【国際】日本は「捕鯨頭数が半分になったこと」をシーシェパードのせいにしています。豪メディア[4/14]
1 :
誤訳ありましたらすみません@たんぽぽ乗せ名人φ ★:
南極で活動家に妨害された日本の捕鯨船団は、火曜日には帰港するでしょう。
日進丸と捕鯨船団は5カ月の船旅を終わらせ、東京と西日本の港にドッキングします。
日本(捕鯨が文化の一部であると言う)は例年、850頭のミンククジラと50頭のナガスクジラを殺す事を目指しました。
しかし「一連の抗議が当初の捕鯨目標を妨害した」ことにより、
1年の総捕鯨数は551頭のミンククジラに留まりました。
シーシェパードは、反捕鯨キャンペーンが500頭のクジラを救ったと言います。
(それは好戦的な抗議船が日本の船隊と衝突したおかげです。)
シーシェパード乗組員は、悪臭爆弾を捕鯨船のデッキに投げつけて日本の捕鯨を妨害しました。
また1月にはシーシェパードの2人が捕鯨加工船に潜入しました。
地元マスコミによると、
日本の沿岸警備当局は船を点検し、事件にともなう事情聴取を計画しています。
日本は1986年に制定されたIWCの捕鯨禁止措置の中で
「巨大哺乳類の致死的研究」は許容するという抜け道を利用して捕鯨を続けています。
またノルウェーとアイスランドもこれらの処置に逆らっています。
http://www.news.com.au/story/0,23599,23536822-2,00.html
2 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:03:04 ID:erEjJTpQ0
自分らで勝手に言っている
まじシナチョン思考全開だな
オーストコリアはw
3 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:03:36 ID:8aMXqUrK0
2
4 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:03:52 ID:sNkQLchr0
あんなクジラ教の信者の言うことなんぞ聞く必要ないよwww
5 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:04:00 ID:5S+3oftC0
そうですか
外に敵を作らないと政権運営もできなくなってはお終いだな。
この政権、長くないと見た。
おれ、釣り舟チャーターしてシーシェパードを撃沈してくる。
8 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:05:19 ID:nmwJXDue0
でも捕鯨調査も、胡散臭いんだけど・・・
9 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:05:43 ID:GKRAFN9F0
クジラ♪クジラ♪いま何時? いま九時 いま九時 いま九時♪ ランララン♪
10 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:05:55 ID:HBbuUe2B0
鯨なんか食べなくても普通に生活できる
11 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:05:56 ID:tBJvkMP60
カナダに追いかけ回されてるくせに何いってんだ
12 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:06:03 ID:OA3uueY+0
抗議というより、ほとんど海賊の世界だったけどな。
で、キチンとした調査が予定通り出来なかった事に対して謝罪や損害の補償はしてくれるのかな?
シーシェパードの功績として誇ればいいだろ
14 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:06:14 ID:jOIxTTnR0
ほざけ!
貴様等毛唐どもが散々油獲る為に乱獲したせいだろ!
15 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:06:15 ID:mxUdNnPnO
16 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:06:31 ID:43pDIRWn0
世界中で、中華叩きが爆発的に広がっている今日この頃
このタイミングで日本を煽ってどうするつもりなんだ、このキチガイ屋は
ひょっとして、中華様への援護射撃ですか?
もう組織の意図とか内容とかモロバレだから、釣られる奴もいないんだがな
17 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:06:35 ID:M86kNxou0
実際そうだろ。
何が言いたいんだ?
18 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:07:04 ID:W9+3anUeO
チベット人弾圧よりクジラの心配か
19 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:07:16 ID:71RmQhfd0
シーシェパードは支那からカネ貰ってたんだろ?
20 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:07:37 ID:XWNzHtlM0
俺はオーストラリアのせいだと思ってるけどな!
21 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:08:09 ID:9rjTKhuKO
>>8 あまりほっとくと、水産資源が大打撃を受けるよ
次は沈めて良いんじゃないか。
妨害電波を出しつつ救難信号も出せないようにして
南氷洋の氷の下深くに沈んでもらおう。
23 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:08:26 ID:1D9+pmhj0
そういえばオージービーフ食べなくなったなぁ。
すきやも行かなくなったし。
24 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:08:56 ID:dwwHXmJJO
>>10 それでも食べるか食べないかは我々が決める
余計なお世話
つか無礼
25 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:09:27 ID:mcbS8gbd0
>また1月にはシーシェパードの2人が捕鯨加工船に潜入しました。
シーシェパードや豪マスコミは「日本の捕鯨船に捕虜にされた」って言ってなかったか?
だから国際法違反には当たらないという主張だったはずだが。
「潜入した」んなら違法じゃないのかね?オージーさん♪
マグロもそうだけどバカ漁師が金になるからって乱獲するからこういう事になるんだよ。一概にオーストラリアuzeeeとばかりは言えないと思う。
27 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:10:11 ID:ZqRrsnFj0
>>1 カナダにペテン師呼ばわりされての八つ当たりかえ?w
28 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:10:19 ID:tBJvkMP60
29 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:10:37 ID:8LG6P0lC0
口先で何とでもいえ と シェパードさんが
30 :
名無し募集中。。。:2008/04/14(月) 23:11:04 ID:K3yCI4ax0
クジラうまいよー
極上の馬肉そっくり
脂身は馬のタテガミににて超珍味
ものすごい濃厚であぶらっぽいサキイカくってる感じ
だから旨いけど2,3キレで飽きる
オオトロみたいなもんだ
鯨を美味しく頂きました
ちゃんとした料亭で食ったおかげで美味かった
32 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:12:03 ID:Cu0ItNBSO
テロ支援国家じゃん。。。
33 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:13:19 ID:4gU+YjDJ0
なんて安い餌だ
34 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:13:25 ID:Dby/fhXv0
35 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:13:38 ID:UgQzbiO10
ジュゴンは?
カンガルーは?
野生犬ディンゴは?
ヒキガエルは?
