【有機野菜】「大きさや形が不揃い」「値段高い」…有機農産物、食の安全意識高まるも、伸び悩む 「消費者の購入基準は見た目と価格」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★

<「食の安全」関心高まるも、伸び悩む有機農産物>
中国製ギョーザの中毒事件などで食の安全に対する関心が高まる一方で、農薬や化学肥料
を使わない有機農産物の需給が伸び悩んでいる。スーパーなどの小売業界だけでなく外食産
業などでも需要は増えているが、生産量は農産物全体のわずか0・17%。価格が高いことなど
から消費が伸びないことに加え、多品種少量生産で収益性が上がらないことが最大の原因と
いう。有機農産物が普及するには、販売も見据えた生産方法の確立が鍵となりそうだ。

最近、特定非営利活動法人(NPO法人)の兵庫県有機農業研究会(兵有研)には、外食産業
から「有機農家を紹介してほしい」との問い合わせが急増している。スーパーなどでは有機野
菜コーナーを設置する動きも目立つ。

しかし店頭での売れ行きは伸び悩んでいる。有機農産物の価格は、農薬を使わず手間やコス
トがかかるため、農薬や化学肥料などを使って栽培する一般的な野菜よりも割高。さらに形や
大きさなどが不ぞろいなものが多いためだ。

西宮や大阪の阪神百貨店で販売する青果販売「米島」の米島信一社長は「消費者の購入基
準は見た目と価格。買うのはほとんど固定客」という。
(以下略。全文は http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0000938741.shtml
2名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:13:45 ID:1lI9csXY0
勇気野菜は確かに高い。
3名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:13:49 ID:yOyvQetw0
いまだに見た目とか言ってる主婦は
池沼としか言いようがない
4名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:14:04 ID:0onDOxkn0
そういう品種を作り出せばいいんだな
5名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:14:42 ID:1zrNROj10
分かるけど1袋100円と200円のタマネギだったら安い方買っちゃうなぁ
6名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:15:22 ID:sfHsbdFe0
見た目が悪いから売れないって10年以上前からネタになってるな
7名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:15:45 ID:UwJHL3urO
野菜を一回自分で作ってたべてみないと野菜の価値わかんないんだろうね。
8名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:15:50 ID:nNgfeEElO
無農薬は危険
9名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:15:59 ID:gJIPDUw80
別に美味しくないしねえ。
10名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:17:16 ID:aKXtpgeg0
見た目が悪い野菜には末成りとか二番成りが多い。
11名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:17:35 ID:1MHC/X2FO
実際形悪いと味悪いし
12名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:18:20 ID:XxaEHA6h0
通常の野菜と有機野菜はどちらの方が安全か、ということもよく判らない。
残留農薬と寄生虫卵のリスクのどっちをとるか、とか。
13名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:18:48 ID:5Sv+mxucO
単に高いだけじゃないの?
14名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:18:48 ID:Z8sDWuK60
見た目が悪いと敬遠される。
これは野菜に限った話ではない。
15名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:19:28 ID:ZWNUmEn00
うちの近所にも無農薬野菜を売る店ができた。
すぐ潰れそうだがな
16名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:19:55 ID:UZ4cKZxq0
俺は値段以外は気にしないけどな
ただやっぱり中国産は避けるようになったわ
たっかいニンニクを無理して買ってる
マジ高いよあれなんなのよ
でも確かに香りが違う
17名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:20:02 ID:0d1GW8gM0
大衆の9割は馬鹿。これが真理。
18名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:20:05 ID:SOBm7XrE0
野菜ってあんま食わないな。高いし調理めんどいし。
玄米常食してるからそれで食物繊維やビタミンはある程度とれてる。
あとはたまにトマトを丸かじりするくらいだ。葉っぱ系は全然食ってないな。
19名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:20:05 ID:pZbdhGM+O
>>6見た目が悪いからという理由で奴隷にされたアフリカ人(黒人)
20名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:20:10 ID:m+OkylTE0 BE:210864342-2BP(850)
田舎には必要ないよな
うちもバッチャが畑で野菜作ってるから無農薬だし
肥料は知らんが
味は・・わかんね けどバッチャのトマトは甘くない
21名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:20:22 ID:A2k0CGal0

根気よく消費者に対して啓蒙活動をやっていくしかない

そういう努力くらいしろよ

有機野菜しか買ってないけど味は確かにうまいし
残さず大事に食べるようになったよ

最終的にはお得だ
22名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:20:48 ID:AbhpJ/2A0
馬鹿は毒食って死ね
23名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:20:58 ID:GSWfS1Yn0
農家やってる友人曰く完全無農薬有機栽培だと農薬使ったときの
3分の1しか収穫ができないから単純に3倍の値段になる。
じゃあ消費者が3倍の価格でも買うかって言うと大抵は買わないわけで。
おいしんぼとかその辺一切無視で無農薬無農薬言っててアホかと思う。
24名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:21:15 ID:yOyvQetw0
>>14
味を重視するやつもいるぞ
25名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:22:04 ID:QCwZnmZrO
低密度の放し飼いで育った鶏のタマゴに、ありがたがって高い金だしちゃうゆとり
26名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:22:13 ID:Ow0zclKE0
野菜は薬だよ。
その薬が 有機で栽培されてることに価値はある。
まぁ、そういうものに手が出ない層もあるだろうけど
野菜は薬なんだから、結局有機野菜を食うというのは
病気を遠ざける分 お得。
27名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:22:23 ID:OM9CSb230
というよりマスコミは、
国民が「うひょー形関係ねー」という誘導ぐらいはしろよ。
中毒産にとどめさせようとしないでほしいね。
28名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:22:26 ID:aix2Mx21O
ふぞろいで何がいかんのかワカンネー
29名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:22:50 ID:Qax440iC0
馬鹿には買えない野菜です。
30名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:23:05 ID:Z8sDWuK60
>>24
そんな奴は少ない。
31名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:23:33 ID:EpLPSRR10
むしろ形が揃ってる方が怖い
32名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:23:39 ID:7lagosq60
安もの買って病気になったら意味ないもの
野菜以外もそう
33名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:23:53 ID:gJV+F5Fd0
ヨーロッパの店じゃ、日本みたいに揃いに揃った野菜なんて
ほとんどないけどな
34名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:24:21 ID:qY5+TnIb0
>さらに形や大きさなどが不ぞろいなものが多いためだ。

近所で安くうってくれねえかなぁ。見かけなんてどうでもいいよ。
害がないなら。
形や大きさが不ぞろいで買わないってアホかと。工業製品じゃねえんだぞ。
35名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:24:25 ID:ZWNUmEn00
>>18
カップラにネギ入れるといいよ。
36名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:24:50 ID:DbMHpEzK0
>>30
スーパーで買ってりゃわかるよ。
中国産は分け隔て無く不味い。国産でも野菜によって不味い地域があるので覚える。
37名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:25:08 ID:N6aAwWf10
馬鹿は安全な野菜を買わんでよろしい
綺麗な農薬漬け野菜でも食ってろ
38名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:25:46 ID:F0ZkAOOx0
有機栽培が安全かどうかはまた別の話で…
39名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:25:54 ID:Qax440iC0
ぶっちゃけ日本人はコメだけ食ってれば野菜も肉も少しでいいんよ
高いのは贅沢な食材だからと思うのが正しい
なんでも今ある値段やさらに安いものしか目がいかない癖は直せよ
適切な価格が本当はいくらなのかよく考えろ
40名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:26:09 ID:4hrcdw7HO
消費者も少しは勉強しないと
41名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:26:12 ID:ADRdlr6N0
白米食ってた時は肉ばっかり食ってたけど
玄米に切り替えて暫くして気づいたら肉食う回数が減ってた。
玄米だと野菜のおかずの方が合うのかな。

野菜食う量が増えると、普通の野菜は皮を厚めに切ったりして
生ゴミが半端無く増えた。
ふと考えたら、有機低農薬野菜の方がゴミが出ないし
1個当たり食える部分が増えるから、トータルでddだった。
だったら安いけど捨てるところも多い野菜を沢山買うより
高いけど安全でゴミが少ない野菜を食う方がいいなと
オモタよ。
42名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:26:28 ID:wFzVIQBR0
近所のおっちゃんが作ってくれる野菜で生きてる私には
なんの関係もない話。
43名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:26:33 ID:zzsgDQdf0
>>28
トマト1個100円として、大きい小さいがあっちゃ困るだろ。
量り売りとなると手間とコストがかかる。
44名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:26:48 ID:JPF60QVr0
>>30
有機とは関係ないが、ごぼう買うときは必ずカットされたものじゃなく
泥付きの物を買うようにしてる。
素人でも分かるくらい味と香りが違う。あれ食ったらカットされてミョウバン付け
されたごぼうなんてまずくて食えたもんじゃない。
まあ、ごぼうなんてあんま食べる機会ないけどな

>>1
100人単位で中国産野菜にあたって死亡者でも出れば需要増えるんじゃね?
45名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:26:52 ID:Yy1LHLHa0
自分でピーマン作ったりするとやけにバカでかいの出来るよな
46名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:26:54 ID:1wD905lW0
有機栽培って百姓のウンコだよ
無農薬って虫付いてるよ
47名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:27:35 ID:A2k0CGal0

こないだテレ東で
居酒屋が、外国産枝豆と国産枝豆のどっちを仕入れようかと
試食会をやってて
一般のモニターは男女ともに

形は悪くて少なめでも国産がいい

っていったのに、最後は経営者が外国産に決定してた

お前ら馬鹿かと。

消費者がバカのままのほうが都合がいい奴がいるんだと実感したよ
48名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:27:40 ID:FBYOLh4I0
有機農産物をというより今は中国産をつかまないようにすることに意識が行っている。
あと、有機農産物(JAS規格)使用と書いてあっても、中国産もあるので困る。
49名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:28:02 ID:Ow0zclKE0
さっき 風邪から来る消化不良で すごい気持ち悪かったんだが、
大根おろしを食ったら、一気に治った。
野菜パワー 恐るべし。
50名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:28:13 ID:Z8sDWuK60
>>44
>まあ、ごぼうなんてあんま食べる機会ないけどな

捕虜になったら食べさせて貰える。
51名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:28:19 ID:jW3qXudZ0
値段が高いってのは確かにそう思うが、大きさや形なんて別にいいだろ
むしろ大きさや形が揃ってる野菜の方が不気味に思うわ
52名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:28:34 ID:yOyvQetw0
>>36
野菜の話じゃないだろw
53名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:28:51 ID:soVlU/nI0
>>28
とはいっても、きれいな形をしたジャガイモと
いびつなジャガイモが並んでいれば、きれいな形のやつを
手に取るのが人情だわな。
あと、形がいびつだと箱にたくさん入らなくて、輸送コストがかさむ。
無理に箱に詰めるため、痛みやすいし。
54名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:29:16 ID:cWtMm1Zm0
なんだかんだ言っても結局は中国産野菜に戻っちゃうんだよ
55名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:29:26 ID:rZSAe2GY0
>>51
大きさをそろえたり
色をあさやかにしたり
味を良くしたり

全部農薬の力です
56名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:29:32 ID:WlWK2Nb30
いいじゃん、そーゆう基本のことすら知らないやつは中華産の野菜食ってれば。
知ってるやつだけ買えばいい、まぁ有機野菜の知識をまったく報道しないTVにも問題あるんだがな。
57名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:29:46 ID:ADRdlr6N0
まず味の違いにびっくりする。
見た目が良くても味が薄い野菜より
見た目に多少難があってもおいしいもの食いたい。
どうせほとんどの場合調理したら原型なんか分からなくなるんだし。
58名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:29:49 ID:A2k0CGal0

工作員除け

天安門
59名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:29:52 ID:+tQ+7Bxj0
口では嫌だといっても買う段になると正直なものだな。

>>20
大産地でプロが苦労して糖度を上げているんだから簡単に勝てるわけ無いよ。
自家製が勝てるのはなにか条件がいる。

・鮮度
・収穫時期や栽培法で好みの味に調節できる。
・スーパーに出回らない食べ方。
・ややマイナーで市販品が割高なもの。
・冬のアブラナ科野菜みたいに、手間要らずで山のようにとれるもの。
60FREE ◆TIBETlaTO. :2008/04/13(日) 19:30:14 ID:mmGSz1YT0
>>54
1人で食ってれば?
61名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:30:41 ID:J12d5uMb0
大きさ違ったところで
切れば一緒じゃん
62名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:31:19 ID:9tW/mITy0
美味いかどうかは食ってみないとわからんからなぁ
どうしても見た目が判断基準になってしまうね
63名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:31:31 ID:gNYdXVQF0
女性だって色んなマソコ(ワレメ全体の大きさ、ビラビラの大きさ、形、左右対称度、クリトリス包茎、膣の大きさなど)
があるんだから気にしなくていいじゃない?
64名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:31:33 ID:UZ4cKZxq0
大きさがふぞろいでも例えば大・中・小とふぞろいなら
大3で1パック、中4で1パック、小5で1パックという風にして
大1中2小1で1パックとかいうのはやめてほしい
65名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:31:56 ID:Ow0zclKE0
ごぼうはアクなんて抜かなくてもいいから(むしろそのアクの中に
薬効が含まれてる) 味噌汁や煮物にガンガン入れて食べるべし。
便秘予防、ガン予防 せきやたんも止める。
これはもう薬以上。
66名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:32:58 ID:rS6sHpp/0
大きさや形どうでもいい
値段はまああれだが
67名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:33:08 ID:Z8sDWuK60
>>52
解ってくれているんですねw
>>36はどうも野菜だけの話としか解ってないようで・・・・
68現役八百屋:2008/04/13(日) 19:33:12 ID:dFwVADCD0
>>64
小5は誰が買うんだ・・・。
値段落とさないと誰も買わないぞ
69名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:33:14 ID:OM9CSb230
もう日本の主婦全体に

中毒産は、これから生まれてくる日本の赤ちゃんを全員奇形児にするということで、
だれも買わなくなったし。

もし中毒産を食い続けて、
奇形児赤ちゃんが生まれてきてみろ。これからの生活に普通ならかからないはずのお金やら
近所づきあいやら、なんやら苦しむことになる。
そうならないよう。

赤ちゃんが中毒産で奇形児にならないよう。主婦たちは中毒産は全部さけまくってる。
中国ではどんどん近代化?工業化で、砂漠化、空気も悪化、土地も壊れまくって、
いい野菜ができなくなってる。
70名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:33:20 ID:CRSPmr+C0
見た目が悪いのはいいけど、形が悪いと調理しづらいのよね
71名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:33:50 ID:h6Z9TfUk0
基準を越えるような「毒」を避ける話であって、
有機野菜とか関係ないし。
72名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:34:01 ID:ADRdlr6N0
>>65
アクも摂りすぎると害だよ。
ケースバイケース。
薬効があるものは薬に準じてプラスの面とマイナスの面とを
はかって使わんと。
73名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:34:08 ID:bEC9IIoa0
>>50
で裁判で木の根を食べさせられたと証言すると。
74名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:34:38 ID:bAOYnbJOO
ばかばっかだよな
結局、日本の食料生産者、加工業者は過剰包装と
形を揃える無駄な労力かかって疲弊
食料自給率がガンガン下がる
中国がほくそ笑んでますよ
75名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:34:48 ID:wFzVIQBR0
ごぼうの味噌汁はガチ
76名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:34:49 ID:e2iwP4mv0
見た目悪いとかアホな事言ってるのは、若い主婦だけだろ
スイーツw
77名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:34:59 ID:ttnt9q/+0
>>1

> 西宮や大阪の阪神百貨店で販売する青果販売「米島」の米島信一社長は「消費者の購入基
> 準は見た目と価格。買うのはほとんど固定客」という。

阪神百貨店あたりでこの現状じゃあ、とてもじゃないが普及してるとは言えないな。
阪神百貨店に食材買いに来る奴らなんて、金持ちとか今日は金掛けて桶みたいな
のが非常に多いのに。
78名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:35:00 ID:1wD905lW0
国産が安全と思ってる
中国産野菜:国産野菜の比率を知らない

お前がニートな理由はここにある
79名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:35:22 ID:auJgLctb0
>>60
現状だとみんなが中国野菜を食うってのが>>1の言いたいことだろ
アホか
80名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:35:30 ID:DbMHpEzK0
>>69
つーか主婦って中国産使ってたの?
魚肉・乾物ならともかく、スーパーで中国産野菜が売ってるトコ見たこと無いの俺だけ?
中国産ってレストランとか企業向けじゃないの?
81名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:35:59 ID:biFjtcmb0
イケメンと不細工みたいなもんか
82名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:36:14 ID:UZ4cKZxq0
>>68
俺のような一人暮らしが買う
大より使いやすいんだ
83名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:36:14 ID:vBEqLYpJ0
馬鹿だなw
こういう意識が自給率を下げるんだよな。
84名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:36:41 ID:Jc4dyDrR0
「脚の取れたカニは値段がものすごく落ちるそうです。これは人間も同じですね…」
とテレビで言った猛者が居るw
85名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:36:43 ID:UkBN37k5O
日本人は野菜の形が揃ってないとダメなんだって
近所の農家の人が言ってた
ショップ99は近所の農家から不揃いな野菜や
出来過ぎた野菜を仕入れているから
たまに買う
86名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:37:04 ID:JydxNoF+0
見た目悪いってなにに使う気だよ
87名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:37:07 ID:ADRdlr6N0
日本の食料自給率はカロリーベースで40%
これは先進国でも最低ランク。
88現役八百屋:2008/04/13(日) 19:37:53 ID:dFwVADCD0
ちなみに昨日、有機野菜をチラシに乗せて
大々的に売った。売り上げ40万のうち有機の占める金額は2000円。

もう安ければなんでもいいと思った。
こりゃ中国産売れるわ…。

>>80
野菜売り場の水煮コーナー行ってみな。ほとんど中国だから。
あとはトマトジュースとか加工食品かな。
とどめは漬物コーナーいってみ(ry
89名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:38:14 ID:iHqYoYky0
>>80
たしかにタイ産オクラとかならよく見るけどチャイ産のは見たことないな・・・
にんにくくらいかな?
90名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:38:20 ID:yOyvQetw0
>>84
Z氏がアップを始めました。
91名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:38:29 ID:Fcjz6bzyO
>>59
> 大産地でプロが苦労して糖度を上げているんだから簡単に勝てるわけ無いよ。

パスタに使う時は甘くないトマトの方が良い。
酸味で勝負すれば勝てる。
92名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:38:57 ID:gJIPDUw80
有機野菜が美味しいといってる奴は実際には食ってない奴らばっかだろ。
美味しんぼ症候群って奴だな。
93名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:39:18 ID:ofrNGs1z0
形が悪いのは文句言う方がどうかしてると思うが
値段は適正価格ってのがあるだろ。
中国産猛毒食材のせいで否定されがちだが
農薬使ってても国内基準を満たしていれば問題ない。
下手に有機野菜だのオーガニックだの付加価値つけて
高価格になれば、一般には売れないのは当たり前。
94名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:39:24 ID:QIhkeIu00
>>60
お前頭悪いな
95名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:39:42 ID:OwZcVZdE0
有機じゃなくても国産ならいいよ。
ところでよくわからんのだが、有機だと形が不ぞろいになるもんなの?
96FREE ◆TIBETlaTO. :2008/04/13(日) 19:39:48 ID:mmGSz1YT0
自分にとっては高くても国産野菜である事が第一だが、
『有機野菜』というものには惹かれない
無意味に高いだけと言う印象
97うんこ ◆9Ce54OonTI :2008/04/13(日) 19:40:01 ID:5cgRu55a0 BE:186770423-2BP(0)
有機野菜とか無農薬野菜が高いってやつらは堂々と中国野菜買えば
いいじゃん。二極化してどっちも満足♪
98名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:41:21 ID:5+wl/KiB0
風俗でどちらを選ぶ?

・見た目がブサイクで値段も高い日本の女
・整形しているので見た目はそれなりに良く値段も安い支那の女
99名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:41:41 ID:JqXxls39O
>>87
東京は1%
100名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:41:58 ID:H/VvFI4NO
大きさやカタチが不揃いって…
アホな理由であきれる
101名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:42:07 ID:RIU9O/yj0
少しくらい形が悪くても買わないって・・・

血の滴る動物の死肉や
うに、なまこ、たこ、イカ、カニといった
超グロい海のエイリアンを平気で食べてるくせに
102名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:42:42 ID:FkABtdsH0
書籍紹介:「日本の『食』は安すぎる」(山本謙治著)
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2008/04/post_3a5b.html
103名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:42:58 ID:gJIPDUw80
>>95
有機の名の下に、普通だと商品にならないような粗悪品や加工品になるような規格外品を流してるのが実情。
104名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:43:00 ID:C+9kJ2s+0
農薬バンバン使ってる中国産と殆ど使わない日本産じゃ普通決まってるだろ。
調理してしまえば結局国産がいいんだけどな。高い安いの問題でもない。
2倍とか3倍なんてしないしな。
105名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:43:09 ID:zcDXdeU1O
有機無農薬とかうたってる店の野菜って、
必ず萎びてて古そうなんだよね。

店の勘違いな自信が主流になれない原因の一つだと思う。
106名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:43:33 ID:st5BrT/X0
ここまで来ると、ちょっとビョーキだと言わざるを得ない>日本人
107名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:44:10 ID:1X+9vMPV0
農薬使わないってのは語弊があるな
108名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:44:20 ID:JPF60QVr0
>>98
ただし病気持ちの可能性あり

がぬけてるぞ
109名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:44:41 ID:wa2hCjJC0
美味しんぼの原作者は、自分が農家になってみればいい
あいつのいうことは全部、対岸の火事を鑑賞してるきれい事
110名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:44:42 ID:5+wl/KiB0
>>104
支那人は農薬なんか高いもの使わないって。
使っているのは農薬並みの効果があるオリジナルブレンド品。
111名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:45:22 ID:+tQ+7Bxj0
>>91
うむ。箇条書きに書いたとおり。

甘いりんごばかり売っているけど、紅玉が手に入らなくて困る。
あれも固定客しか買わないんだろうか。
112名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:45:30 ID:iJCHoW8N0
有機なら大きさや形が不揃いでも全然いいんだけど
不揃いだと値段が少し安くなる場合もあるし
113名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:45:38 ID:soVlU/nI0
ここで、野菜の形にこだわるなんて馬鹿・・・っていうやつが
実際は、コンビニでわざわざ平積みの上から5番目のジャンプを取って
買ったりしてるんだろうな・・・
残り一冊だと買わずに、別な店に行ったり・・・
114現役八百屋:2008/04/13(日) 19:46:24 ID:dFwVADCD0
>>95
薬を使ってないっていう理由もあるけど
それより大きい理由は

