【MS】日経などはネット報道せず?…「Windowsは崩壊寸前」「デスクトップOS、もはや存在価値薄い」「Vistaは欠陥」…アナリストが酷評★4
1 :
早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★ :
2008/04/16(水) 14:28:31 ID:???0
4 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 14:30:10 ID:VjLgUSaC0
5 :
早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★ :2008/04/16(水) 14:30:31 ID:???0
6 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 14:31:09 ID:jmWjLEf00
7 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 14:31:36 ID:G1fj55Bp0
8 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 14:31:42 ID:+WAVOpO50
10 :
早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★ :2008/04/16(水) 14:32:22 ID:???0
スレタイ変更
【MS】「
>>2 とVistaは欠陥」
11 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 14:32:33 ID:c8ykq26O0
12 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 14:33:33 ID:Gvdr6IIV0
実際そんなに糞じゃないからね。 アナリストが恣意的なんじゃないの。 でも俺はMac使うけど。
13 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 14:33:37 ID:Udawdhny0
こんな糞スレは久しぶりに見た
15 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 14:34:53 ID:wCZr6tiV0
屁がくさい
17 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 14:35:54 ID:TcniLeVx0
どうせ仮想だからWindowsなんてどうでもいい 互換レイヤーであったり旧システムを動かす環境が整いつつあるので Windowsはこのまま消えていくんだろうね とりあえず時代遅れ感強いな。 あんあ粗悪品に5万出す馬鹿の顔が見たいな
18 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 14:37:06 ID:LFL3NLoc0
まずはVistaの実用的な利点から教えてくれ 話はそれからだ
19 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 14:38:19 ID:yE92gLQv0
XPもSP2は糞
20 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 14:38:59 ID:NPgPHq+A0
21 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 14:39:17 ID:TcniLeVx0
>>18 ない
Vistaインドに丸投げして作ったOSだからな
22 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 14:39:33 ID:OKKbLVDT0
元々マイクロソフト社なんか、欠陥品でも平気で売り出すのは 創業当時からのデフォルトだろw
23 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 14:39:36 ID:R7E/DghiO
24 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 14:42:19 ID:AaSDlVVE0
面接官「特技はエアロとありますが……」
26 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 14:45:57 ID:TcniLeVx0
>>24 OSが古くてCPUパワーが低い環境に長く依存する体質は
仮想化でよけい飲まれやすい状態になってるな
27 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 14:46:25 ID:KCchyoM30
この間初めて使ったが確かに見栄えと機能は良くなったな。 でも別にいらねwww
28 :
早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★ :2008/04/16(水) 14:47:07 ID:???0
ってことで日経系列媒体から「崩壊論に異議」とかいう記事が出ればスレ立てします
Windowsが売れなくなることはないが、それは過去の資産が使えてこそ
30 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 14:48:19 ID:TcniLeVx0
CMしてない時点で終わってるってのがわかる CMしても効果が出ないって事だからね
人にオヌヌメできるOSじゃないけど、Vistaを快適に使える性能のPCが用意できないなんてそろそろ哀れなだけだぞ。 Win98seマンセーな時代にDOS3.3D使ってるようなモンだ。
>>1 大事なスポンサー様の売上に響くから、そりゃ日経などは報道しない罠。
Vistaの欠点を知った上で、どうしても必要だから買うのならともかく、
そうでなければ余程の情報弱者だろ、買う人は。
それとMSで気になっていることは、OSの開発ロードマップを以前から
発表してるが、そんな将来の出す予定のものが予めわかってるなら、
もったいぶらずに一気に出せよと思ってしまう。あれじゃまるで
一気に出すと継続的に買い替え需要を促せないから、小出しにしているんですと
自ら言ってるようなもんじゃないか。
33 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 14:50:32 ID:TcniLeVx0
>>29 Windowsのソフト自体がJAVAのコードみたいになる。
仮想マシーンのリアルコードになって本体の仕様は消えていのがセオリー
34 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 14:50:54 ID:JHlaB1bJ0
ヤバイヤバイ支那に皆買われてしまうよ〜
センスがありすぎて流行に敏感な俺は2年前からWEBアプリに傾倒&プログラミングしています。 はっきりいて重いOSは邪魔者。 そしてMySQLの恐ろしいほどの速さと便利さに腰を抜かしてます。 これから先個人がofficeやwordを使うことは珍しいことになり webアプリ上で同様のことを始めると直感。
36 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 14:53:39 ID:VjLgUSaC0
マジレスすれば、激重なのはたしか。
でも、それは、PCのスペックが全体的に底上げしてる(現在販売中のPCのスペックが比較的に安くても高性能の物が買える。)
のを見越して開発されたOSって言うのを考慮する事と、
後継OSへの引継ぎって側面が強いことを考慮すれば、合格じゃないの?
それに意外と面白い機能ついてるよ。
ただ、主なる目的は商売になる金持ちユーザーに使って欲しいというのが本音。
安いPCを探したり、自作で安く仕上げたい庶民ユーザーにとっては、quad core最低でもcore 2 duoを要求し、
しかも、メモリーもかなり要求されるこのOSをサクサクつかうのは至難の業。
だから、そんなハイスペックモデルじゃなくても、サクサク使えて汎用性のアル他のOSが重宝される。
余計な物がついていなくても、オシャレじゃなくても、最先端じゃなくても、いいんです。
僕も、vistaはあるけど、入れてないし・・・。
それと、悪乗りして
>>2 のアホさかげんに糞レスコピペ書いてすまんかった。
37 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 14:54:50 ID:TcniLeVx0
38 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 14:57:40 ID:hDWYpgAM0
Vistaは糞だがWindows崩壊やデスクトップOS云々は言いすぎだろ ブラウザベースのクライアントなんてレスポンス気になって使ってられん
39 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 14:57:48 ID:Ub4bciX20
まあ確信を持っていえるのは 10年後の主流はMac ってことだけは絶対にないということ
OpenOfficeへの乗り換えは進まないだろうし、一般人がOfficeからMySQLに乗り換えるなんて事は未来永劫来ないといってもいい。 Office製品使うならWindowsが一番不自由はないハズ。
41 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 14:59:13 ID:fQGRaO/m0
シンクライアントっての?それが万能とは思わんが MSの重厚長大な考え方はいい加減にして欲しい
42 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 14:59:25 ID:TcniLeVx0
43 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 15:01:05 ID:TcniLeVx0
>>40 一番不自由で有名なのにな
毎回へんなインターフェイス使うから
おっさん連中からWindowsは不評なんだぜ
バージョンアップなのに毎回別物作ってきて困る
メモリ512以下で動くのであれば 別にVistaでもいいんだが いい加減ハードに金を掛けさせるのは抑えて欲しいもんだ
46 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 15:02:55 ID:AcTrT/Gg0
>>42 ∧,,∧
(,,・∀・) Photoshop3.0が新鮮です
@(_。。ノ
47 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 15:03:35 ID:vlNUoE5c0 BE:111989232-2BP(1)
Windows3.1の時にも言われた Windows95の時にも言われた WindowsXPの時にも言われた 歴史は繰り返すだけ。
48 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 15:04:49 ID:lIqAP3WTO
49 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 15:05:39 ID:y3DLv9U70
そうだ、いいこと思いついた。 Windowsのインターフェイスを任天堂に作らせれば良いんだよ! 絶対に子供から老人まで簡単に使えるインターフェイスになると思う。
50 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 15:09:14 ID:TcniLeVx0
51 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 15:09:30 ID:uDcTlr9c0
個人だとそうでもないけど、オフィスで大量にPC扱うと 電気代とかバカにならないんだよな。 そういう中小企業視点でモノ見れないのがMSみたいな 大企業のイタイところ
EXCELがある限りマイクロソフトを使わざるを得ない
53 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 15:10:34 ID:hDWYpgAM0
>>49 電源つける為に息でフッーってやらないと動かないからダメ
55 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 15:11:15 ID:BkQ9qXic0
一般家庭ユーザーがPCに求めてるのは ・メール ・ブラウジング ・ちょこっとwordとexcel ぐらいだろ。 XPで十分。 xp持ってるユーザーがわざわざvistaに乗り換える理由なんてどこにもない。
56 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 15:11:49 ID:rmI2gwKp0
最上級モデルのPC買えばビスタの素晴らしさが分かるそうだ。 貧乏人はリナックスかマックに行けということ。
57 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 15:13:57 ID:TcniLeVx0
>>52 OSのバランス崩れたあっと言う間に無くなってしまうぜ
>>56 中途半端な32ビット版なのか
ソフトがない64ビット版の話しなのか俺には分らないんだ
58 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 15:14:44 ID:UE+/6P2y0
OSなんて5000円で売れよ
59 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 15:14:56 ID:tr8Cxrbh0
>>47 言われて無い98(SE)、2000、Meは何故?
今回のVistaはソースコードがXpよりデカイ
よって満足のいくモノが出来るのは何時になるやら...
(XpのSpの登場速度では10年位かかる?)
っての理解してますか?w
60 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 15:15:32 ID:zUioEuTL0
負け犬の遠吠え、だよね
61 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 15:15:51 ID:VjLgUSaC0
>>45 さすがに今の時代にそれで文句を言われても、MSも困るんじゃ・・・。
62 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 15:16:26 ID:Gvdr6IIV0
Vistaは拡張子ごとにアイコンを変更する機能は復活したのかね。
63 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 15:16:58 ID:2UhUdOF/0
別に貧乏人でもVistaを快適に動かすくらい AM2にX2で余裕じゃないの
64 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 15:17:20 ID:TcniLeVx0
>>58 Linux系はただだし
Macなら学割使えば8000〜9000円当りかと
Macは本体買えばただ同然だが
初心者の知り合いに無線LANでネットにつながらんからどないかしてくれ ってことで、初めてvistaをいじったのだが、再起動のたびに遅すぎてイライラした。
Windowsが糞なのはいいとして MacOSも糞、マイナーチェンジの繰り返して、1個前のサポートも切捨て
67 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 15:19:06 ID:iTdKJxNv0
68 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 15:21:21 ID:eO+TDOteO
仮に性能が抜群で低価格でも、使えるアプリケーションがない、取引先が対応してないじゃ、どんな場面でも使えやしない。
70 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 15:22:05 ID:thb/HHtd0
2000で問題ありません^^v
71 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 15:22:13 ID:TcniLeVx0
>>66 負け犬の遠吠えだな
サポートって何?
ソフトウェアアップデートでパッチ出てくるかどうかの話か?
それともパソコンが分らないで電話してるおっさんの話しなのか?
なんか自民工作員と同じで単発IDで変な援護の書き込みが痛いな
現実を見ろ。工作員だから仕方ないんだろうけど
選択肢としてVistaのメリットはないのは事実だろ
それを踏まえて今までの環境をどう継続していくかっていう
前向きな話しで、なんでVistaを使えって後ろ向きな話しに持っていくんだろ?
72 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 15:24:49 ID:p/12wTnE0
>>49 俺、パッドとボタンでExcel打つのヤダなあ。
73 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 15:24:56 ID:VjLgUSaC0
>>63 たしかにそうだな。AMDがあるもんな。
ただ、どうなの?AMD使ったことねぇから、ちょっと心配・・・。
それと、アムダって読むの去年知った・・・orz。
>>67 それマジなの?あ〜あ、もう嫌になっちゃうよ。
又、買い換えるのか?!否、メモリー増強でいけるはずだっ!
乗り換えても、それで乗り切る!
>>47 これだけ毎回毎回同じ事言われるなんて、MSは本当に進歩のない会社だな。
75 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 15:29:14 ID:TcniLeVx0
Linuxにしても今のMacにしても
ベースはwineだ
http://www.codeweavers.com/ WindowsVistaは終わってるが
次ぎあり得るなら
wineと同様な過去の資産が使える互換レイヤー機能つけないとダメだろうね
Windowsが伸びてきた最大の理由は互換だぜ
原点に戻れって事だろ
76 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 15:29:18 ID:IJdT2s5b0
2chのあちこちでエロゲとP2Pに拘泥していたWindows「オンリー」ユーザの断末魔が散見されてる 資産と先見の明があって既に乗り換えたり両刀使いになってた エンジニアやプログラマ、デザイナーは遠巻きにプックスしながら見てるだけ 消費するだけの人間は常に取り残され、創造する人間は常に先を行く
77 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 15:29:33 ID:7qestflP0
78 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 15:32:00 ID:IJdT2s5b0
急激なトレンドの変化に耐えられず、祟り神となってコピペを繰り返すような物の怪も いるし、哀れすぎて直視するのも憚られる
79 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 15:32:54 ID:cR0pwbd30
根拠もなく己を勝ち誇るアホのレスがちらほらあるねw
80 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 15:34:47 ID:BkQ9qXic0
つかさー、必死にVista擁護してる奴ってMSに依存しすぎなんじゃね? Windowsしか使えない奴っぽそう。 ある程度、コンピュータ使いこなせなきゃいけない立場なのに Windowsしか使えないなら、そういう自分に危機感ないのかね?
基本ソフトが\20,000以上するのはきつい なんたらエディションとか出すぎ それだけ金だしても、OSは重量級、さらにPCにもっと金出せ、だしな・・・ んでやることといえば、DVD見てビジネスソフトとネットにゲームくらいしかない
82 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 15:35:54 ID:TcniLeVx0
>74>47 これって状況が違うんだよね XP以前ってのはサイクルが短かっただから無理でも牽引されたんだよ 今回XPが長かったので鉢が育ち過ぎて新しい鉢に乗せ換え不可能になった それ踏まえて今の時代の最も利口な選択は、その鉢ごと別な所で育てる事だろ
アナリスト(*´д`*)
85 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 15:38:18 ID:AcTrT/Gg0
∧,,∧ (,,・∀・) アジアのM$依存度は深刻ですね @(_。。ノ
86 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 15:39:08 ID:tEczkBSn0
Meたん実は高機能は高機能だったと思わない?(´・ω・:;.:... 一番使ったのがMeでXPに移行すると案外感じることだが、 設定項目・インターフェース・基本機能はほぼ同じ。ホームLAN設定など全く同じ。 2000はともかく98から移行した人は、かえってとまどったんでは? 自分の中では、「ある意味」MeたんとXPとの差はなし。 もちろんあの致命的な欠点さえなければの話・・・ そう、まともなPCとして使えないほどの、あの致命的な・・・●rz
87 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 15:40:55 ID:hUl7mLlrO
マカーって昔のセガ信者みたいだよな
>>86 MeはXPの有償Public Beta……いや、Public alphaか?
そういえばWindows7とかいうのでるらしいけどどうなの?
90 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 15:41:36 ID:hDWYpgAM0
Windows擁護や他OSとの比較の事言っている奴は記事読んでるのか? リッチクライアントとシンクライアント、ASPサービス等についての記事だぞ 要するにブラウザが一定の仕様を満たしていれば、クライアントのOSは何だっていいって話だ
91 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 15:43:45 ID:TcniLeVx0
>>89 Windows7はあまりにも分らなすぎるので今語るべきじゃないだろうね
だたダメだと思って対策しないと、ダメだろうね
Windows7こけると終わりになるだろうし
それ以前に、現存する本体寿命がそれが出るまで持つかも分らん。
忘れた方がいいと思うぞ
92 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 15:48:43 ID:PpJYEAvSO
させこを延長すればいいだけだろ。 あと、新しいofficeの使いにくさは異常。
NTベースの2000が抜群の安定性でホームユースでも流行りだしたから、 一般向けOSもこっちへと方向転換してできたのがXPなんだよな。 98やMeを使っていた人にとっては革命的な安定性だったわな。 最初メモリ256積むのが精一杯の時代で重かったが、それ以前のフリーズ連発と比べれば我慢できた。 vistaはただ重いだけで、それに我慢できるほどの機能もない。 XP使った方がマシという人がほとんど。 2000を使っていた人にとってのXP、98を使っていた人にとってのMeに近い立場だと思うよ。
94 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 15:51:16 ID:IHf4K6sy0
>>1 東洋経済先週号に、日経の紙面の記事自体も3割は無料で公開しない、とあるから、
bz+板とかにいる日経テレコン会員の記者に聴いてみたら?
95 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 15:52:57 ID:kD54WNBy0
まっ一種のマッチポンプだからな。ただ、意味も無い肥大したOSは それほど必要ではない。折れの家の中によく知らない人が大勢入っていて 呼びかけるとすぐ返事をするというようなものだろ。 なかには一生を呼ぶことも無い人まで入ってるw
>>80 こなたー、そもそもOSに過ぎないVistaがグラフィックボード使いまくるってどうなんだと。
Aeroなんていらんわ。半透明窓もフリップも見難いだけ。タスクバーからの切り替えで十分。
3Dグラフィック系アプリを起動すると、OS側が不透明ウインドウに切り替わるのを見てたら、
あの不要な機能(Aero)を実現するために、わざわざこんな処理してるんだなー……と思って
思わず苦笑いしちまったよ。
手持ちのLOOX UがVistaなんだが、最大メモリ1GBのUMPCでまともにVistaが動くわけないだろw。
今度の週末、サクッとXp Proに入れ替えるよ。
97 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 15:57:22 ID:o+1qrTCj0
ハイエンドPCを購入するのは、別にVistaを快適に動かしたいからじゃ ないでしょ、普通。 CADやらCAEなどリソースを必要とするアプリを動かすためという目的が 多いんじゃないの。 それなのにOSにリソース食われたんじゃ、ハイエンド買う意味ね〜よ。 アプリがブラウザやエクセルだけだと思ってんのかね、MS。
98 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 15:58:33 ID:TcniLeVx0
WindowsVistaの失敗はパッケージ版を発売した事かもな Vistaは Mac OSX10.2以下の内容に10.4のサービス持ってきたのが失敗 Macは昔からグラボのチップ内蔵だから半透明機能が使えた Macのシステムってのは全機種でAeroが使える状態になってる。 だからVistaで横に出しっぱなしになってるWidgetしっかり隠れる ところがどん欲に低スペックまでサポートしようと思ったら 環境の統一化が出来ずスマートじゃないゴテゴテのOSになったって感じだな
99 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 15:59:46 ID:iTdKJxNv0
NT4>>>
>>2000 >>>>>>>>XP>>>>>
>>98 SE
>>>>>>>>>NT3.51>>>>>OS/2>>NT3.5>>>
>>
>>98 >>95 >>3 .1>>>>
>>3 .0>>>>>>>>>
>>>>>>>ME>>>>>>>>>>>>>MS-DOS/V6.2
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>VISTA>HAL/OS>>>>>>>>>MSX-DOS
100 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 16:02:24 ID:halD1UVH0
ウチのおかん最近パソコン買ったけど VISTAだったな そういう自分はMEだけど
101 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 16:02:52 ID:JqI7P3g20
47 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/04/16(水) 15:03:35 ID:vlNUoE5c0 ?2BP(1) Windows3.1の時にも言われた Windows95の時にも言われた WindowsXPの時にも言われた 歴史は繰り返すだけ。 へー あの頃にすでにシリコンが頭打ちで 誰もが携帯電話をもっていてブラウザができたのか 知らなかったぜw 歴史は進歩してるんだぜ、時代遅れクン
102 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 16:06:27 ID:WXJR9jH5O
大手新聞社の管理職以上はパソコンできねぇから 記事なんて書くことも校正もしない。 現場から上がる記事は意味がわからんから却下だよ
CPUやメモリはOSを動かすためにあるんじゃないんだよ
104 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 16:10:37 ID:30yQh54Q0
>>21 インドの山奥で修業した人には心地よく使えるOSなのかもな。
もしくはヒンディー語やウルドゥー語環境のみが神レベルの出来とか。
vistaが終わってるのはそのとおりだが、「ブラウザさえあればもうOSはいらない」なんていうやつもたいがいだと思う。 PCで2ちゃんみてにこ動みれればいいやつはそもそもPCはいらんのだろ。
107 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 16:12:08 ID:af6HNH/S0
日経とVistaが糞ってのには同意
108 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 16:14:57 ID:2JU37wGO0
昼前に新宿で「世界的に有名なあのビルゲイツが没落しました〜!」とかいいながら バイトが号外配ってたけど、このこととなんか関係あるの? 俺もちゃんともらって読んどきゃよかった。
109 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 16:15:59 ID:w/Sx791Q0
日経BPはまだマシだよ ヨイショ記事しか書かないインプレスとか、批判は海外記事の翻訳で 逃げているITmediaとか、しょうもないIT系出版企業ばっかりだよ
111 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 16:17:56 ID:lCypjbjx0
だから要求ばっかり多くて融通が利かない見た目だけの新人より、 薄給で文句も言わず臨機応変に働くベテランの方がいいって言ってるだろ。
112 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 16:20:05 ID:/Ksz1ST8O
ゲイツが引退したことによりイルミナティの援助が無くなったのか
113 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 16:21:40 ID:m5bVT3t+O
vistaはいらないがWindowsシリーズは無いと困るだろ この記事書いた人馬鹿?
コンピュータの使い方を覚えるまでのOSで 覚えてしまえば簡単、楽々なんて意味ねーよw
あらゆる操作、ファイル操作からドライバ導入やハードウェア認識やネット接続まですべてOSがつかさどってるのに OSはイランとか意味不明すぎるんだよな。 「これからはlinuxの時代」って言ってるほうがまだかわいいよ。ゆとりってレベルじゃねぇ。
116 :
108 :2008/04/16(水) 16:29:35 ID:2JU37wGO0
俺のレスは無視かよ…。 めちゃくちゃ気になってるんだが…。
なーに、M$は、バカが多ければ多いほど儲かる仕組みなだけさw
119 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 16:40:07 ID:F1sMh3pH0
>>115 HD DVDが敗色濃厚になったときに
「何がブルーレイだよw、これからはネット配信の時代だ!」
って見当違いな反論と似てるな。
それは確かに来るだろうけど、それとこれとは別だからな。
「陳腐化戦略」は、製品ライフサイクルを回すための重要な戦略の一つ。 互換性しかり要求リソースの増加しかり、WindowsというOSの「機能向上」は、 ハードウェアメーカーやアプリケーションベンダーにもメリットがある。 だから、誰も大声では文句言わなかったんだよな。 むしろ、MSもその辺を意識して、半ば確信的にやってきたような気さえする。 ユーザーから見れば、迷惑なだけなんだが。 それでも今までは、新しいバージョンにはユーザーが「欲しい」と思う機能が なにがしか追加されてきていた。 だから、ユーザーにも新型に乗り換える気になる"余地"があった。 今や、PCが動画や音楽も扱えるようになって、とりあえずやりたいことは 一通りできるようになった。 そこへもってきて、この世界的な不況。 メーカーに乗せられて、ホイホイ買い換えるような"余地"はなくなってきてる。 Vistaの売れ行き不振は、VistaというOSの持つ問題、というだけではなく、 「PCにおける商品ライフサイクル(買い替え需要促進)」というビジネスモデル そのものの限界と破綻を意味しているわけだ。
>しかもVistaの利点を生かせるのはハイエンドのマシンだけだ。 いま普通に売っているハイエンドでも何でもないPCで普通に使えるじゃん
122 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 16:49:39 ID:/8+Tj8Fr0
> しかもVistaの利点を生かせるのはハイエンドのマシンだけだ。 Pentium 4とCeleron DにはXPがお似合いだと思うが 何故新しいOSであるVistaが気になるのだ? Pentium 4とCeleron Dは、XPを使ってればいいじゃん 低スペックは、一々ヒステリーのごとくVistaを叩かなくてもいいんだぞw C2DとWindows2000の組み合わせを使っている俺様が勝ち組みだな
>>121 「ハイエンドでなくても使える」のはその通りだが、「今普通に売っているPCで使える」かというと
実は正しくはない罠。
古くはWindows3.1の頃からそうなんだが、メーカー製品に積まれているメモリは実はギリギリ。
プリインストールor推奨のOSだけが起動している状態で、スワップなしでどうにか動く容量。
何か一つ二つ、アプリを起動しただけでスワップが発生する。
長いこと会社のクライアントPC導入に関わってきたけど、OSにあわせて増えていく
標準メモリの容量を見てたら、思わず苦笑いしちまったよw
MSの「最低要求メモリ」はそれより低い容量になってるが、ぶっちゃけ嘘だとしか思えない。
OSの起動時からスワップかましながら、どうにか起動するレベルちゃうんかと。
……とはいえ、これはまだマシなんだ。メモリを増やせば解決するんだから。
問題は、「どうにもならない」例があること。
具体的には、UMPC規格のミニノート。
仕様的にメモリ容量は1GBが限界なのに、Xpがなくなると言うんでVistaをぶち込んでる。
結果は推して知るべし。最初からフルメモリ搭載なのに、クソ重いPCの出来上がりだ。
俺にとっては今使っているXPでさえ機能過剰だよ しょうがないからデスクトップをクラシックにしたり サービスを無効にしたりして なんとか2000に近い状態にして使ってる Vista? なにそれw Windows7とやらが出るまで様子見ですな
125 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 17:46:48 ID:Q1rc6Bny0
NECやVAIOのスポンサーがあるからだろ
126 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 18:01:08 ID:HzWE5zF5O
冷静に見ると意味がわからない記事だな・・・ デスクトップOSの存在価値が薄いんじゃなくて PCの存在価値が薄いってのならまだわかるんだけど
128 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 18:35:53 ID:trZFEFk5O
ビスタ使っているが速くて綺麗で快適 ビスタ批判の半分はビスタ買えない乞食が騒いでいるだけWWW。
129 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 18:45:56 ID:YPCBL7GX0
将来、Google携帯を大画面テレビにつなげて ネットできるようになればいいと思う
130 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 18:49:25 ID:b6nLdTHx0
>>122 >C2DとWindows2000の組み合わせを使っている俺様が勝ち組みだな
昔、デュアルCPUでWindows95(98?)を動かして自慢してた人を思い出した。
132 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 18:57:20 ID:OSbF1jaC0
パーソナルコンピュータってオフラインか、もしくは完全クローズドなLANにだけ繋いで使うべきもの。 住所録や家計簿や仕事の資料が入ったコンピュータをインターネットに繋ぐなんてキチガイ沙汰としか思えない。
134 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 19:15:56 ID:2UhUdOF/0
>>122 C2D、X2クラスのマシンならXPより2000のほうが軽いと感じることは
無いような気がするんだけどどう?
逆に体感はXPのほうが軽いんじゃないの?
135 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 19:21:43 ID:Nwv3xgnB0
>>133 ご家庭のWindowsマシンの大半はXP HomeをOwnerのままで使い、
ウイルス対策ソフトも期限の切れたプレインストールのノートンか
バスターで、Windows UpdateどころかSPすら入れてないのが普通
ですがなにか?
いやもう、サポート依頼受けて行ってみるとこんなんばっかしw
136 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 19:30:34 ID:TI/k7/ch0
>>134 2k信者とかAMD信者は目に信者フィルターかかってるから
なにいっても無駄w
>>135 ネットワーク端末としての機能をパーソナルコンピュータに持たせてあること自体がおかしいの。
PCにNICは不要なの。
どう考えても必要になるのは職場でグループウェアを使ったりデータを共有するときだけなの。
グローバルネットにさえ繋げなければ馬鹿高い金出してOSを更新したりセキュリティソフトを入れる必要もないの。
ブラウザとメールは携帯なり専用のハードウェアを用いるべきで、汎用PCを使うなんて狂ってるの。
ほとんどの人は汎用PCなんて必要ないの。
>59 IE4.0統合で叩かれた98 2000には65000のバグがあると言われた2000
【俺の場合】 CPU : Athlon X2 4200+ Memory : 2G OS1 : Windows 2000 Professional OS2 : Ubuntu Linux 7.10 (Gutsy Gibbon) 仕事で使うOSはWindows 2000 ネット接続に使うOSはUbuntu Linux Windows 2000は素晴らしいOSだと思うが、今後セキュリティー関係のサポートに 不安があるため、Ubuntu Linuxを導入した。Windows XPも素晴らしいOSだが、 やはり今後セキュリティー関係のサポートに不安あり。 参考まで。
>>137 そう考えるとブロードバンドルーターがしっかりしてればいいんだな
141 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 21:32:50 ID:TSRRlkMP0
Vistaは欠陥かぁ。。。 普通に動いてるがなw
142 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 22:23:13 ID:475tGTgI0
143 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 22:29:13 ID:4Cfw7Saf0
ていうかマイクロソフトがつくるもんて全部重たいよな。ウインドウズなかったら3流メーカーだろ。
144 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 22:29:16 ID:e2+QYE5U0
>>141 動かない欠陥だったら普及率0.01%にもならんw
145 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 22:36:58 ID:9saaIRz40
>>123 おっとwillcomの悪口はそこまでだ!