本当に鯨が絶滅しかかってるか、日本の捕鯨に法的な落ち度があれば捕鯨は止まります。
ところが今の捕鯨反対の理由と来た日にゃ「こんな無茶が通るなら外交官なんて要らんだろ」みたいな理屈ばかり。
こんなのじゃ「本当はちゃんとした理屈に乗って捕鯨止めたいんだけどな」と思っていても乗るわけにはいかない。
なんで安倍ちゃんは日豪安保宣言やっちゃったのかねえ・・・
38 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:14:18 ID:ce54mJ0t0
実際に妨害のせいだろw
39 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:15:04 ID:Cu0ItNBSO
>>25 オーストラリアはすでに中共や韓国・北朝鮮の様に世論を作り煽る国になりましたよね
今から鯨料理店行ってきます
テロリスト支援国家はさすがに言うことが違う
41 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:17:12 ID:fJzCmJEJO
日本人のせいでカンガルーの頭数が増えたでしょう
よかったね流刑人さん
42 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:17:17 ID:wZQJM7cC0
こいつらはマジで喧嘩売ってるんだなw
もうシーシェパードが聖火を北京に運べばいい
44 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:17:54 ID:4MlCArQy0
ハリハリ鍋食いてぇ
45 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:18:31 ID:9nrWpIL90
>>12 >で、キチンとした調査が予定通り出来なかった事に対して謝罪や損害の補償はしてくれるのかな?
その「キチンとした調査」で何がわかるのかを、実は日本国民の誰も知らないというのが
ミステリーだな。
商業捕鯨再開のために必要なデータというのは、1)現在の各鯨系統群の推定数、
2)捕鯨時代以前の鯨の数(このために過去の捕鯨数統計が必要)だけですよ。
殺して調べる必要はまったく無いの。
武装して妨害工作船なんぞ撃沈しろ。
47 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:20:29 ID:jvDXkdSj0
>>1 鯨うんめええええええええええwwwwwwwwwwwwwww
48 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:21:55 ID:o0sw2Grc0
カナダ見習えよ、公海上だったとはいえ、やられっぱなしじゃん。
せめてバカ2名が食ったてんぷら代だけでも回収しようぜ。
>45
ちゃんと胃の内容物やら肉の質、含有物まで調べていまっせ。
50 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:23:43 ID:3LzSKKuA0
干ばつ(爆笑)
51 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:24:16 ID:qcYOpiEwO
オーストコリアは他国に喧嘩売ってる暇無いのにな。砂漠化とか干ばつとかで。八つ当たりしたいだけか。
>>1 ベーコンを軽く焙って醤油ちょっとかけてご飯でいただく
これ最高
53 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:25:07 ID:k+2Vxfby0
はいはい、中国人に引き続きオージーも死ね
54 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:25:23 ID:U0z9MsFz0
スレタイちょっとおかしくないか?
鯨捕まえなきゃ他の魚が餌になって絶滅する
うちの母校、急遽修学旅行をオーストラリアだったのをカナダに変更したよ。
捕鯨云々というより、日本人を狙った暴行事件が多発してるからそうだ。
聞くとほんとにガチのレイプや恐喝もそうだし、いきなり大声でどなるとか突き
飛ばすとかもしゅっちゅうという話。
観光にいくというかた、マジで変更したほうがいいです。
57 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:26:31 ID:WS+yksVD0
>>45 俺もあんまり詳しくないけど、お前適当なこと言ってるだろ
58 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:27:17 ID:76dX73UeO
寿司ネタにクジラ乗っけて世界に売り込めよw
59 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:27:58 ID:d1cmVUB3O
しおくじら
↓
ごはん
↓
おゆ
↓
はむはむはむはむ
↓
>>720「」
60 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:28:17 ID:01xoYC/+0
鯨は海の牛や豚だよ。陸の牛や豚が飼料の高騰で
食べられなくなる以上、海洋民族たる大和民族は
その蛋白源を海に求めるのは当然であり、古来
より鯨肉を食してきた民族として、それを食する
権利を有する。狩猟民族として生きてきたアーリア
人とは異なる。この点はしっかりと主張していかねば
日本民族はアメ牛食って脳がスポンジになってしまう。
ヤコブ病の潜伏期間はおよそ15年といわれている。
そろそろ、スポンジ脳のアメ人が現れてくるだろう。
現に現れ始めている。日本人は鯨を食うべきなのだ。
アボリジニ、カンガルー、カエルさんたち可哀そう、涙ウルウル。
62 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:28:37 ID:0cO0VtMj0
もう豪州メディアは日本に絡んでくるなよ。
ほんとうざいわ
63 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:29:18 ID:W7bBaVGrO
日本が鯨を減らしたというために、シーシェパが鯨を殺してそうだな。
監視してたら、きっとボロをだす。
64 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:29:51 ID:8L9zZudh0
65 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:30:32 ID:HjXuYhPU0
BShi 4月27日(日) 午後7:00〜8:30 ハイビジョン特集 イルカと生きる 〜ミャンマー・命の大河〜(仮)
ミャンマーを縦断する大河エーヤワディー(イラワジ)は「命の源」と呼ばれ、人々の生活に豊かな恵みを与えてきた。
その中流域に棲むイラワジイルカは、人間との共同漁を行う世界唯一のカワイルカとして知られている。
イルカが魚群を囲い込んだところで合図を送り、漁師がさっと投網を打つと文字通り“一網打尽”。網からこぼれた魚はイルカのエサになるという仕組みだ。
人とイルカはその技を代々受け継ぎ、川の恵みを分け合って暮らしてきた。共同漁の存在は、イルカの研究者の間ではつとに知られてきたが、これまでその詳細は明らかにされてこなかった。
イラワジイルカはいま、ダイナマイトや電気ショックなどの密漁の横行によってその数が急速に減少している。
絶滅が危惧され、漁師の生活も脅かされている。ミャンマー政府は最近、国際機関とともに本格的な保護に乗り出した。
番組では、人とイルカの共同漁が行われる冬場、現地の暮らしに密着。人とイルカの心暖まる共生の様子をハイビジョン映像によって詳細に記録。
最新の水中探査技術なども使いながら、共同漁におけるイルカの具体的な行動も明らかにしていきたい。
ttp://www.nhk.or.jp/bs/hvsp/ シーシェパードさんイラワジイルカが絶滅しそうだよ
66 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:34:02 ID:ZcH440uU0
捕鯨船の装甲を昔の戦艦並に分厚くして、近づいてくるテロ船に体当たりして
撃沈できるようにすればいいのに。
古代ローマの頃の海戦はそんなのも戦法の一つだったはず。
67 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:38:16 ID:5HxzPMhY0
>>60 いやいや。
それよりも潜水捕鯨船を作ったらどうだろう。
通常は潜水航海で姿を隠す。捕鯨時には浮上。
船名はそうだな…「大鯨」とかw
68 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:39:16 ID:WS+yksVD0
>>66 対抗したのが海保のカンシャク玉だもんなあ
しかも、それが海犬の船長の胸のバッチにめりこんむんだもんなあ
まじ、なめられるだろこれ
あー人間にオモチャのモリうって喜んでるバカどものメディアか
70 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:42:17 ID:5HxzPMhY0
日本の下水処理技術で水凌いでる奴らがよう言うわw
お前ら鯨様に生かしてもらってるとか思ってんのか?
