【東京】高尾山で登山事故が倍増 「ミシュラン」紹介で人気
1 :
◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★:
全国最多の登山者数を誇る東京都八王子市の高尾山(標高599メートル)で、事故が急増している。
07年は43件(45人)と、04〜06年の平均のほぼ倍になった。今年も3月末までに12件の事故が起きている。
都心から近く、軽装の登山者が後を絶たないことに加え、人気の観光ガイドブックが紹介し登山者が急増したことが背景にありそうだ。
高尾山は新宿から電車で約1時間の距離にあり、6通りのハイキングコースがある。
一般的な登山ルートなら約1時間半で登れ、手軽さから若いカップルなどにも人気がある。年間登山者数は230万〜250万人。
先月23日午後6時過ぎ、高尾署に「道に迷った」と救助を求める通報があった。
署の山岳救助隊員ら4人が捜索したところ、約2時間後に山道に座り込んでいる都内の会社員の女性(34)を発見、保護した。
女性は午後3時ごろ1人で入山。頂上に到着後、別のルートで下山しようとして日が暮れ、道が分からなくなったという。
水や懐中電灯を持たず、ピクニックのようなスタイルだった。
丸山研一郎隊長は「低山といっても山であることには変わらない。
甘い考えで登ると大変な目に遭う」と警告する。
昨年の43件の事故のうち6件は、骨折などの重傷を負ったケースだった。
高齢者の転倒のほか、若い女性がハイヒールで登り、転倒するケースも多発している。
昨年4月にはフランスのミシュラン社が出版した日本版旅行ガイドブック「ボワイヤジェ・プラティック・ジャポン」で高尾山が紹介され、
動植物の多様さなどから富士山と同じ最高クラスの三つ星を獲得。秋ごろから登山者が急増した。
増え続ける事故に対応し、高尾署は昨年6月、17人の山岳救助隊を発足させた。
▽日没までに下山できる登山計画
▽水、雨具、懐中電灯などの装備
▽携帯電話の不感地帯の確認▽事前の登山届などを呼びかけている。【神澤龍二】
毎日新聞 2008年4月12日 15時00分(最終更新 4月12日 16時38分)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080412k0000e040054000c.html 画像 登山客数が急増する高尾山=八王子市高尾町で4日午前9時45分ごろ、神澤龍二撮影
http://mainichi.jp/select/jiken/news/images/20080412k0000e040073000p_size5.jpg
(ノ∀`)
3 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:03:38 ID:DirFthVW0
スイーツ(笑)
一般人(笑)
素人(笑)
4 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:03:43 ID:7/5aDRgK0
(ノ∀`)
ケーブルカーかなんかで登って降りて来るだけなのに事故?
6 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:05:59 ID:q84V4huX0
高尾山ごときでどうやったら事故に遭えるんだよと思ったが、
>若い女性がハイヒールで登り、転倒するケースも多発
こう来たか
俺も想像力が足らんな
7 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:06:33 ID:Ahb2bNy50
>>1 >若い女性がハイヒールで登り、転倒するケースも多発している。
スイーツは入るべからずの立て札が必要だな
午後3時過ぎに入山する神経がわからない
そもそも高尾山が選ばれるってところで、
信頼のできないガイドだな。
しかし京王ウハウハだな。
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)
槍にシフォンスカートの若い女がいた
世界の大都市で登山が出来る
とこないだろう。
13 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:14:26 ID:lzkFYhtt0
全国に高尾山があるんだが
何か由来でもあるんかね
14 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:15:08 ID:NJIoP1xf0
.fiヾ、n _rュ_
.ヽ`´ j (_6 6)
. (ヽ_')、 _(、 ∀ ,)_
. ゝ、_ノ`ナヽ、 __,)ヽ
. ゝ、_ノ j ` ̄ ̄ `ソ、
. | `ーt、`''ー─‐ '' ´ )ノ、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
. | (`ー----─イノヽ ,r─‐、 ,r──‐, ,r─ァ , -‐─‐-i ,r─, ,r─, ,r──‐ァ ,r─ァ. ,r─ァ ,r─‐、 ,r‐‐ァ |
. | (`ー--i--‐'´ナL_ノ、 ,' , レ' 〃 ,' ,' ,' / , -‐、' ,' 'ー' ,' ,' r===,' ,' ,'. ,' ,' ,' , l,' ,' !
. | (ヽ--イー‐イ {弍) ,' ,'l /,' ,' ,' ,' ! `--ァ ,' ,r‐, ,' ,' ===,' ,' ー‐, ,' ,' ,' ,'l ,' !
. | (ヽーイヽ‐-‐) 'ー‐' ー‐' 'ー‐' 'ー‐' ``'ー─'. 'ー‐' ー‐' .'ー──' .'ー──‐' 'ー‐' .'ー‐'└─‐ ' !