野菜には等級ってものがあるんだ。
たとえばトマトなら秀 優 良 無印 ● 白
って感じ。さらにそこから 4L〜2Sから 等級外なら大中小まである。

それぞれ用途にわけて市場で取引されるものなんだが
有機の市場自体それほど大きいわけじゃないから
等級分けされた有機なんぞ手間だけかかって特に高いものが残って
廃棄されるのがオチ。
だから結局全部一緒にされて
中卸によって袋に詰められる。
そのほうが儲かるからな。
でスーパーなどに並べられるから不揃いになって見える。
115名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:47:01 ID:5+wl/KiB0
>>108
病気持ちは無農薬の方が遥かに可能性高いよ。
植物育てた事がある人間ならわかるでしょ。
116名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:47:04 ID:yOyvQetw0
>>113
形と傷みや汚れは別物ですぜ
117名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:47:07 ID:qQ8Qhc+k0
>1
中華の毒野菜をみんなも買ってるから皆さんも食べなさいって言ってる感じ・・・
118名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:48:19 ID:BdMKANRzO
>>110
日本じゃ絶対認可が降りないような
副作用が酷くて生産が安い農薬を使ってるんじゃなかったか?
一番有名なのがメタミドホスだが。
119名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:48:39 ID:gJIPDUw80
>>117
どこをどう読んだらそうなるんだよ。
120名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:48:49 ID:Q1WNaQYE0
結論は有機野菜じゃない国産の野菜つくれってことだろwwww
121名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:50:13 ID:b2JheX9u0
価格だけだろ・・・・・
122名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:50:39 ID:ealnDDru0
ひん曲がったキュウリみたいな野菜クズ食うのってチョンくらいだろwww
wwww
123名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:50:40 ID:hI4vwrLz0
それでも買うやつはいるだろ。健康志向は東京の人間は強いぞ。
近くの自然食品の店は、流行っているぞ。
124名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:50:44 ID:EsGK26Jl0
チャイナフリー厨卒倒wwwwwwwwwwwwwwwwww



125名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:50:50 ID:D+PzTe1j0
俺は生まれた時から無農薬の野菜食ってるけど、スーパーの農薬だらけの野菜食ってる奴の健康状態が心配だよ。
126現役八百屋:2008/04/13(日) 19:50:52 ID:dFwVADCD0
どうでもいいけど


店に入ってきてとりあえずトマトを揉むのはやめてくれ。


なんかトマトに恨みでもあるのかと。
127名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:51:22 ID:e/c6reeRO
>>1
安全性と産地だろ
値段なぞ二の次三の次
128名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:52:05 ID:0MG2rDfI0

見た目や値段で判断して、毒入り野菜買うようなバカは、
結局、体をむしばまれ、子孫を残せず、自然に淘汰されていく。
きちんと見分けられる、まともな判断力と知能を持った者が、子孫を残し、増えていく。
生命誕生以来の自然の摂理です。
129名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:52:31 ID:bEC9IIoa0
>>98
ちょっと間違ってるな。

・蚯蚓千匹数の子天井だが、見た目がブサイクで高い日本の女
・見た目はスッゴイ綺麗だが、赤子の握力にすら遠く及ばない締まりの中国女

こんな感じだろ。

俺は普通の顔の普通の日本人の女で良いです。
130名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:52:33 ID:5+wl/KiB0
>>127
ホームセンターで売られている腐葉土は中国産ばかりだよ。
あれは何故か輸入できるみたいね。
大事なのは産地ばかりじゃないって。
131名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:52:37 ID:mc8EeIuC0
本当は、
国産でも安く提供できる野菜を作れるようにするのが
技術革新。
132名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:53:08 ID:BcLa+Ebs0
>>48
スーパーに並んでる納豆なんて、「有機大豆」って書いてるやつは殆ど中国産だぜ・・・
133名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:53:34 ID:hI4vwrLz0
>>126
トマトは揉んだことないけど、
アボカドは触って熟成度合いをみてしまうな。
いつも、触っていいのかなと思うけど。
134名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:53:39 ID:olsIumTO0
ぶっちゃけ、安全の判断が「中国製であるか否か」で判断されるのであって、
「有機農法であるか否か」は購入の決め手ではないだろう。
135名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:53:40 ID:rw2zk6oeO
スーパーにも地場産野菜のコーナーがあるから、なるべくそれを買っている。
農家が漬けた漬物とかもあったりする、でもあんまり高いと手が出ない。
136名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:53:54 ID:BdMKANRzO
まあ有機無農薬なんて理想論ですよ。
手間ばかりかかって収益なんか出ない。

人間だって風邪ひけば薬を飲むしサプリメントだって食べる。
要はむやみやたらに使いすぎなきゃいいんだよ。
137名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:54:32 ID:EsGK26Jl0
指で押すのはおばちゃんだろ。俺は無実
138名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:54:39 ID:SghoI4Tt0
ん?おっぱいの話じゃないのか
帰るわ
139名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:54:39 ID:QmLJF2YL0
>>124
お前の白痴っぷりに卒倒wwwwwwwwwwwwwwwww


140名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:55:03 ID:K/tIdqhO0
>>126
わらたw
桃と柿も揉むよ。
キュウリとナスは振る。
そうやってダメにしながら自分は一番いいのを買っていく。あるいは買わない。
「汚い海だね」と言いながら空き缶を波間に放り投げる人種と一緒だろう。
141名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:55:12 ID:esZpJEb40
最近の物価の値上げは中国産食材に手を出さざるを得なくする陰謀のような気がしてきた。
142名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:55:38 ID:XcvAmAdy0
馬鹿らしい、どうせ切ったり煮たり茹でたりするんだろ。なにが形だw
床の間に飾るため野菜買ってるのかw
143名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:55:43 ID:XUHqIwMh0
まあチャイナフリーしようとしても
こういう見た目と値段にこだわるアホ主婦が消えない限りは不可能だな
144名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:55:52 ID:H2dPAcH30
自然に出来るものなんだから不揃いであたりまえ

形や大きさとか言ってるやつらは揃ってても高いとか言って食わないから
気にしないほうがいいよ
145名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:56:00 ID:4Lf5w83V0
農薬使ってない野菜だったら寄生虫が生きてる可能性が高いから
加熱したほうがいいぞ
146名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:56:59 ID:9fymImmo0
>値段高い

はなから安全買おう思うな
147名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:57:22 ID:h5LOC1l30
近所に無農薬野菜を専門に扱う店ができた。
健康食品とかも扱ってて、定期的に健康生活セミナーとかも開いてくれてる。
セミナーに行くと無料で無農薬小麦粉のパンとかくれてすごい親切。
野菜はちょっと見た目が悪いし鮮度もよくないようだったので、ヒアルロン酸と
ローヤルゼリーの定期購買の契約してきたよ。
年間30万円で\(^o^)/
148名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:57:23 ID:h8efYnrK0
たまねぎ3個入り買うと、たいてい1個腐ってるのは何故なんだぜ
149名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:57:33 ID:4jS4NA5F0
有機野菜とかうたっても売れないのは、値段とか、形とかじゃなくて
平気で中国産毒入り売ってたスーパーが
今更「有機野菜です」なんて言われても、信用出来ないからでないの?
近所の畑の直販所は良く売れてるよん。

150名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:58:44 ID:SghoI4Tt0
>>147
とりあえず、お疲れ。
151名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:58:57 ID:9CgOHX9n0
野菜を自分で作ったことないんだろ
クワもって、肥料もって、草ぬいて・・・・って作業を知らないアフォだから仕方ない
中国産くって、さっさと死んでくれ
152名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:59:19 ID:8y/yv8GGO
うちの田舎だと農家が自宅で食べる為の露地栽培で作った野菜をおばちゃんがタダでわけてくれる
これはガチで美味い。いつもありがとう。

てか最近の人参とかピーマンとか臭くないしあまり味がないよね?なんで?
153名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:59:30 ID:dTAmITHd0
なんかさっきから、日本野菜には有機野菜しか無いような論調で語ってる馬鹿が居ないか?
154名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:59:55 ID:5+wl/KiB0
でも、普通に支那産の茶葉を使ったペットボトル茶なんかを平気で飲んでいるんでしょ。
茶葉なんか害虫が付きまくるから農薬掛け捲るものなのに。
155名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:00:53 ID:BdMKANRzO
>>145
野菜も生き物だから免疫くらいありますよ。
もしかしてカイワレにO-157とか未だに信じてる人ですか?
156名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:01:03 ID:wRC06jWSO
オレは均一なのより、むしろ歪んだ野菜を選ぶぜ!
157名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:01:03 ID:2y6/Sx9S0
有機無農薬=安全安心、ってどんだけお花畑なんだ
人為的であるがゆえに検査体制のある農業と違って天然毒は危険極まりない
農薬使ってようが化学肥料使ってようが健康に支障が出ないよう工夫されていれば良い

山ばかりの田舎モン的には自然天然は優しいどころか人間の安全に一切の配慮をしてくれんよ
自ら能動的に危険を避けつつ恩恵に預かろうとしない限り生きていけん
158名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:01:13 ID:blS6mhD40
>>19
見た目が悪くても売れるという例ですね、わかります。
159名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:01:29 ID:yOyvQetw0
>>152
栄養分が昔の野菜と比べると低いらしい
160名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:01:35 ID:nj/4ouUU0
>>1
馬鹿は見た目の良いが危険な支那産野菜を買って
見た目悪いが安全な国産野菜は買わないというのか。

だからカモにされちまうんだな(ノ∀`)
161名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:03:55 ID:8y/yv8GGO
>>159
やっぱりそうなんだ

てか昔の野菜はひんまがってるのがデフォだった気がするが
162名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:04:24 ID:7sd0aFwG0
結局うんこか小便になるのに変な主婦?
163名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:05:06 ID:4Lf5w83V0
>>155
バカか。お前の大腸には菌はいないのか?
164名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:05:15 ID:NVYkYdhG0
>>113
何事にも優劣を決めたがるマンガばかりのジャンプを買う、そういう層は、
たしかに綺麗なのを買いたがるだろうなw

そもそも、単一作物を集中して作るという、野菜畑という栽培方式そのも
のが、その植物の大量の病虫害の発生を招く。当たり前のこと。
そうして、自然な、多種の植物が繁茂する状態に戻ろうとする、非常に
巧妙な自然のシステムが存在する。

植物は、虫に喰われたりすると、防衛反応として、アルカロイドやらなん
やらの生成量を増やす。適度な農薬を使って作った野菜より、無農薬は、
香りが強い。これも、そういう芳香物質などを大量に作らざるを得ないか
ら。

例えば、今サラダホウレン草なんてのが、スーパーで売られている。人気だ。
ホウレン草は、元々アクが強く、シュウ酸(だっけ)が大量に含まれていて、
茹でるなり何なりで、よくアク抜きをしないと、結石の原因になる。

無農薬ホウレン草を食べ続ければ、結石の恐れが高くなるのだとしたら、怖
いことだ。
少なくとも私は、二度とあの地獄のような結石の痛みを感じたくはない。
165名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:06:26 ID:XcvAmAdy0
>>148
運ばれるなり置かれてる時にず〜と下敷きになってたかわいそうな奴じゃない。
166名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:06:27 ID:BdMKANRzO
>>147
それは…


多分騙されてる。

>>152
人参嫌いピーマン嫌いに嫌われないように
種苗会社が必死に品種改良して苦味や臭みの少ないのを作ったからですよ。
167名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:07:08 ID:dSm6/vau0
まず農薬の名前をいくついえるか?
次にそれらの作用機作についての知識はあるか?
残留農薬と有機農を語る上での最低条件ね。
168名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:09:27 ID:e/c6reeRO
>>1
大阪のニュースか
169名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:10:50 ID:5+wl/KiB0
よく知らんけど、無農薬でハダニやアブラムシやハマキムシやコナジラミをどうやって退治するんだ?
黒点病とかウドンコ病とかが発生したらどうやって対処するの?
170名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:10:55 ID:Uuo6uknt0
有機野菜は確かに高いが含有栄養価を考えると割安と考えている。
普通のは虫が食った野菜を見つけると買うぞ、
171名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:12:48 ID:zDI37H1g0
アホすぎる
172名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:14:36 ID:BRK1ApQK0
形や大きさをそろえたら更に高額に
173名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:15:33 ID:BdMKANRzO
>>163
人間に寄生できる寄生虫と植物に寄生できる寄生虫はそもそも種類が全然違うんだよ。
農薬を使う使わないのと人体に影響のある寄生虫がいるかいないかはほとんど関係ないよ。
174名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:15:56 ID:yOyvQetw0
葉の色が悪くなるハダニ
黒い星のクロホシビョウ
白いカビのウドンコビョウ
カッパンビョウは葉を枯らすのです。
175名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:16:09 ID:2qpCKFHj0
>>148
他の人は腐ってないのを見わけて買ってるから腐ったのが残っていくんだぜ
176名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:16:30 ID:K/tIdqhO0
たかが野菜と、大切な女性を一緒にするんじゃない。

どちらも食べられるが、片方は料理され、片方は料理しない。
片方はひん曲がっていても料理すれば同じだが、片方はひん曲がっていたら料理すらできない。
片方はトマトもキャベツも使えるが、片方はキュウリとナスしか使わない。
片方は売れ残るほど安くなるが、片方は売れ残るほどなぜか売値が吊り上がって行く。

最近はめっきり質が落ちているようだ。特に鮮度が。
177名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:17:45 ID:V0qVrPgV0
とりあえず中国産は避けて
その上で一番安いのを買うな
178名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:18:41 ID:qkbb6zVj0
> 農薬や化学肥料を使わない有機農産物

農薬を使わないと、野菜は害虫を寄せ付けない為に、自分で農薬の様な成分をだすんだったね。
それが農薬よりきつい成分なんで、一概に農薬を使わない方が安全ってわけでも無いんだってね。

どっかのサイトでみた、、、、たしかこんな意見だったと思う。
179名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:18:54 ID:Y1uQ7dqW0
>>169
木酢とか除虫菊の資材を使うとか?
あとハッパ乳剤とかインプレッションとか有機でも使える農薬はある
180名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:19:14 ID:dTAmITHd0
>>159
美味しんぼの嘘に騙されるなよ。
単に季節外れの野菜の栄養価が旬の野菜より落ちてるのを曲解してああ書いてるだけだ。
181名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:20:13 ID:NVYkYdhG0
>>167
ええっとね、
  メタミドホス
  ジクロルボス
  パラチオン
  ディルドリン
  BHC
182名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:20:55 ID:dSm6/vau0
>>169
虫関係は目の細かい網(0.3mm以下)をかぶせて侵入を防いだりする。
病気関係は温度湿度管理を徹底したり、カリグリーンやハーモメイトなんかの
有機農法でも使える農薬を使ったりしてる。
183名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:21:00 ID:pfQnf2YD0
不揃いなのを高く売るって欲張り杉
調子こいてんじゃねーよ、限度を知れ
184名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:21:30 ID:qpZghkgo0
>>175
中が腐ってるのって見分けつくのか?
俺もちょいちょい引いてしまう。

俺は田舎の野菜に慣れてるから何ともないな。
逆にスーパーのは形がそろい過ぎて気持ち悪いよ。

値段はなぁ・・・・・
近所に有機野菜とか天然もの食材置いてるスーパーがあるけど
一般のスーパーの勢いで買うと2、3倍はいくので
さすがにキツいものがある。
185名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:23:30 ID:5+wl/KiB0
>>179
木酢ってホルムアルデヒドが含まれているんじゃなかったっけ?
186名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:24:15 ID:dTAmITHd0
「通常栽培と有機栽培、栄養価と味に違いはなかった」(日経新聞)
http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C1084425330/E20071021111317/index.html
187名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:24:48 ID:8GWA3sG50
店ぐるみで「高級国産野菜」を押し出していかないからだ。
20円のもやしの横で500円のキャベツ売ってもダメなんだ
188名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:27:52 ID:d8fJWY1Z0
これは消費者が食い物はパックに入れられてていつでも食えると
思って知識をつけてこなかったせいともいえるな。
もし、スーパーにホントかどうかわからなくても有機野菜って書
いてあったらそういう連中は買うだろう。スイーツ(笑)思考とでも
いうのかな。
これからは消費者は知識をつけて考えてものを買うべき
189名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:28:04 ID:poVP+OoE0
東京で売ってる有機野菜って少し怪しいよね。
田舎の畑で農薬使わないで親が野菜作ってるけど
あんな汚い野菜見た事ないけどね。
ヤラセ野菜か?とか思っちゃうよ。
190名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:28:05 ID:Y1uQ7dqW0
>>185
俺有機栽培やってるわけじゃないからよく知らんw
でも有機で作った野菜を学校給食用に出荷してる近所のじいさんは木酢使ってるみたい
191名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:28:47 ID:dSm6/vau0
>>181
レスありがとう。
そのなかではジクロルボス以外はもう日本では売ってないし使えない農薬なんだ。
どれも農薬の害の方面で有名な化合物だよね。
有用な農薬の話ってあまりマスコミには出てこないなぁ。
プロジェクトXでとりあげてくれないかな?
192名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:29:49 ID:ealnDDru0
無農薬だの有機だのって聞こえはいいけど
実体はプロ市民&チョン御用達だろJKwww
193名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:31:25 ID:N6ehpNqq0
有機農法で作った綺麗な野菜を買えばいいじゃない。

貧乏人は農薬たっぷりの歪な野菜を食え。

これで解決。貧乏人が金持ちと同じものを食おうなんてとんでもない話だ。
194名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:32:04 ID:1wD905lW0
皆さんが食べてる有機ってホントに有機?
俺ががんばって買ってる勇気はホントにうまいよ。
195名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:32:33 ID:ZYR32oht0
今時形なんか問題にする人間余程の馬鹿でない限りいないと思うんだが
問題あるとすれば有機野菜と書かれた隅っこのショボいコーナーと値段だろ
本気で売る気ねーだけ
196名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:34:14 ID:nGfbwVu+0
野菜はまだ残留農薬の検査は厳しくやられてるからいい。
花は酷いぞ。輸入花が増えているが、使用禁止農薬のコビりつきようときたらもぅ・・
そんな花が結婚式等で使われ、貰った人は顔を近づけて「ん〜キレイ」と香りを嗅いでるんだ。
197名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:34:59 ID:eRYykXgRO
>>184
葱の出る方の出っ張りのまわりを軽く押さえる。そこが最初に
いたむので。他のよりプニプニしてたら別のを取るようにしている。
198名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:35:16 ID:9RihsbxiO
大根とか汚いまま売ってるのはマジ意味わからん
有機なんとかの前に不衛生だろ
バカだけが騙されて食ってればいいよ
199名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:36:17 ID:ne9t3JJO0
野菜はひん曲がってたり虫食いの跡があるほうが美味い。
虫が食ってる=農薬漬けじゃないって事だし。
200名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:37:32 ID:uiTmSP2a0
>>180
ちがうって
少ない面積で大量に耕作するからだよ
201名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:37:39 ID:Y1uQ7dqW0
農家やってる俺に言わせると、野菜の規格はある程度厳しい方がいいな
その方が農家の努力が価格に反映されるからね
202名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:38:29 ID:poVP+OoE0
野菜より果物の方がこの問題は酷そうだな
203名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:38:30 ID:T41OCGz90
実際見た目より値段だろう
204名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:38:32 ID:dTAmITHd0
>>194
それは勝手に脳内で美味いと思い込んでるだけだ。
205名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:39:28 ID:ThaJ9srY0
うちは家庭菜園をやってるけど取れすぎるときは余る
野菜のフリマがあるといいのになー
206(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2008/04/13(日) 20:39:39 ID:7gK1+AUe0
これは余談になるが・・・

野菜を購入されるのは女性なわけなんですが、いろいろな
国でナゼか標準サイズで売るとよく売れる野菜が知られて
います。 日本ではキュウリは特定のサイズでまっすぐ、
滑らかなものが好まれます

韓国ではキュウリは日本より大きくなったものを
売っていますが、その代わりに韓国カボチャを
若いうちに収穫して、売っているようです。
207名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:40:57 ID:MNHVw4mC0
どーせ皮むいて切るんだから、見た目ちがっててもよくね?

って嫁に言ったら、やっぱ形がきになるそーな
おれだけなのか、男と女の違いなのか・・・
208名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:40:58 ID:dSm6/vau0
安全と安心は違うよね。
有機と書いてあるだけで安心させられるんだからね。
日本人はよくも悪くも基本的に他人を信じるから。
209名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:41:38 ID:uiTmSP2a0
味の差ってやっぱ食べ続けてるとだいたいわかると思うよ
わからないっていってる奴は味オンチなんだと思う。

化学調味料の有無を舌や体で判別できないのは信じられないんだけど、
そういうやつは平気で食べてるもんな
210名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:42:22 ID:srATM+/M0
見た目に拘った結果が毒入り餃子なのにまだ懲りてない消費者。
211名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:42:23 ID:k54UYgArO
値段より安全性、高くても味が良ければいいとか
抜かし奴は自分で買い物してメシ作った事無いニートだけだろ
212名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:42:28 ID:ThaJ9srY0
>>207
まっすぐじゃないと皮むき器使いにくいからね。
213名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:43:28 ID:Yn/7S33h0
見た目が気になるのだったら、農薬たっぷり野菜をどうぞ。
214名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:44:42 ID:+tQ+7Bxj0
>>169
自家用菜園規模の場合、季節と作物を選べば回避できるものは多い。
それなりに天敵が定着している場所なら、大事にはならないことも多い。
それに、法律上は無農薬といっても使ってよい資材もある。
うどん粉病で、散水で抑制してしまう方法は使ったことがある。

しかし大規模な農場で激発したら無農薬じゃお手上げだろうなぁ。

>>164
無農薬=危険コピペ、どうにもトンデモオヤジ臭いんだが・・・
アルカロイドとか言っているのに、具体的な物質名もなければ出所の文献も書いていない。
実際のところどう思うよ?
215名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:45:31 ID:ps/FvPFK0
殆どの都会人は、野菜一つ作った事の無い
連中ばかりで、見栄えばかり気にしとる。
それなら見栄えの良い中国産をたっぷり食
らえばよいのだ。
曲がったきゅうりや虫が食ったキャベツは
とてつもなく美味いぞ。虫がつかないのは
殺虫剤が思い切りかかっているからだと
言う事を知らないのだ。
216FREE ◆TIBETlaTO. :2008/04/13(日) 20:45:38 ID:qziq4WEz0
農薬を使おうが使うまいが、
形の不ぞろいは変わらないのじゃないか?

俺は国産ならいいや
217名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:46:50 ID:NVYkYdhG0
>>191
すいません。冗談で書きました。
(ジクロルボスも日本で使えないんだと思ってました。勉強不足)

分解速度と効力の微妙なさじ加減というか、散布方法の指定とか、
今日本で使われている農薬が、非常な努力の結果、安全になって
きているのは、想像できます。
218名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:48:05 ID:DNGLwTu/0
>>209
化学調味料の原料なんてどの食品にも普通に入ってるんだが?w
美味しんぼのいい加減な知識で語る奴が後を立たないなあ。
219名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:49:00 ID:oSc5qFlc0
バカ日本人は中国産で十分
220名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:52:02 ID:kqml4+LK0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' >>219 異議なし
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /
221名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:53:18 ID:BdMKANRzO
>>191
除草剤で有名なラウンドアップなどに使われてるグリホサート系なんてのもあるよ。
色んな雑草を枯らす事ができる農薬だけど
散布後土壌微生物によって生分解される為に残留しにくいのが特徴なんだ。
222名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:54:01 ID:rWtysZP10
>>219
断る。
223名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:54:08 ID:uB3SK0pg0
マクロビ厨は氏ね
224名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:54:08 ID:Y1uQ7dqW0
>>215
キュウリが曲がるのは、水不足や吸肥の乱れによる生育障害。
虫に食われたキャベツは虫を殺すため有害な物質を作る。
という風にも考えられますが。
225名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:54:32 ID:miLhH2Ss0
有機なんていらんから、形が不揃いなのはどんどん出荷して安くしろ
馬鹿消費者の教育も同時にやれ
226名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:54:38 ID:uiTmSP2a0
>>218
( ´,_ゝ`)プッ 生きてて楽しい?