違いまっせ!
日本然り中国然り、イエモン様に従わなきゃ生きていけんのですwwwwww
72 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:50:08 ID:8CorqG2GO
は?オーストラリアはもう日本なんて塞がった市場興味ないし観光客も中国の方が景気いいからもう日本人に期待してないわ
73 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 00:00:28 ID:j8KO4DEpO
どこまで火病るつもりだ南朝鮮w
74 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 00:04:01 ID:yFpbOmLE0
他に理由がないだろw
75 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 00:06:15 ID:FEMa1NUl0
結局、京都議定書に参加しなかったアメリカとオーストラリアが捕鯨反対してるわけで
もー、本当に自分勝手な国なわけで・・・
もー、なんでゴアが大統領にならなかったのか良くわかる
>>1 写真の後ろに見えるのはなんでハングルなのよ?
このスレ建て人いい加減にしろ!
これはオーストラリア人のニュースじゃなくて在住韓国人のニュースだろ!
77 :
名無し募集中。。。:2008/04/15(火) 00:06:41 ID:KqECPdMf0
レイプされるのも突き飛ばされたり、大声で罵倒されたりするのも
元はといえば戦時中の日本の行為が原因なのだから甘んじて受け入れなければなりません。
それが過去の償いというものです
79 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 00:09:00 ID:jtYvg2Nb0
抜け道ってw
最初から調査捕鯨は堂々と認められとりますがw
80 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 00:09:29 ID:a7yfTARe0
>南朝鮮
むしろ南半球朝鮮
82 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 00:11:46 ID:VJ1reUBq0
船が拿捕されたから来年は難しいだろw
この手のニュースは積極的に無視していいな
捕鯨は粛々と進めればいいし
日豪間に影響は無い
>83
二行目まで良かったのに
三行目で台無しだな。
85 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 00:25:52 ID:d4BuHnB50
中国の白犬 オーストコリア
A white of chinese..Austkorea
86 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 00:26:53 ID:5yIZfUT00
>>76 ハングルの文字が見えるね。カンコックのニュースだったのね。
しかし、朝鮮といい、中国といい、ろくでもない国が隣国に
いるということは日本にとって不幸このうえない。
この両民族は日本のみならず世界中で悪行をおこなっている。
もし、神がいるなら問いたい。なぜゆえにこれらの民族を地上
に生じせしめたのか?神も誤ってしまって手がつけられなく
なったのかもしれない。歴史の皮肉かもしれない20世紀に
ではなく19世紀にロシアが南下政策をとり、半島を征服
しておれば、すくなくとも朝鮮民族は歴史の表舞台に登場
することはなかったろう。歴史とは皮肉なものである。
別に食ったっていいよな
知能が高いからとか言うけど、結局何の役に立つのって感じだ
>>85 上の記事のうさんくささをよくミロwwwwwwwww
中国やアジアで日本の捕鯨抗議活動なんて起こったことは一度もない
起こったのは欧米諸国となぜか『韓国』だけ
実はオーストラリア人は捕鯨に反対していなくて(つうか興味なし)、
反対しているのは在豪チョンってオチなんじゃねえの?
それならば、オーストコリアという表現も実にしっくり来るw
90 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 00:38:08 ID:StPaR9Eb0
A「このクジラうまいな、いくらしたの?」
B「一切れ5,000円」
A「ホゲエー!」
>>89 はげどう
立場のある外相の発言なんて冷静なもんだ
チョンの離間工作の一種か
密漁捕鯨がばれるのを恐れて
調査捕鯨を妨害してんじゃないかな?
92 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 00:42:06 ID:JSsbHP2X0
>>89 オーストラリア人は環境問題に厳しいから反捕鯨です。
家庭における水使用量が世界一だったり、
干ばつが続いたおかげで最近になってようやく京都議定書に批准したり、
石炭が取れるから石炭による火力発電が多かったり、
邪魔なカンガルーを駆逐しようとしたりしますが、
自分たちの生活に影響がないことに関しては厳しいのです。
>>91 冷静っつーか首相や環境相の暴走と日本側の正論との間で板挟み感
もうオージービーフも買わなくなったなぁそういや・・・
95 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 02:34:23 ID:ka7r8ilp0
オーストラリアっていう国はねえ、昔イギリスからの凶悪犯罪者を集めた楽園だったのよ。
だから原住民を平気で虐殺もしたし、今もチョン思考抜群なのよ
96 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 02:40:06 ID:xO4P46Z8O
どう考えても、オージービーフよりクジラのほうがうまいんだが
97 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 02:43:13 ID:fEhgFJUF0
世界で唯一反フリーチベットデモが起きた国
それがオーストコリア
日本の方も恥ずかしいけどね
99 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 03:01:12 ID:4eBVB7E/0
逆にミンククジラが増えすぎて海の生態系を壊してるのが現状
あれ?
シーシェパードの成果にして自慢するんじゃないの?