. |==(ヽ_二フ ゝ二イ================================================================ |
. |__ゝ、_ノ_ゝ‐r'________________________________________|
. / =〈 ( =ヽ
. (__ノ ` -‐'
15 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:17:48 ID:atM4OVFt0
付近の小学校の定番の遠足コースで事故ってどんだけアホなんだ(;゚Д゚)
16 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:18:32 ID:zyr16N6V0
中学の遠足の定番でうんざりしているはずなのに、ハイヒールで行く気になるかね。
17 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:21:23 ID:fdN9oZf90
高尾山をなめんなよw
18 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:22:04 ID:KXaG66zp0
助けを呼んだ者には一回100万円を請求すればよい。
19 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:22:39 ID:U8wNyPFA0
三ツ星だとか世界遺産とか
そういうのがないと行く行かないの判断もできないのか?
20 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:24:31 ID:tJ5uKYRv0
ハイヒールで登山でどんだけバカなんだよw
トレッキングシューズ買えとまでは言わないが
せめて運動靴はけよ。
21 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:25:41 ID:n6UAu+oa0
ハイヒールで行くのを制止すると怒り出すんだろうな。
「なに心狭いこといってんの?ハイヒールはいつも履いてるし慣れてるから大丈夫だって。」みたいな
22 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:27:39 ID:l8RnEerF0
尾瀬でもヒール女いるからな
23 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:28:43 ID:1qkn5aIw0
尾瀬にミュールで来てる女がいて呆れたな、そういえば。
木道から湿原に突き落としてやりたかった。
車で行って帰れる
丹沢、竜爪あたりにしとけってんだ
25 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:33:06 ID:+kws29Tv0
入山する時に「救助は有料です」って念書書かせろよ。
>>25 書いたからってなんだっていうの!私が死んでもいいっていうのね!
午後3時入山
若い女性一人
ハイヒール
馬鹿としか・・・・
28 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:41:04 ID:nI7KQtD20
女性(34)って若い女性か?
>>21 違う違う。
女性差別だ! って怒って人権擁護委員会に訴えられるんだよ。
30 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:46:47 ID:XBUsNNL/0
ちょっと待てよ・・・・・
手ぶらで登って余裕で降りてこられるだろ?
ハイヒールは無理かも知れないが、革靴でも平気だぞ多分。
際限なく自分本位で思慮の浅いバカ共の面倒をみなきゃならん関係者の皆さんは本当にお疲れ様です。
高尾山ってロープウェイの左右にある登山口から頂上まで1,2時間程度、どうやって遭難できるのかとwww
夏場ならお散歩コース程度の山じゃんwww
33 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:49:33 ID:8gsfjDdS0
普通にのぼっていりゃ 東京の小学生の遠足コースなんだがwww
34 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:51:57 ID:RdSdltx1O
千葉の山だって遭難者が出るんだよ
そりゃあ千葉は遭難するだろ
>14
ミ…ミケリン?
37 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:52:56 ID:7zq+xVjA0
ハイヒールで高尾山って…ハヤテのごとくかよwwwwwwww
38 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:53:27 ID:J4CLhQ0u0
体力つきただけだったりして
約2時間後に山道に座り込んでいる女性を発見、保護した。
女性は午後3時ごろ1人で入山。
「道に迷ったのは天狗の仕業よ」と話している。
40 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:54:08 ID:mNbrXXbQ0
下山時間も逆算できない馬鹿は山に登るな。
41 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:58:35 ID:WYxqovHH0
ミシュランの三つ星観光地
★★★ 京都
★★★ 奈良
★★★ 高尾山
★★ 鎌倉
★★ 皇居
そりゃないわwww
ミシュランの底の浅さが知れるわwww
42 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:58:46 ID:XBUsNNL/0
コンクリートブロックと階段が敷いてあるから
2時間もあれば登って下りて来れる。
43 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:58:50 ID:veaVkXnCO
>>32 俺なんざ営業で行って
手ぶらのお坊さんと一緒にスーツ姿でくそ重い営業カバン持って真夏に入ったぞw
途中霧が出て視界5Mほどだったが、お坊さんはスイスイ進んで行ったw
44 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:00:02 ID:uC6z55bo0
ドラえもんで出てくる高井山って、ここのこと?
野外セックスとのぞきが凄く多くなったな
わざと見せてる感じすら有る
天狗の仕業の可能性をどうしてしないのか。
>>43が何の営業しに行ったか、すごく気になる・・・・・・
高尾山で遭難する奴? それは生物として基本的欠陥があるので見捨てよう
49 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:02:30 ID:OHH06tfw0
うちの庭先で遭難するなよ馬鹿野郎!