146 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 22:39:59 ID:v0SStuDKO
まあなんだ XPを『快傑ズバット』とすれば Vistaは『ダッカー極悪三兄弟』みたいなものだから やはり日本では二番目だな(ヒュ〜♪
147 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 22:45:25 ID:AEAwvj9j0
>>137 金融関係のように
社内実務用NETと、グローバルNETを完全に切り離せば
確かに、馬鹿重いセキュリティソフトはいらないよな。
148 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 22:47:35 ID:AEAwvj9j0
>>143 常駐とかワードの初期設定とか
いらんもん機能を外しまくるのから始めるからな。
149 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 22:49:21 ID:BFJ7pWcz0
64bitOSはフリーなOSが標準になりますように。
150 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 22:51:30 ID:p4S/bqLm0
いちいち言わなくてもわかってるからいちいち騒ぐ必要もないだろ
>>36 今のPCはボトルネックが増えすぎて
全体の速度はあがっていないだろ。
マルチスレッド性能はあがってるから
適応するならそっちだけど、マルチスレッドに
最適化してるかといえばしてないし。
なんかもうちぐはぐで悲惨。
152 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 22:56:46 ID:iTdKJxNv0
Core2Duoは仮想環境に最適 片方のCPUでOS Xを動かし もう片方のCPUでWindowsを動かす これ最強
153 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 23:04:12 ID:39Y6ybn20
>>143 米国の国家戦略企業なもんで
インテルとかAMDとかの
都合もある。
世界最大にして最高のソフトウェア開発会社であるM$にとって、 軽くてシンプルかつ美しいコードでOSを書くなんて実はカンタン。 世界中のPCメーカーが「買い替え需要を起こさせるため、重いOSにしてくだせぇまし」と 頼んでくるから、仕方なく複雑で重いOSにしてやってんだ!
>>109 ITmediaって@ITとか以外はショボイよな
156 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 23:42:03 ID:9saaIRz40
>>154 過去との互換性を完全に切り捨てたらできるわなw
シェアをとってるのは、過去との互換性を問題が出ない程度にうまく残し、切捨てをやってきたからだろ。
過去とのしがらみを切り捨てられるLinuxは、もっとデバイスドライバ周りをうまく作りなおせ。
ciscoのVPNクライアントが、カーネルのセキュリティアップデートしただけで、カーネルリビルドしないと動かないような環境じゃビジネス用途になんて使えねーんだよ。
157 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 23:46:52 ID:gL80PE2l0
w2kは最高傑作だったね
158 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 23:49:16 ID:UT5KLtBu0
さっさと、Windows XP2を出せばいいのに
どうかな? 個性をじわじわ剥ぎ取られて、面白くなくなっていくだろう?ふふふ。
WindowsXPで十分 Vista以降は不要
自分の周りの人の間ではvistaはメチャメチャ評判悪い 「糞」 「30分もフリーズしてる」 「このVistaのPC、XPに戻したいんですけど」
162 :
名無しさん@八周年 :2008/04/16(水) 23:59:53 ID:eSldcFsg0
やっぱFreeBSDだよネッ!
インテルを見習えよ P4でダメと判断してPenMからコアシリーズにいって軽いのを複数にすることで成功してるだろ マルチOSで1アプリ1OS時代を早く実現させろ
164 :
名無しさん@八周年 :2008/04/17(木) 03:08:32 ID:qwPg2j0n0
MEサポートしろ!
165 :
名無しさん@八周年 :2008/04/17(木) 03:10:28 ID:JFYGUqzN0
OSビジネスでMSのような巨大企業が行き続けるのは確かに害がおおいな。 OSは国際標準化したほうがいいし、巨大企業を生かし続けるためには不要なバージョンアップを繰り返さなければならないから。
30分待てるのが凄い
167 :
名無しさん@八周年 :2008/04/17(木) 03:55:47 ID:ohyehPJKO
Vistaに問題があるのはたしかだけど 現時点でWindows系以外のOS普及はありえないだろ 確実なのはこのアナリストの情報収入能力に欠陥があること
168 :
名無しさん@八周年 :2008/04/17(木) 03:57:09 ID:6Z8u5qm/0
現時点だけを見てたら商売なんかできませんよ
一台組もうと思っているんだけど、vistaのいいとこってなに? 特になかったらXPにするわ。 表示がカコイイとかは無しで。
>>169 偽装されたウイルスファイルをダブルクリックしても 即座には実行しないところ。
アンチウイルスは100%有効ではないから、2chらーには有り難いぞ
年10億台出荷している携帯電話の重要性がますます増している今、 年2億台のPCのOSの重要性はこれからますます落ち込んでいくだろう 既に人々にとって一番身近なコンピュータ機器は携帯電話になっている 携帯電話はまだ成長余地が多く残っている
172 :
名無しさん@八周年 :2008/04/17(木) 09:22:53 ID:bZp26hlJ0
>>167 いや、アナリストってのはそう言う人種なんだよ
情報の正確さよりも他とは違う視点で主張をする方を優先するから・・・
どんなに正確で適切な意見だとしても他のアナリストと同じでは
記事が情報の洪水に埋没しちゃうだろ?
たとえ的外れでもみんなの目に留まるパンチ力無る記事の方が売れる
確率は低いがもし偶然その意見が当たれば一山当てれる・・・
彼らはそんあ山師的な感覚を持っているからな
俺みたいに2画面ファイラー使いの奴には、グラフィカルなOSって意味が無いんだよ。 アイコンをフルカラー表示とか、激しくどうでもいいわけでw
単純にシンプルで使いやすいOS作ってくれればいいのにね。
いまだに2000+カスペ使ってるけど この先乗り換えどうしようか悩むわ・・・ XPはもうじきサポート切れるから2000と変わらんしアクティベーション不可来たらアウト Vistaは買いたくねぇ・・・Win7もコケたらずっと2000かもしれん(笑) FFしてなきゃ2000切れるけどわざわざ今まで使ってきた2000やめる理由もない ウイルス用ソフトが2000対象外になってきたらいよいよガケっぷちな気がする・・・
>>176 2000はFF専用機にしてそれ以外のソフトやデータ全部消したら?
>>177 カスペとかが2000切ったらそうするしかないか・・・
今はFF以外だと入れてるのはカスペ Firefox WMP9 OpenJaneくらい
横に置いてるノートがネット見るだけで重いから
FFやってない時はFF機でもネット見たりしちゃってるし・・・
>>145 ああすまんね、そういうつもりじゃないんだ。
そういや、WillcomもVistaなUMPC出してたっけ。
古川ジーメンス通信(株)のLOOX U買ったんだよ。
2007秋モデルで、OSがXpからVistaに変わったやつなんだが、
とにかく重い重い。何も入れてないのに、Cドライブ開くだけで10数秒、コンパネ表示で32秒。
デバドラ周りとかXpダウングレードの情報も出揃ったんで、そろそろダウングレードしようかと。
>>123 したり顔で自分の無知を垂れ流すバカの典型だな
VistaはUMPCには重過ぎるからダメだとか、臍で茶が沸く。
それこそWin3.1の頃からその当時のデスクトップOSが動作する小型PCという製品は
望まれて登場し、そして誰もが失望してゆく玩具に過ぎないんだよ。
Win3.1の頃のOlivettiのQuadernoやIBMのTP220/PT110、
Win95の頃のLibrettoやAmity、その後のVAIOやLibrettoモドキも全て、
「動作条件ギリギリで正直言って使い物にならないが、小さく作る事に意義がある(はず)」
という代物でしか無かった。
VistaはUMPCには重過ぎる?底抜けのバカだな、こいつは。
UMPCのサイズに現行OSが収まるという事実の方が衝撃的だろうが。
いまだかつて、こんなサイズに現行のPC環境、現行OSが収まった試しは無い。
十分エポックメイキングな出来事なんだよ。立派にブレイクスルーを成し遂げている。
そしてこの手のガジェットは結局、先鋭的な「小金持ちの新しモノ好き」にしか売れない。
実用性なんて二の次の玩具でしかないのも、これまでの既定路線の踏襲だ。
超小型PCがニッチな需要しか満たせないのは、Vistaの責任か?違うだろ。
現在新品で売られているPCなら、ハイエンドでなくても余裕で動く。
オンボードグラフィックでもAeroは十分に機能する。
無駄に小型化を追求しない限り、ノートPCでも現行モデルなら不足など無いよ。
もちろん、互換プロセッサや互換チップセットを搭載した、安いだけが取り得の
IntelやAMDから何世代も遅れた糞製品を使った、
市場の片隅で無知と貧乏人を騙すだけのバッタ物なら話は別だが、
そんな例外をさも一般的な例のように論うなら逆にその姿勢こそが批判の対象になるだろう。
まあ、文句あるならショップへ行って、今売られている新品PC買って来りゃ十分、って事なんだよ。
こんなのはWin2kの時も95の時も、3.1の時も繰り返されて来た事だ。今更文句垂れる方が異常だ。
>古川ジーメンス通信(株)のLOOX U買ったんだよ。 >2007秋モデルで、OSがXpからVistaに変わったやつなんだが、 >とにかく重い重い。何も入れてないのに、Cドライブ開くだけで10数秒、コンパネ表示で32秒。 情報弱者の典型だなw XPですら重くて到底快適とは言えないような環境にVistaを突っ込んで 「重い、使い物にならない」とか何様www そもそもこの手のミニノートやサブノートに絶対的な処理能力を期待する方がバカだ
182 :
名無しさん@八周年 :2008/04/17(木) 13:26:37 ID:7j7NqvI10
つまりWindowsは見送りが吉ってことですね?
今買うならXPってことだな。
上のカキコ見てLOOX Uスペック見たが うちのs30(2002年)と大差なくて噴いた そらVistaなんて動くわけねぇ・・・
>>181 レスを読めないお前のほうが情報弱者だろ
Vistaプレインストールモデル(Vistaに変わった)らしいので
実際にVistaを糞スペックPCに入れてるのは古川ジーメンス通信(株)
> いまだかつて、こんなサイズに現行のPC環境、現行OSが収まった試しは無い。 何年か前には梅雨や工人舎のその手のサイズのPCには当時の現行OSであるxpが収まってたぞ。 それ以前にはPDAとかはあったがUMPC相当物なんてなかったしな。
汎用性と拡張性がPCの一番のメリットだったけど、 サービスの主体がWEBに移ってからは、サーバ側の汎用性や拡張性は これまで通り重視されるけど、クライアントはさして発展しなくても 良くなった
>何年か前には梅雨や工人舎のその手のサイズのPCには当時の現行OSであるxpが収まってたぞ。 Crusoeや去勢されまくりの低クロックモバイルCPUを搭載して 狭いメモリと遅いHDDでギコギコ起動してやっとの事で動きます、って環境だろ? 要するにミニPCで一人前に現行OSがストレス無く使えるなんてのは夢物語なんだよ XPに限らず2kでも9xでも3.xでも同じ事を15年繰り返してるんだよ その頃のUMPCに相当するカテゴリーにはWindows MobileやWindows CEなんていう 「Windowsという名前のついた何か別のモノ」があるくらいだった UMPCのサイズでデスクトップ機と同じOSが、しかも現行バージョンが動作する という意味の大きさを理解できない奴が「UMPCで遅いからVistaは糞」とか阿呆かと
UMPC自体が絵に描いた餅だな
その昔、PDAもナードの玩具と言われてバカにされていた訳だけどな まあ10年くらいかけて改良を続ければモノになるだろ 出て来てすぐに使い物になるとか本気で考えてる奴はおめでたすぎる
なんか叩かれてるなー。
>>185 が言ってくれてるのが正解。
MSのXp切捨て政策のとばっちりで、UMPCも2007秋モデルからVistaプリインストールに
「やむなく」変わったんだ。
Vistaがまともに動かない機械が現行モデルなのに、無理やりVistaを押し込んだ
MSがバカだと言ってるんだよ。古川ジーメンス通信(株)すら被害者だ。
「途上国向け」とかいってXpを継続サポートするなら、途上国向けPC程度の性能
しかないUMPCにVistaを押し込む無謀さぐらい、理解できなかったのかと。
「おもちゃなんだから遅くて当然」なんてのは理由にならんよ。
実際、Xpモデルはそれなりに快適に動くんだから。
>「おもちゃなんだから遅くて当然」なんてのは理由にならんよ。 >実際、Xpモデルはそれなりに快適に動くんだから。 XPがリリースされて5年も過ぎて性能もアホほど向上したハードウェアなら快適に動作する、の間違いだろ? 2002年時点の500MHz行くか行かないかメモリも128MBも載ってるかすら怪しいミニノートPCでXPがサクサク動くか阿呆 2kだって怪しいもんだ
これまでUMPC向けにIntelがリリースしてきたチップセットは、 デスクトップ用のi915Gをシュリンクして小改良したもんだ で、この915ってのはVista CapableだがPremium Readyではない。 ぶっちゃければ、Aero抜きなら動作はするが、Aeroの動作は期待できない。 Atomになって、これが945G相当になる。 945はギリギリでVista Premium Readyなんだよな。 つまり、Atom以前の世代のハードウェアで文句垂れるほうが間違い。 互換プロセッサや互換チップセットの世界はもっと禍々しいぞ。 UMPCにG33あたり(がシュリンクされて消費電力を抑えたもの)が載るようになったら、 その頃がようやくVistaが普通に使える時代の到来だろうな。まあ2〜3年は先の話だ。 Win3.1は実質486DX2でメモリ8MB以上を要求したし、95もP54Cで32MB以上がマストだった。 2kでPen3katmaiの128MB、XPはnorthwoodで256MBが快適スペックの目安だった。 当時の普及スペックはその1段下、メモリも半分だ。ノートは2世代前、ミニ(サブ)ノートはさらに前だ。 で、Core2でメモリ1GBが当たり前の普及スペックまで降りてきて久しい昨今、 Vistaに何が不足だって言うんだいボウヤ?
>>192 だからxpを終了させんなよMS、って話だろ。
196 :
名無しさん@八周年 :2008/04/17(木) 17:44:44 ID:NrjN/bb20
>>31 Vistaが快適に動くマシンでXPを爆速で使ってますが何か?
日経購読者ですが、VISTAのダメさはかなり昔にネタにしてましたよ。
198 :
名無しさん@八周年 :2008/04/17(木) 18:19:08 ID:ng+rEhKh0
Windowsの時代は終わったね☆
民主推しのマスゴミみたいなもんか
200 :
名無しさん@八周年 :2008/04/17(木) 18:36:11 ID:enQzWkbd0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0417/psystar.htm Psystar、本物より安くて高性能なMac互換デスクトップ
>Appleの純正ハードウェア以外へのMac OSのインストールが利用規定に違反する可能性があるといった指摘や、
VISTAも糞だがMacOSはそれ以上に糞。
純正ハードウェア以外へのインストールが利用規定に違反とか、ばっかじゃねえの。
自作機にも乗せられないし、市販WindowsPCへ入れ替えることもできない。
馬鹿高いMacを買わされている人は可哀想。Macという市場ではそれこそ独占禁止法に違反してるんじゃないか。
201 :
名無しさん@八周年 :2008/04/17(木) 18:38:23 ID:F/4J22310
お前は使わなくていいんだよ
202 :
名無しさん@八周年 :2008/04/17(木) 18:39:25 ID:jXSIXO1T0
>>193 なんでOSの為にPC買い替えなあかんねん
買い替えに値するメリットないのに
203 :
名無しさん@八周年 :2008/04/17(木) 18:44:36 ID:gkRipzYI0
>>193 つまりPC買い換えなきゃまともに動かないってことだなw
だが世間はまだXPのスペックで十分仕事に使えるんだけど?って言ってるわけ
204 :
名無しさん@八周年 :2008/04/17(木) 19:00:20 ID:giDencMRO
MSはもう晩年 過去のOFFISS資産が膨大たって、本当に必要なものはたかがしれてる。 企業はいつか衰退する。つーかはよ潰れろMS
>>200 馬鹿高いMS-officeやバカ高いアドビ製品を買わされてる人にも同情してやってくれよw
FreeBSDだな
>>47 そう、MSも盛者必衰の理から逃れられない
PC買い替えたくないならOSもそのままでいいじゃん。 OSだけアップグレードする理由ってなんだ?
209 :
名無しさん@八周年 :2008/04/17(木) 23:38:02 ID:1MBmi9730
マイクロソフトも酷いが、バージョンアップするたびに無駄に重たくなる セキュリティソフトとか、閲覧だけなのに無駄にでかくてしょっちゅう バージョンアップするAcrobat Readerとかも何とかしてくれ
210 :
名無しさん@八周年 :2008/04/18(金) 00:59:48 ID:GXzqId0s0
vistaでトラブル続き パソコンのノウハウがない自分には解決するのに苦労する 重いとか鈍さとかは全く感じないけどエラーが多すぎだし、それが引き金になって修復が必要になったり。
211 :
名無しさん@八周年 :2008/04/18(金) 01:03:00 ID:A35sZlh40
外国のソフトメーカーやAmazonなどのサイトは本当に酷いところが多い。 さっきもデスクトップに入れた覚えの無い「Norton Security Scan」なるものがあってビビリまくり ググルと、グーグルバーに同梱されていて、勝手に入るらしい。 しかもショートカットのアイコンが付いているんで、プロパティーで見てインストール先を調べようと思ったら ショートカットじゃなくてアプリケーションらしいんだな。 怪しさ全開だろ?ホントきもいよ。 マイクロソフトとその仲間たちはユーザに確認しないで「ユーザはバカだからプログラムが気を利かせてやってるんだ」 ぐらいの風潮を作り出している。 そのくせ勝手にこけて理解できない動作をしたりやバグっぽい動作をする。
>>1 大したニュースじゃないだろ。
がートナーのアナリストの発言程度で記事を作っていったら
紙面がいくらあっても足りない。
大体アナリストレポートなんて、ネット産業に限っても無数にあるんだから。
無知をさらけ出すような恣意的な見出しはどうかと思うな。
NTとDirectXが正式に合体した2kからメジャーな進歩はしてないもんな。 一方のOSXも最初のがでてから全然進化してねーんだよな。 XP,2k3,Vista,2k8(鯖版は一般的ではないけど)とお布施を続けるもよし、 Puma、Jaguar、Panther、Tiger、Leopardとお布施を続けるもよい。
現行ユーザーで一番多く使われていると思われるoffice2000で困らない。 OFFICE XP買ったがアクチ必要で他は誰も使っていなくて結局引き続き2000を常用。 今年もPCはXPモデルを入れました。 締め付け厳しいと誰もついてこない。ネタのようでも事実です。
「UMPCでVista」の話題を振った者です。場を荒らしてスマソ。
>>192 の言ってることには一理あるなぁ、と思ってしまった。
でも、Xpモデル(07夏)とVistaモデル(07秋冬)は、OS以外全く同じなんだよ。
俺はVistaを体感してみたかったんで、人柱のつもりで買ったからいいけど、
何も知らないビジネスマンなんかが、Xpモデルのサクサク感に騙されて
冬のボーナスでVistaモデル買ったら、それこそPCメーカーが逆恨みされ
かねないと思うんだ。それってどうよって話。
まあ、やむなしとはいえ、古川ジーメンス通信(株)が決めたことだから、
自業自得感もあるにはあるけど。
>>215 Vistaもメモリ2GBでデュアルコアなら何も問題ないよ・・・
というか、これくらいのスペックならVistaの方が快適だし・・・
217 :
名無しさん@八周年 :2008/04/18(金) 10:50:51 ID:NFlo1Bq00
Vista 宝箱 edition出してくれ、 home premiumとXP等、それ以前のwindowsの詰め合わせを売るんだ。 高価なMSDNは敷居が高い。
218 :
名無しさん@八周年 :2008/04/18(金) 10:54:39 ID:Vvpn3nPa0
ハイスペックが全員に渡されると別だろうが実際はないから
個人利用ならお好きにしてくださいだな
仕事では不要
>>2 は欠陥
219 :
名無しさん@八周年 :2008/04/18(金) 11:43:15 ID:T/Sxhcld0
冬にPC買ったけど Vistaは糞 ●スペック的には足りてるけど動作が遅い ●アドビのグラフィックソフトがフリーズする ●ATIのグラボと相性が悪くフリーズする ●IE7がフリーズする 糞過ぎる
220 :
名無しさん@八周年 :2008/04/18(金) 11:46:40 ID:dEOv7U3J0
OSのうえで直に動くようなアプリがないと 携帯音楽プレーヤへの転送とか フラッシュの作成とか ビデオの変換とか DVD再生ができないだろ webアプリがあればいいとかいうのは嘘
>>211 いや、それインストール時に入れるかどうか聞いてくるからw
君が注意力散漫なんじゃない?
ちょっと上の方でむちゃくちゃ必死なVISTA擁護がいるな。 VISTAが売れないと路頭に迷うのか?
国産家電メーカーのPC部門はどこも必死なんですよ。
224 :
名無しさん@八周年 :2008/04/19(土) 10:47:14 ID:Iw5dF/Ma0
アホみたいな極論だから日経などでも扱われなかったんだろ。
>>0 のネタは
>>220 そういうのがWEBアプリでできそうになるから
問題になっているんじゃないのか
226 :
名無しさん@八周年 :2008/04/19(土) 11:06:22 ID:KpJhNRP40
またネットナンパ師か。
>>213 ATIのドライバがすべての原因だろ。
227 :
名無しさん@八周年 :2008/04/19(土) 11:09:20 ID:Iw5dF/Ma0
Vistaに移行しましたが、2chで言われてる程酷いOSじゃなかったです。
228 :
名無しさん@八周年 :2008/04/19(土) 13:07:17 ID:1wDw8EXW0
移行? PC買い替えじゃないの? XP機に入れたら重くて今頃ブーブーいってるはずw
229 :
名無しさん@八周年 :2008/04/19(土) 13:12:57 ID:ybI7sxtU0
PCくらい買い替えればいいじゃん。何騒いでるの?
230 :
名無しさん@八周年 :2008/04/19(土) 13:14:58 ID:qqOCml/90
>>229 一般人はね、パソコンだけが「人生の全て」なあなたとは価値基準が違うんだよ・・・
231 :
名無しさん@八周年 :2008/04/19(土) 13:15:32 ID:6Hu7ccSwO
VISTA言われてるほど悪くないと思うんだよな 取り立てて誉める所もないけど
232 :
名無しさん@八周年 :2008/04/19(土) 13:17:45 ID:0pizuHeN0
>>224 今更「デスクトップOSの時代は終わった」なんて記事恥ずかしくて乗せれないだろうし、見てる方も恥ずかしいよなw
233 :
名無しさん@八周年 :2008/04/19(土) 13:18:16 ID:drGxZN8LO
インドや中国の成り上がりユーザーがだだこねてるとしか思えんがな
234 :
名無しさん@八周年 :2008/04/19(土) 13:20:22 ID:9ja/ZfHVO
俺がVISTA使ってるんだからそれに合わせろよ
日経はMSPressの本出してるからね、Vista叩きをするはずもないだろう Vistaは使ったことないから正直わからんわ( ´ω`)
236 :
名無しさん@八周年 :2008/04/19(土) 13:23:50 ID:0pizuHeN0
>>230 むしろ「2chで何かを叩き続けてないと死ぬ人」の生け贄になってる感がw
>>235 日経Linuxを出してるんだから、Linuxユーザの希望になるような記事も載せてあげればいいのにね
237 :
名無しさん@八周年 :2008/04/19(土) 13:33:45 ID:fQxcLpuwO
別にWindowsは崩壊しないだろ Vistaは糞かもしんないけど開発当初はまだモバイル向けや低スペックって時代じゃなかっただけ 高スペックユーザーにとってはそれなりのOSになってるよ
エアロ糞とか妙に重いとかデバドラ対応貧弱とかいろいろあるけど、OSなんてそんなもんだろ そのうちSPで段々マシになる それよりも、エディションの多さが問題だと思う MS的には選択肢を広げる工夫だと主張するんだろうが、むしろ逆効果だったな
239 :
名無しさん@八周年 :2008/04/19(土) 13:58:01 ID:zhx3xp0k0
シナとなんちゃらアナリスト どちらも信用できない
240 :
名無しさん@八周年 :2008/04/19(土) 14:04:49 ID:X52wEwDf0
>>216 色んな情報が錯綜してて判断がしづらいんだけど本当にそうなのか。
そうならメモリたんまり載せれるVista64にすぐにでも移行しても
問題ないんだが。
241 :
名無しさん@八周年 :2008/04/19(土) 14:11:31 ID:0pizuHeN0
>>240 周りにそのレベルで使ってる知り合いがいるなら触らせて貰えば?
242 :
名無しさん@八周年 :2008/04/19(土) 14:26:48 ID:FBlUfi/s0
>>238 エアロ程度の視覚効果で、あれほど重く、ハードウェアの要求が
高まるのは納得できんよ。
243 :
名無しさん@八周年 :2008/04/19(土) 14:28:07 ID:X52wEwDf0
>>241 友達が一人しかいないんだよ・・・・(´・ω・`)
244 :
名無しさん@八周年 :2008/04/19(土) 14:29:50 ID:0pizuHeN0
245 :
名無しさん@八周年 :2008/04/19(土) 14:34:00 ID:BMLSS6sEO
遊び・web用はXPで不自由ないし、CG作業用はXPx64で快適 Vistaをえらぶ理由がない
246 :
名無しさん@八周年 :2008/04/19(土) 14:34:27 ID:xGA44o760
>>240 周辺機器のドライバとか、普段使ってるアプリの対応とか問題ないか?
どうしても今移行しなきゃいけないのでないなら、待ちがいいと思うけどな。
しばらくすればそんなこと考えなくてもいい状況になるだろうし。
247 :
名無しさん@八周年 :2008/04/19(土) 14:47:29 ID:X52wEwDf0
>>244 触ってみたけど上っ面に触れただけではわからなかった。
>>246 やっぱり待ちが賢いんだなぁ、もうちょっと待ってみることにするよ。
ということでスペックが足りてる人でも躊躇するから普及しないんだな
Vistaは。
249 :
名無しさん@八周年 :2008/04/19(土) 15:28:30 ID:IUsF0lxQ0
買い煽ったら売れ、売り煽ったら買え
251 :
名無しさん@八周年 :2008/04/19(土) 15:33:32 ID:MW5t9ngy0
vistaを買うヤツは何も知らない。おやじ連中。新しいものをみせびらかしたいヤツ
252 :
名無しさん@八周年 :2008/04/19(土) 15:36:16 ID:JUEBZzbH0
>ハイエンドゲーム・プラットフォームは依然Windowsの独壇場である 超ニッチ
253 :
名無しさん@八周年 :2008/04/19(土) 15:42:13 ID:s4ICGMS50
XPはコンシューマ系OS開発部隊とサーバー系OS開発部隊の合作なんだよな。 だから、鯖系OS部隊の意見が反映されているのでまだなんとか使える製品になっている。 しかし、Vistaはコンシューマ系OS部隊の残党が営業サイドと結託して暴走した結果あのざまw と、M$に近い筋の人がいってますたw
>>253 サーバ系OSの色が濃いWindows2000はだからあれだけ傑作になったわけだな
yahoo買収まであと何週間くらい?
