名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:47:17 ID:Fnmkdw6VO
九州と一緒になる条件
・薩摩芋を返還する事
・薩摩焼酎の名称を琉球焼酎に変える事

・薩摩芋を使用してきた期間についてのギャランティーを沖縄に支払う事

・琉球征伐の際の謝罪と賠償を行う事


以上
944名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:47:18 ID:BFAVpuaw0
>>829
といっても、このまま中央バラマキの借金をつくらせるような政策をしてても
破綻しちゃうわけですよ。すくなくとも道州制でやっていくしかないでしょ。
>>832
連邦制ではないでしょ?それぞれが独立国になるわけじゃないんですからww
税制はいずれにせよ変わりますよ。はっきりいって日本は保険料など税以外の
負担も多いし、地域格差は絶対にでてきます。というかもうでてます。
北海道や秋田からどんどん首都圏に人がでるでしょ?

そんなの道州制以前の問題。
945名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:47:29 ID:oMibcLZb0
中共の手先キター
946名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:47:43 ID:Cuk+nujt0
>>878>>中国の進行は妄想じゃなくて2005年に沖縄の領有を主張してる

いや、このことは96年にはセンキシン首相兼外相(当時)が公式に発表してる。
しかし当時の橋元首相や大田沖縄県知事は、シナに一切の抗議や不当性を訴えていない。

ただ後に沖縄サミット開催にあたり、シナをオブザーバー参加を呼びかけた。
これが一応沖縄が日本領である既成事実を、シナに宣告したとされる。

でもシナには常識など関係ないからな・・・・
947名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:47:48 ID:0r9paKM70
>>937
今は利益がすべて東京に行く仕組みになっているからね、それを止めるにも道州制は有効だけど、
州都が来ない県は賛成するのは難しいだろうな。
948名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:47:50 ID:7ViIb6Pv0
>>862
なんだその被害妄想。昔はそういう時代もあったかも知れん。
いま、現時点で行われてるかねぇ?

浄化?歴史問題ですか?
949名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:48:02 ID:aBYQqgkE0
沖縄のやり方って、北朝鮮の戦法と似てるよな
950名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:48:03 ID:aubQz13k0
沖縄の人は日本人としてのアイデンティティー無いのか。
なら独立してくれ。経済も軍事も日本に頼らずやってくれ。

正直、大半の日本人は沖縄要らないって思ってるよ。
中国が介入してきたら沖縄を戦場にして、沖縄人・中国人を殲滅するだけの事。
951名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:48:10 ID:KW3Wk4Sd0
沖縄県民で独立したいなんて言う人はあまりいないってw
952名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:48:14 ID:yuWBxD/R0
>>926
九州は九州でいいよ
本州とは関係ないもん
日本と九州は違うからね


沖縄独立に成功したら今度は↑を言うんだろ
953名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:48:22 ID:3dWBt3h10
>>906
津軽弁もフル方言で喋られたら、東京人や大阪人には意味がわかりませんが?
鹿児島弁もそう。さっぱり。
954名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:48:37 ID:WG+MiFl50
>>937
中央官僚と仲が悪いが利権が欲しい、という人間がいっぱいいるんじゃないかと。
それ以外にもいろいろ。日本をぶった切って占領したい国のお使いとか。盲目的にアメリカに憧れてるとか。
955名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:48:42 ID:hnUe9Hhw0
>>937
結局そこだわな。

財源委譲も地方分権も別に道州制にしなくてもやろうと思えば
普通に出来るもんなぁ。
956名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:48:46 ID:+an+e9U90
OKINAWA FREEw
957名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:48:50 ID:OuVUtiU00
>>923
>>927
>>928

いやいや、一度沖縄言って老人の言葉聞いてみろって。
方言というレベルを超えて、本当に欠片も理解できないんだから。

「なんばしょっと」とか「泣くよっか、ひっとべ」とか、方言だけど手がかりはあるじゃん。
まるで手がかりないの、沖縄の老人の言葉は。
958名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:48:55 ID:egHoa0y30
死んだ沖縄人は立派だった。
生き残った連中はクズだ。
959名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:49:19 ID:ulIeKBo80
ただでさえ九州の盲腸なのに。
毎年福岡に貢物持って朝貢に来るなら考えてもいい。
960名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:49:26 ID:GtUc+pGz0
>>923
都心が潤ってるからこそ、奥多摩や小笠原の村々の暮らしにも
幾分かの余裕が出来るわけだろ。