自分のいきてる貧しい世界だけで物事を語ると
「わたし馬鹿です」ってアナウンスしてるのとかわらないよww
ちなみに底辺に教えてあげるけど、化学調味料を
使ってない食品しか扱っていない食料品店もあるんだよ。
227名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:55:30 ID:ppyL6Za5O
買うのはほとんど固定客か・・・。
228名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:56:23 ID:zbURPyx00
有機野菜が美味しいとか栄養価が高いとかいう話も、野菜ソムリエに否定されてるんだったか。

>>226
化学調味料はアミノ酸の塊だから、否定すると何も食えないぞ。
229名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:57:21 ID:HoD3URs10
とりあえず葉物野菜を無農薬で栽培してみろ。話はそれからだ。
230名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:01:22 ID:rWtysZP10
野菜の形が気になるような、見た目重視の人とは、男女問わず友達になりたくない。
中身が大事でしょ? 食物も人間も。
231名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:01:35 ID:5+wl/KiB0
>>229
ヨトウムシってどうやって防げばいいの?
232名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:01:42 ID:3eS1LH+qO
まてまて。我々が忌避すべきなのは、危険な中国産毒食品であって、国産であれば何の問題もないはず。
いきなり、高価な有機野菜に手をださずとも、良い。
233名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:02:19 ID:UhAxxK7f0
アメ牛中華ギョウザで騒ぐくせに見た目重視の農薬野菜に群がる小日本人(笑)
世界で一番農薬使ってるのは日本なんですよ〜(笑)
基準以内?健康に影響ない?ホントにシンジテルの?(笑)
まあ、結果は半世紀後に出るんでしょ(笑)
小日本実験体乙(笑)(笑)
234名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:02:26 ID:L8JHh9XH0
確か重曹も農薬だよね
うどん粉病の治療ができるとか・・・・
235ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2008/04/13(日) 21:02:56 ID:NC2fvsJaO
野菜の単価下げると農家死ぬぞ
そして食糧自給率がどんどん下がる
236名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:03:17 ID:uB3SK0pg0
自然、天然などと言われると、無条件で受け入れる奴っているよな。
237名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:03:22 ID:tjMuAHcZ0
味がどうこうじゃないんだ。

食ったら死ぬ様な中国産が食えるか!
と言うだけの話で。
238名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:03:33 ID:yOyvQetw0
>>230
抱いていいか?
239名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:03:51 ID:cdxrBa0rO
大きさで値段変えてくれないと
病気の葉は、食べて大丈夫かわからないから、可食部が少ないし
新鮮なのは本当においしいから、問題は味にもあるね
年に一度ぐらいは昔のキュウリやホウレン草の味がする品に出会うね
昔は青虫やアブラムシぐらいよくついてたね
34歳
240名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:04:17 ID:HoD3URs10
>>231
つ爪楊枝と割り箸
241名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:04:28 ID:jmTqHT3OO
>>224 一本1000円のキュウリ買いますか?

曲ったキュウリ50円で買いますか?

農業を舐めないでいただきたい!
242名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:04:40 ID:dSm6/vau0
>>214
下記リンクに農作物のリスクについてはわかりやすくまとめてあると思う。
ttp://www.jacom.or.jp/series/shir158/shir158n07092609.html

無農薬作物がリスクになりうる試験で有名なものが以下の文章かな?
>近畿大学の森山達哉講師らの研究によると、リンゴアレルギーの人の血清をとって、
>無農薬栽培、減農薬栽培、慣行栽培のリンゴで試験し反応する物質の量を調べたら、
>無農薬栽培リンゴが一番高く、減農薬がその次で、慣行栽培は一番低かったわけです。
243名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:04:52 ID:5+wl/KiB0
>>236
でも、農薬も化学肥料も使っていないって言うとありがたがるのに
人糞・牛糞・鶏糞等の有機肥料で作ったって言うと怒るんだよな。
244名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:04:56 ID:BdMKANRzO
>>200
将軍様の主体農法じゃあるまいし密植なんてしねえよ。
充分な間隔を開けないとかえって収量が落ちるからな。
245名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:04:58 ID:Bi8mYhaZ0
貧乏人は中国産、中流は国産、余裕があれば国産有機野菜でいいじゃないか。
246名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:05:38 ID:PdRggYRv0
ずいぶん前に買った、中国産のほうれん草のアクみたいなの最悪だった。
ずっと舌先がキュッキュっていってたんだけどあれはなんだったんだろう。
思い出すだけできもちわるい。

ちなみに、調理法は、水アライをしたあとに、沸騰した水にいれて(塩もいれて)普通におひたしにしたのもそうなった。
電子レンジでやってもおなじ。

247名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:07:01 ID:3VuF95D60
↓有機野菜を叩けば頭良いと思ってるバカネラーが一言
248名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:07:06 ID:05tFFM5hO
249名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:08:00 ID:3NCOtuac0
>>236
なんでも殺菌で生きてきた現代人がいきなり無農薬野菜とか食べて大丈夫なんかね
自然の恐ろしさってものを知ってるのかな
250名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:08:07 ID:VUeSMTVi0
完全無農薬である必要があるのか?
シナチク産は過剰な農薬&洗ってないのが問題であって多少の農薬は構わないと思うんだがなぁ
251名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:08:39 ID:1cTKLfkQ0
特に、問題はないようですね・・・
252名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:09:48 ID:+AknXl070
価格>>>>>>>見た目
253名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:10:12 ID:5KZrHepJ0
ニンニクだけは中国産だな…。
うちの近く国産ニンニクが一個350円もする。
中国産は4個入ってて99円だからどうしても買ってしまうんだよ。
254名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:15:23 ID:y8Nqm8mm0
「有機野菜」の話じゃないけど、
会社近くのスーパー(個人経営)に県産の野菜が置かれるようになった。
ひん曲がったきゅうりとか、不揃いトマトとか葉っぱが小さめの青梗菜とか。
形が悪くても全然味に差はないんだよね。
値段も大手スーパーの綺麗な形の野菜よりずっと安いしよく利用するようになった。

有機野菜だけ買える身分じゃないけど、去年から干し椎茸とかできるだけ国産を使うようになった。
日本の食品だって必ずしも中国より安全な訳じゃない、ってどっかで聞いたけど、
外国産の安物で身体壊すより、地元(国産)の安物で身体壊した方が、
何か納得できるというか、自業自得を受け入れられるんだよな。
まあ、底辺の戯言です。
255名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:16:14 ID:hPjGuVKk0
ネットで1こ400円の無農薬のりんご買った。
やっぱ皮ごと食えるのは嬉しい。
256名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:17:25 ID:QK4xmboF0
>>64
個別具体的過ぎてパック吹いたw
257名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:17:39 ID:mhdefxP/0
>>249
マクドナルドのフィレオフィッシュに寄生虫の死骸入ってただけでギャンギャン騒ぐ連中だぞ現代ッ子て奴は
日頃食ってる魚に寄生虫は標準装備とわかっていないような連中だ
そんな奴らが有機野菜をほんとに食っていけるのか・・・興味深くはある
258名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:17:52 ID:zbURPyx00
>>255
ワックス付いてるはずだが。
259名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:18:24 ID:jTSCPcmr0
無農薬のほうが安全なの?
260名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:18:30 ID:R7PtrvzWO
お茶を百貨店で販売してるけど、たまに「これは有機?」って聞いてくる客がいる。
使ってる肥料の種類やら言って説明したらわけわからんって顔でポカンとしてるやつが多い。
うるさく言う前に気になるならある程度勉強しろっつーの。
農薬、科学肥料を使う農家を悪者にしやがって。
261名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:19:06 ID:5+wl/KiB0
>>255
りんごって無農薬で商品として流通できるものを作れるのか?
騙されてないか?
262名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:19:32 ID:tjMuAHcZ0
椎茸は国産に限るな、中国産は臭くて食えたもんじゃない。
263名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:19:33 ID:HoD3URs10
>>255
その「無農薬りんご」は、本当に無農薬なんだろうな。
気をつけろ!今は「何でもあり」の世の中だぞ。
264名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:19:36 ID:zbURPyx00
って、調べたらりんごじゃなくてみかんか。
265名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:19:44 ID:SUpXsiBn0
無農薬を珍重する人たちは寄生虫にやられたりは覚悟のうえなんだろうか。
266名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:19:46 ID:icvoGCNC0
新しく就農する人は無農薬有機栽培にこだわる人が多いそうだけど
数年後にはほとんど失敗するらしい。自然にゃ勝てないってさ
267名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:20:55 ID:xPo/AO180

「大きさや形が不揃い」
http://up.pandoravote.net/img/pandora000017289.jpg
268名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:21:08 ID:RCu4wFlw0
高くても安全なことが保障されていれば買うが、
問題は表示がほとんど信用できないことではないのか?
269名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:21:18 ID:hPjGuVKk0
>>261
30年無農薬りんご作っている有名な農家。
だからネットの限定販売さ。
今回は運良く買えただけw
270名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:21:24 ID:jmTqHT3OO
>>255 本当に美味しいのは無農薬の果樹や野菜。 甘やかして育てた木は鳥に美味しい実を食べてもらう事を怠る。 野菜でも同じだ!
271名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:26:05 ID:mhdefxP/0
ちなみにうちの近所のスーパーだと、たまに有機野菜が入ってるが、週替わりであったりなかったり
ほうれんそうとかは有機栽培簡単なのかな?結構有機の文字が入ってる

産地見ると主な野菜は国産で中国産はみないから、有機はともかく安心して買っている
272名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:27:02 ID:JBPPqEQHO
>>265

虫は洗浄出来るけど
農薬は体内に蓄積する。

第一、味が格段に違う。
273名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:27:34 ID:lxfM0hIO0
てか、形がどうのっていう風になっちゃうのはラッピング販売してるから
そういう所へ目が行くんだろうな。
昔の八百屋みたいに土ホコリが付いたまま包装無しのやつを山にして
売ればそうはならんだろ。
274名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:27:45 ID:veFtVzSo0
ってか良い堆肥使えよ!
275名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:29:11 ID:HoD3URs10
>>274
まあその堆肥自体が、化学物質で汚染されている場合があるわけだが。
276名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:29:38 ID:VrUx0e2K0
>>272
通常栽培と味に差はないと調査結果が出てるようだけど?
味に関する嘘は検索したら色々引っかかるね。
277名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:31:32 ID:mhdefxP/0
>>272
寄生虫がいるって前提できっちり洗いをするのか(まあそれは農薬も同じことだが)
寄生虫じゃなくても青虫がついてたらそれだけでギャーと泣き出すんじゃないか

リスクわかった上で、そのリスクに伴った対処をできる人には非常にオススメだ
だがまったく耐性無い人かつリスクもわからず無農薬・有機が良いと言ってる奴も多い
風潮だけでうかつに有機にこだわりもつもんじゃないw
278名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:31:46 ID:ThaJ9srY0
>>276
味に違いがないなら今度は>>242が嘘なんだろうし

なんなんだか

279名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:33:22 ID:+tQ+7Bxj0
>>242
サンクス。

アレルゲンならありうるけど、本山氏は表現を誇張しすぎだよ。

例えば、ある肥料成分を増やすとダイズの特定たんぱく質が増えたとする。
このたんぱく質がアレルゲンになりうるたんぱく質だったとして、
このデーターを根拠に、その肥料成分は危険であると一般人相手に
主張する大学教授がいたとすれば、それはエセ科学者なんだ。

もちろん、仮説として頭に入れておくべき議論ではあるけど、
明確に仮説だと断らないのは悪質だと思う。
280名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:34:42 ID:5+wl/KiB0
>>278
病害虫に強い改良品種しか有機栽培には向かないんだよ。
味の違いは品種の違い。
昔ながらの原種に近い味に憧れている人は有機野菜向きの人じゃないよ。
281名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:39:08 ID:0aCe71Hg0
有機野菜がおいしい
っていうのは嘘というかデマですな。

農薬って
野菜の味を良くする土壌改良てきな意味もあるし
虫食いや菌類のせいで養分は減ってるし

現代文明批判的な要素や
懐古趣味な部分は否めないわな。
282名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:46:16 ID:H2dPAcH30
>>281
有機農法のトマトと、そうでないトマトでは格段の差があるんだが

香りがきちんとするし、皮を食べてもおなかを壊さない

農薬使ってる奴はジェットコースターですよ
283名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:48:37 ID:jmTqHT3OO
と農薬を買わそうと必死です。
284名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:50:27 ID:5+wl/KiB0
>>282が鶏糞、牛糞好きなだけじゃないの?
285名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:51:20 ID:y4axs9ie0
形や大きさのせいで破棄されている野菜の量を知っているのかと
286FREE ◆TIBETlaTO. :2008/04/13(日) 21:57:36 ID:hbocifkN0
出来すぎたとか言って白菜とかつぶすのやめて欲しい
食べ物を粗末にするな
つぶすくらいならただで配れ
287名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:59:28 ID:uB3SK0pg0
>>286
乞食うぜえ。
ただで配ったらその分売れなくなるだろうが。 好き好んで捨てている訳ではないだろうに。
288名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:02:20 ID:xpLq8ve20
なんでも撮りすぎはよくないよ
有機肥料も多すぎると発がん性が高まるって雑誌で見た
289名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:02:32 ID:qeEtewEw0
見た目が綺麗だとおいしく見える
有機栽培というシールが貼ってあると安全に見える

バカ同士の罵り合いw
290名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:04:19 ID:Y1uQ7dqW0
キュウリ一本300円、トマト一個500円でも買ってくれるなら有機栽培でも何でもやるよ。
ていうか、市場から求められたらやらざるを得ない。
でも>>1の通り、消費者はそんな野菜求めてないんだろ。
だから俺は慣行農法でいくさ。
自分で食うのは農薬使わないいけどね。
めんどくさいから。

>>286
圃場まで来てくれるならいくらでもやるよw
291名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:05:24 ID:5+wl/KiB0
>>288
頭おかしい人?
お前は普段何食べているんだ?
有機物を食べ過ぎて発ガン性が高まるのなら霞でも食ってろよ。
292名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:07:47 ID:xzRdLKb7O
>>282
熟度の問題と思われます。
熟したトマトが長く複雑な流通を経ると、店頭に並ぶ前に熟しすぎて腐ってしまう
そこで日持ちを考慮して、ごく未熟な状態で取るのが普通です。
当然、酸が多く繊維質で、消化は完熟よりは悪いです。
あなたが食べている有機トマトは近所で作られたものを売ってるので、ぎりぎりまで成らせて完熟させているのではないでしょうか。
無機質肥料でも完熟させればおいしいトマトになります。
293名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:17:14 ID:1wD905lW0
農薬は虫をコロリと殺し,人間をじわじわ殺す。
だそうです。

これホントだと思うよ,俺は。
294名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:20:11 ID:0xopUikcO
本来形や大きさが不揃いなのが自然なのにね
虫が食べてるって事は安全な証だし
295名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:20:30 ID:g90DUik5O
>>286みたいな真性の馬鹿がいるから困る
296名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:21:08 ID:xy0dhXnG0
俺は逆に不ぞろいの方が安心できる 揃っていると人工的な感じがして嫌だ
いまだに揃っている方が良いと思ってる主婦は中国産でも食べていればいい
297名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:21:11 ID:pa9aKHgR0
大きさ?
298名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:22:14 ID:2WoF6wch0

有機野菜じゃなくても、色や形で選別するのは良くないと思うね
あれはアフォらしい
299名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:24:32 ID:JBPPqEQHO
>>277

農薬の害に比べたら青虫ごときに何の問題があるんだ?
300名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:25:35 ID:rZpWKZ+p0
え、ちんこの話じゃないの?
301名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:26:31 ID:rVLth+Ce0
大きさや形が揃ってるほうがおかしいだろ常識的に考えて!
302名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:27:17 ID:+sWfK3fo0
寒いと虫が少ないから農薬は少なくてすむ。
大規模農園でも高原モノか北海道産の野菜は農薬使用量少ないよ。

実家は酪農だったので野菜はジジババが趣味で作っていたけど
肥料は熟成した牛糞で、農薬はまったくなし。

でも虫には少ししか食われなかった。寒いからな。
酪農地帯なのでよそから農薬が流れる事もない。
草刈すると蛙やら蛇やら鳥やらがばらばらになって
キタキツネや海ネコがえさアサリにきてたし
草刈った後に雨が降ったら蛙が湧いて海ネコが水溜りにで餌アサリ。
自然は豊富でも寒いので虫は少ない北海道。
303名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:27:39 ID:4VBRZE2U0
今売られてる野菜って形とかそんなに揃ってないと思うが、
有機野菜が売れないのは単に値段が高いだけだろ。
農薬使わなきゃ食料自給率アップなんて不可能なんじゃないかな?
304名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:28:25 ID:5VT7NbsJ0
残留しないなら栽培過程で農薬使っていても構わんけどね。
美味しんぼみたいな無農薬有機マンセーは異常だし。
305名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:29:17 ID:UGgJA4zB0
>>286
つぶすぐらいなら、ただで配れというのは
共産主義的な考え。

資本主義なら
多く取れて値段が下がるのなら
売らないようにしよう、潰しましょう。
というのは、自然の流れ。


それでもとにかく、
配りなさいというのなら
農産物を配給制にしないと。
306名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:29:33 ID:dSm6/vau0
>>279
風呂入ってた。遅レスでごめん。
うん、そうだね。そういわれると本山先生は誇張なのかもしれない。
というか>>214の返答に対して僕がリンク先の引用元を間違えたのかな。

本山先生は無農薬=危険ではないけど
「ある意味では無農薬栽培農産物の方がリスクが高い」と言ってるんだとおもう。
現在の農薬=悪とも、無農薬=危険コピペとも言ってない。

たしかに麦の赤カビ病のように農薬で防除をしないと
致死に至る毒物が生産される場合もあるかもだけど、
ほとんどの病虫害は収量低下や見た目を悪くするだけで
即危険ということにはならないと思う。

虫が葉っぱを食べて防衛物質出して、そのわずかな量が
人体にどんな影響を与えるかなんて農薬と同じくらい微々たる量
だとおもうんだけどね。個人的には。
307名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:30:58 ID:5VT7NbsJ0
余ったら潰すってのは、リサイクルとしては優秀だよ。
土に還すんだから。

余るのは一切許さない、という人がいるようだが、お天道様相手にそんなことは通用しない。
308名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:34:27 ID:WtISffkm0
吹き出物ブツブツの健康優良女と
不健康そうな顔色のエビちゃんみたいなスレンダー

どっちが人気になるか、わかるな?
309名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:34:41 ID:JBPPqEQHO
>>281

>虫食いや菌類のせいで養分は減ってるし

根っこの半分は菌だとか
土壌改良するのはミミズだとか
養分は少ない方が作物の味が良くなるとか
そういったことは知ってるか?
310名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:34:45 ID:D+PzTe1j0
俺生まれた時から無農薬の野菜食ってるから超健康
お前らは親に恵まれなかったな
カワイソス
311名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:35:16 ID:gxTpLIeX0
そこを頑張って、色も形も良く値段も安い有機野菜を作るのが
日本人てもんでしょう。
312名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:35:24 ID:uB3SK0pg0
>>308
おっぱいの大きい方
313名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:37:59 ID:mhdefxP/0
>>299
いやだからさ、そういう風に考えられる人は問題ないと思うよ?
ただそうでない人まで有機有機と騒ぐ人も居たりして
それも馬鹿馬鹿しいなあと言う話
314名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:38:27 ID:Wr9vEJk9O
安くしてくれれば買うってば。
315名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:38:31 ID:xy0dhXnG0
>>281
わかりやすく書いてやるが、虫すら食わない食えない野菜が人間にとって良いと思うか?
美味いと思うか?
そういうことだ
316名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:40:33 ID:dSm6/vau0
>>299
農薬の害って具体的になんでしょうか?
教えてください。
僕も別にアオムシついてたってつまんで捨てるからかまわんのですが・・・
ただ昔無農薬の枝豆を買って食べたら豆の中に茹で上がったヨトウ君が
いたときのショックは忘れません。(1噛みして出しました。不意打ちはいかんよ)
ちなみにショックで3日間枝豆は食べれなくなりました。無農薬枝豆には注意!
317名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:40:45 ID:BH8G5U5UO
自分達ど野菜の相場を中国野菜で壊しといて

今更 売れないとか 価格は無いだろ

農家は儲からないから廃業しまくったのはスーパーが馬鹿な行為をしたからだ

しかも取り引き価格は中国野菜を基本に値切るからな

流通は自己破壊したんだろ
318名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:40:45 ID:iASLB1co0
昔「キテレツ大百科」でも似たような話があったよな?

野菜評論家の息子と相変わらず形度外視の野菜を作り続けている父親の話。
319名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:42:06 ID:JBPPqEQHO
>>308

世界的に見て、貧困国ほどデブ率が高いんだよな。
高価な低カロリー野菜が食えず、
安価な高カロリー甘味物を食うから。

美人を増やしたければ、格差是正すべき。
スレ内容からずれたが。
320名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:44:52 ID:KUiRX39qO
馬鹿な主婦のせいで農薬たっぷりで高い野菜ばっかり
形にこだわり過ぎなんだよ。
321名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:45:27 ID:Y1uQ7dqW0
>>301
なんか勘違いしてねーか?
大きさや形が揃ってるのを選んで出荷してるんだよ。
農薬や化学肥料使っても形は揃わんわw
んで規格外のは捨ててるんだ

>>311
農家に死ねといってるのか
322名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:47:37 ID:mhdefxP/0
まあ無条件に有機有機ともてはやすんでなく
自分の生活耐性をわきまえておいしくて問題なさそうな食材を選ぶべきだね

農薬も本来、一応規定の範疇であれば水洗いできちんと落とせば食べられるわけで
それは虫付き有機も変わらない どっちも同じ手間で、あとは好みだ

中国産は毒入りの危険すらあるので却下
323名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:48:36 ID:BH8G5U5UO
形が揃って居ない野菜は大量に畑の餌になっているのです


大量廃棄も形が悪い奴ばかり
324名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:49:23 ID:dSm6/vau0
>>315
わかりやすくいうと犬すら食わない食えないたまねぎが
人間にとってよいと思うか?おいしいか?ということ?

犬と人間は分解酵素も違う。同じ哺乳類でもちがうんだから、
人間と爬虫類だって食べてよいものは違うし、いわんや
サンショウウオだってナマコだってアオムシだって、
食べれるもの(化学物質)と食べられないもの(化学物質)が
あってもいいとおもうんだけどね。

アオムシが食べない(食べられない)化学物質があっても
人間の複雑な解毒分解酵素系ならばある程度分解できると思うし、
最近の農薬はそういった試験をパスしないと販売の認可が得られないと思うよ。
325名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:53:36 ID:yOyvQetw0
>>308
整形してない方
326名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:53:53 ID:VrUx0e2K0
>>309
養分が少ない方がいいのはトマトやさつまいもの様な例外しかないが。
327名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:54:35 ID:d6X8YfuMO
>>318
昔のきゅうりは形がまがってるけど今のより美味しくてブタゴリラが驚愕する話?


