【携帯】 「そろそろ反撃してもいいですか?」のドコモ、一体どうしたのか…「一人負け」でシェア50%割れの裏側★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★ドコモは一体どうしたのか 「一人負け」でシェア50%割れ

・携帯電話最大手、NTTドコモの国内シェアが11年ぶりに5割を割り込んだことが明らかになった。
 新規参入が相次ぎ、各社が多様な料金プランを展開していることなどが「王者」ドコモの外堀を
 埋めている形だ。一方のドコモは、「特にコメントはない」と静観の構えだが、抜本的な挽回策は
 打ち出せずにいる。

 電気通信事業者連合会(TCA)が2008年4月7日発表した07年度の携帯電話契約数(PHSを含む)に
 よると、ドコモの08年3月末の純増数は17万3700件で、累計契約数は5338万7700万件。国内の
 携帯・PHSの合計契約数は1億733万9800件なので、同社が08年1月のPHS事業から撤退した
 こともあり、シェアは49.7%(06年度末は52.2%)と、半分を割り込むことになった。シェア50%割れは
 96年以来、11年ぶり。

 ドコモについては、07年12月の段階では、J-CASTニュースでも「『905i』6割増の絶好調 ドコモ
 『一人負け』脱出確実」という記事で伝えたように、07年11月下旬に投入した「905iシリーズ」が
 3週間弱で100万台を売り上げるなど絶好調だったが、1年をとおしての業績には、十分に効果が
 現れなかった模様だ。

 一方、他社の07年度末のシェアを見てみると、2位のKDDI(auブランドとツーカーブランド)は
 29.5%(前年度比0.4ポイント増)、3位のソフトバンクモバイルは18.1%(同1.8ポイント増)と、
 各社とも追い上げを強めている。また、07年3月に新規参入したばかりのイー・モバイルは
 0.4%だった。

 追い上げる側の2社だが、ソフトバンクモバイルは、「無料化」での先行が目立つ。07年1月に
 導入した昼間に自社端末間で無料通話できるプラン「ホワイトプラン」を皮切りに、家族間通話を
 無料にしたり、08年には学生向けの基本料無料プラン「ホワイト学割」を導入したりするなど、
 矢継ぎ早に値下げ策を打ち出した。その結果、同社の3月の純増数は54万3900件で、11か月
 連続で月間純増数で首位の座を守った。

 KDDIは、08年3月には家族間通話無料サービスに踏み切るなどして、純増数は50万500件。
 ソフトバンクモバイルと競り合う形だ。(>>2-10につづく)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080412-00000000-jct-sci
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/04/13(日) 11:58:55 ID:???0
>>1のつづき)
■「インフラ面では一番しっかりしているはずなのに」
 こうしてみていくと、ドコモは純増数の面では「一人負け」で、その結果シェアの面では「外堀を
 埋められている」形だ。その一方で、専門家からは「これまでの『1社が50%のシェアを持って
 いる』という状況がおかしかった」と、比較的冷淡な声も聞こえてくる。「電話代、払いすぎて
 いませんか? 10年後が見えるケータイ進化論 」(アスキー新書)などの著書がある携帯電話
 専門家の木暮祐一さんは、

 「90年代以降、ケータイの契約数は右肩上がりですが、現在は1人当たり1〜2台の端末を
 持つという、いわば市場が成熟した状態です。各社が限られたユーザーを奪い合う形なので、
 現時点で最大のシェアを持っているドコモが、もっとも狙われやすいのでしょう」と話す。
 具体的なドコモの敗因については、端末のラインアップを指摘する。

 「ソフトバンクは、それぞれ『テレビを見るための端末』『写真を撮るための端末』といったように、
 端末別にコンセプトが出ているのですが、ドコモの場合は『どれを選んでも、一通りの機能が
 付いている』という具合で、イマイチ端末別の特徴を出し切れていないように思います」

 ドコモ側に挽回策はあるのか。NTTドコモに聞いてみると、契約数の発表については
 「特にコメントすることはありません」としながらも、「4月1日には、家族への国内通話を24時間
 無料にする料金プランを始めますので、まずはこれを全面的に訴求していきます。それとともに、
 既存のお客様の囲い込みにも注力する予定です」と、無料プランの展開を強調するが、
 「ソフトバンクの二番煎じ」との指摘は免れなさそうな状況だ。

 もっとも、前出の木暮さんは、「別に私はドコモがダメだと言っている訳ではありません」と、
 ドコモを擁護してもいる。
 「ケータイ業界では、サービスばかりが重視されがちですが、本当はネットワークの品質といった
 インフラ面が一番重要なはずです。この点ではドコモが一番しっかりしているはずなのに、十分に
 この点を訴求し切れていないのではないでしょうか」(以上、一部略)

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208017203/
3名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 11:59:38 ID:0kYRkuKv0
人に人気のあるキャリアは?

2008年 事業者別 携帯電話純増数 --- TCA発表
      ・人が契約した携帯電話純増数 (自販機等のモジュールを除く)
      ・総務省から指摘があったau水増しプリぺを除く

    ソフトバンク   KDDI   イー・モバイル   ドコモ
1月    200,700   38,000       32,600     600
2月    228,100   116,000       42,800    16,200
3月    543,900   472,200       13,0200   147,900

ソフトバンク
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□ 972,700

KDDI
■■■■■■■■■■■■□ 626,200

イー・モバイル
■■■■□ 205,600

ドコモ (がんばれキノコ)
■■■□ 164,700
4名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:01:02 ID:Be1fuy8gO
そろそろ許して貰ってもいいですか?
5名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:02:43 ID:YBoRryaR0
ああ、殺戮オリンピックのスポンサーね
6名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:02:44 ID:5yXC/ls80
50000万も出して携帯買うバカはマニアしかいないよ
パケット代がものすごく高くて消費者を舐めた結果だろ
7名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:02:51 ID:H5SlwYy5O
Tu-kaがヨロシイ
8名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:03:38 ID:4qND+4D00
プッシュトーク。
ドコモ2.0。

この二つがドコモのいけない部分を象徴してる。
9名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:04:02 ID:jqrQkjAF0
【ネット】 2ちゃんねる記者「はぐ木」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164345606/

1 :☆はぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆はぐ木☆φ ★ [[email protected]]:2006/11/24(金) 14:20:06 ID:???0

★2ちゃん敏腕「記者」 「はぐ木」って何者だ

・2ちゃんねるのニュース関連の「板」では、スレッドの乱立を防ぐ目的で、管理人から認められた
 「記者」と呼ばれる人のみがスレッドを立てられるようになっている。
 多数いる記者の中でも、特に目立つのが「はぐ木」記者だ。

 2ちゃんねる統計サイト「HAUU.CC」によると、はぐ木さんが初めてスレッドを立てたのが
 01年11月7日で、これまでに立てたスレッドの数は4万を超えるとされている。はぐ木さんが
 この24時間以内に立てたスレッド数は53。27分に1本の計算だ。

 この「記者」という仕事は、携わると何か良いことがあるのだろうか。
 記者募集のスレッドにはこんな項目がある。 「Q:ただ働き? A:2ちゃんねるのボランティアは
 全員、精神的報酬のみで動いております」
 「記者」は、まったくのただ働きだということがわかり、はぐ木さんが何のために1日中
 スレッドを立て続けるのかは、全く分からないままだ。

 なお、この「はぐ木」さんは、J-CAST記事を元にスレッドを立てることが非常に多いとされており、
 「はぐ木だけが狂ったようにスレを立て編集長も黙認。二人買収されてるんじゃね?ひろゆき
 どうにかしてくれ」「j-castを見る限り、工作員にメールで連絡して、スレ一つ立てるごとにいくら払う
 とかの秘密契約結んでる可能性すらあると睨んでます」 といった書き込みも散見される。
 だが、残念ながらJ-CASTがはぐ木さんに「スレ立て」を依頼している事実は一切なく、何故はぐ木
 さんがJ-CASTをお好みなのかは不明だ。(一部略)
 http://www.j-cast.com/2006/11/23003923.html
10名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:04:25 ID:uW8j1GDu0
役員は自分達さえ良ければいいから絞れるだけ絞って潰すだろ
新たな策を施工して一気に潰れるよりかはズルズルといった方が長く金を絞れる
こういった奴らを株主はさっさと追い出さないとなw
11名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:06:57 ID:nJU7ahEt0
値段を0円にすれば、全て解決、シェア100%になる。それから反撃開始だ。
12ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :2008/04/13(日) 12:07:16 ID:/vNuMfP00
前スレダイジェスト

抽出 ID:dPJNZ9NW0 (82回)

936 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/13(日) 11:43:53 ID:dPJNZ9NW0
915 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/13(日) 11:38:11 [朝] ID:+EZzUtfaO
>>910
Sはお前みたいに日本語に違和感ある奴ばっかなのかねw
                        ↑
                     これ複数形でしょ
944 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/13(日) 11:46:16 ID:dPJNZ9NW0
>>928 そうだよね、おまえみたいなのがそんなにいるわけないよねww
それは悪かったわ、Dユーザーさん。m(_ _)m

おまえも、誤解されるようなカキコするなよw
961 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/13(日) 11:51:23 ID:dPJNZ9NW0
>>942 最初はいまいちだったなw 最近慣れてきた
975 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/13(日) 11:55:40 ID:dPJNZ9NW0
>>960 銀行口座が欲しいんじゃないか
981 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/13(日) 11:58:57 ID:dPJNZ9NW0
山の上はドコモが電波いいだろ?よく遭難の電話するじゃんww
988 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/13(日) 12:01:28 ID:dPJNZ9NW0
>>983 おまえさー やばいよ。そういう書き込み。さっきのやつ消えただろ。
何でだと思う?
995 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/13(日) 12:03:38 ID:dPJNZ9NW0
>>985 株主はそう思わないけどなw
13名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:08:31 ID:KfQHVdWd0
>>5
>50000万も出して携帯買うバカはマニアしかいないよ
たしかに、そんな金があったら車でも買うわな。
大体、ほとんどのユーザはそんな金もってないしな。
14名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:08:45 ID:Ajrss1pf0
チョンバンク、在日割引あるってホント?
15名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:09:29 ID:7uduXo8R0
>6
何を買ったんだお前w
16ワラジン ◆.dhseToQzc :2008/04/13(日) 12:10:07 ID:RcrPTvaO0
ドコモってさ勝つ気が全くないんだよw非難かわそうとしてるだけw俺は
ドコモ応援してるけど。
17名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:10:28 ID:rdYoEasU0
>>13
5億の車って・・・・レースでもやってるのかな?
18名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:10:35 ID:pl7L1ZnM0
池乃めだかかぃ!
19名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:11:55 ID:H0oB53yb0
SB,AUのサービス、価格を見てから後手後手に対策して

高いってイメージが付きまとってるからだろ
20名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:13:09 ID:O4g9WnzqO
dPJNZ9NW0
いくらもらってやってんのかな?
日本人ならチョンバンクだけは避けますよ。
とりあえず在日割引廃止しろ
21名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:14:00 ID:Nr2zrsACO
ドキュモの衰退は自民の衰退とよく似ているw

ドキュモも自民もコアユーザーは地方がメイン

とりあえず持っていれば(支持していれば)人と同じでなんとなく安心ってのが共に売りだったが、それも崩壊したw

残された道は分裂して消滅しかないよw
22名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:14:24 ID:DkLPwhwf0
>>20
んなのねらーだけだよwwwwwwwwww
現実じゃチョンバンクなんて言ってる奴いねーよwwwwwwwww

まあ俺もAUだけどさ・・・
23名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:14:27 ID:Cowxb4xu0
SBはわかるけどAUはサービス、価格で優れてる部分って特に無いような気がする
でもイメージはそうなのかな
24ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :2008/04/13(日) 12:14:47 ID:/vNuMfP00
ただいまID切り替え中のため、kskはお控えください
25名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:14:55 ID:8UXmpzjBO
ドコモが一番いいよ……
ただもうちょい空気読んだスペックがほしいな。
デザインがスタンダードなぶん確実な性能が欲しい。
26名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:14:59 ID:o0nOhtmXO
ドコモauは日本人割引するべきだな
27名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:15:13 ID:d2kfuCAdP
機種代が高すぎる、五万も出せんよ。
携帯機種板でそう書いたら、貧乏人と煽られた。
28名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:15:50 ID:i2ib3XaC0
NTTは大嫌いです チョンも
29名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:16:22 ID:jNL6MV9u0
そろそろ反省してもいいですか?
30名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:16:23 ID:nsQ9lbQ90
>>5
年末ジャンボ一等前後賞が当たっても買えないなw
31名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:17:01 ID:4eqDCfR50
今までのドキュモユーザーが離れていってるだけだろ。
CMに沢山タレント起用して金かけてる割には
通話料とか機種とか他社より魅力無いし。
32名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:17:28 ID:jLRaHWTE0
本気で他社を潰そうとおもえば一気に安くして潰せるでしょ
33名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:17:34 ID:GMqKSHV30
だって高いんだもん…
電話にそんなにだせないよ。
34名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:17:43 ID:H0oB53yb0
ドコモ=国鉄
AU=近鉄
SB=西武鉄道
35名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:17:44 ID:rdYoEasU0
>>27
・・・・・嫌なら持たなきゃ良い。

漏れは嫌だから、電池交換して今の携帯を使い続けるつもり。
36名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:18:11 ID:46IvaB820
>>26
同意。
禿電が在日割引やってるのだから日本人割引やっても問題ない。
37名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:18:34 ID:Y4KePorf0
ドコモなんか無くなればいいよ。

38名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:19:01 ID:4+0Y8i+70
           ____        ) 金村君は男の中の男なんだお。伝説なんだお
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄

        ____
    /::::::─三三─\                 金属バットを持った男たちに襲撃された。 
  /:::::::: ( ○)三(○)\               男性は「ごめんなさい」と土下座。
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________   泣きながら命乞いをした繰り返した。
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |          |  悲鳴を聞いた住民の通報で警察官が
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |          |  駆け付けたが金さんは病院で死亡した。
39名無しさん@ハ周年:2008/04/13(日) 12:19:05 ID:rZkMfnLO0

NTTは電話加入権を返さないから嫌いです
40名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:19:17 ID:zlQbZPNV0
>>27
たしかにそういうのは禿げバン使ってればいい。
端末代だけ安くしたいならauだが
総合すりゃドコモもauも結局はどっちもどっち。
41名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:19:21 ID:gYe+9VfqO
>>29
wwwwwww反省だけなら猿(ry
42名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:19:28 ID:2Rto5S460
意味も無くあうーだな
43松崎しげらない:2008/04/13(日) 12:19:31 ID:rM9ap11+0
松崎しげらない
44名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:19:34 ID:fhb2KXrz0
>>15
なんかプラチナカード並みのサービスつきの携帯
総ダイヤモンドデコ仕上げ、本体は純金
45名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:19:51 ID:lDInvjoAO
株だけ上げろよ
46名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:19:54 ID:Ab1MZ2Mk0
哀れだ・・・あんなにいっぱい有名なタレント使って
反撃してもいいですか?って言ったのに逆に反撃されるとは・・・
47名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:20:42 ID:46IvaB820
>>40
端末の価格はドコモの一人勝ちだ。
48名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:21:04 ID:ZSp6++Be0
>>36
禿げTelが「2ちゃんねらー割」とか始めたら称賛するんだろ。
49名無し募集中。。。:2008/04/13(日) 12:21:45 ID:OQQadTSL0
いつ反撃するのかと思ってたが反撃した挙句その有様だったわけか
50名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:21:49 ID:D/CCO5wz0
ドコモがこうなることはドコモ自体が予測できただろ
fomaは大失敗
なんでこうも成功できるアイディアが出ないかね、この会社は
何でも自社開発じゃなければ気がすまないのは、いまどきアホ
ユーザーを巻き込んだマスターベーションの結果が出たわけだな。
大事にならない内に撤退しろよ
お前らにはセンスも資質もない。
51名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:22:05 ID:cIlEbiOIO
>>35
27のどこに 嫌 なんて単語と、そういう表現が見えたのか教えてくれ。
52名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:22:06 ID:QCwZnmZrO
>>23
auはどんな端末でも価格が安い。学生が選ぶのは当然。
53名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:22:28 ID:d7kEkEYu0
NTTは政官とつるんでるんだから納税者割りとかやれよ
54名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:22:34 ID:kJF1zstVO
10年近いauユーザーだが機種的に他社羨ましくて仕方なくなってる。
特にSB。
55名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:22:41 ID:3lLoKV8V0
高いんだよ。docomoは!
56名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:22:46 ID:PxvkAq500
天下り会社なんだから初めから駄目なのは分かりきったことだろw
57名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:22:58 ID:Xf/RIoXv0
>>48
もしやったとしても反発こそすれ賞賛するねらーは想像できないわ
58名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:23:19 ID:4rIZuhGT0
機種交換35000〜50000円

ないわ〜
59名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:23:41 ID:O4g9WnzqO
チョンバンクは早く在日割引辞めろよ
60名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:24:03 ID:NXZISDemO
>>23 あうは一番電波が強いといわれているよ。どこもは建物弱い。メールもしかり。携帯の本質だな。都内だが。
61名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:24:10 ID:RfSS7ZHm0
無駄にセキュリティが高すぎることが一番の不満
62名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:24:24 ID:I3EjhY8X0
防水+メモリーカーナビ+Bluetooth
の機種が出たら、絶賛してやる。人に薦めまくってやる。
63名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:24:36 ID:csl+0U2nO
ソフチョンバンクのインチキ手法で随分と日本国民を騙すことに成功してるからな。
ソフチョンバンクのやり方の汚さはあまり報道されない。
64名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:26:04 ID:i6TKwRsKO
アウは機種もサービスも価格もダメダメだな
設備更新もLTE導入でやる気ないし天下り受け入れまくり
65名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:26:50 ID:D0trBsg60

ドコモ「チョンチョンチョンチョンチョンチョン!!!!!プw」

禿げ「・・・・・・・・で?」


このスレは他に話題がいっさいない。
66名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:26:55 ID:Hguy4lyY0



ドコモはやることがセコい!!顧客軽視の姿勢がミエミエw反撃なんて無理www




67名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:27:18 ID:FAYbhqu+O
2ちゃんねらープラン
月980円でパケットし放題
通話無料分は無し
ついでに●が付いてくる


これでシェアNo.1だな
68名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:27:28 ID:trEKHu3t0
>>6
ごまんまん円!!!!
69名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:28:13 ID:Fyr6FibUO
EZwebが最近重いからソフトバンクかドコモに変えたいんだよな
70名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:28:18 ID:b9RK8vb00
>>56
KDDIも同様

ドコモ、独禁法の50%縛りが無くなって楽になったことで
期待したい。
71名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:28:18 ID:Cowxb4xu0
>>47
携帯コンテンツなり自分の自作して作ってれば分かると思うが
端末スペックが他キャリアに比べて無駄に高すぎる分価格も高くなるんだよな
色々やってみるとdocmoでは出来るけど他端末では出来ないってのが多い
規制の絡みもあるが

>>60
800MHzの恩恵だな
ユーザー数とムーバの絡みで都市部800MHz使用できないドコモと、元から与えられてない
ソフトバンクにはどうしようもない事だな
それも今後の帯域再編で変化するかもしれんが
72名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:54:01 ID:/uQdjLok0
復活?
73名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:54:15 ID:nsNYL5PrO
独禁法のシェア五十パーセントて基準は去年に無くなって
新しく「客観的に市場への独占行使力を持たないこと」に規制が格下げされたよ

DoCoMoはとっくに独禁法の規制を免れていたわけで
それでそろそろ反撃しても?なんて言い出したんだろうけど
結果は悲惨なものだったねw
74名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:56:23 ID:3bAw+IFz0
契約数
ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html

     ----------------携帯---------------------------  -------PHS-------
2007年 DoCoMo    au     TU-KA  SoftBank  EMOBILE  WILLCOM  DoCoMo
1月     7,000   432,000  -223,600   164,000           43,000   -23,600
2月    102,200   375,000  -150,600   120,400           31,600   -23,300
3月    298,000   711,700  -181,700   127,600           93,000  -30,400
4月    65,800   363,700  -114,300   163,600           62,600   -22,600
5月    82,700   221,600   -83,100   162,400           36,100  -28,100
6月    88,800   207,700   -74,500   204,800   60,200    22,000   -28,400
7月    81,400   234,600   -43,400   224,800           11,500   -21,400
8月    -22,900   203,000   -44,500   188,900          -13,900   -22,200
9月    37,500   196,700   -38,700   198,300   62,100      300   -20,100
10月    39,100   166,000   -32,200   158,600          -23,100   -23,800
11月    48,200   107,200   -41,900   191,600          -21,600   -34,700
12月   121,500   178,400   -39,800   210,800   83,600    16,100   -96,500

2008年 DoCoMo    au     TU-KA  SoftBank  EMOBILE  WILLCOM  DoCoMo
1月    19,800   116,600   -33,900   200,700   32,600     9,500  -155,300
2月    43,700   249,800   -48,700   228,100   42,800   -29,500
3月    173,700   543,100   -42,600   543,900   130,200    18,300

累計 53,387,700 30,105,100   234,100 18,586,200   411,500  4,615,300       0



75名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:57:10 ID:4OALXXkA0
そろそろ反撃してもいいですか(笑)
76名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:58:12 ID:RckfA7CH0
なんか2chが10分くらい止まってなかったか?

俺だけ?
77名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:58:57 ID:OIg4zYZ20
>>76
何それ?おまえだけだよ
78名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:58:58 ID:V1WkFqet0
都市部に住んでて、そこから殆ど動かないお坊ちゃんや譲ちゃんはいいかもしれんが、
わてらみたいにどこへでもいかにゃならん仕事に就いとる人間はドコモなんぞ使っとられんわ。
少し郊外に出ただけで愕くほどに繋がらん。AUはその逆。どこでも繋がる。
自衛隊におる従兄弟から聞いた話じゃ、そういうい理由で自衛隊の人間はほとんどAUだそうだ。
79名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:00:31 ID:jAt02LCqO
そろそろ降参してもいいですか?(泣)
80名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:00:38 ID:i6TKwRsKO
>>69
禿げも契約者増えたせいか重いし障害も多い
なにより遅いw
禿げHSDPAエリアは芋場以下
81名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:00:43 ID:q2WBck8V0
メールと通話と2ちゃんだけで良いから
安くしてくれ
82名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:00:58 ID:I3EjhY8X0
犬がお父さんてのは違和感あるよな
83名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:01:12 ID:SagobNyx0
これは全部、夏野さんの戦略が間違ってたんじゃないですかね
84名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:01:41 ID:opP+WVDy0
携帯オタの俺が選び方を教えてやる

携帯をぬらしたい人-au
シャープの本気機種が使いたい人-SB
ひたすら安くしたい人-SB

それ以外-DoCoMo

※周りにSBユーザーが多い場合は、2台目にSBを買うというのもアリです。
その場合スーパーボーナス一括10000円等の機種を探して買うのが安いです
85名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:02:44 ID:EMrPDvIA0
新プランの機種変更価格がおかしすぎ。完全に販売戦略で負けてる
86名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:03:18 ID:nomyfEFY0
GPSのナビのためにau続けてるやつはあんまりいないかな?
俺は就活の時にかなり役に立ったんだが。
87名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:03:29 ID:7W792isIO
DoCoMo「そろそろ一人負けしていいですか?」
88名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:04:00 ID:WdNQMkbM0
>>76
止まってたよ。
89名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:05:33 ID:jbkk/57S0
「今日はこれぐらいにしといてやるわ」のドコモw
90名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:06:01 ID:UAYvPlDk0
別にハゲの真似して安さ追わなくていいよ。
サービスで圧倒的に放せばいい。

禿バンのマネしても成功はしない。
91名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:06:10 ID:opP+WVDy0
>>87
DoCoMo負けてねえって。

今一番余裕があるのがDoCoMoだよ
92名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:07:17 ID:5V3PTSTkO
しっかり反撃してるがな〜シァア減らしてるがな〜
93名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:07:21 ID:WdNQMkbM0
「価格サービス」
94名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:07:54 ID:Cowxb4xu0
>>86
今となってはGPSナビはドコモの方が上
95名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:09:27 ID:jObx6aDCO
>>76
俺も止まってたから携帯で見てた。
96名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:10:32 ID:2vM/7zGF0
無料通話狙いの、使用料延滞常習者が流出してるなら
DoCoMoは逆に収益性UPしてるんじゃねぇか?
97名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:10:54 ID:ySm+Xmnu0
つながりゃなんでもいいじゃん
98名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:11:12 ID:6BsNpncdO
やっぱりau。一番安定感がある
99名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:11:51 ID:RNNW7J+S0
ソースがそうだから>1を責める気は無いが
>累計契約数は5338万7700万件って理解できない数字だなぁ
100名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:12:46 ID:Xb5tXQFv0
スパボ一括知らない人多すぎる。
2ちゃんねら以外なら、99%の人は知らないのでは?
どんなに「月額6円で〜す!」と叫んでも、通りすがりの人はスルーしてるらしい。
101名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:13:22 ID:1hUxpqC7O
auは機種がおhる
102名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:13:55 ID:/GUZOMydO
アイメニューが全面広告になり、見にくい。不愉快。苦情メールだしたら、参考にしますだって。前のアイメニューに戻してくれと後日メールしたら、参考にしますだって。皆さんはあの画面不愉快じゃない?苦情メールだして下さい。
103名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:14:07 ID:MOADTj600
あのCMが物語ってるよな
人気どころ集めて中身のない話題性だけでさ
タグボートらしい
104名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:14:30 ID:+m0hukh10
宣言してる暇があるなら
とっとと反撃しろ
105名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:14:36 ID:mUCKbomL0
単に値段だろ。
106名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:14:58 ID:lmmJ5Hdq0
もう8年もドコモ使ってきた理由は
長く持ってると割引のメリットが大きかったから
今じゃ全くなし・・・・

もうドコモ持つ理由無くなったんだから
皆キャリヤ変えるよな
俺も来月で変える
107名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:15:08 ID:snYeo9AD0
ようは安さをアピールしたキャリアが伸びただけだろ
108名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:16:33 ID:oCIhVuau0
一番安定感があるのは携帯電話を持たない事だ
これで機種、価格、サービスなどに悩まされなくて済む
109名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:17:43 ID:JZ/fBvT80
昔はドコモ以外は変人扱いだったが、
今となってはドコモを使ってる人は時代遅れの化石みたいな人ばかり…
110名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:17:55 ID:xJwzY8k00
反撃マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
111名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:19:43 ID:gYxZke4AO
>>106
かといってAUもそれは同じなんだよな
ソニエリヲタだから今後のこと思うとAU使いつづけるが
112名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:19:55 ID:A7RYmlBHO
なんかもう、必死でしょ。
最近のケータイ。
113名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:19:55 ID:Cowxb4xu0
>>106
長期間使用した場合メリットが一番あるのはドコモなんだけどね
http://www.mydocomo.com/web/news/071122.html
114名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:20:12 ID:KLq1KYgj0
ドコモ\(^o^)/オワタ
115名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:21:45 ID:Pg6qmFZM0
ドコモとかNTTは負けてるくらいで丁度バランス取れてよい。
116名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:22:09 ID:RSCi9PC+O
ドコモ\(^o^)/オワタ
117名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:22:45 ID:yTfIa++oO
近所のドコモショップはいつ行っても病院並みに待たされるわ、女店員は高飛車だわで
ガラガラの禿ショップに好感を持ったので切り替えたよ。
118名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:24:35 ID:Cowxb4xu0
>>106
8年ならせっかく3rdステージなのに
ソフトバンクに移行ならいいけどauなら全くメリットが無いと思う

>>117
ショップ店員はほとんど派遣で、ショップを経営してるのはキャリアと関係ない別会社
キャリアの差と言うよりは地域、店舗の差
119名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:24:58 ID:Nc+aNj8c0
インフラはドコモが一番だと思う。次点でKDDI、〓SoftBankは論外?