本当に福岡が一層発展するのなら、それこそ同一州内に入った他県も
その経済的な恩恵を受けられるようになるのよ。
961名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:49:28 ID:BFAVpuaw0
>>841
九州と一緒なんて嫌でしょうね。そうなるくらいなら東京と一緒のほうがまだましでしょうよ。
九州に道路つくっても沖縄には何の得もないんですからwww
>>845
九州道にしてみれば?
962名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:49:29 ID:DXDZ8kfmO
なるほど
沖縄は独立行政区として台湾と連邦になってくれればいいんだ
963名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:49:40 ID:/o1TgDLQO
沖縄県民よぉ〜
一部のキチガイの行動ですって無関心気取ってるけど
沖縄県民以外の人たちは、もう大分前からお前らには辟易してるぞ
「一部のキチガイ」に反感を持つんじゃなく
「沖縄県民全体」に反感持ってるぞ
でも、お前らはこれからも無関心気取って現実から目を背けてカスみたいに生きていくんだよな
いい加減その無責任な態度改めろよ

特アに乗っとられても誰も助けてくれないぞ

964名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:49:42 ID:oGMZjfJUO
>>950
日本→アメリカ
沖縄→日本

と置き換えて考えてみ
965名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:49:52 ID:rQa2AVqk0
なんか無理やり沖縄単独州→沖縄独立→中国が占領という流れにもって行きたいネトウヨが大量にいるな
沖縄単独州になったからって国家主権は日本にあるわけだし、外交権や軍事などは日本が統括するんだぞ
966名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:49:52 ID:A4reqC1E0 BE:277031726-2BP(170)
所得差がますます開くな
967名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:49:57 ID:dM6xikbW0
1.沖縄と九州は地理的にも文化的にも違う。
2.沖縄の赤字を九州が負担する理由はない。
3.沖縄は九州とは全く別の観光産業で生きていく必要がある。
4.沖縄と九州とでは行う政策が異なりすぎる。
968名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:50:09 ID:nnuUN/BH0
>>942 最後はどういう意味?
969名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:50:09 ID:0r9paKM70
>>957
博多弁レベルと薩摩の言葉は全く違う。
970名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:50:20 ID:XgInTFlL0
>>958
ビビッて本土決戦せずに生き延びた方々もクズだな。
クズ同士で罵り合っても仕方ないよ。
971名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:50:22 ID:+zyhAj7F0
日本は狭いようで広い
よって不況地域と好況地域が同時に存在する

そして道州制になったからといって富の再配分がなくなるわけではない
これは日本国である限り内部で調整しなくてはいけないわけで、やめないですよ
やめたら国ではなくなってしまいます

それに都道府県でしていたことを道州制になったからといって全部やめるということはありません
そんなことをしたら東京に対する伊豆諸島&小笠原諸島なんて氏んでしまいますよ
972名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:50:25 ID:H+o9YxO00
>>957
だから旅行に行った時わくわくするし楽しいんじゃねえか
973名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:50:26 ID:yuWBxD/R0
>>935
沖縄叩いてるのは「ネトウヨ」を装った工作員
974名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:50:29 ID:8U9IQAJR0
>>935
ネットウヨは沖縄独立反対だよ。善人ぶって独立って言ってるの全部虫獄の工作員です。マジでやばい
975名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:50:30 ID:1acTmzbvO
沖縄は日本だ!
過去 現在 未来のいずれにあっても
沖縄は日本だ!
976名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:50:51 ID:OqDN5lY00
道州制に反対してる奴らって、役人だけだろ