>>1 まじオーストコリアなんとか大陸をICBM1000発で消滅させます
オーストコリアなんとか人は非難して下さい
日本とオーストラリアの関係が揺らいだ時に得をする国がどこか考えてみると、意外と分かりやすいな。
103 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 03:18:59 ID:7tAlBvag0
104 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 03:21:25 ID:zponGpUOO
>>95おまけにアメリカは祖国イギリスに馴染めなかった反社会的な人間や反逆者の集まり。
カナダは知らん。
105 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 03:39:52 ID:DhOozTpK0
>>90 マジレスすると小さめのステーキに出来るような大きさのは
4〜500円で買える。
癖の無い赤みは塩・胡椒で味付けしてソテーすると美味い。
刺身も生臭くなかった。下手なマグロよりいい。
106 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 03:43:33 ID:aZp3VDxK0
>>99 >逆にミンククジラが増えすぎて海の生態系を壊してるのが現状
こういうデタラメ言うから、オーストラリアのガキにもバカにされるんだよ。
ミンクが増えすぎてるから捕らなきゃいけないと言ってたのは1999年から2002年
頃までね。
水産庁も、やっとデタラメな薬が効きすぎたと反省して、近頃はミンククジラが栄養不良で
やせ細ってきていると言ってるね(2006年報告書)。
それをザトウクジラが増えすぎたせいで、だからザトウを調査捕鯨しようとか、また
デタラメ言ったから、またバカにされてんだよ。
ほんとうの原因はもっと深い海中と、と陸の上の両方にあるんだけどね。
確かに850頭のミンククジラの枠で551頭しか取れなかったのも事実だし
日本近海でのミンククジラも枠よりすこし減ってるようだ。
温暖化?
カナダ漁業海洋相、シー・シェパードは「資金提供者にたかる金食いペテン師」
【4月13日 AFP】カナダ沿岸警備隊は12日、アザラシの捕獲に反対する動物愛護団体「シー・シェパード(Sea Shepherd Conservation Society)」が所有する船舶Farley Mowat号を拿捕(だほ)した。
ロヨラ・ハーン(Loyola Hearn)漁業海洋相が同日発表した。シー・シェパード側は、「戦争行為」だとして反発している。
ハーン漁業海洋相は、「カナダ政府は、アザラシの商業捕獲に従事する国民の安全と生計を守るため、海洋哺乳類保護法違反の疑いのあるFarley Mowat号を強制捜査し、船長と一等航海士を逮捕した」と発表した。
これに対しシー・シェパード側は、Farley Mowat号がカナダ東部・セントローレンス(Saint Lawrence)湾内の公海上で突然カナダ沿岸警備隊所属の砕氷船2隻に攻撃されたと主張した。
シー・シェパードのポール・ワトソン(Paul Watson)代表は、「これは戦争行為に当たる。カナダ政府は公海上でオランダ国籍の同船に武装部隊を送り込み、これを捕獲した」と述べ反発を強めている。
ハーン漁業海洋相は、Farley Mowat号の拿捕がカナダ領海内だったと明言し、シー・シェパードについて、「資金提供者にたかる金食いペテン師の集まり」だと反論した。
ワトソン代表によると、今回のFarley Mowat号の役割は、欧州で広がりを見せつつあるアザラシ製品の輸入禁止への機運を後押しするため、アザラシ捕獲に伴う残虐性の証拠を集めることだったという。
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2377631/2828815
109 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 07:56:57 ID:sw4NW1xW0
4月上旬にカナダもアザラシ漁の妨害に出た キチガイ シーシェパードはカナダの海上保安庁
に強制捜査を受けFW号とその一味が風前のともし火に。そこでおきまりの馬鹿宣伝に鉄拳を
くわえる。
<検証その1> ・・・・の囲い部分はSSサイトの馬鹿声明文・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「大西洋標準時間0700時と1100時にシーシェパード・コンサーベーション・ソサエティ
(以下SSとする)のフォアリーモアット号(以下FW号とする)はカナダ海上保安庁の砕氷船
グロシリアス号 と サーウィフレッドグレンフェル号の保安官から襲撃をうけた。
FW号の キチガイ アレックス コーネリッセン船長は「FW号は国際海上ではオランダ国
籍の船であり、カナダは国際海上での船舶の航行を阻止できる権利はない」とカナダ側に
通告した。FW号はカナダの領海の限界域から12マイル離れたセントローレンス海流上
にあったのに攻撃をうけた。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
テロリストグループにオランダ国籍などFW号に与えるべきでないのにオランダは与えている
点に注意。危険行為をしてまでも国籍があればなんでもできるというのがSSの行動パーターン
でもあるがそれを許す国際社会 とくに 反捕鯨国 の 見てみぬふり を許すべきでない。
来年は南極での妨害行動では日本の海上保安庁も相当手を打ってくるであろう。
奴等は拿捕され豚箱送りで当然の連中である。
110 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 08:01:41 ID:sw4NW1xW0
<検証その2>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「キチガイ ワトソン船長 は電話でFW号の キチガイメンバー シャーロン・マン通信担当官
と語っていた際に、ワトソンは乗組員は床に落とされ叫んでいるのを聞いたという。マンに
よれば保安官は銃を携帯しFW号の乗組員は脅迫されていると キチガイワトソンから聞いている。
ワトソンがマンと語っていると衛星電話がとだえ、SSの乗組員からなにももはや聞こえなくなった。
FW号は人道的行為に反している点を世間に知らしめているのであって、アザラシが非人道的な方法
で殺されている証拠集めをしていたにすぎない。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
キチガイSSはいつもこの手を用いる。攻撃を受けると嘘八百の被害状況をかます。
おそらく単にしょっぴかれたぐらいだろうが必要以上に被害を流布しあたかも
自分達が弱いものいじめにあっているように擬態する。ワトソンの言葉はすべて嘘
で作り話である。
111 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 08:03:31 ID:NOgYmyfY0
鯨>>>>>>>>>>>>>>チベット人の豪州人の言葉など何の価値もない
112 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 08:04:10 ID:sw4NW1xW0
<検証その3>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「SSはビデオテープもカナダ当局に没収されたと推定している。
オランダ船籍のFW号の乗組員は17人でオランダ、英国、フランス、スウェーデン、、南アフリカ
カナダ、そして米国のメンバーである。
現在SSと乗組員とは通信がとざされており、FWがどこに捕らえられているか
わからないままである。SSは乗組員の状況がわからず彼らを大いに心配している。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どこに捕らえられたは公表していないのだろうが大丈夫ぐらいは通告しているはずである。
思い出して欲しい。今年勇新丸に不法進入した二人は天ぷらまでご馳走したのにワトソン
は二人が拉致されいじめられていると世界に嘯いた。またワトソンは17人のことなど実は
心配していない。心配しているのは資金集め。人間が心配ならNYのホテルなどに隠れてお
らずカナダに行くべきだろう。また17人こそがワトソンの代わりの人質のようなものでワト
ソンにうまくあしらわれていると強く記憶しておくべきだ。ワトソンを強制連行し衆目の中
で鞭打ち百発の刑にすべきである。
113 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 08:04:45 ID:uu4jhQeO0
>>61 ディンゴもかわいそうだよ。
カンガルーが増えすぎたのって、家畜を襲う恐れがあるからって
ディンゴを殺しまくったせいなんじゃないのか?