超漢字いいかんじ
>>256 エディタと日本語入力が良くないので、使えそうで使えないな。
WIN95やLINDOWSのときと一緒 結局macもlinuxもWINのシェア奪えずに ハードが進化したうえにVISTAが安定化して いやたとえ安定化しなくても Windows7につないで終わりそうだな 次のMSの失策に期待するしかなさそうですね
Intel Macへの移行で完全に切り捨てられたOS9ユーザの怨嗟の声は届かなかった。
Lindowsなんて何の注目も浴びんかったろ。 気にしてたのはドザだけなんじゃ。
ハードウェアやソフトウェアの互換性に関してはXPの無印の頃にも散々言われてたからな VistaもSP2くらいになる頃には安定してるだろ その頃になったらまた 「Vistaで十分、Windows7なんて無駄にスペックを要求するだけで乗り換える理由が無い」 なんてスレがPC系の板に立ってると思われる
携帯電話がどんどん高性能になっていって、ネットするだけなら携帯で充分じゃん 自作?どこのオタだよ PCなんていらねってスレが立っていると思われる それと、秋葉原の自作PC系ショップがどんどん消滅しているだろうな
『ネットするだけならLinuxで充分』って戯言をマジで受けるとひどい目にあうよ フラッシュプラグインの出来がアレでユートベなんてクリックする度にブラウザが落ちるって事が良くある
264 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 00:53:08 ID:ff1XTShF0
>>263 一応とりあえずの対処方はあるんだけどね
当然昨日今日Linux入れたばっかの素人がすぐ対応できるようなもんではない
265 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 01:01:33 ID:90Vk+Wi70
OSを動かすためにPCを買い換える必要は無い。・・・本末転倒。
266 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 01:10:36 ID:Z0SfSMnG0
>>263 へえそうなの?
うちでは落ちないけど?
そんな話を聞くとますますWindowsでいいやって気分になるな
もっとハードの値段が下がれば、 この要求スペックも許容出来るんだが・・・ MSさんに合わせるのにこんなにお金を出せません
VISTAが問題なく動くとされる デュアルコアCPU、2GBメモリ、DVDマルチドライブ、Dx10対応グラフィック対応マザボのセットなら 4万出せば買えるよ VISTAとOfficeで5万かかるけど
>>266 hardyβにFX3β5、flashplugin-nonfreeのバージョンは9.0124.0ubuntu2
で、死ぬほど落ちまくってますが?
ユートベは3回クリックしたら1回は必ず落ちる
271 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 10:32:08 ID:TAcKXQFu0
>>269 安いな。でも買い換える必要がないからなぁ。無駄遣いする余裕も無いし。
272 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 10:37:09 ID:C0VreZda0
XPで不都合を感じたことがない
Windowsが売れなくてMicrosoftが終わったところで、プラットホームとしてのWindowsまでが糞と言われるのは納得が行かないな〜 糞品質アプリでもそれなりに売れるから商売になるし、そんなのでも売れるから糞品質アプリが淘汰されないわけだけど・・・。 仕事で使う分には会社で支給されたのを使うしかないしな。他のOSが如何に安定していようが、開発環境がWindows版しか リリースされてないから他のOS使っては仕事できないし。
快適と言ってもそれが生産性を左右する程の差じゃないしなあ 仮にメニューを開く速度が0.1秒と0.2秒だとさすがにユーザーはその差を知覚するが、 それで作業効率が2倍変わるなんて事は無いわけで。
>>274 メモリ2GBあったら基本カーネル全部メモリに乗せて糞重たいソフト回してお釣りが来るもんなw
カーネルのフットプリントなんて、Vistaでもせいぜい数MBだが
278 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 11:56:42 ID:ff1XTShF0
作業効率というなら企業はVistaで業務アプリや周辺機器が動くかどうか、 UI上の問題点から他所様との連携システムテストまで 全部事前検証しなきゃいけなくて 分野や企業内でしか出回ってないアプリや周辺機器なんぞくさるほどあるわけで ダメだったらアプリの方を総取り替えとか本末転倒なハメもままある なんせサポートが切れるからな 事務やってるだけのOfficeだったら生産性左右しないだろうが えらい導入コストかかってる、かかる職場も多いわ ちなみにLinux乗り換えでも全く同様だがね
279 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 12:11:17 ID:iRoDLOso0
Vistaの惨状はともかくgoogle(笑) こいつもたいがい迷走してるだろうが
280 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 12:37:07 ID:SAQmlTI30
今金払ってVISTA買うのは自殺行為でしかない、ってことか。 多分、windows7がリリースされる頃には、カネ取れるのはサーバーとoffice位になるだろうし、 下手するとofficeもカネ取れんだろうし・・・・ MSは、SUNを叩き潰したかのように見えて、実はSUNの後追いとなってたわけか。 SUNが各種ソフト自体を無料化するついでにごっそり人切ったり、サポート費用が売上になるように 会社の損益体質変化させてた間に、MSは逆に肥大化していってたから、結局は自分の図体のでかさに 押し潰される格好になったわなぁ・・・・ アクチベーションにまつわる管理も、OSとオフィスを半一体化させてロータスだとか一太郎叩きつぶしたのも、 ブラウザやメーラー、メディア再生ソフト、CD焼きソフトなんかのアプリをOSのおまけ品にしてまでOS単体のシェアを拡大させたのも、 当時は相応に意味のあった事かもしれんが、今となってはOS自体のメタボに逆回転。
>>273 心配は無用だ。
Windowsへの開発しかできないソフトベンダーは潰れ
仕事自体が無くなる。
小学生のうちの子すらWindowsよりMacの方が 使いやすいと言ってるよ
人間というのは最初に触ったものを基準として固定化してしまうので 最初からいろんなものを触らせて頭を柔らかくしておいたほうがいい。
284 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 13:45:33 ID:jEnyqVV+0
Winしか触ってきてないアホは完全に取り残されつつあるな いまだにシェアほぼ100%の半島に移住するが良かろう
>マイクロソフトがYahooをあれほど欲しがっているのはそのためだ。オンライン広告収入こそ、 長期的に生き残れる唯一の希望なのだ あんなでかい会社を広告収入で維持できるのか
286 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 13:51:44 ID:CEfT7cuOO
287 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 13:53:40 ID:Pkwd7o9f0
>>285 無理だろ
M$の利益率は80%を越える
こんなに利益率が高くて、巨額の売り上げを上げてる企業は、世界中探したってどこにもない
XPからVISTAに移行したけど確認ウィンドウ ウゼー
289 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 13:56:56 ID:EcvQDHNZ0
正直、OSもそうだがハードがついていってないじゃん。 Vistaを出すのが早すぎたんだよ。
290 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 14:01:45 ID:4keZBqR/0
>>269 >>VISTAとOfficeで5万かかるけど
残念だがかからない。VistaHomeBasicのDSP版なら10980円程度で売っているし
最近出たOffice2007のアップグレード版、9980円の奴は名前がアップグレード版
なだけで、実際にはクリーンインストール時に以前のバージョンのOfficeを
要求されない。つまり約2万円で済む。
役に立たない度 XP>>Vista>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>アナリスト だからなあ
292 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 14:10:14 ID:Pkwd7o9f0
>>290 DSPはともかく、そのオフィスて契約違反なんじゃないのか?
それにHomeBasic買うぐらいならXPでいいんじゃねえの?
アナリストがPS3は馬鹿売れ間違いなしとか言ってるようなもんだからな そりゃ誰も相手にセンよ
294 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 14:12:56 ID:4keZBqR/0
>>122 >C2DとWindows2000の組み合わせを使っている俺様が勝ち組みだな
釣りかもしらんが、Core2Duoのようなディアルコアは2000ではxpより遅く動作する。
2000は純粋な複数CPUはサポートしているがディアルコアのように
キャッシュを共有している都合まで考えてくれないからシングルコアより
ディアルコアの方が遅く動作するぞ。素直にXp以上を入れよ。
>>288 Linuxだとそこにパスワードまで入力を求められるけどね
ゲームがwinよりきびきび動くのだったらLinuxでもよいが、 エミュレートじゃどうせ重いんだろ? あと3、4年はクラシック設定のXPのままでいいよ。
2000の初期はドライバー関連がボロボロだったてのは知ってるけど、ハードの要求スペックが 〜って話は聞いたことない。XPも同様。 Vistaは両方でぶっ叩かれてる時点で失敗でしょ。 本来実装される筈だった目玉機能も、土壇場でキャンセルしてるしグレードの種類も多すぎ。 現状では2000とXPでなんも困らん。
使ってるワープロソフトがwinでしか動かないのでLinux移行に踏み切れません。
XPで十分なんだよな。完成している。 普通の人が気になるところなんて、高解像度化に伴う 大容量画像データの処理くらいで、それはハードの性能だし。 本来UIなんてのはOSと切り分けて考えられるべきで、 マイクロソフトのコンシュマーチームはおかしいんじゃないか?w OSにUIやセキュリティパッケージを統合するって発想は、 スピードを出すための選択としてはありだが それをやって大幅にスピード損なうのなら、 「だったらXPやLinuxにVistaのGUIとセキュリティパッケージ乗せればいいじゃん」って話になるからな。 64Bit化くらいだろ、Vistaで目指すのは。 そもそもそれがMSの大きな目標なのになぜ64Bitの方をプッシュしないのか。 MSは巨大化しすぎて内部開発のコンフリクトを起こしてることが手に取るようにわかるな。
ロータスワードプロです。 Vistaで使えそうにもないですね。
302 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 15:35:31 ID:M25PS+eq0
普段、自分たちが好き放題速いマシン使ってるから、下々の者が どんなマシンを使ってるかなんて想像もできないんだろう。
>>302 逆だよ。
下々の者がしょぼいPCであればあるほど
買い替えさせるためにわざと重たくするんだよ。
305 :
299 :2008/04/20(日) 15:48:39 ID:n8g6gRHt0
wineがそこまで万能だとも思えません。 Linuxの時代がやってくればiBMがSymphonyを商用に作りなおして売ってくれるかもしれませんね。
>>305 ロータススマートスイートはサポートされてるっぽいですね。
日本語版はどうなんでしょう。
wineで「動く」のと「実用的に動く」のは 全く違うから走らせて見ないとわからんよな とりあえず同じ操作フィーリングは全く期待できないから ほんとただ動くだけだと思うよ・・・
309 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 15:56:36 ID:9XQ4QeTL0
例えば、文房具店で購入したボールペンが、頻繁にインクが詰まるなどの瑕疵があれば 烈火のごとく怒り、文房具店およびボールペンメーカーにクレームをいれる輩は世界にゴマンと 居るのに、なぜかPCのOSおよびアプリケーションにおいては、書きかけの文章が OSのフリーズでぶち消されようが、はたまたHDDの中身がごっそりとけされようが、 世界中の人々が受容し忍耐しており、不思議でならない。 箱書きにて、データが消えたとかオイラに言われても責任は取らんけんね、と、書いてあるから 免責されるのだと、そういう理屈らしいのだが、 翻って、ボールペンの説明書にインクが詰まってもワシ知らんよ、と書いてあるからといって 我慢をするだろうか?
>>308 そうもないな。
wineで動くものは実用レベルで動くが現状。
exeのインストーラーがWindowsが如く立ち上がって
インストールが完了し、実行ファイルが自然な動作で立ち上がる。
しかも。
wineは2週間置きのアップデートで、目まぐるしく進化中。
googleが資金面の援助してから、wine陣営の働きが強烈。
>>308 Wine使ってワープロソフトとかありえねえしな、実際w
バッファが全角日本語で8文字分しかないから、それ以上打ち込んでも受け付けてもらえない
8文字以下で変換して確定するワープロソフトなんて使えるわけないっしょ?w
VMwareでWin環境を構築する方がよっぽどマシ
>>311 その割に不具合なく日本語ガンガン打ち込めるけど
なんでだろうな?
Wine 0.9.59←使用バージョン
ひょっとしておまえは 嘘 を滴れ流してないか?
April 18, 2008: Wine 0.9.60 Released
Wine 0.9.60 was released today, with the following main changes:
Better support for Windows IMEs.←
Option for Windows-style window decorations.
Improved system tray behavior.
Window management fixes.
Improved quartz audio support.
Better support for launching apps from Unix file managers.
Lots of bug fixes.
>>312 バージョンは0.9.59 ubuntu4
トリはUbuntuHardy
相変わらず、バッファーは9文字分でそれ以上打ち込んでも、確定直後に消えるが?(9文字以下なら問題無し)
そちらの方が嘘を垂れ流してんじゃないのかい?
それとも、変数でも変えて野良ビルドでもしたのかい?
>>313 SCIMと相性が悪いんだよ。
UIMに変えてみろ。
Linux でも Wine でも VMWare でもマックでも全部同じことだが、なんでいちいち必死に洗脳したがる? どう逆立ちしてもそんなのマニアのお遊び止まりで一般向けじゃないって事くらい すぐ気づくことだろうに。
>>316 スマン、俺が知らない問題だったようだ。
今確認した。
Wine 0.9.60のfixに含まれるのかは後で確認してみる。
318 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 17:08:02 ID:aj2y0dyr0
とりあえずWineプロジェクトにはがんばって欲しい ReactOSは一生完成せんだろ
319 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 17:11:52 ID:v3BKRmuY0
どうでもいいよもうVISTA使ってるから
>>317 この問題を知らずに、どうやって「ガンガン日本語」を打ち込んでたんだ?
全角9文字なんてあっという間に使う分量だと思うが
「このもんだいをしらずに」すら一度では打ち込めないんだから
君、Wine環境で日本語を使ったことがないんじゃないの?
使ったことがあれば、絶対に気がつく問題だと思うけど……
需要がないのに無理して 新しいOSだしてりゃこうなるわな。
322 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 17:19:30 ID:ff1XTShF0
ちなみにwineは今年半ばには1.0リリースだよ 次回バージョンがRCな ただね、残念ながらエロゲ稼働率は俺の体感だと3〜4割くらいかな いい線いってて一部ダメ(プレイはできてもセーブ画面で固まるとか)を含めると6割くらい 海外の3Dとかはノウハウも充実してるせいかかなり動くんだけどね
>>320 SCIMと相性が悪いのは知ってたから、てっきりそれだと思ったぞ。
長めの変換もしない習慣だから、すこぶる快調で気がつかなかった。
確かに Linux では漢字変換に期待できない気がして文節ごとに短めに変換する癖がつくな
325 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 17:44:14 ID:xV1/eBgp0
んだけど、それでどうせいっちゅうねん。 会社がウィンドウズ搭載機以外を入れるとは思えねえ。 そんなことしたらよほど手間だろうし。
326 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 17:44:31 ID:MX1ea+Rf0
とりあえずwindowsの悪口を書いておけば見てもらえる。 13年前からずっとそう。
>>326 2001年、2002年あたりは
猫も杓子もITブームだなんだと、Windowsもてはやされてたろ。
もてはやされる比率に比べ、Windowsの悪口はあまりなかった。
表だった動きは特に無い
地味に見える5年間が過ぎ・・・
Windowsバッシングが本格的になった2007年3月。
まっ、WinからLinuxに変わったら、どんなに頑張ってもWinでやってたことの99%までしか出来ないと覚悟しておくことだね 例えば、フラッシュがしょっちゅう落ちる、ゲームがない、日本語の説明が少ない、DRMの入ったネット動画が見られない Winだとマウス片手にやってたことがコマンドライン、日本語環境も微妙、油断したら英語等々…… 「パソコンで遊びたい」っていうんなら止めないけど「何かをするためにパソコンを使いたい」、「今のパソコンに特に不満を感じてない」っていうんなら 今のままWinを使ってた方が幸せ
>>327 MS-DOS 自体から Microsoft 叩きは一つのファッションだったし
それは今に至るまで何も変わってないと思うけどね。
331 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 18:09:14 ID:ff1XTShF0
>>331 まあ、やってることによれば99%くらいはできるかなぁ〜とw
やってることのないようによっては半分位でも全然不思議じゃないけどね
酷評しつつも使っているなら説得力ないな。 むしろこの場合、WindowsやMSを批判するんじゃなくて 代替OSが存在しないことを単純に批判すべきだろう。
334 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 18:13:09 ID:xV1/eBgp0
>>330 ふむ。
2004/04/24 09:19 更新
>MicrosoftはWindowsで現在、クライアントOS市場の約90%を握っているが、
>徐々に新しいデバイスが登場し、2007年までにWindowsのシェアは58%に落ち込むと
>調査会社IDC幹部は予測している。
記者というか、家具屋みたいな調査会社がすごいダメなのだな。
名前おぼえとこ。
LinuxとかWin環境なぞるようなのは何したいん?
336 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 18:30:17 ID:Pkwd7o9f0
>>333 いやあ、ブラウザでことが済むようになったら、Linuxで充分なわけで
昔から言われているけど、いまだに実現していないけどな
XPで十分、クリーンインストールのたびにアクチでマイクソに電話せにゃんらんのが面倒だが。 officeはもちろんアクチ不要な2000を使ってるけどね。 新しくても何にもいいこと無いんだものここのソフト。もうキーボードだけ作ってればいいよ。
338 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 18:52:06 ID:mWuEfmrF0
>>336 残念ながら現実はブラウザだけで事足りないし、一般人にしてみればWinで
できることならわざわざ異なるOSであるLinux使う必要はないからね。
OSがXP→Vistaになっただけでこれだけぶーぶー言われてるのに、さらに
操作系が異なるLinuxがすんなり受け入れられるわけがない。
メールとブラウザだけならパソコンは不要な時代ですよ。
340 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 19:12:47 ID:yTk4oXwd0
MITがそのコンピュータ科学の粋を尽くして企画し開発した Multicsオペレーティングシステムは、幾多の斬新な アイディアと機能を持っていた当時としては巨大なOSであったが、 ハードウェアの性能がそれをマルチユーザー環境で快適に実現 するに非力過ぎ、成功したとは到底いえないものであった。 Multicsに参加していたが、早々と見切りをつけた ATTの研究者達は、ATTの研究所に転がっていた中型機 やミニコンの上で、Multicsの必要以上の汎用性を削り 落とし、簡素化し、性能のオーバーヘッドとなる機能を棄てて、 Multicsに対するアンチテーゼとしてのUnixを開発 した。 ちなみに、UnixなどのOSは次第にハードの機能の向上に したがって、Multicsが目指していた機能を徐々に取り込み、 結果的にMulticsを越えたものになって今日に至る。 Multicsは製品として世に出るのが20年速すぎたのである。 しかし、その概念がその後のOS開発に教科書として与えた影響は 莫大であった。
>>337 何回もクリーンインストールしたけど、電話が必要だったのは構成が大幅に変わった(と言うかFDDとケース以外全部新品)になった時の一回だけ
Virtual-BoxでXP環境を作ったとき出すら、アクチで電話なんて必要なかったけど?
Xeon クアッドコアのデュアル(計8コア)でメモリ16GBのマシンでもXP。 逆にこんなマシンでする仕事はVistaは枯れてないので向かない。
Multixの上で作ったゲームで遊べなくなったから、それが動くOSを適当にその辺のマシンで作っただけですよ。
344 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 19:19:35 ID:GQsdnGwL0
>>52 > EXCELがある限りマイクロソフトを使わざるを得ない
openoffice-calcあるから大丈夫。
マクロプログラムが資産化してるってことでそ。
俺は家ではOSX(tiger)とXP使ってるが、仕事先ではVista使ってる。 Vistaは重いがエクスプローラーとかスタートメニューとか明らかにXPより使い勝手が上がってる。 フォントのメイリオもヒラギノよりは落ちるが、MSゴシックよりは遙かにマシ。 Vista重いって言っても、OSXだってメモリ最低1GB必要だし、大差ない。 XPはUIのカラーリングが毒々しくてダメだ。あれなら2000までの方がよかった。
個人では webやメールは携帯電話と居間のテレビがその機能を果たすことになるでしょ。 割れモノ共有なんてお上から規制されるでしょ。 家庭で個人がWindowsなんて意識することはなくなるんじゃないかな。 テレビへの組み込みOSがWindowsにならない限りは。
>>344 そういやAppleも昔Excelで兵糧責めにされてGatesの軍門に下ったんだっけ。
Excelって、白黒だった時代のMacintoshのキラーアプリだったよね。
349 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 19:30:08 ID:T8ovAnRa0
Vista搭載機が古いXP機に劣ってるわけねーだろ どんだけマシンスペック違うと思ってるんだ
>>346 俺はVISTAのスタートメニュー使いづらいと思う
特に「全てのプログラム」
それと終了がとてもノートには向いてない
Vistaって終了しないでスリープで使うOSだろ。Macはすでにそうなってるし。根本的に使い方間違ってる。
>>341 ホントに?
俺なんてドライバ入れただけで再アクチ要求されて涙目だったんだが…
運が悪かっただけなのか。
>>352 わざわざ、嘘を言ってもしかたがないと思うが?XPSP1のOEMだよ
>>344 同等のことが出来る、じゃダメだと思う。
操作、UI、すべてが完全に同等じゃないと40代以上は乗り換え不可。
面倒がなければ70代でも乗り換え可能だと思うよ。 乗り換えの障害は面倒くさかったり今までの資産が活用できなかったりするところにある。
OpenOffice重すぎるよ。機能も中途半端だし。あれだったら、GoogleAppsの方がまだ普及の可能性が高い。簡単な文書作るだけなら、ブラウザだけで行ける。
思うにWindowsは使い勝手が年々低下してる。 なんで使い続けようと思うのか判らん。
変えるのがめんどくさいから。
>>352 クリーンインストールし過ぎたんだろ
半年くらいしないでいるといい
WinOSを使って思うことが、linuxは何気にがんばってるって感じがするんだよね XPもがんばってるのは認めるけどVistaに足を引っ張られてる感が否めない
Linux上の商用ソフトが充実しないと駄目なんじゃない? オープンソースとかに頼ってる間は無理しょ。
363 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 19:58:05 ID:dbG1ekNV0
ReactOS(笑)
>>362 今のLinuxは主用なアプリを網羅仕切ってるのでユーザーは困らない。
というか、OSSの固まりなLinuxを語るのに変な言い回しだな。
Linuxに移ると困るのは中小のソフトベンダー。
かといってWindowsアプリをリリースし続けるのも地獄だろう。
大手は既に対策を練ってるだろうし、うまく立ち回ると思う。
365 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 20:07:36 ID:3lPZxnMb0
>>358 んで、オマイは現在何のOSを使ってるの?
366 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 20:09:06 ID:+WQNnZgA0
Linuxなんかは万が一の時責任の所在がはっきりしないから誰も使わん
LinuxはサーバOSだよ。デスクトップで使うOSじゃない。仕事で使ってる10年以上だけど、ここ4-5年startxしたことない。
368 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 20:11:43 ID:l8pS2ZBs0
XPでいいじゃない。
369 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 20:12:00 ID:TAcKXQFu0
一般人がLinuxに乗り換えるのは無理だろう。Macの方が可能性ある。
>>364 ソフトは金を出して買うものだと思うよ。
そして広まれば広まるほど安くなっていくのが理想。
371 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 20:13:47 ID:3lPZxnMb0
>>367 2ちゃん閲覧やメールやる程度だったら、LinuxでもGUIで出来るけどな。
GNOME端末とかを出す必要もない。
372 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 20:13:48 ID:kmjtf7P30
なんでクソ重いOSしか作らないの?
373 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 20:14:30 ID:ff1XTShF0
>>354 俺は経験ないけど、実際基準がよくわからんアクチ事例に友人が遭遇していた
時期はいつだったかなあ・・・数年以上前なのはたしかだけど
そのときはVMと実ハードを何回か入れ替えた後くらいだったと思う
2chへの書き込みやメールくらいだったらパソコン自体が不要。
>>370 しかしofficeソフトの高価さを見るとその理想はホント理想でしかないよな…
アカデミック版ですら3万超えとかありえねー
376 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 20:16:20 ID:Jr63cnsO0
>>372 道路を2車線に拡幅すると2倍の車幅の車を開発するメーカーだから。
377 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 20:18:18 ID:3lPZxnMb0
>>372 新しいCPUを買い換えさせて、Intelの売り上げをUPさせるためだよ。
常考
>>374 まぁねww
378 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 20:18:20 ID:yTk4oXwd0
MSの開発者からハイエンドの本来ならサーバークラスのマシンを取り上げて、 ノートPCを渡して、その上で開発しろと命じない限り、肥大化して並みの PCではのろまなOSになるのは、当然の理だろう。
379 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 20:18:22 ID:nWUal8qe0
Vistaにみんな乗り換えないことに怒ったゲイツがXPアップデートで動作不良を起こすウィルスを次々とばら撒く行為に出るに1FD
380 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 20:18:59 ID:Pkwd7o9f0
>>364 >今のLinuxは主用なアプリを網羅仕切ってるのでユーザーは困らない。
ほんとに網羅しきってるんだったら明日にでも移行するが、実際はそんなことはないわけでさ
WinやMacの方がはるかに使いやすいことは事実
M$がXPのサポートを打ち切っても、どっかの誰かさんが引き続きサポートを続けてくれるの
が一番いいんだけどね
Vistaすっ飛ばしてWin7に移行するつもりではあるけど、そのWin7がどういうものかわからん
から、現段階ではなんとも言えんし
PCと一緒に買えば、Officeなんて2万円くらいで買えるよ。一度買えば、バージョンアップしなくても当分使えるし。
MSは糞 なんでOffice2007で作成したエクセルファイルが下位のOfficeでは開けんのじゃ
383 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 20:22:32 ID:kur0zF/70
VISTAは3ライセンスで5000円以下なら爆発的に普及すると思う。 ハイスペック自作機でOSに30%以上も掛かるのは無理。 低スペックだとOSの方が高くなる。
384 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 20:23:23 ID:ff1XTShF0
>>364 網羅なんかしてねえだろ
特にWin並の年賀状作成とかワンセグとか、周辺機器連動系は面倒すぎる
>>367 今はそこそこ使う奴の中では
デスクトップでたいしたことするわけじゃないし
Linuxごときで充分という風潮だがな
385 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 20:24:56 ID:3lPZxnMb0
>>382 成長した子供が、昔の服を着れなくなるのと同じことだよw
MSを擁護するわけではないが、仕方の無いこと。
上位互換であれば、ほとんど大丈夫だけどな。
>>383 vistaが30%にもなるのはハイスペックとは言わん
1万円くらいのLinuxインストール済みノートPCとかないの?
>>381 それでも高いって…
まぁ、昔使ってた2000があるからいいけど…
旧世代OS用の自社製品でも互換があったことだけは評価できるな、うん
>>365 このPCはUbuntuだな。
他にはDebian系数種と、ノートがSlackware系。
おかしいな、気がつけばRH系が残ってない。
>>370 だからFreeBSDは応援してる。
>>371 webとメールだけしかLinuxを利用しないなんてもったいない。
>>380 本当にWindowsだけを使う事が便利なのかは疑問だね。
390 :
383 :2008/04/20(日) 20:27:02 ID:kur0zF/70
若しくはVISTA、DSP版買うともれなくXPのライセンス10個付くとか。
391 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 20:27:54 ID:ff1XTShF0
>>389 俺はsodoがどうしても馴染まんのだが
めんどくさくね?
よく考えたら、Windowsがだめだ、MacOSがだめだ→Linux系OS ってのも本当にそれでいいのかと思う。 みんなでよってたかって批判するなら、理想の、夢のOSを 新規に開発したほうがいいんじゃないのか? それができればとっくにやってるんだろうけどな。 じゃぁWindowsでもその限られた環境、制約、リスクの 中で可能な限りのことをして使うってもんだろ。 少なくとも7,8年前ならみんなそうやって工夫して 試行錯誤しながら愛着持って使ってたもんだ。 それぞれのOSを、それぞれのマシンをな。
393 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 20:29:58 ID:3lPZxnMb0
>>383 VISTAなんて、無料でもイラネ
グラフィックは面白いけど、直ぐに飽きるだろ。
誰でも軽いOSが良いに決まってる。
395 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 20:31:46 ID:ff1XTShF0
>>392 ダメだなんてごく一部だろ
俺はいいけど高いから使わね、だな
でもvistaじゃ動かないソフトとかもあるんでしょ?