「全社不通」が17% 和歌山県、世界遺産337カ所で携帯通話可能地点調査  - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/080408/wky0804080230001-n1.htm

 和歌山県は、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」に登録されている
熊野古道の中辺路と大辺路、高野山町石道など計337カ所で、
携帯電話が通話できるかどうかの調査をした。

通話可能率は「FOMA」「mova」(NTTドコモ)で73%、次いで「au」(KDDI)の60%、
「ソフトバンク」(ソフトバンクモバイル)は半数以下の34%だった。
また、全社不通地点は17%あった。

 県世界遺産センターのホームページで、
全通話可能ポイントをトイレや非常電話、屋根付き休憩所の位置とともに公開している。

■ 参詣道安心情報マップ 世界遺産・参詣道 携帯電話通話可能ポイント
http://www.sekaiisan-wakayama.jp/center/anshinmap.htm
120名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:30:13 ID:cvPmjXw50
ドコモ本体に勤めてる友達
30歳で1200万円貰ってるんだってさ
フレックスだから、残業込みみたいだけど
年休消化率は100%w
121名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:31:38 ID:uRhU0fvvO
>>6
確かに五億は高い
122名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:32:34 ID:Cowxb4xu0
>>120
携帯業界年収ランキング
1 ソフトバンク 939
2 KDDI 870
3 NTTドコモ 809
4 アッカ・ネットワークス 699
5 イー・アクセス 659
- ウィルコム 非公開
http://nensyu-labo.com/kigyou_kddi.htm
123名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:32:36 ID:xEM4prxJO
反撃まだ?
124名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:34:46 ID:r0zenR3x0
WZERO3とEmobileの俺はかなり特殊だな。
いや、ずっとAU一筋だったんだけど機種がね…
ネットつなぎ放題の込み込みで5000台なら乗りかるかもな。
125名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:35:28 ID:mYFD87NO0
早く全社共通型の端末が出るようにしてくれよ総務省は
プラン変えるのに携帯電話本体も変えないといけないなんて変すぎるだろ

いったいいつまで一社に特化した携帯電話を作り続けるつもりなのか
一社にしかない電話網サービスとかはアプリケーションで対処してくれ
それがソフトウェアというものだろう
126名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:37:28 ID:g/EcnlGu0
もを括弧にしてドコモとau・SBの会話形式にするとわかりやすい

「そろそろ反撃して」「いいですか?」
127名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:38:30 ID:3bAw+IFz0
契約数
ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html

     ----------------携帯---------------------------  -------PHS-------
2007年 DoCoMo    au     TU-KA  SoftBank  EMOBILE  WILLCOM  DoCoMo
1月     7,000   432,000  -223,600   164,000           43,000   -23,600
2月    102,200   375,000  -150,600   120,400           31,600   -23,300
3月    298,000   711,700  -181,700   127,600           93,000  -30,400
4月    65,800   363,700  -114,300   163,600           62,600   -22,600
5月    82,700   221,600   -83,100   162,400           36,100  -28,100
6月    88,800   207,700   -74,500   204,800   60,200    22,000   -28,400
7月    81,400   234,600   -43,400   224,800           11,500   -21,400
8月    -22,900   203,000   -44,500   188,900          -13,900   -22,200
9月    37,500   196,700   -38,700   198,300   62,100      300   -20,100
10月    39,100   166,000   -32,200   158,600          -23,100   -23,800
11月    48,200   107,200   -41,900   191,600          -21,600   -34,700
12月   121,500   178,400   -39,800   210,800   83,600    16,100   -96,500

2008年 DoCoMo    au     TU-KA  SoftBank  EMOBILE  WILLCOM  DoCoMo
1月    19,800   116,600   -33,900   200,700   32,600     9,500  -155,300
2月    43,700   249,800   -48,700   228,100   42,800   -29,500
3月    173,700   543,100   -42,600   543,900   130,200    18,300

累計 53,387,700 30,105,100   234,100 18,586,200   411,500  4,615,300       0



128名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:39:42 ID:9bUQLDhEO
あのCMの歌がよくない。気持ち悪い
129名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:42:28 ID:Cowxb4xu0
>>125
そうなれば日本の携帯機種メーカーはノキアとサムソンとLG辺りに駆逐されるだろうな
生き残るのはソニーエリクソンぐらいか
130名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:43:03 ID:I/Z8gDKi0
機種5万ってどんな冗談だよ
131名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:49:25 ID:nJU7ahEt0
そろそろ廃業してもいいですか?」のドコモ、一体どうしたのか・・・「まだ廃業してない」でシェア0%割れの裏側★3 かと思ったよ
132名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:50:33 ID:sc3mHPXGO
最近まで電話とメールだけのシンプルな端末使ってた。
さすがに古くなったので新しいのに変えてアレもコレもできる、と思ったら
アレもコレもキャリアの用意した箱庭でしか使えない仕組みなんだな。

彼らの言う「サービス」はより自由な通信できる様に整備する事じゃなくて
自分達が商売しやすい様な通信環境を整備する事なんだな、と。
133名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:51:28 ID:QCsjB14u0
【パケット定額上限料金】
NTTドコモ パケ・ホーダイ 4095円 ←他社よりも315円安い
 KDDI    ダブル定額  4410円
SoftBank  パケットし放題 4410円

【添付ファイルの最大添付容量】
NTTドコモ 合計2MB以内  ※宛先、件名、本文は除く ←しかも最大10個の添付ファイル
 KDDI   合計500KB以内 ※宛先、件名、本文は除く ←最大5個
SoftBank  合計300KB以内 ※宛先、件名、本文を含む

【リトライ期間】
NTTドコモ 30日間(720時間)
 KDDI    3日間(72時間)
SoftBank   3日間(72時間)

認めたくないものだな。自分自身の、若さゆえの過ちというものを
134名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:53:31 ID:Cowxb4xu0
>>132
具体的にアレやコレとは?
135名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:53:47 ID:mYFD87NO0
>>129
それって外資の法規制とかで何とかならんのかね
日本のメーカーが価格競争力のある端末を
作れるようになってから開放するとか

閉鎖的市場だと国際非難を浴びようとも
ずだぼろのちゃちい携帯電話ばかりが安く出ようとも
健全な市場だったほうがいい
そういう土壌がなければ他のメーカーは参入しないだろうし
AppleのiPhoneみたいなものも開発されないんじゃないか

でもたぶん無理だろうから、とにかく端末の開発サイクルを
無理のないレベルまで落とすぐらいには何とかしたほうがいいと思う

136名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:55:27 ID:bRkmdD9sO
ドコモが確実に勝てる方法、それはパケット定額の値下げ。
ドコモの収益も下がるが、それ以上にダメージあるのが禿。
しかも、今のうちにやっておかないと意味がなくなる。
137名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:57:00 ID:3SZJOlvq0
ドコモは携帯端末が高すぎるんだよ。とても買えない。
auやソフトバンクでは1万円で買えるような携帯が、似たような機能しかないのに5万もする。
分割してまで買いたくないし。欲しくないわけではないんだけど金額的に除外されてしまう。
138名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 14:00:19 ID:1j1rdK050
Mドナルド=DoCoMo
Lッテリア=au
DむDむ=SBM
もSバーガー=WILLCOM
139名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 14:01:09 ID:2gYU5O0I0
ドコモは通話とメールだけで、無使用なら月1000円ぐらいのプラン出せ。
140名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 14:02:20 ID:WdNQMkbM0
>>124
W-ZERO3ES→解約(h"時代から8年使用)
S11HT新規
docomo SIMPURE L1→MNP→SB 812SH

福岡市なのでネットも携帯も快適になりました。
141名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 14:06:56 ID:lmmJ5Hdq0
最大シェアでしかも長年ドコモってやっら多いのに
長期のメリット無くしたら
そりゃ流出するよなwww

142名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 14:08:41 ID:fn3xAe8AO
N900isが半壊で機種変したいけど、
携帯に5000円以上出したくない俺は現状維持
143名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 14:10:00 ID:Cowxb4xu0
>>141
だから長期メリットあるのドコモだけだろ?
他社はほとんど無いぞ
144名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 14:13:31 ID:DhfhCPec0
ドコモ10年近く使ってるけど、最近あからさまに
「長期で縛って途中で他社に乗り換えると罰金」的な契約が増えてきたな。
他社をよく知らないから「他も一緒だ」と言われるかもしれないけど。
ああいうセコイことされると逆に何万払っても他社に乗り換えたくなる。
もっと気分よく使いたいわ。次はあう行くかな。
145名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 14:13:51 ID:JgKtnQ/Z0
これまでのJ-PHONE・vodafoneのやる気のなさが異常だっただけだろう
146名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 14:14:40 ID:Cowxb4xu0
>>144
その通り、他も一緒
ってかもっとひどい
147名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 14:16:42 ID:RNNW7J+S0
50%切ったら公取の縛りなくなるんじゃなかったけ?
そろそろ本気を出してほしいですねぇ、DOCOMOさん。
148名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 14:17:07 ID:IpB72dp00
スパボ一括に反撃して欲しい。
俺もスパボ一括のすさまじさを知ったばかりだけど,なるべくわかりやすく大まかに説明してみる。

◎まずホワイトプランの説明
月額980+メール基本料315円(ソフトバンクとだけメールするならこれも不要)で,
フトバンク同士ならメールは24時間無料・通話は21時まで無料。
家族間(加入料無料のホワイト家族)だとメールだけでなく通話も24時間無料。
ソフトバンク以外への通話は30秒21円。

◎次にスーパーボーナスについて
端末を分割払い(24月分割が普通)にすると,その分割払い分相当をsoftbankが出してくれる。

注意する必要があるのは、端末分割分ではなくて基本料や通信通話料に割り当てられるので,
端末分割金は払う必要がある。
例えば,分割払い金が毎月1280円の端末を買ったとすると,端末代1280円は払わないといけない。
でも,980円の基本料と315円のメール基本料の合計1295円はスーパーボーナスの特別割引でまかな
われるから,それはほぼタダになる。
その他に通信通話で使った分とユニバーサル料6円は,払わないといけない。
結局,最低月額6円で携帯電話が持てて,ソフトバンクへの無料メールと無料通話ができる。

◎スパボ一括
これは実は,端末代金一括払いなのにスーパーボーナスはあるという制度。

ありがちなのが,2年間毎月1280円の端末が,9800円とか4800円で一括購入できる。
でも毎月のスーパーボーナス1280円はあるから,基本料はそれでカバーされる。
ここでスーパーボーナスと違うのは,端末代金は既に支払っているってこと。
つまり,毎月の支払額はユニバーサル料6円だけ。

最初に4800円と事務契約手数料2800円位かかるけど,それから2年間はほとんど無料ってわけ。
正確には,スーパーボーナスの特割は契約して3月目から始まるので,ほぼ無料になるのは3月目から。
149名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 14:29:31 ID:q2WBck8V0
NTT DOCONO
150名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 14:31:29 ID:7/LeFUFc0
>>148
なんかややこしいな。機種代の分割払いと基本料がごっちゃになり
よく理解できん。
151名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 14:32:05 ID:dz+TdS1L0
指紋認証システム月携帯電話「指、いいすか?」
152名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 14:32:16 ID:dPJNZ9NW0
「DoCoMo」・・・・家族間24時間話し放題(ファミ割MAX50必須)+月25分無料
  「au」 ・・・・・・家族間24時間話し放題(誰でも割必須)+月25分無料
「SoftBank」・・・・家族間24時間話し放題+SoftBank同士1時〜21時まで話し放題+SoftBank同士写メールし放題+特別割引

■最安端末で3年間の維持費
     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】    【SoftBank】
       L705i       W61CA     810P・814T・812SH・705Px
     一括払い      一括払い  スパボ一括払い  スパボ一括払い
   (新規バリューSS)  (新規フルサポ) (新規ホワイトプラン) (新規ホワイト学割)
端末代 :\31,080         \1      \30,720        \30,720
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835         \2,835
1ヶ月目:  \315       \2,205      \1,295          \315
2ヶ月目:  \315       \2,205      \1,295          \315
3ヶ月目:  \315       \2,205        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
4ヶ月目: \1,365       \2,205        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
  :     :           :          :           :
26ヶ月目:\1,365       \2,205        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
27ヶ月目:\1,365       \2,205      \1,295          \315(特別割引終了)
  :     :           :          :           :
36ヶ月目:\1,365       \2,205      \1,295          \315(ホワイト学割終了)
   (違約金9,975円) (違約金0 円)  (違約金0円)    (違約金0円)
■合計 \90,195       \82,216      \49,455        \37,335    ※ユニバーサル料金別
153名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 14:32:34 ID:kTrP7NF70
値段下げりゃいいだけだろ。何でやらないのかねw
154名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 14:33:58 ID:aQenNxfvO
仕事のお客さんの会社はまだFOMA入んねーよ。
禿のところは最近アンテナが立ってバリ3だってのに。
155名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 14:34:51 ID:WdNQMkbM0
>>150
たいしてややこしくない。トランシーバが月6円で使い放題と思えばよろし。
他社や21:00〜1:00にかけるときはやや割高だから注意ればいい。
156名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 14:37:20 ID:40wKYjOR0
>>153
経営陣に「値下げで勝つ」という考えがないから。

値下げは最小限、サービスで勝つ というつもりなんだろうね。
要らない機能てんこもりの端末を見りゃわかる
157150:2008/04/13(日) 14:43:51 ID:7/LeFUFc0
>>148>>155
やっとほぼ理解できた。端末代9800円とか払えば、3ヶ月後からはほぼ無料ということだね。
あり^^;
158名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 14:48:22 ID:EMrPDvIA0
新規バリュープランになってからまだ該当機種が型落ちの出てない状況なんだが
旧番をどこまで値下げするつもりなのかが俺的見所。値下げ殆どしないで店頭撤去
の方向ならさすがに今つかってる703壊れたらそのとき別にいくわ
159名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 14:53:27 ID:wDYdQ75y0
>>155
トランシーバにするには、周辺全員SBにしなくちゃいけないから啓蒙するのが大変だよ
160150:2008/04/13(日) 14:56:17 ID:7/LeFUFc0
>>159
SB以外はメールだけにすればいいんじゃない?
161名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 14:57:43 ID:7PTCr3H10
まだ慌てる時間じゃない
反撃はこれからですよ


ホワイトプランの模倣まだー?
162名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:02:50 ID:WdNQMkbM0
>>159
プププ言わなかったら即切る。
そしたらコールバックくるから(w

>>160
フォロー乙
163名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:06:38 ID:iqi6Dfm/0
とりあえずパケット代なんとかしてくれ
164名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:09:38 ID:wDYdQ75y0

レンタルにしても、自分のものとしても、長期で同一機種、どう考えても840円の上乗せはなぁ。

両親の携帯、DoCoMo4年以上、同じ機種使ってるのに、5万円もする機種に買いかえしないと
バリューの値段にならないのは公正取引違反してるんじゃないか?
165名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:13:07 ID:2mKycqeu0
ソフトバンク使ってる奴見たこと無いが

多いのか?
166名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:14:00 ID:7PTCr3H10
>>144
今春からプレミアクラブのポイント優遇が始まるじゃないか
10年以上なら利用料金にかかわらずプレミアステージで、100円につき5ポイント付くよ
まあ微々たる物だがw
それに家族間無料は新いちねん割引で対応できるじゃん
1年縛りで解約金もぐっと安い

他の会社は知らん
167名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:15:50 ID:CC67g34x0
ドコモ:自民
AU:社民
ソフトバンク:民主
168名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:17:43 ID:DshL/jnaO
眠れる獅子は眠ったまま
169名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:18:36 ID:ucRwega00
シェア多すぎても独禁法やらなんやらで身動き取れないし
これくらいでちょうどいいんじゃねえの
170名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:20:10 ID:i2ib3XaC0
NTTはプッシュホン使用料を取っていたので嫌いです
171名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:22:11 ID:6UZHuK1N0
>>1
今のうさんくさいCMなんとかなりませんか?
今時の若いもんはあんなのに迎合しちゃうんですか?
172名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:22:40 ID:1RAV37eDO
携帯が五万
高すぎ
173名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:25:12 ID:XzIvaoka0
反撃失敗。っていうか一番基本使用料の安い携帯ってソフトバンクしかないのか?
あんまりソフトバンク使いたくないんだけども
174名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:25:40 ID:b9/cDvsQ0
そろそろ働いてもいいですか?
175名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:26:44 ID:Br6RsJEbO
ドコモ高すぎ
176名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:27:01 ID:clVozynf0
>>144
そこまで年数使っているのなら既に縛りありのプランと
あまり変わらない基本料金になってない?

使用頻度少なかったらソフバンのホワイトの方が安いけど。
177名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:27:23 ID:9EDFdaZw0
俺学生時代980円の気泡料金無かったけドコモで
ピッチだけど
178名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:27:36 ID:2mKycqeu0
それよりチョンソフトバンクの
らくらくプッシュホンパクリ騒動はどうなった?
179名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:28:23 ID:wDYdQ75y0
>>178
ドコモが恥をかいてウヤムヤになっただけのような
180名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:28:36 ID:Y5zF97H70
何処も電波悪すぎ
室内が圏外になるって何様よ
181名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:28:51 ID:cAWCDWBP0
ドコモの営業利益ってどれくらいなんだろうな
auよりは上行ってそうだけど
182名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:30:09 ID:jYCrVc5GO
DoCoMoは無茶苦茶にやられた方が良い、他社はもっとガンガレ、マジで。
DoCoMoの独り勝ち状態だったら、サービスが良くならないからな。
と、ドコモユーザーの俺がほざいている。
183名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:31:01 ID:O8VZsXuG0
なぜ、シェアNo.1が『1人負け』なんだ?
184名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:31:16 ID:ucX0Si6f0
「NTT○○」って子会社が腐るほどあるんだけど、
それらの社長が馬鹿ばっかり。
自分探しのキチガイ女とか・・。
そりゃ負けるわw
185名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:31:21 ID:clVozynf0
>>180
ドコモとソフバンは2GHz帯使ってて建物内は基本的に弱い。
今の所は800MHz帯メインで使っているauの方が建物内は強い。
まあ将来どうなるかはわからんけどな。

かつてのムーバも800MHz帯使っていたので建物内に強くエリアが広かった。
186名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:32:39 ID:aMCLiJdq0
ただたんにドコモの料金が高いだけだろ
187名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:33:14 ID:qHyiE4PFO
だからといって在日優遇の糞メーカーには乗り換えようとは思わん
188名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:33:30 ID:wEo73+0yO
ドコモからauにかえた派だが
電波状況やサービスはかなりよい(`・ω・´)b
189名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:33:44 ID:clVozynf0
>>186
だな。
特に端末代が他社より高い。
190名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:34:51 ID:2mKycqeu0
俺もあうにするか・・・

191名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:34:51 ID:S+AL9c4MO
auのデザインに不満を持つ奴は、W61PかW62Sを買え
192名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:35:50 ID:sFxZ5/iI0
>>148
いまだに一般人はスパボ一括には目もくれない。
驚くほどの安さなのに、わかりにくいし、ソフトバンク自身も
通常契約のユーザーが減るのを恐れて宣伝しないからね。

ドコモとソフトバンク携帯ではいまやその料金には驚くほどの差が
ついているわけだが、まだ気づいていない人が多い。
長年、携帯の料金は各社それほど差がなかったため、
また、ちょっと前よりは安くなってきてるためドコモユーザーは
自分たちだけぼったくられているという事実に気がついていない。

ま、世の中知らなくて損をすることは多いよ。
193名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:37:08 ID:v2DfkMWG0
正直、半分以上はCMの差じゃね?
194名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:37:11 ID:vsYT1UVuO
DoCoMoはサービスが変わったなら
一番安い契約に自動で変更してくれ。
違約金規定等の違いがあるなら
同意もとめる旨DoCoMoから個人の携帯に通知すればいい。
DoCoMoのCMはタレント使った自己満足で
新サービスは言葉だけで
内容の告知なし、
ホームページ見に行けば
わざとややこしい説明で考える気力なくさせる、
古くからのユーザーに無駄金払わせて儲けようとしてる?
195名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:38:21 ID:Y4KePorf0
こんだけ、物の値段が上昇してくると、
携帯電話なんかに金をつかってられない。
196名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:38:30 ID:LfLa8OOg0
そろそろ反撃してもいいですか?

強気な姿勢取っておきながらずっこけるほどダサいものはないな
197名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:39:19 ID:xcb2tIeg0
で、いつ反撃すんの?
198名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:39:38 ID:clVozynf0
今は電波状況の良さでau、安さでソフトバンクって感じだな。
ドコモは本来強みのサービスで勝負すべきなんだが、あんまり抜き出てない。
これといった良さが見えてこないのが今のドコモ。
199名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:40:47 ID:enC16fpoO
>>197
夏休み前ぐらいじゃないか
200名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:40:56 ID:pC/SxrfbO
そろそろ倒産してもいいですか?
201名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:41:36 ID:Y+HnZ5W20
>>192
スパボ一括はSBM自身宣伝してるだろ。オフィシャルのオンラインショップでも買える。
但し、4800円とか9800円とかの投げ売り価格じゃない。

オフィシャルのスパボ一括価格と、量販店のスパボ一括価格の差額の原資は、インセ。
要するに、販売店がインセを削って客に還元してるだけ。
だから、SBM自身が一括4800とか9800を宣伝するわけもないし、することもできない。
202名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:41:56 ID:2mKycqeu0
倒産するわけないじゃない


203 :2008/04/13(日) 15:41:56 ID:pOQhLinB0
>シェア50%割れ
今までが異常www。
204名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:42:02 ID:ghOtO3WfO
そりゃ、まあ反撃先が古参ユーザーな訳で(´・ω・`)
205名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:42:07 ID:S+AL9c4MO
仕事の支給とプライベートの端末で、
FOMAとauの二台持ち歩いているけど、
電波状況が全く違うな。

FOMAは建物の中はつながらない。無理に掛けても途切れるだけ。
電波がauとは明らかに違う。いつもauで掛けなおしているよ。
206名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:42:25 ID:pNCHFejvO
ドコモに移転ゼロは本当に体現しちゃったな

あのCM作った連中は処罰されたらしいがw

長瀬や土屋のCMで、ドコモのCMじゃなかったわ
207名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:43:47 ID:wR3VT+EQ0
今はまだ静かにキュインキュインエネルギーを貯めてる段階のはずだ
スターライトブレイカーを撃ってくるはずだ
208名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:46:05 ID:clVozynf0
>>207
なんというメイドガイと白い悪魔w
209名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:46:27 ID:q0Vurbqp0
高い金払えなくなった貧乏人が他社に逃げてくれてドコモは良い思いしてるんだろ
210名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:46:33 ID:AIZDLiYFO
どこもの経営陣は馬鹿ばかりだからな、基本使用料を下げればいいだけなのに
211名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:48:16 ID:clVozynf0
>>210
基本料金はauと大差ない。
問題なのは端末価格。
安い端末のラインナップ充実させた方が良い。
212名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:51:32 ID:sFxZ5/iI0
>>203
実はソフトバンクとAUでは「回線水増し」ともいうべき
塩漬け状態の契約数も多い。
ソフトバンクではスパボ一括で購入して端末だけ転売、
残ったシムカードは使わずに塩漬け。
AUでは今は終わったようだが、プリペイド携帯をただで
配っていた。
手数料もいっさいかからない本当のただ。
一人で毎週2台まで契約できたので、20回線以上も契約した
連中もいる。

こんなわけわからん契約も多いので、いまや契約数だけで
判断すると間違うぞ。
どちらももうけはゼロ、逆に損してるといっていいような回線だからね。
213名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:51:34 ID:S+AL9c4MO
自衛官、外回り営業、宅配便のあんちゃんが支持するau。
携帯をブランド品かゲーム機だと勘違いする層が買うのがドコモ。
2ちゃんキモオタが「スパボイッカツ」と呪文を唱え続けるのがSB。
家電オタがEモバ。
214名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:52:16 ID:YCnG3tkWO
ドコモのイメージは高級
高級を売りにすれば良いと思われ

あうは子供も持てる安心感なイメージ
デザインで攻めれば良いと思われ
215名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:52:24 ID:AIZDLiYFO
>>211
だから下げればいいんだよ
216名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:52:42 ID:clVozynf0
>>213
ウィルコム忘れちゃいかんよw
PHSだとはいえw
217名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:53:51 ID:qQ910FgY0
>>211
大差ないから下げれば契約数上がるって話ジャマイカ?