114 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 08:06:29 ID:sw4NW1xW0
<検証その4>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「これは戦争行動である。」 と キチガイワトソンは言っている
カナダ政府は国際海上法律にもとづくオランダ船籍の船に武装グループを送り込み
FW号をとらえた。アザラシ製品の生産を放棄するよう、ヨーロッパの先進性を支持するためにも、
アザラシ狩猟者の残酷性の証拠を集めることがFW号の使命と考えるならヨーロッパの人々は
この行動に満足しておらず、ロヨラハーンのような行動は支持をえないと思う。いいかえるならば、
カナダ水産庁は我々がもとめていた勝利を与えてくれた」とキチガイワトソンはいっている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつもの負け犬の遠吠えパターン。SSは勝利などしていない。IWCでは反捕鯨国からも
非難されておりオブザーバー権も剥奪されている。勝った勝ったといいながら資金集め
に励むキチガイワトソン。コイツを死刑にするなら 飢えたシャチの海にチンコ丸出し
で叩き込むことだ。シャチにズタズタにかみ殺され・・自分は鯨族に裏切られたと思い
知るであろう。鯨は可愛いが、たかだか人間に食われ成仏する畜生にすぎない。
税金で鯨取ってるんでしょ
天下りの予感
日本の沿岸捕鯨だけ認めてもらえればいいよ
117 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 08:10:24 ID:PvJGbys8O
また白い朝鮮人が何か言ってんのか
こいつらの自慰勝利宣言はどうでもいいよ。お互いにとって何の意味もない。
今は中国が熱いの
構ってられないよ
>またノルウェーとアイスランドもこれらの処置に逆らっています。
IWCを脱退しているから逆らってはないだろ。
ほげ〜
122 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 09:52:41 ID:8Cg9R5tm0
ここでシカゴ親父登場
123 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 10:13:10 ID:Km+f7j2t0
オーストコリアwww もう終わってるな。
124 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 10:17:14 ID:6upr2gk8O
国際機関の承認で、厳しい監視と報告の下で調査しているのに。
日本に文句言う前に捕鯨密漁専門の韓国に行けよ。
125 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 10:49:04 ID:ZCoU4esj0
調査目的で800頭以上ってのは、そりゃ海賊まがいの連中に追いまわされるわな。
明らかに食用目的の数字だ。 クジラの肉なんて臭くて不味いし、別に無くたっていい。
126 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 10:51:41 ID:0k1QlQll0
127 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 10:53:41 ID:mbKom4M30
オーストコリアはテロリストを支援します。
128 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 11:04:52 ID:NUDuuBMd0
いつも鯨肉賞賛スレになるよなw
関係者乙としかいいようがない
129 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 11:07:53 ID:E7O6cOVQ0
調査捕鯨と言う名目で800頭も採るなよ
やり方がまるで中国人じゃないかwww
これが漁民の民度なんだろうね
130 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 11:10:04 ID:+TjHTucr0
< `_⊃´> 500頭のクジラを救った。誇らしいニダ。
131 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 11:10:13 ID:gMIER0+S0
「偶然網に引っ掛かった」で500頭獲るところはどうなんだ?
オーストラリアって最近特にこれに限らずアレなイメージしかない
嫌いじゃなかったのにな
133 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 11:14:09 ID:xbjzIKhh0
鯨は数年に1度食べるかどうかだな
べつに捕鯨しなくてもいい
134 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 11:15:53 ID:yW1r6Wgr0
日豪安保共同宣言の後から動きが激しくなってるから
そうとうチャイナマネーが動いてるんだろうw
鯨なんか100万頭以上とかめちゃくちゃ増えまくって他の小魚が絶滅の危機なのにな。
>>133 鯨スレには必ずそういう書き込みがあるが、もう少し物事を考えてみたらどうだ。
>>106 >近頃はミンククジラが栄養不良で
>やせ細ってきていると言ってるね
個体が増えたからエサが行き渡らなくて痩せるんだろ?
あと捕鯨しなきゃその「栄養不良」を証拠立てるデータも取れないだろう。
137 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 11:22:45 ID:JNatbeQB0
>>133 俺はオージービーフなんて数年に一度
しかも付き合い以外では食わない。
なので要らないな。
お前のヨタ話が通じるならこの意見も通るはずだなw
>>134 だよね
鯨は騒ぎ立てるのに
小魚は何が絶滅しようがどうでもいいんだね
北海道に何故かセイウチみたいのが沢山来たんだけど
バンバン銃殺されてたよ。 かわいそうでテレビ消した
141 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 11:40:44 ID:uUqvaR0a0
ローストコリアの英語は訛りがひどくて聞き取れない時があるな。
なんつーか、アクセント部分に「ンガ」とか「ウィグ」って漢字のが入るんだよ。
思わず、「英語でおk」って言っちゃったよ。
オーストラリアなんてしょっちゅう水不足で半泣きになる国だろ。
友達が髪洗ったらめちゃ怒られたらしいぞ
143 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 11:48:23 ID:/xeGsgJjO
>>141 我々の美しい母国語を貶すとは許せンガ
謝罪と賠償を求めるウィグ!