オレんちが人里離れた炭焼きの小屋みたいじゃねーか。
50 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:03:22 ID:FWfqXl030
ハイヒールは勿論のこと、ベビーカー押してる馬鹿もいる山。
それが高尾山。
52 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:04:39 ID:BuyfCQqxO
つうか、埼玉の西武鉄道や秩父鉄道、JR川越線八高線、東武鉄道を乗ってると
あまりにも無謀な装備のハイカーがいるよな。
53 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:04:55 ID:3xRP2wiO0
低山だから安全ってことはないのにな。
道迷いとか多いのに。
54 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:06:11 ID:jZmq3QhM0
>>41 神奈川県民だが、鎌倉は正直二星で十分かと。
いいとこあるから星はもらってありがたいけど、
なんせ、京都より狭いし、鶴が丘八幡宮もあまり見るとこなし、
個人的には江ノ島のがお勧め、江ノ島タワーからの眺めもよいし、いまだに民家のある小道もよい。
ただし、結構な急勾配でエスカレーターを使わないと体力を使う。
後は長谷寺の大仏と由比ガ浜くらいしかメジャーなとこないし。
やっぱり面積の量では京都に負けるのはしょうがない。
皇居は入れるわけじゃないし、外から見るだけだからな。
55 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:06:11 ID:FWfqXl030
しかし34才の女が一人で午後3時に入山って。
自殺志願?
56 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:06:16 ID:Oo1BUrfF0
びわ滝登りの見晴らし尾根下り以外は登山じゃないよね
57 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:06:34 ID:WQ5MuYSoO
あそこで遭難する人は日本古来の神々に嫌われてると聞いたことある。
それに比べて大手町で、道に迷ってどの電車で家に換えればいいのか分からなくなった俺って一体何様のつもり。
59 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:07:09 ID:/TxGCcF20
高尾山に山岳救助隊か・・・・
そのうちシェルパも
60 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:08:10 ID:XBUsNNL/0
高尾山に山岳救助隊とか・・・・・
世界中から「ゆとり乙」と言われそうだなw
61 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:08:53 ID:V292GOED0
初心者は天保山にでも登ればいいのに
午後3時に入山ってどんだけアホだよ
64 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:10:29 ID:XBUsNNL/0
>>61 高尾で迷うような奴は、天保山の公園でも迷うぜw
八王子の高尾山だぞ高尾山 京都と奈良と同格になってる・・
66 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:10:57 ID:/TxGCcF20
67 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:11:04 ID:OHH06tfw0
ってか、単に虚弱体質なんじゃね?
高尾山なら安心♪と思って出かけて疲れてへたってたら真っ暗に。
68 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:11:23 ID:/Jj9YIZ+O
サイバラ担当の新保曰く「高尾山で死んだら自然死です」
69 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:11:24 ID:FWfqXl030
>>51 じゃなくて、普通の山道で。
もう馬鹿かと。
>>50 それ登山してる連中じゃないし。
ケーブルカーやリフトで登ってる連中だろ。
71 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:12:24 ID:oyzld8YyO
72 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:12:59 ID:wSaQS3L40
京都奈良の観光地とは違うだろ。
73 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:13:00 ID:M8u08BKZ0
またひんぬースレか
74 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:13:44 ID:OHH06tfw0
場所が山だから遭難扱いなだけだろ。
こいつらは、夏場暑けりゃ平地でもぶっ倒れてるって。
富士山も軽装で登るひと多いよね。
ミシュランに載ったからって高尾山目指す奴
ハイヒールは登りが楽になるって思ってました(笑)
78 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:15:17 ID:+omOdXo9O
登山を舐めてる奴は死ぬ
自然の摂理だ
自業自得
キャミとかホットパンツとかブルマで登山してる女性に会いたい。
1号路は苦行
81 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:16:03 ID:aeUm07Fi0
天狗AAまだ?