きゅうりの形が悪いのは肥料(窒素?)が不足するとなりやすい(うろ覚え)って聞いたとき
その話を思い出した。
328名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:55:20 ID:Yyxjw1lgO
俺は野菜大嫌いだと思って30年生きてきた

最近有機野菜の味に目覚めた。
コンビニ、スーパーの野菜はありゃすでにナマゴミだ。

旨い野菜最高。
味でくらべたら見た目がどうだってんだ。
329名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:55:23 ID:Y1uQ7dqW0
>>315
農薬かかってても虫は付くよ
基本殺虫剤は虫が付いてから防除するのであって、予防はしない
殺虫剤ふってもしばらくしたらまた虫付くし。
有機農法では害虫の忌避剤的なもの使ったりするけど、それこそ、
>虫すら食わない食えない野菜が人間にとって良いと思うか?
と聞きたいw
330名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:56:34 ID:+0wJTN9w0
形は気にしないが高すぎ。
白菜1個400円って・・・・
331名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:56:51 ID:M+xrw5WFO
>>319
世界全体で見れば中程度がピーク。下層は栄養カロリーが満たず餓死。
北朝鮮とかバングラデシュとか。
332名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:58:05 ID:03EOdqTl0
クソ田舎出身の俺は都市部に出た時初めて真っ直ぐなキュウリみて「気持ち悪!」って
思ったけどな
333名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:59:29 ID:i62vmL/JO
見た目はいいが形がいびつだと皮を剥きにくい。
虫は言うが易しで実際に見つけると意外と凹む。

とはいえ、菜っぱ類は極力有機栽培を選ぶ。
334名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:01:16 ID:jmTqHT3OO
日本が崩壊してんだよ! 食の崩壊は家庭&社会の崩壊!
実社会は消費者が偉く生産者が顔色伺いながら作る。こんな状態が日本。 お前ら食べる前に手を合わせて生産者お天と様に感謝しながらいただきます!としてるんか?と言いたい! 勿論食べさせて貰って来た父母にも感謝しろよ!
335名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:01:28 ID:B9R3yAgp0
有機栽培もいいけど、
俺は水だな。
水の悪いところはダメ。
336名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:02:54 ID:diijib+w0
流通や商社の馬鹿リーマンが、中国から野菜を入れてこなければ
日本の野菜は価格的にこなれていたはず

それを馬鹿リーマンがめちゃめちゃに下


リーマンほど糞は日本に居ない


337名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:04:14 ID:JBPPqEQHO
>>324

犬は玉葱に含まれる物のを分解する酵素を
持たないから食べられない。

稀に、毎日玉葱二個食って長生きしてる犬も
いると言うが。(真似しないように)

その例は「たまたま自然に食える相性じゃなかった」
ってことだろ。
農薬みたいな自然界に無い物質を分解する能力を
生物が急激に身につけられる説明にはならない。
338名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:04:24 ID:VyJzNLV00
つか、まっすぐなキュウリと曲がったキュウリでは
まっすぐな方がいいに決まってるじゃん
手間はかかるが、まっすぐな分多くのキュウリを箱詰めできて
一度に多くのキュウリを運べるから輸送コストが下がる
339名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:04:39 ID:jqOTGyJZ0
>>1
340名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:05:03 ID:Z3+0G6/10
俺は野菜ジュースでいいや
341名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:06:24 ID:UGgJA4zB0
農薬を使わない限り、農業を続けていかれないわけだ。
それだけ手間隙かかるんだもん。

だから、農薬を使った農産物が普通に店頭に並べられている中で
それより1.5倍、2倍とかするものを
買う奴が、そうそう増えるわけ無い。

それに、増えたって、作る奴いないよ。
農家だって、楽をしたいわけだ。
虫や雑草を手でなんて取りたくない。


都会の人間なんて、農産物を、工業生産物とどうとうのものとしか
思っていない。
だから、形にこだわる。
液晶テレビとかの延長。

恒常生産物だと思うから
「自給率を上げるべきだ」なんて簡単にいう。
人がいなくちゃ、作れないっつうの。
342名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:07:05 ID:8vYq179n0
おっぱいのスレかと思った
343名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:07:25 ID:BqTR8AKg0
見た目より値段じゃない? オーガニック系の野菜は無駄に高すぎ
344名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:07:58 ID:yQWUDLbi0
別に有機野菜まで行かずとも国産というだけでいいんじゃないか。
中国とかだとその農薬の度合いが違うから敬遠したいだけで、多少の農薬は
収量の確保の為には必要でしょ。
345名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:08:53 ID:ijcUNhHI0
値段がちょっと凄いよね。形は調理するから気にならんけど、あそこまで高いとぼってるんじゃね?って気になるからなー
346名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:10:09 ID:diijib+w0
しかし 農家から出荷される価格は昔から変わってない事実
347(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2008/04/13(日) 23:10:49 ID:7gK1+AUe0
昔はエダマメには豆に虫がはいってたもんだ。いくつか種類が
あるが、ヨトウムシとは違う種類だよ。 

茹でる前に小1時間塩水につけておくと、虫が苦しがって豆から
顔を出すので、茹でた後豆を見れば虫のあるなしがわかる
虫ごと食べてΣ(゚д゚|||)ガーンということはなくなる
塩水につけておくと味も付きますし
348名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:11:23 ID:UGgJA4zB0
>>344
農薬の度合いなんて、犯罪行為をべつにすれば
国産、中国産とも変わらないよ。

変わらないから、農水省が、輸入を許可しているわけだもん。

「犯罪行為を別にすれば」
国産の方が、残留農薬が多いケースも多い。
だって、国産なんて、そんなにチェックしないもん。
もしそこで、多く農薬がチェックされたからといって
70歳のじいちゃん農家に、「この畑、全部ダメ」なんて
言える訳もない。

で、農家の平均年齢は65歳だから
農薬散布ミスも多いんだな。
349名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:11:26 ID:e2wtpffA0
>>1

野菜くらい自分で作れ!

350名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:12:27 ID:W4JlQLVA0
農家が暮らしに困らない程度稼げて、自給率が100%まで達し、作物は全部有機栽培。
そんな事できるのかなーと思う今日この頃。
351名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:15:03 ID:jMm/zAcD0
大小あろうが、形が不揃いだろうが、多少高かろうが、安全安心が一番!!
352名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:15:58 ID:kVo0KLEA0
無農薬なのに虫がついてたら激怒りする主婦なんとかしてくれ
353名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:16:55 ID:RZi/fKJw0
有機野菜って、支那人が、形の悪い野菜を選んで、
ドロを擦り付けて作るんだろ?
354名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:16:58 ID:i3V07zwU0
バカスイーツと言ってもらっておkなんだけど、
都会から畑が多いところに引っ越してから
二股どころか五股くらいある大根を初めて見て、
これは・・・奇形??と思ってしまった。
形が美しいほうが正常な野菜なのかと・・・
他の野菜が変わった形しててもそうは思わないんだけど、未だに
ちょっと大根はなんとなくじんわり不安感が・・・ 買ってるけど。
355名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:17:21 ID:JBPPqEQHO
>>343

購買層にとっては値段がネックだな。

ものすごく味のいい野菜を売る店で買うから
納得してるんだが、そうじゃなきゃ
稼ぎも無いのに高い物は買えない。

ただ、美味くないものを大量に買って
食う気を無くして腐らすよりは
美味いものを買ったほうが割安なんだが。
356名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:18:04 ID:diijib+w0
>>352
そんな事を言っていたら食べるものがなくなる時代に成ると
真っ先に死ぬから ほっておけ
357名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:18:31 ID:03EOdqTl0
大根は二股になっててエロい形をしていればしているほど質が良いと言っても過言では無い
358名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:18:34 ID:VyJzNLV00
そもそも無農薬=いいものという思考が変
ようするに農薬は俺たちが打ってる予防接種のようなものと思えばいいんだよ
適切に打てば病気になる確率を減らせる
359名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:19:07 ID:UGgJA4zB0
>>350
農家が暮らしに困らない程度稼げるのなら

中国からの輸出が少なかった昭和30〜50年代に
農家が出稼ぎする必要ありません。

夏場は農業
冬場は、土方。

そりゃ、農業なんてやりたくない奴も多くなるわけだ。
360名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:22:33 ID:i3V07zwU0
>>357
そういうものなの?w

ちょっとバカ覚悟で聞きたいんだけど、野菜というか
植物には奇形という概念は無いのかな?
もし奇形があるならそれを食べても平気?
361名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:22:46 ID:NFK3U3Zz0
規準を大幅に破ったとんでもない農薬の使いか足してるから中国産はダメなのであって
基準を守ってる文には、農薬使っててもいいよ。

もちろん、中国産は論外だけどな。
362名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:22:54 ID:lFqPS/B80
自分は100円のその辺の普通の野菜と、
200円の美味しい安全そうな野菜なら、200円の方を買ってる。
日本産の安全な食べ物でもまだまだ安すぎるくらいだ。
ピーマンが5個100円とか、安すぎる。
生産者はそのうち50円も受け取ってないだろ。
農家が減るのは絶対に良くない。
消費者の意識も変わって欲しい。
民度の低い人らは仕方ないけど、一般家庭なら安さだけ
で決めないで欲しいし、もうそういう時代だと思う。
同じものなら100円の方を買うのは当たり前だけど、
美味しい質の良いものなら100円余計に出すのは苦じゃない。
でも「見て」分からなければいけないので、勉強しなきゃいけないんだけどね。
363名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:23:30 ID:JBPPqEQHO
>>353

そういった疑いもあるから、
素性のはっきりした農家から仕入れる
信頼出来る店から買う野菜を買いたいもんだ。

そんな店、そんじょそこらには無いけどな…
364名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:23:39 ID:q2gaeWVJ0
>>354
スイーツってレベルじゃなくて
ふつうはそう思う。
むかし、といっても30年前は二足の野菜も
普通に売ってたらしいぞ。(カーチャン談
365名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:23:40 ID:diijib+w0
国際連合食糧農業機関(FAO)は、世界で1年間に500〜600万ha(日本の農地面積以上)の農地が砂漠化し、世界の農地面積の25%で土壌の劣化を起している事実がある。

 さらに灌漑農地146万km2の30%である43万km2で土地荒廃が起こっている驚きの結果が出た。 
 
 FAOは、農作物品種の3/4が消失し、全世界へ大食糧難を警告。

○ 近年、世界の耕地面積及び穀物収穫面積はほぼ横ばい

・穀物収穫面積6.5億ha(1961〜63年)→6.7億ha(2002〜2004年)

○ 近年、単収の伸びは鈍化傾向で推移
1960年代 3.0%(年率)→70年代 2.5%→80年代 1.8%→90年代〜最近 2.1%

○ 森林面積の減少
・熱帯地域における森林面積の減少
1,230万ha/年(1990年〜2000年の平均)(日本の国土面積の3分の1に相当)

○ 農業用水使用量の増大
・今後30年間で、発展途上国における灌漑面積が24%、利用量が14%増加する見込み

○ 農業用水使用量の増大
・今後30年間で、発展途上国における灌漑面積が24%、利用量が14%増加する見込み

 開発途上国を中心とする人口増加
1950年 2000年 2005年 2015年 2025年 2050年
世界計25億人→61億人→65億人→73億人 →80億人 →92億人
366名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:23:50 ID:tUfHLMc80
つまり流通の洗脳が上手く行った証拠だよね・・・
367名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:24:10 ID:UGgJA4zB0
>>358
> 適切に打てば病気になる確率を減らせる

問題は、それを打っているのが
専門教育を受けたわけでもなく
学があるわけでもない
60歳過ぎのじいちゃん、ばあちゃんが
ほとんどだということ。
368名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:25:12 ID:Y1uQ7dqW0
まあ国の農薬使用基準のなかにもなんかへんだなーって思うところあるけどね・・・
使用回数とか量とか・・・
369名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:25:55 ID:aHJnv20w0
つうか、食い物に金使わずに何に使うんだと思う
370名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:26:33 ID:diijib+w0
>>368
農薬は分解するから 散布量と散布する時期をきちんと実行すれば問題ない
それと農薬を分解する農薬もあるから問題ない
371名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:26:34 ID:BxXvFsYj0
有機だのなんだの名前がついても、結局は農薬使ってる。
大抵の場合、一般の農作物と同じ程度にはね。

だからといって別に危険なわけじゃないから気にするほどではないけれど。
372名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:26:43 ID:6o2hCvCLO
美味しんぼ式の有機万能は間違いと聞いた
虫に食われたりするのを防ぐため野菜自身が毒を発するんだと
373名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:26:54 ID:tUfHLMc80
エンゲル係数って嫌な言葉があるからな
374名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:26:58 ID:03EOdqTl0
>>360
木や植物の枝や葉の付き方伸び方が全部一緒だったら逆に気持ち悪いと思わんのかね?君は
375名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:27:43 ID:aRR/IYr+0
美味しくて安くて形が良い有機野菜なんかあるわけねーだろ
中国産でも食ってろ
376名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:28:42 ID:HYzNbWr50
有機栽培、無農薬が高いのは農薬使う代わりに人手がかかるから。それだけ。
上手いからでも安全だからでもない。コストを上乗せしてるだけ。
その百姓の時給は3000円

そりゃ売れないってw
377名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:28:54 ID:UGgJA4zB0
>>361
>規準を大幅に破ったとんでもない農薬の使いか足してるから中国産はダメなのであって

それを中国で食べたらダメだけど
日本で食べる分にはOK。
だって、チェックをしているし、輸入をしているのは企業だから
むちゃくちゃなことにはならない。

日本の場合は、個人が市場や農協に持ち込んで
そこからは、ほとんどチェックなんてしていない。
そういう意味で、基準を大幅に破ったとんでもない農産物が出回る可能性は中国産より高い。


後は、日常的な小さめのヤバサ(国産)と
突発的な大き目のヤバサ(中国産)と
被害を受ける可能性と大きさを考えて
判断するだけ。
378名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:29:48 ID:4VBRZE2U0
自分の事を憎んでる奴が作った食べ物を食べるなんて考えられない
379名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:30:32 ID:bAb5Z2mt0
野菜も見た目が9割
これからは野菜すらクローンの時代か
サプリメントと変わんねぇじゃん
380名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:30:56 ID:i3V07zwU0
>>364
ありがd でもアホといってもらっておkだよw
多分、小さい頃からいろんな形してる野菜見てれば
疑問抱かないんだろうけど、30過ぎてから初めて見て
結構驚いたんだよね。特に大根というか、大根だけ。

>>374
ああ、枝とかと同じか・・・そか。
もうこのじんわり不安感吹き飛ばすわ
381名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:31:42 ID:diijib+w0
>>377
>日本の場合は、個人が市場や農協に持ち込んで
>そこからは、ほとんどチェックなんてしていない。
>そういう意味で、基準を大幅に破ったとんでもない農産物が出回る可能性は中国産より高い。

それは仕方ない収穫して検査してたら2〜3日の日にちがかかる
それも特定の農薬を検査するだけだ全農薬+重金属の検査なんかしたら1週間以上かかるぞ

そんなで生産できないから 見込みで出荷して検査して出たら 止めにかかる

これで運営している
382名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:32:24 ID:lFqPS/B80
>>377
明らかに中国産はまずいよ。

でも、千葉産として売ってる玉葱や人参や里芋でも、
同じくらいまずいのもあるけどね。
料理してみるとはっきり分かる。
偽装してるのか仕入れ先がまずいのか千葉産がまずいのか、
それは分からないけど、概して安いスーパーや安い商店街の
品物は粗悪品が多い。客も多いのが残念だが。
383名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:32:44 ID:flN4Vop90
なっぱくらい自分で作れ。

なにが、有機野菜だそこらへんの雑草でも食ってろ。
べご見てみろ雑草うまそうにくってっぺ。



384名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:32:49 ID:mhdefxP/0
>>379
こんなキャベツもいつか本当になるかもしれんな
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp183128.jpg
385名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:34:13 ID:Y1uQ7dqW0
>>370
そういうことじゃなくて、使用回数決められてるのに使用間隔は決まってないとか、
一回に使用する農薬量のしばりはなかったり。
2回しか使えないある農薬を、1ヶ月おきに3回ふるのと、1週間以内に2回ふるのは
明らかに後者の方が残留ありそうなのに、前者は違法で後者は合法

とかね。
まあ指導員の言うとおりにつかってるけどさ。
386名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:36:12 ID:lFqPS/B80
>>380
大根や人参やゴボウは土に潜ってるでしょ。
とても大きい抵抗の中、まっすぐ生えるのは変だと思わない?
ゴボウなんて、まっすぐ育てるように薬を使ってる。
自然の木や植物を考えて、根ってまっすぐじゃないじゃん。
まっすぐ綺麗なものがむしろ自然界では奇異だと思う。
387名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:36:31 ID:diijib+w0
>>385
まぁそれ指導員の知識不足
きちんと勉強してれば指導は出来る
しかし 収穫前の散布はきちんと守れば良いのだが

今の農薬は効かないからな それが困る
388名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:36:36 ID:iIEgN1Ae0
>>367
農家なめてると
とんでもない月曜日がお前にやってくるぞ
389名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:36:55 ID:daoNDEAdO
例えば缶コーヒーは本格的な大人の味を研究し尽くしても実際の消費には甘いだけの商品に負けるんだ
不思議だろ?一般人の平均ってのは思ってる以上にレベルが低い
ニュースを見て中国産は危険だから国産をとか安全の為に有機野菜をとか誰でも言うんだよ
でも変わらない 毎日繰り返す行為ってのは多少の決意では長続きしないんだ
結局現在の消費形態ってのは誰が作った訳でも無く自分達が選択してきた結果なんだよ
国内有機野菜を昔ながらの八百屋で量り売りしてもらいたいなんて一時的に叫んでいるだけ
消費者の立場しか知らない人には実感無いかも知れないが消費者ってのは最低のバカ集団
そもそも中国野菜だって中国人が面白半分に農薬使ってると思うか?彼らこそ必死なんだよ
日本の市場の声に応え続けないと自分達が食べていけないからな
結局分かっただろ 消費者ってのはそれだけバカで我儘なんだ
390名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:38:52 ID:7jWcqYM00
形は店の都合だろが。値段は買う方の理由としても。
なんでも人のせいにすんな。
391名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:41:27 ID:ThaJ9srY0
>>386
土が軟らかくなるように耕すよ、バカ。

耕してない部分に当たったら?
大根>上に伸びてせり出してくる
ごぼう>根がぶち当たった部分にムリムリ大きくなってずんぐりむっくりのごぼうが出来る
392名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:41:36 ID:tUfHLMc80
グリーンアイの有機ブランドは中国製でも
日本の普通値段と同じだったりするんだよな。
どこかがつじつまの合わない事言っているんだろうとおもう。
393名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:42:16 ID:i3V07zwU0
>>386
d
まっすぐになるような薬なんかもあるのか。
今は薬で何でも出来ちゃうんだな・・・
394名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:42:29 ID:s32ruZ+n0
有機が安全だと思ってるバカが多くて困るな
395名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:42:59 ID:xc0Abc3MO
>>389
中国毒野菜を正当化する気はないが、
消費者=最低の馬鹿集団 は同意せざるを得ない
396名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:43:57 ID:+sWfK3fo0
意外と農家から買われる値段は高くないんだな。
流通が一番もうけている。

397名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:43:58 ID:q2gaeWVJ0
>>386
じぶんで野菜育てたことあれば
どれがよくてどれがまずいか分かるようになるんだけどね。
田舎か土地余ってないと無理だよな。
子供の頃に食った野菜の味とか畑の土掘り返して
遊んだりとか普通できないからなー。
398名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:44:50 ID:kUn6pcOo0
>>386
まっすぐ育つ薬とやら、ソースくれ。
正直知りたいわ。
仮にまっすぐ育つ薬があるとして、土中で異物にぶつかったらどうなるんだ?
399名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:45:00 ID:UGgJA4zB0
>>395
>消費者=最低の馬鹿集団 は同意せざるを得ない

馬鹿だから、資本主義って回るのでは?

頭よければ、家のローン組んでくれないよw
400名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:45:15 ID:+0wJTN9w0
>>393
騙されたらアカンw
401名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:45:35 ID:+jVL/L5B0
中国産じゃなければ何でも良い。
食の安全も大事だが、それ以上に中国のような国の製品に一切金を使いたくない。

以上。
402名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:45:59 ID:diijib+w0
>>386は 地面は固い物だと思っている
固い地面で誰が農業なんかするかよ
耕すと言う言葉をしらんのかな?それと土壌と言う物を知らないのかも
403名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:46:14 ID:JBPPqEQHO
>>370

「きちんと」が信頼出来るか?

首相すら二代続けて脱税するような国で。
404名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:47:26 ID:OiXKHa2hO
国産なら形なんて我慢しろ
405名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:47:26 ID:tX61CwqK0
> さらに形や大きさなどが不ぞろいなものが多いためだ。

懲りてないね。
自然物が均一なわけが無いだろう。
形や大きさが不揃いでも、食ったら関係ないだろうに、
なんでそんなおかしなところにこだわるのか分からん。
よっぽど「キモい」形でもしているというのか?
406名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:47:30 ID:lFqPS/B80
>>391
ごめん、実はゴボウの薬の話は小耳に挟んだだけ。
本当かどうかは知らない。

>>397
自分は野菜育てたこと無いよ。
でも料理してると分かる。
料理してるおばちゃんとかも分かってるはず。
総菜で済ますような人間には多分分からない。
味の違いが分かってないってことだから。
407名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:47:31 ID:lhlguM2B0
>>383
自分で作ると無農薬が不可能だってわかるよね。
408名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:48:41 ID:UGgJA4zB0
>>401
>中国のような国の製品に一切金を使いたくない。

というやつと

安全な食品だったら、高くても買うよ。

という奴は同じぐらいアホ。。


まず、家電品を捨ててから、言いましょう。。
409名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:48:46 ID:diijib+w0
>>403
それが信用という日本人が大好きな言葉だろ
努力とか信用は日本人の大半が、好きな言葉だし
410名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:49:05 ID:kUn6pcOo0
>>377
> だって、チェックをしているし、輸入をしているのは企業だから
> むちゃくちゃなことにはならない。
ギョウザ事件……

残留農薬の試験て時間と金が掛かるのよねぇ
日本で使われてる農薬は大分穏やかになったけど大陸のはなぁ
411名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:49:27 ID:q2gaeWVJ0
412名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:50:21 ID:gRa/JTnr0
>>407
そうだね
ただ望むべくはもう少しデリカシーのある使い方をして欲しいな
413名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:50:25 ID:lFqPS/B80
あー、ぐぐったら分かったわ。
ピクリンっていう農薬だって。
まっすぐにするためには虫を殺すんだとさ。
土が硬いからと思っていたが、虫がいるとゴボウは枝分れしちゃうんだって。
まぁソースくらい自分でぐぐってよ。
414名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:50:28 ID:2fOsle150
馬鹿消費者は死んどけ、ヴォケが!!!
415名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:50:34 ID:8akADAW50
見た目が悪いのは乾物にすればいい
スーパーの普及で乾物屋が壊滅して流通が減ったけど復活させても良いんじゃね

というかスーパーが扱う品目を増やせば良いだけだ
416名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:50:50 ID:JBPPqEQHO
>>402

程度問題だろうが、固い地面の方が
作物の味がいいらしいよな。

寒冷地で育ったほうれん草や人参の糖度は高いし。
417名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:51:22 ID:9I0bPYuW0
418名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:52:20 ID:daoNDEAdO
>>395
俺だって毒野菜なんて困るし中国人の民度には辟易してる
でも野菜なんてそもそも日本野菜を持ち込んだ物だし農薬も元は日本からだ
で、商社が天然素材に規格化を持ち込んだ
儲けたい中国人が更に粗悪品を量産したのが直接原因だけど遠因は日本にも確実にある
419名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:53:04 ID:dKCz3MlK0
>>416
固さじゃなくて凍結を防ぐために糖分を蓄えるんじゃなかったか
420名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:53:05 ID:s32ruZ+n0
農薬農薬って騒ぐやつって、植物自身が出す農薬様物質のことはどう思ってるの?
あれも有害なんですけど。

付け加えれば、農薬使わないと自己防衛のために勝手に分泌してくるぞ。
おまえら、これも食わないんだろうな。
421名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:53:33 ID:GMNdDuwQ0
形がそろってると箱に詰めやすいって利点もあるけどね
曲がってたってちょっと形がイビツだって味は変わらん
422名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:53:41 ID:Ca5Kh4gR0
>>1
もうさ、こういうふざけた消費者は、モンスタークレーマー、地球の敵ということで死んじゃっていいよ。
423名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:53:44 ID:lFqPS/B80
>>416
多分だけど、固い地面って水分が少ないじゃん。
水分が少ないってことは密度が濃いじゃん。
だから糖度が高いんじゃないの?
夏が暑かったり雨が少ないと、果物って美味しい年になったりする。
424名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:54:10 ID:diijib+w0
>>418
日本の法律で禁止になった農薬の在庫処分を中国求めた商社が悪い
そもそも商社が日本の苗とか無断で持ち出し 中国人とかに売りつけて
育てた作物を仕入れたりする 糞外道だからな
425名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:54:38 ID:W1SM0YMw0
本質が見えない馬鹿が多いってことだ
426名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:55:35 ID:03EOdqTl0
>>417
よくわからんが、じゃあ農薬を撒かないと自生の毒で人間は食えないって事になるのか?
じゃあ農薬が無かった頃の農業はどうやって成立してたんだ?
427名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:56:27 ID:UGgJA4zB0
>>410
>ギョウザ事件……

チェックしてないもんw農水省がね。
農水省は、メーカーの製品だと思い
メーカーも、それゆえにチェック体制をちゃんとひかなかった。

>残留農薬の試験て時間と金が掛かるのよねぇ

農産物はしているじゃん。
メーカーと農水省でダブルチェックで、
ほとんどチェックがされていない国産品並になる。

それでもすり抜けるのは
国産品だって防げないよ。
雪印とかな。
428名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:56:41 ID:ra1MguBV0
有機、有機って偉そうにいうけど、50年前はみんな有機野菜だったんだろ?
429名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:57:24 ID:q2gaeWVJ0
>>424
それどこのモンサント?