こうですか?わかりません!><
144 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:36:17 ID:RqHfuzqX0
ネット右翼が今年になって急に嫌豪になっているのにワラタ
マンガ頭の麻生が外相時代にやろうとした時代錯誤の価値観外交は豪にも印にも馬鹿にされただけで失敗していたことを思い出したwwww
豪も印も中国と仲がいいことを知らないマンガ頭ぶりwww
豪も印も日本とはまったく価値観が違うのにwww
いまだに右翼左翼で世界が分けられると思ってるバカっぷり
アメリカと中国は蜜月だというのに
麻生は80年代の東西冷戦時代のゴルゴ13でも読んで世界を学んでるつもりなんだろうなwwww
ここはシャドーボクサーの多いインターネッツでつね
>>144 > 右翼左翼で世界が分けられると思ってるバカっぷり
それはあなたとその周辺だと思いますよ。
>>144 俺はたった8年しかインドに住んでいなかったが、中国に関しては、バラモンも下層民も決していいことは言っていなかったな。
過去においては国境紛争時のわだかまりが残っており、一般生活においては華僑どもの強欲さと狡猾さが一般にかなり浸透していたしな。外交レベルで中国とインドが仲がいいというのは実情を知らないだけ。
むしろ意外と旧宗主国のイギリスやその他の欧米国、東アジアでは日本と韓国の評判は悪くなかった。
周りにインドに滞在したことのある奴がいたら聞いてみてくれ。嘘でないのが分かる。
うちのねーちゃんが新婚旅行でオーストラリアに行くって言ってるんだが大丈夫だろうか・・・
149 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 21:30:31 ID:1MjgLQe00
ひょっとして日本がオリンピックやることになったとしたら
聖火リレーが反捕鯨の連中で埋め尽くされるんだろうか
151 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 21:33:58 ID:F8x26U+g0
テロ支援国家の皆さん必死ですねw
152 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 21:35:21 ID:KOrcnzL50
まだ捕鯨のことやってたのか
153 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 21:39:16 ID:d0PDIpXj0
豪人は脳みそは小さいくせにチンポがでかいものだから発言力がある
こういう記事を見ると安心する。
「反日はオーストラリアのごく一部であって、大半の豪州人は日本と仲良くしたいと思っている」
などという言説が嘘っぱちだと露見するからね。
やはり相容れない相手だ。
155 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 21:47:04 ID:phNgpW/d0
>>120 わざわざノルウェーとアイスランドを持ち出すのは
人種差別と言われるのがそんなに堪えたか
156 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 21:51:42 ID:nVPfEK8/0
なんかさー、朝のニュースで
「アメリカのシーシェパード」
って言ってたような気がするんだけど
動画ないですか?
>>156 シー・シェパードの大元はワシントンだからね
アメリカで間違いなし
日本とオーストラリアとが対立して喜ぶ国がどこかを考えてみると、色々なことが分かってくるw
159 :
名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 00:31:52 ID:rLn1/5O30
テキサス親父の新作がみたい。
161 :
名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 10:53:09 ID:b2cAW2qB0
162 :
名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 11:06:52 ID:P6/rBGgb0
チベットに関しては、日本よりオージーの対応の方が
よほどまともだけどな。
オージーに対して「クジラと人間を同列に並べるんじゃない」
と言った以上、クジラの問題よりも人間の問題を
重視せざるを得ない。
163 :
名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 11:14:11 ID:h4kaXw8i0
予定の半分しかとれないのは
クジラがへってきてるから
ってな事言い出さない?
>>1は読んでない
164 :
某グルメ漫画より抜粋:2008/04/16(水) 12:22:09 ID:U67PMPPj0
鯨を看板にすると誰もが喜んで金を出す。大富豪の未亡人、学校の生徒たち、大企業・・・・皆、気持ちよく金を出す。
鯨を守ろうと言うと、人々の感情に大きく訴えかける事が出来る。
今、世界中で捕鯨国と言えば日本の事だ。したがって、反捕鯨を唱える事は、同時に、日本を叩く事を意味する。
捕鯨をからめて日本人は野蛮だ、日本人は残酷だ、日本人は汚い、と煽る。
アメリカでもEUでも豪州でも非常にうける。ますますたくさんの援助が集まるという訳だ。
アメリカのアラスカに住むエスキモーは1000頭程度しかいない北極セミ鯨を26頭も捕っている。
1000頭のうち26頭は取りすぎだ。北極セミ鯨という一つの種を絶滅に追いやっているのはアメリカだ。
反捕鯨団体の言う事は科学的に間違っているし、反捕鯨・環境保護とは無縁の歪んだ目的を持っていると断じざるを得ない。
鯨を利用して自分たちの力を伸ばそうとする企みだ。
反捕鯨国の制裁とやらに怯え、反捕鯨団体の嘘だらけの説を認めて捕鯨を放棄することは、我々の祖先を裏切り自らの誇りを捨て、子孫に災いを残す事になる。
私は彼らに反省を求め、国際人として理性的に行動するよう勧めます。
この地球はあなた方だけの物ではないのです。
(今風に手をいれますた)
165 :
名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 12:36:33 ID:VQcqAJIn0
人権について語る資格のない国が、「鯨権」について語ってます。
まあ、一貫していると言えなくもない。
今回調査が不十分だったので、今後鯨が絶滅することが有れば、シーシェパードのせいだな
167 :
名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 14:08:10 ID:8OGmYIqDO
日本は京都議定書に基づいて、中国とロシアに5兆円もの資金を払います。環境問題って馬鹿から金を搾取する規定だよ。豪州はどれだけ払うの?