82 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:17:07 ID:OHH06tfw0
>>78 そんな大そうなもんじゃねーって。
どうせ、こういうやつらはイケメンと2人ならラブホの前でわざと倒れる。
83 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:17:24 ID:cxNr1GVC0
日が暮れても道があるような山なら星明りでなんとかなるだろ常考
体験した俺が言うんだから間違いない
馬鹿が減るからいいんじゃないの
大自然の仲間たちが活躍中
85 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:18:24 ID:ZHdBnjYu0
アホは放っておけ
86 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:19:06 ID:kSVzx5S90
夜の山はなめん方がいい
87 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:19:35 ID:8eEgqgoJO
>>71俺新宿御苑で仲間とはぐれ遭難
結局仲間がいる場所に戻れず御苑から脱出
一人で帰路につく
携帯を持ってない頃の思い出
自分の実体験。
稲荷山ルート下りで、乳児を抱き、3歳、5歳くらいの子供を連れてニコニコ登ってきた母親とすれ違った
6号路飛び石のあたりを下っていたら、ヒラヒラワンピースにヒールサンダル、紙袋姿のお姉ちゃんとすれ違った。
城山の茶屋でカキ氷を食っていたら、
高尾山から来て、これから相模湖に降りる途中だという
スーツに革靴アタッシュケース姿のリーマンの集団(5人くらい)に出会った。
「スズメバチの巣があります、注意!」の看板の真下に並ばせて
遠足の小学生座らせて弁当食わせている先生がいた。
カオスだぜ、高尾山。
厨房の時に自転車で登ったが・・・
90 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:20:00 ID:mNbrXXbQ0
小学校の遠足で定番の地元の山なら確かに甘く見えるんだろうな。
91 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:20:27 ID:FC25w9F+0
ミシュラン、ミシュランってタイヤ屋じゃないか
くだらんことをやってるヒマがあったら、うちの車のタイヤを何とかしろ
92 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:22:39 ID:wFuVL7va0
>>64 このミシュランのナントカってやつ、たしか俺の故郷にある
兼六園も入ってるんだよな
たしかに、高尾山で迷うようなやつは、兼六園でも迷うと思う
俺とかな・・・
俺の父親は兼六園の隅々まで知ってるくらいなのに、
なぜ息子の俺は方角も判らなくなるのか、未だに謎だ
賑やかな駅側から上って、反対側の相模湖に降りようとすると、
普通の山道+ルート分岐でびっくりするんだよな。
街灯もなくて真っ暗だし。
一回、懐中電灯持たずに行って迷いかけて超焦ったわ。
ハイヒールってwwwww
おまえr
95 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:23:09 ID:UnTsRiIo0
高尾山を舐めるなよ、夏でも頂上は氷点下40℃
強風時は体感気温がマイナス100℃になる極限の環境だぞ。
高山病対策、氷雪の技術、なによりも基礎体力と経験。
高尾山〜陣馬山の縦走はアルピニストの墓場。
ラインホルト・メスナーか山野井泰史クラスじゃないと無理。
96 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:23:54 ID:VdDAPIeX0
スイート(笑)の次はミシュラン(笑)かwww
高尾山は山と言うか坂だな
でも最近はエロい坂
脇はずれると・・
98 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:25:39 ID:qpgVOh7QO
>>92 高尾山で鍛えろ
金沢の高尾山な
GWの筍掘りバイト
99 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:26:14 ID:oszwONrG0
方向音痴も女は確かに居るな。
駅から会社までの一本道を迷ったバカ女が居た。
今までどうやって出勤していたのか不思議でならん・・・
100 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:26:16 ID:UWuQxJAQO
どあほう
101 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:28:08 ID:fCKgmClO0
また高野山か
102 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:28:12 ID:SeFmKv9nO
低いといっても東京タワーより高いんだし
落ちたら死ぬわな
103 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:29:24 ID:5RpCRKNp0
ミシュランガイドで広まる前から、欧米では高尾山は有名になっていた。
その外国人のほうが最低限の装備をしてくるのに、日本人ときたら・・・・
もうね、アフォばっかだなwwww
ゆとり教育は、ダメリカから搾取される下地を作り、その上内部から
日本を崩壊させるという壮大な構想の元に作られたシナチク共産党政権の罠
だったというわけだ。(後半はもちろんシナチクへの押し付けw)
去年行ったよ。下り沢沿いを下りたんだけど
あれちゃんとした靴はいてないとかなり危ないぞ
ちょっと踏み外したら転落死しそうなところがいくつもあった
>>80 この手の山にある妙に幅広の階段や一定の傾斜が続くコンクリスロープはわざと歩きにくくしてるとしか思えん
嫌がって脇にそれて歩く奴がいるから山道が広がっちまうし
106 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:31:51 ID:RrJ9aJiUO
登山難易度なら大江戸線の方が上だろ
高尾山にのぼるであろうジジババどもが
京王線でギャーギャー五月蠅くてかなわん。
無駄にエネルギー余っているよな。
108 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:35:25 ID:W8cvt37+0
看板や構築物で普通の公園みたいな雰囲気を出すから勘違いする
都民の森なんかも危ないよ
名前もヤバイし
109 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:36:42 ID:Oo1BUrfF0
>>106 20kg級の装備だとマジで山行く前に帰りたくなるな
>>1 >若い女性がハイヒールで登り、転倒
いっそ死んでくれた方が
高尾山は、世界の最大の都市である東京のすぐ近くにあれだけ自然が残った
山があるのが評価されているんであってだな・・・
なんというかアフォ過ぎるわ。
112 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:37:29 ID:WizjAnqb0
北海道の山だったらクマに食われてしまうぞ
春眠空腹を覚えず ってなヤツで
北海道の山はそれだけ危険 東京は安全ってな違いだけだ
高尾山なんか灯りなしで夜中に一人で登ったけどな。
>>54 鎌倉は色々あるじゃないか
極楽寺駅とか極楽寺トンネルとか佐助稲荷神社とか銭洗弁財天とか
由比ヶ浜とかな
116 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:40:42 ID:veaVkXnCO
>>47 自販機やら公衆トイレやら電源関係やらもろもろの観光地化開発営業だよ
それこそ死人を出さないためにね
某さんは現地詳しいので頼んで同行してもらった
同業他社やらライバル会社がたくさん入ってるのでこれ以上は書けん
117 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:41:12 ID:VVVYtjOaO
登山する暇があったら 人生という山に登れよ。
118 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:41:30 ID:PXZ+yFSCO
「もう無理。生きるのに疲れちゃった。」
午後3時に入山。日が暮れる。
「暗い。恐い。寒い。家に帰りたい。」
30過ぎの独身女は、自棄っぱちw。隙あらば、救助隊員と結婚したい勢い。
5〜60年前は新宿でもウサギやらタヌキやらが走ってたというのに・・・
あ、そういや10年ぐらい前に都心にタヌキがいるとか、ワイドショーでやってなかったっけ?