>>395 そんなに高いとも思わんぞ。
それなりにちゃんと創意工夫されてる。
まぁそれがユーザーの要求とマッチするかってのが微妙なんだけどさ。
かく言う俺もまだXPProだけどね。
Visual Studio Proも6万くらい支払ったような気がするが、
十分安いと思っている。
ちなみに月収22万前後。
>>391 sudo visudoあたりでsudoのパスワードを無くすこともできるが
恐さを考えるとやりたいとは思わないな。
むしろsuがめんどくさい。
というか、シェルスクリプトは組んでも
コマンドラインとかめんどくさくね?
>>392 今のLinuxが夢のOS。
ここまで進化すると素直に凄いと思う。
>>394 ホームプレミアムなんてダウングレード権もないダメ機能満載のOSタダでもイラネ
400 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 20:35:40 ID:7nyR6oix0
nLiteでゴリゴリ削りまくってスリムになったXPラブ
402 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 20:36:13 ID:TAcKXQFu0
>>392 というか普通に考えて駄目そうなのはLinuxだけだろ
404 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 20:37:51 ID:ff1XTShF0
>>397 独身か?
こちとら月収28万で毎月貯金10万、家族俺と嫁だ
今XP DSPの駆け込み購入するか3ヶ月悩んでる
家計管理と生涯設計はちゃんとしておけよ
405 :
河豚 ◆8VRySYATiY :2008/04/20(日) 20:38:43 ID:hL1U3nhP0
アタリショックがPCの世界にも来るンかね? 規模が決定的に違うが、状況としては酷似している。
>>401 業務用アプリが動かねぇ
後ほとんど同構成同ソフトインストールの二台のマシンで片方だけ順調に動いて片方ダメだったり
何かの絶対必要なアプリ入れた途端、削除しても復旧できないくらい動かなくなったり
謎なエラーが多すぎる
>>404 独身さ。
当然ながら、女が居たら安いなんて言えなくなっちゃう。
408 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 20:40:21 ID:ff1XTShF0
>>398 まあ文化慣れの問題なんだろうな
suなんて初期設定とmake installとyumやるときくらいしかやらんが
sudoも同じだしな
見た目はMacが一番いいと思う。が、Windowsにしかないソフトが多いし、ソフト・周辺機器含めて割高。 Linuxを初めとしたUNIX系のOSは、デスクトップOSとして使う意味はない。せいぜいプログラマーが勉強目的で普段からUNIXを使っておこうぐらいしか。 まあ、ブラウザとメールしか使わなくて、WORDやEXCELのファイルのやりとりする必要がない環境、学校とか公共施設だったら、Linuxでもいいかも。
>>384 LinuxのオープンソースソフトはたいていWinでもまったく同じに移植されてるか、非常に似た形の互換アプリがある
OOo、GIMP、Firefox、emacs、vi、等々
が、実際にはOOoじゃなくてMS-office、GIMPじゃなくてフォトショ、emacsに当るのは何だろうな……秀丸とかか?日本なら。俺はサクラエディタが便利で使いやすいと思うが
「OSSは素晴らしい!商用ソフトなんていらない!」っていうんなら、なぜ、この辺のソフトが使われず、商用アプリが使われるのかね?
と、尋ねると信者様たちは「Winユーザが割ってるからだ!」とおっしゃるw
411 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 20:42:55 ID:ff1XTShF0
>>407 そうか
結婚すると金銭感覚がまるきり違うからな(遠い目)
412 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 20:43:30 ID:A/8HRS0p0
Vistaにはよ乗り換えろや! 乗り換えちまった俺が惨めになるから。
やっぱり一太郎とロータスを潰されてWordとExcelを押しつけられたのは痛かったな。
まあwindows7が出るまではXPでいいだろ 少なくともデスクトップ環境でLinuxはありえん Linuxが取って替わるなんて息巻いている奴はホントに使ったことあるのかと聞きたいわ
>>403 Linuxは順調に普及進んでるでしょ。
実際に試して、使用して
これはアリだ、と思えた時期から伸ばしてきてる。
ポンとでてきた昨日今日のOSが、一朝一夕に覆すなんてありえんよ。
なにより使い勝手が日々良くなっているLinuxは評価するに値する。
そういえばうちの会社で少し前に、イントラネット上の サーバーすべての一斉脆弱性検査(確かにクオリス)をやったんだが Linuxサーバはボコボコにされてて悲惨だったぞ。 もちろんWindowsサーバもボコボコにされるがMSのサポートがあるから 修正対策が楽。(責任という意味でもね) ただLinuxの場合はそうは行かないから大変。 そもそもあの手の検査は本当に酷い。 人間業では到底不可能はありとあらゆるアナというアナを つつきまくる。
>>406 業務用の専用ソフト使ってんなら、動作条件くら判っとけ
418 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 20:45:13 ID:xXznK6JH0
仕事でMac、株取り引きにWindows使ってる 先月両方買い替えたが、レパードの出来の良さは感動的で Vistaはとても使う気にならなかったもんで、WinはXPにした。 出来るできないじゃなくて、もうなんつーか、触れ合う感触み たいなもんが根本から違うわ。
>>407 あなたはWinのセキュホを埋めることを考えるのではなく、女のホールを埋めなさい
脆弱性が見つかってるぞ!
420 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 20:46:06 ID:3lPZxnMb0
>>411 の奥さんは、厳しそうだ・・・・(-人-)
421 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 20:46:17 ID:ff1XTShF0
LinuxとかApacheのオープンソースソフトは自己責任で使う門なんだよ。
423 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 20:47:40 ID:e6xR59150
googleはOSを作るつもりないのかな。 googleとしては、ブラウザが起動できてネットに接続できさえすれば 「自分の領域」にユーザを引き込めるわけだから、やればいいのにね。 ネットへの窓口であるブラウザ分野ではfirefoxを支援してるんでしょ? そのブラウザの窓口であるOSも自分のところで作っちゃえよ。
>>406 もしWin32アプリなら.NET Frameworkで組みなおすことをお勧めする。
というか、管理者側で一斉展開するような業務用アプリは
.NET Framework + ClickOnce じゃないとXP以上は実用的じゃないと思う。
うちはさっさとWCFでサービス基盤作ってようやく乗り換えたぞ。
さらにVISTAだとXPで動くサービスがコードセキュリティ面で
作動しないことがあるから急げ。
Linuxは開発なども結局欧米中心で、日本語などの対応は不十分だから、当面、 日本で普及することはないと思う。 その点、Windows(MS)は長年日本で商売しているから、日本のソフトウェア ハウスや周辺機器メーカーもすべてWindows中心で動いている。 ただ、欧米などでMacやLinuxが普及してきている流れがあるから、今後はそう いったOSにも目を向けざるを得ないかも。
426 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 20:48:49 ID:kRNUl/0g0
確かにLinuxは勉強用にいいけど、実際に使うのは大変かも。セキュリティー面を自分でまかなうの無理だったし。 能力不足なだけなんだろうけど。
パソコンのブラウザでwebを見るなんて、セキュリティの観点から見たら無謀だと思うよ。
>>421 そこのサーバを管理する部署が
「安いから」
というだけでLinuxサーバーにしたんだとさ。
素人が雑誌見ながら入れてそのままだったらしい。
その辺もちゃんと周知しないとだめだよな。
トータルで考えるとエンタープライズでクリティカルなサービスを
提供し続けるならWindows系でもLinux系でも金は大して変わらんぞと。
>>424 >さらにVISTAだとXPで動くサービスがコードセキュリティ面で
>作動しないことがあるから急げ。
コレがあるんだよな・・・orz
430 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 20:53:40 ID:ff1XTShF0
>>428 そんなMSのネガキャンを絵に書いたような実例があるんだなw
俺は仕事で選択するサーバはほぼWinだな
もう.Netとか面倒くさいだけだしな、導入やらなんやらで Javaや.Netのシステムはどのプロジェクトも燃え広がっているし いい加減Webシステムに移行すべきだろ
>>423 MSの商売は太く短く
Googleの商売は細く(も無いが)長く
そんなイメージがある。
Googleは出る杭は打たれると判ってそうだから
目立ち過ぎぬようにジワジワと攻めてくるんでないかな?
だから一発攻勢に出るようなOSリリースはしない気がする。
想像だけどな。
>>425 今のLinuxを日本語対応が不十分と言い張るとは
恐い物知らずな。
>>427 何でみりゃ良いんだ?超能力か千里眼か?
LinuxとかApacheのオープンソースソフトは自己責任で使う門なんだよ。自分で調べることが出来る人にとっては、多くの面で安上がりではある。
が、あくまでも自分で調べるという対価を払っての安上がりさだよ。
>>919 エディタとか。普通のデスクトップアプリケーションだよ。
ゲームとかDVDライターとかシステム高速化ツールとか、Vistaで動かないことが多いのはこの手のハードやシステムを直に触るようなソフトだけ。
窓使いの憂鬱がVistaで動かなくなったら困るなと思ってたけど、入れてみたら普通に動いた。
これくらいトリッキーなソフトでも動くものは動く。
435 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 20:55:33 ID:nWUal8qe0
>>184 XPモデルのLOOX Uに無理やりVista載せた2007秋モデルなんか
OSだけで常にCPUとメモリ使用率が100%とか逝ってスワップしまくりで使い物にならなかったな
XPにダウングレードしたらなんと快適だったことか
Vistaなんかモバイル向きじゃない時点で糞の糞だ
436 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 20:56:53 ID:wansbNbB0
437 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 20:57:06 ID:3lPZxnMb0
>>433 IEなど、OSに標準搭載されているブラウザは危険と言いたいんだろ。
>>431 えぇええええ。俺はその逆の意見だ。
むしろ.NETで凄く助かってるよ。
確かに2.0までは微妙だった。
しかし3.5からはすげーぞ。LINQが組み込まれたc#もすげぇ。
俺の業務の場合、今まで3日かかっていた業務アプリ開発が、
同じ機能、同じ堅牢性を持ちながら1日で作れるようになったと
言っていいくらい助かった。
さらにそのアプリを数十のPCに展開するのも格段に楽になった。
(これは2.0のころからだけど)
>>432 まあ、Wineの全角9文字制限にすら気づいてなかった君が「Linuxの日本語対応」を云々言っても、ぜーーんぜん、説得力ないよ
Anthyの「変換遍歴をかたっぱしから忘れていく」は直らないずくで作者が開発終了宣言をしちまったしな
440 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 20:58:20 ID:Oc5t6vkd0
もうさ、MS社のワードは糞ソフトっていいかげんアホな役人だって判っただろ Just SystemがOSとしてLinuxの完全な日本語化版を開発 一太郎のLinuxバージョンを安価でバンドルし、 低スペックの業務用PCにプリインストールして官公庁中心に発売して 国もそれを国策としてバックアップして援助すりゃあ済むことだろ
>>440 Wordがクソなのは同意する。
もともとメリケン志向だから使いやすいはずが無い。
でもな、Word97くらいまでは今の32768倍くらい酷かったんだぞ・・・。
442 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 21:01:45 ID:3lPZxnMb0
>>440 Wordは大嫌い。
直ぐに段落が崩れるしさぁ・・・・・
ドキュメントを作る時は、ExcelかPowerPointでやってる。
Wordの使い難さは、いつになったら解消されるんだよ・・・ッタク!
windowsに対してmacとかlinuxのメリットって何?
国がバックアップしようとするとアメリカに潰される。 TRONも潰された。 防衛省の不祥事で防衛省の一太郎も駆逐されるかもしれない。
445 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 21:03:31 ID:/RzBxnTx0
>>432 例えば ubuntu付属のTotemのヘルプとかその他諸々英語じゃん
Wordは章番号が崩れまくるのと 100ページを超えたあたりから動作が異常に重くなってくる 現在見えてるページ以外も全部編集してるんだろうな・・手抜きプログラム・・w
447 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 21:05:03 ID:XxiasR8S0
Linux触ってみろよ。面白いから。もう何年もXP使って飽きただろ。
>>438 申し訳ないがついこの間リリースされたフレームワークを導入できる
プロジェクトなんてあんまりないんだわ、2年前から開始とかあるし
VS6.0の時とかの経験上、そんなにすぐには飛びつくことは出来ないよ
449 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 21:05:33 ID:LTerMZ/kO
>>443 MacはDTPとスイーツ専用
Linuxは無料鯖OS
どちらも一般には関係ないな
>>445 ちょっと待って欲しい。
マニュアルやヘルプは英語の方が解釈に誤解が生じず
たいていの場合スムーズに理解できる。
日本語はUIだけで良いと思うぞ。
>>443 Linuxを実際に使っているが、はっきりとないといいきれる
452 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 21:06:41 ID:/RzBxnTx0
確かにMSは悪どいかもしれないけど、ジャストシステムはそれ以上に 悪どいことをやりそうな気がする。
453 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 21:07:16 ID:XxiasR8S0
>>445 ちょっとは英語読む訓練もした方が海外の優秀なWindows用フリーウェアも使えていいぞ
>>444 日本のOSだけに漢字の入ったネーミングの方が良かったんだよ。
例えば日本のOSの名前その名も「京都」とかね。ケンメリは京都に攻撃しないこととあわせてな。
そしたら潰されなかったと思う。TRONもね、、、
>>450 ヘルプは英語で良いっていうのも、どうかと思うが……
そのUI自体、GIMPすら未だに英語が多々残ってるよな?
ハイエンド言うけど、たかが10万円の新品PCでサクサク動くぞ ようは5〜10年前のPCでサクサク動かしたいわけだろ でも車だって5〜10年経った物なんて滅多に見ないぞ
457 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 21:09:38 ID:3lPZxnMb0
>>443 ・無料
・サーバーを立てるのが楽だし、管理し易い
・自動化をし易い
パソコンで深いことをしない人にとっては、
殆どメリットが無いね・・
458 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 21:09:56 ID:XxiasR8S0
>>451 古いスキャナのドライバが無くて使えなかったんだけどLinuxに繋いだら使えた
>>439 Linuxのツッコミドコロ探すために使ってるのか?
Anthyにいつまでも固執してるのは良く無いぞ。
しかもUbuntu特有の症状で。
それとSCIMはいやな臭いがしてきたから逃げたが
UIMなどもダメとなればATOKもあるし、心配してない。
>>452 どこにMSやAppleやNovellみたいな
外資系以上に悪どい事をできる体力が残ってるよ?
>>456 それにxpを入れるともっとサクサク動いてもっと多くのアプリが使える。終了
461 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 21:11:01 ID:He1BPgJ10
報道せずってw VistaはこけただろうけどMacとかLinuxがメジャーになる事はないからだろw バカかこの記者
>>443 Macは一部だけど、Linuxはブラックボックスじゃないから問題(セキュリティーホールとか)が
あっても誰かが直せるって事と、Windowsに比べてパッチで恐ろしいぐらいに延命できる。
デスクトップだとイマイチだが、業務で使うと3年に1回入れ替える必要があるWindowsと
10年経ってもまだ入れ替えずに使えるLinuxの差は大きい。
データベースとか限定したサーバーだと数年間再起動してないとか良くある。まあ外にでてる
サーバーはセキュリティホールが見つかって1、2年に1回ぐらいは再起動しないといけない
けどね。
これがWindowsだと、相当気を遣っても1ヶ月に1回は再起動しないといけない。まあ昔みたいに
3日に1回ハングアップとかじゃないから、使える状態にはなってきたけどね。
つかLinux上でVMware動かせば別にWindows専用マシンはいらない。逆もまた然りだけど。
XPに高いグラボ入れてもVistaみたいに速くならないよ。
>>458 そりゃ、おめでとう
俺は5−6年前に買ったインテルのウェブカメラすら真っ当に動いてないけどね
(動作はしているが、どう見ても露出等の自動補正が効いてない)
そういえば日本人のためのLinuxだったはずのTurboLinuxはホリエモンに買われたあとどうなったんだ?
>>449 >>451 やっぱりそこまで明確な利点はないのか
しかしスイーツ需要は案外侮れない気がする
数年間再起動しないサーバなんて有り得ない。それは単にメンテナンスをさぼってるだけ。
カーネルを上げるのに再起動しなくて済むわけがない。
>>462 は典型的な素人。
469 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 21:15:32 ID:/RzBxnTx0
>>459 悪どいというのは表現が悪かったけど、ジャストシステムはセコイ気がするんだよ。
MSが戦略上とはいえ開発環境をタダで配ってるけど、ジャストシステムは
そういうことはしないと思う。
470 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 21:15:36 ID:Oc5t6vkd0
日本の生産効率が相当落ちて、国際競争力が無くなってるのは 糞MSワードの影響がかなりあるだろ 表とグラフ入りの文章1ページつくるのに延々半日かける馬鹿社員が多すぎ 純国産のOSつくって、日本の慣習に完全に準拠した 日本人のためのワードプロセッサーを作らないと どんどん国際競争力が落ちていく一方だ
報道しない=意図的に隠している、と思っているバカが増えたね。
>>432 ディス鳥によっては日本語ローカライズグループの人たちが頑張っていて、普通
に使用する分には、かなり不自由しなくなっているのは知っていますよ。自分も
Ubuntu使っているし。ただ、マニュアルや色々な情報は英語のものばかりだし、
普通の日本人にはまだまだ敷居が高い。自分はそれと、WindowsVistaだと、第三
水準や第四水準の漢字(外字)も使用できるようになっている。もっとも、それ
によってXP以前のVerとの互換性問題が出てきている訳ですが・・・・
474 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 21:17:03 ID:FOjPw11Q0
windows98の漏れはどうしたらいいの?
OpenOfficeはマジ使える。
476 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 21:19:13 ID:xD/p42rGO
今までの話を総合すると、つまりタウンズOSが復活するということでよろしいですね?はいかイエスでお答えください。
>>475 OpenOfficeはVBAがそのまんま完全移行できるようになったら
爆発的に広がると思う。
>>468 そりゃ何でもかんでも入れたkernelなら入れ替えも必要だろうけど、必要なものだけに削れば
そう入れ替える必要はないけど?TCP/IP関連や権限昇格のホールが見つかるのは最近じゃ
そう多くないしね。
まあRedHatとかで何も考えずにup2dateとかやってるんでしょ?
479 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 21:20:51 ID:3lPZxnMb0
OpenOfficeって、MSから訴えられないのか?
>>474 とりあえずUSB関係のドライバを落としたらネットから切り離してスタンドアロンで使う。
スタンドアロンならソフト次第でまだまだ使える。
メールはwebメールで。webブラウジングは何か他に方法を考える。
例えばこの書き込みはPS3から行っている。
>>476 お前・・・分かってるんだろ・・・。
TownsOSはMS-DOS上で動く386プロテクトモードの
GUIアプリケーションだということを・・・。
何を隠そう俺も中学生の頃はFM-Towns(MA)ユーザーだったからな・・・。
おーたうが懐かしいぜ。
昔は富士通大好きだったんだけどなぁ。
Pegasusあたりからオワタと思った。
>>478 毎度、全部当てたら大変ですわ。
必要最小限ですね。
483 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 21:21:59 ID:ff1XTShF0
>>477 accessとbaseに互換性がない時点で
少なくとも俺が今までやったことのある業務では代替にはなり得ないけどね
オフィスの事務効率化とかだとそこまでは求められないんだろうな
>>459 使ってるからこそ、悪い部分が判る訳だが……
あいにく、俺は信者様じゃねーから
それと、Anthyの「変換遍歴をかたっぱしから忘れていく」仕様はUbuntu抱けにある現象じゃねーぞ
てか、君、本当にLinux、使ってる?
Anthyがダメって言ってるのにSCIMだのUIMだのって
SCIMもUIMも、入力部分だけでエンジンは別に必要なはずなんだけど……
君、変換エンジン、何を使ってんの?
社内でvista使用を禁止している企業 ノシ
>>477 VBA以前に既存のWord/Excel/PowerPointと互換性が実用的になることが先じゃないか?
グラフ使うと無残な表示になるのは直ったのだろうか
>>479 痩せた鳥はタダのブロイラー、太った鳥はフォアグラ世界の三大珍味と謳われるほどになったら
そのうちやるかもな。
488 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 21:24:16 ID:ff1XTShF0
>>468 どんなNWでどんなアプリ構成にしてるかすら聞かないで
何でそんな自信満々に断言できるのかよくわからんが
アメリカはX68KとTOWNSの性能に本気でビビって北米での展開を潰したとか。
491 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 21:26:05 ID:rjyHGt2h0
いまVistaをたたいてる奴はXPに慣れちゃってVistaに適応出来ない連中だろ。 XPが無印の時に絶賛なんてされてたか?
>>348 Apple][用のVisiCalcな
これでパーソナルコンピュータがビジネスユースでも利用できる事が証明でき
本格的にPC市場が注目されるようになった
Linuxのパッケージがメンテされるのはせいぜい1-2年だよ。ディストリビューションのバージョンが上がれば、セキュリティパッチすら提供されなくなる。 Redhatなんて開発体制がころころ変わって特に酷いし、Debianだって2-3年に一度はメジャーバージョンアップする。 結局のところ、Linuxだって長く使うと、OSインストールし直しするなり、マシンリプレースするなり、しないといけない。 Windowsサーバの方が10年近いサポートが受けられて、安心して使える。もちろん、OSは有料だけど。
>>465 矢野に聞いてくれ。
検索するべきキーワードも矢野だ。
Linux板でwizpyスレを覗くと現在の状況が垣間見える知れん。
>>469 ジャストシステムもタダで配っているものがあるけど
なにを考えてるのか教えてくれ。
>>473 ディストリレベルじゃなくても、日本語パッケージ類は充実が進んでるぞ。
個人だってplファイルを作って本家に投げればマージしてくれてる。
UTF8とかまで広げる論議はパスだ。
>>484 一所懸命にLinuxのツッコミドコロを探す幸せを満喫するといいよ。
俺はそんな不毛な事はパスだ。
495 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 21:29:53 ID:Idxp5jwz0
>>485 禁止してないけど誰も触りませんが何か?
>>493 その代わりちゃんと乗り換えていかないと酷い目にあうからな・・・。
俺の場合初めてまかされた大仕事がNTサーバから2000への移行と
Active Directoryへの対応だった。これはもう二度とやりたくないw
498 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 21:31:41 ID:3lPZxnMb0
大体、会社でvistaを使って何かメリットがあるのか? MSはどういうつもりで、vistaを作ったんだろ。
6年も同じOSを出していたMSが悪いんだよ。 XPの糞GUIだってなれちまってるんだからVistaが糞なのとは関係ない
Officeソフトは事務職の人の方がスキルが高い。プログラマーとかSEがOpenOfficeで十分とか言ってるのは、Officeの使い方が浅いから。その程度の用途ならOpenOfficeで十分と言うにすぎない。
501 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 21:34:05 ID:Idxp5jwz0
>>500 >事務職の人の方がスキルが高い。
pgr
>>497 3年くらい使ってない
当時こりゃだめだろと見限ったため
むしろデュアルCPUのVISTA使うとXPなんて不安定すぎて使えないぞ 時代遅れなんだよ>xp
>>499 MEみたいの間に入るべきだったな、、、ホーム向けの地雷は見飽きたから、今度は企業向けの地雷なんてのも見たい気持もある
>>494 君、さっきからずいぶんとLinuxを持ち上げてっけど、ちょっと突っ込んだ話になると途端に間違えてるよな?
Wineの9文字制限も知らなかったし、UIMとAnthyが競合アプリじゃないって事すらどうやら知らなかったっぽい
ねえ、本当にLinuxを使ってるの?
普通に使ってるんならAnthyの話をしてるときに「SCIMじゃなくてUIMを使ってるんだ」何て事は言わないと思うが……
SCIMだろうがUIMだろうが、エンジンにAnthyを使うんなら、操作性が多少変わるぐらいで変換効率はまったく同じだからな
506 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 21:36:30 ID:ff1XTShF0
あまりこういうこといいたくないけど
やはり
>>494 は信者的だと思う
Linux使ってるからこそいろいろ文句もでるだろうに
>>494 有り難う。更新終了してんのね、Turbo。
508 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 21:37:33 ID:3lPZxnMb0
>>501 間違えてはいないだろう。
PGやSEは、一からWordやExcelで文章作りをするわけではないしな。
既に体裁が決まった雛形のファイルから、ドキュメントを作るケースが多いんだよ。
つかLinuxでGUI使ってる時点で間違い 太古の昔からX関係はガチで糞
511 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 21:39:11 ID:ff1XTShF0
>>485 ノシ
本社と支援先3社
うち1社はそろそろ解禁だけどね
>>500 いやいやいやいやいやそれはない
なんかVISTAがダメそうだから次のが出るまでXPって人が俺の周りには多い ここまで定着したWINDOWSが今更崩壊するとは考えにくいな・・・ 今更他の使ってもあまりに根本的な操作の違いに発狂するだろうし
Jane Styleがいまや唯一のOSですね
Vistaのメリットがはっきり伝わらないと ゲイツ様が環境変えたから付いてくって人しか買わないよね
>>512 vistaで大丈夫だよ、さっさと買い換えなよ
むしろvistaはxpなどの従来の問題点全てが解決されてて使い始めればすぐ慣れる
vistaで対応アプリの不足感なんかないし、これから対応ソフトも増えてくるだろ
もしかしてネット認証ない時代の違法アプリ(〜xp迄多い)でも
使い回したいからxpxp言ってるんじゃないのか
>>516 ゲイツはとっくの昔にMSの経営から手を引いて名誉会長と自分の財団運営だけをやってる人だけどね
>>509 Vistaは努力したけど駄目だったてのがあるが、、、残された道はXPが地雷と化すか?
次期OSが地雷と化すか?楽しみといえば楽しみ
まず前提としてMSのソフトは同種のサードパーティ製ソフトに動作速度も安定度もほぼ間違いなく劣る しかも日本人の一部地域に必要な機能をローカライズしてつけてくれるなんてことはありえない つまりxpに慣れている人達はすでにMS製のVISTA付属ソフトでできることは 必要なだけサードパーティ製のアプリで持っているわけで そういう人にとってはVISTAはいらない機能満載で快適な操作の邪魔ばかりする迷惑なオートマ
521 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 21:47:29 ID:/RzBxnTx0
>>494 P2Pネットワーク内に自社製品をDLしてる人に向けて、MSにシェアを
取られてるにも関わらず、脅しテキストを流してたことからして、
ジャストシステムからは損して得取れを知らないガメツさを感じる。
522 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 21:48:38 ID:SqnNMytg0
524 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 21:49:02 ID:kur0zF/70
>>394 ULTIMATEでの構成のことだけど。
ActiveDirectoryでルビが使えるようになったり、日本向けの機能もあるけど?
526 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 21:49:53 ID:aVq70hb3O
>>517 個人ユースならそれでもいいが、企業が使うにはそういった訳にはいかない
>>517 大丈夫とか慣れるとかじゃなく、VISTAに変えるメリットがまったくわからんから現状維持なだけだと思うが
とにかく重いってイメージと、エアロ?はあ?ってイメージしかない
安い買い物じゃないし
528 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 21:50:15 ID:wqb/yBaZ0
WindowsVistaは絶望的だ。 もうXPのサポート切れで見切りをつける。 そのために、Ubuntu Linux 7.10(日本語版)に移行中である。 ブラウザ:FireFox メール:ThunderBird メディアプレイヤー:VLC Word:OpenOffice-Write Excel:OpenOffice-Calc Photoshop:GIMP オーディオ編集:Audacity MIDI編集:Rosegarden で全く問題なし。IPAモナーフォントも入っているから、 2chもきれいに見えるよ。
529 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 21:50:16 ID:ff1XTShF0
>>470 ワープロなんか使ってるからじゃん?