利益が出るギリギリまで下げて、他社と体力勝負
勝ったところで、名前だけの新サービスに強制移行価格上げてウマーwwwwwwwwwww
218名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:54:31 ID:wDYdQ75y0
>>212

俺が「禿」なら、塩漬けシムカードから金を生む事を考える。
いっぱい回線持ってるやつがここにいるならば、そろそろ注意した方が良いぞ。
219名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:54:45 ID:AIZDLiYFO
無料通話分とか入らないからその分下げた方がイメージがよい
220名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:54:47 ID:WdNQMkbM0
>>216
PHSはマゾか病院勤務
221名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:55:44 ID:clVozynf0
>>215
基本料金だけだとauがわずかな差とはいえ一番高いんだよ。
コミコミのサービスが多いってのもあるが。

低価格端末の充実の方が重要だと思う。
222名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:57:14 ID:Y+HnZ5W20
>>212
>一人で毎週2台まで契約できたので、20回線以上も契約した
>連中もいる。

で、それが全国に何人いる?100人?500人?1000人?
最低100万単位の話をしているときに、ゴミみたいな数の話を持ち出すな。
稀少な例を一般化する、詭弁の典型パターン。
223名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:57:33 ID:Y5zF97H70
>>205
通話で2GHz帯を主体に置く仕様自体が間違ってるんだよな。
規格の欠陥ですよ。
224名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:57:48 ID:S+AL9c4MO
>>211
705なんか端末代増えても月負担増数百円だけどな。
ドコモは高いイメージがまた着いてどうしようもない
225名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:58:20 ID:clVozynf0
>>217
そりゃ増えるだろうけどそれで結局利益増えのか?って話。
でなかったらドコモにとってあんまり意味ないしな。
一度下げた後値段戻すのは至難の業だし。

ま、現状維持でやってくれた方が業界のバランスは取れるわ。
226名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:58:40 ID:AIZDLiYFO
無駄なプラン増やすより純粋に基本料を下げるべき、無料通話なんて誰も望んでない
227名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:00:41 ID:cvPmjXw50
ソフトバンクのパケホーダイみたいなのってあるの?
金額はいくら?
携帯は出先で2chみたり、動画見たりする為に使ってるようなもので


理想を言えば
外ではi-modeみたいなの使い放題
家の中ではエッジみたいに、PCにつないで使い放題
こう言った事がひとつの機種とひとつの料金で出来ればいいんだけど
228名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:01:00 ID:qQ910FgY0
>>225
お前おれの書き込みの後半読んでないだろうwwww

まぁこれをやると独禁法に触れそうだけど・・・
229名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:01:21 ID:AIZDLiYFO
>>225
このままジリ貧よりは断然良いよ
230名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:01:54 ID:wtTgUpIO0

「そろそろ撃沈してもいいですか?」
「そろそろ撃沈してもいいですか?」
「そろそろ撃沈してもいいですか?」
「そろそろ撃沈してもいいですか?」
「そろそろ撃沈してもいいですか?」
231名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:03:34 ID:1HzDMwdPO
基本料よりパケ定を安くしてほしい
232名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:04:11 ID:sFxZ5/iI0
>>222
プリペイドのただ配りは、契約数増加に少なからず貢献してる。
あう関係者には無理矢理押しつけていて、これだけで万単位。
あうが契約数3000万に達したのもこの無料プリペのおかげ。
一人で何台も持っている人はあまりいないだろうが、無料プリペ
はかなり広範囲にばらまかれているんだよ。
233名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:04:15 ID:clVozynf0
>>228
読んでるよw
それは、確かに航空料金なんかでは良くある手段。
ただ、継続的に使う携帯電話のようなものだとやりにくい。
234名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:04:18 ID:nKn3ckQTO
>>6
5億とか孫もびっくりだな。
235名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:05:38 ID:+5DhusZy0
最近IDOとかアステルって見ないんだけど
236名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:06:10 ID:S+AL9c4MO
>>229
そりゃお前がドコモ使ってるからだろw

基本料は基本各社横並び。どこかが下げても他社がその金額にそろえるから。
過半数割ったとはいえ、シェアが高いドコモが基本料下げたら、それがそのまま収益率に響くからドコモが一番損するだろ。
237名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:07:00 ID:clVozynf0
>>229
ドコモの場合は新規獲得よりも既存ユーザーが他社に行くのを防ぐ対策の方が効果的。
何らかの形でもっとユーザーに還元した方が良い。
238名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:07:17 ID:AIZDLiYFO
>>231
パケット台がなんでパソコンのインターネット使用料より高いんだよ、役員給料とりすぎだろ
239名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:08:41 ID:S+AL9c4MO
>>238
高い理由?無線の移動体通信だからじゃね?
240名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:09:05 ID:WdNQMkbM0
>>227
つ芋歯

エリア狭いけど
241名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:09:31 ID:AIZDLiYFO
>>236
俺はあうだ
242名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:09:53 ID:clVozynf0
>>238
全国津々浦々に基地局設置するのに金掛かるから高い。
ついでに電波の帯域には限度があるから、基本的に無制限に使われても困る。

パソコンでのネットは例えばADSLだと既存の電話回線とか使っているから安い。
光ファイバーは新規に引いてはいる物の帯域的には比較的余裕があるので定額で出せる。
もっとも規制は多いが。
243名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:11:50 ID:9L812UHf0
基本使用料で勝負する気がないなら、せめて長期ユーザーには
機種変時に優遇措置があればなー
携帯買い替えの時こそ既存ユーザーが一番離れやすいのに
今使ってるのがダメになったらauかなー
244名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:21:02 ID:wFdygG8U0
>>214
>ドコモのイメージは高級

今のドコモは、そうねえ、ファミレスって感じかな。
半端に高くて別に美味くもないけど、
なにか問題にするような料理は出ないよって。
245名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:21:42 ID:9dZp4TifO
au(笑)
246名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:23:53 ID:0QUgInci0
ぼったくり体質のクソドコモに機種変安くしろとか、
パケ代とりすぎだろとかいくら言ってもムダ。w
連中は取れるところから取る。
ぼったくり。
ぼろもうけしているのに還元しない。
ぼったくり。
そりゃそうだろ、官業体質で、ラクして高給もらいたいからね。

そんなクソドコモを「ブランド」と勘違いして喜んでる
バカなユーザーが未だに多いんだろ。
247名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:24:44 ID:KvtGi7UBO
今後はauが厳しそう、今までは通信方式や端末の基本設計の違いが
良い方向に働いてたけど、逆になり始めてる
とは言っても最終的には購入者が携帯に何を求めるかだから
向いてるキャリアなんて人それぞれなんだけど
248名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:27:29 ID:clVozynf0
>>247
確かに次世代移行は苦労するかもね。
ただ、データ通信分野でWiMAX免許持っている強みがあるから何とかなると思うよ。
249名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:30:14 ID:YDMVFr7DO
エリアが広くなれば迷わずWILLCOMにする
250名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:31:07 ID:OfiOJl4/0
電話とメール、天気予報さえ見れれば良い俺はデムパ最強のmova。
形態にハイスペックなど求めない、求めるのは安定した電波。
251名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:32:56 ID:wFdygG8U0
>>250
そうして同じ機種を5年くらい使ってたらカコイイ。
252名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:34:34 ID:clVozynf0
>>250
じゃあ次はauが向いてるな。
電波は第3世代機最強だし、EZニュースフラッシュで、
簡単な天気予報やニュースくらいは通信料含め別途料金不要で見れる。
253名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:34:56 ID:s6evznhgO
信長の野望のシナリオ『落日の武田家』みたいな感じだな
254250:2008/04/13(日) 16:36:26 ID:OfiOJl4/0
movaが消えるまで使うつもり。因みに機種はN506iU。
前の機種はラジデンwww
255名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:36:27 ID:8pd8QDqj0
むしろあのCMが逆効果だったんだよ
なんか好きになれないCMだったし
256名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:37:40 ID:qJAZKcoE0
そりゃドコモの契約者は減るはずだ。
国民の所得が減ってるんだから。
収入が減れば高いものは敬遠される。
それは当たり前のことだが、そんな当たり前のことが
わからずにドコモと契約してるのは、
オウム真理教や創価学会にお布施してるのとほとんど同じ。
257名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:41:15 ID:G5/JxlB10
mova俺も最期まで使う。
SO503
258名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:41:42 ID:V1WkFqet0
嫁さんがAU
俺様がWillcom

で、
俺様が出張や僻地へ行くときだけ交換。

これこそベストチョイス。
259名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:41:53 ID:r9ouugUZ0
シェアが落ちると何か悪いことがあるのか。
問題は利益率だろう。
シェアを確保するために利益を削るなんてまったくばかげた判断だと思うんだが。
俺が変なのか
260名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:43:07 ID:wFdygG8U0
>>258
自分の携帯を人に貸すのか?まじか?
ヨメもよく承諾してくれるな。
よほど人付き合いのないフーフなのか。
261名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:43:36 ID:WdNQMkbM0
>>258
嫁さん以外と話さないの?
それはそれでテラウラヤマシス
262名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:43:41 ID:UfNmsILfO
元々、役所だから
263名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:44:10 ID:kV4rBiZY0
>>150
スパボ一括をわかりやすくいうと
機種代+2年分の基本料金の一括払い
ソフトバンク間だけでメールと通話(21時まで)しか使わなければ毎月7円の請求

これを4800円〜売ってる店がある
しかも紹介キャンペーンで5000円の商品券が貰える
264名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:44:38 ID:an9im3rK0
チョンバンクが18.1%もあるのか。
凄いな。
あのCMが余程面白いと見える。

どっかが日本人割引したら一発なのにねw
265名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:45:01 ID:V1WkFqet0
>260
お互いに隠し事が無いという証にもなるしな。
まさに一石二鳥って奴よ。
266名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:46:25 ID:CJa4TjHJ0
エリートばかり採用してるのにだらしねえな
267名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:46:30 ID:B7qW3GJZO
>>258

そして出張先に嫁の浮気相手から(ry
268名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:46:55 ID:Jw5PHo51O
>>256
ドコモよりAUの方が月額1000円近く高いんだが
269名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:48:45 ID:C4v2mvLF0
>>259
正しいよ、薄利多売は日本では時代遅れだよ。
物造りで言えば、ぼろいけど安いってのはアジア製品。
日本は安心感とか高級感とか。
270名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:51:14 ID:39/P0nhRO
基地局が多いのはDoCoMoの強みだし、800MHz編成の
ときには一番有利にもなるキャリアだと思う。
けれど、メーカーと既存ユーザーに対する還元がイマイチなんだよね。
相次ぐ撤退もイメージに響いてるし。
継続して使ってもらう為の魅力を持たせるのが課題だと思う。
DoCoMoは機種に高級感があるのはいいけど、バリエーションと面白みに欠ける。
271名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:54:12 ID:qJAZKcoE0
収入が減り始めてるやつが多数なのに。
高いものが売れるはず無いだろうよ。
それでも高いものが売れると信じてるやつは
オウム真理教みたいに座禅を組んで空を飛べると
信じてるようなものだよ。
272名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:54:37 ID:SQAiPqSA0
友達の倭キャンペーンとはよく言ったもんだ。

日韓翻訳掲示板エンジョイコリアで、韓国人が日本人の蔑称として、倭、倭人、倭猿を好んで使う。

ネズミ講まがい、マルチまがい商法のキャンペーンに踊らされている日本人をどう見ているのかねぇ。
273名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:55:13 ID:AONxsWTk0
料金プランの割引サービスの縛りが多すぎる時点で糞
274名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:55:34 ID:0QUgInci0
>>259
禿げ携帯の安売りもいつまでも続くわけないことくらいは
誰にでも分かるから、しばらく我慢し続けることにしたんだろ。
でもいまのままでは防戦一方だね。
どんどんシェア落ちる。
利益率うんぬんというが、すでにインフラがある以上、
シェアが落ちると単純にその契約額すべてが利益から
削られていくことになるはず。

6割のシェアのつもりでインフラを整備したのに、
4割しか取れないとどういうことになるか、ちょっと考えよう。
275名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:56:35 ID:Vk/4xVDpO
ドコモは高いというイメージがある
ドコモ間タダにすればシェア80パーセント行く
276名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:57:46 ID:clVozynf0
>>275
それやると基地局混雑して苦情が大量にw
あれは加入者数が少ないからこそ出来るサービスだからな。
277名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:58:35 ID:0fCW/x740
まずCMがうざい。あれでドコモにかえたくなる人は絶対居ないと思う。
278名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 17:00:36 ID:2qEQCZvv0
>>276
なるほど納得
>>277
ドコモダケは止めて欲しい
279名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 17:02:32 ID:EfEuqsIXO
いつまでも殿様商売しているからだよ。
280名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 17:03:21 ID:qxI2a7Nk0
無知で一途だから10年もDoCoMo使い続けちゃった
281名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 17:04:05 ID:WdNQMkbM0
>>275
基本料金が12800になる
282名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 17:07:19 ID:sPsVzViXO
さて
283名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 17:08:36 ID:tDaL7yGT0
ドコモは他のサービス割引も併用しないのだろうか?
ドコモに加入するとフレッツ光とかフレッツスポットを割り引けば良いのに・・・

携帯電話で公衆無線使用できるようにしてくれないかな?
スマートフォンのような形じゃ一般層には普及しにくそうな気もするし・・・
284名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 17:14:11 ID:/UmHMhcI0
去年の11月に就活でドコモの説明会にいったけど、おサイフケータイのマージンが携帯会社
各社から入ってるから、今はウハウハですよみたいに聞いたけど、ほんとはダメなんかのう
285名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 17:15:19 ID:mifMa+yq0
携帯アプリはドコモが一番早いんだけどなぁ・・・・。
286名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 17:25:07 ID:LkZM0Lz70
>>277
SBのCMもだんだんうざくなってきたな
auは意味不明だし
287名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 17:26:37 ID:umXs/wfz0

携帯端末市場は既にバブル状態なんだと思うよ。

のべ契約者数に基づくシェアなんて意味ない。

メインに使っている携帯会社がどこなのか、そこが重要。

ドコモをメインにしている人はおそらく持ってて2台。

10台以上持ってるひと、いや持たざるを得なくなってるひとが相当数いると見てる。

何処の携帯会社かは誰でも想像つくと思うけど・・・

注:これはイメージです。
288名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 17:32:22 ID:5DohvwiS0
携帯三国志
289名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 17:40:52 ID:WQQZVoH70
受信専用の超低価格低性能携帯を発売しろ
電話の受信のみ可能でメールとかネット機能はなし
もちろんボタンも2つ位で月額500円位
290名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 17:42:51 ID:+EZzUtfaO
>>210
うわぁ…君なぜかよく上司に叱られたりするでしょ
291名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 17:43:24 ID:S+AL9c4MO
>>268
バカ。
バリューコースと比較するならauはシンプルコースだろ。
ともに基本料は月1000円
292名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 17:45:44 ID:S+AL9c4MO
>>250
ちなみにmovaは日々基地局を減らしているぞ。停波前に。
movaと同じ電波帯を使うauに移れ
293名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 17:48:55 ID:tCb8sy3T0
料金よりも、何より通話が切れないことが重要
FOMAがダメな場所でもauなら通じるとこが多いのが事実

実際に周りでdocomoからauに乗り換えてる理由は
それが一番多い
294名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 17:50:04 ID:EWH4vZZV0
普通の携帯会社
・・・お客様がショップで購入すると加入者としてカウントされる

ソフトバンク
・・・代理店 光通信社へ端末を出荷した時点で加入者とカウントする
295名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 17:51:38 ID:45yIvkS20
>一体どうしたのか

いや、そんなこと言われても
CMの中での台詞と、経営方針は必ずしも一致してるわけじゃないからw
296名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 17:55:32 ID:KVpTg4kj0
「そろそろ反撃してもいいですか」のバカCMが不評
            ↓
「CMが不評というが、それだけ注目されているということ。大成功だ」 by ドコモ
            ↓
一人負けでシェア50%割れw


ドコモの広告・宣伝担当責任者をクビにしろ!
297名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 17:59:51 ID:fkKkmMAvO
全部お父さんのおかげです
298名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 18:08:06 ID:/Cu7OoJP0
ドコモ2.0 → ドコモにいてんぜろ → ドコモに移転ゼロ

あのネタほんとになったなw
299名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 18:08:44 ID:/Cu7OoJP0
>>294
それなんてソニースタイル?
300名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 18:08:55 ID:+EZzUtfaO
とりあえず無印良品にDoCoMo端末参入してみてもらいたい
案外いい線いきそうな気がする
301名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 18:10:02 ID:CSQPvzJkO
本気出したら独禁に引っ掛かるからデチューンしてんだよ。そんなことも分からんのか馬鹿どもは
302名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 18:31:33 ID:T1tcqSpZ0
正直通話とメールができりゃ文句はない。
けど、禿は嫌いだ。
303名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 18:37:36 ID:AIZDLiYFO
新しく機種開発し過ぎなんだよ無駄が多すぎ、なんで毎年新しく何回も機種出るんだよ、新機種なんて一年に一回でもいいくらいだ、基本料はタダで使った分だけ取ればいい
304名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 18:43:31 ID:BnHPc93t0
気取ってた、ドキュモの社員、ざまぁ〜!
ドキュモは、社員を非正社員にすれば対等に勝負できるよ〜
そうしなくても、このままいけばリストラの嵐ですけど!

305名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 18:46:49 ID:vOlp83dz0
別に今頑張らなくてもいいよ
禿はキャパオバーで自滅しそうだし、KDDIはLTEで絶対梃子摺る
反撃に出るとしたら2010年以降で十分
今は高スペの端末だして、質だけ維持してればいいよ
306名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 18:48:36 ID:oZFJtf8u0
>シェアは49.7%(06年度末は52.2%)と、半分を割り込むことになった。シェア50%割れは96年以来、11年ぶり。

未だに49.7%もあって、どこが「一人負け」なんだ?w
307名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:08:17 ID:K2UnBdTG0
普通の携帯会社
・・・お客様がショップで購入すると加入者としてカウントされる

ソフトバンク
・・・代理店 光通信社へ端末を出荷した時点で加入者とカウントする
308名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:13:48 ID:Qv2x1fy/0
固定加入権を購入価格で引き取ってくれたらNPしてやるよ
309名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:14:31 ID:Ksa9zAvn0
三国志でいうと今赤壁くらいだからドコモ心配すんな
310名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:15:17 ID:OuQB7dgW0
不本意ながらSB安さに屈してしまった
貧乏人には有り難い
311名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:16:13 ID:V44Ro3fs0
FOMA開始後1年から使ってるから、初期の惨状は十分わかってるつもり。
圏外の嵐とバリ3圏外で、着信しなかったりでひどいもんだった。
しかし、あれからたった数年で、鬼気迫る勢いで基地局建てまくって、
圏外表示はほとんど見られなくなった。
さらに、ハイスピードエリアも広げまくって、
今ではひどいニキビか蕁麻疹みたいなエリアマップになってる。

やっぱ資金力あれば何でもできちゃうもんなんだなあと思った。他社に変えるつもり無し。
ただ、2.0のCMは見苦しいから止めてくれ。
312名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:16:58 ID:lXOBapQGO
>>305
同意
今は静観で正解
2010年以降劇的な変化が起こるの確定的なんだから
インフラ強化 開発に集中してればいいんだよ
313名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:17:07 ID:f3C4+DT20
そろそろ働いてもいいですか?
314名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:17:48 ID:O2GIEBmsO
三菱電機が撤退して更に苦境に立たされるだろうな
315名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:21:30 ID:jR/FihtcO
2010年以降はiPhoneが来るだろうから頑張らないとな
316名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:30:18 ID:s6evznhgO
>>313
むしろ今すぐ働きなさい!
317名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:54:49 ID:Cn6/1tuP0
どこも似たようなサービス、似たような料金、似たような機能だから、
結局安くてデザインがいい端末を出してるキャリアを選ぶことになる。
メーカーさんは毎度毎度パカパカ開くタイプばっか出してないで、
もっとバリエーションを増やしてくれ。
ソフバンの822Pはいいね。ストレート端末でデザインもイイ。
318名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:20:45 ID:lvTdo6QA0
最近の携帯は新規と乗り換えばかり優遇して、
同じ会社での機種換えがしづらくてたまらん。
319名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:29:19 ID:s6evznhgO
>>318
だな、11年10ヶ月もドコも一筋で、機種変の金額が5万円で新規が一万とかもうアホかと…
320名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:31:06 ID:kDbJmVFq0
iPhoneいつ来るんだよいい加減にしろよ
321名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:32:01 ID:BqrmV0dk0
>>319
新規でも変わらないでしょそれ。
322名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:33:00 ID:a/Tg4qGG0
減価償却がある程度済んでいるドコモがダントツに儲かっている
逆にソフトバンクはこれぐらい増えないと採算があわない。

別に問題はないな。
323名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:42:48 ID:s6evznhgO
>>321
まあドコモは釣った魚に餌をやらな過ぎ
324名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:50:45 ID:NC4sF8R/0
>>323
アホか。docomoが一番長期の客に餌あげてるよ。
他のキャリア調べてこいよ。
もっと悲惨だから。
325名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:54:21 ID:s6evznhgO
>>324
マジっすか?他のキャリアはもっと酷いんだ…
326名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:55:17 ID:75RjUDEM0
    .∧_∧       ∧_∧
 ;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡ (・ω・ )
 ドコモ(っΣ⊂≡⊂= ⊂≡ ⊂)sb
    /   ) ババババ  (   \
    ( / ̄∪       ∪ ̄\ )
そろそろ…反撃…させて…
327名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:55:58 ID:M6lC4g5w0
>>317
デザインのいい端末が少ない上に、端末自体の寿命が早い。
気に入った端末を長く使おうと思っていても、
2年過ぎると、どこかがおかしくなって買い変えざるを得なくなる。
縦にも横にも開くような端末、5万以上出しても絶対すぐ壊れそう。
328名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:00:27 ID:SUpXsiBn0
国策企業の成れの果てNTTやauよりもソフトバンクを応援したいな。
俺は残念ながらauなんだけど。
329名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:01:43 ID:RuszHUB0O
2年毎にauとDoCoMoを乗換えると安く機種更新できそうだ
330名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:02:46 ID:Faehw+uQO
>>324
そもそもDoCoMo以外に10年越えのユーザーなんて存在するの?
331名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:04:43 ID:dqhYtnnlO
とりあえず前スレを読んでSBMだけはないなと思ったな
やっぱauに移るしかないんだな
332名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:16:10 ID:i84DvDon0
>>330
いてもいなくても普通そういう制度作る気あるならもう作ってるだろ。
333名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:18:41 ID:BgfApGDW0
ソフトバンクが数年後にはシェアNo1だな。
ドコモはさっさと潰れろ
334名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:19:19 ID:oW/DR/WD0
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
335名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:24:49 ID:S5l25Bh00
CMがウンコだよな〜
どこの会社に頼んでるんだ?

まぁNTTはいまNGNを必死に整備してるし
何年後かには一気に攻勢に出ることだろう
336名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:39:52 ID:/Cu7OoJP0
どうせSKYPE対応端末が出て収益悪化してアボーンだろ。
イーモバイルあたりが出せば一発で終わる。
337名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:42:04 ID:QxRvXOgT0
ないないw
338名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:45:06 ID:qvgQtIxI0
仕事の支給とプライベートの端末で、
>FOMAとauの二台持ち歩いているけど、
 電波状況が全く違うな。

 FOMAは建物の中はつながらない。無理に掛けても途切れるだけ。
 電波がauとは明らかに違う。いつもauで掛けなおしているよ


俺もそうだ
339名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:52:44 ID:Cowxb4xu0
340名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:01:08 ID:xy0dhXnG0
>>338
俺もそのパターンでFOMAよりまだましってことでムーバを未だに機種変更しながら
使ってたんだが、auのが繋がりやすいのか
全然知らんかったわ
341名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:26:50 ID:QWE852220
普通の携帯会社
・・・お客様がショップで購入すると加入者としてカウントされる

ソフトバンク
・・・代理店 光通信社へ端末を出荷した時点で加入者とカウントする
342名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:39:16 ID:CehOl8FJO
CMの問題ではない、とは広告代理店からは言えない
ただ、それが分からないのがNTTの上層部
つまり、コネ会社
343名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:43:14 ID:kxos6NSr0

ドコモ、タケ〜よ。

344名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:45:26 ID:KeK3iHBq0
auのがたけーよ
345名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:46:55 ID:4qND+4D00
>>340
建物内ならセルラーじゃなかったAUのが強いな。
そういう事情ならムーバを使い続けるよりは移った方がいいじゃないかな。
俺はドコモを12年使って動く気が全くないが。
だって面倒だし料金面で比較してもほとんど変わらなかった。
ソフトバンクは、まあうんアレだ、俺は遠慮しておこう。
346名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:47:42 ID:dPJNZ9NW0
実質、ドコモのシェアは30%代。コーラの自動販売機の端末など(お使い携帯)
のカウントも含まれてる。ジリ貧間違い無し。株主は要注意!!
347名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:49:36 ID:pUfCyTB20
だから私は、DOQUMOです
348名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:52:04 ID:dPJNZ9NW0
22 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 16:02:18 ID:L698JyO+0
「DoCoMo」・・・・家族間24時間話し放題(ファミ割MAX50必須)+月25分無料
  「au」 ・・・・・・家族間24時間話し放題(誰でも割必須)+月25分無料
「SoftBank」・・・・家族間24時間話し放題+SoftBank同士1時〜21時まで話し放題+SoftBank同士写メールし放題+特別割引

■最安端末で3年間の維持費
     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】    【SoftBank】
       L705i       W61CA     810P・814T・812SH・705Px
     一括払い      一括払い  スパボ一括払い  スパボ一括払い
   (新規バリューSS)  (新規フルサポ) (新規ホワイトプラン) (新規ホワイト学割)
端末代 :\31,080         \1      \30,720        \30,720
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835         \2,835
1ヶ月目:  \315       \2,205      \1,295          \315
2ヶ月目:  \315       \2,205      \1,295          \315
3ヶ月目:  \315       \2,205        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
4ヶ月目: \1,365       \2,205        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
  :     :           :          :           :
26ヶ月目:\1,365       \2,205        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
27ヶ月目:\1,365       \2,205      \1,295          \315(特別割引終了)
  :     :           :          :           :
36ヶ月目:\1,365       \2,205      \1,295          \315(ホワイト学割終了)
   (違約金9,975円) (違約金0 円)  (違約金0円)    (違約金0円)
■合計 \90,195       \82,216      \49,455        \37,335    ※ユニバーサル料
349名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:59:29 ID:j731jaZZ0
安いにはそれなりの理由がある。
それすらわからずただただ安いものに飛びつく、そんな人間にはなりたくないですね。
350名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:11:18 ID:LkZM0Lz70
SoftBankは工作活動がうざすぎる
351名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:13:25 ID:Cowxb4xu0
>>340
>>345
auは都市部800MHzメイン
FOMAは2GHzメイン
比較的長波長の800MHzの方が回り込みやすい為、建物等遮蔽物に強い

だからauの方が建物内で繋がりやすい
ムーバは800MHzなので回り込みはauと同じ

FOMAが都市部で800MHzを使わない(使えない)理由は、契約者数の多さとムーバ(800MHz)が存在するせい
まぁそれ以前に総務省から3Gは2GHzをメインで使えとお達しが出ている。
auはそれを無視しているんだが。
352名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:13:48 ID:jOUiWwYS0
>>152
うそつくなよwwwwww
おまえ全部契約した事あるのか?
353名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:18:25 ID:OFsOLxPsO
7年前に俺を採用しなかった、ツケが回ってきたな
マヌケ見る目無しドコモさんよぉ(笑)
354名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:20:29 ID:dPJNZ9NW0
>>352 俺、SBで月額6円。
355名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:21:55 ID:6PbCkXTB0
>>353
おまえなんか採用したら、NTTごと潰れるわw
356名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:22:41 ID:dPJNZ9NW0
>>354 訂正 16円+通話料(ほぼ0円) ※ユニバーサル料金6円は別途

これがSBスレでは常識。お前も現実見たほうがいいよw
357名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:25:33 ID:dPJNZ9NW0
ドコモの社員必死だなwwwwww
それだけ追い詰められてる証拠wwwwwwww

今時、ドコモはないでしょ、シェアは実質30%切るし。メリットないよ。
一番嘆いてるのは株主。
358名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:27:39 ID:pbJYkIezO
どこも2.0 プ
バカじゃね こんなパクリに大金を広告代理店につぎ込んで w
こういうパクリ精神から、他社の後追いしか見えないわけよ
359名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:27:51 ID:dPJNZ9NW0
ドコモのシェア49%には、お財布携帯の自動販売機端末まで新規加入で含まれてる。
もうジリ貧だなwwwドコモ。
シェアは30%くらいか?
360名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:30:12 ID:dPJNZ9NW0
ドコモの実質シェアは30%切りますwww 
 株主は騙されてるだけ。あした NTT株(ドコモ)暴落か?
361名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:30:34 ID:A19Mi3dm0
【NHK】テレビ付き携帯電話にも受信料上乗せ検討
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1110360525/

麻生太郎総務相は9日午後の参院予算委員会で、
NHKの不祥事を理由にした受信料不払い問題対策として

(1)罰則の導入
   ---以下略---  

(民間給与)06年は435万円、9年連続減少…国税庁統計

   ┌───────┐
.  (│●         ● |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /| ┌▽▽▽▽┐ |<  NHK平均年収1163万円(40.3歳) : 総務省発表
 ( ┤ |      | | | 受信料払えよー。
  \  └△△△△┘ | \_________________________
   |\ 受\ [NHK]  \
   |   \信\      |\\
   |     \料\    | (_) 
   |       \払\  |      
   |    /\\え\|      
   └──┘  └──┘ 
362名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:35:56 ID:OFsOLxPsO
>>355
マヌケが
俺は今auで働いてんだよ(笑)
だから笑ってんだよ(笑)