>>426
毒といっても食えないレベルじゃなくて甘くないとか
にがいとか不味くなるって程度だよ。
430名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:57:29 ID:diijib+w0
>>426
今の野菜の90%以上はF1品種だからな

毒性と言うのはアク抜きして食べるんだよ
毒と言うがそれほど強い物じゃないから大丈夫
431名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:01:06 ID:gxTpLIeX0
一般家庭が手出しできない値付けをしておいてよく言うわ。
消費者の所為ではなく、商社の有機ビジネスが失敗しただけ。

まぁ、良いものなら大量生産で値段が下がれば流行るかもね。


432名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:01:37 ID:VLRjoMtYO
>>409

どれだけ裏切られたら気が済むんだろう…

まあ、今時高級料亭とか言われる店も
目茶苦茶な営業してるから、
初めから諦めてるのか。

販売側が「信頼の裏付け」を出さないとダメだな。
入り口は「味」。
433名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:02:00 ID:Y1uQ7dqW0
>>423
果物と葉物をいっしょにすんなw
434名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:03:14 ID:H6U/cxoN0
>>426
別に食えないってことはないな。
程度問題だ。
人工農薬のほうが害が大きいかどうかもまた検証の必要がある。

なにせ、 天 然 農 薬 は 何 も 規 制 が な い
んだからな。
ワラビ・ゼンマイの類に有害物質が発見されたのも最近の話だし、
今まで食ってきたからといって無害というわけにはいかない。
435名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:03:24 ID:mjHt8ADq0
>>359
>昭和30〜50年代に農家が出稼ぎする必要ありません。

その時代なら出稼ぎしなくても食えただろ?
出稼ぎしていたのは単に働くのが美学な時代だから出稼ぎするのは仕方なかったんじゃねえのかね?
だいたい出稼ぎで儲けてたなら田舎に帰る必要ないしその証にバブル頃までどこの地方もとりあえず人口は増えてる。
地方の人口が減少しだしたのは90年代から。
それにその時代に地域格差と真剣に怒ってた人なんて殆どいなかった。
昔の方が地域格差が大きかったのは間違いないのにねえなぜだろう?


地方交付税を多く受けとってる以上、人口を減らした地方自治体は
民間への再分配を拒み役人の私服を肥やしたクズ自治体である事を意味する。

農業への補助が減り出稼ぎ地方民自身が地方を見限るようになったんだよ。
436名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:03:31 ID:kUn6pcOo0
>>427
ようするに、あれだ。
生で入る奴はチェックが入るから、加工食品にまわしちゃえ、がギョーザ事件までの状況。
加工食品チェックしてみたら残留しまくりと。
テレビで加熱すればほとんど分解されるうんぬん言ってる学者がいて、そういう問題か?とか思った。
ギョーザのあれは事件化してるから残留の問題じゃなさそうだけどさ。

大陸の奴らにはモラルがないからな。商社の連中と同等に。
437名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:03:45 ID:WYwEkkfj0
>>416
寒冷地で育ったホウレンソウが甘いのは、
凍結対策に体内の糖度を上げるからだよ。

厳しい環境で育てればおいしくなるってもんじゃないんだけど。
438名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:06:08 ID:nnPlHGgl0
>>426
417じゃないが、食えないわけじゃなく、人間はそういう自然にある毒物を食ってきた。
「農薬」に過剰に反応する連中はそうした植物の毒に対してはどう対処するつもりかと言う疑問を発しているんだろう。
439名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:07:16 ID:E0ikpq/l0
>>434
ほうれん草に含まれるシュウ酸も劇物指定だしね。
440名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:07:52 ID:sc6E/p2h0
>>372
天然農薬様物質 のことだと思う。

植物は歯も爪も免疫系もなく走って逃げることもできないので、
菌類や昆虫に対抗するために天然農薬様物質を合成する。
天然農薬様物質は残留農薬の1万倍の発ガン性があるらしい。

なので無農薬野菜は、天然農薬様物質が含まれる量が多くなるので
安全とは言えない。
441名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:08:32 ID:zw+5r2500
確かキャベツには発癌物質が含まれてるんじゃなかったっけ
442名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:09:45 ID:h1ayL4Wz0
うちのじっちゃんがいっていたけど、昔は金持ちの農家以外肥料(金肥っていってたらしい)や農薬なんか使わなかったらしい。
それでも虫は今の有機野菜みたく付かなかったらしい。
でも胡瓜なんか口が曲がるほど、渋みがあったそうだ。
そういう野菜が自然な野菜なんではないだろうか?
品種改良に改良を加えた野菜が有機栽培に適してはいないと思う。
443名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:10:14 ID:TgE8uxb90
大きさや形が不ぞろいだからって文句いうのは知能が低い証拠w
こういう連中が支那産冷凍食品とか買い捲ってるんだろうな。
444名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:10:39 ID:dnX7kFp70
有機栽培の野菜には、硝酸態窒素が沢山含まれたりして危険なんだよね
有機栽培の肥料の管理も実は何も出来て無いのが実情

自然の物だから安全とか言って有機肥料をばんばんあげると 毒野菜に変わる
445名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:11:25 ID:KcWeujK70
>>444
じゃあどうすりゃいいの?
446名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:11:39 ID:lWa+cOuGO
キュウリが真っ直ぐじゃないと売れないとか日本人あきんどの勝手な思い込みだろ
やりすぎなんだよ日本人って形や色を揃えないと消費者に買って貰えないと思い込んでいる
447名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:12:18 ID:dOWleMQiO
敢えて失敗を挙げるとすれば中国に自転車以上の贅沢を許した事だな
448名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:13:03 ID:HwWRNn4UO
近くのデカイデパートの食品売り場には何故か中国産の野菜が全くありません
449名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:13:07 ID:dnX7kFp70
>>445
無機栽培

もしくは

有機肥料と土壌の成分検査をまめに行うことだな

検査費用目が飛び出るほど高いから 中古の車買えるぞ
450名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:13:19 ID:Ca7dB+si0
既に季節はずれだが、ふきのとうは食うなよ?
毒入りだからな。

まあ、なんであれ、食いすぎりゃ毒なわけだが。
塩のLD50て3g/kgぐらい?
水取りすぎて死んだとかいう馬鹿な話も。

慢性毒性はまた違う話だが、人は必ず死ぬものだし。
451名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:13:55 ID:qngy6hIU0
形が不揃いてw
馬鹿か
452名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:14:30 ID:mWFdHhQI0
>>448
なんていうデパート?
453名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:14:37 ID:WYwEkkfj0
>>444
硝酸態窒素なんか肥料成分の問題で、有機栽培どうこう関係ないっつの。
有機じゃなくても、いわゆる「化成肥料」の粒を多く捲けば
毒ホウレンソウになる。
454名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:14:38 ID:Y1FOpSSDO
安定供給出来ないものは青果市場でも嫌われる。
現実だよ。
455名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:14:46 ID:N03Fsh+70
てんでバラバラの形だと、野菜を短時間で機械的に大量に下処理しなければならない外食産業で受け入れられないからじゃないのー
456名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:15:17 ID:pOZsi2bF0
民主主義を否定することになるから
マスゴミは口が裂けても言わないけど

大半の消費者(=国民)はバカ

これだけは間違いない
457名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:16:07 ID:pLKtc97G0
>>47
居酒屋チェーンで枝豆が500円とか600円とかじゃ誰も注文しないだろw
458名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:16:26 ID:dOWleMQiO
>>446
それが違うから困るんだよ
そもそも君が借金して開くなら中国産野菜を売るスーパーと
昔ながらの国産量り売りの八百屋とどっちを選ぶ?
459名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:16:26 ID:E0ikpq/l0
>>445
一日に何キロも野菜を食べられるわけでもないので、
それほど心配しなくてもいい。

アクは湯がけば落ちるしね。
460名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:16:36 ID:sc6E/p2h0
>>445
有機栽培じゃない普通の野菜を食べれば良いんじゃない。
国産なら残留農薬も基準値以下だろうし
461名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:16:47 ID:dnX7kFp70
>>453
まぁ それでも成るけど
化学肥料を使わない 有機肥料の話の中での危険性を言っただけ
ヨーロッパの地下水が飲めなくなったのも、牛なんかの糞の有機肥料を長年使ってきたから
地下水が硝酸対窒素濃度が上がり 危険になったんだけど
462名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:17:28 ID:4fQqig8Z0
そもそも形が揃っている野菜なんて気持ち悪い訳で
常識的に考えれば、不揃いの方が自然だろ

刷り込まれた意識を変えるのは時間がかかる

有機野菜を売る側も広告戦略を考えるべきだよ
463名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:17:53 ID:vBVLpuzy0
>>456
有権者は賢い、国民は優秀、が常套句だもんな。
464名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:18:32 ID:Bf3LeRbm0
残留農薬だ、天然農薬様物質だの言ってる奴はカルシウム不足だ。
牛乳飲め!

というのはおいといて、
野菜を食べることによる好影響>>>>>>上記二つの害
だと思うんで。
深く気にせずに多品目の食品をとって偏りのない食事をしる!
465名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:18:33 ID:h1ayL4Wz0
>>456
それは馬鹿というより、長年の経験で選択してきた結果だと思う。
でなきゃ、別に金かけてまで肥料や農薬農家が使わないって。
466名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:18:57 ID:7pZXE2q00
>>424
この前カンブリア宮殿に商社が出ていたが。
そういう事もするのか。

売国奴だな。
467名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:19:17 ID:s5vLAuQY0
都市部に住んでないなら田舎の朝市のようなところで買えば
安くよいものが買えたりする
468名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:20:30 ID:VLRjoMtYO
>>444

堆肥自体に農薬が残留してるとか?
絶対安全なんて自然界にないだろ。
「だから人工の物が安全」てことには
ならないんじゃないのか?
469名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:20:32 ID:dnX7kFp70
>>453
それと化学肥料は数値が有るから撒く量が解るが
有機肥料はどんな成分が入ってるか検査して撒くんじゃないから
そのあたりが見えない危険性を持ってると言うのを言いたかった

化学肥料はその分 量も解るし コントロールしやすい

どれも程度の問題だからコントロールしやすい化学肥料が安全
470名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:20:59 ID:mWFdHhQI0
まあ、農家は自家用と出荷用で別の畑で作ってるからね。
自分ではわかってるのさ。
471名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:21:03 ID:VTCv9lOQ0
ウチの畑で採れた野菜食べてたら、他所の野菜がまずくて喰えん。
居酒屋の冷凍枝豆とかマジで生ごみレベルのまずさ。
472名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:21:28 ID:4P07esqtO
親戚の農家で有機野菜を栽培してるよ。
確かに形は滅茶苦茶だわな。
中には見たことないほど崩れたグロテスクな姿も。
日本人は形の綺麗な野菜に慣れてるからなぁ。
473名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:22:21 ID:q37WWi8a0
>>456
遠回しに言ってるのと同じこと
「消費者の購入基準は見た目と価格」

日本国民は安くていい物を欲しがる民族。あつかましいことこの上ない。
474名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:22:45 ID:dnX7kFp70
>>468
意味間違い
植物は 窒素 カリ リン この三つが必要
だが窒素だけでは植物は吸収できないから 硝酸態窒素やアンモニア態窒素に土中で成るんだよ
そしてそれでやっと吸収できるんだ

化学の勉強してきなさい
475名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:22:51 ID:IXUyEKNA0
大阪人と兵庫人は
土手に生えてる菜の花でも採って食べてろよ
犬の糞で有機栽培されたの菜の花がお似合いだ
476名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:22:52 ID:WYwEkkfj0
>>461
つまり、硝酸態窒素の件ではどっちでもなるのに
有機の方だけ挙げても意味ないんだよね。
農薬も関係ないしね。

むしろ、硝酸態窒素の話は「形にこだわる消費者」の問題なんだけど
477名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:23:02 ID:wYZ155kCO
種と農薬、化学肥料を巡る利権パワーをどうにかせんと
作りたくても、食べたくても無限ループだぜ
478名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:23:07 ID:pLKtc97G0
見た目はともかく値段が高いと買わないだろw
479名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:23:12 ID:dOWleMQiO
ミートホープの社長の言葉を覚えてるか?
安くて安全な物を求める消費者も悪いって言ったな
あれは正にその通りで安全な食品を求めるなら
カネを出せって事だ 供給側だって必死なんだ
経営努力で勝ち残れば良いなんて可愛い事言うなよ
480名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:23:27 ID:4Mse1/us0
農薬って残留がどーのってよりは土壌なんかへの影響が大きいのがもんだいだったんじゃないのか
481名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:24:00 ID:UbjpZ5FC0
>>473
バブル期の頃は、高くて悪いモノも良く売れたんだが。

結局金だよ金。
482名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:24:08 ID:M6hUhVMx0
一人暮らしの自分にとっては、安くて安全ならば形は多少悪くとも一向にかまわん!
483名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:24:46 ID:t2VBALy10
まあ、安くて安心しておいしい野菜が食いたければ
作ってる人が見えてる所に引っ越せということだ
484名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:25:14 ID:lt0D9zE40
>>471
居酒屋の枝豆は中国産。
美味い不味い以前に、毒だから。
485名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:25:37 ID:rlWoLewq0
でも野菜が健康にいいというのは神話なんじゃないだろうか?
俺の周りには野菜が好きだなんていうのいないが。
実際、消費量も有機だけに限らず減ってきているのが現実。
486名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:26:10 ID:Cnua1rHY0
不揃いのりんご、、、かぁ
いっとくけど、金持ちは、ちゃんと有機野菜食ってますよ
貧乏人だけが、安ければよいちゅーアホな発想で飲み食いしてます

金持ちの奴隷になるしか無いのが貧乏人、年収1000万以下の層
487名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:27:08 ID:dnX7kFp70
>>476
まぁどっちでもなるのだが 見えない有機肥料は危険だと言うことを言いたい
化学肥料は量が解るだろ

まぁそれで死んだ奴は少ないから 放っておくか
発がん性物質にもなると言うことも黙っておくか
488名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:27:20 ID:zw+5r2500
>>473
そうやって少しでも安くて良いもの探して日本のお母ちゃん達は俺たちみたいなろくでなしを育ててくれたんだよ
489名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:28:31 ID:rlWoLewq0
>>486
そんな金持ちのための有機野菜だったら、有機野菜禁止法案でも
出して普通の野菜をより安く供給すべきだね。
490名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:28:33 ID:OreCy9hZ0
出荷されないハネ物も流通されれば、かなり安くなる
491名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:28:45 ID:KeQLaG5d0
不揃いだとか値段が高いなどという事よりも
有機農産物として売られている野菜が
本当に有機かどうか怪しいというのが大問題
492名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:28:56 ID:vBVLpuzy0
近所に勇気農法で作ったもの専門の八百屋があるけど
店の前をいつ通ってもガラガラ
やばそうやばそうと思いつつ潰れないのが不思議なくらいw
493名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:29:16 ID:8PmOlonm0
>>473
厚かましいかどうかを気にするような日本国民っているのか?
スーパーで夕方に空カゴ引きながらスタンバイしてるババァ共見てると、とてもじゃないがそんな感情を持ち合わせたヤツは皆無としか思えん。

自分の身は自分で守りたいが、池沼のせいで生産者自体が消えちゃったらどーしよw
耐性付けるしかないのかねぇww
494名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:29:17 ID:mWFdHhQI0
>>485
1行目と2,3行目に全く関連がないんだけど。
おまいの周りが単に認識不足なんじゃw
495名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:29:23 ID:4Mse1/us0
「安いから買う」ってのと「高いから買わない」ってのは似て非なるもんだよな
496名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:29:49 ID:WYwEkkfj0
>>487
あのさあ、化学肥料が量が分かるから安全って、
肥料の量制限なんかされてないのに馬鹿じゃないすか?

むしろ化成肥料をやれば簡単にカサがあるホウレンソウができるから
一握り余計にぱらっとやるってもんでしょうが。

有機とか無農薬とかいう問題じゃないですよって。
497名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:30:37 ID:dnX7kFp70
>>490
そんな野菜は全部畑の肥料となっています

今目の前に農家の人から貰った野菜がたんまり有ります

大丈夫です もちろん農薬まみれですけど なれています
498名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:31:01 ID:IXUyEKNA0
たしかに窒素分多くすると
葉っぱのでかいほうれん草ができるね
499名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:31:18 ID:lYuiUeFy0
兵庫の黒豆はガチ。枝豆として食うと大粒でプリップリ。
500名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:32:01 ID:n8wpFGNq0
有機野菜なら安全、農薬使うと危険ってのも
まあ、短絡的だわな。

自然界にも危険なものはいくらでもあるんだがな。

形に関しちゃ、まあ、いくら言っても、
山積みの中から選択していく一個いくらで取って行く
制度をとっていれば、形にいいのを選んでとるのが人情だわな。
結果としていびつなものは残って捨てられていく。
店にしてみれば、全部同じ形、色艶であることにこしたことはない。
501名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:32:15 ID:mtb8kwG00
>>485
俺の周りは野菜が好きな奴多いぜ。(同じくらい肉も好きだが)

ま、「自然」「野菜」を無条件に「健康に良い」とは思うべきじゃないわな
あちらにすれば人間なんて「眼中にない」「敵」のどちらかだろうw
502名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:32:30 ID:rlWoLewq0
>>496
俺はそれほど野菜マニアじゃないからw
別に野菜は色取りを揃えるくらいあれば満足。
まあ年寄りほど野菜好きは多いから俺も年取れば考え変わるかもしれんが。」
503名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:33:45 ID:dnX7kFp70
>>496
それは君だろ
そもそも今の農業の盲点は 土壌 肥料 有機肥料 水 それらをきちんと成分検査を
毎度やらないのが問題 サンプリングに基づく農業を考えるべき何だよ

それをやると誰がそのコストを負担するんだと成るのが問題

それがあって初めて工業的な生産になる
まぁ その良い例が水耕栽培だな


まぁ 旨い不味いはおいといて の話
504名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:33:48 ID:y7xUZXwH0
高くても国産優先、有機あれば優先で買ってる。
中にはめちゃ美味いのもあるぞ。
高くてたくさん買えないから食べる量は減ったけどね。
505名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:33:49 ID:Uq1KXJe1O
野菜つくってますが 無農薬の葉野菜には 必ず 虫が食っている。
また トマトはホルモン液で擬似受粉させずに 実らせると 形が均等にできない。
綺麗で形が整い 虫食い痕の無い野菜は 人体、細胞、遺伝子に間違い無く悪影響を与えます。
虫が危険を感じ 近寄らない食物を 好んで食べてる自殺志願者が 沢山居ますねw
506名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:34:55 ID:iD4FF7RdO
量り売りにすれば大きさの問題はクリア出来ると思った俺は浅はかか?
507名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:35:01 ID:XUQ+KI4pO
有機野菜って無農薬なのに虫も喰わない不味い野菜の事だろwww
508名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:35:09 ID:nMU2q2mZ0
以前、有機栽培のキャベツ買ってきて千切りで喰ってたら、ケツの穴から回虫出てきたわ。
用心の為にファイザーの虫下し飲んだら5〜6匹出てきた。
ケツの穴がチョロチョロすんなと思ったら疑ってみ?
509名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:35:29 ID:ZF92z2Im0
電通か糸井重里あたりが「野菜は不恰好だからイイ」ってキャンペーン張れば
大衆なんかイチコロだろ
510名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:35:29 ID:mtb8kwG00
>>502
日本の食生活なら、ビタミンはよほどのことが無い限り不足しないしな。
野菜は健康の為にではなく、美味しいと思える範囲で食べればいいさ。
511名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:36:47 ID:IXUyEKNA0
>>505
トマトはハウス水耕でも
ハチ使ってやってるよイスラエル産のミツバチ
512名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:37:57 ID:70dSbyjL0
最近、にんじんとかごぼうとか、形が不ぞろいなものばっかり
詰めてるパックをよく見るけど、結構そういうのの方が
使い勝手いいのになあ。

お弁当用とか、今日は少しだけ使うから小さいのとか、
色々選べて助かるよ。
513名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:38:16 ID:GzCgFVP8O
>>505
言い切るのは凄いな
論文発表とかしないの?
514名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:38:39 ID:H6U/cxoN0
>>464
まあね。「天然農薬様物質」言い出したのは俺だが、
別にそれが危険とも思ってない。
人工農薬もその程度の話だよ、と言いたかっただけで。
515名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:39:09 ID:mWFdHhQI0
>>508
それ、もう用心の段階じゃないだろ
516名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:41:08 ID:GzCgFVP8O
天然農薬様物質はアク、キチンと灰汁抜きしろよ?
あと食害があるやつはなるたけ食うな
517名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:41:33 ID:n8wpFGNq0
>>505
虫がつけば安全ってのも短絡的だな。
犬は玉ねぎ食べれないけど、玉ねぎは人にとって毒かと言われりゃそういうもんでもない。

腐るものは安心、虫がつくものは安心、天然ものは安心。
的な神話が広がるもの、逆を言うと危険。
天然の河豚は腐るし、虫もわくしけど、危険な部位を人が食べれば確実に死ぬしな。

518見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2008/04/14(月) 00:42:11 ID:FSrAE3yO0
日本の食料自給率40%とか言ってるが、
生産した野菜の半分くらいも畑の段階で棄ててるってな。
ことに、人参はひどく、収穫後の畑は掘り返したまま棄てられた人参でまっかっか。
それを、馬かってる人がもらって、馬に食わせると。
馬糞はまきっきだそうである。
519名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:43:43 ID:rlWoLewq0
>>510
そうだよな。
有機、無有機にかかわらず野菜信者が多すぎる。
それから戦前は野菜はみんな熱を加えて料理したそうだ。
生野菜のサラダが普及しだしたのは戦後進駐軍が広めたらしい。
520名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:44:59 ID:dnX7kFp70
生野菜なんかどんな微生物や病原菌がついてるか解らないぞと言うと

たぶん 農薬をきちんとしろと言うだろうなw
521名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:45:18 ID:4yyFf9Lu0
せめて漬物にしたり加工してるよな昔の日本は
522名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:45:25 ID:dOWleMQiO
中国人は今でも冷たい物は食わないな
必ず火を通す
523名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:46:12 ID:lUMW3nVr0
>>505
ちょっと前のレス読んで、反論する形でレスつけてくれよw
524名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:46:26 ID:mWFdHhQI0
>>519
別に毎日カップラーメンでも死ぬわけじゃないしな。
まあ、野菜は取った方がいいと言う程度だ。
525名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:46:34 ID:H6U/cxoN0
>>522
それが正解だと思うよ。
つーか、生野菜食べてるところなんざ欧米の一握りだろ。
526名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:46:52 ID:N/ezrvkU0
つうか、通常の野菜とこういう有機野菜とで
それぞれそればっかり食ってて寿命に違い出るの?