道州制の意義は「行政の効率化=役人の首切り」なんだから
977名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:51:01 ID:KW3Wk4Sd0
沖縄って縄文人の血が強いからな
中国人の血もいくらかは入ってる
言語的にみると明らかに日本ですよw
978名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:51:04 ID:5N+q325V0
一度支那の自治区になってみるがいい
979名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:51:06 ID:TYbbQDFQ0
単独はきついだろ。ゆさぶりか
980名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:51:33 ID:aubQz13k0
>>964
なにもそんなうまい事言わなくても。。。言いたい事は分かりますけど。
981名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:51:43 ID:YnmYFEabO
ジンバブエ臭いな
982名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:51:43 ID:qyp3Ejit0
>>957
お→う
え→い
き→ち

これだけで大体わかるでしょ
983名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:51:43 ID:TnZ6rl0H0
「海南省」とかにでもなりたいのかね。
チベットの死体見て少し考え直したほうがいいと思うが。
984名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:52:00 ID:OuVUtiU00
>>969
「泣くよっか、ひっとべ」というのは薩摩の郷中の一種の標語なんだが。
無知乙。
985名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:52:09 ID:hnUe9Hhw0
>>957
そりゃ元来「日本語」じゃないんだから当然だ。
そういう意味で琉球語を「方言」というのはおかしいし
「沖縄って同じ日本なのに日本語が通じないんだ」
という君の認識がそもそもおかしい。

つか、「日本はどこでも同じ言葉で話してて意思の疎通が出来る」って
認識が根本的に間違ってる。
「標準語」ってのは明治の時代に人工的に作ったんだし、そういう意味で
そもそも「日本語」なんてもんはない。
986名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:52:29 ID:pBL0fm5oO
>>943
今でも九州の一部では薩摩イモを琉球イモと呼んでいるらしい。
つか、青木こんようが教科書に載ってて
野国そうかんが載ってないことから分かるように
沖縄は本土とは違うので、単独州で
987名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:52:32 ID:Fnmkdw6VO
いったーむるふりむんたーびかーやさや

わんねーなーちぶるやみーしちならんどー


一応…日本語ですw
988名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:52:59 ID:OHvXtNNU0
沖縄は単独州でやっていけんの?wwww
989名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:53:00 ID:0r9paKM70
>>984
そうなのか 知らなかった。でも ひっとべは分からないな
990名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:53:03 ID:OjXrM1i3O
>>973
たんに勘違いして、厨な理由から厨なこと言い出す連中を、工作員が演じてるとか、もうなんでもありだなw
アホらしい。
991名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:53:11 ID:Y3hWcUKoO
近い将来日本は内乱状態になる可能性あるな

国民が不満だらけになってきた

いい国だとおもっていたのに何で悪い制度ばかり作ってしまうのかわけわからん

小泉がわるいのか?
992名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:53:13 ID:Dj2UaSri0
単独にする案に賛成だ。
規模的に州は無理だから準州として一部業務を国が代行すればいい。
993名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:53:15 ID:BFAVpuaw0
>>852
酒とパチンコと風俗産業なんて田舎ならどこでも同じじゃない?
>>882
それには同意。というか、ほら、札仙広福って言葉があるじゃない?
だけど、実は沖縄も地方の重要都市圏として相当な都市圏人口を
もってるってことですよ。
994名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:53:37 ID:yqhfd3Z7O
沖縄が独立なんてしないしおまいら心配すんな
1000
995名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:53:48 ID:5N+q325V0
日本は日本が好きな人間だけで再構築すべきだ
996名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:54:11 ID:8/bMUdmKO
アメリカに再併合される罠
997名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:54:13 ID:ic8o159G0
九州他県は歓迎するんじゃないだろうか。
一緒にやってメリットあるのか?
998名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:54:14 ID:aMz01Sor0
>>542
でもなあ、沖縄には日本人しか持ってない遺伝子があるんだよ。
北海道から沖縄まで、共通な遺伝子YAP

中東にはあるが、大陸と半島には皆無。
日本人は昔から特殊なのよ。
999名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:54:27 ID:iTwF4YfZ0
>>906
国際通りと公設市場が混ざってるw
1000名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:54:33 ID:5J65o/ky0
俺は東京生まれ育ちだけど、九州より沖縄の人のほうが気が合う。
田舎モンって感じがしないんだよね。気を使わなくてすむ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。