文書はスプレッドシートが一番手早いよ
>>505 Ubuntu使って、SCIMからUIMに変えてる時点で
変換エンジンを意識しないわけがないだろう。
あとはスルーさせてもらうぞ。
>>506 Linuxに信仰心ねぇ・・・
FreeBSDなら信仰しても良いが、Linuxはヒヤソーメン程度なら。
まあ、Webやmailがメインの個人ユーザー(自分のような)の場合は、Linuxで 全然問題ないし、高い金出してVistaを買いたいとは思わんな。 仕事で使う場合は、Officeで作られたファイルが大量にあるから、Windowsと Officeの組み合わせからなかなか抜けられないが、XPとOffice2003で十分とい うのが正直な感想。
>>528 ネットワークウォークマンとかi-podとか
ヤフー動画とか
Gyaoとか
533 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 21:54:16 ID:ff1XTShF0
>>528 GYAO
DRM
年賀状
ワンセグ
エロゲ
P2Pの第4位の奴www
せめてこのへんクリアしないと
その辺のユーザは問題ないとは言わないんじゃないかな
534 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 21:54:17 ID:TOT2B2aF0
ここまで変わるなら、次のOSはWindowsじゃなくてもいいんじゃね? と思った。 あとはアプリ用データの互換性に問題がなければだが。 OOoの互換性向上キボン
>>530 じゃぁ、何でAnthyの話をしてるときに「SCIMじゃなくてUIM」なんて話をするんだよwwwwww
って、逃げ出すのかよw
俺みたいな超初心者に突っ込まれて、そんなに辛かった?
企業ユーザーの場合、Linux行くのにOfficeのファイルの問題もあると思うが それ以上にドメインの各種ポリシーとフォルダ・ファイルのACLの 移行が・・・。
>>526 >>527 XPで揃えてあるシステムをわざわざVISTAに変える必要性はほとんどないが、
だからといって「買い換える必要性がない」「重いイメージ」
と意味不明な事でVISTAを叩く必要性はない
ただ新規導入なら安定性やサポート打ち切りの面からVISTAの方がいいと思うが
MSの利点は爺に婆に僕ちゃん兄ちゃんお姉ちゃんが迷わないように作られていて使う分には便利といえば便利。
ゲーマーはVista使うしかないのかよ! DirectX 10.1とかXPでも使わせてくれよ、ゲイツ!!!
事務用の新規PCでxpかvistaか悩んでるなら、vistaがいいよ たかだが10万円クラスの新PCでも 98SEからXPに買え換えた時以上の便利度向上や満足感があった これは良く言われてることだけど、 XPが出た当初も「xpはダメ、xpを採用してる会社は○%」とか 「98SEや2000で十分」「対応アプリが少ない」って言ってた奴多かった でも結局時間の問題でxp一色になっただろ
541 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 22:00:07 ID:A5IV1On30
ID:4XEevcte0の釣は酷いな
542 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 22:00:33 ID:3lPZxnMb0
>>540 >XPが出た当初も「xpはダメ、xpを採用してる会社は○%」とか
>「98SEや2000で十分」「対応アプリが少ない」って言ってた奴多かった
聞いたこと無いな・・・・
XP ⇒ vista は、移行が難しいのがネックじゃないの?
>>521 え、P2Pネットワーク・・・え?
話がぶっとびすぎて、どう突っ込んで良いやら。
困ったちゃんでちゅね?
>>535 スルーするよ?
>>540 98SEは9x系の中では特別品種でXPと比べるのもちょっとな、、、
545 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 22:04:18 ID:BhuvYVTj0
ああいつものBSD粘着バカがいるな
ゲーム以外はMacに乗り換えたけど、悪くないよ。 ファイル検索ものすごく速いし、Expose便利だし。バックアップ機能もわかりやすいようにしてるし。 WindowsXPも悪くはない。Vistaも頑張ったとは思う。しかーし、Macにしてみたらもっと良かったってだけだよ。 使ったこと無いってひとは、ようつべなどのムービーを一度みてみるといいよ。
547 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 22:04:50 ID:x2pWuWilO
>>540 XP移行のときとはPCの絶対数が違うからなぁ
部署に数台あったPCと人数分あるPCじゃ移行にかかる腰の重さは比べものにならないよ
>>543 はいはい、逃げるならどうぞご自由にw
俺も自由にするから
ねえ、何でAnthyの話をしてるときに「SCIMじゃなくてUIMを使う」なんて話をしたの?
まったく意味のない発言だよね?
どうして?ねえ、どうして?
タコなオイラに教えてくれよ
>>542 XPは導入初期に不具合修正プログラムが20MBあった
その時も叩かれてたぞ
HDDの容量が数十GB程度の時代だからな
あとXPが出た当初は98SEがソフト数と安定性で主流だったんだがな
550 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 22:06:40 ID:ff1XTShF0
>>548 君がスルーしてあげなさい
可哀想だから
Xpは最初、外部からのリモートデスクトップがし放題で これでもかとボコボコにされてただろ
>>542 アクティベーションがあるOSなんて絶対に使わない
9x系のエロゲーが動かないから普及しない
Lunaが重い、いらない
2kで十分
等々、結構、普通に叩かれてたと記憶してるが?
553 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 22:08:19 ID:71diiK1F0
>>540 XPが出てから何年たったと思ってるんだ
>>537 変える必要性がほとんどないならわざわざ高い金出して買い換えないだろ普通
個人のユーザーの普通の感覚として。別に叩いてるわけじゃなく
なんでさっさと買い換えなよって言ったのかよくわからん
>>550 いやぁ〜てっきり、俺の知らないUIMならではの変換エンジンがあるのかと期待しちゃってね
>>554 導入が楽な個人や小規模程度の作業用ならさっさと買い換えたほうがいい
ただそれなりの企業なら入れ替えに
2000万円〜とかかかるだろうから別にいいんじゃないの
ってこと
既に動いてるxpシステムでどうぞ
実際、機能的にはXPはおろか2Kで十分だと思うね。所詮、Windowsはアプリを 使うためのプラットフォームに過ぎないんだから。 何でもかんでもOSでやろうとして、ゴタゴタと重くしてしまったのがVistaの 失敗の一番の原因。
Lunaもボロクソに酷評されてたけど、 あの当時はデスクトップカスタマイズ全盛だったから、結構あれ目当てで買った人多いはず。 2000とかでいろいろ弄るWindowBlindとかいうソフトもあったし。 んで、飽きた人がクラシック表示に変更して、XPでも軽いことに気づく、という流れだった。
Vistaにする必要がないといえばないけど、それだったら、2000からXPにする必要もなかった。 2000非対応のソフトが増えてきたのはつい最近からなんだから。 まあ、自然とVistaの比率が増えていくよ。新しく買うPCはVistaなんだから。
>>553 極論は9x系が一番ユーザーの中ではしぶといと思うぞ!XPがまだ若かったころは9x系の連合が圧倒的に多かったし未だに残党が居るしな
>>557 重いという方はOSだけ換装してるの?
ちょっと聞いてみたい
>>556 個人や小規模オフィスだとOSが変わったことによる何故?に答える人がいないので失格
USB 2.0 がまともに対応したのが実はXPだったから移行した Vistaになるとむしろ対応しなくなるハードウェアを抱えているため移行することはない
ubuntuってi-pod使えなかったか? Amarokとかで まあ俺は使ってないから知らんけど
565 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 22:17:53 ID:ff1XTShF0
>>558 俺はいまだにLunaはなんか気持ち悪いな
ウインドウフレームが金属枠調の灰色なのに
外枠だけ丸ポップな青ってデザインとしておかしくないか?
XPはDCから適用できるポリシーが大幅に増えたから有意義でございますぜ。
567 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 22:19:13 ID:EhpDsR3DO
うちはまだ2000だけど不都合ないな
568 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 22:20:10 ID:/RzBxnTx0
>>556 スペックが足りてるならVista使いやすい?
15000円くらいだから、まあまあ便利なら買ってもいいんだけど。
その「重いイメージ」みたいに逆に不便になるみたいな情報が
多いから買ってないんだよね。
569 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 22:20:32 ID:ff1XTShF0
XPはHOMEがドメイン参加できないことで ケチってProにしなかったユーザから理不尽な文句を言われまくった思い出が 俺のせいじゃないっつーの
ああ、Lunaは俺も最悪だと思う。けど、あれ切ると、Windowsフォームのデザインまで2000に戻るんで、それは嫌なんで仕方なしにLunaにしてる。 つーか、Lunaのカラーリング考えた奴ってどういうセンスしてるんだろうな。あれはマックに馬鹿にされても仕方ない。
>>548 それはね、SCIMが支那の匂いが強くなってきて嫌いだからだ。
だから意図的にSCIMではなくUIMを推したんだ。
wineとSCIM-Anthyが相性悪かったのは事実だし。
支那を嫌いになる理由も知りたいとかは聞かないでくれよ?
>>555 御満悦だね。
>>564 AmarokでiPod使えるよ。
当初使われてたgtk-podなんかが発展してなくてやや寂しい。
>>570 ツールでガンガン書き換えたらまったく違うものにできるけどね、XPも
XPを使ってた最後の頃はまったく違うスキンをかぶせて使ってた
スタートメニューも違うデザインにしてたし
フォントも普通なら変えられない所までメイリオにしてたしw
>>561 家ではXPとLinux(ubuntu)のデュアルブートを使用。
職場ではつい最近Vistaが入って使っとります。つまり人柱orz
>>560 俺のトコなんて9800シリーズでOSワープが残ってるよ
爺さんが拘ってそれしか使えなくてさ
信じられないわ
577 :
zash ◆H8s.SckvxY :2008/04/20(日) 22:31:05 ID:JUlzI1iQ0
スレタイからは内容がわからなかったな。
>>572 支那がどうとか、全然、関係ない訳だが……w
俺が言ってたのはAnhtyの変換効率が悪く、変換効率が悪いんだからLinuxの日本語環境はあまり出来がよくないと言わざるを得ないという話
そこでなぜか突然「SCIMじゃなく、UIMを使ってるから問題ない」と言い出したのは君
常識だが、SICMもUIMも「変換エンジン」ではなく「入力メソッド」、入力メソッドを変えたからといって変換効率はよくならない
同じエンジンを使ってるのに、SCIMからUIMに変えて変換効率が上がるのか?と聞いてるのに「SCIMは支那だから」と答える
マジ、馬鹿?
579 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 22:33:38 ID:vdM73N9oO
linux使ってみるとwinの良さが糞っぷりがよーく分かる 俺はメインはubuntuにしてしまった
580 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 22:34:00 ID:ff1XTShF0
>>578 スルーしてやれっての
ここはニュー速なんだし
正直、今のパソコンって部品耐久性落ちてるわ規格変わるの早いわ 同じ型番の製品でも個体差ありまくりでハズレ引くと酷いわ それでいてメーカー修理出すと一発で5万ぐらいぶっ飛ぶわで 将来を見越して余裕あるものなんか買う意味がないってのも、今VISTAを薦めない理由の一つ 自分でハードの面倒見られるなら中古ノートでも今の10万のPCと同レベルのCPUの乗ったのが3万で入る HDDとメモリ交換して+1万でも充分楽しい 壊れたら買い換えてしまえばいいだけ。保証期限切れの新品修理するより安い
582 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 22:36:14 ID:ff1XTShF0
>>579 そーかなあ
Linux使ってみると、Winの出来の良さがよくわかるがなあ
ついでに機能やサービスの抱き合わせ販売ぶりもだけど
>>575 爺さんの耐久性と9800シリーズの耐久性が規格外の強者だな
>>583 昔の98は15年ぐらい持つように作ってあるよ
今のはバラツキが酷いけど6年が目処
私のXPも崩壊寸前ですので、VISTAにアップグレードします
>>578 もうちょっと捻ってくれると期待したんだが、折角練ったのに残念だ。
変換効率ではなく、wineの相性の話な。
>>582 Winの出来の良さ?
XP以降使い易くなった?
発展の止まったOSだと思うぞ。
>>586 はぁ?意味不明……
Wineの話なんてとーーーーーーーーーーーーーっくの昔に終わった話じゃねーか
あんたが9文字制限すら知らない物知らずだって結論でなw
俺はあんたがUIMを使ってる理由なんて聞きたくないの
俺が聞きたいのは
「同じエンジンを使ってるのに、入力メソッドを変えたら変換効率が上がるのか?」
だ
588 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 22:45:32 ID:/RzBxnTx0
メインメモリを2G〜4G、VRAM256〜512MB載せてるとしたら、 Vista64のほうがXP32よりメモリを上手く使うの? もしそうならこれくらいのPCの場合はXP32だとオーバースペックなのかな。
589 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 22:50:57 ID:CKL0nS6j0
今どき「Vistaは糞」って発言で記事になるわけないじゃん。 価格コムの書き込みですら、みんなそう言ってるんだから。 超底辺にまで浸透した意見と同じことしか言えないなら、アナリスト廃業すべきだ。 今のタイミングだと、「Vistaはすばらしい」って根拠付きで言えれば即記事になるよ。
590 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 23:03:41 ID:1m+Cpq6RO
シイジイで食ってるけど、えっくすぴいになんら不満がないからびすたはスルーなだけ。 金とりたいからびすたにしろとかまじありえん。
.NET Framework3.5でバリバリ開発している俺でさえ VISTAは無用の長物だと思う。 優れている点といったら、.NET Framework3.0がプリインストールだから 断り無しにWPFが使えるということくらいだな。 というかWPFであの無駄なUIが作られているわけだが。
>>565 >>573 も書いてるけど、フリーのスキンがいっぱいあったんだよね。
だから実際、Lunaが、というよりスキンが適用しやすい環境、というとこが大きかったかな。
XPで一気にデスクトップカスタマイズ分野のシェアソフトが駆逐された。
まあ、Lunaのデザインセンスがクソ、というのには同意w
あれはねーよなー。
あ、メイリオのためにVISTA買うのはありかもしれない。 でもVC2008Expressにメイリオが入ってるんだよな。なぜか。
>>593 ヴィジュアルスタジオだっけ?アレを入れたらメイリオついてくんじゃん、XPでも
俺は広大なネットの海で拾った何かを使ってるけどw
595 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 23:13:46 ID:ff1XTShF0
>>592 なるほどね
当時俺は機能性厨でクラシック以外使わなかったので
スキン界隈の影響というのは知らなかったな
というか今も名残りでどのGUIも殺風景だな
それにCompiz Fusionで派手な視覚効果つけてる俺に
デザイン云々はMSも言われたくないかもしれん
>>591 .NET Framework3.5でVistaよりXPの方がいいとか本当かよw
>>596 XPでもフルパフォーマンスで使えるもの。
そもそも3.0→3.5の最大の武器であるLINQとラムダ式、推測型は
VISTAもXPも関係ないしな。
>>588 XPは3ちょいしかメモリ認識出来ないよ
>>595 逆に俺はLinuxになっても、壁紙のレイアウトと色合いに合わせて、壁紙1枚に対してconkyrcを一つずつ作ってるw
壁紙の色合いが黒っぽかったら、文字色は白
壁紙の良い所が上にあったら、出力は下
で、実際にはブラウザを最大にしてるから、まったく見てないw
600 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 23:26:24 ID:Hrq9SvLj0
重いのはハードウェア強化すれば良いだけだから文句は無いが 互換性とかどうなってるの?SP1で改善されたの?
603 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 23:42:36 ID:Z0SfSMnG0
Linuxの穴は日々塞がれているし、セキュリティパッチを当てない 管理部門がアホなだけだろw つか、yumやらatpを日次バッチで動かしときゃいいだけだろがw そら、ほっときゃアナは塞がらんw
32bitOSでの理論上の限界は FF FF FF FF コレを10進数にして1,024で割り返すと最大4GBが限界 これはチップセットがどうのとかハードウェアの問題では無く 32bitOSの本当の意味での限界 (ただし処理系によってはそうで無い物もあるらしいが) 一方64bitOSでの理論上は FF FF FF FF FF FF FF FF コレを同様にとすると幾らだ?えーっと計算が間違ってなければペタを通り越して 16EB(エクサバイト)か? つまり64bitOSはその内必ず必要になるし、それによってもたらされる効果っつうか 可能性は今のアプで考えては当然駄目 また現状コレだけのメモリを必要とするのはシミュレーションを主とする研究・開発用途 もしくはCGを利用する映画産業 しかし現状ホームユースで一般に売られているPCのメモリ量から考えれば、 64bitOSは豪華だが身に合わないダボダボなズボンって感じで 走ったら裾を巻き込んで転びそうではある
605 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 23:55:19 ID:ff1XTShF0
まあPAEとかあるしな
606 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 23:56:55 ID:RoCEJ6JO0
>>604 だからと言ってVistaが必要かというとそうではない。
2000を64Bit対応してくれれば良いだけの話。
使用できるメモリが多くなるに越した事はないが、
OSまでぶくぶくと肥大化するなんてのは本末転倒。
607 :
名無しさん@八周年 :2008/04/20(日) 23:59:52 ID:ff1XTShF0
じゃXP-64bitでも使っとけ 2000よりCPU対応に幅あるし
608 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 00:02:49 ID:5r2IL/TE0
しかし、CPUはほとんど64bitが主流になったのに、 アプリやドライバの64bit化がぜんぜん進んでないのな Vistaの32bit版なんてつくるべきじゃなかったと思うよ さらに売れなくなるだろうけれど、 そのぐらいせんとだれも64bit環境に移行せん
609 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 00:05:03 ID:Lv+cxne60
動画編集とかでメモリを沢山載せたい人ならVista64でOK?
>>608 i386が世の中に発売されたのは1985年だっけ?
で、コンシューマーで32bitに完全に移行したと言っても良いのは、XPが発売された2001年
パソコンの台数や普及率を考えれば、64bit完全移行なんて一体いつの時代になるものやら……
611 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 00:09:25 ID:/LILDucb0
主用途がそれなら、ソフトと機器が対応してればいいんじゃないの 他にもいろいろ兼用ならXPが無難な気がするけど 対応待てるならいずれは動くしな
一年前、30歳にして生まれて初めて買ったPCがコスミオのVISTA。 だが2ちゃんやネットではVISTAはボロクソに叩かれてる・・・ さすがにへこむわ VISTAは重いと言うけどVISTAしかやったことないから 重いとか軽いとかの判断がつかないんだよなぁ 会社で使うPCはただ数字を打ち込むだけだからわかんないし・・・
1年前に買ったPCなら、多分性能的には問題ないよ。Vistaで。4-5年前のPCだとVistaじゃきついけどな。メモリは1GB以上にした方がいい。もし今512MBとかなら。
614 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 00:14:35 ID:Lv+cxne60
>>611 よし、じゃあ今入ってるXPとデュアルブートの予定で
OEMのVista64を買って入れて試してみることにするよ。
615 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 00:16:11 ID:9jOhsRyn0
主用途が最新グラボでゲーム(専用機のほうが何かと良いが・・) とか、一般的じゃない周辺機器使うなら付属ドライバーが windowsのみのケースがほとんど。 こうなると、windowsは必須だね。
>608,610 四の五の言わずにx64環境を常用してみれば? 利用者が増えない限り完全移行は無いよ。 まずは率先して利用したらいいと思う。 自分はなんとかなるや、と思ってVistaのx64環境に移行したけど、 ネイティブアプリじゃ無くても通常利用に問題はないなぁ。 古いバージョンのソフトだと動かなくてバージョンアップしたソフトが 3本ぐらいあったから、余分な出費はあったがねぇ。 ま、イベントログみてるとエラー吐いてる回数はXPx86時代よりかは 断然多いから、潔癖症な人間は耐えられないかも。
>>616 俺のパソコン、セレロンDでメモリ512メガだもんw
>617 メモリは2G必要だからなぁ・・w CPUはウイルス対策ソフトさえいれなければシングルコアでもいけるんだがねぇ。
>>618 もう、このパソコンにびた一文、金をかける気ねーしw
かけた所で、新しいPCを買った全部無駄になるのは目に見えてるし
620 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 00:38:25 ID:ja0SLzBu0
笑えるのがPCごときで金持ち・庶民・貧乏人という言葉が頻繁に 出てくる事だ。 一般的な高性能で高価なPCでも50万前後なんだろ。 マンション・債権・車を購入するわけではあるまいし・・・・。 お世話になっている某会計監査法人の方々はかなり型の古いノート PCをとても大事そうに使っているぞ。 PC世界では彼らは貧しい階層に入りそうだな。 税理士の上級資格である「公認会計士」の平均年収を調べてみろよ。 驚くぞ!
昭和の時代ならともかく、平成の20年にもなって Vistaが快適に動くPCも買えないって、どんだけ 貧乏なんだよw
>>620 それどころか、Linux板とかを見てると、たかだかOSの種類が違うってだけで
「情報弱者」「情報強者」
と色分けする馬鹿がいらっしゃる
このアナリストはオバカ? MSが売れている理由は、ソフトが優秀だからでなく、ゲイシが商売上手だから Meなんて糞OSを発売した次にXPを出しているんだよ Vistaなんて糞OSの次は、XP並にマシなOSを出してくるに決まってんだろ
624 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 01:26:39 ID:/LILDucb0
>>622 Lin板でその手の言葉に記憶はほとんどないけどな
news系なら腐るほどあるが
なんか言葉間違えてね?
625 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 02:20:56 ID:OPUjQmvQ0
>>621 昭和はド貧民だったのかw
今は普通の貧民になれて良かったなwww
>>31 積める性能だけどさ
ほかにリソースガシガシ使うソフト動かしたいのにわざわざOSごときにリソース割り当てられっかよ
XPで十分動くんだからさ
627 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 02:26:54 ID:Q+TeXqXLO
>>612 満足してるなら桶だる
うちの低速じゃvista死ねがな
ま、なんならMe地獄に招待するよ?
628 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 02:30:23 ID:Q+TeXqXLO
>>623 待て
Meはトドメなだけで9x系の糞歴史があるんだぜ?
きっと次も糞だよ!
セカンドマシンにPCもらったんで、Winいれようかと思ったが、 これを機にubuntu?とかを入れてみようかと思う。 メインにするには心許ないが、予備機としては全然いける気がする。 VISTA入れるとしてもXPが一台ないと不安なのは同じだしな・・ 金掛からないのと勉強になるのと軽いので・・・
630 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 02:33:23 ID:N6UtfJ7y0
vista? ただでもいらん。まじで。 PCも高性能のやつほしいとも思わん。 高性能っていっても、俺のcore2duoE6600とそこまで変わらんと思うが。 いや、変わるか。ww どちらにしろ、PCなんてただの金稼ぎの道具じゃ。
631 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 02:37:07 ID:bsDVty960
OSなんてソフトが使えたら何でもいいです><
>>629 3日後で新しいバージョンが出るから、それでも良いな。
多分、日本語版は、1日遅れになるんじゃなかろうか
初めてのlinuxに期待は禁物よ
何事も慣れですわよ。奥さま
634 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 02:40:19 ID:o7qLIsp/0
Vistaがそんな簡単に普及するようなら Macがとっくに天下を取ってるよ。
636 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 02:43:23 ID:ybLFXmWV0
FreeなPC−Unix系の不利な点は、OSやライブラリの仕様がきちんと定義されて 固定されず、過去との互換性無く、突如変わる。しかも短いサイクルで。 そのため、OS上で動くソフトを発売しようとしても、すぐに動作しなくなったり する。また、カーネルだけが互換であっても、ディストリビューションごとに GUIや、環境が違うので、解説書も部数が出ないし、マニュアルも書き辛い。 必要以上に群雄が割拠している戦国時代のようなもので、全体を統治する 中央政府のようなものがないから、ソフトを開発する側は、どれに賭けるかが 博打となり、また全部にくらべて一部しかユーザーが拾えない。 OSの小出しにした改良でバイナリ動作が保証されないのでは、バイナリ商売 は難しいし、インストールされているであろうライブラリやツール類、GUIの ベース部分を仮定できないのでは、製品を作るのが困難だ。
Vistaの使い心地は正直かなり良い。 酷評してる人は使った事ないな。
>>2 は欠陥
それはともかくXPで充分だからなぁ、2000から考えるとけっこうな事だ。
>>631 やっぱり?
>>633 仕事でRedHat使ってるから大丈夫。
検証のためにはRedHatの方がいいんだろうけど、家でまで仕事したくないし、
Ubuntu?のデスクトップ環境は面白いらしいんで・・
とりあえず、急にWebが出来なくなると怖いんで、
予備機が欲しいなと・・
Ubuntuは仕事でちょろっと触った事あるけど、特に面白いと思わなかった。
けどこのスレみて調べたら、デスクトップ環境としては面白そうなんで。
Vistaは悪くは無い、XPなんかと比べなければの話だが。
641 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 02:49:37 ID:Lv+cxne60
>>628 PenUのノートにはUSBメモリのドライバいらずという理由だけで
Meを入れてるけど・・・・・確かにMeって不安定だけど元々9x系は
不安定だし、必要以上に貶められてる気がする。
とりあえず今すぐPC買い換える必要がないなら、 VISTAにするかどうかは2年後に考えればいいんじゃねぇ? 必然性なさすぎ。
643 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 02:50:48 ID:O/y0JSJA0
日本版のVista最大の欠点は下位OSとの互換性。 その次がメイリオフォント。 互換問題はUltimateでも駄目なものは駄 今まで使えてたソフトが使えなくなるだけでVistaを止める理由になる んで、メイリオはもう最悪。 もちろん設定すればどうにでもなるけど、初心者には酷。
記者はバカなのか? > Google Newsで「Vista 崩壊」で検索(日経などの主要な新聞社系列のITメディアのネット記事は見あたりません) 「崩壊」って、オリジナルの発言の単語をどう訳すかによって変わるだろうに・・・・
645 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 02:59:12 ID:rTdC0RwU0
考えてみれば、PC-9801で市販アプリ使ってた頃は フロッピー入れて電源いれればOKだったよなあ。 MS-DOS?なにそれって感じで。 現在のユーザーがOSを意識しないといけない状態ってかなり変じゃないか。
646 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 03:13:16 ID:LOOjssDn0
ソフト資産があるっつうても、結局PC-9801系統は廃れたわけで、 vistaがそうならない保障もないわな。
647 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 03:17:52 ID:OPUjQmvQ0
>>643 メイリオって設定で何とかなるの?
ke使わないで?
ふんとに?
設定と改造間違えてない?