書かなくても空気から解れよタコスケ()笑
363名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:37:57 ID:HYzNbWr50
>>362はかなりやばいことにw

コネ入社じゃない限り解雇
働いてなかったら何とか罪で逮捕で無職(28)と顔晒される


364名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:39:29 ID:DhS4fh6QO
>>362
auも終わるのか…
365名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:40:13 ID:uN63vosaO
>>362
さすがにそれは釣りだろ
今時(笑)とかやって顔真っ赤にする奴なんかいる筈がない
366名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:40:56 ID:PyRHJAjL0
そろそろ本気出す、のコピペみたいだ
367名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:41:32 ID:yCvaaWIO0
>>302
同意。
携帯あんまり使わないから正直この業界が廃れてもとりわけ苦じゃないし。
368名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:42:39 ID:SOy66kx+0
端末が異常に高い
いままで一万数千円だったが、安い機種でも4〜5万円が当たり前
これじゃ売れねーよw
369名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:42:47 ID:TAfkwViq0
とにかく、携帯業界はイタイのばっかだということだ
370名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:42:53 ID:uN63vosaO
そういえば冨樫再開したな
お前等本気出せ
371名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:45:32 ID:jjffJcIv0
>>368 少し昔は7万〜10万したぞ。
372名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:47:31 ID:SOy66kx+0
DOCOMOかauをメインに使いながらSBのホワイトプランでハイブリッドが最強
373名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:48:04 ID:CxH1S7U/0
大きい会社が三つあってそれぞれ製品・サービスの差別化が出来ているのなら、
シェアは4:3:3くらいに落ち着いておかしくないんじゃないか。
ドコモが今まで一人勝ちし過ぎてたのが、正常な市場に変化していく過程だよ。
374名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:49:40 ID:vfYla/As0
しょうがない
おれも本気出すか
375名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:49:42 ID:52Ep49KF0
auが負け組だろ・・・
376名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:50:35 ID:dD8u/w550
>>371
10年一昔とは言うけど、1昔前でも7〜10万はしなかった希ガス

ってか、「そろそろ反撃」なんてコピーあったねぇ、忘れてたわw
377名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:53:35 ID:jt1zNmB4O
そんなにインフラいいのか?
俺のなかでは繋がらないケータイなんだが。
378名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:53:36 ID:rdYoEasU0
>>376
自動車電話は10万超えが普通だったと記憶してるんだが、違ったかな?
379名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:55:42 ID:vVEjoMm40
ID:dPJNZ9NW0
こいつは午前中から2chに張り付いてるチョン
380名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:56:56 ID:dPJNZ9NW0
>>379 く(´д`) エヘヘ
381名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:57:38 ID:W2ZvrRGk0
F905i買うた
382名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:57:45 ID:70Xd2Ykm0
>>363
大丈夫どうせauへ派遣されてるテスターとかだろ。
383名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:58:24 ID:KPgZ3SHA0
ていうか、シェア50%弱って、一人勝ちじゃねーのか?w
384名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:01:49 ID:NZCZrr4i0
ドコモのシェア49%には、お財布携帯の自動販売機端末まで新規加入で含まれてる。
もうジリ貧だなwwwドコモ。
シェアは30%くらいか?
385名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:02:05 ID:/Ya+PoBO0
>>372
ドコモならSBのサブなんか持つより、
2in1で遥かに安く済むよ。
携帯2台持つなんて絵面が悪い事も無いし。
386名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:03:18 ID:sMlrh8Sd0
>>384
auも禿電のが水増し激しいよw
387名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:04:03 ID:NZCZrr4i0
ドコモのシェアは実質30%です!
まさに戦国時代!
388名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:05:56 ID:SbBoatLZ0
ID:NZCZrr4i0 = ID:dPJNZ9NW0
389名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:06:46 ID:NZCZrr4i0
シェアが30%ってことは、株価下がるって事だろ?叩き上げが厳しくなって経営者交代だなwww
普通の会社なら。ところがドッコイ公務員気質、永遠にユーザーの気持ちは通じませんww
390名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:06:59 ID:5D9jxqJz0
>>1
値下げすればいいのに。
391名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:09:16 ID:NZCZrr4i0
>>388 そうだろうな普通ww

ドコモユーザーより、経済的に豊かなのがドコモ社員ってのがポイントだなwwwwwwwwwwww
厚生年金は通話料金からまかなわれてるんだろwww
国民年金のユーザー ざまあああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwww
392名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:10:35 ID:WnF8RRh40
CMの曲が気持ち悪い。
テレビつけると必ず聞いてしまう。不快な思いをさせられて迷惑。
393名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:11:33 ID:NZCZrr4i0
本社どこにあるか知ってる?wwww
おまえらの通話料金の使われ方知ってる?wwwwwwwwww

お前らが残業してるとき、ドコモの社員は海外旅行wwwwwwww
394名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:12:16 ID:m0uSHehfO
ネット専用携帯
月4000円のみ
ネットだけしかできない
メールは月200通まで
電話使用不可

みたいな携帯が欲しい
友達いないし
仕事のメールだけだし
2ちゃんしか見てないし
395名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:13:40 ID:5qrw9EI10
CMがヤケクソ過ぎるよ。
396名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:13:43 ID:NZCZrr4i0
>>388 お前のID 、SBだぞwwwwwwハライタイワー
397名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:14:44 ID:neIaIJYg0
 >>394
それどこの
 俺だよ
398名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:15:35 ID:om6yjpnf0
全国民がアマチュア無線の免許を取得しようぜ。
399名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:17:42 ID:Ec2cccYN0
ドコモは会社の規模から考えても他社を潰そうと思えばできると思うんだが、何故しないのか分からん
400名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:18:16 ID:NZCZrr4i0
>>388 は、SBの社員!なぜならIDがSB!
401名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:18:24 ID:tqJUAJS4O
しかし、だ。
DoCoMoは落ちる所まで落ちても必ずギリギリの所で止まる
何故ならDoCoMoしか使わない、使えないジジイがいるから
奴等は機種変さえしない
端末が変わると使う自身がない人が多い
それとブランド力
その年齢の人は、例えば車はカローラだと決めれば、一生カローラだ
携帯も然りだ

勿論、その間に新規を増やす努力は必要だがな
団塊がDoCoMoも救うかもな
402名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:18:54 ID:tz3xNAlb0
>>385
私の友人の多くがSB持ってる。
月980円で通話し放題だからね。
SB持ってない友人にはドコモから掛けるのよ。
403名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:19:01 ID:vvBm/I0Y0
消費者の気持ちがわからずお役所気取りなんだからしょうがない
404名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:19:05 ID:gkl/iRi0O
CMがスイーツ向けに見える
電話のCMに糞みたいな恋愛要素つけるなよ
妻夫木とりやかって…
405名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:19:44 ID:LOY01lWt0
CMからして大コケ
406名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:20:53 ID:uHsuS+st0
糞ドコモ12年ほど続けてる
ソフトバンクも持ってるのでドコモは仕事用と化しているw
早く反撃してくれよ
待ってんだから
407名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:21:37 ID:neIaIJYg0
無駄に海外、CM、糞タレントに使うなら
基本料金下げろよw
408名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:21:47 ID:PKAm0jXLO
>>399
ボクちゃん独禁法ってわかる?
409名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:22:49 ID:VQvyu4UT0
ドコモのCMって、バイブ音出してただろ?

俺はあのCM流れる度に、自分のケータイをチラッと見てた。

あまりに腹が立ったので、怒りに任せて一人不買運動を始めたんだ。

たぶん、その効果があったんだろう。

でも次買い換えるときは、やっぱりドコモにすると思う。
410名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:23:04 ID:NZCZrr4i0
ドコモ脂肪wwww
♪  ∧_∧   ∧_∧   ♪
   (´・ω・`) )) (´・ω・`) ))   あばばばばば
 ((⊂    つ⊂    つ     ほすほすほすほす ♪
   〉    )))  〉    )))
  (__ノ^(_)  (__ノ^(_) 
411名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:23:56 ID:nM9B92laO
各社料金プランが複雑すぎ。あと何年か持たないと違約金とかもウザい。どこも胡散臭いわ
412名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:25:40 ID:P6G+WXSF0
端末が高い
パケホーダイにすると月額が高い
413名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:26:21 ID:f01xKQao0
>>401
そだね
大凡2チャンネルと関わりのないところで絶大な支持を受けてるし
おっさん&おばちゃんのDoCoMo率は8割超えてんじゃないかと
414名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:27:52 ID:w7xQVvwBO
携帯のCMは若者向け(特に恋愛)に特化し過ぎ。
万人向けの考えが無ければ、これ以上の世間的な扱いは期待できない。
415名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:28:45 ID:cJZGbQxkO
>>410
ドコモのシェア実質30%ってモジュール関係が
2700万ぐらいあるって事か?
416名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:29:03 ID:NZCZrr4i0
SBの外国人のCMいいな
417名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:29:29 ID:Ec2cccYN0
>>408
潰すがそういう意味じゃないのは分かると思うんだが…
独禁法を最近知って嬉しかったのか?
418名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:30:44 ID:0fYn7yBy0
まあそもそも、寡占企業ってのはもう手の施しようが無いほど思い上がってる
から、これからの時代に生き残ってけないよ。
419名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:31:15 ID:NZCZrr4i0
>>415 モジュール?ってか携帯電話以外が登録されてるってこと、コーラの自販機の
お財布携帯受信機とか。
420名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:31:25 ID:WAmWHX2w0
>>62
これね良いね。これ出たら買い換えるよ
421名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:32:53 ID:Ve5brUYt0
契約者数減ってないのに深刻になり過ぎだろ
422名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:33:12 ID:neIaIJYg0
質実剛健な機種がほとんどない現状。
423名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:33:20 ID:om6yjpnf0
>>240
ただひとつ問題は、現在のイーモバイル携帯からだと、
サーバにパソコンのブラウザだと認識されてしまい、
携帯電話専用のサイトがほとんど見れなくなること。
424名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:34:23 ID:NZCZrr4i0
おまいら、ドコモのシェア49%なんて騙されるなよ、いいとこ35%だ。
これは、株主総会前の粉飾データだ!
425名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:35:08 ID:le5whDG4O
ドコモ使ってんだけど数年ぶりに機種変しに行ったら、高くてびっくりした
五万なんてだせねーよ
426名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:36:40 ID:NZCZrr4i0
>425 家族で変更だと15−20万かwwwwwwwwwww
SBとかAUなら10年分の通話料金だなwww
427名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:37:16 ID:GdzKYHyY0
さっきから不思議だったがバリュー一括で買おうとしてるのか。
428名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:37:18 ID:WHKrvNRU0

ドコモ2.0


  ドンドンバージョンダウンしてんじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwww



   そろそろ反撃したらどうですか?ドキュモさん( ´,_ゝ`)プッ
429名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:38:27 ID:k7Dtd9+J0
ドコモ=ボッタクリ
430名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:38:41 ID:Ec2cccYN0
>>425
俺と一緒だw
誰が携帯に5マンも出すっていうんだよwって思った。
他の携帯みなかったんだが、他のキャリアならもっとやすいのかな?
431名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:38:44 ID:sMlrh8Sd0
>>425
1世代前ならただ同然だろう。
432名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:38:57 ID:neIaIJYg0
ヘンテコ料金制度になる前に機種変えてよかった。
433名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:39:01 ID:NZCZrr4i0
バカドコモwwww どこ向いてるんだよw政治家か?
434名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:39:54 ID:OhagrQIK0
SBの新規契約が多いのは、
偽造身分証でも0円で大放出してしまった失敗と、
オークションで転売された大量の端末を使う為に
更にSIMカードだけの新規契約をされてしまったがゆえに、
倍々で新規契約が増えているように見えるだけの状況であり、
無論、転売携帯端末のために、移動してくる人も多いだけである。

ローン会社も大損になっているし、
携帯本社も利益の出ない勝負を続け
収益についての情報は提示されないし、
未だにシェアは3社中最低なのは明白
435名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:40:20 ID:fTSN3j9fO
このコピー忘れる寸前だった
ドコモも忘れてほしかっただろうな
436名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:41:18 ID:NZCZrr4i0
ドコモは天下り企業ですからwww 
おまえらユーザーの通話料金は社員の大型液晶TVや海外旅行に化けてますwwwwwww
437名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:41:30 ID:8+ufmJ8d0
三菱を引き止めろよ。
438名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:41:35 ID:VXRDvjtC0
そろそろギブアップしてもいいですか?
439名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:42:18 ID:z++ysbLO0
端末が高い高い言うけど、通話+ブラウザ+メーラー+Felica+GPS+ミュージックプレイヤー+スケジューラ等がついて5万。
スマートフォンならword、Excelの編集もできるし、冷静に考えると安い気がする。
440名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:42:25 ID:cHmvJOmPO
>>376
Nが初めて折り畳みを出した当時は最新機種六万円だったよ
441名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:43:07 ID:pTxccr8C0
5万は製造原価を考えたら安いぐらいなんだぞ?
いつまでもインセンティブのからくりに踊らされて
通信料ぼったくられる方が危険だぞ。
442名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:43:21 ID:FaXLxHdUO
どんどん減って行けばドコモのサービスも向上する
首位の座を奪われでもすりゃドコモも笑ってられんだろ

ユーザーにとってはいい事じゃね?
443名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:43:28 ID:NZCZrr4i0
どこも社員の厚生年金はおまいらの5倍優遇されてますからww当然通話料金でwwww
444名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:45:36 ID:neIaIJYg0
使いもしない機能をつけまくって冷静に考えると高い気がする。
445名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:45:46 ID:NZCZrr4i0
土日に、大型液晶TVで大リーグ見てるドコモ社員のTV代は、通話料金です。
乙毎ら、ありがとう。
446名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:46:57 ID:58uD0pVy0
>>444
そういう奴は素直にチョン電でもつかってなさいってこった
447名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:48:27 ID:neIaIJYg0
ほら始まったコストを考えればうんたらかんたらw

今年1、2月に905がよく売れているとかいうネタで
散々喚いていただろwもう聞き飽きたよ。
448名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:48:56 ID:NZCZrr4i0
ドコモの本社ビルってどこにあるか知ってる?
固定資産税だけでもたいへんww 当然通話料金は据え置きwww
449名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:49:50 ID:GdzKYHyY0
日付が変わると頭おかしい連中が湧いてくるな。
450名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:49:50 ID:4Pm30Q+c0
5万の高機能携帯なのにパケ死が怖くて使えないから意味なし
451名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:50:32 ID:cJZGbQxkO
>>419
そういうことか
THX

ってかおまえら
ちょい前はドコモもAUも2年以上使ったら機種代金ぼられてたんだぞ!
余り機種変しない俺からしたら5万のが有り難いわ
452名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:50:58 ID:v46siUOd0
【通信】”毛が抜けるほどは頑張らない”ソフトバンクモバイル孫社長、「24時間以内値下げ対抗」公約、ひっそり撤回
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207920252/
【携帯】「他社の値下げには24時間以内に必ずさらなる値下げを発表する」という公約、孫社長ひっそり撤回 ソフトバンク[08/04/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207919014/
453名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:51:31 ID:C1Rt657JO
>>440新入社員の時にそれの開発に携わったよ。
もう辞めて、今、契約社員で月給20万円の夜勤してる。今夜も仕事で夜食中、Nの携帯いじってる。
454名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:52:35 ID:NZCZrr4i0
ドコモのときは月5000円だったがSBにしたら16円で済んだわwwwwwww
455名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:54:11 ID:Ec2cccYN0
>>441
それは分かるし、あの機械を値下げしろとは思わない
ただ、5万って値段が高い
携帯で必要なのは電話とメール位だからな。
他の機能も使うけどそれは安く手に入るからであって、高い金払うならそれ専用の奴買うよ
…と俺は思うんだけど、世間一般はオールインワンが好きだよね
456名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:54:59 ID:NZCZrr4i0
今時、ドコモなんてやめたほうがいいよ。
お前らの数倍の年金もらうドコモ社員のために金払う価値無いと思う。
457名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:55:11 ID:fW7vLZRr0
禿は論外、携帯以外でさんざんな事やってきて
まだ騙されるユーザーがいるんだなあ。
458名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:55:32 ID:UitmMU520
 そろそろ反撃してやんよっ!
  ∧_∧        
. ((.;.;)ω;)=つ≡つ
  (っ ≡つ=つ    
 /  #) ババババ 
 ( / ̄∪        



    Docomo     Au
    ∧_∧    ∧_∧ 
 .;;;、(;ω(:;(⊂=⊂(・ω・ )
   (っΣ⊂≡⊂=≡⊂ )
     /   )ガガガガ(   \
    ( / ̄∪      ∪ ̄\_)
459名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:56:07 ID:sZ4Wq3Yq0
ちょw
そろそろ本気だしてくださいよドキュモさんwww
勝ちすぎてハゲが努力しなくなっちゃうじゃないですかw
460名無し募集中。。。:2008/04/14(月) 00:56:47 ID:K3yCI4ax0
>>450
パケホウダイはいればいいじゃないの
461名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:57:05 ID:m8ySbWcb0
>>455
デジカメやipodや携帯TVとか
それぞれ持つのかさばるし重いじゃないか。
あとオサイフケータイはかなり便利だしな。
462名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:57:09 ID:cHmvJOmPO
自衛官、外回り営業、宅配便のあんちゃんが支持するまさに携帯する電話、道具の本分をわきまえるau。
最近発売したauポータブル充電器により電池切れの心配もなくなった。
携帯をブランド品かアプリのゲーム機だと勘違いする層が買うのがドコモ。
2ちゃんキモオタが「スパボイッカツ」と呪文を唱え続けるのがSB。
孤高な家電オタがEモバ。
463名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:57:11 ID:Ec2cccYN0
>>457
あそこは会社自体が信用できない
464名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:00:36 ID:TLWEYcY00
>439
それ全部、携帯で出来なきゃいけないことなの?
逆に最小限の機能(通話&メール)でものすごい小型のがほしいわ。
465名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:00:40 ID:NZCZrr4i0
まじレスすると、ドコモの社員でもSB使ってますwwwwwwwwwwwww
466名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:01:00 ID:F5SuTOVDO
ハゲ自慢してる奴の気が知れない。

ドコモでもauでもウィルコムでもイーモバイルでもいいけど、ソフトバンクだけは間違いなく使わんな。
犬の子の仲間入りは御免だw
467名無し募集中。。。:2008/04/14(月) 01:03:34 ID:K3yCI4ax0
禿DSLに一年半もはいっちまった
おれが通りマスオ
468名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:03:48 ID:kp6xLz79O
主要3社全部つかったけど、auが一番電波良かったからauにした。

実際、俺の部屋じゃau以外全部圏外だったし
469名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:04:06 ID:m8ySbWcb0
>>455
そりゃそうだ
デジカメやPC、ゲーム、携帯TV、音楽プレイヤー
こんなの専用機それぞれ持ってたらかさばりまくりだし、
総合するとかなり重くなる。
しかもそれぞれ買ってたら5万どこじゃないぞ。
あとオサイフケータイはかなり便利だしな。
470名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:04:29 ID:ZoE6iGB10
建前 「そろそろ反撃してもいいですか?」
本音 「そろそろ半泣してもいいですか?」
471名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:04:50 ID:rjD6/Yp60
禿は嫌いだが安いから使ってる
7円/月×2台
472名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:07:57 ID:m8ySbWcb0
おう。。
なぜか自分があぼーんされてるの気がつかなくて
投稿失敗したと思ってたよw
473名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:08:41 ID:F5SuTOVDO
>>468
au→圏内
DoCoMo→基地局大増強中、もうしばらくお待ちください
ソフトバンク→基地局は金かかるんだよカス、グタグタ言わずホームアンテナでも置いとけ!
474名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:08:50 ID:jhbOa5dw0
AUは通産省や総務省の天下り役人を受け入れまくったからなぁ。

逆にDOCOMOは電電公社から人間が退職しまくってるから
影響力は落ちまくりだわな。
まぁ、去年あたりから負けじと天下らせまくってるけど
一流どころはAUにもっていかれてるから
2次雇用とかになるわな。
475名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:10:44 ID:i8KQM7c30
電話使わないしネットも使わない。メールしか使わないから
月額500円にならないかな〜
476名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:15:35 ID:8pkt2sd0O
そもそもシェア計算になぜPHSを入れたのかわからない
不正操作だな

DoCoMoがPHSを切った事は色んな意味で失敗だな
あんな糞みたいな移行案内を最初から最後までさ
絶対に許さないからもう一生契約しない
客をなめた仕事をしているんだから、つぶれても仕方ないよ
477名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:16:31 ID:zKzUgNH8O
>>475
あと数年でおっちゃんの自然減でドコモはかなり身軽になってる楽勝なんじゃね?
478名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:26:18 ID:GsIBdU5H0
>>475
ポケベルじゃだめか
479名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:44:49 ID:Asqoiz4W0
ドキュモは無駄金使いすぎているし、仕事の効率も悪いし、
上が保身ばかりで頭が固い。

同じサービスでも金額に差がでてしまう。
シェアが下がれば莫大な固定費が損失をうみ、さらに状況は悪くなる。

他の2者はその真逆。
そのうドキュモのシェアは3者で一番下にくるだろう。
480名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:42:49 ID:UHTWzvaE0
まあ2chするにはドコモが便利なんだよね。
ユーザーとしては別に1人負けしたところで不利益ないし。
481名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:51:28 ID:QJMO6yiN0
KDDIは夏以降は分割に踏み切るし
2010年のLTEの為にインフラに莫大な金が掛かるからお先真っ暗
禿は基地局少ないくせに、アンテナばっか立ててるつけがそろそろやってきて、
通信障害連発と利益出にくい料金体系がネックで自滅
docomoはハイスピードエリア拡充などのインフラ強化を着々と遂行
結局は禿もauも手の平で踊らされているだけ、
2010年以降はドコモの一人勝ちなんだよね

482479 :2008/04/14(月) 03:31:59 ID:Asqoiz4W0
この格差時代でスピードは要求されていない。
無駄な節義投資で資産を失い、コストが増大して崩壊へのスピードが
ますだけrである。

また、ドキュモは先ほど書いたように価格競争についていく能力がない。
これは致命的だ。復活するにはどこかの外資に買収されて、
大規模なリストラをするしかないだろう。

あと数年で一気にシェアをあとしてくるだろう。
そうなれば莫大な固定コストがあるぶんそこからの崩壊はすぐだろう。
483名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 04:03:34 ID:Tu85+bP30
>>482
十分な利益を出してるよ?
無料プリペばら撒いてる企業よりはねw
484名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 04:25:16 ID:et4nC02V0
最近CMがうざくて、テレビ見なくなった
485名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 04:33:24 ID:Bvn2rEi30
ソフトバンク叩いてたドコモ厨爆死wwwwwwwwwwwwww
486名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 04:35:24 ID:WHKrvNRU0
迷惑メールの受信料で大もうけしたドキュモさん


そのうち新宿のドキュモの塔に旅客機が突っ込むことを願って止みません
487名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 04:37:34 ID:QzVdzOTy0
まだ本気の半分も出してないぞとか言う気か
完全にドラゴンボールだな
488名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 04:43:46 ID:euIiSldZO
簡単な解決策あるじゃん









土屋アンナをCMにださない。これだけ。
489名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 04:51:17 ID:sOOsr33y0
ソフトバンクはこの携帯事業がこけるとネットの金融関連ぐらいしか
強みがなくなるからな。

ネット検索、ポータブルサイトに関してもグーグルがあっさりと抜いていったし、
ブロードバンドのシェアも完全にNTTの一人勝ちで敗走して行ってる。
一時期ヤフーBBで一大キャンペーンを張り、NTTを圧倒してたにも
かかわらずあっさり逆転されたからな。まったく結果が伴ってない。
490名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 04:51:24 ID:rH2n0i0DO
ドコモオワタ\(^-^)/
491名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 05:02:42 ID:nuvxSCjjO
せめて、一人だけでもいいから定額にしてほしいわ。
492名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 05:06:22 ID:/CIyms3WO
まーLTE始まればドコモ一人勝ちでしょ
493名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 05:21:18 ID:EEKnAt4eO
反撃って、携帯でボーリングができることだと思ってた。
494名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 06:23:21 ID:lZephkQp0
「そろそろ反撃」っていうのは「そろそろと反撃」ってことでしょ。
「ゆっくり反撃」とか「そっと反撃」とかの意味。
495名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 06:24:47 ID:wx/ohoj0O
そろそろ自爆してもいいですか?
496名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 06:28:15 ID:6e4HvwLu0
つか、携帯パケット高過ぎ
497名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 06:38:16 ID:2n9GpT+Z0
貧乏人はハゲバンクでも使ってろよ。
auはdocomoより高いからなw
498名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 07:01:26 ID:MTArLRuZ0
はげばんくww
499名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 07:07:36 ID:8jXTe9FiO
>>497
確かにauのが高いな。しかしDoCoMoなんぞに変わる気は全くない
500名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 07:11:44 ID:REF3SN2p0
そろそろ反撃したらどうですか?
501名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 07:18:11 ID:BIta8bEqO
>>1
ドコモの敗因はFoma1本に絞ったからだ。
だから料金も安くならない
505iシリーズを復活、販売すれば反撃出来ると思う。
502名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 07:40:29 ID:aA9LMwuR0
緊急連絡用に持つだけならSBが一番安上がりかと思うけど
なんか ある日突然不利益を被りそうで二の足。

でもドコモだと持ちたいデザインのもないし…
503名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 07:47:21 ID:0z1unKXR0
>>496>>497ドコモはパケ代が致命的に高いんだよwww
504名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 07:49:04 ID:yQYP8EBKO
反撃したんですが気付きませんでしたか?
505名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 07:51:33 ID:FHZFSj75O
>>502
いざという時に電波が無いのは辛いと思うが・・・・
506名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 07:52:10 ID:UMZINsaHO
ソフトバンクは通話中によく切れる
507名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 07:57:54 ID:lYVOmlVoO
機種変したいのに高すぎてできない。
50000も携帯なんかに出せない。
ほんの数年前まで前年度モデルなら数千円で機種変できたのに。
508名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 07:58:30 ID:jYI7I7wbO
所詮"元お役所"企業だから(ry
509名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 08:00:48 ID:kGdJWMlj0
>>507
まあ現状の方が健全な姿でしょ。
端末安けりゃその分どこかに転嫁されてるわけで。
510名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 08:04:00 ID:1b9qT7LCO
DoCoMoは端末がもっさりしてるから嫌い
キー押したら瞬間的に画面が変わるという当たり前の事がなぜ出来ない?
511502:2008/04/14(月) 08:08:33 ID:aA9LMwuR0
>>505,506
むむむ、そうなのか…
auは他と比べても特に欲しい機種がないんだよね…