120 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:42:12 ID:AJZk48xY0
スイーツ共はバカなの?
車で行けない山は車で行けないだけのリスクがあるんだから
山装備必須なのは幼稚園児でも分かる筈なんだが…
>>108 ああ、都民の森は、あれは完全にトレッキングコースだな。
西沢渓谷とかでもとんでもない装備のやついるしなあ。
>>115 鎌倉は秋に行くと、色々な場所で紅葉が楽しめて良いね。
北鎌倉の円覚寺・建長寺をはじめとした禅寺や、金沢方面のハイキングコース
も良い感じだ。
122 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:42:50 ID:ucO3mVDE0
>>95 嘘付くんじゃねえよw 山頂まで、アスファルトではないが一応道が整備されている。
運動靴あれば誰でも登れる。
みんな登山なんてよくやるな。
俺は箱根山(戸山のね)登っただけで疲れるわ。
ピクニックにすらいけないような格好で
リフトで登って降りてくるだけならしたことあるけど
それだけなら怪我なんかしようがないよなあ。
125 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:45:08 ID:btd/SZLY0
たかおさんはいいやまだ
by座布団運び
>>123 某市の樽前山の七合目700mまで自転車でいって標高800mで挫折した
127 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:46:32 ID:XBUsNNL/0
>>123 箱根山(戸山)は登山道が草ボーボーだから疲れるわ。確かに。
高尾山に天然の麻はえてるって本当?
今度いってみようとおもってるんだけど
129 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:48:37 ID:UTi/UMhj0
救助費用はもちろん有料だよな?
130 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:50:12 ID:EKAsZdfD0
俺前に月山にバスで行って、そのまま湯殿山まで歩いたよ。
ワイシャツ一枚で革靴で手ぶらで。んで途中道に迷ってスキー場に入っちゃったりして、
ようやく山小屋間みたいな店にたどりついて缶コーヒーを飲んだんだけど、店主に言われちゃったよ。
お客さんここはそういう格好で登る山じゃありませんよ、ってwww。
131 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:50:49 ID:WizjAnqb0
>>103 有名だったの?
ビアガーデンの方かな?
元・八王子市民だったがそれはしらなんだ。
>>126 樽前山って、北海道のあの樽前山?
よく頑張ったな・・・・
ゆとり脳な人が多いんだな
134 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 19:18:09 ID:rhvA4ttT0
今、大藪春彦を読んでいる俺。
>>88 アタッシェケースと云えw
135 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 19:56:08 ID:5TFrVa4r0
道路特定財源を使って山頂まで舗装道路を作ればいいのに。
街灯を10mおきに立てて100mおきにコンビニを作ればなおOK
今のバイクにはミシュランのパイロットパワー2ctを履いてるけど
性能的には問題ないが....
リコール出たりPCが盗まれたりしてたりと.....
ミシュランもうイレネ。
次は石橋かピレリ入れる。
137 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 20:14:09 ID:S4kepOsgO
>>131 あのUFO呼ぶ会みたいなやつじゃないかしら
138 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 20:19:01 ID:Dp0T2bnu0
どんな山でも午後3時までには下山するのが原則だよなあ。
まだ冷えるのに夜迷ったらどうなると思ってるんだろ。
なんで陣馬山は紹介されないんですか?
FREE#'EkKvPtY
140 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 21:25:58 ID:ABOhQe+C0
>>138 高尾山は夜景が綺麗だからそれに釣られてくるんだろ?
素人は素直にケーブルカー使ってりゃあいいのに
バカな観光客は世界中にいる。
携帯にGPSついてるだろ
143 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 21:58:39 ID:5R6cj4Wq0
高尾山で遭難するバカは冬の東北に一月暮らしたら死ぬんじゃないか?