有機野菜が安心ってのは遺伝子組み換えが危険って言うのは
なんか同レベルな話の気がするんだけど
527名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:46:57 ID:GzCgFVP8O
>>518
誰に騙されたん?
528名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:47:48 ID:kRAVA5CZO

ブスが健康だと知ってはいても…

529名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:48:20 ID:IXUyEKNA0
生野菜なんてめったに食わんなあ
レタスと筍くらいだね
530名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:48:34 ID:uK3/lOi50
>>7
> 野菜を一回自分で作ってたべてみないと野菜の価値わかんないんだろうね。

それ、マジで小学校の必須科目にしてみないか?
531名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:49:23 ID:dnX7kFp70
>>528
それ名言だ
532名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:49:57 ID:n8wpFGNq0
>>529
キャベツの千切りとか、キュウリとか食わん?
533名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:50:45 ID:IXUyEKNA0
あときゅうりと絵者レットも生で食べるか
534名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:51:25 ID:0xmB63aC0
薬味ではあるけど、葱とか生姜も生だな
535名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:52:12 ID:WYwEkkfj0
最後に頼れるのは己の味覚と嗅覚のような気がする。
536名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:52:33 ID:H6U/cxoN0
>>532
ごめん言い過ぎた。
日本も一員だな。
537名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:52:56 ID:IXUyEKNA0
>>534
そういわれて見るといろいろあるね
ちょっと突っ走って適当なこと書いてしまつた失礼
538名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:53:10 ID:RV89xLBl0
見た目で野菜選んでる馬鹿は、支那産食って死ねばいいよ
539名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:53:58 ID:KjBWwm3f0
見た目よりは値段だろ。
なんか記事に意図を感じるねぇ。
540名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:54:20 ID:jFNlUosJ0
〜で。っていう言い方流行ってるの?
541名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:54:54 ID:RAD3Gbfm0
そのうち農薬も買えないほど国が貧しくなれば
自然に有機農になります
542名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:54:59 ID:mWFdHhQI0
>>539
543名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:56:29 ID:QMasODtJ0
>>44
あなたのようが人がいるので中国でキレイにあらわれたごぼうを
日本で一生懸命、泥だらけにしていますね

>>526
統計的にはないですね。
544名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:58:42 ID:dOWleMQiO
俺はもう間に合わないけど食育ってもっと真剣に取り組んで欲しいよ
素晴らしい食文化を持ちながらその国の大人がハンバーグが好きなんて恥だよ
545名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:01:41 ID:pVtbdWIZ0
化学肥料がダメとか農薬がダメとは言ってない

基準を無視して、デタラメな対応しかできない
中国産と中国政府がダメといっている
546名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:05:53 ID:VR+PrTxnO
見た目で選ぶ人そんなに多いかね?
近所にJAの直売所あるんだが、休日は他県ナンバーの車でいっぱい。
売ってるのは地元の人が作った野菜で、安いが形はそんなに良くない。
結局値段でしょ。
547名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:06:39 ID:7pl3TUgC0
あほらしい
綺麗な形と悪い形のを、バランスよく袋に詰めりゃいいだけだろ
バラバラだったら、大きいの選ぶのが当たり前
548名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:09:17 ID:njWIspLE0
虫食いだらけの有機野菜はなるべく避けるんだ
下手すると中国産よりやばい
549名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:11:31 ID:dOWleMQiO
>>546
ガソリン代が考慮されていないのが庶民感覚だね
逆に地域起こしになるかもね 東京まで運べば売価が上がる
敢えてそれをせず地元に来てもらい安い売価で買って貰う
ついでに観光やら何やらで総計すると高く付くけど
来る人はたくさんいるだろうな
550名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:16:53 ID:n8wpFGNq0
>>549
まあ、水を汲むだけのために他県からくる人もいるしな。
ぶっちゃけその手の地域振興をしているJAはいっぱいあるが
祝日だけだとそんなに利益にならないのが実情。
やっぱ、大手の販路には勝てんわな。
野菜なんて、取れる時には捨てるほどとれるし。
551名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:17:37 ID:snWdwNRj0
やっぱ農業知識と自給自足が最強か。
今更だが田舎帰りたい。。。
552名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:19:57 ID:dOWleMQiO
>>550
だから日持ちするように大量に農薬を使うんだよ!
553名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:20:53 ID:QuLqk2ceO
安けりゃ買うだろう
554名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:22:20 ID:dZIP8/3f0
>>549
田舎で旅行ついでに道の駅寄ったら、形はいびつだが明らかにスーパーのものより上質な野菜が
半額以下で大量に売られてたりしてて驚くぜ。

あれ見ると、スーパーで売ってる有機野菜の中途半端さがよく分かる。
555名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:23:12 ID:E47zT0wZ0
スレ読まないで書くけど

野菜は有機野菜である必要はない
有機農法を真面目にやったら凄く高くなって
とても庶民は買えない。

伸び悩みの原因は大きさや形じゃないと思う
値段。

日本の農薬基準で普通に作ってくれればそれを買う
自分は地元の野菜買ってるよ。
556名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:23:27 ID:Cnua1rHY0
自分で作ればよい
土地がない?
ならば、買えばよい
557名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:23:42 ID:LGhbicFIO
見た目で選ぶのは当然じゃないか
学校の家庭課の授業で美味しい野菜、果物の見分け方とかならっただろ?
558名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:23:49 ID:u1OHH221O
マンションとアパートのベランダに自家栽培用のスペースの設置を条例で義務付ければいい
559名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:24:30 ID:7G4D0Wnm0
>>552
大量になんか使わない。農薬だって高いんだし。必要分だけ。
大体、国産野菜に残留農薬なんてほとんどない。
問題になるほど残留農薬があるなら
多数の農家の人間が死んだり、病気になったりして社会問題化してるって。
560名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:24:37 ID:HydtcRtX0
有機野菜食べたくても、車で無理なく行ける範囲の店で有機野菜常備してるとこないんだよ。
今日は有機野菜コーナーある!と思って見たら見切り品のやつより萎れてるんだよ。
所詮消費者も小規模農家もスーパーの奴隷さ。
561名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:24:37 ID:LTCeYO8BO
目に見えない農薬より、目に見える虫にギャーギャーわめくのが今の日本人だからな。

無農薬や減農薬の米を精米して天日に干してみろよ、コクゾウムシがゾロゾロ出てくるぜ。スイーツ(笑)はあれ見たら米食えなくなるんじゃないか?
562名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:24:56 ID:H6U/cxoN0
>>552
日持ちするために使う農薬ってなんすか?
563名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:25:40 ID:J8NfPyOO0
有機野菜って売られてるものの半数がきちんとした有機農法で作られてるわけではない
脱サラして有機農業やってるヤツが農家をダメにしてる、おまいら気をつけて買えよ!
564名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:28:03 ID:u1OHH221O
やっぱり>>558が一番日本にあったやり方だろ
565名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:28:21 ID:oeKVtMsj0
最近の日本人の農作物の形に対するこだわりはちょっと異常。

欧米では、消費者がその点に関しては寛容だから、有機農業の野菜も、
安く手に入る。

日本は今だけでなく将来的ビジョンを持って自給できるように
もっていかないと、のちのちやばい。
566名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:28:43 ID:H6U/cxoN0
>>564
本気で言ってる?
567名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:30:28 ID:KjBWwm3f0
>>558
屋上あたりもいいかもね。
ヒートアイランド防止にもなるし。
568名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:30:35 ID:dOWleMQiO
まあ実家は田舎だから米も野菜も果物も安価で調達出来るがな
田舎から出た時はスーパーで売ってる果物の値段が一桁違ってて驚いた
569名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:31:15 ID:0VOb/v8x0


いや、いくら有機栽培とか言っても百姓が信用されてないからな。

だから売れないんだよ。

消費者に原因があるんじゃない。

信用度の薄いクソ百姓が悪いんだ。

570名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:32:09 ID:qRxB+mkQ0
>>569が作り 売ればいいじゃ無いか
571名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:32:11 ID:u1OHH221O
>>566
そうだよ最終的には一番自給率アップに繋がるよ、なにも全部1人でまかなえと言ってるわけではなくて、あくまでも補助的なものだけど
572名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:34:07 ID:H6U/cxoN0
>>571
繋がりっこないだろwww
どれだけ手間かかると思ってるんだよwww
573名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:35:06 ID:dOWleMQiO
なんかファイブミニ飲んだ方が早いようだよ
574名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:35:47 ID:SxSlJok3O
調理してしまえば形なんざ分からんだろ。
575名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:36:02 ID:u1OHH221O
>>572
欧州じゃガーデニングで野菜づくりなんてみんなやってるし、結構こうかあるらしいよ
576名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:37:04 ID:GsIBdU5H0
>>561
昔、キャベツ切ったらミミズがこんにちわなんて
しょっちゅうだったw
577名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:37:28 ID:5hu1rZZc0
別に見た目気にしないけど。
中国産ってあったら即効選択肢から外してますがね
578名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:38:03 ID:A2WvrTVQ0
有機や無農薬じゃなくて、規定内の水準で農薬使った普通の国産野菜がありゃいいんだってばよ。
見栄えなんざどーでもいいし。
579名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:38:57 ID:H6U/cxoN0
あれ?
「全国の屋根にソーラー発電機付ければ電気○%まかなえる」
とか思っちゃうタイプ?
コスト考えろってwww

ここにも徴農脳がはびこってやがるのかwww
机上愛国者さんはこれだから困るぜwww
580名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:41:27 ID:u1OHH221O
>>579
ある程度のコストは度外視してでも国防上日本には望ましい
581名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:42:31 ID:H6U/cxoN0
>>580
はいはい、誰に農作業やらせるんですか?
582名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:43:44 ID:J/KTSs0V0
家庭菜園が増えると病気と害虫が流行るよ
583名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:44:47 ID:J8NfPyOO0
どーせプチトマトだのミニキャベツだのカイワレくらいだろ
個人でどーこーできるのって。
ほっといて育つとでも思ってんのかね
584名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:45:11 ID:u1OHH221O
>>581
自分でやる
585名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:46:26 ID:4Mse1/us0
家庭菜園とか土いじりは単純に自給自足っていう点だけじゃなくて、実際に土に触れるって事からの
意識の変化の方が重要だろ
生き物相手の事なんだから実際に触れてみないと解らん事も一杯あるだろうよ
頭でわかってても実体験して初めて体でわかるってことも一杯あるし
586名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:47:07 ID:DCN86SFi0
だから中国食品を忌避するのは不可能なんだよ
587名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:47:08 ID:H6U/cxoN0
>>583
やるっつてるんだからやりたいやつにはやらせとけばいいんじゃないの?
どんなもんができるかは火を見るより明らかだがな。
588名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:47:31 ID:oeKVtMsj0
見た目きにしな〜い。
中国産は怖いからさけてる。
地元の青空市場でとれたて野菜ゲット〜だよ
589名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:47:57 ID:5hu1rZZc0
ネギとかニラとかシソとかいいよ<家庭菜園
590名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:48:27 ID:A2WvrTVQ0
自給率っつーても品目ごとに出すんだし、ベランダでやる程度で
主たる品目(菽穀、芋、野菜)をどんだけ作れるかと(ry
591名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:48:56 ID:WYwEkkfj0
>>583
葉物はプランターでけっこう出来るけどね。
鶏糞たっぷりやって、「大きく育ったあ!」って大喜びして喰ってそうですけど。
592名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:49:57 ID:4Mse1/us0
ネギシソアスパラ辺りは放置で全然いける
自給率とか大層な事言わんでも、植えたモンが育ってソレを食えるってのは
やってみると案外楽しかったりするし
593名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:50:19 ID:u1OHH221O
トマトやジャガイモなら素人でも簡単にできるしスペースさえあればやりたい奴も多いだろ、すくなくても簡単にできる環境さえあればやった方が得するし
594名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:50:21 ID:9kXN42cR0
すべて中国産の食材で作った中華料理と
日本産の食材で作った中華料理ではどっちがうまいだろうか

美味しんぼなら中国っていいそうだが
595名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:50:23 ID:0VOb/v8x0
>>570

まあクソ百姓だけが悪いんじゃないけどね。

食品の卸業者は暴力団だからな。
596名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:51:07 ID:H6U/cxoN0
>>592
まあ「条例で義務化」ってのとは無関係な話ですけどね。
597名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:52:36 ID:KjBWwm3f0
庭もなきゃ野っぱらも無い昨今なんだから、たいしたことなくても失敗ありでもしないよりはしたほうがいいような。
どんだけ食えっちゅうねん!!ってくらいパセリできたりとかアホなこともまた楽し。
598名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:53:03 ID:A2WvrTVQ0
>>589
そして翌年にプランタ外まで雑草のごとく繁殖してるのを見て愕然とするのですね、分かります('A`)

>>594
昨今の横浜中華街にある有名店の売りは「うちは中国産はほとんど使ってません」だったりする。
Webサイトで公開してるけど、確かに添え物程度にしか使ってなかったり。
599名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:53:07 ID:u1OHH221O
>>596
無関係じゃないよ、やるスペース無い人たちも多いからね
600名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:53:30 ID:7ieOIDpb0
QRコードとかICタグとかで情報全部透明化すればいいんじゃね
601名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:53:42 ID:ZfwG/1hOO
不揃いだって消費者は困らんし、「農薬を使わないから見た目が悪い」って言葉は浸透してる。
ただ値段設定が面倒だからスーパーが入荷したがらないだけだ。
602名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:54:01 ID:YG+jeucg0
「大きさや形が不揃いだから売れない」「高いから売れない」んじゃなくて
「大きさや形が不揃いで、尚且つ値段も高い」から売れないんじゃないのか?
スーパーに並んでるやつは高いのに、同じ物を農家の近くで不揃いなやつ一山いくら
とかで売ってるのは安いじゃん?
603名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:54:42 ID:qRxB+mkQ0
>>600
透明にしたら見えないが
604名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:54:46 ID:4Mse1/us0
>>597
パセリはレンジでチンして乾燥パセリにするとパスタとかトーストとかにちょっとかけたり
案外使える。日持ちもするし
605名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:55:42 ID:WpeDhh680
有機栽培謳ってて実際にそれが真実だとしても、その有機野菜がある程度大きな耕地で
作られてなきゃ意味無い様な気がするのだが。
実家の近くに有機野菜の生産者がいるけど、耕地が狭いので隣の畑で散布した農薬が
有機栽培している畑に風で運ばれているし、年に数回町でヘリコプターによる大規模な
農薬散布があるらしい。
606名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:55:46 ID:J8NfPyOO0
うん、「趣味としての家庭菜園をやってみよう」ならわかるが
国民の義務とかしても無理だと思うわ
607名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:56:09 ID:H6U/cxoN0
>>599
あなたの立論が本気でわからないんですが、
条例で義務付けるとスペースがひとりでにできるわけ?
スペースがあって楽しみたいんなら自分で整備すれば済む話だったりしない?
608名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:56:24 ID:56Dzju1v0
>>602
有機野菜じゃなくても失敗作はできるから。
609名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:56:37 ID:8Jxfhuat0
勇気である必要はないんじゃね?

中国製でなきゃ?
610名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:56:42 ID:O/9kISCH0
形や大きさより、結局は価格だろうね。
611名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:00:28 ID:u1OHH221O
>>606
野菜を作ることを強制するわけではなくて、これから建てる建物にそのためのスペースを作らせる事を強制するの、栽培するしないは個人の自由
612名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:01:14 ID:VLRjoMtYO
>>602

「高い」の一点だろ。
あとは「本当に安全かどうかも信用出来ない。
それなら安いものを食う。
即死するわけじゃないから。」
てな理由とか。

で、体に害のある物質が貯まって
精神も病んでいってるんだろうと思う。
613名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:01:59 ID:H6U/cxoN0
>>611
作りたいと思わない人にまで強制するわけ?
作りたいと思う人だったら自分でスペース確保しますよ。
614名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:02:38 ID:ToevlgIh0
中国産じゃなかったら別に農薬使っててもかまわんよ。
615名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:05:21 ID:YG+jeucg0
>>608
そもそも本物の有機栽培の野菜ってスーパーとかに並ぶもの?
そういうのって生産者が直接契約した個人消費者とか飲食店に
販売するパターンが多いように感じるんだけどな…
JASで規制されてるとは言っても、スーパーになんちゃって有機野菜多いんじゃないかなあ
なんて思ってしまう
616名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:06:24 ID:J8NfPyOO0
>>611
なんか現実味がない話だな、それ・・・
建築基準法を変えるのってそんな簡単な話じゃないんだが
617名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:07:42 ID:u1OHH221O
>>613
あまり関心がない人でも自分の家に栽培用のスペースがあってみんながやり始めたら作り始めるよ、きっかけ作りとやり始めやすい環境を与えてあげるの、それに今のベランダじゃ狭かったりしてできない人も多い
618名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:09:28 ID:H6U/cxoN0
>>617
あのさー、そのためだけにベランダ広くするの義務付けるわけ?
話にならんな。帰っていいよ。
619名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:09:59 ID:ToevlgIh0
家庭菜園なんて好きな人か異常に暇な老人かニートくらいしかやらねえよ
620名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:13:58 ID:YG+jeucg0
義務付けるんじゃなくて、家庭菜園スペースを造って
実際にそこで家庭菜園をやってる人は税金安くなるとかそういう風なのだったら
いいかもなあ。
でも、本当に家庭菜園やってるかどうか定期的なチェックが必要になるから
やっぱりめんどくさいことになるんだろうなw
621名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:17:08 ID:70dSbyjL0
>>612
だろうね。
この記事だけで、「ほら、消費者はやっぱり安全性より
値段や見た目の方が重要なんじゃないか」
って関連付けてほしくないな。

今は、「中国産じゃなければいい」って人が一番多いと思うw
622名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:17:32 ID:J8NfPyOO0
税金絡めるとまた利権やら団体やらでキナ臭いことになるな、きっとw
623名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:17:46 ID:H6U/cxoN0
>>620
口分田・・租庸調・・いやなんでもない。
624名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:19:42 ID:u1OHH221O
>>618
何が帰っていいだ、僕は今家だぞ、知ったかすんなメガネ野郎ぶっ飛ばすぞ
625名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:21:33 ID:H6U/cxoN0
>>624
家で携帯からカキコっすか?
まあいい。だいぶ本性現れてきたね。
その調子その調子。
626名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:22:52 ID:YG+jeucg0
あと、農地としてしか使えない土地ってあるじゃん?
今跡継ぎ不足とかで沢山あると思うんだよね
そういうのを一般人でも「家庭菜園を行う」ことを条件に買いやすくできたらいいなあ。
今って、農地買えるのは農家だけとか転用許可とかその他もろもろめんどくさいし
627名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:24:30 ID:VLRjoMtYO
>>469

化学肥料を撒く前の土壌に
蓄積した農薬成分も考慮してるのか?
628名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:26:57 ID:JVNQElPl0
中国野菜を食うくらいならサプリで済ます
629名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:27:15 ID:8Jxfhuat0
農薬って蓄積するほど耐候性無いだろ

半減期で1ヶ月くらいでしょ
630名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:27:30 ID:HmeJ63Ps0
今の農薬ってほとんどが自然界由来で人体への害が微量だろ?
よほど残留農薬に気をつけないといけないのって
虫のつきやすいりんごとかぶどうとかの果物ぐらいでしょ

有機栽培って何の意味があるのやら
631名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:33:25 ID:U+OWV3Gk0
「高いから」と敬遠するのはまだ解かる
だが「形が悪いから」って敬遠する奴なんて居るのか????