もちょっと悩も
512名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 08:09:25 ID:CDfFXJqb0
ドコモ使ってるけど今度機種変更するとき五万とか払えないよ
かといってキャリア変更するとメールアドレス変わるから困るし
参るね
513名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 08:09:25 ID:rZ2QRncXO
しょせん天下り企業
514名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 08:13:20 ID:0guALYqXO
反逆のドコモ
515名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 08:14:11 ID:mVqc8UOd0
そろそろ半泣きしてもいいですか?
516名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 08:15:50 ID:abFY+WelO
機能絞って安いモデル出せばドコモが有利だと思うがな
情報弱者は買えないよ今のドコモは
517名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 08:17:32 ID:9+vwl0G4O
所詮はNTTの落ちこぼれで作った会社だからなw
518名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 08:32:50 ID:CDfFXJqb0
ドコモユーザーで俺みたくメアド変更したくなくてキャリア乗り換えられない奴って沢山いそうだな
519名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 08:34:21 ID:2F8FmyEqO
ドコモ「そろそろ衰退してもいいですか?」
520名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 08:35:32 ID:sl9MiSYLO
そろそろ半減してもいいですか?
521名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 08:37:22 ID:E6I8Hj4yO
そろそろハンベかいてもいいですか?
522名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 08:39:36 ID:2v7AHx+p0
カメラやワンセグなんぞいらんからiPODみたいに曲を無茶苦茶つめこめる携帯ってあるのかしら
523名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 08:45:19 ID:9TdBeLlk0
ドコモの今のプランで機種高いって言ってるのトータルコスト見てるか?
24ヶ月払いで同じプランなら月々の料金むしろ安くなるぞ?
524名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 08:46:18 ID:k7tBtC33O
そろそろ反撃したいんですが…
525名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 08:50:09 ID:OYigOqxV0
そろそろ韓流してもいいですか
そろそろ反日してもいいですかニダ
526名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 08:50:20 ID:nGq5iPvQO
そろそろ本気出してもいいですか?
527名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 08:50:34 ID:AJDK7RS60
>>503
そだね。ホーダイにしとかないと
ちょっとDLして3万円とか請求来るよ

ついでに、使わせた後から
「普段より使い過ぎてると警告するサービスあるけどどうよ?」って
とても親切な案内が来るよ。

わたしゃこれでドコモと手を切る覚悟ができました
528名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 08:51:41 ID:TVdTrFfF0
大戦末期の大本営ってかんじ
529名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 08:51:49 ID:asDMAYQrO
携帯っていつの間にこんな高くなったのな
もう機種変できねーよ
530名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 08:52:07 ID:KsXshqB30
「そろそろ解約してもいいですか?」
531名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 08:53:23 ID:HO+BApKo0
ここまで追い詰められてもダブル定額は作らんのか・・・
シェア挽回よりもNTT信者の既存ユーザーから搾り取りそうで怖いわ
532名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 09:09:51 ID:CLTrcSP90
対戦後半のドイツ軍みたいだな
533名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 09:10:44 ID:81lo8lfEO
クリスクロスが綺麗に決まったああぁーっ!
カウンターパンチへのカウンター!!
ここに来てハンドスピードの差が出てしまったか!
DoCoMo選手ダウン!
立てるのかぁ?!
それともセコンドのNTTからタオルが投入されるのか?!
534名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 09:10:44 ID:1kj75Ism0
docomoは端末がデカイ
auは端末のデザインがスイーツ(笑)
SBメイン端末のシャープ製品の日本語入力は極悪
メインで使うのに一番「ありえない」のはSB(のシャープ)
535名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 09:12:00 ID:BkhdJmvL0
これで規制がゆるくなるな
536名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 09:12:21 ID:CDfFXJqb0
>>534
じゃあ何がいいんだよwww
537名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 09:13:43 ID:+1oIxZGhO
反撃してもいいよ、早くやれよw
538名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 09:14:14 ID:xRnjgnJp0
>>523
ソフトバンクなら月7円で維持できるの知ってた?
539名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 09:18:49 ID:cVxto8EL0
NTTは官僚主義だからな。
docomo社員も年功序列給料で高給取りばかり。
だから固定費が高すぎて売上げのほとんどが社員の給料に廻る。
KDDIと孫は新興企業でまだ社員給の固定費が安いから
そのお金を純粋に電話事業に廻せる。
会社で一番ネックになるのは給料って言う固定費なんだよね。

日本国の国家予算だってほとんど公務員の給料だよ。
道路ナンタラを一般財源にして喜ぶのは公務員。
奴等は年金資金に使おうとしているだけ。
純粋に道路に使えばいいのにね。

540名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 09:20:20 ID:omtpxzpa0
ソフトバンクをチョンだの反日だのと叩いて、
殿様ドコモに泣きながらつき合ってる奴ってほんとアホ。
それは愛国精神を発揮してるつもりなのか?
愚民もいいとこだw情けない日本人はしんでくれ。
541名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 09:21:33 ID:VSmu7HkpO
携帯を持たない俺は勝ち組
542名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 09:24:45 ID:GrkVGJSP0
>>538
でも、DoCoMo持ちの友だちに電話したら7円ですまんぞ
543名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 09:25:41 ID:omtpxzpa0
確かに携帯機種変更5万はモノを考えたら高くはない。
開発には大金がかかってるのは分かる。
しかし、「無駄に」高いんだよ。
カメラもおサイフも音楽もPCブラウザもいらんから
電話とメールで3000円の機種出せよ。

あんなもん売ってる奴らは抱き合わせ商法でブタバコにぶち込めよ。
544名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 09:30:04 ID:gPB4CZRx0
・端末高い
・デザイン悪い
・最新機種は毎度ドコモショップですら手に入らない

シェア落ちて当然か
545名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 09:34:02 ID:LhOsB6cU0
8年前の携帯使ってます。
バッテリーをジャンク品から取ってきて1度交換しただけで
何事もなく使えてるよ。
546名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 09:35:29 ID:IU4R/ovsO
>>518
[email protected]

オリジナルなxxxxxxxxなら、そんなにかぶるか疑問だねぇ。ありきたりな英単語とかならまぁ判るけれども。
ま…まさかdocomo.ne.jpを変えたくないとかいわないですよね?
547名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 09:37:59 ID:J54lEKtm0
ドコモも確かに酷いが、消去法で行くとドコモになるんだよな。

auはバリ3圏外問題&海外弱くて、携帯電話として失格。
禿は企業として信用できないから問題外。
548名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 09:38:21 ID:MWpGRez2O
巨人・原監督「そろそろ反撃してもいいですか?」
549名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 09:43:57 ID:OOp0bUHQO
>>548
っうか巨人馬鹿にし過ぎ

料金も高いし、まずドコモダケの配色やキャラクターのセンスの悪さもあるだろう
550名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 10:03:12 ID:4F+9h/wO0
「そろそろ反撃してもいいですか?」
「これぐらいで勘弁してやるわ」
池乃めだかか?
551名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 10:12:56 ID:7cCJhtF4O
反撃してもいいですか?って事は、まだ反撃開始してないんじゃね?
552名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 10:14:41 ID:Bf/4eCDe0
>>551
ぼろ儲け中で、別に反撃する必要がないからね。
553名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 10:21:11 ID:V54ds0/dO
そろそろ撃沈ですか?
554名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 10:25:06 ID:/hOvHs0X0
>>539
どこの世間知らず?
庶民レベルだとNTT系は給料高いイメージがあるのかもしれないが、
現実はNTT系の給料って業績の割に異常に安く、良くも悪くも公務員並。
DoCoMoの人件費率なんて5%程度しかなく、携帯キャリアでは最も低い。
携帯キャリア全般で社員の給与なんて全体からすれば誤差みたいなもの。

      従業員数 平均年齢 平均年収
DoCoMo 22,006人  35.8歳  8,090千円
KDDI   15,332人  38.3歳  8,700千円
http://profile.yahoo.co.jp/fundamental/9437
http://profile.yahoo.co.jp/fundamental/9433
555名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 10:26:28 ID:WOGCpHEP0

増減で見れば、今までDOCOMOしか殆ど選択肢が無かったものが、
DOCOMO、au、ソフトバンク、その他とバラけるのは当然のことで、
全体的なシェアで実質50%を持っているDOCOMOは、現段階では1人勝ち状態で
あると言えると思うけどネ。


DOCOMO … 49.7%(06年度末は52.2%)
au ・・・ 29.5%
ソフトバンク ・・・ 18.1%

と言うか、これだけauとソフトバンクが頑張っているのに、たった2.5%しか
減して無い状況はむしろ驚いた。
もっとほかが頑張ってくれないと、DOCOMOのサービスが良くならないよ。
556名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 10:28:59 ID:6nuPvRpXO
>>546
なんで「まさか」か解らん
557名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 10:33:54 ID:6DPpPxOkO
欲しい携帯が一つもない
558名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 10:35:27 ID:S4/kGtOI0
CMがクソだからだろjk
559名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 10:38:08 ID:7TqAFe9S0
1年も持たない携帯を2年契約で買うなんて。
1年も持たない携帯に5万円出すなんて。
560名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 10:45:17 ID:wEJMy8880
ドコモのの不振のトバッチリで、NTTの株価がヤバイです。一時期300万円
だったのが、いまや40万円です。歴代の総務大臣が、民間優先とか手を縛り、
足に鎖をつけてます。もう足腰立ちません。訴えてやりたい。
561名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 10:46:12 ID:wh1o4EdN0
もうヤケになって、ハゲテルのホワイトプランをパクって950円位で同じサービスはじめれば良いのに。
562名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 10:47:38 ID:MjDJ+Ryd0
>>546
友達いない奴にはわからんかもしれないが、
全員にメアド変更通知ださなきゃいけないのは大変なんだよ。
563名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 10:48:00 ID:4cEPnwZq0
>>545
俺は8年程前に携帯持つの止めたよw
番号は030から始まっていたなw
564名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 10:50:44 ID:MjDJ+Ryd0
>>563
老人乙。
565名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 10:52:27 ID:jE0HoLdGO
そういや、俺の周りにもソフトバンク増えたわ。
そろそろソフトバンクにしようかな。
566名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 10:58:02 ID:i8NGESy/O
ドコモはDの後継機種作ってくれるのかな。
ドコモからスライド無くなったら、他社に変えるだろうな。
567名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 10:59:49 ID:1e0EP4W30
そろそろ撤退してもいいですか?
568名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:00:40 ID:Ukh220vZ0
>>560
泣き言?
まあ、言いたいのなら言えばいいけど、誰も同情なんかしないし、慰めの言葉なんぞ
おくるわけもないw
569名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:03:44 ID:HITX4mqz0
>>554
同業他社と比べても、そりゃただの相対評価だw
単純に給料だけを日本全体の平均と比較すれば、十分高給取りだぞ
570名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:04:48 ID:CqM63HUKO
俺の彼女、禿に勤めてるんだが決算賞与がでるらしい。
上向きで羨ましい。
571名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:05:26 ID:Ef1xSniJ0
安い端末無いんだよなドコモ
ソフトバンクだったらプリモバ買って
それを通常契約にしてつかえるのに
古い機種だけど新品で1万くらいだし
572名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:07:04 ID:CDfFXJqb0
>>546
お前の言いたい事がよく理解出来ないけど
xxxの部分が同じなら@以降が何でも同じメールアドレスとでも言いたいわけ?
知人にメアド変更を知らせるとかどれだけ面倒なんだよ
メールしか連絡手段ないのに変更知らせから洩れたなんてなったらその後の連絡手段絶たれるだろ
573名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:08:20 ID:l8Zu7TOGO
>>62

つE03CA
574名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:10:09 ID:0VOb/v8x0

だから電電公社の小役人体質が染み付いたNTTがのさばってるかぎりダメだっての。

どうせドコモにも天下ってのさばってんだろ?

無理無理www

575名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:12:21 ID:cHvQ3ydhO
機能を落とした安い端末を作らないと、防戦一方だと思うな。
901程度のスペックでいいから、705デザインで2万なら買いたい。
576名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:14:20 ID:HGOEo0YJ0
ドコモはあいかわらず機種変高いんだろ
577名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:15:21 ID:RxsVeozmO
数年間契約してた奴は何十パーも割引されてるのに解約して新しいとこにいくのか・・・・
578名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:15:26 ID:/hOvHs0X0
>>569
>>539を読んでこようね。
ドコモは給料が高いから売上のほとんどが社員に回るのに対して、
KDDIやソフトバンクは給料が安いから電話事業に金を回せると言っている。
こういう相対比較の間違いに対する反論は相対比較でしないと意味がないだろ。

あと、他の業界の同程度の業績の会社と比較して、特別に給料が高いわけでもない。
例えば、一つの指標として時価総額の上位の平均年収を見てみると
トヨタ799万円、任天堂957万円、キヤノン862万円、
三菱商事1423万円、JTは831万円、ホンダ829万円となっている。
579名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:17:03 ID:8FF+tFgZ0
豪華タレント陣、特に蒼井優のあのキャラはCM効果半減だと思う。
もっと必死でもいいんじゃね?w
いやむしろ若者にアピールが必死すぎるのが裏目なのかな。
580名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:17:32 ID:/chqEqssO
ゴッテゴテのフル装備にしても、消費者は釣れない時代なんだよ。
581名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:19:09 ID:jefiWVfx0
Nokia好きにはSBしか選択枝が無いんだよなあ
イーモバイルの周波数じゃ使えないし
機能制限でゴミにしてから出すドコモ
582名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:21:26 ID:cz63nyXA0
あの、年配層無視&若者重視(それもDQN系若者限定)の2in1CMあたりから、
ドコモ離れが加速した気がす。
あの、CM出演料総額一体いくらだよ!?ってくらい何人も起用した
とりあえず若いやつに媚とけ!なDQNCMはマジ引いた。
ヲイヲイ、どうせそいつらに払う金は利用者負担だろ?ケッ!
583名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:23:49 ID:cvL4edme0
結局
犬CM>>>>>>豪華タレント陣CM
ってことだろ。
電通にボラれてるだけじゃんドコモ。
584名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:29:29 ID:FXhQKNo/0
マジレスするとDoQoMoはシェア2位に転落しないとケツに火がついたと認識しない。
585名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:30:04 ID:6KzWm2cK0
SBはとりあえず安いし
あの電波が悪いから繋がらないかもしれないとか
途中で切れるかもしれない感が
出張中嫁の電話を受けたくない俺にはスゲー便利

586名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:31:56 ID:cV+ScRVm0
905iを月額1050円で使っている俺は勝ち組
587名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:35:32 ID:AJEGvVuf0
そもそも、キャリアに違いがそんなになくなってきていて、当然の結果でしょ。
ドコモは料金10倍でいいから、貧乏人は持てないような携帯作れ。
588名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:36:41 ID:x1rFWhyM0
ドコモ5:au3:SB2
こんだけ市場占拠してるなら十分だろ
589名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:38:02 ID:hLISWzZxO
無駄なサービス、無料通話なんかいらないから料金値下げすればいいのに。
通話料金は90秒10円、パケ放題は2900円で十分だろ。
590名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:38:53 ID:49Y5Pk0sO
上がったら下がるってだけの事でしょ
591名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:39:50 ID:krpooWuq0
直感ゲー
592名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:40:43 ID:PZ1FhdLUO
何にしろDoCoMoの機能は二番煎じが多い。
代表的な例として。TV、写メSOFTBANK。十六和音、着うた、スライド、FMラジオ AU。DoCoMoには何があるんだ?
593名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:42:32 ID:AJEGvVuf0
auならわかるけど、sb使ってる奴はアホかと思うがね。
ドコモも目先のシェアばかりにとらわれすぎていて、中長期を見据えた戦略がなさすぎる。
ラクラクフォンだって、先に始めたアドバンテージが全然生かせないし。。
594名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:43:32 ID:U4whEKlIO
まぁいいじゃん、
元官ってだけで持ち続けていようが、
チベット迫害五輪のスポンサーだから持ち続けようが
なんでもドンブリ勘定の性格で金に無頓着だから持ち続けようが、
「長いこと使ってるから」と理由付けて、
自分の気に入ったキャリアを使い続けるのが一番だよ。

まぁ、超ド田舎ならキャリアが限定されるから仕方ないけどな。
595名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:45:20 ID:xP+neDV7O
学生や電話使わない人ならSBで十分
596名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:45:28 ID:1kj75Ism0
>>586
905iなんていう高価なおもちゃを持って1050円しか使わないのは
端末で損をしないようにしようという、docomoの策略にはまった上、
インフラを他者のために譲ってやろうという優しさだなw
597名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:48:27 ID:hLISWzZxO
このままなら三年後にはこうなってると思う。

DOCOMO … 40%
au ・・・15%
ソフトバンク ・・・45%

ソフトバンクは芋ツル式に増えてるよ。
DoCoMoが叩かれているけど、auはもっと酷いし。
DoCoMoは中年の固定ファンがいるけど、auを使っている殆どは
安さに釣られてDoCoMoから移動した人間。
auからソフトバンクに流れる人間は多い。
598名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:48:33 ID:8SM+DvScO
パケホをあと1000円くらい安くしろとは思うけど、それ以外はドコモだってそんなに高くないだろ、今は。
新規で0円端末配ってた時代より健全だよ。
ソフトバンクは月額6円でかなり長電話させてもらってるから感謝してるが
メインに昇格させる気はないな。
599名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:52:25 ID:5D5sfmiUO
ソフトバンクの電波の悪さは異常
しょっちゅう電波障害おこしてやがる
600名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:53:35 ID:49Y5Pk0sO
やっぱり孫はただものではないんだな
601名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 11:54:47 ID:b33gn5eS0
大体ラスボスは
真の姿見せてやるぜ!とか
俺の本気はこんな物じゃない
と言い出したら負けフラグなんだよね
602名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 12:04:49 ID:ozm2XnP50
        ◆□◆ au の謎◆□◆
-----------------------------------------------
1:まず、創価学会 池田大作 でぐぐってみて下さい

2:池田大作(いけだだいさく)をローマ字にする

3:I K E D A D A I S A K U

4:奇数文字を抜いてみる(I E A A S Kを抜く)

5: K D D I A U

6: !? KDDI au ?

何この偶然・・・
ソフトバンクには創価の上戸にauのこのざま

-----------------------------------------------
603名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 12:05:46 ID:7/E75/iHO
>>592
オッサン臭いデザイン、カラー、絵文字、と高い料金と無駄な機能に、足りない機能…
604名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 12:14:52 ID:9TdBeLlk0
安いとか機能が豊富とか若者向けだとかは全部建前で
経営基盤的に潰れない(潰れたとしても同業他社合わせた中で最後)からってのが結局一番にあるだろうねー
あとこれ以上余分な企業に個人情報握られたくないってのも
605名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 12:19:00 ID:BLPOqaZ3O
>602
KDDとDDIでKDDIじゃないの?
ただの偶然でしょ。
606名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 12:21:39 ID:YxMap8QCO
今auのW44Sとソフトバンクの920SH使ってますがソフトバンクから
2ちゃんに書き込めません。なぜでしょうか?
私感ですがその他の機能等もauの方が断然使いやすいです…
607名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 12:26:39 ID:395ljOEHO
金のない若者にローミング携帯出すの間違い。毎機種認証取るのに金かかるんだぜ?
ローミングしないユーザもそのコストは負担することになる。
608名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 12:29:43 ID:395ljOEHO
>>606
ソフトバンクから書き込んでますが何か?
悪禁くらったんじゃね?www携帯の悪禁は永久だからその端末捨てるしかないな。
609名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 12:31:56 ID:tWL9aWnR0
毎月、最安基本料金分すら消費できなく、
かつ家族とはほとんど電話しない俺みたいなやつは、
家族通話無料なんてなんの得点にもならない。
610名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 12:32:14 ID:54Ruw7hdO
デスクトップウインドウ式マルチタスク
速度調節機能付きジョグダイヤル
5.5インチUXGA液晶
ワンセグTV・ラジオ対応(iモードと同時表示可能)
ブラウザ表示容量500kb以上
QuickTime対応
動画像ファイル自動変換機能

の携帯が出たら50000万でも買う
611名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 12:35:20 ID:WirFL1DlO
>>597
・何同士繋がって芋弦って妄想になるんだ
・妄想は要らない数字みろ
・在日ドキュモ派遣野郎乙
・auの酷さを具体的に言わんとガキすら騙せんぞ



かつてドコモのシェア50%を切ると宣言して知ったかの馬鹿どもに叩かれた俺
俺の勝利だな
次の予言

2011年
・ドコモとauサービス統合 シェア60%
・SBのシェア30%

2012年内
・4世代携帯で合弁会社設立
・国内サービス完全共通化
・統合はしない
・シナチス市場へ圧力
612名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 12:39:34 ID:YxMap8QCO

>>608

買った時からかきこめません。専ブラから書き込めますか?




613名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 13:00:36 ID:VXmkiuR+0
>>546
俺がドコモから変えたくないのはそれが理由なんだが何で「まさか」なんだ?
614名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 13:18:21 ID:feZHx3wv0
なんでも良いがあのセンスのないCM止めろよ

蒼井はいいが土屋アンナみたいな下品な女出すなよ
615名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 13:21:20 ID:fqdEjOcwO
>>610
一台五億円の携帯電話?
616名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 13:22:50 ID:aoyceT3e0
>>610
携帯とノートPCをガムテープではっつけたらさらに高性能なのが20万でできそうだなw
617名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 13:22:54 ID:JNipaikyO
お父さんに負けたからな

ここはねらーに大人気のぬこをメインキャラにして挽回するしかないね
618名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 13:23:28 ID:4l8Thcet0
過剰品質を追わないとは、今の日本にはめずらしい
619名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 13:27:15 ID:lt5sOMlDO
>>612
製造番号通知をONにした?
620名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 13:34:47 ID:Juquk/HZ0
>>617
熊の方がよかない?
621名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 13:38:14 ID:SRR42IbIO
長く使ってても大してメリットないし、他に乗り換えようかと思ってる。
新規客獲得を最優先し過ぎて既存客を大事にしない点にも原因があるでしょ。
シェアだけがDoCoMoの強みだったわけだし、シェアが狭まれば何の強みもない。
この流れは止まらんだろうな。
622名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 13:42:05 ID:Y/+REh/AO
というか電波悪すぎ
これに尽きると思うんだけど
623名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 13:44:32 ID:FXhQKNo/0
NTT DoQoNo
624名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 13:53:30 ID:OlKp1S/QO
頭の悪い『一般人』ほどソフトバンク使ってないか?
625名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 14:23:28 ID:E1/mvjsl0
ドコモ最大の欠点。パケホーダイを2000円からにしろ。
他は同月に料金コースを変えれることと、金券屋のモバイラーズチェックで5%
請求額より安くできることはメリットかな。
626名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 14:25:09 ID:Q56oYWzF0
>>622
Docomoの電波はいいよ。







movaは。
627名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 14:35:43 ID:tGojTMQs0
ドコモが写メ送るだけでカネ取られると知って本当におどろいた。
ドコモでは写メってどういう扱いになってるの。
パケットってこと?
そしたらちょっとでも写メ送るとすげえ料金とられるか、
ちょっとしか送らないのに約4000円のパケ放題入ってなきゃなんないの?
628名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 14:36:57 ID:cHmvJOmPO
>>626
あまり知られていないことだが、2012年にmovaが使えなくなる前から、
徐々にアンテナを減らしていってる。

もちろん今月も
629名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 14:38:40 ID:He7uktjb0
ワンセグはなくてもいいけど、P905iで満足してるけどなあ。
スパボ一括のソフトバンクもってるけど、あんなやり方で加入者増やしても
絶対反動がくるから禿電をメイン回線には絶対にできない。

ニコニコやyoutubeを快適に見れるのもドコモだけっしょ?
電車の中で暇つぶすのに最高だよw

>>625
他は同月に料金コースを変えれることと、

他社はできないの?
630名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 14:38:48 ID:YQtEZacI0
ドコモは料金プラン変えても無料通話分がなくならないのがいい
631名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 14:39:55 ID:qm3aGuFjO
>>630
普通なくならんだろ
632名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 14:39:56 ID:szhvpJTW0
あの寒いオサレCMシリーズはまだ続けるの?
633名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 14:40:00 ID:BRi5Hac20
>>627
一番大きな解約原因を
あなたが言ってくれている。
634名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 14:40:33 ID:HeVI2dqjO
そろそろ撤退してもいいですか?
635名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 14:41:43 ID:FdVfK4Sn0
 そろそろ反撃してやんよっ!
  ∧_∧        
. ((.;.;)ω;)=つ≡つ
  (っ ≡つ=つ    
 /  #) ババババ 
 ( / ̄∪        



    Docomo     Au
    ∧_∧    ∧_∧ 
 .;;;、(;ω(:;(⊂=⊂(・ω・ )
   (っΣ⊂≡⊂=≡⊂ )
     /   )ガガガガ(   \
    ( / ̄∪      ∪ ̄\_)
636名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 14:42:28 ID:tGojTMQs0
>>629
見せてもらったけど、ようつべ、携帯で見るとやっぱちっちぇーよ。超ちっちぇ。
目が痛くなる。
ようつべはどうしたってイマイチだけど、ドコモはgoogleと提携したよね。
そっちのサービスはどうなったん?
637名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 14:42:51 ID:uc7YRO2m0
auとか禿電持ってる奴は
自分は貧乏人ですと言ってるのに等しい
許されるのは学生まで
638名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 14:43:38 ID:So2DfMyt0
的はずれな層をターゲットにしちゃったからでないの?
機能にしろ、広告にしろ
639名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 14:43:41 ID:YQtEZacI0
>>631
失礼。分かりにくかったかも
変更前のプランで残ってた、繰越無料通話分のこと。
仮に繰越無料通話が10000円分残ってたとしても、
ドコモ以外はプラン変更すると0になる
640名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 14:45:14 ID:G1rKskKh0
ドコモは絵文字が可愛くない
641名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 14:45:14 ID:+LFks1/H0
Softbankだけは選びたくない。
なんか気分的に。
642名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 14:45:28 ID:tGojTMQs0
>>633
そのまんまなのか。信じられんアホさだ。。
ライトユーザーはそりゃ逃げるわ。
643名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 14:45:51 ID:cHmvJOmPO
>>562
「お知らせメールサービス」
644名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 14:49:09 ID:9q+YF2wM0
ドコモとソフトバンク2台持ちが最強。
ネットワーク端末はドコモ、音声通話はソフトバンク。

2in1でソフトバンクとドコモを一緒にしたい。
645名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 14:49:53 ID:cHmvJOmPO
>>547
お前2CHに感化されすぎ
ピクトなんか見てないで実際ケータイでかけてみろよ。
auは一番つながるぞ。

海外に弱い?W62Sはドコモ、ソフトバンクより世界中でつながるんだが。
180数ヶ国地域でな。
646名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 14:50:59 ID:He7uktjb0
>>636
弾幕出るとわけがわからなくなるよw

>>644
禿同
647名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 14:51:02 ID:E1/mvjsl0
ネオン街で客を判断ランク分けするのにケータイブランドが
ドコモだということはまだまだ重要なステータス。
648名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 14:51:54 ID:yZqnfI0Y0
携帯使った事ない人いる?