東京の感覚で夜外出して吹雪かれたら、人通りの少ない路地で凍死するな・・
144 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 22:04:03 ID:8UAA4m4C0
. , -‐ (_) 三, -‐ (_) (_) ‐- ,三 (_) ‐- ,
. l_j_j_j と)−l_j_j_j と)(とi._i._i._l−(とi._i._i._l
. / \ \-/ / \ \-/ /\
. / / /\ / \ /\ \\ 『ミシュラン』
, -‐ (_).__..\ \(^Д^ )/ /___(_) ‐- , プギャプギャプギャプギャーーーッ!!!!!
l_j_j_j と)___ヽ /____(とi._i._i._l
\ \ / /ノ /\ \ / /
. \ / / ./ ./ \ \ / /
, -‐ (_) / / \ \ (_) ‐- , /
. l_j_j_j と)/ ん、 \ \ (とi._i._i._l | ヽヽ
―― (__ ( > ) | ヽヽ |\
⌒ヽ ’ ・`し' / / i 、、 | ヽヽ |\ | \
人, ’ ’, ( ̄ / ド ド |ヽ |\ | |
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 ) |
\_つ
高尾山、人が多すぎでせっかくの自然が壊されちゃうよ。
あんまり人気出て欲しくないな。
146 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 22:12:01 ID:zmEJnQ2O0
午後3時過ぎって勇気あるな。
何しに行ったんだ?
夜の山は怖いぞ。色んな意味で。
俺も高尾山に行きたくなってきた。
147 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 22:16:47 ID:LZgYHfJB0
びわ滝コース?ですっ転んで、パンツまでずぶ濡れになって
とぼとぼ下山してきた漏れが来ましたよorz
148 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 22:22:37 ID:PTgLaJzT0
149 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 22:22:41 ID:ZmJhySAr0
>>139 陣馬山は無線家がDXでオンエアする聖地だから。
高尾山で遭難できるなんて相当スキルが高いぞwww
>>146 今の季節なら真っ暗になる前にはいちよう降りてこれる。
152 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 22:34:13 ID:QKZxSIYP0
つーか、そこで一晩過ごして、明るくなったら、また歩き始めれば
いいだけの話だと思うんだが。
今は携帯にGPS機能とか付いてて、道は十分判るはずだし。
153 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 22:39:33 ID:MhwTpgLL0
高尾山ごときで。
夜になったら朝までムササビ観察でもしてろ。
高尾山には昔、カブトロングがいたな。
155 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 22:59:13 ID:CZt6QDHg0
>>9 >京王ウハウハだな
オレも同じこと考えた。
高尾線って他にめぼしいものないからな。
たしかに昔、下山中に迷ったことがある。
とりあえず下へ下へ・・って降りていったら見知らぬ町にでたけど
何とか高尾山口駅にたどりついた 厨房ん時だったかな
むかし高尾山登ったがわずかな時間前後に歩いている人間がいなくなった。
真昼間だったのにすごく怖かった。
158 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 23:15:14 ID:FjWf4aR90
バ関東人w
>>157 高尾山はまだ道がちゃんと整備されてるし、人も多いからまだいい。
俺の知ってる低山は、昼までも登る人がまずいなくて(むしろ、いた方が怖いぐらい)、
道らしき部分はあるけど最近は整備された様子は無くて、
道が細くて足を踏み外せば誰にも見つけてもらえそうにない。
だけど、山のすぐ近くを国道が通っていたり、民家も多数あり、
おもいッきり街の中にある。
周りには大勢の人がいるのに、誰にも気付いてもらえない恐怖が常につきまとう。
160 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 23:32:53 ID:dK8Ykdwd0
ハイヒールで高尾山って・・・
どんだけ馬鹿なんだ?
161 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 23:35:25 ID:We6xFPMm0
京王電鉄のせいだな。
162 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/04/12(土) 23:36:41 ID:cgV7dozM0
∧∧
( =゚-゚)<高尾山には 硫黄島戦没者慰霊碑がある♪
やはり登山は極地法で臨むべきだな。
山を舐めるな!
165 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 23:41:52 ID:82HP9xUy0
蝶と煙と馬鹿は高いところに昇りたがる
166 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 23:42:35 ID:LHgbaarr0
これはハイヒールの登山靴を時代が求めてるやね
167 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 23:44:32 ID:7IRdEBFq0
>>9 その本は読んだことはないけど、高尾山は自然生態系からいって
貴重な山であることは確か。ちょうど高尾山の北側と南側とで
生態系が異なる。ひとつの山に実にさまざまな数の生物が生息するらしい。
こういう山はなかなかない。そういう観点からすれば、
三ツ星をとってもなんら不思議はない。
標高こそ低いゆえ、のぼる時間も短くてすむが、その道中の山道は
整備されているとはいえなかなかハードでもある。
お気楽に上れるだろうと思ってると、体力不足の人間なんかは
痛い目にあうのではないだろうか?もっともケーブルカーを使う
人たちはあまり関係ないかもしれないが。
それにしても、午後三時に入ったとはいえ、迷ったっていうのが
よくわからない。迷うようなところあったかな?