ナスでもキュウリでもニンジンでも、調理の家庭で切り刻んじまえば
もとの形なんて一切分からなくなっちまうじゃんかw

それとも世の中には野菜をいっさい切り刻まずに、かぶりついて食う奴が居るのか?
プチトマトじゃあるまいし…
632名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:35:57 ID:ILnNBLe60
有機と無農薬は別でしょ?
633名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:37:32 ID:/cQFOtJ90
国産なら問題はない
634名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:38:24 ID:zw+5r2500
形や色で選ぶ人は、馬鹿とか言ってるけど、、
スーパーとかで有機農法で作られた野菜買ってる人は、要するにラベルを見て野菜を選らんでいるんだろ?
それって、どっちが賢いの?
635名無し募集中。。。:2008/04/14(月) 02:38:45 ID:K3yCI4ax0
有機は効果わかんねーわりに
2倍ちかくするからなぁ
国産ならなんでもいいわ
636名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:41:16 ID:VLRjoMtYO
>>626

農地を手放さない元農家が多くて
賃貸料が世界的に見て高額だから
就農の足枷になってるんだってな。
637名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:41:39 ID:WYwEkkfj0
>>631
曲がったキュウリは切りにくいぞ。
638名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:42:14 ID:/cQFOtJ90
シナ産は避けても消費者は有機農法にはこだわらない
639名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:42:40 ID:Uh9ck0zG0
形が悪い=出来損ないってイメージがあるから
敬遠されるんだろうな・・・
おまけに高いとなれば買わんわなぁ。

しかし農業の事を知ってたら綺麗な野菜が
如何に農薬漬けかってのがわかると思うんだが。
640名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:45:27 ID:8ivHwY+p0
有機野菜かどうかも信じられないのが現実
これだけ産地偽装が続いているのに信じろっていうほうが無理w
641名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:45:32 ID:gy94BkSe0
同じ値段でまっすぐなきゅうりと曲がったきゅうりがあるんなら、黙ってまっすぐのきゅうりを買う
それが消費者
実際問題、国産のいわゆる「農薬漬け野菜」を食ったところで、具体的に何ヶ月寿命が縮まるって言うんだか……
642名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:45:39 ID:VLRjoMtYO
>>630

考え方が逆。
りんご、ぶどうは虫がつきやすいからこそ
無農薬じゃ採算取れないって
有機農家の書いた本に載ってた。
643名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:49:58 ID:VLRjoMtYO
>>641

肉・魚にも残留農薬が蓄積してて、
食物連鎖の高い位置にいる者ほど
毒素が溜まってる…と考えると、
ヒトの精神がおかしくなってる原因は
それなんじゃないかと思ってしまうけどな。
644名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:50:33 ID:mkSy71Pl0
どうせ皮むいて切り刻むのに、なんで形を重視するのかわからん
645名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:51:28 ID:HmeJ63Ps0
>>636
>農地を手放さない元農家が多くて
>賃貸料が世界的に見て高額だから
>就農の足枷になってるんだってな。

優良農地を喜んで手放す農家ばかりの国ってどこ?
646名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:52:23 ID:VLRjoMtYO
>>634

ラベルも意味無いな。
信頼出来る店で買うのが一番だと思う。

そんじょそこらには無いけどな。
647名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:54:39 ID:ffWYd10l0
100円の国産野菜
200円の国産有機栽培野菜

どっち買う?
俺は国産ならどっちでもいいって思ってしまう。
648名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:56:02 ID:qRxB+mkQ0
優良農地は そう簡単に手放さないよ
それ以外の農地は直ぐにでも手放します
優良農地の比率は少ないからね
649フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/04/14(月) 02:59:32 ID:GsIBdU5H0
馬鹿な農民どもだな。
リーズナブルで安全、これをまず満たさなきゃ。
有機とか、ぶっちゃけ汚いよ。寄生虫とか普通にいるし。
650名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:59:39 ID:GugaADi6O
商品価値も無かったような地元の野菜が、品質の揃っている遠方から来る野菜より高いのは何で?
産地偽装以外に便乗値上げのボッタクリやめろよ
651名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:59:59 ID:mCK4CmEnO
農家の娘のカーチャンがイチゴ買いにイチゴ農家へ行ったら農家話しで盛り上がり形の悪いイチゴを格安で大量に買ってきた

だから何だって話
652名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 03:01:36 ID:BzI/vcO50
おっぱいスレかとおもた
653フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/04/14(月) 03:04:11 ID:GsIBdU5H0
>650
馬鹿なんだよ。農民が。
シェア拡大戦略とか、ろくに考えてないんだろ。
単発でごちゃごちゃやってもうまくいくもんかよ。
シェアとったうえで、付加価値商品を売るんだよ。
日用消費財に糞高いブランド商法なんて、どれだけ通用すると思ってんだ?
654名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 03:05:09 ID:aeHi9hzP0
野菜なんて自分で作ればいいんだよ
別に形が変だろうと自分が作ったんだからなんとも思わない
これだからぐうたら主婦は(ry
655名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 03:05:20 ID:vi6bHaXP0
菜っ葉でなきゃ、皮ごと食うわけじゃあるまいし農薬使っててもいいだろ。

菜っ葉類は菜っ葉類で、無農薬で虫がかじったようなの食ったらマジで死ぬぞ?
野菜の出す農薬様物質はマジで毒性が容赦ない。
まだ管理された農薬の方がまし。
656名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 03:05:36 ID:RLZz62P00
>>643
本気で言ってるなら農薬よりも清涼飲料水、菓子、化粧品やシャンプー
などを疑った方が早い。はるかに化学合成物いっぱいで残留農薬よりも
高濃度だw

>>644
料理した事ない食卓でふんぞり返るオヤジの典型だな。
多少の違いは気にならんが物凄く歪だと調理しにくいんだよ。
飾り切りや彩りもやりにくい。

料理は見た目や遊びも大事だし、無農薬が(一部を除き)ビックリ
するほど美味いわけでもないからな。使いやすいものを好むのは
当然だ。
657名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 03:21:34 ID:EbZhSeXg0
>>1
おっぱぶかと思いますた
658名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 03:28:00 ID:JJD5liwy0
どれくらい伸び悩んでんだこれ
中国産売り続けたい側の印象操作かと勘ぐってしまう
659名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 03:37:48 ID:5A67JiD5O
野菜の無農薬とか有機栽培とか騒ぐ奴に限り

タバコを沢山吸ったり 工場で作ったお菓子を食べたりしているんだよな

そして化粧品やシャンプーなんかバンバン使うんだよな
660名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 03:39:53 ID:U+OWV3Gk0
>>656
「物凄く歪」ってどんなだ
たとえばキュウリがまっすぐじゃなく「し」くらいだったら別にへっちゃらだぞ
「ξ」とか「ゐ」とかだったらチョット困るがw
661名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 03:41:19 ID:WYwEkkfj0
>>660
まあ、スライサーで輪切りにしてみろ。
662名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 03:42:25 ID:vscOedkX0
最近のじゃがいもやタマネギは工業製品みたいに
きれいに大きさや形が揃ってて関心するよ。
663名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 03:43:46 ID:y1ilb/SQ0
>>1
ミートホープの社長が逮捕前の会見で 「消費者もアホ」 みたいに言ってたけど、
当たらざるも外れざるって感じだな。

まぁ、「消費者」 って枠でひとくくりにするのは無理があるとは思うが。
賢い消費者も居るけど、どうしようもない低能消費者もいることは事実。
664名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 03:43:49 ID:+xKUuvdb0
>>3
見た目にこだわるのは量販店だろ
大店法改正されてからじゃね?

八百屋とかでは曲がったきゅうりとか普通に山積みにされて売ってた
665名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 03:43:57 ID:dOSqXSF60
有機農法のところは品種改良された種使わないのかな。
今は農薬使わなくても形が揃った野菜の種ばっかじゃん。
666名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 03:48:37 ID:qtXNBI8E0
喉元過ぎればなんとやらってか
667名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 03:48:59 ID:y1ilb/SQ0
>>656
>多少の違いは気にならんが物凄く歪だと調理しにくいんだよ。

おいおい・・・
その歪んだきゅうりやボコボコのじゃがいもを上手く調理するのが調理人の腕だろ。
おまえの見苦しい言い訳は、自分の料理スキルの無さを棚に上げてるだけだ。

俺の祖母が農業やってる関係で形が整いすぎた野菜は理性で気持ち悪いと思ってしまう。
まっすぐでイガイガの無いきゅうりなんて気味が悪くて食う気にならん。
668名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 03:49:46 ID:U+OWV3Gk0
>>661
「し」くらいなら輪切りにできるが
669名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 03:51:22 ID:ksimssm10
はかり売りにしたらいいんでないかな

670名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 04:02:22 ID:BeAgih9C0
形悪いのは実際不出来なんで味は落ちるよ
671名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 04:03:43 ID:jihJ1DV60
あまりにも高いやつは当然買わなくていいけど、あまりにも安いやつを買うと痛い目見るよって話だな
ものには適正価格ってのがある
672名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 04:04:11 ID:WYwEkkfj0
>俺の祖母が農業やってる関係で形が整いすぎた野菜は理性で気持ち悪いと思ってしまう。
>まっすぐでイガイガの無いきゅうりなんて気味が悪くて食う気にならん。

さすがにこれは、まっすぐキュウリしか買わないやつより馬鹿。
673名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 04:05:34 ID:5A67JiD5O
品種改良した 種が八割以上なんだよ

使う種は有機栽培も同じだぜ

何が言いたいのか?
674名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 04:24:30 ID:RLZz62P00
>>667
その『調理人の腕』とやらと高くて別に美味くもない、普通の国産と
比べて、安全であると確定したわけでもないブツを買う必要性と何の
関係があるんですかねえ?

便利で安くて美味しいものと高くて不便で美味しいものと、どっちが
好まれるかって一般論を俺の調理スキルを用いた人格攻撃に利用する
とは思わなかった。『論点』って言葉を辞書で引いてこい。

あとな、キュウリのイボ無しは品種改良の結果で、農薬とは一切関係
ねえ。要するに論点がここでもずれてんだ。ホント無知は口を開くな。
せめて論点にそって喋れるようになってから議論に参加しろ。
675名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 04:26:02 ID:mBWZDLYi0
香港の人が中国産について、見た目がきれいな物ほど疑ったほうがいいwと言ってたなあ
きれいに色づけしてるからって
中国産割り箸も漂白剤漬けだし
676名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 04:34:24 ID:GVfmhoKE0
玄米食べるのだって、有機のもの少ないよね。
野菜の皮気にする人は、こっちは何でもないのかな。

根菜なんかは、皮剥いたり茹でこぼしたりして
ゴミを出し、エネルギーと水使うより、高くても
本当の有機野菜で全部使う方が良いのかもね。
677名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 04:41:08 ID:kqeG3pi60
本物の有機野菜なら寿命が10〜20%伸びるよ。適量の農薬野菜で60歳なら生きるやつなら、72歳まで生きる。
12年も長生きできることになる。

これが中国野菜だと寿命が100%ちぢむ。食べて即死のやつもいるし(笑)運が良けりゃ54歳まで生きられるけどね。
678名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 05:46:20 ID:IEpSZGqm0
味がうまいし、葉物も肉厚で重量があるし、高くても買ってるよ
679名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 07:01:48 ID:bLrx9KxX0
>>677
有機の野菜はうまいから好きだけど、その数字はいずこから?
680名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 07:05:35 ID:KwtSvrhJO
>>675
山にペンキ塗る奴らだからなw
681名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 07:06:59 ID:PCICNYzr0
普通の品種で有機栽培をせず生産性が落ちても食味重視の品種を使ったりする農家多いな
その方が高級品として売れるから
しかし、高級品として売ろうとすれば当然消費は伸び悩む罠
682名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 07:12:20 ID:EajZHX6bO
有機野菜に形は求めるなよ。
683名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 07:16:38 ID:EajZHX6bO
そういえばこのまえ中国産の有機野菜があったんだが、
どうなんだあれ?
684名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 07:28:45 ID:FYtdtWVA0
有機栽培と無農薬は全く別次元の話しだろ

結局、最後は値段勝負になるんだ。
大きさや形が不揃いだから売れないんじゃない。
大きさや形が一定のモノと比べて値段が同じなら、誰もワザワザ不揃いのモノを買う必要はないってことだ。
言い換えれば、不揃いのモノが売れれば売れるほど、農家が出荷した不揃いでないものの売り上げが落ちるということ。
需要と供給の関係で、別に不揃いのモノが売れなくたって農家は困らないんだよ。

不揃いでないものと不揃いのモノ、両方とも売れればそりゃ農家は喜ぶだろうけどな。
685名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 07:28:56 ID:DFMZB7iQ0
無農薬で野菜作ってるあっしが来ましたよと。

まさに>>1で言われてる通りなわけで、値段についてはしょうがないどころか採算が合わないので
今年いっぱい、ヘタすれば半年以内のうちに慣行農法に戻すよ。
686名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 07:31:28 ID:bdu72/khO
>>654
主婦とか
回転寿司いって店の人にどこ産か聞くから
687名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 07:31:45 ID:SdpxOzySO
有機だの無農薬だのをうたうには、ものすごい金と時間と手間がかかるんだよ。
重箱の隅をつつくような法律があるからな。
688名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 07:33:49 ID:FYtdtWVA0
>>667
うちの両親も農業やってるけど、畑へ行けば普通に形の良いものから悪いものまでなってるんだよ。
形が良い野菜が店頭に並ぶのは、形の悪いものの出荷を控えるから。
売れる総量(金額ではない)が変わらんのに、形の悪いものが売れたら形の良いものが売れ残るだけ。
形が悪いから健康に良いとか、形が良いから健康に悪いとか、同じ樹から実がなるのに違いがあるかい。
689名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 07:35:51 ID:2H9tOsnD0
俺は自炊ビンボー人なので
選択基準は
料理のしやすい形と値段、そして見切り品です。
690名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 07:38:42 ID:H6U/cxoN0
>>677
とりあえずソース。
そんな統計見たことないぞ。
691名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 07:51:14 ID:hRMd6B7G0
●有機野菜は普通の野菜より発癌物質を多く含む。
http://members.at.infoseek.co.jp/gregarina/K2F.html
692名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 08:14:21 ID:w9uMgE/10
有機野菜買いたくても
近所のスーパーじゃ売ってないよ。
百貨店とか、住民の所得が高い地域のスーパーしか
売ってないのかな。
693名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 09:06:29 ID:Gn/H6toe0
大木さやか

に見えた
694名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 09:29:04 ID:5A67JiD5O
無機栽培で十分なのに
695名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 09:37:21 ID:j8DsuKPnO
農協が形の揃ったのしか引き取らないのは、箱詰めのしやすさからだと聞いたことがある。

形が悪くてもいいから安く野菜を買いたいなら、畑の畦道にある無人販売所とか、道の駅に行けばいい。
ちゃんとお金払えよ。
696名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 09:38:21 ID:snWdwNRj0
無機は虫に弱い。
それにうまくない。
697名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 09:39:09 ID:3bk8KzbF0
>>664
同意
698名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 09:47:25 ID:/hNNv70x0
調理すりゃ皆おんなじなんだけどな

大きさはともかく形はそんなに気にしなくてもいいのに。。。
699名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 10:14:28 ID:pKFyoUx4O
大阪は特殊なんじゃない?
700名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 10:17:25 ID:L2/DK4Yj0
まがったキュウリは痛いじゃない
701名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 10:19:43 ID:B5W8z6K60
有機より無農薬
702名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 10:30:28 ID:/im0meZRO
とれたて野菜の美味しさは異常。
703名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 10:38:28 ID:pfoRURI+0
野菜は虫がつくと農薬以上に有害な物質を作るから
無農薬野菜は物によっては普通に農薬を使ってる野菜よりも有害
ってマンガに書いてあった
国産の普通の野菜が一番だね
704名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 10:41:16 ID:bTDUly9K0
有機栽培って本当は3年とか5年とか続けた畑じゃないとだめなんだろう
俺の周りの農家は去年あたりに始めたのに堂々と有機栽培とかのたまってる

こんなのと何10年も有機栽培している農家を比べたらだめだろう…。
705名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 10:41:23 ID:MJt5id8M0
虫のついた野菜なんて売ったら
モンスターが大騒ぎしそうだ
見えない農薬使いの野菜売ってるほうが
この世のためだ
706名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 10:47:13 ID:ToevlgIh0
ゴマキの弟
707名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 10:54:05 ID:O6xrf/M50
たばこの残留農薬ってどうなの
708名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 10:56:20 ID:sqWxsmPO0
天然信者は氏ね
709名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:08:07 ID:QLy5i/Xy0
形が悪いのが嫌なんじゃなくて、同じ値段で小さいものだと損した気持ちになる人が多いってことじゃない?
別に形が悪くても気にならないけど、値段がなぁ。
有機有機詐欺っぽい値段の高すぎるものもあるよね。
710名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:12:23 ID:iFjR/AKK0
本当に農薬を無くすと野菜の自衛能力であくや毒性が高まりそう。
実際、無農薬とか言って夜中に畑に薬まいている農家もあるし、そんなに神経質にならなくてもいいかと。
中国に比べれば全然まとも。
711名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:13:29 ID:Djd1f+St0
虫のついた野菜は体に悪いのか?
むしろ「体に悪くないよ」とテレビや雑誌なんかでアピールしたら
スイーツ(笑)は気にしなくなりそうだ
712名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:21:10 ID:j8DsuKPnO
>>700
運良くちょうどいい曲がり具合のを見つけられれば病みつきに…
713名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:23:34 ID:W0Dxinaj0
残留農薬程度でも健康に悪影響を与えるというなら農家の人はもっと危険なんじゃない
大量の農薬を扱ってるんだからガンの発生率が他業種の数倍とかなのかね
714名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:25:28 ID:FYtdtWVA0
昔高校の生物の先生が言っていた。
無農薬で虫食いのない野菜なんか食えるかって。

無農薬で虫食いがない = 虫も食わんほどの(ry
715名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:28:38 ID:WHMHRUakO
>>711
虫そのものが駄目なんじゃないかなあ。
低脂肪高蛋白の凄い食品らしいし、チリメンジャコのオマケくらいに考えりゃいいのにな。
716名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:39:31 ID:Z5ncVANB0
虫食いもあるけど病気もある
病気になった野菜食いたいか?俺はやだ
717名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:42:10 ID:Djd1f+St0
>>715
アレいやコレだめ言い続けてたらなんも買えなくなるのにな
どうせまた中国産の毒野菜に戻るんじゃないかと思ってる
718名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:46:01 ID:/HnQN5gn0
>>717
だから、そういう記事なんだよ。
皆まで言わなくても分かるだろ?
719名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:48:07 ID:ouqG3Lga0
無農薬で虫食いは分かるけど、形や大きさが不ぞろいって言うのが分からない
これは農薬で解決できる問題じゃない気がするんだが・・・
720名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:53:01 ID:ouqG3Lga0
ていうか日本て世界一の長寿国なんだよねw
721名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:54:07 ID:5A67JiD5O
野菜は田舎に住んでたら沢山貰えるよ
722名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 12:01:47 ID:f0nQxMld0
曲がったキュウリは箱詰めしづらい。
まっすぐなキュウリは箱詰めしやすい。
まっすぐなキュウリが20本入る箱に曲がった
キュウリは5本くらいしか入らん。
その分輸送コストも下がる。
ただそれだけのこと。
723名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 12:03:11 ID:KkbiUsKl0
高速道路無料化がいいね
724名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 12:11:15 ID:OMZHxI/iO
春夏秋冬、田舎だから無人販売で野菜を食わしてもらってる。

形が悪い、少し焼けがあるとかを考えても、味は売り物より遥かにいい。
夏の取れたて地生えキュウリの美味いこと!しかも安いしね。100円でかなり食える。

都会暮らしや似非セレブには分からんだろうね。まぁ、こんな食材は
都会ではほとんど買えんから、田舎だけの贅沢とも言えるんだが。

形が悪くても食べれば価値が分かるから、あげた人は皆喜んでくれる。
725名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 12:11:45 ID:3IRJ1hD0O
うちのばーちゃんが作った有機野菜は最高です
726名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 12:16:37 ID:j6AARBRJO
>>724
へーそうなんだ(笑)
727名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 12:23:36 ID:LSqZ9rO50
有機だの無農薬だの言っても、大陸から
黄砂と共にすばらしい贈り物が降って来るから
これはどうなんだろう。
場所によってはハウスものしかだめだよね。
728名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 12:25:32 ID:RCIwWRhq0
無農薬とか有機とかどう見てもカルトだろ。チョン乙
729名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 12:33:03 ID:Wi+MPiKR0
無農薬がいいなら自分で育てるのが一番だ
農薬ないと大量生産なんてとてもとても…
農家だって農薬撒かずに済むなら撒かないよ。高いんだぞ農薬。
730名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 12:47:33 ID:LSqZ9rO50
自分の家でちまちまやる分には、唐辛子や酢の水溶液や
コーヒーの出し殻で虫除けできるけれど、農地は大変だよね。
草取りからして重労働だし。
731名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 12:51:35 ID:OS/YcFJ90
無農薬野菜を数ヶ月食べて、ある時スーパーの野菜食べたら
驚くよ。
なんだこの苦くてまずい野菜はって。こんなの食べ続けてたらそりゃ
病気になりやすいわって怖かった。
732名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 13:02:17 ID:OgJQ+RyY0
「へいまいど! 今日は豪勢だねぇ。
       じゃ、コレ曲がってるから3本おまけに付けとくよ。」

         ↑
大型量販店はこういうの無いもんなぁ。
733名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 13:19:00 ID:PZGPYRy5O
真面目な人が多いスレですね
734名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 14:26:20 ID:hRMd6B7G0
一つの農産物ばっかり作り続けていると
その作物を好きな虫や病気がやってきて
だんだん大量の農薬を使いわなければならなくなるって聞いたけどほんと?
735名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 15:14:33 ID:rnew7JXY0
>>734
連作障害でぐぐんなさい。
736名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 15:51:03 ID:n8jMBoY20
市販のキュウリはカボチャの根を接木したのが殆どじゃない
乱暴に言えば偽キュウリ、形云々の前にそれで美味い訳無いと思うんだ
737名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 16:46:58 ID:0EQmLOrYO
化成でも取れたては美味い。スーパーの野菜は日にちが経ってるので有機でも美味くない
738名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 17:08:02 ID:J/KTSs0V0
このスレに有機栽培=人糞肥料と思ってる人が結構いるけど
今の日本では人糞堆肥使ってないよ
739名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 17:32:01 ID:pRtT0IuKO
>>738
人糞堆肥は下水処理場で売ってるが、人気があるのですぐ売り切れちまうよ。
740名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 17:38:00 ID:Hd86USpC0
>>720が何気に的を射ていることを言ってる
日本の長寿を支えてるものは高い医療水準と食べているもののレベルが高いため。
741名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 17:40:26 ID:azL0eE23O
漂白剤に浸した割り箸が世に溢れてるのと、再生紙が売れないのと同じ話ですね、わかります。
742名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 17:40:54 ID:gAkyG2pcO
野菜自給率60%の我が家にはどうでもいいお話。
743名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 18:36:26 ID:CbxznnQs0
去年のやつだが…
これは欲しいだろ
http://imepita.jp/20080414/668960
744名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 18:39:45 ID:uxCkOfNC0
>>728
農薬メーカー社員、乙w
745名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:11:51 ID:uiN+Af/U0
無農薬野菜買うなら蝶の卵とかがついてるから
しっかりと洗うか気にしないで食べるか
その位の価値観で考えるべきだなあ

俺は全然OKだけど
746名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:18:32 ID:bEMQOjJGO
>>720
そのご長寿の方々が若い頃食ってたか物を食べたいね
747名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:30:04 ID:jztLNe0X0
すまん、誰か無農薬野菜と有機野菜とそのどっちでもないよくある野菜の違いを
ど素人でもわかるように解説してくれないか

どうも俺は有機野菜と無農薬野菜が同じものだと思っていたようだ
748名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:31:48 ID:EFEON2f40
>>674
>せめて論点にそって喋れるようになってから議論に参加しろ。

社会に参加してないおまえが言うなwww

749名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:32:30 ID:pVukA9CF0
有機の宅配頼むようなってからスーパーのまずい野菜が食べられなくなった。
米もスーパーは絶対ブレンドして儲け出すためやっててまずいし
中国の農薬漬け食ってりゃ、癌にもアレルギーにもなるなと思うよ



750名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:45:27 ID:WYwEkkfj0
>>747
・無農薬野菜 農薬を使わない野菜
・有機野菜  化学肥料を使わない野菜
・普通の野菜 どっちもそれなりに使う

みなさんが期待してるのは「無農薬有機野菜」じゃないすか?
751名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:45:36 ID:RRreeu/S0
>>16