649名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 14:52:44 ID:YQtEZacI0
>>648
最近もういらないかなーとは思ってる
650名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 14:56:18 ID:vl38aA8g0
ハードはメーカーが作って、キャリアは選べる(変えられる)というのが
一番自然なんじゃないの?
651名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 14:57:26 ID:OJcMnbyU0
SHの糞さ加減ww
652名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 14:58:47 ID:rJ1+XQe70
田舎だと繋がらないからドコモは駄目だ
653名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 15:00:45 ID:NxTk7dZW0
田舎に住んでるとau一択なのよね
以前はドコモだったんだけど、FOMAのgdgdで駄目
movaは定額が無いみたいだし、どっちにしてもauのが良い
654名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 15:03:06 ID:cHmvJOmPO
>>639
0にはならないよ
auなら無料分の上限が変わるだけ
655名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 15:05:11 ID:yeIJ78uP0
契約会員数が1億なら少なく見積もっても毎月の売り上げが3000億円か。
民間商売だから、携帯の個個のコンビネーションをわざと取らずに、
0から買い直させてるのも民間な感じだ。しかし支那やロシアの「持っている国」
がレアメタルの売買に首を絞め続けているから、こんな殿様商売が続くとは思えん。
一番心配なのはレアメタルが商売関係に流れすぎて、最先端研究に生かされないことだな。
656名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 15:05:33 ID:cHmvJOmPO
>>647
ドコモがステータスw
お前どっかのギャルかw
今はヤクザ屋さんだってつながるってんでauを使ってる奴いるぞ
657名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 15:08:08 ID:J54lEKtm0
>>645
au持ってる奴に電話かけて
「プップップップッ……プーップーッ」

ってビジーになること結構な確率で遭遇するんだけど、それでも繋がるって言い張るの??
しかも通話音質もauだけ8kbpsだから声がくもって聞き取りづらいし
学生ならともかく、社会人が持つべき携帯じゃない。携帯として機能してない。
658名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 15:09:57 ID:hxhD+Dad0
iPhoneってどうなんよ。日本で通用しそう?
659名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 15:10:21 ID:So2DfMyt0
>>657
着信拒否られてるんじゃないのお前だけ
660名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 15:16:15 ID:cHmvJOmPO
>>657
ああ。つながる。
お前ドコモしか持っていない口振りだが、
いつもFOMAとauの二台持ちの俺がいうから間違いない。

たまにしかないが、絶対に携帯が必要な場合があるだろ?
家族の危篤とか、仕事の取引先との連絡待ちとか、
そんな時にFOMAじゃ頼りない。
携帯として機能してないのはFOMA。そのままその言葉を返すよ。
音の綺麗さなんて二の次だ。そこが気になるならピッチ持て。
携帯はつながってこそ。
661名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 15:16:54 ID:J54lEKtm0
>>659
1〜2分時間おいたら繋がるんだがな。
圏外に言ってたの?って聞いたら別にどこも言ってないっていうし。
肝心なときに繋がらないのは携帯としてどうかと思う。
基地局増強してないからキャパが足りてないんだろうな。


それよりなんでバリ3圏外の事を必死にひた隠しにするの??
隠さないでauに改善を求めたほうがいいと思うけど?
それとも隠蔽工作活動してauからお金貰ってるの??
662名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 15:18:43 ID:m+5RXB3w0
auで圏外の場合、留守番電話に繋がるんじゃないの?
663名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 15:20:15 ID:c3af2b1z0
たねぐばし
664名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 15:20:54 ID:J54lEKtm0
auは三社で唯一基本料下げる気ゼロで、契約者全員からぼったくる気満々だもんな。
それで巻き上げた金でプリペばら撒きってどんだけwww
665名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 15:21:40 ID:NLznWSCjO
同キャリア通話無料はもちろん、パケもズバ抜けて安い
WILLCOM一択だろ
666名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 15:22:01 ID:1kj75Ism0
>>661
バリ3圏外って言うなら自分で確認した地域をはっきりとデータ示して証明しろよw
噂話レベルのブログを信じて、それを確たる事実として語るのは、レベル低すぎ

まぁ繋がらない携帯No.1はSB
667名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 15:23:13 ID:cHmvJOmPO
>>661
バリ3圏外w
ピクトをいつも気にしてるドコモユーザーらしいなw

ピクトなんか見ずに一番つながるんだよ。
2ちゃん情報鵜呑みにし過ぎだ。お子さまさんw
668名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 15:23:54 ID:So2DfMyt0
>>661
冗談だよー怒るなよー
669名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 15:24:51 ID:2Krxd5UAO
F906iかN906iを早く出してくれ〜
670名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 15:30:29 ID:J54lEKtm0
電波だけならまだしも、KCP+機の度重なる発売延期と不具合の連発
そしてバッテリーの発火で端末のレベルも劣悪。
主観だがデザインもauが一番ダサい。スイーツ(笑)臭がプンプンする。

電波状況も信者が必死に沸いてきて隠そうとするほど悪い
端末は劣悪揃い。海外で使えるのが1機種ってwwww
料金は三社随一に割高

逆にいいところ教えてほしいな。

671名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 15:32:47 ID:3GKJD5OP0
たけーんだよ、ドコモ。どんどん値下げするしかないということを理解せよ。
ドコモ茸もイメージダウン。
672名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 15:38:37 ID:cHmvJOmPO
>>670
電波は悪くないぞ
何と比較して悪いと言ってるんだ
673名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 15:40:22 ID:tGojTMQs0
>>671
「もういいから値下げしてくれ値下げ」
ユーザーの要望がそれだけになってしまったのがドコモの敗因である。
料金的に割高だが使いたいドコモというサービス開発がなされていないのだ。
高くても買いたいサービスがないのだ。

要約すればこんな感じの分析を日経BIZか何かで読んだな。
iPHONEはそんなドコモの救世主となるか。

というか、

iPHONEはどこへ消えた?
674名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 15:42:28 ID:hWQUUEbn0
>>184

確かにNTTの子会社にはキチガイが多い。
そらーNTTでいらなくなったから子会社に捨てられてるんだろうけど。

NTTなんちゃらかんちゃらうんちゃらサービスとか、謎の社名の子会社多すぎw

あ、今のドコモは子会社であって子会社じゃないから例外ね。
675名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 15:43:07 ID:aYT9WKqMO
過剰な値下げはサービスの低下を招くから反対。
むしろ整ったインフラとか、回線の速さを前面に出せよDoCoMo。
676名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 15:43:38 ID:hf4hDr2DO
パケ代はどうして下がらんのかねえ?
677名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 15:46:13 ID:M4ptEjcO0
>>671
ドコモたけーよ
678名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 15:46:28 ID:60BdxAyp0
殿様NTTはどんなサービスするにしろ渋々感が滲み出過ぎ。
競争相手いなくてやりたい放題搾取してた経営者も
ブランド至高で思考停止してるバカユーザーもいい加減気付けw
679名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 15:46:53 ID:tGojTMQs0
>>674
多いねw
「恐れ入りますが、えーとNTT、、」
「はい、NTTなんちゃらどこどこサービスグループなになに局の○○です」
「・・・・・・少々お待ちください。
(なんだって?どこのどなた様だって?)
 おーいNTTから電話ー。」
680名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 15:48:29 ID:He7uktjb0
>>664
>それで巻き上げた金でプリペばら撒きってどんだけwww

プリペを毎週2台もらってた俺が言うのもなんだが、
タダ同然でばらまいて新規水増しとかやってると
絶対ここかでツケを払わなきゃいけないからちょい不安になるなぁ
681名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 15:48:53 ID:lcxG5rTX0
>>676
儲かるからだろ。
通話料の半額ばっかり宣伝してるが
パケ代が一番金使うんだよね。
682名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 15:49:55 ID:sOOsr33y0
>>675
絶対にそっちの方が言いと思うな。
別ブランド立ち上げて住み分けるのもアリかも。
通信品質の確保と同じ携帯同士に対するメリットを与えるって感じで。
そして学生向けの別ブランドを立ち上げればいい。
683名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 15:49:59 ID:NROBRY72O
三社が均等に近いシェアになるのが、DoCoMoのユーザーにとっては、いろいろ改善されてメリットあると思うが。
禿がauを追い上げれば、auもサービスを改善せざるを得なくなるが、そうなってからじゃ手遅れだろうね。
684名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 15:51:29 ID:h09d5PbaQ
俺の友人なんかauのプリペを貰いまくって16台とか持ってた。
685名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 15:54:29 ID:hWQUUEbn0
>>670はFomaエリアプラスを知らないらしい…。
686名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 15:54:42 ID:Bl+DfUUl0
まだ、そろそろじゃあないんだろ
687名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 15:57:54 ID:eePnSJp4O
ドコモが一番高いくせに
一番機能がよくないなって印象
688名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 16:00:34 ID:Jco4Ugs+0
適度につながらない方が便利場合もあるけどな。
689名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 16:01:08 ID:oaVaAhrg0
もうすぐiphoneが出るんだろ
690名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 16:04:24 ID:bK6yb2in0
ドコモの携帯っていっても、携帯のハード、ソフト自体は全部外注
これのデザインやら、機能やらで一時期は人気があった
しかし肝心のドコモがやってるサービス内容には多少高額であっても契約したいというインセンティブのあるサービスはない
極端に言うと、いままで携帯のハード、ソフトの魅力だけでドコモのブランドという錯覚を引き起こしていただけ
携帯の低年齢化とそれに見合わせた各社のサービス競争が激化した結果、業界や情報に無知なみんなが気づき始め覚めてきたんだよ

googleの参入が囁かれたとたんドコモはgoogleに尻尾振って寄生しようとしてるのミエミエだしな
691名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 16:04:33 ID:TwpSUfvEO
浮気ように禿げはいい
かみさんからの電話もブッチしまくり
692名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 16:09:17 ID:aI+mwoPuO
DoCoMoが高いって言っても基本料金はAuより安いだろ
機種代は高いけど
693名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 16:10:21 ID:LmZj03oSO
マジックポイントが足りないらしい。命拾いしたな。
694名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 16:24:36 ID:NLznWSCjO
WILLCOMが良いって

パケ代調べてみろよ
695名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 16:35:53 ID:nn2MZIrPO
そういえばまだ禿電がvodafoneの頃、家族回線半額と家族間メール無料始める時にパケット定額も半額にする予定だったのを圧力かけて潰したのがDoCoMo
てか、vodafone社長の津田さんがDoCoMo時代に進め様としていた企画そのまんましか打ち出してない辺りが、企業として阿呆っぽい
大体、何年前の企画よ?w
696名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 17:03:59 ID:t9gvSTxI0
オマエラ、ドキュモさんを甘くみてると痛い目みるぜ?
今は気分が乗らないだけだが、ちょっとドキュモさんが本気を出せば
余裕で日本どころか世界を手中にできるんだからな!
ねっ、ドキュモさん♪
あれ、どうしたんすかドキュモさん、武者震いっすか?
697名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 17:04:58 ID:/HtRaEPN0
CMが朝鮮893
698名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 17:16:42 ID:kQWmAVls0

ソフトバンクはタダでもイラネ。
俺の嫁はソフトバンクなのに、俺はドコモ使ってる。

俺もSBに乗り替えれば、通話料無料になるわけだが‥
そこまでして、売国したくないしね。
個人の利益よりも、国の威厳。

それこそが、「愛国精神」だと俺は思う。
だって普通に考えて朝鮮企業にお金なんか払いたくねぇだろ?
699名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 17:17:50 ID:7rL9NeDWP
901以前のFOMAが糞だったから902で満足してるけど、
新機種に変えるメリットが感じられないから壊れるまで使うだろうな。
700名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 17:19:15 ID:y4WEbHZUO
ドコモウンコー
701名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 17:22:50 ID:uCC5wBhF0
だいたいシェア50%ってのが既に異常だろ
つか携帯会社儲けすぎ。

全国民から毎月徴収できるのに(約)3社しかないって、おいしすぎ。
しかも、新規参入ほとんど無いし。舐めすぎだろ。
702名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 17:22:58 ID:WOGCpHEP0
うんこドコモと朝鮮企業じゃ、auにせざるを得ない
703名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 17:24:35 ID:QoCxTeVa0
>>698
まあまあ、たかが携帯ひとつでそういきり立たないで・・
ただ、今やSBは日本の巨大企業のひとつ・・
朝鮮企業は間違いだから、訂正してね。

キミの崇高な愛国心は解ったから。
704名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 17:25:19 ID:Y97x/DyN0
パケ代の割引プランが一番充実して安くつくとこってどこ?それこそ
2chしまくり、WEBサイトアクセスしまくりの条件で。
705名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 17:44:32 ID:7rL9NeDWP
>>704
ウィルコム安いよw
706名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 17:49:13 ID:fS0EAhm6O
ドコモの反撃は
イラナイ機能ばかりだったからな〜。2in1とか使うヤツの気が知れない。

貴重な電池を仕事用に消費するとかバカじゃね?

あと体感ゲームとかやる機能?あれまだ付いてるのか?
wii のコントローラみたいなの。
何でも流行のものをつけりゃいいってもんじゃない。

使いやすさとか、カラーバリエーションとか
新機能つけたいなら、電池問題を克服した上で
生活に密着した便利な機能にしろよな
707名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 17:55:50 ID:by8fke6sO
>>703
ちょっとキモ・・・
708名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 18:00:34 ID:JcQeXvI50
>>706
2in1は2つめを会社負担会社名義で契約できるから便利だぞ。
2台持つ必要なくなるしな。

貴重な電池ったって、docomoなら安いし、2年ごとに新しい電池
無料で送ってくるじゃん。
709名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 18:17:58 ID:1kj75Ism0
>>670
905の不具合アップデート回数はKCP+と良い勝負w
Dが電池改修騒ぎの影響で撤退に追い込まれたのは事実w
女子供が片手で操作するには苦しい、ビッグサイズ端末はマニア向けw

海外で端末使うのが全体の何パーセントいるっていうんだw
なによりトータルコストが一番高いのがdocomo
710名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 18:39:20 ID:J54lEKtm0
>>709
俺のアホ言動につきあってくれてありがとうw

どうしてもやりたいゲームがあって10年来付き合ったauから
ドコモにMNPしたけど、俺の環境じゃ通話&メールの具合は大差無いな。

イニシャルコストは、機種代考えるとドコモよりauの方が若干安いかもな。
バリュー目当てで一度905にして、その後の機種を格安で仕入れれば変わってくるかもだが。
SBは調べてないから分からん。

シェアはぶっちゃけどうでもいいが
ドコモが焦ってくれて、auが胡坐かかない程度で、SBが手のひら返さない位に競争して欲しい。
711名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:32:33 ID:y9ZrX+2p0
携帯板とは違ってここではau頑張ってるな

MNPで顧客大量獲得も基地局建設は2の次3の次
結果繋がりにくくなり不満のスレいくらでも立ってる状況
結果ドコモや〓に対する戦略が掴めず春モデルは中途半端なただ同然の投げ売り価格

>>706よ、まさか生活ケータイとか某ブログの大笑いネタ引きだしてる?
712名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:46:54 ID:3giC42ob0
・中華の国旗みたいなロゴ
・まるでフリーザ様が発したかのようなキャッチコピー
・しょぼサービス
・しょぼ機能

これで勝つる!!とか本気で思ってたのかな?
713名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:58:43 ID:tgfx3VL4O
ドコモは高くてサービスがしょぼい。
それ以外に一人負けしてる理由なんかないだろう。
いつまでも殿様商売が続くわけないし、
利用者もバカじゃないからブランド力も何も関係ないわ。
俺はドコモ使いだが他にかえるのが面倒で使い続けてるだけ。
本音を言えば早く乗り換えたい。つーか安く汁。
ドコモどうし通話無料とかやらんとマジやばいと思う。
714名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:33:13 ID:fS0EAhm6O
>>708
仕事とプライベートで使い続けて2年も電池がもつと思ってるのか?

715名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:39:38 ID:pIl/jxyo0
さて、そろそろ反撃してもいいですか?
絶対にマネできないケータイ、ついに完成(いまのところ)
ケータイが進化します。人生が、進化します。多分
ある日不可能が可能になる。
ケータイをこねくり回す人が増えます。904i近日発売。
716名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:41:45 ID:pIl/jxyo0
ドコモは変わりました。
これまでなら絶対不可能だった信じられない機能、みんながハマる新感覚のゲーム、音楽をもっと自由にする新ミュージックスタイルなど、誰にもマネできない(いまのところは)
1歩も2歩も先ゆくケータイを楽しんでいただくために。
;そこで変わったドコモを実感していただこうと、キャンペーンも大胆に進化させました。
キャンペーンテーマは、ズバリ!「夏2.0」。
あなたの今年の夏を爽やかにバージョンアップする魅惑のプレゼントが盛りだくさんのキャンペーン。
それではドコモのケータイで、いつもと違うバージョンアップした夏を。
717名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:43:14 ID:9/gB+vZA0
あのCMつまらんもんなあ
タレントだけゾロゾロ出しても面白くねえ
718名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:04:42 ID:wrW9/rHV0
バカかおまえら!ドコモの最大のメリットはな・・・
シェア率高いから、みんなに絵文字でメールを送れることなんだよ!



まあ今はどこにでも送れるから何の価値もなくなったよね(´・ω・`)
719名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:11:42 ID:I5yDaRKh0
普通に高い方を選ばん。
720名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:11:46 ID:+EqbaMH90
ドコモはもっと低姿勢になって、土下座営業しろよ。
電話会社といっても、サービス業だからな、
利用者は神様ですという誠意を見せてみろ。



721名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:13:48 ID:cz63nyXA0
「反撃してもいいですか?」にカチンときて
次はドコモやめてよそへ移ろうと決意した人の多さを
このキャッチコピーを考えたやつはわかっとるのか?
722名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:15:10 ID:26GnR64g0
CMに糞チョンの木村祐一なんぞ起用するから法則発動したんだろ
723名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:15:52 ID:2nK+WIAu0
ドコモ高ぇーくせに圏外が多すぎるぞ。
特に建物の中。
ドコモが圏外の場所で同僚のauはバッチリ入る。
仕事にならねーから今月auに替えた。
いまのとこau不満ナシだな。
724名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:17:54 ID:mUeqpunIO
どこもにいてんれいがごかつでしゅうりょうですが、こんどのしいえむたれんとをそうぞうしましょ。


おおきすずかなるみりこみすたあおくれみやざわりえおおつかねね
725名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:45:16 ID:wkPxpqvN0
ここはau誉めるヤシ多いな
オレは今のau見たら怖くて人に奨められんキャリアだがw

>>714
電池安いとも書いてある
ドコモは1200〜1500円くらいだから買い替え需要は意外と多い

>>723
ドコモに文句言える行動なのか?
・同僚がau
・少し調べれば2GHzと800MHzの特性
この情報が揃ってるのに初めからなぜauにしない?
情報弱者そのまんまの行動だな
726名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:47:09 ID:99zdkpwe0
ひさびさに、ざわざわ、きたきた。

“さて、”
“そろそろ反撃してもいいですか?”
このごろTVでよく見るでしょ?
いいコピーだぁぁあ。 NTT DoCoMoの最新CM
ボクは、広告の世界で仕事をしていて「コピー」というものが身近でね、
広告だけではなく「キャッチコピー」は日常にあふれていて、埋もれてる。。
そんな中でのこのコピー。ヤバイかっこいい。
スタッフも強力ですよ。。
クリエイティブディレクター  岡 康道   (TUGBOAT)  
アートディレクター      川口 清勝  (TUGBOAT)  
                 加藤 健吾 (TUGBOAT 2)  
プランナー           多田 琢   (TUGBOAT)  
                 麻生 哲朗   (TUGBOAT)  
コピーライター       道面 宣久  (TUGBOAT 2)  
広告の仕事の人や、こっちに来たがってる学生にはおなじみ「TUGBOAT」
DoCoMoも偉いと思った。(もしくは焦ってる?)白地に赤の文字周り、TopのC.I も赤!!
素直に「反撃」を抱えるあたりがにくい(余裕を感じさせながらも「割とやられた感」
がひしひしと伝わる)
これが「ティザー」という広告の手法、学生の皆さん、すてきなクリエィティブの方学んでください。期待感・驚き・ワクワクやドキドキ。効果大です。。
それともうひとつ(正確にはあとひとつあるけど)
「DoCoMo2.0」
これ気になりません?USB2.0みたいにきっと進化してんだなんて素直に感じる。
キャスティングもいい!!単純に若い世代をがっちりつかもうとしてる。学生も数年先には社会人。。
いまから押さえておこうとしてるんじゃない?DoCoMoさん?それと、何人かは競合他社のCMに出てませんでした?
白は「SoftBank」
赤は「au」
キャストは「過去のアイコン」なんかやってやる感溢れまくりです。。
あぁ、かっちょいい。

ttp://blog.livedoor.jp/marymagdalene/archives/51022104.html
727名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:48:41 ID:sWzPlFzp0
TV電話
プッシュトーク

使わない
728名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:51:19 ID:99zdkpwe0
ほんの10年ほど前まで、未来の電話といえば「テレビ電話」だったけど、実際に普及してみても全然つかわネーナw
729名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:55:46 ID:E1/mvjsl0
>>656
ヤ組系の人は自己名義では持たないし持てない(キャリヤとすぐもめて不払いのブラック)
女側から見た身元、財力、カモ度は未だドコモ! 高級店になればなるほど常識。
電話帳ホルダーもランク別。統計取れば客リストの中で使える(役に立つ)客の8割はドコモとなります。
だから女もドコモでしょ高い店の女ほど。


730名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:58:39 ID:Nn2V4rCU0
NTTの116とか今でもおばちゃんが物凄く面倒くさそうな応対をする。
競争者が居たら、殿様商売は成り立たないのに分かってないんだろうな。
731名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:02:28 ID:t4/sZfjYO

ドコモ『そろそろ反省してもいいですか…』
732名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:07:36 ID:s/SLDjhH0
>>729
不払いなのはヤの人じゃなくて、ただのチンピラだな。
733名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:08:10 ID:SXQ+xYKU0
>>725
別に怖いって事は無いが、今後の帯域再編とW-CDMA陣営(LTE)へのシフトを考えると
auはお勧め出来んのは確かだがな
734名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:17:27 ID:GdzKYHyY0
>>733
そうなんだよなあ。
今後の事を考えるとドコモから動けないんだよな。
AUの防水・ワンセグ・ペンギンの端末に一目惚れして、
新規ならタダみたいなものだしキャリア変えようかとも思ったけど、やっぱりなあ…
親の分も自分名義でまとめてるから結構面倒だし。
735名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:38:25 ID:SXQ+xYKU0
>>734
電波状況で特に不便してないなら現状維持が良いと思うよ。
現状でDocomo→auのメリットは無いと思う
長期利用者ならプレミアムクラブの特典捨てることになるし。
安くしたいならソフトバンクもありだと思うが
もう少し様子見で良いと思う。
736名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:50:36 ID:f01xKQao0
100円に対して5円バックだっけ?結構大きいよな
アレ本体には付かないんだっけ?昔は付いたような気がしたが・・・
737名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:12:38 ID:GdzKYHyY0
>>735
そうする。
端末はその内似たような機種が出るだろうし。

>>736
なにげに大きいねえ、1stの2・5倍か。
いつの間にやらパケホの料金もカウントしてるみたいだし。
俺だと月400円弱のポイントつくから端末買ってバリューにしても1200円まではペイできる。
738名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:22:17 ID:rB4kQL6Y0
ケータイ片手に

ボーリングゲームしてる奴いる?
ドコモ?

ださ
739名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:39:29 ID:m95Klp5X0
>>714
じゃあ1年にしなよ。1年なら500円だよ。
740名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:57:36 ID:crMoG4eb0
そろそろアマチュア無線にしようかな
741名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 00:06:10 ID:+GP4pPyR0
電池は予備入れて3個持ってる
まあ、バックライト明るくして携帯で対戦ぷよぷよやったりしてるけど
2個あれば足りるかな、念のため
742名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 01:10:27 ID:Lyo7c5uA0
携帯を使ってるんじゃなくて、携帯に使われるヤツってただのカモだろ
743名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 01:12:57 ID:+rnf1XDc0
DoCoMoからauに変えて、そしてソフトバンクも持つことになったけど、
ソフトバンクが電波弱いとは感じない。どこでも同じ感じがする。
料金については、とりあえずダントツにソフトバンクが安い。
744名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 01:15:10 ID:GHykE9EZO
「そろそろ反撃してもいいですか」
「おまえにはまだ早い」
745名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 01:21:35 ID:XJdWZb1q0
>>730
116の電話オペレータはほぼ全てが時給で働いているアルバイトや派遣。
しかも、仕事がハードで定着率が異常に悪いから常時募集している。

たまたまやる気のない派遣に当たったんでしょう。
ちなみに、基本的に対応は全て監視されてるから
そういう対応をしたら速攻で辞めさせられるはず。
746名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 02:09:27 ID:v6tph61S0
上茶〜

922SHパクれ。
747名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 02:17:50 ID:yhUyxWA70
ドコモのイマドコ簡単サービス
こんなサービスはいりません
拒否すれば突っ込まれるし
最悪なサービスだ
748名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 02:20:20 ID:HQHbFp2x0


そ ろ そ ろ 半 減 し て も い い で す か ?