詳しい人、レス、プリーズ。
高尾山にはクマが配置されていないからな
169 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/04/12(土) 23:52:01 ID:cgV7dozM0
( ^▽^)<ケーブルカー使えよw
>>7 それを「スイーツ」といって片付けてしまうのはだいぶ問題だが。
171 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 23:56:34 ID:xHjHMJK/0
午後3時に入山とか山をなめ過ぎだろ。
放置して一晩さ迷わせるぐらいでちょうどいい。
172 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 23:57:10 ID:ggEeIeyvO
学生時代部屋にクーラーと友達がなかったから暑いとき、短パンとサンダルで毎日のように登ってたよ
今となっても良い思い出じゃないなあ
173 :
名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 23:57:42 ID:XgNP585g0
高尾山って
富士登山かと思うような完全装備の人もいれば
ミニスカートにハイヒールで犬を抱きながら登ってくる人もいて
見てると面白いよな
3号路4号路だっけか、脇の回り道は山道だけど…遭難?
6号路だかも一本道だし…陣馬山とかいうほうにいっちゃったのか?
175 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 00:03:55 ID:7IRdEBFq0
>>168 いや、クマ出る可能性あるよ。99.9%出ないけど、丹沢にクマ出没の報告があるから
そこ経由で高尾に出る可能性はある。
高尾山にクマが出たかどうか以前報告があったかどうかは忘れた。
何かに頼らないと、良いも悪いも判断できないヤツばかりだな。
行き帰りともケーブルカーならハイヒールだろうと平気だろけどな。
でも舗装路から外れて歩くなら、高尾山だからとなめちゃいかんよ。
急斜面もあり、人が多いだけに歩かれて磨かれてツルツルと滑る。
今も昔も欧米の評価に踊らされるジャップ
179 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 00:11:53 ID:4Idu+j7R0
世界遺産清水寺の舞台をハイヒールで傷つけるような馬鹿女は高尾山で遭難しても自業自得。
>>174 ああ、それだったら考えられるね。尾根づたいの低山縦走コース。
東海自然歩道だったかな。
風呂場で溺れる、のび太級だな
>>175 おととし高尾山で熊捕獲されたよ。
奥多摩から流れてきた固体で、衰弱しててすぐ死んじゃったらしいけど。
ミシュランのグリーンガイドとか実際読んで行くような層とも思えないがな。
薀蓄好きで博物学好きのフランスらしいガイドで日本の旅行ガイドとは全然
方向性が違う。出だしから地質学、植物学だからなあ。だから高尾山が三つ星
とかなんだろうが。
小学校の頃は、学校の行事で登山!
今は、ヘリで山頂に行くようになりました!!
>>177 高尾山ほど歩きにくい山はないかも。
特に高尾山山頂から城山に行く道は、罰ゲームとしか思えない。
186 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 00:26:11 ID:7tfSBjbLO
>>183 どうせ、にわか写真マニアで梅やスミレの写真でも撮ってて、日没時間を忘れていたとかだろう。
俺は5年前のやっぱり今頃、帰り道が不安になって、山頂の売店のおばちゃんに途中で日没過ぎても安全なルートを聞いたよ。
一番遠回りのルートだけど尾根道(稲荷山ルートだったかな)がいいって話だった。
>>185 何号路だったか忘れたけど、高尾山頂上への最後の石段もなかなか
いい根性しているよねw あれ単体だけだってハイヒールなんて
ありえない。ハイヒールってやっぱりケーブルカー組だろうなあ。
夏はビアガーデンで人気があるのも、高尾山が「手軽」って
思われている一要因だと思う。
高尾山が「ちゃんとした山」かどうかは、ケーブルカー使わないで
一度でも下からのぼれば十二分に認識できるはず。
若い時分だったら勢いですいすい上れちゃうだろうけどね。
いや、冒頭の最初の急坂で「ぐ!・・・」って感じることと思う。
去年、うちの馬鹿従弟もここで遭難したらしい
189 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 00:33:23 ID:l2yAfVWN0
こういう奴らを一人でニューヨークに送ったら、
ハレムに迷い込んで丸裸にされるんだろうなw
1号路は傾斜あるから意外ときつい
>>180 行ったことないけどなんか道あったよね。
>>190 あそこを(*´Д`)ハァハァいいながら登って、右の方の上って(金毘羅台?)新宿方面を眺めるのがデフォじゃないのか(´・ω・`)
小学校の遠足なんかで、ヘラヘラふざけたり友達と喋りながら余裕で登った高尾山。
大人になって行ってみると、これが意外とキツいんだよな・・・
スイスアルプスなんかだと、ハイキング向きの良く整備された道と
熟練の登山者の上る険しい山の境がきっちり分かれてるが日本の山は
低いところでも険しい地形が入り交じるし、獣道やら林道やらが混然
としてるので舐めてかかると危ないんだよな。鎌倉アルプスwだって
実際、城塞化できるほど険しい上に北条氏が山裾を削って壁にしたと
ころが今でも残ってたり。
>>193 体力のこともあるけど、結構ゆったりとしたペースだったというのも
あるのでは?東京で育ったわけじゃないんだけど、
遠足とかだとどのくらいの時間をかけてのぼるものなのだろう?