今まで GUIになった → ワープロの代わりになるソフトがある → マルチメディア系の創造が出来る(midi,CG,Movie) こうきて、どんどん要求されるハードの性能が上がってきた。 CPUのクロック、メモリ、ディスプレイ環境、グラフィック、3D、ネットワークインフラ。 快適な餌に釣られて消費者はどんどんアップグレードせざるを得なかった。 そして次の餌が無いんだよ。 PCがつまらなくなったとか言われているし。 要求される物がない。 あとは処理時間を短縮させるための性能しかなくなった。 でもその性能を活かすのに見合わないコストと性能や、 XPで満足な人間を利便性とは関係ないところで性能を落としてくれるVista。 何ていうか、OSの進化は止まった感じだよね。 もうOSに欲しい機能が無いんだよ。 ハード、OS市場を考えると高性能なサーバとOSを家庭に一台持たせて、 あとはクライアント用の簡単なOSを作るしかないよね。って思う。 でもこれからの家庭でのC/S系ではなくSonyのCellプロセッサとネットワーク使った 安価なグリッドコンピューティング思想なんかは、 性能が対等なハードをいくつかネットワーク内に存在させていくのが主流になるかもしれない。 だからSonyはDos/V互換なんか考えてないで、本気で家庭用PCのOSからネットワーク構想、 ソフトウェアベンダへの開発環境の整備をまじめに考えてもらいたいなと思う。 つーか10年前くらいに独自OS作るとかウワサなかったっけ?VAIO出す前だったような気がする。 厨な話しちゃったけど今のVistaやレパードの不満ばっかり言ってるより もっと前向きな明るいOSの話が出て欲しい。 そしてワクワクさせてくれ。
ゲームや商用アプリの大半がWindowsでしか動かない以上大勢はかわらんだろ
650 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 03:20:52 ID:qo40mG8g0
OSとは何ぞや 付加価値だと勘違いしてつけてる機能を外せ
652 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 03:26:02 ID:LOOjssDn0
モバギ系統の後継機を出してくれ。
653 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 03:33:15 ID:jnWDRmxS0
>>217 Vistaが出始めの頃、あの中国で、「Windows大家族」ってパッケージが売られた。
実は詐欺で、Vistaのβ版だけが入っていたそうだが、もし本物なら、確かに、そう
いうのが欲しいよね。
>>651 店にEeePC見に行ったよ。
確かにこんな安くてコレかぁって欲しくなったけどさ、
最近の携帯が進歩しすぎてっていうのかEeePCで何したいんだろって思った。
今Willcomの[es]使ってカスタマイズとか楽しんだけど、重かったりバッテリーの心配ばっかりして
有用性はあまりないねぇ。
マルチメディア端末が欲しいだけなのかなと思う。
D4が出てもそっちは行かないなぁとも。
初めて286のPCを買ったワクワク感は今は全く無いんだよね。
なんでこんなにつまんなくなっちまったんだろうか。
クソっ!
>>654 何がしたいじゃなくて限られたスペックを何に使うか工夫して楽しむんだよ
>>654 > 初めて286のPCを買ったワクワク感は今は全く無いんだよね。
> なんでこんなにつまんなくなっちまったんだろうか。
思春期の童貞
↓
倦怠期でセックスレスの夫婦
>>655 そうだねぇ、それちょっと書こうと思った。
日立のペルソナだっけ?
あれ持ってたことあって、コンパイル出来ないけどソースコードと毎日日記書いてた。
>>656 それすっごく良く分かる!!
それだ!
思春期の童貞ってさ、いかに気持ちよくなるかばっかり考えてんだよね。
でも倦怠期の〜ってのは色々出来て色々知ってるけど、作業はしたくないみたいなw?
あんたらといい酒飲みたいよ。
658 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 03:57:40 ID:TPQjvhUt0
>>649 LINUXの致命的問題は商用ソフト作製-配布が絶望的に難しいことだろうな
設定次第で全く違う機種に化けるから、何か起こったらプロが現場行かなきゃ対応できん。
ディストリビューション乱立に多彩なシェル設定が、コード配布を困難にしてる。
linuxマンセー派は、DVDからインストしてネットサーフィンとかやって、スゲーなんて言ってるだけ。
商用の追加アプリなんて入れた経験あれば、こりゃ駄目だと馬鹿でもわかる。
659 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 03:57:47 ID:LOOjssDn0
286ってえと、NECのV50あたりの時代の話か?
EPSON286ですw BASICっていう言語に初めて触れて、アナログ時計とか作って時計代わりに一日中電源つけっぱにして表示させてたら親に叱られたりw 夜中にエロゲやって5インチFDドライブがカタカタ鳴るもんだから、親が起きてきて本体に布団被せて音消したりしてさ。
661 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 04:08:54 ID:NEX/dg3L0
PC-8001mkIIでCP/M使ってるんですが、 根本的な改良がされないと過去のものになりますか?
662 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 04:13:24 ID:lmLccPrv0
アップルも空気読んで、独自ハード路線やめて、ソフト屋に転業すればいいのにな。 はっきりいってVISTAがこれだけヘタレな今なら、かなりのシェアを食える。 まちがいなくね。
663 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 04:16:28 ID:lmLccPrv0
>>649 98末期の時もそう思われていたが、winが登場すると
エロげーですらいっせいに移動した。
アップルのレパードも一定のシェアをとれたら
一気に市場が動くよ。
だからジョブズよ普通のインテルやアムドマシンでも動かせるようにして
ソフト屋に転業しろー
664 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 04:19:52 ID:E2M6wP3yO
vistaは糞 Meレベル 金払って買うような物ではない
Vistaよりも糞なOSXが普及したら世界が崩壊する。 PCメインの仕事は全部トラブルだらけになって、壊滅。 最後はリアル北斗の拳だよ。 OSXなんてMac信者専用だから。
666 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 04:24:53 ID:LOOjssDn0
>>660 ああ、確か98の互換機ってやつだね。
98全盛時代だな。まさかこんなにあっけなく終わるとは…。
諸行無常のなんとやらかw
667 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 04:28:48 ID:yz5Q6ZtZO
668 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 04:31:54 ID:TPQjvhUt0
>>663 駄目だろうな。98は確かAドライブがハードディスクだった思うが、LINUXもそれに等しいナ。
例えるなら、設定次第でAやBがハードディスクにすらなる自在性があって
それ故にLINUXは普及しない。商用コードはサポートできない。
DVD一枚でOSと附属アプリインストしてゴソゴソ遊ぶだけの駄目OS。
>>666 そうです。
起動時にウィルスチェックしてました。
98DOSにはエプソンプロテクトなるものがありましたね。
98時代が終わった原因てWindows95からですよね
同じパーツを積んでいてもスペックが見劣りしてDOS/V機に勝てずに。
98DOSなんか使われなくなり、ギャルゲメーカーはフルカラーで誤魔化してCDで配布し始めて。
ドット絵やFM音源の職人なんて今は何しているんだろうか。
OSの話に戻りますが、昔はOSなんて意識しなくて、ファイラくらいだった気がします。
DosShell派のヤツがいたり、ファイルメンテ(?)だったり。
私はFDでした。
マルペとかMIMPIとかVZとか使って楽しんでましたね。
670 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 04:37:45 ID:FUDdfaNwO
一企業のたった一個の売れ残り商品を、鬼の首とったかのように騒ぎ立ててるやつってなんなの?www 飲食業界やIT業界がどれだけ売れ残り商品作ってると思ってるんだよw
671 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 04:38:53 ID:b92X8zNy0
. M$KKのプロマネが徹夜で必死になっているスレはここですかw 工作員くやしいの〜wwwwwwwwwwwwwwくやしいの〜wwwwwwwwwwwww
672 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 04:42:49 ID:TPQjvhUt0
マイクロの優秀なところは98みたいな変則構成を許さず、早い時期に切った事だな LINUXを普及させるには変則を許さない見切りがいる。 シェルは一つ残し全部切るとかすりゃ普及する。絶対無理だが。
でも、Vistaの敵はXPなんだよね。
674 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 04:45:54 ID:OgLlcNDp0
最近はアナリストが比較広告する傾向なのかな?
675 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 04:46:26 ID:lmLccPrv0
LINUXは商業では成功できない。 可能性があるなら、 Leopardだろう。 アップルがソフト屋専業になればipodでライバルメーカーが悉く駆逐されていったように、 ドザーもあっというまにLeopardになだれをうって乗り換えるだろう。 純粋にOSとしてマイクソ製品よりアップルの方が完成度が高いし、熟成されている。 同じ土俵で勝負したらマイクソに勝機などまったくないからな・・・。
>>575 それってNEC版のOS/2Warpなのか?
どうすればそんなものが入った98を手に入れれたかってことの方が
気になるw
AptivaならWarp3が入っているのがあって周りがPentium搭載なのに
DX4を搭載したせいで売れ残って叩き売りされていたけどなあ。
677 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 04:50:41 ID:LOOjssDn0
>>669 MS-DOSは最初アプリのFD上にあったもんね。
アプリを立ち上げるために背後でDOSが動いてるみたいな。
そのうち切り離して売られるようになって、HDDも普及して
DOSが存在感を示すようになっていったけど。
OSに興味ない人にとっては、アプリが動けばなんでもいいわけで、
またそんな時代に戻るのかもしれない。
もうXPがマイクロソフト最後のOSでしたでよかったんだな Vistaは悪あがきの蛇足でしたw はい、終了
>>653 >Vistaが出始めの頃、あの中国で、「Windows大家族」ってパッケージが売られた。
貧乏で、DQNでアタマ悪そうな家族を連想させるなw
安定性:Leopard>>>>Tiger>>>>XP>>>Vista くらい差がある. 同じ土俵で勝負すればwindowsはintel/AMD搭載マシンからたたき出されるであろう。 アップルがソフト専業に転換したとき、その日がドサーにとってのOS革命のNEXT STAGEになるだろう。
>>677 あ〜。
io.SYS
msdos.sys
command.com
あたりの事ですよね、それ。
その3つさえあればとりあえずファイルの操作とか位はできましたね。
んでHDD時代になって、HDDFormatとかneccdex.exe(?)とか意識して必要となってきた感が。
AtokもいちいちガタガタFDから読んでて・・・なんてーか泣きたくなってきた。
ドサーが一縷の望みをかけているwindows7(仮称)もおそらく駄目な子だろう。 2010年以降はまちがいなくOSのメインストリームでもappleの時代確定だろうな。
683 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 05:01:43 ID:TPQjvhUt0
>>682 >>680 >>675 可能性はゼロに近いがジョブスがカーネルぶった切って、
何かやれば行けるかも知れない。
好き勝手させないよう、何かを決めない限りは商用ソフトは売れないんだよね。
だからLINUXはアプリがない。
コテコテつけたって・・・w どうせ「ウィンドウズ激速設定」だの書いた雑誌みていろいろ不必要なもの切って素軽くして使うのにw
685 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 05:05:29 ID:Yql9zfpo0
軽くて4コアCPUの能力を最大限に発揮するOS作ればいいだけじゃね? グラフィカルな重いOSを作ってるのは甘えだろ できることをやってないんだからMicrosoftが悪い
ここまで差がついてるOS競争で今更MSの転落は PC自体の技術の抜本的な革新でもないと無理じゃね
687 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 05:11:56 ID:kPfgUNT1O
マックと比べても同じ部品ばかりなのに あの遅いVistaは駄目だろ
688 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 05:12:58 ID:xUecpQsU0
今日から、ワードはやめて、一太郎にする。
そりゃ適材適所を知らんアホにはlinuxは無理だね
690 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 05:20:40 ID:TPQjvhUt0
>>689 ソフトの世界で適材適所やったら、設定次第で無数の条件が発生して
それでも本来無問題の筈なんだが
結局品質落ちちゃうのは定番で、LINUXはそれだな。
色々出来ちゃうと、現実問題として人は混乱するので、使えんもんになってしまう。
適材適所のない製品は安定してるからね。
結局XP+Office2003が最強だな。 それ以降は無駄に重くて使いにくくなっただけ。 蛇足そのもの。 ハード売るためにOS重くする手口は独占だから出来たわけで。 一太郎がEMSメモリ要求してた時代みたいなもんだな。 競合製品が使い物になるようになって来た、最悪のタイミングでコケてくれたよ。
>>690 まあお前には使えない。
俺には使える。
それだけの事。
頭弱い奴は黙ってWinだけ使えばいい。
そこそこの能力ある奴は、うまく使い分ければいい。
それが適材適所って事だよ。
>>692 は技術は(自称)あるらしいけど頭わるいよね
やっぱmacはもっさりだし、なにより選べないのが致命的だろ。 なぜか信者フィルターにかかると速いに変換されるのはどこでも一緒だけど、 osxはベンチマークでもしっかりと遅いからなー。改善された?
695 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 05:30:06 ID:TPQjvhUt0
>>692 だと世間の9割は凡人馬鹿だから売れない。
高い奴は売れるけどね、何かあったら現場に直行すりゃいいだけだから。
ソフトは機能を充実化させてくと最後は潰れるんだな。肥大化してバグだらけになる。
「こりゃマズイ」思った時には構造複雑化しててバグも取れない。
MS有利のベンチがどうしたって?
697 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 05:34:07 ID:LOOjssDn0
つか、Linuxで商売しようと思うんなら、パッケージ販売じゃなくて、 システム構築から運用までサポートしてやればいいんだよ。 あるいは鳥ごとにバイナリ出すか。 アドビのフラッシュなんかlinuxバイナリひとつで動いてるみたいだけどな。
>>695 うん。
だから馬鹿はWinだけ使ってればっていってるじゃん。
反論になってないのがわからんか?
それにこれからは超低価格PCが普及しだす。 詳しい値段しらんが2万のPCに3万のOSいれる奴がどれだけいるか。 ゲームや業務アプリが動かなくても、WebとOfficeがちゃんと出来れば いいって層もかなり多いしな。 世間はそこまでアフォじゃないよ。
700 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 05:38:43 ID:llZX8NZQ0
やっぱりGPLのライセンス規定が 色んな著作者の集合物であるLnuxにとっては却って足かせになっているんだろうな 自社開発のミドルウェアや鯖には利用できるだろうけど クライアントマシンのアプリのプラットフォームには利用しづらい それにプロジェクトが無駄に多すぎるからアプリメーカーとしても手が出しにくいのは容易に想像がつく デスクトップ統合環境とかウィンドウマネージャとかもある程度統一させないと 日陰者のままなのは仕方ないんじゃないかな
701 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 05:52:00 ID:TPQjvhUt0
>>700 OSとして優秀なんだが凄く惜しいんだよね。
色々なハードのOSに使えるが、そのハードで統一して動くアプリ作るのが意外と難儀。
>699の主張するもん作るの簡単だし現に沢山あるが、
どれもLINUXだが操作も設定もバラバラで、互換ないものが乱立してるような状態になる。
賢い人間にすれば互換ありなんだろうが。
この間ubuntuとかいうの入れてみたけどあまりにも糞すぎて噴いたわ winが単にシェアだけで使われてるわけじゃないことを改めて認識した
>>701 今はLinuxは成長期だからな。
その中でいいものが残っていくだけ。
実際問題シェアが伸びているのは事実だしな。
少なくとも10代、20代なら、余程の馬鹿じゃない限り
LinuxのインストールとWeb接続なんてすぐ覚えられると思うけどね。
UbuntuでもRedHatでも。
10年経っても、やっぱりウィンドーズは重いまま。 ムダなモン削って軽くしろ。バカ米人。
まあ乱立が良くないなら、まさにVISTAも不要だな。
無駄に重くなって、操作が変わって使いにくくなっただけ。
互換性重視ってのは少なくともVISTA擁護にはなってないな。
>>704 Win95+Office95と基本機能で変わっていないのに、
数百倍早いCPUで、当時よりもっさりってのはよくよく考えると凄いな。
何にそんなにCPU使ってんだか。
やっぱ無理矢理重くしてるよなぁ。
706 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 06:01:09 ID:llZX8NZQ0
>>701 勿体無い話であるのは確かだよねw
あれだけ沢山ライブラリがあるのに利用し辛いなんて皮肉な話だと思う
物としては相当良い物もあるしね
Linuxを管理するGPLのプロジェクト方針が変わらない限りメインストリームにはなり得ないのは仕方ないと思う
ディストリビューター同士で統一性の共通の取り決め作るというのも手だと思うんだが
707 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 06:01:11 ID:LkLJ8Ye70
普通の人はPCというのはノートPCのことで、 Vistaって何? OSって何???っていうのが普通だから もう家電量販店ではXPプリインストール機は発売されてない状態だから どうのこうのってここで何を言っても、PC市場はVistaに完全移行するよw
windowsはまだまだ標準ではありつづけるだろうけど、 これくらいが使えればいいやという人種はlinuxに移って行きそう。 結局ネット、音楽、動画くらいにしかつかってないんだよなーみたいな。 wineじゃね、crossoverでも結構動くのは知ってるだろ。 まぁお布施が趣味って世界があるのも知っているよ。スタンダードにはならないだろうけど。 そういう意味ではosわざわざ入れ替える人間もそうそういないからな。 vista/leopardが出たよーって喜んで買うようなのは全然一般的じゃないしね。 低品質なオープンソースが脅かす分野って大体決まってるから、そう心配することはない。 専門性の高いソフト、に限らずとも結構qtとかつかってるのは見るけど、 OSなんて飾りで、気にしなくてよいようになれば一番よいんじゃない?
709 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 06:04:31 ID:X7nq1h7y0
チベット問題は内政問題ではありません。 言語も宗教も民族も何もかも違う独立国であるチベットに中国共産党の軍隊が侵攻して占領したのです。 チベット政府の指導者ダライラマが敬虔な仏教徒で軍隊を持ってなかったらハデな戦争にならないで簡単に占領されただけです。 ちなみに占領した理由はチベットの領土にあるダイヤモンド等の天然資源です。 資源を完全に自分の物にするために民族を皆殺しにしようとしてるのです。 中国共産党はまさに鬼畜です。 この鬼畜行為は中国共産党の政策の一環です。 共産主義であるが故に14億の国民を食わせていかないといけないのです。 そのために必要なモノを手に入れるのは中国共産党にしてみれば当たり前の行為です。 だから国家が農業も産業も全てを取り仕切って「国民を食わせていく」方針を変えない限り =国民の力で産業や農業を育てていく方針に変更しない限り =中国共産党が民主化の政策を取らない限り この政策は変わりません。 しかし中国共産党には民主主義の国家を運営していくノウハウを持っていません。 そもそも中国共産党は民主主義になりません。 つまり中国共産党そのものがなくならないと何も変わらないし誰の生命も救えません。 中国共産党を倒すならオリンピックの今しかありません。 北京オリンピックを決定的に失敗させて経済に致命的なダメージを与えれば内部から崩壊する可能性は大きいです。 逆にこのタイミングを外すと後は戦争するしか方法はなくなってしまいます。 世界を巻き込む大きな戦争に発展する前に、中国の暴走を止めないといけません。 それは今です。
711 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 06:14:56 ID:ZtldcApv0
>>710 ヨドバシみたいな大型家電量販店でなきゃMacなんて売っていないのが現状。
そもそもOS、PCってのが何か分かっていない人が大半なんだから、パソコン
買う=Windowsが入っているのを買えば皆と一緒だからOKてな認識だよ。
周りでMacに興味があるようなのはLinuxとか既に触っている奴だけだ。
713 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 06:23:02 ID:JX+fhdDiO
「Linuxを使えない奴は馬鹿」 ここの認識を改めない限りLinuxがWinに勝てるなんてあり得ないだろうな
714 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 06:25:52 ID:NwQ5GPeC0
「Windowしか使えない奴は馬鹿」で何か問題でも?
715 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 06:27:15 ID:LkLJ8Ye70
>>710 うちの田舎じゃ、近所のヤマダ電機もデオデオもベスト電器もマックは売ってないw
人口30万人w
716 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 06:29:50 ID:NwQ5GPeC0
人口4万のド田舎ですがヤマダにはiMac置いてましたよ。 というか、通販があるから置いてなくても別に困らんのだが。
717 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 06:30:13 ID:VDSQMMoe0
718 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 06:35:44 ID:JX+fhdDiO
>>715 県庁所在地に行かないと電気屋にMacがないんだよね
つか、パソコンの売り場自体が家電量販店の奥の方の移動して、面積縮小してるし 自作パーツが壊滅状態 こんなんでLinuが流行るだとかw無理無理w
720 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 06:38:21 ID:i1HeDeU10
appleもipod以外は都会と通販でしか売る必要ないんだろ
721 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 06:38:26 ID:ZRvIalGe0
アナリストって評論家と同じで無責任な事言っても 何もダメージ受けないからなぁ
722 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 06:38:31 ID:nZAHJNOBO
オレもウィンドウズは不要と思う。 オフィスとブラウザが動けばいいことだし。印刷も。
Windows7まだー
最初は趣味や仕事の効率化にブームを巻き起こしたけど 普及して市場が成熟し、白物家電と同じ耐久消費財になったんだよ そこを読み切れなかったMSとベンダーの失策
>>708 デスクトップPCではWindowsは標準なんだろうけど、
低価格PCや携帯型PC、ネットブックなどでは
急速に他OSの採用が増えるだろう。
携帯型PC向けにXPの提供を延長したのは、
それほどVistaの採用が少なかったことを
示してると思われる。
たしかに崩壊寸前だよね
726 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 06:46:35 ID:sgLqA2P90
>>712 >そもそもOS、PCってのが何か分かっていない人が大半なんだから、パソコン
>買う=Windowsが入っているのを買えば皆と一緒だからOKてな認識だよ。
つまり、
Windows = 団塊世代用OS
727 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 06:49:30 ID:NwQ5GPeC0
ゆとり用OSかも知れないw
728 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 06:49:40 ID:llZX8NZQ0
>>726 強ち間違っている話で無いのが問題だわな
NHK教育の高齢者向けのPC講座もWindowsしか扱ってないしね
簡単に騙される人 ↓ windows 物事を他人の意見に振り回されず考える人 ↓ Linuxなど、windows以外も柔軟に検討
730 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 06:53:51 ID:0cGWoW3J0
windows用のソフトがMACで同じパフォーマンスで動いてくれるのなら 別にMACでもかまわんのだがなー
731 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 06:55:22 ID:OPUjQmvQ0
世間の批評や動向なんざどうでもいい。 俺は俺が使いたいものを使うだけ。 ただ貧民層の最底辺だから使えるもんが限られているだけだ。
732 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 06:59:29 ID:iZul4KsT0
>>729 物珍しさで毎回Fedora等がバージョンアップするたびにデュアルブートで入れてるけど
確かに徐々に進歩してるのは認めるけど結局不便を感じて使わなくなる。Windowsでいいやってなる。
733 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 07:03:10 ID:B6tYY/Ja0
>日経などの主要な新聞社系列のITメディアのネット記事は見あたりません 何か問題が?
734 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 07:03:18 ID:iZul4KsT0
>>729 Linuxは簡単にインストールできるようになったし
MacはXPをデュアルブートで入れることも出来るらしい。
どちらもWebや表計算、ワープロ等、目ぼしいアプリは揃ってる。
本当にWindowsが駄目ならとっくに移行は起こってると思うよ。
そうじゃないことが全てを物語っていると思う。
735 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 07:03:55 ID:bJjqZE1g0
俺、macとXPの両使い(机に2台並べてる)だけど、 やはりwinってmsの関連アプリも含めて、けっこう慣れてきても直感的にわかりにくい部分が多くて、 いらんサービスばかりしてくれる感じだよ。 相棒ちゅー感じには一生ならんなぁ。 macが操作感もよく親しみやすい。日がな一日使ってるんだしこれは重要だよ。
736 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 07:04:08 ID:NwQ5GPeC0
>>734 Vistaがマトモならとっくに移行が終わってるはずだって事ですね。
>>732 それでいいんじゃないか?
従来のPCではXPが一番便利だし。
今後のPCに関してはVistaの居場所はないけど。
738 :
:2008/04/21(月) 07:05:07 ID:Ng1jqKQS0
まぁこんな事を毎回言っていて、普通にwindowsが浸透しちゃって他が入る隙間がない。 ソフトの差がありすぎ。
739 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 07:06:18 ID:iZul4KsT0
>>736 ユーザーが騙されてWindowsを使ってるっていうのは有り得ない
>>732 なにが自分に得か考えるのが重要なんじゃね?
例えば732の意見を読んで「ああそうか」と簡単に納得する人は
簡単に騙される部類
情報を統合して合理的に解釈でき、時に試してみるのは賢い人
741 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 07:08:59 ID:iZul4KsT0
>>740 いやいやwww何をどう騙されてるのか言ってみろよ
742 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 07:10:08 ID:ayJ6j03q0
Windowsのダサいデザイン+Macの中途半端な互換性+Linuxの鈍さ=Vista 全てのOSの悪いとこだけを集めたスゴい製品だからなw
743 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 07:10:11 ID:E2M6wP3yO
>>728 あれは偏りだよね
まあ草加放送だから(ry
個人的にはmicrosoft製品をこの先買い足す予定は無いな これからmicrosoft製品を買い足すのは損だと考える 今までのmicrosoft資産やpcが使えなくなる頃には お徳なものがごろごろしてるようになるだろ
745 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 07:19:35 ID:0cGWoW3J0
これはひどい
746 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 07:24:12 ID:KWRp/Qzu0
Vistaは糞だけど、ブラウザベースなんて方が使いづらいから止めて欲しい。 クラウドとかはいらねー。軽くてシンプルなOSにしてくれ。
747 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 07:24:38 ID:L/oXp28H0
>>734 鶏が先か卵が先かって話でさ
ユーザが増えるとどんどん便利になる。
個人的には現時点でも遜色ないと思うんだが・・・
MS独占は長い目で見て消費者の利益にとってよくないしな
748 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 07:25:16 ID:vMhqlMV+0
VISTA批判に乗じてマイクロソフト完全否定しているやからが居るが、 世の中にはExcelが無いと成り立たないシステムも沢山あるぞ? ExcelのVBAだってバカにしちゃいけない。 習得して、システム開発するにはそれなりにコストが掛かる。 他のプラットフォームでExcelに変わるものが用意できる? 出来ないと思うよ。Wordは捨ててもいいがw
>>748 vistaよりも、microsoftのoffice製品が倒れ掛かってるのが
microsoftにとって致命的だと思うな
osより、office製品の買い足しの方が損でかそうだ
得に危機感を感じたから移行を進めてる
750 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 07:33:34 ID:S4H+o5Oo0
XPをパッケージで持ってる俺は勝ち組か
>>734 Macは知らんがLinuxが一般化する事はあり得ねえw
いくら簡単になったって言っても知識は要るし本読みながらインストールするレベルじゃ機能も堅牢性もWindows以下だ
みんながみんな自分で管理できる技術なんて身に付けるわけないしな
752 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 07:35:58 ID:vMhqlMV+0
Officeの新しいバージョンが不評だったとしても Officeのバージョンアップは必要だし、Officeも必要。 問題は他のプラットフォームでOfficeに代替するものがあるのか?ということだ。 LinuxやMacにMSが提供しない形でOffice代替アプリが登場するのか? しないだろ。 だからMicrosoftでやるしかない。
サポート商売してるものですが慣れるとそこまでボロクソに言われるOSではないと思うんだけどな。 ハイスペックマシンを前提にしたAeroやメモリフィッチは確かにアレだけど ReadyBoostは地味に使えるし、IPv6にやっと標準対応したWindowsな訳だし。 後、とある雑誌の受け売りだがいくつかの新しいネットワークプロトコルを実装したことでネットワーク回りもそれなりに高速化した。 ただしその機能は2008Server導入が前提だから普及が進まなきゃ快適さは理解されないのだが…。
754 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 07:38:46 ID:tHiQucqSO
XPで充分じゃん ビスタで何するわけ?
何の不便も不都合もないのに使い慣れたOSから他へ移るなんてありえないと思うな。 移行が起こり得るとしたらXPのサポート期間が終わってWindows7も駄目だった時だろう。 その時ですらXP延命署名とかやるんだろうしな。
756 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 07:41:52 ID:ayJ6j03q0
>>752 もう現場ではOffice外しが始まってますが・・・
グループウエア+自社DB+PDFで業務システム組んで、Officeはサブにしか使わないのが今の流れ。
結局、Officeでは効率的なデータ共有に難点があるので。
Linuxが一般化するにはプリインストールのPCが販売されるのが必須だろうね 一般人はサラのPCにwindowsすらインストールできないもんだよ。 eeepcみたいのが増えればありえるかもね
microsoft officeの競合製品が台頭してきた以上 microsoft officeを選択する事が損に直結と考える
>>1 互換性なさすぎ。ぜんぜん既存ソフトうごかねえし。
760 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 07:46:02 ID:QXtimT9b0
>>757 ぷらっとほーむだっけか?