         D o C o M o  0.5

749名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 02:27:35 ID:+VFCpiQg0
SBはあんまりシェアが増えるとホワイトプランは見直すらしいね
マイナーだからこその強みがなくなると困らないのかね
750名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 03:02:03 ID:fekj6ZyI0
>>749
まじ?
751名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 03:02:53 ID:+rnf1XDc0
■ソフトバンクは「通話料月6円」

ただし、契約者数の確保にひた走るのはなにもKDDIに限った話ではない。ソフトバンクモバイルも同じような状況にある。
3月28日、筆者が都内の家電量販店で、音声サービスを開始したイー・モバイルの端末「S11T」を購入し、
手続きを終えてソフトバンクモバイルの売り場を横切ると、何と「812SH」が新スーパーボーナス一括の新規契約で「4800円」という破格値で売られているではないか。
見るとワゴンのなかには残り数台しか残っていない。
実は前日にも同じ売り場を見ていたのだが、そのときは「通常新規が1万4800円、MNP新規が9800円」という価格設定だった。
そのときも買おうかどうしようか迷った。しかし、翌日になると1万円近い値引きがされている。
ソフトバンクモバイルはすでに契約しているが、取材のために思わず「これ、買います!」と店員を呼び止めていた。
普段では絶対に買わないような「フレッシュゴールド」という本体色であるが、一括で4800円なら、そんなのも我慢するというものだ。
新スーパーボーナス一括で購入すれば、毎月980円の特別割引が適用されるため、オプションなどをすべて解約し、
データ通信も使わなければ、毎月、ユニバーサル料金の6円だけを支払えばいい。特別割引が適用される2年間、ずっと6円でいいのだ。
そのため、ネットなどでは「いつ、どこでやってるのか」が話題になっている売り方だ。
カウンターで契約手続きを行っていると、隣は若いカップルが812SHのイエローをおそろいで契約していた。
通話無料の携帯電話を一緒に契約するなんて、なんて幸せなことだろう!
「まさか昨日から1万円も割り引いて売るとは思ってもみませんでした」と店員は話す。
「朝、いきなり在庫が入っていた。こればっかりはいつ納入されるか我々も分からないんです」という。
どうやら朝、納入され、販売代理店から「4800円で販売せよ」という指示が入るようなのだ。
「先頃、ソフトバンクモバイルの営業さんが来て、嫌そうな顔をして帰って行きました。
スパボ一括では儲からないので、あんまり売って欲しくはないみたいですね」(店員)。

ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000010042008
752名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 03:06:41 ID:7tAlBvag0
SBって何で儲けてるの
753名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 03:10:17 ID:CAqYcV2CO
>>752
松中のケツ
754名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 03:17:07 ID:fekj6ZyI0
>>752
在日の生活保護とかじゃね?
755名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 03:18:04 ID:XZJAulU80
まぁ、なんだかんだで結果的にブロードバンドもNTTが強いしさぁ。
最後はドコモが勝つんじゃね?
元国営を舐めないほうがいい。
ベースに半端ない技術力がある。
756名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 03:26:05 ID:fekj6ZyI0
電波状況の改善が全然ないんだもんNTT、変えざるを得なかった。
757名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 03:34:25 ID:7tAlBvag0
>>753-754
笑った。
758名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 03:44:19 ID:+S4V9Juw0
2年後のLTEと総務省のsim縛り禁止通達

ある意味物凄く反撃してると思うのですがw
759名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 03:46:25 ID:fekj6ZyI0
movaを見捨てなければ変えなかったよ、ドコモ。
ほんとに残念。

760名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 05:53:53 ID:XaEWf7NiO
短パンマン★って、誰ー?
こいつ犯罪者だろ!
761名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 08:21:03 ID:Fj4SoUd/0
movaが無くなったときに反撃できなかったら終わりだな
762名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 08:38:37 ID:++IN6NnSO
ドコモも通話し放題サービスしてくれないかな
763名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 08:40:12 ID:WM++mVPuO
工作員と幹部に金が行ってりゃそりゃ傾くわww
764名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 08:41:32 ID:hSO654feO
欲しい機能は分かってるくせに
後生の為に誰も求めてない糞機能から実装して
微妙感をバカ高い広告で誤魔化すと。
765名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 08:54:47 ID:b4G3z68Y0
ドコモ 音悪いしエリア狭い オマケに高い こんなんにする人居ません
766名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 08:59:01 ID:KzrImgn3O
わかってないなあ、天下三分の計だよ。
ドコモには孔明レベルの参謀がいるんだよ。
いまごろ孫も『げえっ、孔明』って言ってるよ。
767名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 09:04:31 ID:uldw26Ah0
>>755
> ベースに半端ない技術力がある。

いや・・・電電公社時代からの回線網って遺産のおかげです
通信業は一種の不動産業だから公道占有権は絶大な支配力の源になる
競合他社もNTTの保有する電柱を無視しての事業展開は無理だからな
768名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 09:09:29 ID:LhKHTXz8O
ドコモ信者が必死杉るw
769名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 09:15:04 ID:47TJVJp/0
「そろそろ反撃してもいいですか?」って・・・プ 恥ずかしすぎっ

>>730
丁寧に感じ良く「そちら様のお名前は?」と聞いておいて、冷静に上にチクるんだ!
770名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 09:20:52 ID:wt56UR1SO
ところで、反撃はいつひっそりと行われたんだ?
771名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 09:23:06 ID:++IN6NnSO
他社は通話し放題なのになぜドコモだけ高いし
これっていうサービスないんだよ
772名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 09:24:49 ID:BOywnSRq0
ドコモ『そろそろ半泣してもいいですか…』
773名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 09:26:02 ID:nfCYaPEn0
所詮NTTグループは役人体質だから商売に勝つのは無理w
774名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 09:29:22 ID:npmGDP1nO
家族間通話は60%とかいう悲しい広告ははやく取ったほうがいいぞ
775名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 09:38:51 ID:1QjKn/KFO
通話範囲が広くて音質がよく、
かつ、通話料とパケホーダイが安い会社ってどこ?
776名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 10:43:59 ID:cRG+HJzV0
>>775
ない
777名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:02:52 ID:Ilsd+vRu0
>>755
NTTの光ファイバーって品質が悪いとか。
778名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:05:39 ID:u7w6Vahe0
ドコモはどこも高い。 だから嫌われる。
NTTの体質昔から変わってねーから金、金、金、でユーザーはウンザリ

まだドコモやってるがな・・・・そのうち愛想つかして他社行くよ。
779名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:06:38 ID:DP9vMGRb0
>>775
>通話範囲が広くて音質がよく、
>かつ、通話料とパケホーダイが安い会社ってどこ?

スカイプでええやんw
http://skype.excite.co.jp/
780名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:10:46 ID:00tab+RwO
781名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:13:24 ID:++IN6NnSO
なんでもいいからとりあえずドコモ同士通話し放題にしろ!!
782名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:13:42 ID:4r+clxyI0
なんかここまで読んでみたがもう少し勉強して書き込めと
言いたくなるような内容が多いなw
夜はまだまともな話してるのに昼間は無茶なレス多数

ID:++IN6NnSO=>>781
家族間、法人で無用通話開始するドコモ
その恩恵受けれないなら〓逝けばいいだろ
ドコモ同士でやったらあっという間に破綻する
〓が出来るからドコモもと思ってる馬鹿か?

>>774
いつの話だw

>>778
高いって端末のことか?
通話料ならauと変わらんぞ
逆に最新機種をただ同然でばらまくってどういうことか分かってる?


何にしても情報弱者の多いこと
イメージばかり先だって各キャリアの現状とこれから先を見ていない
無料通話にこだわるなら〓ネットコンテンツに魅力を感じたならドコモ
今のauは何が良いのか分からないな
783名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:50:12 ID:AGxg6IYk0
>>782
ゲタじゃわからんよ
784名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:56:32 ID:AfszyhW40


日本の携帯電話メーカーが世界でまったく売れない理由=ドコモの鎖国政策のせい。


785名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:56:47 ID:MdmwXKoH0
>>782
携帯板の常識は通用しないよ
プラス民はトレンドに数ヶ月遅れてるから
786名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:58:05 ID:4r+clxyI0
>>783
このスレに何しに来てるの?
787名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:58:17 ID:XcHGJqaN0
朝鮮893が恐い
DQNカップルも恐い
CMでだいぶ損してると思う
788名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:59:07 ID:++IN6NnSO
カスは黙れ>>782
789名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:00:43 ID:XWQc/wPEO
やっぱりCMが悪かったよな俺が社長ならCM作製したやつ首だな
790名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:00:52 ID:fVtCkiu60
ただハワイのオアフ島とか日本人観光客が多い地域のドコモSHOPは凄いぞ。
ローミング契約してなくても、同番号同メアドの携帯を貸し出して現地で通話で
きるようにしている。

こんなことやっているのドコモだけだろ。

俺は別にハワイまで行って何かあると携帯イジるようなバカじゃないから必要ない
けどね^^;
791名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:01:15 ID:+aHKbS9LO
>>782
認識がぜんぜん間違ってるよねw
天下りならアウもそうだし、価格も3社ともたいして変わらない。
アンチトヨタのプラス住民も携帯ネタではアウ擁護www
792名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:06:15 ID:4r+clxyI0
>>785
それは分かってる
あまりにも醜かったんでつい・・w

>>788
その返事しかできないならわざわざ携帯からレスするな
情報得た上で話しないと恥かくだけ
793名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:09:16 ID:++IN6NnSO
>>792
ウザ
794名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:10:50 ID:5yrt8w2l0
3割3割3割1割くらいが
一番競争原理が働いていいんじゃね?
795名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:13:21 ID:bRI5kVjw0
基地局の電磁波は有害
796名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:13:57 ID:9jAHhzaq0
使ってますが、


料金高い

それだけ
797名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:16:13 ID:1wujPKAWO
ソニエリがDoCoMoから撤退で、DoCoMoユーザーのソニオタはみんなauへ鞍替えですか?
798名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:22:29 ID:ZHNwzuyvO
逆転の秘策が高性能なゲーム用携帯だったからなぁ
799名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:33:42 ID:bRI5kVjw0
=====ケータイ有害は今や世界の流れ=====
稼動中のドコモ基地局、異例の撤去へ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071218/trl0712181106003-n1.htm
英国で相次ぐ、携帯電話基地局の「打ち壊し」
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20062374,00.htm
800名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:44:21 ID:AGxg6IYk0
>>783
え?それ質問の答え?わけがわからん
801名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:46:31 ID:AGxg6IYk0
>>786
え?それ質問の答え?わけがわからん

だった。質問の仕方が悪かったのかな(´・ω・`)
802名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:47:08 ID:IeIuoa5g0
auとSB、これはどっちがいいかは迷うが、ドコモは迷うことすら一度もありまへん
803名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 00:28:53 ID:2cHRKmve0
情報弱者の皆さんはとりあえずLTEでぐぐって、
ドコモが今何を企んでいて、何をやっているか知れ
確かに端末高いし、料金も禿より高いし、不満だらけ
でも、今ドコモ解約して他社行った香具師は必ず2〜3年後に後悔する
KDDIは論外、禿はサブでスパボ一括持つなら賢い、メインは論外
804名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 00:47:45 ID:LJE9lV620
検索した。キノコがこの先涙を流すのは確実だとわかった。
805名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 00:54:35 ID:Wm8QpacbO
結局どこにすんのが一番いいのか教えてくれ
806名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 01:25:27 ID:takzahIT0
>805
通話量、パケ量、家族割有無、自身の金持ち度によって違う。
一般家庭では、一番使わないお父さんが一番使う娘にキャリアを
合わせられてしまい決定権は父親にはない。
807名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 01:37:40 ID:ZV4vu3xC0
>>803
つまり今ドキュモユーザーがLTE投資にボッタくられてるのを横目でニヤニヤ眺めて
普及した頃に涼しい顔してMNPすればいいんですね
808名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 01:38:08 ID:9xQyTeXs0
15年もドコモ使って、タオルのひとつもよこさんかったな。

809名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 01:41:06 ID:Q6F5npayO
反撃=逆噴射

競馬でよくあります
810名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 01:44:16 ID:tIO2Tsb/0
>>805
おまいが家族持ちの場合→家族とあわせろ。子供が居るならそいつらに好きなキャリアを聞け。
おまいが独身の場合→好きなのを買え。定期的に買い換えるのが最近の流行らしいし、別にどこも変わらん。
おまいがNEETの場合→学生になってソフトバンク。予備校に在籍させてもらえば学生証もらえるからもらっとけ。
811名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 01:45:38 ID:u1p+JJIxO
自爆か
812名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 01:49:07 ID:b/LLHHoK0
>>789
言えてる。
2.0の一連のCMは何を訴えているのか、意味不明。電通の馬鹿プレゼンに完全に騙されてる。
このCMにGoサインを出したドコモの担当者も馬鹿だね。


しかし、電通にかかれば、黒人演歌歌手ジェロもメディアの取り上げ具合が違うね。
大して歌も上手くないのに、音楽番組、徹子の部屋とかあらゆる世代に、まんべんなく
出演して知名度がアップしまくる。
こんなのに騙される視聴者って田舎にいけばいまだに多いのかなぁ。
813名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 01:50:27 ID:tIO2Tsb/0
>>807
ドコモ擁護の連中って、なんで他のキャリアからの乗り換えが簡単だって事実に目をつぶるんだろうな。
消費者が求めてる「目先の安さ」「目新しさ」を完全無視すりゃそりゃ法人以外には逃げられちまうだろうにw
814名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 01:50:41 ID:a52jsmiA0
>>206
あのCMは歴史に残る駄目駄目CMだったな
いい大人はひきまくり
軽薄で胡散臭く意味不明な嫌悪感しか残らないCMだった

しかも禿の白い犬CMが追い討ちをかけるように好感度高いのな
815名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 01:53:43 ID:tIO2Tsb/0
>>814
動物は反則だぜ。ぬこ派のおれもあの犬にはやられたな。
ドラマ仕立てなのにしつこくサービス内容を広報するという典型的な良CM。
白い犬=ソフトバンクのイメージにできたのは強い。
816名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 01:54:50 ID:DEOUQu2j0
>>782
最新機種をただ同然でばらまくってどういうことなの?
携帯に対して君のように情熱持てないから 新しい機種になって
うれしいじゃん程度にしか感じられないんだけど。
817名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 01:59:02 ID:hKZh9KUc0
事実上のauと二択状態だから大した差がないのに変える必要性がないな。
ていうかドコモのほうが安いんじゃないかな。
818名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 01:59:59 ID:FV0qlBAIO
ソフトバンクのお父さんかわいいよな…
しゃべるんだぁカワイイ〜と撫でられたら、さっきまで怒ってたのにデレデレ。
なのにほしい機種はau。ドコモ6年。
一人でも割引みたいなやつにしたから、あと2年は解約出来ないおいらは負け組ですか。そうですか。
819名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 02:02:33 ID:a52jsmiA0
>>815
アイフルの毒チワワCMもそうだけど、動物モノは当るとデカい罠
古くは襟巻きトカゲやウォークマンを聞く猿 僕タコの赤ちゃんです等々、名作を数えたら限りがない
820名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 02:05:30 ID:DRZ1oPvsO
電通はタレント沢山出すCM企画プッシュしてるの?
某シャンプーとかもそう?
でもやっぱDoCoMoは商品が悪いから
インパクトはよりイメージダウンになってる。
821名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 02:08:52 ID:a52jsmiA0
CM効果は馬鹿に出来ないよ
化粧品なんかほとんど商品代金=CM料金だし
822名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 02:12:13 ID:tIO2Tsb/0
>>820
TUBAKIの事言ってるなら、あれはアサツー ディ・ケイって業界第三位(電通からしたら豆粒)の会社の仕事だぜ
資生堂が50億かけた気合いの入ったCMだから、ドコモと比較すんのは失礼っすよ
823名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 02:17:41 ID:a52jsmiA0
TSUBAKIのCMは赤シリーズで3人が後ろ向きで尻を振りながら歩いているのが凄く良かった

一方ドコモの瞼に目玉を書くCMの寒さと来たらもうもう!
824名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 02:24:15 ID:tIO2Tsb/0
>>823
おれは雪景色で着物の広末が良かったぜ。TUBAKIシリーズは歴史に残る女性CMだと思うのう
基本は女優の美しさだけど、ちゃんと髪がCMの中心にあるしな。

何が言いたいのか判らない・商品名を印象づけないCMってのは、かっこ良くても広報としては無価値だよな。
825名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 02:28:57 ID:sXr9f7gD0
>>756
>>759
movaが存在する限り、これ以上電波改善しようがないじゃないか

>>802
auのメリットって何?
826名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 03:15:28 ID:YIREDdaT0
>>782
どこも社員乙www
827名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 03:18:03 ID:IHdinRJxO
>>825
通話品質と端末代金がDoCoMoに比べて安いこと
828名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 05:27:26 ID:THljg5phO
あうはLTEでがたつき
禿はスパボのつけがやって来るしインフラが…
二年後LTE開始と同時にSIMフリー
ドコモ最強!!
829名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 05:37:07 ID:2hxYyLoMO
端末五万はきついわ
830名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 05:40:02 ID:wx5WmFBI0
水商売の人が使う携帯というイメージが付きつつあるな
831名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 05:43:06 ID:2uBtJ0vo0
そろそろ止まってもいいですか? (えっ? あと170?)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
  ズザーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ
832名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 06:03:00 ID:hKZh9KUc0
>>828
最強は恥ずかしいが、まあ普通はそう考える。
833名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 08:40:14 ID:tsbXgkPc0
>>816
今年の春モデル見たとき安いと感じたんじゃないかな
一般層には安い端末、良いイメージが残ってるauだがMNPで大量顧客得るも
アンテナ強化してない不始末

905の好調な売れ行きもありアクオスケータイ繰り上げ販売と言う異例の処置
そして発表時不評だった春モデルを4桁販売と安さで一般層に気を惹くことに

インフラに関して一般層には見え難い部分
安い端末は魅力的だが実際はKCP+で難航、2010年から始まるLTEに賛同するも
残り2年でどこまで基地局伸ばすか・・
見栄えは良くても中身見たら心配要素多数なのが現状
端末の安さにはそれなりの理由があるってこと

>>826
社員以前に携帯ちょっと知ってるヤシならこれくらい誰もが答えるだろ
無知を晒した情報弱者はここに書く必要あるか?
834名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 11:11:59 ID:HTGS0VTT0
携帯電話持ちはここに書き込んでるような専門知識持ったヘビーユーザーばかりじゃないんだよ

んでもそういう大多数を占める普通の一般おっさんおばさんユーザー放り投げてるところにドコモの驕りと敗因があったと思われ
十代の息子が高級機種買えといくらごねようと、携帯の契約結ぶのは専門知識のないカーチャンかトーチャン
親次世代は禿白犬やau温水のわかりやすい(=兎に角安さ一番!)CM見てそっち行く罠
んで子供の人生最初の契約携帯会社はどっちかになる罠
 ↓
子供が成長して自分で自分の携帯選択できるようになっても、いちいちアドレス替えるのメンドクセから今の契約会社のまんまでいいやになる罠

もうスタート時点で勝負ついてそのまんま引き離される毒キノコって感じ
あの意味不明な「そろそろ反撃してもいいですか?」CMの罪は重いよ
835名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 15:57:26 ID:xnk7Wzlw0
FOMAじゃ電波入らないんだよぉ。
しょうがないからムーバだったのに事実上の打ち切り。
だから止めるしかないんだよ。
最近プツプツ切れるし。
2年後なんて未来はどうでもいい。
今必要なんだから。

そもそも10年選手を追い出しやがってさ。
836名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 16:01:11 ID:4x6NRAPb0
>>最近プツプツ切れるし。

movaの電波状況って悪くなってるの?
837名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 16:16:19 ID:xnk7Wzlw0
 
838名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 16:16:47 ID:Ku8o4s320
(´・ω・`)「そろそろ撤退してもいいですか?」
839名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 16:21:47 ID:b/8gImlx0
>>836
収束させるもののメンテナンスをまともにやると思うか?
840名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 16:26:05 ID:+oTy+Rm50
『ドコモ』とかブランド名みたいできもいから売れないんじゃね?
841名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 16:28:21 ID:xnk7Wzlw0
>>836
去年からだめなのよ。
過去ログ読むと、どうやらアンテナが減っているみたいだから、
その影響かもしれん。
842名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 16:42:22 ID:bevBzd5P0
結局PHSと同じ運命たどってるのか
HA再設置という妙に盛り上がった時期が懐かしいw

>>835
http://www.mydocomo.com/web/news/071122.html
843836:2008/04/16(水) 16:45:04 ID:4x6NRAPb0
>>841
本当に?今調べたら3月末時点で943万8300も契約が残ってるのに。
実は数日中にFOMAからmovaに戻そうと思ってたんだよねorz
大事な情報ありがとう。さてこれからどうしよう(´・ω・`)ショボーン
844名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 17:17:48 ID:S2AG8lXM0
まあ携帯電話を使わないと言うのも選択肢の一つだなw
ないならないで別に死にやしない。
845名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 17:22:59 ID:a2ww+0re0
DoCoMo2.0

どこもにいてんぜろ

ドコモに移転ゼロ
846名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 17:22:53 ID:0XvNAbupO
FOMAは電波悪すぎる
俺の場合DoCoMoからソフバンに変えて3000円も安くなったし・・
しかもソフバンはヤフオク利用が無料に近いから嬉しいわ
ソフバンはこれからどんどん増えていきそうな予感する
847名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 17:24:18 ID:yN4h0uXL0
CMが893の同窓会みたい
資生堂と同じくらい
848名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 17:26:49 ID:S2AG8lXM0
>>842
そんな特典なんてつながらない人には意味ないんじゃ?w
849名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 17:27:31 ID:FS+BDTXoO
ソフトバンクはドコモより電波悪い
安いだけたろ
AU安定
850名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 17:31:28 ID:S2AG8lXM0
選択肢は、ドコモ、au、willcom、携帯を使わない、の4つ。
朝鮮企業は最初から視野に入れていないw
851名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 17:31:38 ID:CpugMz3uO
要するに
J-CASTの記事は信用するなということか?
852名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 17:32:53 ID:5X0p9ApN0
そろそろ奥義出しちゃっていいですか?
853名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 17:46:33 ID:bevBzd5P0
>>848
その解釈はおかしい
電波状況に地域差あるのはデフォ
繋がらないと感じたら10年も使わず他社逝ってる
長く使ってるのに新規好待遇というおかしな状況下に生まれた優遇制度
今はドコモだけだが他キャリアの長期利用者も求めているサービスのひとつ
854名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 20:14:28 ID:sqwUOiei0
みごとにフェミの法則炸裂だな。
855名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 21:45:50 ID:VpS8zfMw0
>>853
ドコモの長期利用のメリットって何?
856名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 00:12:36 ID:puYUKsA70

ドコモが良いなんて時代はとっくに終わってるじゃん

同じ電波ならプランの安いソフトバンクに行くのは当然だろう

それだけでなく、922SHのようなすばらしい機種を生み出し、

端末は急速に高性能化している

ドコモでできない事は、ソフトバンク機種でできることが多いのも事実

最後に言っておきたい。ケータイ電話を選ぶのではなく、

ソフトバンクを選んでください。
857名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 00:18:41 ID:3MKfpnFB0
>>856
現状認識能力に欠陥があるのか単に頭がおかしいのか。
申し訳ないがソフトバンクなんぞどうでもいいから。
人の迷惑にならない場所でホワイト・ホワイト・犬・犬って吠えてりゃいいんだ。
858名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 00:23:34 ID:puYUKsA70
>>857
TCA見てみな。毎月6万人がドコモからソフトバンクに移行しているのも事実

良いものを良いと判断して移行している方々の行動はなによりも勝るものですよ
859名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 00:25:53 ID:WPqU4Dv/0
料金プランの意味がわからんのだが
バリューとかベーシックとか
860名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 00:27:37 ID:puYUKsA70
>>859
それは僕も同感です。わかりにくいですよね
861名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 00:31:25 ID:PzrxRYbU0
在日ならソフトバンクで決まりだろ?

在日割サイコー!!
http://www.23ch.info/test/read.cgi/phs/1203724658/
862名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 00:34:37 ID:3MKfpnFB0
なにがどう事実なのかさっぱり分からんが。
一生そうやって踊ってなさい。
人様の迷惑にならないようにな。
863名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 00:37:34 ID:7Kxk6IMM0
>>856
>同じ電波ならプランの安いソフトバンクに行くのは当然だろう
これ核心突いてると思う。
FOMAとSoftBankの電波は同じ。
混雑してない分、SoftBankの方がいいことはあっても逆はない。
864名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 03:05:32 ID:uED7beB80
>>863
うん。そうだね。禿は混雑すると強制切断するからねw
混雑しない画期的な方法だよね
通話中にいきなり切れるんだもんw
865名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 08:21:18 ID:kyhLq1hBO
>>857
ドキュモwwwww
866名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 08:22:29 ID:Uvqx9Aor0
チョン割
867名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 08:29:16 ID:g1vaGqRBO
auは動画が1500キロバイトでは…
大したもの見れない。
やはりFOMAだよ…
868名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:07:14 ID:q+iBR7eAO
>>876
携帯で動画見るとか^^
869名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:11:24 ID:szXt3ptkO
そろそろ熊城屋光雄してもよかとでつか?
870名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:09:56 ID:W3zoWrYcO
>>803
なんか勘違いしてないか?
LTEはDoCoMoが立ち上げて主導で推進してる規格じゃないぞ。
基地局メーカーのエリクソンが開発し主導している規格で、3.9G路線で世界のキャリアが次世代として選択した規格だぞ。
SoftBankの主な基地局はエリクソン製だから、SoftBankもLTEの屋内での開発実験を公開している。
別にDoCoMoだけが先行してるわけじゃあない。たしかに自社開発はしているが、
エリクソンが現行のより完成度の高いバージョンを開発したら、
SoftBankはそれを買うだけの話しで、技術的な差はほとんどない。
871名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:14:37 ID:RoRbMJ2V0
単純に自分が好きだから使ってる
シェア50%割れとか別に関係ないけどなあ
キリンラガーと同じだよ
皆が離れていっても自分の嗜好は変わらないから。これからも使い続けると思う
872名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:21:44 ID:6RdHBTZa0
voderfon?今はsoftbankだが、意外とvoderfonの携帯持ってる人が
多いのに驚かされる
873名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:24:48 ID:V5K9uGdaO
ずっとDoCoMo使ってるヘビーユーザーが一言





いいとこない
家族とともに
ソフバンに替えますね
874名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:29:11 ID:Sx6Ns4IjO
携帯なんて個人の好きなキャリアを利用すればよくて、他キャリアをけなしあうのは意味なくね?
社員なのか?
875名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:31:04 ID:X1ZBauJN0
そろそろ降参してもいいよ
876名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:31:15 ID:oOKQ5qfrO
Jフォン時代に端末ただ、基本料半年無料で頼まれて携帯もちだしてそのまま。 ただで機種変は何回かしたけど…
しょせん携帯だしなあ。
877名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:32:01 ID:U25eV67c0
若者受けするタレントを大量に投入して犬一匹に敗北ですか・・・
松浦綾の名前を知らなくても白い犬見たさにCMに集中するからな視聴者は。

はっきり言うとソフトバンクの携帯は操作性が悪すぎるんだね。
878名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:33:00 ID:ndqgkxJI0
大前研一という人が
ドコモの「反撃していいですか?」のキャッチフレーズは最悪
一流企業としてはありえない、と言っていたが
その通りの結果になったみたいだね。
879名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:39:17 ID:zbxfH+nR0
ドコモダケのぬいぐるみを倒して足側から見るとウーパールーパーに見える





これ、豆知識な。



880名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:41:02 ID:cDPeksuV0
3年ちょい前に初めて携帯を買った時は、ダブル定額と端末の安さに惹かれてauにした。
今でもauから出る気は無いなぁ。ドコモやソフトバンクの新機種に5万も出せないもの・・・。




auソニエリから超変態機種が出たら3万でも4万でも払って機種変する自信はあるけどw
881名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:43:26 ID:VPG6KrPa0
ヴァカめ戦略的一時撤退だ
882名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:43:44 ID:bZp26hlJ0
>>880
ソフトバンクのスパボ利用したら?
883名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:45:50 ID:x5g0MgUQ0




「そろそろ反撃してもいいですか?」





言ってみただけです!><

884名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:49:28 ID:xuKJ6tXJ0
現在家族でDoCoMo3台、SB4台持ってる。
DoCoMo1台は仕事用、もう1台は嫁が持っていたヤツ、もう1台は嫁の連れ子。
SBは俺x2、嫁、嫁母で合計4台。
でも仕事用DoCoMoを残して他のDoCoMoはもう解約しても良いかなとも思ってる。
だって、利用価値もう無いもの。
885名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:49:50 ID:2CcvTnJWO
>>877
釣れますか?
886名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:50:24 ID:cDPeksuV0
>>882
いや、個人的にドコモ・ソフトバンクの機種に魅力を感じないだけって話なんで。
あくまでも「個人的に」ですから。俺がソニエリバカなだけですから。
887名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:51:35 ID:52ImHpU40
最大の失敗はバリュープランで端末値上げだな。
各社新規やNMPで端末安いからどうぞ逃げてくださいとなった。
そこに禿電話の自社通話無料だからな。
家族無料でその場凌いだけどそれじゃインパクト無さ過ぎる。
この先も転出は止まらんよ。
ドコモ間無料(せめて半額)に踏み切れなければ衰退の道を歩み続ける。
888名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:53:33 ID:eKWWSwoyO BE:417514638-2BP(3401)
ざまぁぁw
889名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:54:58 ID:zbxfH+nR0
一番体力あるんだから値下げ合戦に持ち込めば
相手つぶせるのに