青森産の高いにんにく一回食って見ろ
最高に美味いぞ
あれは匂いでなく香りと呼ぶものだ


おいしいにんにく料理
俺のオリジナルだが
●1 糸こんにゃくをぶつ切りニンニク細かく切って
豚と牛の合いびき肉をごま油でいためる
●2 味付けは塩コショウ、砂糖(多め)、醤油、鷹の爪、出しの元少々
●3 ご飯にぶっ掛けて食う

美味いニンニクなら 3杯はいけるぞww
752名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:48:41 ID:jztLNe0X0
>>750
ありがと
きっとそうだな 求めている野菜って無農薬有機野菜だわ
でも、コスト的にかなり難しいだろな
753名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:51:25 ID:/LwD4IdW0
>>750
一応、JASの分類だと「有機野菜」は無農薬も含むはず
ただ、その「無農薬」も「農薬扱いされないものを散布している」
って事はあったりするんだけど

無農薬ってのは、種の段階から無農薬じゃないといけないので
厳密に名乗れる野菜は少ないんだそうだ
754名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:55:24 ID:2/yyTcrF0
>>747
有機農法とは化成肥料等を使わない農法で、簡単にいってしまうと戦前形の農法。
土壌流亡とかで化学肥料の使用過多がマズイことが表面化してきたあたりからの
原点回帰の意味でやりだす農家が出てきた。

無農薬は文字通り農薬(殺虫・殺菌剤)等の薬品を使用しない農法。

余談だが、戦後、日本の野菜を食べた米兵が回虫(アニサキス)で腹をやられる者が続出したので
GHQが主導で始めたともいわれている、そのころ農薬を使用した野菜を「清浄野菜」とうネーミングが与えられてた
おじいちゃんに聞いてみよう。
つまり、有機で尚且つ無農薬は一見すると健康に良さそうだが、それなりのリスクもある。
755754:2008/04/14(月) 19:58:04 ID:2/yyTcrF0
酒のみながら投稿したからミスったw
GHQが主導で始めたと思われる、農薬を積極的に使用した野菜が清浄野菜。
756名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:58:20 ID:cfgpjHdm0
流通とか供給側の都合もあるだろうし
中間のボトルネックが解消されたとしても
短期的な需要変動にオンディマンドで対応して
生産量を調整できる産業じゃないし
757名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:02:15 ID:WYwEkkfj0
>>753
有機を名乗る基準があるんだね。

無農薬野菜には公式基準はないっぽい。
758名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:07:40 ID:/LwD4IdW0
>>757
まあJASの基準だからね
2年以上農薬を使わない畑で、農薬と認定されてる薬剤を使わず
有機肥料で育てた野菜を「有機野菜」って言うだと思った
「無農薬」って言うと、種の消毒すらダメになるので
「有機野菜」っていう基準があるとかなんとか、そんな話を聞いたけど
ソース見つからなかった…
759名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:21:29 ID:jbfgQtUe0
自宅の畑で育てた野菜は形が悪くてもおいしく食べるのに
なぜかスーパーだと買う気にならないんだよなぁ・・・
760名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:36:18 ID:9QdyFYVA0
>>174
お花を大切に〜
761名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:36:48 ID:H6U/cxoN0
>>741
再生紙は環境に悪いが何か?
762名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:45:24 ID:lOQkraPu0
なんだよ、この外見スレは・・・(´・ω・`)
763名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:48:09 ID:X+uZwbw5O
見た目が悪く、大きさも不揃いで出荷基準を満さない「撥ね物」が安くておいしいのに。
見た目が良くて粒の揃った無農薬有機栽培物なんて、農薬使用物より手間暇かかるので高くて当たり前。

これを安くしろなんてのは、生産者に死ねと言うのと変わらない無理難題。
764名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:21:47 ID:pVukA9CF0
形がふぞろいでも、有機無農薬野菜が食べたいね。
多少割高でも多少だし、下手な野菜食べて医療費で逆転食らうわけで

765名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:44:15 ID:Wc6MKbtU0
虫食いの穴一つで大騒ぎをして、保健所に持ち込むとわめくあほな消費者に
有機栽培の野菜などもったいない、中国の農薬漬け野菜がお似合いですよ。
766名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:48:23 ID:3zgQGs8E0
形が悪かったりちょっと傷ついたりしてるヤツを見切り価格で売ってるよね。

漏れはそれを狙う。
767名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:56:38 ID:9ts0ABjH0
>>764

>>703とか>>655のような意見についてはどう思いますか?

768名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:37:00 ID:3Nx8cHag0
一昔前と違って最近は有機農業以外も
不ぞろいなのも多く流通するようになっているような気がするけど

トマトは自家製のほうがうまいよな。
完全熟成してから食うから。

実家のジジババ家庭菜園は完全な有機農法。
酪農なので堆肥は売るほどあるし、北海道なので寒いから農薬使わなくても
たいして虫の非害はない。

酪農地帯なのでよそから農薬が流れてくる事もない。
牧草も飼料用とうもろこしも農薬なんて使わない。
化学肥料は使うけど。

わざわざ山の中にウド採りにいってたのに、自分の畑のはいこうせんに
ウドがあって市街の人の穴場だったのははいこうせんを潰して
平らにするときに発見したけど。


769名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:49:34 ID:OE5SzyDn0
農家は自分で食べる野菜は、無農薬か低農薬で作ってるって話しあるけど都市伝説?
770名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:55:09 ID:WYwEkkfj0
>>769
うちの親戚に関しては都市伝説じゃないです。
別に、出荷する分を違反してる量使ってるわけじゃないですよ?
771名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:01:32 ID:9ts0ABjH0
>>769
自家用に作っても、大概採れ過ぎるから、多少の病気が出ても放置ですね
農薬代もったいないし、本業(出荷モノ)が忙しくて暇がない
結果として、無農薬栽培になってしまうw
772名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:53:12 ID:dEG2YJKx0
オレの経験から言うと
有機野菜と安全性は何の関連も無い。また、
有機野菜と味の良さにも何の関係も無い。
773名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:58:45 ID:pB6kow7e0
有機や無農薬野菜にこだわる女ほど
肌がかさかさで髪はぼさぼさ。
周りに対して不機嫌そうな
何だか心が不健康なのが、おおいのはなぜ?
(青山辺りの有名人は除く。)
774名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 00:02:18 ID:xqGDPl+N0
>>773
手段が目的化してるからじゃん?
健康のために無農薬野菜を食べるってのが、無農薬野菜以外食べないってのに変わると
もはや宗教。
775名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 00:26:09 ID:fGkz1+IK0
最近の有機野菜ブームで、腹の中に寄生虫飼ってる人が増えてるんだってさ
うち渋谷区なんだけど、区内の小学校の子供の中でもギョウチュウとか増えてるって話
きっとそれなりに裕福な家の母ちゃんが有機野菜にはまって
しっかり調理もせずさっと洗っただけで生で与えてんだろうなあ、とか思う。
776名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 00:30:06 ID:FSSvJ6yK0
>>754
有機で無農薬が良いと思っていたが、その回虫とかの話を聞くとある程度の農薬を
使った野菜の方がいいのかな どっちが良いのかわからなくなってきた
777名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 00:30:52 ID:aLC03Tup0
>>776
生で食べなければいいじゃない?
778名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 00:39:38 ID:NXGKmJrw0
形が揃ってないとどうとかって散々こだわって買った野菜や果物を
毎朝ジュースにしてる奴を知ってるんだが
そいつとはどうにも気が合わない。
779名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 00:43:58 ID:CAqYcV2CO
生野菜って元々どこの習慣だよ
780名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 00:44:40 ID:QHtW2CYo0
不ぞろいだから安全、

という逆転の発想がなぜ出来ないのか。
781名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 00:59:03 ID:nUhmyRRx0
見方を変えれば、日本で流通している農薬ってそんなにまずいものなのだろうか?
マスコミやメディアも農薬が原因と思われる悪い要因をよく取り上げるが
まずいのであるならば何故農薬が売られ、農薬を製造する会社が存在するのだろうか?
782名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 00:59:18 ID:+l2L/JBMO
>>767
有機農法は害虫減るよ
783名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 01:05:13 ID:qtSp2L1j0
>>775
飽食のご時世だから栄養失調にはならないだろうし、
アレルギーを抑制するそうだからいいかもしんないねえ<ギョウチュウ
784名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 01:07:24 ID:EQkXjqVc0
農薬といっても、納豆菌なんかの微生物農薬もあるし、
無農薬に拘ってもどうかと思う。

肥料なんかどうなっているんだ?コンビ二飯や駅弁みたいに
添加物満載のやつで作った物は、有機肥料と呼ばないよね。

寄生虫が腹にいると、花粉症なんかのアレルギー出無いんでしょう。
785名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 01:09:18 ID:qtSp2L1j0
>>780
…よく考えてみりゃ関係ないと気がつくからじゃね?
786名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 01:13:00 ID:nUhmyRRx0
>>784
微生物農薬も「農薬」になってしまうんですな
農水省のガイドラインを確認くだはれ。
それに無農薬・有機で作った農産物をコンビニ弁当の具材として
添加物や殺菌剤にドブ漬けしてたら意味ない罠。
787名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 01:17:50 ID:u7blGtPG0
遥かに旨いから、全然問題ないだろうJK
788名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 01:18:56 ID:XIAV1PlfO
主婦連中がアホだから
789名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 01:19:57 ID:bJLogs7t0
>>780
キモい野菜を食って安心できてる奇特な人がいる
外見じゃないとか言い張るいい子ちゃんですか?
せいぜい百姓どもの手抜き製品でも食ってるがいいさ
790名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 01:24:28 ID:IfpP9nOE0
俺は自家菜園で野菜を育てているが、実際に自分でやってみると、
プロが完全無農薬有機農法ってのは無理難題だとわかる。やってる
ところはあるが、実際に高い。

だから、俺も店で買う野菜に対しては、そこまで煩い事は言わないな。

おまえらが大嫌いな美味しんぼの雁屋だって、完全無農薬有機農法の
野菜がオンリーワンだとは言ってない。
今の農協主体の方法が、農薬使いすぎってのは、事実ではある。
791名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 01:30:20 ID:qtSp2L1j0
>>786
確かに「有機農法」の基準がバカバカしいんだよねえ
こういう問題があるからね…
http://eco.goo.ne.jp/life/eco/kenyaku/ecolife12.html

>>784
有機肥料だから安全ってもんでもないしなあ。
鶏糞どっさり使えば毒ホウレンソウなんて意図的に出来ますよ。
792名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 01:37:44 ID:EQkXjqVc0
有機肥料は、危険性を承知してコントロールできるけれど、
添加物の複合作用とか、影響なんて分からないから嫌だ。
(単品添加物しか調べていないものね)
793名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 01:41:35 ID:FZ2qkfUC0
低農薬野菜の作り方

1.去年の倍の量の農薬を使います
2.翌年に前年の半分の量(=一昨年の量)の農薬を使います

50%減農薬野菜の出来上がり。
まさにマジック。
794名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 06:44:15 ID:vsjFitnIO
>>793
…なんか聞いたことあるぞ
795名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 10:28:59 ID:ADASwdD80
もし仮に有機野菜が高く売れるようになってそれこそ世界中で有機農法が流行ったら
貧しい国で億レベルの餓死者がでることになるぞ
796名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 10:32:18 ID:KfxQPea80
野菜ジュースの原料は殆んど外国産の件
797名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:14:18 ID:RnFqaR+v0
>>796
国産の野菜ジュースは本当に手に入れにくいよな
798名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:39:30 ID:9Or1VcyD0
>>775
腹に寄生虫がいるとアトピー、アレルギーが出にくくなるらしいから好都合じゃない?
799名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:57:56 ID:4lviyMs00
>>798
あの寄生虫の先生が言ってたのは特殊なルートを経ないと体に寄生しないらしいから
また違うみたいだぞ
普通の寄生虫はやっぱり体にとって危ないだろ
800名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 20:40:36 ID:UzVZFOT60
別に農薬使っててもいいだろう
俺は地産地消つまり近いとこ産を選ぶようにしてるぞ
801名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 20:44:37 ID:UzVZFOT60
>>797
通販なら産地直送で買えるが
1000円/gくらいはするな
802名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 05:09:22 ID:Gx83ZSxQO
野菜は農薬使わないと食えないし 危険だよ
803名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 05:29:14 ID:b9b90HSO0
寒い地方は虫が少ない。

北海道の野菜は大規模に作っても農薬使用量は少なく出来る。
実際実家の自家菜園は無農薬でもほとんど被害ないしね。
葉っぱ野菜が多少虫に食われる程度。

かぼちゃやキャベツ白菜はほとんど被害なし。
キャベツは気を付けないと何枚か葉剥いたらミミズいるけど。

肥料は牛の糞を土になるまで熟成させた堆肥。
自家菜園も旧パドック跡なので牛糞が熟成された黒土


804名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 05:38:06 ID:HzYs60BmO
舌しびれない苦くないキャベツ食べてみたい
805名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 05:47:03 ID:Frs12EN60
昔は人糞まいてたから確かに無農薬・有機だったが、
回虫とかがはやったのはそれのせいとは死んだばあちやんがいってた。
806名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 07:32:36 ID:Cqjns968O
大きさや形が違うのは当たり前だし値段が高いのも当たり前。
危険とかいう奴がいるが、今時有機で人糞なんか使わない。
結局は消費者の意識が、全体として農薬を減らすかどうかという生産者の選択に関わってくる。
807名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 09:24:58 ID:Vxp/JS980
人糞は知らんけど鶏糞は普通に使うぞ
808名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 09:44:49 ID:J7CWCYNr0
発酵させて使うんでしょう。問題無いと思うけれど。
そうじゃなきゃ虫、有害菌が発生するものね。
809名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 13:11:24 ID:gUtbw3u90
北海道ほんと虫少ない
本州で家庭菜園して、見たことない虫だらけで驚いた
調べたら外来種が多かったな
810名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 13:28:43 ID:oUiT4l0a0
例えば丸いジャガイモは剥き易いけど
でこぼこはぼこぼこして剥きにくい
811名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 13:46:07 ID:NS6qZnhS0
>>803
北海道は 冬場は雪に覆われ農業が出来ない
しかし
虫が少なく台風の影響が起きにくい

九州は 冬場も農業が出来る
しかし
虫や病気にかかりやすく 湿気が多い そして台風の影響をもろに受けて全滅しやすい

一長一短だな やはり北海道が有利だな 平野もでかい


そうなると真ん中の関東平野を農地にしてしまうのが一番良いんだな
812名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 13:47:29 ID:PCjxvJCn0
>>810
イモなんぞそもそもボコボコしてて不揃いなもんだ。
813名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 13:48:27 ID:OKKbLVDT0
有機無農薬野菜の宅配は伸びてるらしいけど。

店頭だとついつい目移りして結局売れないんじゃね?

それに店頭並べているうちに鮮度は落ちるし
814名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 13:51:53 ID:NS6qZnhS0
>>813
伸びてると言うが その伸びてるといわれる前が あんまり無かっただけだから
すこし増えても 伸びてるになる
そもそもそんな位じゃ商売何ら無い
815名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 13:57:38 ID:QRisr7aHO
近所の肉屋に
100グラム300円の牛肉と
100グラム4000円の牛肉があるんだけど
やっぱ素人でも味の違いとか、分かるもんなの?
816名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 14:01:02 ID:oUiT4l0a0
100グラム600円くらいがいい
それで贅沢
817名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 14:02:38 ID:NS6qZnhS0
>>815
俺、 100g4000円の肉しか食ってないから 解らない
818名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 14:05:47 ID:0Xv/xHK70
有機でも味は変わらん
逆にわかるとか語る輩が怪しすぎ
819名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 14:14:32 ID:oRvT4fOo0
庶民にはそこまでの余裕はないんだよ
820名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 14:29:01 ID:67RX/+AU0
馬鹿には毒菜食わせときゃええがな
821名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 14:42:06 ID:UNARUYzIO
有機は有機で土壌を汚すんだけどな。窒素過多。地下水もな。
822815:2008/04/16(水) 15:04:21 ID:QRisr7aHO
>>818
やっぱ、そうですか。
味が同じなら無理して高い肉を買う必要は感じません

ありがとうございました
823名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 15:16:14 ID:v/CBagtx0
無農薬と有機栽培は別もの。
824名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 15:28:02 ID:NS6qZnhS0
>>823
馬鹿な消費者は 無農薬=有機栽培=非常に旨い
           農薬有り=非常に不味い


こんな感覚で言うんだよ 馬鹿だろ
825名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 15:29:14 ID:OKKbLVDT0
>>818 摂取する成分が変わるだけじゃね。
安価輸入毒農薬成分で出来た残留もの食うか
自然な有機醗酵させた土壌で吸収した成分食うか。
でも、明らかにスーパーの農薬漬け野菜や輸入肉はまずいがw
826名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 15:30:17 ID:Sz6PN67p0
>さらに形や大きさなどが不ぞろいなものが多いためだ。

そりゃ大きさ不ぞろいなら大きい方買うだろ。
計り売りしろよ。
形や大きさにうるさいのは流通の都合だろ!!
827名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 15:37:58 ID:xpd0j0gxO
近所の農家から安く買ったり貰ったり。
山もってるからキノコ類や山菜もくれる。

娘も貰ってくれと言われるが絶対むり。
性格は悪くないが顔見たら理解してくれると思う。
828名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 18:53:03 ID:NS6qZnhS0
有機栽培だから旨いとは限らない
829名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 18:57:55 ID:I/CqCCD9O
どうせカットして食べるのに、何で形なんか気になるんだろ?
虫食いもあった方がかえって安心。
いつまでも腐らない野菜なんて怖くて食えないよ。
830名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 19:06:19 ID:fkW3vX3C0
貧乏人は見た目の綺麗な安い農薬漬け中国野菜でも食ってればいいよ
831名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 19:18:38 ID:+eMI+li60
>>829
世の馬鹿主婦のおかげ
832名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 19:32:14 ID:E1fTbjaA0
底辺には有機野菜とか無理
833名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 19:39:29 ID:Bxtie5afO


馬鹿大杉


また中国野菜買って 泡吹きたいのかね



834名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 20:08:51 ID:cUlIfRrH0
>>833
「また」?
中国野菜食って泡吹いた事件あったっけ?
835名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 22:15:54 ID:OKKbLVDT0
共稼ぎが出来合い並べて中国産食ってりゃいいんじゃね

836名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 00:19:08 ID:dWv9Vjv/0
親戚の兼業農家は有機無農薬。食いきれないほどもらう。
作りすぎて捨てたり埋めたりしているほどだ

値段が高いというのは中間マージン取る業者がおかしいんだろ。
流通経路見直すべきだな
837名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 00:27:03 ID:VXwkjZKq0
>消費者の購入基準は見た目と価格。買うのはほとんど固定客


その、付いた固定客が安さ重視志向に戻らないのがポイント
分かる人には分かり、高い金を払ってでも買い続けるってことだろ

消費者とやらが
有機野菜がどういうもので、どういう基準で認定され
どういう利点と欠点があるのかちゃんと理解しては選んでないだろ

「体にいいらしいけどこの値段は高すぎる」程度の判断が
正しいかどうかは別次元の話
838名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 00:33:56 ID:gEqOIAPz0
千葉で給食作っている管理栄養士の人が、自ら
小まめに地元の農家等を回って、安心、顔の見える食材を
仕入れていったら、結果的に原価下がったと言っていた。
農家も給食用だから特別に安くとか、採算度外視とかで
出荷している訳では無いってさ。
839名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 04:03:47 ID:OVt1sEeR0
農薬ってのは病気(多いのは糸状菌)や虫を防ぐものだ。
農薬使わなければ多少の虫食いやカビ(もちろん人間には無害・・・ごくまれに例外はあるが)がつくよ。
どっちがいいかという話だ。
840名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:06:20 ID:QaU9LsyAO
贅沢だな
841名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:28:47 ID:8cO72s4C0
つうか、曲がったきゅうりは板ズリできないんだが
形が悪くてもいいって言ってる奴はポタージュしか作らないのか?
842名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:51:54 ID:0TVyFMYkO
馬鹿大杉!


虫付きの国産有機野菜には見向きもせず、
農薬漬けの中国産は値段が安いし売れまくり!
843名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:36:51 ID:SgyIIabu0
業者が国産と偽り売ってたり、加工食品に使われてはどうしょうもない
844名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:03:07 ID:aInwSu9x0
福神漬けとかの漬け物の多くは中国産使ってる。

カレー作る時に福神漬けも一緒に買うんだけど
使ってる材料書いてるところを見たら殆どの商品は
中国産のきゅうり使ってた。
845名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:35:34 ID:LFAZwuUj0
>>822
値段はともかく、
肉は明確に味の違いがあると思うが・・
スーパーの特売品と、
肉屋のいい?肉食ったら味の差がはっきり分かると思う。

昔はオージービーフなんか一発で分かったがな。
肉が草臭いから。

黒毛和牛育ててる獣医さんの家でステーキご馳走になったが、
自分の中で世界が変わったよ。
846名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:48:51 ID:IdrlGypL0
和牛産地へ行って焼き肉なりステーキなり食ってくると普段食う肉は松屋の牛定でいいやとか思えるw
そこらで買える肉じゃどれでも同じ程度
847名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:46:25 ID:pyzvK8Y50
リアルタイムでクローズアップ現代を見てるが
もう農薬使ってる使ってないだの有機かそうじゃないの問題じゃなくなってきてるな。
848名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:50:24 ID:urKVDFM70
虫が嫌な女ってブリッコしてそうで友達になりたくない
魚が捌けない女も池沼に思えて仕方が無い
849名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:29:59 ID:MeitBDEi0
果物は形が整ってる方がたいていうまい
850名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:45:31 ID:zHIKwKdP0
キュウリも曲がってない方が美味い。
曲がってる部分は水や栄養不足で育たなかった部分だからね

有機・無農薬であることと形が不ぞろいなことの相関性は高くない。
虫がつくから肌が汚いぐらいじゃないのかな
851名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:58:48 ID:kfYWZSJ+0
>>848
でも子供握ってるのも食卓握ってるのも女

見た目がきれいな毒明太子喜ぶ馬鹿女のせいで
国が滅ぶんだよ
852名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:20:49 ID:WKWupDnq0
不揃いの野菜にグタグタいう奴は、中国産の毒野菜でも食っていろバカ
農産物は、工業製品と違うんだボケ
853名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:47:40 ID:urKVDFM70
>>851
自分もあの毒々しい色の明太子&たらこは食う気しないな
あと、当たり前の事を周りに話すと驚かれるけど
今の女って料理しない人多いんだなって思った
しかしそのブリッコのほうが女認定は上なんだよね。面白い事にw
854名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:18:24 ID:DMizHQNo0
>>853
そりゃ仕方がない。
これだけ外食、総菜屋があふれてる中で食い物に困るわけではないし、
男は栄養バランスにも余り関知しない。
そういう男は女にも料理の腕を求めない。
855名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:19:19 ID:hyQe9m+q0
着色でいったら、養殖のサーモンも日本人の好みに合わせて
赤い餌で色つけているし(加熱して少し置くと、油と共に溶け出す)、
回転寿司のネタなんて、着色剤満載。
卵の黄身の色だって、餌でお好み次第だし。
全部、合成着色とは言わないが、結局、買う側の要求に合わせている。
856名無しさん@八周年
>>854
つうか、そういう男はそもそも料理する女(妻など)を求めない。
性欲の対象としては女友達や風俗で済ますからな。
結婚なんて絶対にしたがらない。