168 :
名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 15:25:41 ID:JnQX0eX80
169 :
名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 16:20:20 ID:Z9TENazn0
このまえスーパーで鯨の赤身の刺身買って食べた。
予想以上にうまくてびっくりした。
でも別のスーパーで鯨ベーコン売ってたから買ってみたがあまりうまくなかった。
結論
うまい鯨もあるんだから食べないと損
170 :
名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 17:34:43 ID:Gnw/RYJyO
オーストラリアって人口、日本の10分の1ぐらいなんでしょ?
171 :
名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 17:37:30 ID:2VZro1oi0
鯨の刺身よりも、同じ値段で買える他の刺身のほうがずっと美味い。
結論
鯨を食べて、ゲテモノ食いと世界から烙印を押されるのは損。
>>171 大勢の下手物食いがいたから今の食文化があるというのに……。
たかがカルト団体の脅迫に応じて文化を捨てる方が明らかに損だなw
クジラなんて別に食いたくねーけど、色んな動物絶滅させまくってきた白人どもにやめろって言われると逆に食ってやりたくなる
174 :
名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 18:30:44 ID:1WQDRem90
オーストラリア、ニュージーランド、南太平洋諸島のザトウクジラを1960年代に、
壊滅状態に追い込んだのは、旧ソ連と日本の捕鯨船団だよ。
175 :
名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 18:30:45 ID:nBgqUiz20
そう!愛でてよし、食べてよしよ!
愛でてよし、食べてよし…
176 :
名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 18:34:58 ID:XtwzuGN80
>>174 オーストラリアのアボリジニを19世紀から20世紀にかけて
壊滅状態に追い込んだのは毛唐だったな
>>176 アボリジニは今毛唐の考えのもとに保護されてるだろ?
だからクジラも毛唐の考えのもとに保護すべきなのさ。
いいかげんにあきらめろよw
大体となりが犬食ったら人外だ、かわいそうだ言うくせに論理性がないんだよお前ら。
昔は鯨の解体が放映されてたらしいじゃん。誰が見たいんだよそんなの?
マグロの解体ショー見たがる奴が見るんじゃね?
180 :
名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 21:18:23 ID:StoRoApf0
182 :
名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 22:55:43 ID:8v0v1Iqj0
>>174 >オーストラリア、ニュージーランド、南太平洋諸島のザトウクジラを1960年代に、
>壊滅状態に追い込んだのは、旧ソ連と日本の捕鯨船団だよ。
大嘘書くなよw
全体の半分以上捕獲してるのはオーストラリア。
<南太平洋・南極海での国別ザトウクジラ捕獲頭数>
1960年:豪州1525、ソ連720、ニュージーランド361、日本280、ノルウェー137、英国123など
1961年:豪州1481、ソ連302、日本211、英国115、ニュージーランド80、ノルウェー80など
1962年:豪州720、ソ連270、ニュージーランド32、日本2
1963年:ソ連263、豪州87、日本7
1964年:(捕獲停止)
183 :
名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 23:01:44 ID:k5Px9aS50
鯨の数を調整しないことで、海洋食資源が減り、
肉の需要を高めることができますねw
食肉業界ってホント腐ってるなー
>>182 そもそも鯨を殺しまくったのは白人だからな。
90%以上は白人が獲ってる。
185 :
名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 23:18:36 ID:YJpGosTv0
ところで、日本の3倍の数の鯨を無断捕鯨して食ってる韓国はなんで何も言われないのかねえ
ああ、シーシェパードとつるんでるからか…
で、OGで子供が小動物を車に叩き付けて笑いながら打ち殺したり、
カンガルーの袋の中から赤ちゃんを取り出して踏み潰して笑ってる豪人の動画の残虐性は
世界的にどうなんだろうね
186 :
名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 23:21:58 ID:/Y9v1Q2N0
やめても構わないんだよ
ただ、仕事にあぶれる人間はどうなるんでしょうか?
趣味でカンガルー殺してるのとはちょっと違う
187 :
名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 23:22:30 ID:iCGjMlGJ0
188 :
名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 23:32:05 ID:9s+mJykK0
もうさ、世界的に鎖国しようよ
もう沿岸商業捕鯨に絞ったほうがいいよ。
ちっこいクジラしかいないというけど邪魔されるなら一緒じゃん。
190 :
名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 23:35:26 ID:Fe9SnSjy0
給食世代がヨマカキ
鯨?あんなマズイもの、脱脂糞尿と同じく、無理して食わなくてヨロシ
191 :
名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 23:40:20 ID:TWoFQPfg0
で、アボリジニーは何分の一になったかな?
鯨の大和煮の缶詰の美味さは以上
一缶で丼二杯はいける
193 :
名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 23:54:47 ID:KTryQjoF0
>>182 ハイハイ、2ちゃんの醍醐味、偽統計みごとなもんだね。
全然デタラメで話にならないけど。
せめてここ数年話題になってる旧ソ連の虚偽申告修正ぐらいは入れとくもんだよ。
クジラって海の食物連鎖の頂点だろ?
クジラだけ保護ってやばいんじゃないの?
人間が水産資源を獲る以上クジラも同じ割合で獲るべきじゃないか?
クジラを獲らないなら、すべての魚介類を獲らないようにするべきだろ。
素人考えかな。
195 :
名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 00:00:12 ID:StoRoApf0
いいかげんにあきらめろよw
大体となりが犬食ったら人外だ、かわいそうだ言うくせに論理性がないんだよお前ら。
まだやってたのかよ白朝鮮人どもwww
クジラ殺すよりチベット人殺すほうが重大な問題だろう
ミエミエなんだよwww
197 :
名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 00:08:02 ID:YY+kWX7m0
>>195 は?
仮に「言った」としても、妨害はしないだろ?