ばかだねえ
890名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:55:57 ID:yfnPE5o/O
一人負けと言われているのに、毎月の新規加入者が一番多いのはDoCoMo。
市場が飽和した今だと、純増はシェアが低い程有利だから、この結果だね。
891名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:59:22 ID:03rlnJ0yO
CPU Intel Core2Duo E6750 EM64T 65nm 2.66GHz (FSB1333MHz)
CPUファン  サイズ MINE COOLER Rev.B(SCMN-1100)
メモリ UMAX Castor SSDDR2-1G-800 1GB PC6400を2枚セット(合計2048MB)
HDD1 HITACHI HDP725050GLA360 500GB S-ATA2 16MB
HDDヒートシンク
MB GIGABYTE GA-EP35-DS3 P35チップセット ファンレス (Xeon E3110対応)
VGA Leadtek Winfast PX8800GT TDH 512MB+Zalman VF1000LED(GeForce8800GT)
ドライブ1 PIONEER DVR-215BK/MP ブラック Soft付 S-ATA DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R/RW、DVD-RAM)
サウンド [マザーボード標準] オンボードサウンド
ネットワーク機器 [マザーボード標準] オンボードLAN

これにハンズフリー電話機能をつけたモバイルPCを10万で出してくれたら生涯契約する。
当然ネット定額で。
892名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:02:13 ID:JagaYDHw0
SBとauは所詮安かろう悪かろうの、携帯だからね。
特にSBは負け組&2台目御用達、両キャリアともインフラにお金をかけずにCMと
新規インセンティブ代に回しているから、未来はないんじゃね?
893名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:05:18 ID:rA68miYY0
シェア50%で一人負け
って意味わからん?
894名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:06:37 ID:baZSYOkL0
>>891
GA-EP35-DS3なんて使ってるだけでモバイルじゃねーだろ
馬鹿か
895名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:07:08 ID:zbxfH+nR0
>>893
ヒント


イメージ戦略広告
896名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:08:22 ID:JagaYDHw0
勝手サイト(閉鎖的な自社内コンテンツ以外で)でダウンロードできる容量&通信制限(パケ定額代au&SB=4410円、DoCoMo=4095円)

DoCoMo
動画コンテンツは、自社内、勝手サイト、ニコニコ、youtube何でもあり。
ダウンロード10M  ストリーミング10M 通常ブラウザ0.1MB フルブラウザ1.2M〜2M メール2M  
アプリ使用のストリーミング無制限 だいたい30分の番組で200MB位
◎DoCoMo通信速度統計
├最高 4354kbps
└平均 1068.8kbps
HSDPAエリアほぼ日本全国、エリア公表済み

au
動画コンテンツは1ファイル1.5MBまであり
ダウンロード1.5M  ストリーミング1.5M 通常ブラウザ0.15M PCサイトビューア1M以上 メール1.5M アプリ使用のストリーミング 不可能
アプリの通信量制限一日3MB(1アプリでも一日3MB超えると、殆どのアプリの通信が停止される為)。
◎KDDI通信速度統計
├最高 1515kbps
└平均 625.6kbps
Rev.Aエリア東京23区でも未整備、全国的はEモバ以下、エリア公表無し

SoftBank
動画コンテンツは自社内Yahoo!動画(MAX8MBらしい)、youtubeはパケ定額代5,985円+公式版jig代630円払えば、
(午後9時〜午前1時は閲覧不可、連続再生可能時間最大10分、容量による制限一日20MB)っていう極悪な条件で見れる。

ダウンロード0.3M  ストリーミング(対応サイト無し) 通常ブラウザ0.3M 
PCサイトブラウザ1M(922SH1ページ1MB)メール0.3M(PCメール1Mパケット定額PCサイトブラウザ使用時と同じ)
アプリ使用のストリーミング 非許可(個人がニコニコ動画再生アプリを作ったが、回線が持たない等の理由により、大人の事情で止めさせられた。) 
◎SoftBank通信速度統計
├最高 1373kbps
└平均 575.7kbps
HSDPAエリア、Eモバ以下、エリア公表無し
897名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:13:27 ID:WHfaWFhR0
ドコモ結構良いと思うけどな。
一番安定してるし。
音声も聞きやすい。
使い勝手は今の携帯は悪いけど、メーカーの問題だしな。Fめ
898名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:13:47 ID:/rWKimbY0
少しまえにドコモ独り勝ちってニュースを目にした記憶が…

ばあさんや 飯はまだかい?


【携帯】 「au」のKDDI、“1年天下”のワケ…ドコモ独り勝ちの時代、近づく?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198554896/
899名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:16:49 ID:k0hfnscsO
端末が販売店での価格設定出来てないから独禁法違反だろ

ドコモシネ
900名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:21:11 ID:CHGYsbjO0
現状でDoCoMoが一番いいんだから仕方ない
Softbankは安いという点では魅力だが、auは高くて機種はゴミでデザインはクズ。あんなの使ってるのよほどのマゾだろ
901名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:29:20 ID:92lit+ec0
ブランド品と違って何もない電波は値段が安いものが勝つ。
これからもドコモからはどんどん人が離れる。
902名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:29:27 ID:JagaYDHw0
>>899
それは、auもSBも同じ
auは全機種0円しかないし、
SBはスパボ一括0円、4800円、9800円、14800円以外の普通のスパボは固定価格だし。
DoCoMoは、バリューでも頭金の分だけ値下げ幅があった。
903名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:33:28 ID:9gSVvP3q0
ドコモはパケホフルを4000円以下で提供出来れば勝てる!
フルブラウザが怖くて使えない
904名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:37:39 ID:JagaYDHw0
>>901
ブランド品とは違うけれど、現時点で圧倒的に電波の質(インフラの質)に圧倒的な差があるんだけどね。
インフラの将来性も圧倒的にDoCoMoだし、コンテンツの差も圧倒的だし。
貧民層と2台目持ち以外の顧客は、インフラがいいDoCoMoに移るよ。

電波の質(インフラの質)が分からないような人たちはwebもまともに使わないだろうから、
インフラの質はあまり関係なくなり、どこでもいいんじゃね?

一番賢い使い方は、スパボ0円でSB専用トランシーバーを持ち、メインでパケホのDoCoMo持ち。
スパボ0円トランシーバのおかげで、メインのDoCoMoの料金プランをLからSに落とせたし。

905名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:40:18 ID:JagaYDHw0
まぁ、DoCoMoとSBには利用方法によってすごく価値があるけれど、
auだけは、持つ価値が全くないのはガチ。
906名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:41:47 ID:5fTRsd0R0
イーモバイル以下のドコモは何言っても無駄だな
907名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:42:06 ID:u3N4xqOt0
おまえら独占禁止法って知ってる?
抵触しない為に下手なキャンペーンやってる事も気づかないのかよw
908名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:47:51 ID:WHfaWFhR0
ただドコモが使い勝手が良いとはいえ、調子に乗ってる感はあるな。
お役所仕事みたいになってる。
909名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:47:59 ID:nh++x7QLO
ずっとドコモだったけど
今の彼女と結婚したら解約する

連絡先は会社のメールかホットメールに送って貰えば都合が悪いときは捕まらなくなれるし
910名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:50:04 ID:Ls3NdEjT0
ドコモはみんなから100円ずつ徴収して50億増益しから満足なんでしょ
911名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:50:05 ID:UF7xzO6w0
宣伝が若者に好評なのになんでだろ?
912名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:52:16 ID:vv8E0TSYO
auが一番いいことを認めたくない香具師は逝ってよし
913名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:53:24 ID:B6bAD09o0
        ___
       / 愛国 \
       |__青年団_|__
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |  『靖国』は反日映画だ!
      \      ` ⌒ ´  ,/    上映を中止しろ!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
                    ___
        / ̄ ̄\      / 愛国 \
      /       \     |__青年団_|__
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ えっ? 映画の内容?
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | まだ観てませんよ
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
914名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:54:05 ID:gYdqLdAH0
反撃まだー?
915名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:56:08 ID:nh++x7QLO
AUは昔のIDOだと思うと萎える
ここまでイメージ回復したのは凄いが、
アドレスの末尾のイージーウェブが入れるのが面倒だ

料金はドコモが高いのはもうしょうがない
他社がドコモより安くと料金プランを作るのだから
916名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:56:21 ID:Y+iXF4Z70
>>914
しなくてもいいと自己解決したんじゃね?

ドコモもマイクロソフトみたいに独占する為に相手潰せばいいのにねぇ
ドコモなら出来そうな気がしないでもないんだが
917名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:56:46 ID:EylvI4OGO
全くわからんよ DoCoMoが落ちる理由が
905の素晴らしき端末を打ち出してもダメだわ

一体なにをどーすりゃいいんだ

ソフバンに負けるのは安いからって安易に分かるが
あうに負けるのが悔しい

あうの端末なんか糞ばっかじゃん料金体系もDoCoMoとなんら変わらんし
それにあうは電波悪いし
918名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:04:04 ID:JagaYDHw0
>>911
シェアが大きいから、解約率は3キャリア中一番低いけれど、解約者は圧倒的に多くなるから。

たとえば加入者総数が、DoCoMo5000万、au3000万、SB1700万だとすると
もし、毎月1%の解約者がいれば、DoCoMoは50万、auは30万、SBは17万人加入者が減る。
そこに新規加入者が3キャリアとも60万人入ったとすると、
純増数は、DoCoMo10万、au30万、SB43万という数字になる。
同じだけ新規加入者がいても、純増数ではこれだけの差が出てしまう。

マスコミは購読者に興味を持たすためにおもしろおかしく記事にするけれど、
実際は上のようにDoCoMoとSBの純増数に33万位差が付いたら、
初めてDoCoMoがピンチになるんだろうと思う。
919名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:07:34 ID:JagaYDHw0
×実際は上のようにDoCoMoとSBの純増数に33万位差が付いたら、 初めてDoCoMoがピンチになるんだろうと思う。
○実際は上のようにDoCoMoとSBの純増数に33万位差が付いたら、 初めてSBがDoCoMoと互角な勝負になったんだと思う。

auとの差も20万差が付いたら、互角の勝負になってきたってことだね。
920名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:11:39 ID:dE31DrNyO
auが一番繋がるし、音質もいい
921山師さん@トレード中:2008/04/17(木) 12:14:45 ID:xCC6Wej20
インフラ面ではどこもが一番だと思ってる。
田舎の山岳地帯の小さな街でも海沿いの小さな街でも中継局があるし
自分は以前はAUだったがインフラ面でどこもにした。
まぁ支払い料金(端末含む)はダントツ高いと思うが
そんな頻繁に電話掛けるわけじゃないし個人的には
総合してどこもが今のところ一番かと。
端末も1つ2つ前の古い機種で十分!最新機種にしたからって
格段に性能が上がるわけではないしな。
922名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:16:09 ID:dNelqgPkO
auは音質良いねぇ。DoCoMoは、ワケワカラン詐欺みたいな契約辞めて単純に安くしたら、直ぐに回復するんじゃね。
923名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:16:17 ID:sWPe+roK0
今ってメールの受信て無料になったの?
馬鹿みたいに宣伝メールが来てみんな課金されてた頃はドコモ潰れればいいと思ってた。
あれでどれだけ儲けたんだよ。
924名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:17:56 ID:ZSjg++PCO
>>920
そんな事は無いでしょ。場所にもよるが、都内で部屋
の中にいるとauはカス。ドコモが一番安定してる。
単にアンテナの設置率の差とも思うけど。
海や河川をボートで運行中は間違いなくドコモ。
925名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:20:14 ID:LLh57tIwO
>>922
NTTの頃から居座ってる高給取り爺が死なんと無理。
926名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:21:58 ID:VRR9n6H90

■最安端末で3年間の最低維持費比較

     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】    【SoftBank】
      L705i        W61CA     特売スパボ810P・814T・810T
   (新規バリュー1括)  (新規フルサポ) (新規ホワイトプラン) (新規ホワイト学割)
端末代 :\31,080         \1      \7,800         \7,800
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835         \2,835
1ヶ月目:  \315       \2,205      \1,295          \315
2ヶ月目:  \315       \2,205      \1,295          \315
3ヶ月目:  \315       \2,205        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
4ヶ月目: \1,260       \2,205        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
  :     :           :          :           :
26ヶ月目:\1,260       \2,205        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
27ヶ月目:\1,260       \2,205      \1,295          \315(特別割引終了)
  :     :           :          :           :
36ヶ月目:\1,260       \2,205      \1,295          \315(ホワイト学割終了)
   (違約金9,975円)  (違約金0円)  (違約金0円)    (違約金0円)
■合計 \90,195       \82,216      \26,535        \14,415

http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS3033.jpg

【東日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 45
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1208316695/
【西日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 17
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1207809498/
927名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:25:50 ID:WjVhjkreO
ずっとauのオイラは、DoCoMo持ってるやつをセレブだと思ってます^^
928名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:29:03 ID:yZ6Yk09s0
>>927
確かにアドレスを交換する時に相手がauとかソフトバンクだと、
ちょっと引くな。
929名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:35:35 ID:830BxHLXO
>>928
未だに*@?.vodafone.ne.jpですが何か?
930名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:39:50 ID:E+EvgcKA0
ドコモの2007.3末〜2008.3末の純増数は766,600
そのうち、ぷりぺいど契約が4,300の純減、通信モジュールが406,000の純増
766600+4300-406000=364,900
これが1年間の実際の通常契約者数の増加分

同様にKDDIは 2,150,800-19,000-115,300=2,016,500
ソフトバンクは 2,677,700+289,500-1,600=2,965,600
  (ソフトバンクのプリペイド契約は公開開始した2007.6末との差分)

Docomo:364,900,KDDI:2,016,500,SBM:2,965,600

DocomoはKDDIに比べて5.5分の1、SBMに比べて8.1分の1の
通常契約者純増しか出来なかった
931名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:40:33 ID:/wwOx0wbO
私の周りのDoCoMoユーザーもそうなんだけどさ、他社(利用者)けなす事しか出来ないよね。
確かにいいのかもしれないけど…
人それぞれなんだから放っておいてよって感じ。

自分が良くてau使ってんだから貴方には関係ないでしょって思う。

932名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:42:34 ID:ByZ6uoBF0
高卒がセルシオ買うようなもの=ドコモ所有
933名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:43:02 ID:8xssGJ66O
つうかAUが一番繋がるだろ

高校の時の山奥キャンプで繋がってたのAUだけだぞ
934名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:43:24 ID:WHfaWFhR0
むしろドコモ使ってて貶されることのほうが多いけど。
935名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:46:26 ID:/wwOx0wbO
>>924
都会ではそうだけど、実際に山奥や田舎のほうだと圧倒的にauが一番繋がるよ。

936名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:47:20 ID:YWK541q80
>>933
何時の頃だよ
今はもう輻輳バリ3圏外通話中声が遠くなる等酷い有様なのに
937名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:50:50 ID:E+EvgcKA0
去年新規に契約した人のうち、
15人中1人がドコモ
15人中8〜9名がソフトバンク
残りがKDDI
938名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 12:51:54 ID:3hnsDKoRO
>>845
今更だけど、
ドコモに移転ゼロって、わざと誤変換したものだと思ってて、うまいなぁと感心してたんだけど、
試しにSH902iSで入力してみたらホントに一発で変換されて驚きました
939名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 13:53:35 ID:DweZpc2p0
ドコモの良い所
・携帯がなんかガンダムの無線機だ。
・電話が鳴らない。
・リッチな気分になれる。
・仲間はずれだ。
・ソフトバンクを意識しすぎて昔より中が改善されている。
・耳の遠いお年寄りに便利だ。
・強い電波が出る。
・落としても壊れない軽量化に成功した。
・ドコモとかぁ〜チョー古くね?☆って言われる。
940名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:20:27 ID:oEQ1SWtW0
ごく普通の一般家庭でお財布預かるカーチャンの行動を決めるのは「どれだけ安いか」
画質も接続もコンテンツもたいして問題じゃない

しかも真面目な一般家庭の主婦に拒絶感持たれそうなチンピラ風タレント(実は売れっ子なのだが50歳台主婦に知名度はほぼゼロだろう)揃えてCMアピールするってね、もう馬鹿じゃないかと
ドコモは家庭の中年主婦層完全無視したけど、実は陥落すべきはカーチャンなのにな
941名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:57:25 ID:CLprJi+q0
>>933
今もだよw

自宅も仕事場もドキュモだと、横に寝ないと繋がらないのが現状。後輩はauだが

バリバリ通話できる。auに乗り換えたら自宅も通話可に。

通話中にぶち切れるドキュモよりバリ3で圏外がたまにあるauに軍配www

942名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:00:23 ID:CLprJi+q0
>>933すまん

>>936の間違い
943名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:02:47 ID:5W5NQ4EZ0
だから私は、DOQUMOです。
944名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:32:22 ID:EYOJEswx0
>>935
>>941
今のauは繋がらないと感じる人が多いよ
アンテナ設置のおさぼりが影響してる
地域差もあるが全体的に回線いっぱいいっぱいなのは確か
945名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 16:55:36 ID:t0OgtB2Q0
4月になって10年超の人をようやく優遇したけど
10年超えててもまったくメリットなかったんだから逃げる人も多いだろうよ
946名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:01:57 ID:CLprJi+q0
>>944

それは認める。だが自宅も仕事場も繋がりにくいとドキュモに7年も前から
クレーム入れてるのに、一向に改善してない…いやしないのか??
さらにクレーム入れたら、トラック等の違法電波があるのでは、このエリア
のその他のドキュモユーザーからはクレームはきておりませんだと…。

もうサービス業として終わってる。あなたはこれでもドキュモ持ちたいと思い
ますか??
947名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:07:24 ID:PoUTuOoH0
そろそろ退場してもいいよ。



ドコモ高杉。
948名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:13:16 ID:lJWv/vjj0
くだらん芸能人数人に無駄金払う余裕があるなら安くしたら?
周りではあれで結構反感買ってるぞ。
949名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:07:31 ID:SN1QFjKM0
>>946
>7年も前からクレーム入れてる

7年前ってムーバ全盛期
503i〜iS/210iシリーズ辺り
FOMAはN2001が発売された頃で900iに至るまでエリアは良くない時期

どんな僻地に住んでたんだ?
ムーバで入らないって当時考えられないんだが
まさか嬉しげにこの時期からFOMA使ってたのか?
950名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:17:24 ID:3MKfpnFB0
>>949
いい加減な嘘吐いてる奴が多いから真面目に相手すると疲れるぞ。
951名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:23:43 ID:WHfaWFhR0
>>949
FOMAの電波状況が悪いなんて、FOMAが出始めた当初はそんなに言われなかったぞ。
ただ新しい携帯で、すごい機能だって宣伝されてただけ。
俺もそれに乗せられてFOMA買った口だし。
したら全然、全く、つながらないの。自宅なのにアンテナ1本。糞かと思ったよ。
バッテリーもあっという間に切れるし。

ていうか機能ばっかり良くなって、バッテリーの持ちがどんどん短くなってる進化ってどうなのよ。
昔の白黒の奴とかなら余裕で1週間持ったのに。
952名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:27:33 ID:CLprJi+q0
>>949

僻地でもなんでもない、東京に近い地方都市だよ。だれもFOMAなんて言っていない
が。ムーバで上記のこと書いたんだよ。このスレ見て、各社の電波の仕組みを
悟ったが、ドキュモのムーバとauの方式が同じなら、当然ドキュモでも通話可能
だよな。

障害などがあれば、ドキュモは改善してくれんじゃないの?それが何、あの
サービスの態度…。上司はいまだにドキュモだが、電話かかってきたら暴風雨だ
ろうがなんだろうと電波届くところまで急いで行って話しているよ。最近は学習
したのか、番号聞いて会社からかけ直してるけどな。見ていて気の毒になる。

ネタだと思うならそれでいいが、ドキュモのサービス改善は遠のくなwww
953名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:29:50 ID:CLprJi+q0
>>950

ありがとう、書いちゃったけど肝に命じます。
954名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:30:38 ID:jBDbtJt60
>>949
俺は神奈川県の県央に住んでるけどmovaはずっと弱いまま。
外で電話しても当たり前に切れる。お助けアンテナくんにはお世話になりますた。
因みにFOMAとauはバリ3です。
955名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:32:18 ID:5J/WX481O
そろそろ、撤退してもいいですか?
956名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:33:23 ID:lJWv/vjj0
>>952
ドコモの殿様体質は10年以上変わってないな。
携帯がちらほら普及し始めた頃にドコモ使ってたが、
故障でDSに持ち込んだ時、あまりの上からもの言う対応にキレて
その場で端末を床に叩きつけて解約してやった。

ちょうどその頃、IDOがcdmaOne始めたんで乗り換えたのだが、
心底良かったと思ってる。
957名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:34:44 ID:YYwM9c31O
一番安いケータイってどこ?
958名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:35:59 ID:MhjgIb+60
さっき地下1階にあるファミレスで試したけど、ドコモよりあうの方がアンテナ
1本多かったな。
959名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:40:13 ID:ykcHPN8+O
auは偽装バリ3だからなwwww
960名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:40:47 ID:3yucYNZoO
アルシェールか
961名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:43:27 ID:zEyU9tUS0
ID:CLprJi+q0

良い流れだったのにこいつが馬鹿な煽り入れてくるから荒れてるのか。
電波入らない、苦情入れても改善しないなら当時他キャリア行けば良いだけ。
解約なんていつでも出来るのに意固地に7年使ってワーワー言うのもどうかと。
962名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:43:38 ID:mm0TZ1Jh0
ADSLぐらいの維持費=(1世帯が2100円の定額で契約すれば、家族は毎月使い放題)
みたいな、プランまで落ちてきたとき、いよいよ本気で考えないといけないのだろう。

メディアが一人負けとレッテルを貼ろうが、
全然危機感を感じる必要もなく
まだまだ十分な資金力があると思う。
963名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:44:29 ID:aiSCooAmO
とりあえずテレビ電話とプッシュトークを廃止しろよ。
夏野を切ったのは評価するがな。
964名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:50:05 ID:CLprJi+q0
>>951

FOMA持ってないからよく分からないが、うちの会社の奴が同じ苦労してる。
バッテリー弱いのはauも同じ。後輩がカシオのオールインワン携帯持って
たが、1日もバッテリー持たないとキレまくってたよ。機能重視の傾向は
いいのだが、なぜバッテリーの改善をしないのか、携帯会社全体の問題だ
よな。

>>954

ムーバの通話エリアマップでは、バリ3だったのになー。妹がそのころIDO
だったけど、自宅でさんざん馬鹿にされたもんだよ・・・。

これだけは言いたいんだけど、ドキュモでもauでもきちんと通話できればど
っちでもいいってこと。各携帯会社のヘビーユーザーならアンチになるだろう
けど、俺はサービスのいい方を選ぶ口だから。でも今のドコモはやっぱりドキュモ
だけどね。
965名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:51:17 ID:s0ipWdDnO
今使ってる携帯を機種変更したとき
カウンターのお姉さんに単刀直入に聞いたよ
「在日割引って本当にあるんですか?」
って。
「その様なサービスはございません」
変な顔されちゃったよ。
恥ずかしかった。
もとはドコモからの移り組だけど
通信通話変わらないのに毎月の請求額が半分以外に。
ドコモもホワイトプラン導入すれば良いのに。
966名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:59:20 ID:yofj0AFR0
ソフトバンク在日割引

>>965

ソフバン在日割引

              日本人    在日
基本使用料       9600円    4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料  26250円     0円
   合計        40325円   4500円

韓国へ1分5円

http://image.blog.livedoor.jp/blv42/imgs/f/a/fa5073ea.jpg
967名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:06:31 ID:1IS1PvfZ0
>>965
> 「その様なサービスはございません」



そのような「名前の」サービスはございません
っていう言い逃れじゃないのか?
968名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:14:06 ID:eErKlppF0
孫正義様がインターネットとテレビの連携に興味を持たれたようです
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
969名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:16:06 ID:4un5NO/x0
>>966
DoCoMoは日本国民キャンペーンやってくれよ
970名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:18:50 ID:eKl8lO0UO
今時DoCoMo使用の奴は糞
971名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:40:30 ID:3Nb2t1FS0
>>965->>966
在日割引じゃなくてSBの既定プラン+法人団体割引+共同開発じゃないの。

ソフトバンクの法人携帯
http://www.houjin-keitai.com/?list=aw_%83%5C%83%74%83%67%83%6F%83%93%83%4E

ドコモの法人割引
http://www.docomo.biz/html/sp/hojin/
972名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:09:06 ID:uED7beB80
973名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:15:37 ID:l/nnI9880
数万単位の法人契約で月に4500円も払うなら上客だろ。w
俺は個人のスパボ一括の月6円で通話定額だ。
974名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:17:09 ID:Svf7hTecO
2イン1やプッシュトークが大失敗したな。
それよりユーチューブを三分以上見えるようにしてくれ。
975名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:18:21 ID:3pQfU9N10
ソフトバンクとドコモのどちらかをとれと言われれば、ドコモを選ぶau使いのオレ。
さすがに朝鮮学校に金はやれんよ。

【通信】”毛が抜けるほどは頑張らない”ソフトバンクモバイル孫社長、「24時間以内値下げ対抗」公約、ひっそり撤回
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207920252/
【携帯】「他社の値下げには24時間以内に必ずさらなる値下げを発表する」という公約、孫社長ひっそり撤回 ソフトバンク[08/04/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207919014/
976名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:20:56 ID:FIRIaDSz0
ソフトバンクの価格でも利益が出るということは
ドコモはどんなけぼったくってるんだ?

977名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:23:14 ID:tmTz8DNqO
俺がアウかハゲテルのまーけってぃんぐすどいんぐ担当者ならば


いい加減反撃してはどうですか?


こう宣伝するね
さすが有能な俺
978名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 02:27:10 ID:i2gkGXE80
>>976
基地局作らず、アンテナ増設で誤魔化してるから
利益が出るのよ
大きい地震やら、大きな負荷かかる障害起きたら
すぐぽしゃる
音信不通になりたくないから、メインじゃ絶対もたね
979名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 02:50:00 ID:dP6weUnX0
>>978
毎年、年越しや祭り会場で音信不通になるドキュモよりまし
980名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 02:51:25 ID:71tVmg7Z0
あのCMは酷かった
981名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 03:07:35 ID:ZZHXkU170
>>976
粉飾だったりしてな。
982名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 03:10:35 ID:ZZHXkU170
>>978
だからこうなるの?

【社会】ソフトバンク携帯で大規模通信障害が発生
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207749994/l50
983名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 03:13:41 ID:PvQnbV8pO
「そろそろ反撃してもいいですか?」
「ダメです」
「じゃあやめておきます」

って感じだったんでは?
984ムー民 ◆moomin.38c :2008/04/18(金) 03:15:00 ID:9yS83OcxO
俺はドコモを信じるよ
985名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 03:18:19 ID:i9A8h5ZNO
そろそろ反省してもいいですか?
986名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 03:28:14 ID:gWObFahb0

奴孤喪:「そろそろ反撃してもいいですか?」

国民: AU、SB、EMの売り場で賑わってて聞こえない。

奴孤喪:「あのー聞いてます?」

国民: AU、SB、EMの季節の新製品に人が集まる。

奴孤喪:「あのーすいませーん。」

以下ループ
987名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 04:37:20 ID:IYOMpwUa0
>>976
利益でてるのか?
988名無しさん@八周年
孫バンクはきらいだが、犬のCMは気に入っている。

ドコモの長瀬と土屋のCMはいつもワケワカラン。