秋葉でLinuxプリインストールモデル売ってた店って
下の階にメイドマッサージ屋できたせいなのか店舗閉めちゃったよね
761 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 07:46:44 ID:vMhqlMV+0
企業にとってOfficeを前提としたシステムは巨大な資産である。 それは悪い言葉で言えば人質だ。 Windowsを使うか、資産を捨てるか、どちらかしかない。 それが現状。 これを打開できなければLinuxやMacへの移行は殆ど無いと思う。 そのほかにも人質は沢山居る。 今、Windowsを捨ててLinuxに移行するなど、それこそ大損。
>>748 今あるものはそれでいいんじゃないの?
業務システムの移行とかしょっちゅうあるわけでもないし、
サポートされてる間はわざわざ変える必要はない。
>>752 officeが必要ななのはシステムが必要だから?それとも他の選択肢が選べない?
月額制がさらに加速しそうだな。といっても、パッケージ買っても広義の意味での月額制だけどね。
763 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 07:49:53 ID:8sIkp9lE0
>>762 実際、MSはOfficeをサブスクリプション型に移行させるテストやってるみたいだしな
Windowsがそうなるのも時間の問題だろう。早ければWindows 7の世代で採用されるかもしれない
>>749 それは同意
とにかく新しいOfficeは使い悪いなんてレベルじゃない
バグが多いのは毎度の事だからまだ耐えられるんだけど
ファイルの保存についてイチからサポートしなおすハメになるとは思わなかったよ。
MSはなんであんなにインターフェイス&仕様を変えたんだろう?
ユーザーのニーズがあることで、Windowsには出来ないがLinuxやMacには出来ること がないと移行は起こらないな。Linuxは無料というWindowsには(Macにもだが・・・) 絶対出来ないことがあるから可能性はあるだろう。
windowsの存在価値とかそういうのはよく分からんけど、vistaに関しては一般ユーザーは必要性を感じてないだろうね。 xpで安定性は確保できてるし、xp動かせるスペックなら普通の作業するのに不便はないし。 pc買い換えたり、更なるハイスペックのマシン動かすのは環境に悪いし・・・ セキュリティの事とかで作り直したんなら、次にやる事はスリム化じゃないのかな?マイクロソフトは 新しくできる事がないと移行しないだろうな、自分は
767 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 07:52:32 ID:NwQ5GPeC0
>>764 OpneOfficeその他への対策だと思われるが、どうせ自分が独占企業だから
どんなに変更してもユーザーはついてくるはずだという思い上がりが原因
なんだろうねぇ。
思いっきりこけたがな。
768 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 07:54:10 ID:J+uLMOuP0
おれもVISTA持っているが 今はデスクトップ2台常時稼動している。出番がないというのは VISTAでナイトできない仕事はないからだ。ガジェット見ていてもね。
769 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 07:56:59 ID:NwQ5GPeC0
>>765 「移行」っていうと今あるのを捨てる感覚なんだけど、実際には「買い足し」で
平行して使うのが普通のはず。今あるWinを捨てる必要はないんだから乗り換える
心理的抵抗は少なくなってるようだ。
それに加えて、Vistaが結局は新しいマシンを必要とする現状じゃ、とりあえず
XPはそのままで次のマシンを考えたとき、「別にWindowsでなくてもいいじゃん」
と考える人がぽつぽつ出てきてるような気がする。
まぁ、自分の周囲だけの話なんでトレンドとまでは言えないと思うけど。
>>761 システムに過去資産を必要とするなら
新システムにOfficeファイルのインポート機能を実装すりゃ良い話だね。
だからWindowsにこだわらない環境に作り替えることは大規模リプレース時期なら出来ないことも無い
ただ、システム部署が血の涙を流す事になるだろうが…。
中古PCのスレの続きまだ?
MS-Officeに対抗するソフトを作れるのは、Appleか、あとはIBMぐらいだな。ただ、AppleがiWorkをMS-Office並に多機能にして、それをWindowsに移植するとは思えないけどな。
>764 今までのmicrosoft製品が取ってきた手法が如実に現われただけだと思う それを使えば、他製品を選択する事が封じられ それを使えば、不便である部分があり改善期待のmicrosoft製品買い替えを促せる わざと使い出が悪く作る事がmicrosoftが儲かってきた秘訣なんだろうが 今の時代はそぐわないのじゃないかな だからmicrosoft製品に見切りをつけた
774 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 08:01:04 ID:Z8Q9MbswO
PCを購入したら当たり前のようにXPも購入させられた。
それが当然だと普通に思い続けてきたが違うのか?
>>1 を読んだがイマイチ良く分からん。
>>769 それなりにPCを理解してる人にその傾向は強いね。
まだ大半がXPがあれば良いじゃんで踏み止まってるけど。
XPサポートのケツが見える前にMSは何らかの策を打たないと一部ユーザは逃げていくかもしれないな。
ただ、Linux等はOSの操作部分でもまだ敷居が高い(高く見える)から
ライト層を取り込むにはまだまだ時間はかかりそう。
Macにも長所はあるけど、ソフトや周辺機器が対応してないものも多いし、対応してても買い換えで金がかかる。なにより操作方法を一から勉強し直さないと行けない。 現実的にはWindowsしかない。Linuxは論外だから。 Vistaが重いと言っても、古いPCで使えば重いと言うだけで、ここ1-2年のPCなら十分実用的に使える。
777 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 08:06:35 ID:poVitQ200
OSをビスタにするとIMEやATOKのVJE仕様は使えなくなります。VISTA3台で確認済み。早く改善しろよ!!
具体的には、VJE仕様で使うと↓での変換後の次候補が出なくなります。結局中央の変換キーで次候補を
出すことになります。半角全角キーを押すとカナ入力に切り替わる、は秀キャプスで対応可能ですが。
つまり、ひらがな入力で覚えた現在地位の高い職にある年代層を無視した""欠陥品""が認められることは
絶対にありません。""欠陥品""のこんなモノが売れると思っているMSが、どうかしている。
というか、CPUがCore2DUO−2.1Gのメモリー3GのOSがVISTAのパソコン2台よりも、CPUが2.7Gでメモリー
2G、OSはXPのパソコンの方が快適に使えるって、どう考えてもおかしいだろ、Bスタって。
因みに2日おきくらいに家電ショップに行くが、Core2DUO−2.2G.メモリー1G.OS/VISTクラスのパソコ
ンが5万円台(モニターは別売)で既に投げ売りされているが、客からはXPはないのか?の要求が多いそうだw
*激しく同感!!!!* このスレッドもオフラインにして読んでいるw
↓
>>133 >パーソナルコンピュータってオフラインか、もしくは完全クローズドなLANにだけ繋いで使うべきもの。
>住所録や家計簿や仕事の資料が入ったコンピュータをインターネットに繋ぐなんてキチガイ沙汰としか思えない。
778 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 08:07:13 ID:8sIkp9lE0
MSの視点からいえば、もうPC市場が飽和してるので成長余地がないってことだろ 先進国はすでに買い換えサイクルのみで売上維持してる状態だし、今後は発展途上国に食い込まないといけない あとはLinuxやMacなんかのライバルと限られた市場を食い合うだけの状態 MSもWindowsの次を考えないといけないタイミングになってる
Linuxにスターオフィス?とか言うのがあったな。 ちゃんとバージョンアップされ、マクロとか書式とかその辺もexcelそっくりなら システムの移植もたやすいかもしれない。 でもそんなに完成度が高かったかな?確か日本語サポートがダメだったような気がするが。 皆がいっせいにOfficeをやめればマイクロソフトの支配からぬけられるかもね。 今後も追従すれば、きっと他のプラットフォームに移植困難な形にI/Fや機能が変更されるだろう。 例えば.NETでしかサポートしない暗号化機能を用意して.NET依存症にさせるとかw
780 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 08:12:41 ID:Ypi+/N/30
でもさlinuxもmacもBSDもエロゲが簡単に動かないし ネイティブのも入手できないじゃんw
OSXは、Vista並みの重さ、Vistaと比べても大幅に劣る互換性、安定性、 XPよりずっと弱いセキュリティー等、問題だらけだ。 どんなにMac信者が宣伝工作しても、みんなが安全に使えるような物ではない。
msもオープンソース、じゃなくてもいいけど新しいos作るの始めればいいんだよ。 Singularityは実用的になるのかなー。 ってこれは一応ソースが公開されてたな…w まぁコンセプトはセキュリティーだけど、vm/isolate化とかなので速度もlinuxよりも速い(部分もあったり)。 まーlinuxが実用的になって”きたら”、そっちに流れるのも出てくると、 ドル箱officeはlinuxに移植してでも守るかなぁ。
783 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 08:21:55 ID:8sIkp9lE0
WordとExcelは最終的にGoogle Appsみたいな形態になるかもしれない むしろ重要なのはOutlookの扱いだ
784 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 08:22:16 ID:P6RTK/UUO
>>776 Macの操作は一から覚え直すっつーほど難解なもんじゃないけどな。
785 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 08:22:18 ID:h3ob5jt0O
Vistaが快適に動くPCなら、Xpがものすごく快適に動くわけだから、わざわざVistaを入れるわけがない。
大した対抗馬もない現時点でMSを中傷する事は技術革新に水をさしてるだけだ。
MSはXPのサポートを有料にすればいいんじゃないの。 年間サポート料を取る。いざとなればそれで安泰。
Linuxはフォント周りや画面の表示ももっさりしていてダメだよな。
789 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 08:25:19 ID:NwQ5GPeC0
「Windowsの操作方法しか覚えられない」ってどんだけ脳の容量少ないんだよw うちにXPとOSXとUbuntuのマシン置いといて子供たちに好きなの選ばせてるが、 最初は学校にあるのと同じXPに集中してたが、そのうちOSXやUbuntuも平気で 使う様になって、XPはだんだん使われなくなってきたな。
791 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 08:26:48 ID:6ypLCy3w0
>>789 子供はな。歳食うほど容量減るよ。まして日本は高齢化。
792 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 08:28:07 ID:ayJ6j03q0
>>776 >ソフトや周辺機器が対応してないものも多いし、対応してても買い換えで金がかかる。
VISTAの話ですね、わかります。
その操作方法って奴がMSがせっせとこさえている垣根なのだが。
公式サポートなんか使わなければXP使い続ければいいだろ
MSアンチはさ、もう何年も似たようなこと言ってるんだよ。 真に受けると痛い目似合うって。言葉が過激なのは真実じゃないから。 「Windowsは崩壊寸前」wwwないないwwww
>>789 高齢者にパソコン教えてみなよ
マジ骨が折れるぜ
797 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 08:39:09 ID:ybLFXmWV0
MS社は、Windowsのプレインストール(しかもWindowsのみをHDDに載せる) マシンだけを売るメーカーにはリベートとしてWindowsのライセンスを 格安で降ろすという営業をずっと行ってきている。これはライバルと なりうるほかのOSを市場から(現在のWindowsの市場占有率を背景として) 排除するためのものである。 そもそもハードウェアにOSをバンドルして販売する行為は、抱き合わせ 商法として排除勧告が出されるべきである。メーカーはWindowsの プレインストールマシンを売る自由はあってもよいが、(秘密の)契約で 縛るようなことは悪質である。
798 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 08:39:14 ID:gAms/1370
XPってどこで安く手に入るの? もちろん、路上品とかじゃなくて。
799 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 08:42:40 ID:OPUjQmvQ0
XPも出た当初は酷評されて、SP1でやっと安定して SP2でどんどん普及した感じ ハードの性能が向上してXPもサクサク、 2000で使ってきたPCが限界に来て更新期、 そういった状況の変化も大きいけど VistaもSP2が出る頃には、なんとかなるんじゃないの? まぁ、そうなるまではVistaを使う気ないわけだが
>>799 サンクス。田舎なんで今週末にでもダイソーに遠征してみる。
win7もコケたら、いよいよmacがスタンダードになるよまちがいない。
803 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 08:51:36 ID:q1ZuYRfv0
>>38 この手のIT系記者って、大げさな事を言いたがるんだよね
804 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 08:53:40 ID:ou+w1rYc0
>>802 その時には・・・XP-MkUの出番だろ
805 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 08:57:07 ID:P6RTK/UUO
>>796 高齢者こそMacのが覚えやすいんじゃないかと思うんだけど、どうなんだろう?
高齢者に教えたことないから想像だけど。
>>803 VISTA売る現場から見たら崩壊に近い状態。
>>805 コンピュータおばあちゃん思い出した。
でも俺の母親はプニル厨(しかも1.6専)だぜ。
しかもveohとかで新着動画を楽しんでいるしwww
808 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 09:01:14 ID:Lv+cxne60
仮に初心者がLinuxがプレインストールされているPCを買ったとしても アプリのヘルプが英語では、後悔して結局Windowsにすると思う。 英語が読めるようになればいいという人もいるけど、そんなの日本の 市場では通用しないよ。
>>31 いまだにラボではDOSが現役ですが、なにか?
>>800 Vistaなら普通に無印でも安定してたよ。
Vistaは発売が遅れて、98,Meのサポート切れに間に合わなかったからな・・・
次の買い替えサイクルはWindows2000のサポート切れか?
日経マンセーの教授はネット嫌い
812 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 09:07:31 ID:wyvKwRVvO
おまいら何しゃべってんだかさっぱり分からん インターネットとワードしかやらないオレはWindowsVistaで充分だよ
813 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 09:09:04 ID:OPUjQmvQ0
>>810 そんなもん殆どの一般人は関係ねーよ。
存在を知らねーし、知ってても尻込みして使わねーさ。
814 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 09:10:28 ID:P6RTK/UUO
>>807 なんかわかった気がする。
年齢とかOSの問題じゃなくて覚える気があるかどうかだな。
覚えたいと口では言ってても、ちっとも覚えられん人は
そもそも大して必要じゃない人なんだわきっと。
>>777 普通にカスタマイズ画面で設定できそうだけど・・・
出来ないの?
今、Vista手元に無いんで分からんけどIMEのキーのマッピングは
かなりカスタマイズできたはず。
816 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 09:19:25 ID:Lv+cxne60
>>815 どうなんだろうねえ、僕はパソコンが趣味なんでスペック的なことは
どうでもいいんだけど、スペック以外のこういうネガティブな情報が
有るから躊躇してしまう。
817 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 09:33:33 ID:n6Dp3Us+0
>>802 アップルはハードの儲けで何とか持ってるって聞いたような。
ソフト専業になったら潰れるんじゃないの。
昔、ほんの一瞬、PC/AT互換機でも動いたことがあったような・・・
動く前に方針変更になったか、そんなことがあったような。
818 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 09:41:34 ID:5E0EOb/E0
日経系のもうひとつのタブーが無線LANのあの酷さ。 野良AP200万台・暗号解読の容易さ(1分程度でOK) など多くの欠陥を抱えていて、先ほど北陸の市庁舎で 丸裸運が暴露された。 全国規模ではまだまだあってもよいはずだが。 とかくWindowsと無線LANをバッシングする事自身が マスコミではスルーなんだよね。マジで。
819 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 09:46:20 ID:wCBY+RN30
インターネットのサポセンやってる俺的にもVistaは百害あって一利もねー お客さんに「Vista使ってる」って言われた瞬間テンションが下がる
>>819 サポセン乙
胃潰瘍に注意しなされwww
>>817 こういう書き込み自体で、誤解しまくってる奴が多いな。
じゃあWindowsはPC売ってるのか?
マイクロソフトなんていわば所詮、業務用ラーメンスープの販売元。
それが元祖とか本格とか肩書きつけてまずいものをブランド化しようとしてるから
食った奴がまずいよと連呼してるだけ。
きちんとしたレストラン商売してるアップルや、マニアがこだわりで作ってるLinuxとは
最初から立ち位置が違うんだから変な欲を出さずにそこそこうまいくらいを狙ってればよろしい。
>>821 よくワカラン例えだ・・・
昔からOEM先でもMicrosoft Windowsってブランドだけど・・・
appleがレストラン? こだわりの店とか店主自らが書いちゃう店だろ
824 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 10:07:37 ID:poVitQ200
>>815 ATOKカスタマ、MSカスタマ
両方に問い合わせ、レジストリの中までやったけど""ダメ""でした。
試しにVISTAのOSでやってみるといいよ。VJE仕様が使えるかどうかw
ローマ字打ちでも日本語打ちでも、どっちでもいいからOffice-IMeを
今はローマ字打ちで使っているけど、どっちかってえと日本語打ちの
方が俺の場合は早く(簡単なA4レポート400文字程度なら15分以内)打て
るから、ローマ字打ちだと不便だ。半角/全角1キーで入力切り替え+
↓一つで変換→次候補→次候補の威力とCtrl+F1で登録した文節をかな
1文字で呼び出せるVJE機能も、使い慣れると便利だ。
最初からアウトルック使っている人がベッキーを使うのは面倒だとい
うのと同じ様に、パソコンのキーボードはローマ字で打つモノだと思っ
て、最初から使っている人には理解出来ない''不快感''だろうけど。
VISTAも''欠陥''だけ、早く対処してくれれば、俺は過去の資料が有るか
ら今後もMSを使うつもりだが。
なんでもいいから、さっさと''欠陥''を直してくれや。所詮パソコンなん
て、ワープロか表計算かブラウジングかメール程度に使うのが大半なんだ
からさ。日本語の人を無視してては、損は有っても得は無いと思う−M S−。
825 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 10:12:58 ID:57UWsCJu0
Linuxは使ってみたいけど、インストールした結果まともに動かなかったら面倒だから手が出せない
Vistaの方向性には賛成する。 ただし、Mac OS Xのように軽く(比較して)動かないのは問題。 日本語環境がおかしいのはもっと問題。
827 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 10:37:19 ID:8sIkp9lE0
>>805 Macの1ボタンマウスってよくバカにされるが、本当は高齢者に操作教えるのにあれほど楽なものもない
ちょっと手慣れた人なら2ボタン仕様にするだけでWindowsチックに使えるし便利
こんど親にパソコン買ってやるときは、たぶんMacにする
ハードウェアも限定されるし、相性問題とかやら気にしなくていいもんな
操作につまったらiChatで呼び出してもらえばいいし
>>827 Windowsにしてやれよ。これがデファクトスタンダードなんだから・・・
外でPC触る機会でもあったらこまるだろ。
>>826 Leopardも最低1GB、快適にするには2GBって
Vistaと同じような話だけど違うの?
830 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 10:47:01 ID:8sIkp9lE0
>>828 Vistaマシン買ってあげたら、えらく評判悪かったんだよ
前に渡してたXPマシンより重くて、やたら警告メッセージが出て怖いとか
どうせメールとWebと挨拶状書きと写真整理しかしないんだから、Macでも全然問題ない
831 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 10:50:44 ID:6ypLCy3w0
>>821 いやいやwww
WindowsとMacOSじゃシェアが段違いだろが。
それで専用ハード抜きで売っても儲けは小さいぞ。
832 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 10:52:58 ID:biDEP9T4O
あ
833 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 10:57:26 ID:uduEXVFK0
>>827 ずっとパソコン操作を付きっ切りでお前が教えれられるんならそれでいいんじゃね?
俺はWindows機あげたけどね
市のパソコン教室に行きたくてもマシンが違うから行けなかったり、
いざという時に近所の電気屋で対応できないんじゃ困ると思ったから
>>830 メールとWebと挨拶状書きと写真整理くらいなのに
XPあるのに新しいVistaマシンで次にMacか・・・
実家の親は俺のお古でWindows2000だってのに・・・
835 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 11:02:06 ID:7cGqVjQOO
以前使ってたPC(256MG)にubuntu入れたら呆気なくインストールできた。 Windowsのインストールより簡単なくらい。 でも性能不足なのか自動アップデートが機能せず、動作も激遅。 Windows2000のサポートが続いてる限りLinuxはお呼びじゃないな。
両親にMac(10.4)をあげたぞ。 ちょっと前にXPマシンでリタイアしてたのにこっちは大丈夫だった。 XPでつまづいてたのは、 ・立ち上がりが遅い ・スタートメニューが複雑 ・CドライブとかDドライブとか意味がわからない ・手順を踏まずに周辺機器の接続を外すと落ちるのが不愉快 ・画面が見にくい ・ウィルスが怖い ・検索が遅い ネットで簡単なページ閲覧とメールくらいしかしないから、 互換性とかソフトウェアの豊富さも関係ないし、互換性もほとんど縁がないしね。 OSXのドックの存在と、検索機能の優秀さはでかかった。 素人だから、書きかけの文章や画像なんかは適当な場所に置いてしまうから、 素早くファイルの中身ごと検索できるSpotlightは不可欠。
837 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 11:06:17 ID:P6RTK/UUO
>>833 付きっきりで教えなきゃならんほど難しいもんじゃないって。
なんかMac使わない人ってやたら難しいという先入観があるような。
838 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 11:08:35 ID:uduEXVFK0
>>836 それは良かった
でも油断するとWindows用のソフトを買ってきて「これ買ったから入れてよ」って嬉しそうに言うから気をつけろ
無理だよって説明する時の刹那さったらもう…
839 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 11:11:32 ID:8sIkp9lE0
>>834 XPマシンが電源入らなくなってご臨終だったので、Vistaマシン新しく買ってあげたんだよ
しばらくはいいと思うけど、また何年かしたら調子悪くなるだろうから、そのとき決めるよ
Vistaでいいと思うのは、Home Server組み合わせて自動バックアップとれることかな
これならパソコン壊れても「メーカーに修理出しとけ」って親に言っておくだけで、あとは戻ってきたPCにデータ戻すだけだから
Macの場合はこれがTime Machineになる。メンテフリーにするには自動バックアップ機能が必須だと思う
AppleがDOS/V機用のMacOSを売ってくれたら買うけどね。 そんな専用PCが売れなくなるリスクは冒さないんじゃないか。
841 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 11:13:29 ID:uduEXVFK0
>>837 お前さんは分かってるからそう思ってるだけで、実際に相談に来る高齢者多いんだよ
皆、口を揃えて「東京に行ってる子供が送ってくれたけど、他の電気店に聞いてもわからなくて困ってる」って言う
なんで友達とかに聞けるようなOSにしてやらなかったんだろうって悲しくなる
親は親で、せっかく子供がくれたんだから子供に世話をかけず、自分で何とかしようって思うんだろうな
842 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 11:14:37 ID:+Pvts2zLO
>>838 IntelMacなら不可能では無い
私はまだpowerPCだが…
843 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 11:16:28 ID:8sIkp9lE0
>>841 それをいったら、Windows→Macだけじゃなくて、旧Office→Office 2007でも十分酷だと思うよ
新たにUI覚えるのって、本来はそれくらい面倒なことなんだろうから
844 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 11:18:47 ID:qUNo1voB0
>>843 使い方そのものがわからない、知り合いに聞いてもわからない、よりましじゃん。
Officeなんて高齢者はそれほど使わないだろ。
845 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 11:20:14 ID:uduEXVFK0
>>843 2007があっても、今まで使ってるOfficeを入れてあげてますが何か?
OSが合わなければダウングレードまでやってる俺は…
2007はもう少し浸透してから移行してあげるつもり
846 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 11:22:50 ID:8sIkp9lE0
>>844 まったく使わないわけじゃないから。最初は印刷さえ手間取ってたようだしね
あとMacはそんなに難しくないよ。ダテにあの手のUIの先駆者やってない
それに基本操作なら凝ったことする必要ないしな
847 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 11:23:11 ID:P6RTK/UUO
>>844 使い方そのものすらわからん状態でMacを渡す方に問題があるんじゃないか?
Macなんて基本操作さえ教えれば、あとは何となくで使えちゃうからな。
848 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 11:24:20 ID:tKyB9GdWO
PCは廃棄した。いろんな意味で金はかなりつかわなくなった。
849 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 11:24:46 ID:qUNo1voB0
>>846 印刷さえ手間取る人にとってはお前の「そんなに難しくない」は「超難しい」だよ。
850 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 11:25:06 ID:8sIkp9lE0
>>845 プリインストールのノートPCとかだとそうもいかないしね。ドライバなかったりするし
それに中身いじったらサポート使えないから
851 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 11:28:57 ID:qUNo1voB0
>>850 VistaからXPならドライバが全部入っているだろ。
逆ならともかく。
サポートは
>>845 がやってるじゃんw
「
>>2 は」とか「
>>2 なら」ていうお馴染みのレス乞食
NGWordに登録してもあぼーん出来ないんだけど、
誰かあぼーんの方法教えて
853 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 11:29:18 ID:uduEXVFK0
>>850 だからOSのダウングレードは最終手段
それでもMacのサポートより全然マシだろ
Winなら友達に聞けるし電気店でも分かる奴多いしパソコン教室へも簡単に通えるし
こっちの方がサポート多いじゃん
親にはどっちもLinux機あげたなぁ 親戚や知人とメールのやり取りできて、ブラウザがあればいい っていうから以前の環境(Win98)と同じなFirefox ThunderbardいれたDebian これなら/home/を定期的に家鯖にバックアップしておけば壊れても復旧は容易だし #ある程度知っていないと一般ユーザでは/home/以外にモノを置けないのがいい でも、年末は年賀状ソフトが欲しいだのいうから2000かXPにすればよかったかもしれん ただ言えることは、Vistaは検討にすら値しなかった、ということだな
855 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 11:30:02 ID:8sIkp9lE0
>>849 そりゃ、いきなりメニューバーが消えてたらどこで印刷していいかわからんわな
電話で聞いてた俺も、実際にメニュー見るまでわからなかったしw
最近のPCや携帯ってユーザーにアンフレンドリーなのが多すぎるよ
その点Macは意外と初心者向きなんだなってのが、親とかに使わせてみて分かった
直感で操作できるってのは大事だと思う。携帯なんかは特にそう思う
856 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 11:34:00 ID:8sIkp9lE0
>>853 老親だから、質問できるのなんて俺かショップの人間くらいだしな。パソコン教室は昔通ってたらしい
いまは書籍も充実してるし、Macでもそれほど苦労しないと思う。それに実家は東京だから、Genius Barにもすぐに持っていけるだろ
857 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 11:36:25 ID:FZ/AF372O
XPのSP2ですら欠陥だしな。 去年の夏に買ったPC。なにも周辺機器ないのに、動かなくなったぜ。 ダウンロードセンターはリンク切ればっかだし(フレームワークス) MSやる気無さ過ぎ。 まぢでいい加減にしろ。
858 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 11:38:42 ID:qUNo1voB0
>>855 Winは使い方を解説したサイトなんてたくさんあるんだからそういうのをあらかじめお気に入りに入れておけばその程度は無問題。
>>856 お前の親のことはどうでもいいの。みんな親が東京に住んでいるわけじゃないんだから。
世間一般のことを言っているんだろ。
859 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 11:40:42 ID:p2gqdAHv0
つかまー、うちの田舎の両親なんてビデオデッキの録画予約すらできんで、 録画したい番組があるときは番組始まる直前に自分で録画ボタン押してたよ・・・ それでHDDレコーダー買ってやったんだが、使い方わからんっていって半年ほどほったらかし。 帰省したときに番組表で録画したい番組を選択して決定ボタン押すだけだと実演してやって、 ようやく録画と再生だけはできるようになったという・・・ バカチョン設計の家電ですら扱えない老人だと、 もうOSがどうとかいうレベルじゃないよな 前にPCの使い方教えてやろうとしたら、InternetExplorerとか英語で書いてるのがもうダメなんだって。 ネットつかわせるにはWiiぐらいが限界なんだろうなあ
>>854 Windows2000とかXPあるのに素人にLinux選ぶ理由は無いわ。
俺の親にもWin98PCに2000を入れた奴。
メモリは256MBとかそんな感じ。
861 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 11:42:18 ID:1+L+ksge0
862 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 11:43:09 ID:uduEXVFK0
誤解しないで欲しいがMacを完全否定しているわけじゃない
使う人の立場・気持ちってのも考慮して欲しいってこと
Macをあげた親と同居していて、疑問には笑顔で優しく答えれるのならそれでいいよ
「わかるだろ、簡単じゃん!こうだよっ!!」って面倒臭そうに教えるのは論外
>>856 「たけし、ちょっと操作で分からないことがあるんだけど…」
「ああ、本がいっぱい売ってるから大丈夫だよ^^」
「何回もごめん、急に電源が入らなくなったんだけど…」
「Genius Bar に持って行けば大丈夫だよ^^」
頼む、やめてくれ
>>827 俺も親にPCプレゼントしたんだけど時代がMeで悪いことしちゃったなって思ってるよ。
まぁ、孫の写真見たりメールするくらいだからMacでもいいと思ってる。
864 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 11:43:27 ID:P6RTK/UUO
>>858 とりあえずどれほどMac使ったことある?