それは可哀想だと思っても、食文化だからだ
他国が手を出していい問題じゃない
だが、OGの糞どもはテロ行為してくるんだぞ
国際テロ組織に屈してどうする
198 :
名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 00:10:49 ID:70yKxZdR0
鯨食って、犬食いみたいにもう世界的にみてみっともない行為だよ。
食べてもないのに、てめーらのせいで後ろ指さされるんだよ。
199 :
怒髪( ´_>`)@Free Tibet ◆5ACRBES7TA :2008/04/17(木) 00:11:25 ID:V6FXq/fC0
公海上での海賊行為なら撃沈してもいいんじゃなかったっけか?( ´_>`)
200 :
名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 00:16:48 ID:70yKxZdR0
デタラメなデータ出して鯨保護区から鯨を盗み獲ってくる船は爆破されたとしても文句言えないだろ。
201 :
名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 00:20:31 ID:YY+kWX7m0
残念ながら犬食いは特亜だけだが、鯨を食べるのは日本だけじゃない
言っても無駄なんだろうけど…
202 :
名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 00:21:52 ID:sKeDglj70
多少獲ったところで気軽に食べられる値段じゃないからどうでもいいや…
203 :
名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 00:22:35 ID:4hP3ZXbP0
>>193 偽統計とかいうけど、
http://luna.pos.to/whale/sta.htmlの数字と一緒なのでかなり信頼できる ザトウクジラに関しては、ソ連の虚偽申告の話はあっても、
日本については具体的な資料が出てきたわけでもなんでもない
それなのに、日本船団のせいにするのは非常におかしい
ソ連とオーストラリアのせいというこれまでの状況に基本的に変化は無く、
ただ、ソ連の寄与が従来の統計よりも大きいというのがわかっただけ
ザトウクジラ捕獲に関する虚偽申告の可能性は、
日本の捕鯨にずっと関わってきた大村博士あたりが1970年代から指摘してたこと
日本の捕鯨船団も同じことをやってたなら、
関係者自身がわざわざ注意を引くようなことは言うわけがなく、日本はこの件に関しては無実だろ
調査捕鯨というのに、計画では約1000頭というのが驚き。
なんでそんなに捕獲するんだ。
10頭程度で十分だろ。
やはり食用目的だな。
欺瞞をかましてるから非難されるんだよ。
206 :
名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 02:48:45 ID:YY+kWX7m0
シーシェパードとつるんで日本の捕鯨非難してる韓国は、
年間日本の3倍以上の鯨を無断捕鯨して食ってる
あいつらの言い分は「勝手に網にかかってるニダ!」とか言ってる
シーシェパードが韓国を非難しないのは、たぶん金で釣られてるからなんだろうな
組織ってのは金食い虫だから…
下賎なやつらだよほんと
207 :
名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 03:03:10 ID:RX/XU2P2O
>>190 こういうスレには必ずクジラはまずいて書く奴が沸いてくる。
クジラ食ったことない奴はクジラジャーキー買え!!
近所のスーパー探せばあるだろ。
ビーフジャーキーと食べ比べれば、クジラがどれほどうまいかわかる。
208 :
名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 03:08:58 ID:ZR9MaeVu0
オーストラリアは、お得意様の日本様、しかも世界の頂点に立つ日本国様にタメ口を聞くなんて、1000年早いことに気付けや。
わかったら「日本国様有り難うございます」を毎日1000回唱えながら土下座してお詫びしろ。
500頭のクジラを救ったって
500頭のクジラを放置しといたら何万匹の魚が殺されるんだ?
結局、ネタがなくなって捏造かよw 勝手にやらせとけ
責任転嫁しているな
現場検証していて、シーシェパード関係者が国際手配されそうだから、予防線張っている
>>209 人間の取り分も減って人間も死にますよ?
213 :
名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 08:56:07 ID:70yKxZdR0
214 :
名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:48:39 ID:hzlTmYpW0
215 :
名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:52:21 ID:Z8iNLkNGO
イギリスの犯罪者の末裔の人たちは黙っておいてほしい。
216 :
名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:55:37 ID:xWDXo5G8O
個人的にはクジラは食わないからどっちでもいいけど、なんで日本ばっかり叩かれるわけ?
韓国なんてめちゃくちゃ捕鯨してんじゃん
不公平感あるし、あっちにも言えよ!
217 :
名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:56:46 ID:5WsBN6gA0
>>213 お前そういうのは自分で裏をとってから書き込めよ
クジラは宇宙人でしたって東スポの記事が出たら信じるのかよ?
218 :
名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:03:37 ID:iHWcYwQgO
>>216 そんな事したら
チョンのが押し寄せてくるだろが
219 :
名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:03:39 ID:FVK+BfHRO
宗教は恐いな。頭に何か沸いてるだろ、こいつら。
鯨原理主義者
221 :
名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:36:50 ID:YY+kWX7m0
(´ω`)フー
お仕事前にひとつ言っておかなければならないことが…
オーストラリア人は、そのほとんどがかつて米から流刑された犯罪者が先祖です
彼らはすでに存在そのものが犯罪者というわけ
流刑されるほどの犯罪者の子孫じゃ、電波や金に釣られてもおかしくない
だって、卑しい卑しい犯罪者の血統ですからw
オーストラリア人だけじゃなくて欧米では
クジラを殺すよりジャップを殺して数を減らせと
本気で言ってる。
日本は中国より嫌われてるのかもしれない。
>>222 クジラで?wワロスwwww
そんだけの関係なら無い方がマシだわww
224 :
名無しさん@八周年:
そんな時でも
読売新聞社が英BBC放送と実施した共同世論調査によると、
日本は世界に良い影響を与えていると思う人は56%で、悪い影響を与えているとの答えは21%だった。
「良い影響」はドイツと並んで最も高く、「悪い影響」はドイツの18%に次いで低い数値となり、
総合的に高く評価された。
調査は昨年10月から今年1月にかけて34か国で行い、
政治、経済、安全保障分野で世界に影響を及ぼす14か国・国際機関についての評価を聞いた。
「良い影響」は、ドイツ、日本に欧州連合(EU)の52%、仏英の各50%が続いた。
「悪い影響」はイランの54%が最高で、イスラエル52%、パキスタン50%も5割台となった。
北朝鮮に対しては「良い影響」の23%に対し、「悪い影響」は44%に上った。
米国は「良い影響」が35%にとどまり、「悪い影響」の47%が上回った。
日本に対する各国の評価を見ると、「良い影響」が最も高かったのはケニアの78%。
「悪い影響」は中国55%、韓国52%が目立った。
ソース:4月2日9時18分配信 読売新聞