どうにも先入観でMacはダメと言ってるようにしか見えない。
あらゆるハードに対応しなきゃならないウィンドウズって大変だわ マックが敬遠するのもわかる
>>859 本人に覚える気が全くないからなにやっても無駄
電源入れて番組表のボタンを開き、見たい番組を選択
この3ステップすら出来ないからな
868 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 11:45:51 ID:Ym/ZIM0x0
>>865 2000なら256も入ってりゃ充分だよ。
そもそもエロゲができるからPCを買った エロゲができるOSにしか興味はない
871 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 11:46:47 ID:8sIkp9lE0
>>858 だったらApple Careでも契約しとけばいいんじゃない?
サポート電話つながりにくいなんてのはメーカーPCなら似たようなものだろうし、
俺だったら「わからなかったらそのまま全部修理に出しとけ」って指令出す
Windowsならそこらに情報転がってるから無問題っていうけど、
そういう初心者は教えられた操作がすべてだから、それ以上のことは何もできない
結局最初の部分で取っつけるかだと思う
>>862 「親」の世代にもよるな。
本で済むような年なら仕事でPCを使っている世代だろ。
もっと上は 動かない→じゃあ使わない って世代だ。
873 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 11:48:46 ID:YUYtxVI5O
そもそもアップルもMSと変わらん独占企業だろ。 なぜか2chでは正義扱いだがw
用途が限定されてるPCの使い方を教えるのに スタートメニュー使うとか、立ち上がりが遅いとか、ドライブの意味だとか、 教える方も無能な気がしてならない…。
>>860 別にFirefox起動するのにXPもLinuxもないしなぁ
左下のメニューからFirefoxのアイコンクリックするだけだし
それよりも、「〜〜が〜〜になったときは」っていうシェルスクリプトがいっぱい仕込んであって
軽微な問題ならそれをクリックするだけで復旧、重篤な問題でも原因が大抵(俺が視覚的に)分かるのがいいな
ユーザーフレンドリーではなく俺フレンドリー的に考えて
>>871 例へば「スロットに入ってゐるCDを取り出す」操作が、
一般人にとってどう「直感的」なんですか?
漏れの書いてゐる本仮名は、おそらく君は違和感を感じるだらう?
実は本仮名のはうが、活用規則に例外を設けない分だけ
論理的であり、外国人には理解しやすかったりする。
でも、多くの日本人にとっては、「わいうえお」と活用されるはうが
「直感的」なわけで。
用は馴れと好みの問題だらう。
877 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 11:57:56 ID:heA3j1U50
なんかDSとPSPを見てるみたいな流れだな 機能がどうこうって話じゃないだろ 流行ってるとか、話題になるとか、一緒にやれるとか そうゆうのがやる気に繋がるんじゃん
878 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 11:58:17 ID:8sIkp9lE0
>>876 「CDアイコンつまんでイジェクトアイコンにもってく」って説明だけじゃ駄目なの?
879 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 11:59:42 ID:uduEXVFK0
>>871 「使えてる今だけ」を考えてるのではなく、「何かあった時の今後」を視野に入れて欲しい
インターネットとメールが使えてあと文章と年賀状が書ければいいだろ…それは自分の思い込み
疑問点が出た時、故障した時、何かを始めたくなった時…
そんな時にすぐに対応・解決が出来ないのが困る
Macはどれにしても料金と敷居が高すぎる
Vistaが駄目だからXPのままにするけど、 Vistaが駄目だからLinux/Macに移行することは無い。 鯖用途では意外とWinSvr使ってる所があって仕事上辟易する。 よってMicrosoft内の勢力変動はあっても他社に押されるわけではない。
881 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:05:33 ID:qUNo1voB0
>>871 >初心者は教えられた操作がすべてだから、それ以上のことは何もできない
これはMacでも同じじゃん。
882 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:06:08 ID:uduEXVFK0
>>878 CDの絵が書いてある所まで矢印を持って行き、そしてマウスのボタンを押しっぱなしにすると絵を掴んだ状態になります
そのまま押しっぱなしの状態でマウスの矢印を取り出しマークまで動かし、手を離すとCDがここから出てきます
一般人でも、パソコン世代じゃない人に教えるにはこう言わないと無理
>>680 むかしAppleにマイケル・スピンドラーというCEOがいてだな....
884 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:07:46 ID:P6RTK/UUO
>>879 どれも対処のしようはあるし敷居が高いとも思えないけど。それが先入観だと思うんだが。
まあネトゲやエロゲやりたいって言い始めたらWindows買えって言うしかないけど。
>>878 Macの場合イジェクトボタンがあるから、「ボタンをずっと押しとけ」で済むな
最近のWinはわからない。
32bitはずっとXP系にするように方針転換すればいいのに。 Macみたいなファミコンに金払う気しねぇ。
887 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:12:57 ID:qUNo1voB0
>>885 これはあくまで一つの例だろ。
WindowだってCD/DVDイジェクトボタンは普通にあるよ。(いちいちOS上で取り出しなんてやってれないよ)
888 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:13:46 ID:8sIkp9lE0
あと最近のMacの場合、Finder開けばドライブの横にイジェクトボタンついてるだろ
Windowsと違ってMacはいきなりUSBメモリとかを引っこ抜けないから、必ずイジェクト操作が必要になる
>>879 自分でなんとかするような相手だったら、どのマシン渡してもたいして変わらんと思うよ
俺だったら「基本操作教える」→「わからなくなったら電話で聞いて」→「電話じゃ解決できないから修理出して」
ってやる。近くにいられないから、手離れよくするのがサポートの基本だと思ってる
889 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:15:03 ID:CK+8gFlo0
6月でXP買えなくなるって本当?
890 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:15:36 ID:uduEXVFK0
>>884 敷居が高くないんなら、なんでお前らの親みたいなのが俺んとこに来るんだよ
子供の前では分かったフリをしてるのに店にやって来ては、
「息子が面倒臭がって教えてくれない、専門用語でわからない」そう本音を漏らす奴が多い
↓
>>841
891 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:15:53 ID:es0OwPMO0
正直、元のニュースは「Microsoftさん、Gartnerへのお布施が足りませんよ」という 主旨にしか見えんが。
892 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:18:56 ID:uduEXVFK0
>>888 >「電話じゃ解決できないから修理出して」
ここでどこに出せばいいのかわからなくて、たらい回し状態
近所の電気屋でmac扱えるのがどんだけあるんだか
893 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:19:36 ID:P6RTK/UUO
>>890 そらその爺さんの息子が不親切なだけでOS関係ないだろ。
お前んとこに来ないで友達やパソコン教室に世話になってりゃそれでいいってことか?
894 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:21:25 ID:qUNo1voB0
>>893 >友達やパソコン教室に世話になって
Winならそうできるが、Macは無理。
>>890 言ってもせん無いことではあるけれど、
>皆、口を揃えて「東京に行ってる子供が送ってくれたけど、他の電気店に聞いてもわからなくて困ってる」って言う
これは正直うそ臭い。。。
896 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:22:16 ID:8sIkp9lE0
>>892 Vistaマシンなら買った店に持っていけばいいようにしてあるし、Mac買った場合も修理手順教えるつもり
なんかMacに偏見持ってない?
897 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:22:25 ID:heA3j1U50
>>893 え、それでいいんじゃね?
年がら年中24時間サポートできるわけじゃあるまいし
むしろ友達やパソコン教室の世話になる方が当人のやる気に繋がるんじゃ
初心者にマイナーなもの与えても、ゴミになるだけじゃん
898 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:23:00 ID:OPUjQmvQ0
携帯さえ使えない人がPCを使えるわけがない。 携帯が使えるからといってPCも使えるとも限らんけど。
899 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:23:57 ID:uduEXVFK0
>>893 友達やパソコン教室で住む簡単な問題なのに、周りにMacユーザがいなくてわからないからこっちに来るんだよ
なんだよ、Macって一人オナニー用のOSか?
900 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:24:15 ID:P6RTK/UUO
>>894 だから自分に聞きに来ないでくれって意味かと聞いてる。
901 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:25:51 ID:bJOPv1LQ0
何コレ、遠まわしにPS3批判?
902 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:26:13 ID:lutByrjQ0
PCだろうがMacだろうが、困ったらマニュアルに電話番号くらい書いてあるだろ。
>>890 つぅか、その手の人はWindowsでも理解してくれないよ。
office使った日には文句タラタラです。
しかも、その文句の内容は罫線が好きなところに引けないとか、挙動が納得いかないとかそんなんばっかり
904 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:29:58 ID:P6RTK/UUO
>>899 だからお前んとこに来る爺さんの事情は知らんが、人に聞かなきゃわからんのはWindowsも一緒なんだろ?
聞く相手が変わるだけで。
息子なりが相手してやるか、ちゃんとサポート先教えてやりゃ何の問題があるの?
905 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:31:10 ID:qUNo1voB0
>>894 OSが関係ないなら安いWindowsマシンを買ったほうがいいと思いますが・・・
906 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:31:42 ID:FqCnTSyfO
この記事書いた馬鹿はリナなりMACが天下取るとか思ってんのか?WWW
907 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:31:45 ID:uduEXVFK0
>>904 人に聞くための窓口がいくらでもあるのがWin
窓口が限定されてるのがMac
無限ループ
OSってのは宗教なんだなぁってのが、このスレ見てるとわかるな 他人の事は放っておいて、自分に都合のいい(使わざるを得ない)OS使えばいいじゃない^w^
てゆうか、Macって言われたら知人サポート断るいい口実にはなるな、実際のところ。 「あ、Mac?Macは全然わかんないなあ〜wごめんねww」みたいな。
マックはシステム、WindowsはただのOS 一緒に考えるのが間違い。 親にプレゼントするならちゃんとしたレストランに招待すればいい。つまりMac windowsはいってみれば業務用スープみたいなもんだよ。
エロゲできないOSなんていらない
912 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:34:31 ID:uduEXVFK0
いいや、お前らそんな考えで親にMac使わせてたのがよくわかった Mac嫌いになったから修理や問い合わせに答えるのもう辞める Mac使い全員氏ね
913 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:35:03 ID:heA3j1U50
>>904 聞く相手が変わるとかではなく
一緒にやれる相手がいるかどうかが重要だと思うんだが
1人でMac極めるのと、友達と教えあうの、どっちが長続きするかと言われるとな
息子が相手すりゃいいじゃんとか言い出したら話にならんね
914 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:35:04 ID:YSo9o1y+0
VISTAには絶対変えない IE7の糞っぷりで決意したよ XPで入れると結構な確立で不具合起きまくりってアホだろ こんな不具合を放置しているようじゃ終わりだな
>>914 XPにIE7入れるってアホだろ
Vistaとセットで使う物だ
まあレンダリング遅くて他のブラウザ使ってるがなw
917 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:36:51 ID:uduEXVFK0
>>910 ガラガラで誰も客がほとんどいないレストラン=Mac
人気チェーン店で利用されてて誰もが口にする業務スープ=Win
こうですね?
macとかの話じゃなくてライトユーザーの層を携帯とかの 端末にデスクトップが取って代わられるという話じゃないか
919 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:37:47 ID:eBbhyprEO
Linuxってゲーム殆ど動かない駄OSでしょ 2chとエロサイト巡回しか趣味が無いキモヲタ向けOSだよね
920 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:38:04 ID:1+L+ksge0
さっきからラーメンとかスープとか言ってるやつは 気の効いたこと言ってるつもりかwwwww 全然ピンとこないぞwwww
921 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:38:20 ID:YSo9o1y+0
>>916 それならVista専用にすれば良かったのさ
マジで狐にでも乗り移ろうかな・・・
しかし長年使ってきたプニルたんと別れるのは辛い・・・
>>919 馬鹿、エロゲーうごかねぇだろうがよwwwww
>>917 windowsは将太の寿司の笹寿司みたいなもんかね。
ユーザーがそのあくどさに気づいて今騒がれてる。
Vista買っちまった、最悪だ('A`)
925 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:41:10 ID:uduEXVFK0
だがなぁ、Vistaが糞ってのは同意だぁぁぁぁぁあああああああ!!!!!
いつの間にかWindows対Macスレにw
>>884 サポートする人間から言わせれば君の両親が賢かっただけ
何かこだわりがあるなら別だがMacを初心者に渡すくらいならXPマシンの方が汎用性があるぶんマシ。
専門サポート以外にも聞けるのはやはり大きいよ。
ただ、Macと同様の理由でVISTAを渡すのもありえないな。
地味に色々変わってるから。
eeepcのおかげでしばらくはxp買えるだろ、安心だよ。
928 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:43:06 ID:iziJHeL40
使ってるツールがそのまま移行できるOSがあればマイ糞ソフトなんて使わね。
929 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:43:36 ID:HHN6bQBqO
2000とXPが神過ぎた反動かな? 近いうちにパソ買う予定ですが、パソ買うならヤフオクでXP買うのが良いですか?
>>926 横レスだけど
OSとシステムの違いもわからないから
きみはサポートで苦労してるんだと思うよ。
931 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:43:45 ID:6fpZnjub0
Mac=CanCam Win=月刊チャンプロード
932 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:44:07 ID:tZx8uhR/O
933 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:44:25 ID:P6RTK/UUO
>>913 Macのが教えなくても理解できることが多いと思うから、自分がサポートするなら楽ができると思うだけ。
近くに和気あいあいと教えてくれるWindowsに詳しい人がいるならそれでいいんじゃないの?
934 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:45:16 ID:RSDVR7MrO
>>914 8のβはなかなか良いらしいが、IE7は確かにクソ過ぎた。
そのせいかプニルの動作もクソになって困ってたんだが
火狐入れたら快適になったよ。
935 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:45:27 ID:8sIkp9lE0
936 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:46:21 ID:YSo9o1y+0
>>929 それもあると思うよ
2000は知らないがXPは良いOSだったと思う
あとはVistaは見た目を派手にしてるってとこかな
派手なOSなんて求められていないことぐらいすぐにわかると思うんだが
937 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:48:54 ID:Of+mYFnz0
>>929 Vistaプレインストールのやつを買っておくと、XPにダウングレードできるからお薦め。
XPプレインストールだとVistaを試そうと思ったら買わなければいけない。
938 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:49:23 ID:PONwS78sO
>>929 そんなこと聞いてる時点でどんなOS入れても同じじゃね
939 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:49:50 ID:heA3j1U50
>>933 なんか根本的なとこで勘違いしてるなあ
機能がどうこうってことではないのよ
初心者に与えるときに一番必要なのはやる気、モチベーション
このソフトは出来ない、このゲームは出来ない、周りで使ってるのは自分だけ
そんなんじゃ、すぐにただの箱になってしまうのは必然
慣れてきてMacを選ぶのならいいけど、最初に渡すのは自分の趣味を押し付けてるだけ
なんつーかド素人以前の音痴みたいな人って結局、 -使う必要がそもそもない 無理に使おうとしている。他の大体手段があるのでは。 -サポートが儲かるチャンスである 有料サポートでも必要な人は金出すのでは。 ような気がするんだけど。 どっちがいいだの逝ってるオタク共には分からない思考パターンだろうし。 超漢字もそうだけど、無料の体験版がないmacは広がるのは難しいんじゃないだろうか?
日本だと大学とかでも未だWindowsが多いのかな?んでLabでは教授がMac使ってるから Macにしないといけないとか うちの大学はWindowsもあるけど図書館とかブラウザとかで済むところは全部Linuxだな。 MSのお膝元でGates基金わけてもらってたりするけどお構いなしだ。 公共機関の端末もほぼLinux系が多いが、Windows使ってるところはWindows上でDOSアプリ のPOSとかあったりして笑える。 というか最近店でRefurbish PCが流行っててP4-2.4G程度のXP入りPCが$200ぐらいで手に 入るから、Vistaイラネ状態
942 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:51:10 ID:HHN6bQBqO
>>936 トンです。昔、ME買って酷い目にあったから…。
まだデスクかノートかも決めていないけど、
オクで安いXP買ってメモリ足そうかな。
943 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:53:02 ID:+KCsQGPq0
Win使ってるやつなんてさあ リソース食うからクラシックモードで壁紙なしとか 殺風景なPC自慢する偏屈な貧乏人ばっかりじゃん
944 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:54:37 ID:8sIkp9lE0
>>941 ワシントン州やシアトル市なんかが典型だけど、Windows+Linuxの混成システムが多いね
945 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:55:23 ID:+KCsQGPq0
そんなユーザーにリソース食いまくりのVistaなんて売れるわけない 何を血迷ったんだMSww
>>937 トンです。
ネットとP2Pくらいしかやらないから、
コストパフォーマンス考えて安いXPにします…。
947 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:56:03 ID:uduEXVFK0
>>943 それは否定しない
しかしMacでも壁紙つけてるやつ少ないなぁ
なんでだろ?
デフォで無背景だからかな?
>946 XPって、別に安くないぞ。
949 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:57:13 ID:6fpZnjub0
親にMacなんか買ったら まず9割がたWindows用の将棋とか家計簿とかのソフト買われて インストールできないんだが・・ってことになるぞ。
950 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:58:10 ID:YV7FWojjO
ところでこの前からXPのロゴ表示まではいくがそこで力尽きたように切れるうちのPC。セーフモードなら起動するがあちこち触ってるうちに勝手に再起動。 BIOS初期化、内部掃除、ウイルスチェック試したが無駄だった。 最後に正常に起動した時の設定?でも立ち上がらず。 丸ごと買い替えしかないかな…
>>892 電気屋じゃなくて、PC専門店に行けよ。
大抵、mac置いてて使える店員がいるし、
linuxすら使える人が、少ないかもしれないが、居ないことはないと思うぞ
地方のPC店でも3店舗あってすべてmacやlinuxを使える人が配置されてたぞ
今度、店言ったら聞いてみろよ。
>>943 その辺はドザでもいろいろだろ。でもこと偏屈だけとるならマカの方だと思うがねー。
953 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 13:00:30 ID:P6RTK/UUO
>>939 たから周りに仲間が実際いるならいいんじゃないのって言ってんじゃん。
自分が教える立場ならMacのが楽だと言ってるだけで。
954 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 13:01:23 ID:HHN6bQBqO
>>948 ヤフオクだとモニター込みでリカバリついて3〜4万くらいだから…。
メモリ足せば良いかな、と思っているんだけど…。
もっとお勧めありますか?
955 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 13:05:17 ID:+Pvts2zLO
だからWindowsのXpでもvistaでもOSXでもLinuxでも起動可能のIntelMac買えば良い 意外とMacは使いやすいぞ〜 俺は複数台WindowsもMacも持っているがMacの弱点だったシステムが不安定でフリーズしやすかった点は克服されて、Windowsより遥かに安定してるぞ vista使うにせよ今まともにvistaが動くのはMacbookproが市販されている機種では一番らしい Macbookproも買えず複数パソコン買い揃えられないお金のない人がここに集まっているの? …あっ、もしかして図星だったらゴメンナサイ …傷ついた?ゴメンねえ〜
>>937 XPにダウングレードしたかったら、XP買わないと行けないんだけど?
2chはMACからの接続拒否すれば良いのに…。
>>955 Macbookproも買えずにPowerPCで頑張っているわけですね、わかります。
842 :名無しさん@八周年 [] :2008/04/21(月) 11:14:37 ID:+Pvts2zLO
>>838 IntelMacなら不可能では無い
私はまだpowerPCだが…
959 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 13:08:38 ID:uduEXVFK0
>>951 地方には都合良くPC専門店なんて無いんです
家電屋がPC店を兼ねてるところが大半
店に聞く以前に「○○に持って言ったら無理って言われた」って持って来られる方の立場ッスからw
960 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 13:09:47 ID:iaYOEiQj0
>>950 BIOS最新にする
OS再インスコ
最小構成で起動→一個ずつ部品増やす
それでもだめなら窓から投げ捨てろ
961 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 13:10:53 ID:uduEXVFK0
>>919 ゲーヲタ乙
ま、個人ではともかく、企業ではコストパフォーマンス等等の関係で
まだまだデスクトップは現役。
>>960 最小構成でなんたらってのがよくわからない…素人なんだ。ぐぐるにもPC動かない本末転倒。携帯で調べてやってみる…
>>952 うちの大学にも偏屈なマカーの教授がいて
大学はWindowsが標準なのに研究室にマックしか入れてなくて
一台くらいWin入れてくれてもよさそうなもんなのに
他の研究室のとのやりとりで苦労したわ
winはおかしくなったら再インストールしかないのではないか、というくらいに問題調査が難しい気がする。 〜を入れたらおかしくなった、とかはあるかもしれないけど色々入れているとなんか遅くなってくるんだよな。 macやlinuxは思想の違いか何か分からないけど、それがあまり出てこないように感じる。
966 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 13:16:25 ID:wCBY+RN30
ERROR - 593 128 sec たたないと書けません。(1回目、121 sec しかたってない) 7秒くらい大目に見ろよボケ 何だよ?128秒って どこから出た数字だよ
967 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 13:17:05 ID:P6RTK/UUO
>>959 appleのサイト行けばサポート電話番号が載ってるから教えてやれ。
修理なら行きも帰りも郵送でやってくれるから多少遠くても問題ない。
968 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 13:17:40 ID:OPUjQmvQ0
970 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 13:18:50 ID:uduEXVFK0
>>963 @BIOS画面で放置
・リセットされる→基板系の故障、修理へ
・リセットされない→OS系異常の可能性、Aへ
AOSリカバリする
・やっぱりリセットされる→基板系の故障、修理へ
・リセットされなくなった→OSまたはドライバの不具合でした、回復おめでとう!
>>965 Macも結局再インスコのほうが話がはやいよ。
SP3適用済のXPが最強、ってことでFA?
973 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 13:22:25 ID:8sIkp9lE0
>>971 いまはTime Machineあるから昔のイメージ復元するのも簡単だしな
どの環境でもそうだけど、自動バックアップ機能って便利だわ
974 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 13:24:55 ID:Mm7n0Grv0
2014年4月までXPサポート延長したのはMS自体VISTAを欠陥OSと認識 win-7でこけたらMS終了 ゲイツが今年MSから去るのは・・・・さてさて
Macは、AppleStoreを展開するに先立って、取扱店をばっさり無くしたからな。 東京みたいにAppleStoreがいくつもあるところならいいだろうけど、地方じゃ名。 もっともAppleStoreで買うと割高なんだよな。ビックカメラとかのポイントがないから。 MacはAppleCareが高いし、本体価格はPCとそれほど変わらなくても、トータルで見るとまだまだPCより金がかかる。
976 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 13:26:50 ID:uduEXVFK0
>>967 実際にその対応をすると「何を効けばいいのかわからない」って言われる
サポセンの番号だけ教えるってできねーだろ
そして次に聞かれるのが取り外し方法…代表的なのがモジュラーケーブルの抜き方
その次は梱包方法
おまえら自分の親をなめんなよ?
977 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 13:30:22 ID:8sIkp9lE0
>>976 パッケージに詰め直すだけじゃないの? そのためにパッケージ保管させるようにしてるけど
あとは電話でヤマトや佐川呼ぶだけだ
どんな大企業も倒産するってか?
>>976 今時モジュラーケーブルとは珍しいな。
梱包はいらんよ。業者が箱持ってきてやってくれる。
昔のマックのハードは、ISAに対してNuBus、PS2に対してADB、IDEに対してSCSIという具合にWindowsより使い勝手が良かった。(その分高かったけど。) 今のマックはハード構成はPCと変わらない。PCスキルに自信がない人は、近くにいるPCに詳しい人に聴くのが一番だ。 AppleStoreがあるような大都市に住んでて、多少高くてもかまわないなら、AppleStoreでマック買ってもいいだろうけど、それ以外の人はWindows買う方がいいに決まってる罠。
昔のMacはWindows以上にブラックボックスだったが、いきなりBSDをベースに持ってきた途端に オープンになって安定度も抜群になって、Unix使ってた奴でも欲しいと思う程になったよね。 ゲームしたいならXBox360買うといいよw PCでゲームするのがアホらしくなってくるし、個人的にはあれはWindows以上の衝撃だと思うw 次世代Windowsがあれぐらいの凄さなら、個人的にWindows欲しくなると思うんだがなぁ
Vista って、MS社内のXPが80%以上Admin権限で動いてるのを何とかしようとして、 UAC系などのセキュリティー系を重視した設計にしちゃったのと、 ファイルシステムでカバーしてる OSX の spotlight の機能を 無理矢理実装しようとして、両方とも中途半端だけれども、 OSのupgrade期間の関係で無理矢理出さざるおえない状況だったという 不幸なOSだから仕方ない。 実際のところ、Vistaを出したことによるメリットって、 MS社内のセキュリティレベルの向上と、 次期OSまで4年くらい時間が稼げるようになったという MSと似たような環境の一部の人だけが嬉しい状況だもんなぁ。
983 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 13:34:17 ID:P6RTK/UUO
>>976 何がおかしいかもわからんのに聞きに来るの?
そりゃOS以前に誰に聞いてもわからんだろ。
外し方や梱包なんてMacかどうかは関係ないし。
街で売ってるPCのほとんどはすでにVistaだから。
985 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 13:34:27 ID:OPUjQmvQ0
>>950 俺も昔似た現象にハマって・・・起動中に落ちる現象でどうやってもダメ。
Windowsを再インストールしても途中で力尽きるんだよね・・・
で、原因は・・・コンデンサ死亡でした。
987 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 13:37:09 ID:6YS6a+uu0
アクチベーション始めた時点で終わりが見えてた XPもアクチ外しが出回ったからこそ普及した
>>977 運送業者もメーカーが指定してくる。本体を玄関で渡すだけだよ。
NECとAppleはそうだった。
>>985 今はワイヤレスだから「今時」と書いただけ。
989 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 13:40:13 ID:OPUjQmvQ0
>>981 ゲーマをなめるな!
ゲーマにもPCゲーマ、オンラインゲーマ、、、、、とカテゴリがあってゲーム機だけでは賄いきれないんだよ
中でもDosゲーマは専用機を持っていて時代が止まってるんだぞ!
それより、グラフィックシステム周りを次世代にしたことでしょ? DirextXアプリ以外でもGPU使うようになったとか・・・
>>992 ゲーム機はグラフィックに拘っても末は糞と言われるのみ、、、
995 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 13:49:16 ID:uduEXVFK0
>>976 つい癖でモジュラーケーブルって呼んじまったんだよ
ホント細かいなオマエラ
>>995 …いや、そこはひっかかるだろ。フツーに。
997 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 13:56:12 ID:uduEXVFK0
>>996 ノッチのついてる線=モジュラーケーブルにしてるんだ
年寄りにモジュラ-ケーブルとLANケーブルの違いを説明するの大変なんだよ
998 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 14:02:01 ID:P6RTK/UUO
>>997 電源落としたら全部引っこ抜いておkで済むだろ。
とにかくサポセンに電話すりゃ修理の出し方まで説明してくれるから次から電話させりゃおk。
心配なら電話してる横についててやれよ。
Mac使えても、普通の会社の事務では何の役にも立たない。
1000 :
名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 14:05:40 ID:uduEXVFK0
>>999 んなこと言おうものなら全力で引き抜くぜ?
それでケーブル切る奴かんべんしてくれ…
1000ならMacユ-ザ全滅
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。