>>187 っていうかね、あのコース、泥だらけのツルツル道になるのよ。特に春先ね。
泥に嵌って抜けないわ、すべるわで、トレッキングシューズでも歩きにくい。
ましてや、ハイヒールでなんて、バラエティ番組のネタに十分できる。
197 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 01:14:24 ID:CuxYWxE7O
どこの山にも精霊がいまして
>>195 ペースも関係するだろうね、遠足では先生がそういうの管理してくれていただろうし。
俺は午前10時半に登りだして昼に山頂でおにぎり食って、午後2時過ぎに降りてきたから
そんなに早いペースでもないはずだけど、下山の時には膝がガクガクだった。
ミッドカットのトレッキングシューズ履いてなかったら、滑ったり転んだりしてたと思う。
とにかく、高尾山を低山だと思って侮ってはだめだな。
>>134 S・Wチーフス・スペッシャルとか、フェラリとか、
まだカタカナ語が出回りきっていない時の独特な感じがするよなwww
好きだけど。
200 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 01:21:05 ID:CuxYWxE7O
山は怖いんすよ
地慎祭とか伊達じゃないんすよw
山に入ると静かになるっしょw
山はまじ怖い
201 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 01:24:29 ID:CuxYWxE7O
戦没者が奉ってあるって事は
こうじんさんです
絶対絶対絶対絶対山の木とか枝とか草とか切っちゃ駄目ですよ
202 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 01:31:20 ID:J0dv2R8i0
高尾山より陣馬山だろ。
というか、なんか手軽に上れると勘違いしている奴多いよねぇ。高尾山
山登りなれている人間にとってはほんと気軽な山だけれどさ、普段足腰
萎えていて体力の欠片もないような、こんなミシュランなんていうゴミ本
読んでいるような連中でも、十分歯ごたえあるくらい、下から登山したら
へたばる山なんだが・・・・
馬鹿は素直にケーブルカーつかってろよ
204 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 01:35:07 ID:+y4toJkb0
おれ大学のとき高尾山口駅の近くに大学の
協力下宿ってのがあったので住んでた。
あるときふと思い立ってビーチサンダルで登ったっけ。
さすがに浮いたわな。
205 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 01:36:08 ID:fqVwgj2j0
高尾山なんかハイヒールどころか
サンダルとかビーサンで登って来る女も、
男でもローファーとかバニスターみたいな
とんがりまくりのブーツにピチピチスーツとかで
ひょいひょい登ってる奴いくらでもいるよな。
彼女との初デートで悩んだ挙句
履き込みまくった汚いスニーカーに登山用リュックにお菓子詰め詰め、
ねーちゃんの彼氏に借りた登山用の防寒ばっちりジャンパー着てって
あまりに軽装の人々を前に彼女に笑われたが、
その彼女が行きたがる方向にひょいひょい着いてって
危うく遭難しかけた時には朝の自分に感謝したぜ。
疲れきってたら絶対罵倒してたと思う。
DQNを迎え撃つ新しい仲間 高尾山
207 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 01:46:34 ID:l2yAfVWN0
身体精神が健全ならば、自分で計画して無事に登れる山。
それが高尾山。
登頂をしくじる者は身体・精神のいずれかに欠陥があると思われてもしかたがない・・・
小学生の時、遠足で行ったよw
まさかミシュラン(笑)で紹介されるとはw
209 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 01:49:53 ID:+y4toJkb0
そういやふもとに大本営が移転してくる予定だった大地下壕があったなあ。
入口がおれんちの下宿から見えた。中島飛行機が戦時中に地下工場にしてたらしいが。
高尾山は行ったこと無いけど、登山口で貸靴屋でもやったら儲かるかな?
市価2,000円ぐらいの運動靴+懐中電灯+飴+都こんぶで3,000円(+保証預金1,000円)ぐらいで。
昔、森林パトロール隊とかいうのに入ってた俺がぽp
山掃除したことぐらいしか覚えてないがw
高尾山は女の神様を祀ってるから、カップルでいっちゃダメだって教わったな。
212 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 02:16:12 ID:ydsY+DRG0
まさかこれは、ミシュランの巧妙な罠では・・・
これからもこういったスポットを紹介して、スイーツ(笑)共を迎え撃ってくれ
213 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 02:16:17 ID:hPLFxgNm0
天は我々を見放した。
214 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 02:16:48 ID:OikSN4sa0
実家が八王子の俺がきましたよ。
なんだかわからんが、人気でてたのね。
ちょと嬉しいよ。
表側は舗装されてるから、街歩きの格好で問題ないよな。
てか薬王院は湯治場だったはずだから、
あそこまではその昔は老人病人が登ったところだ。
でも駅側からでも裏高尾の道は普通に山道だよね。
リフト乗り場の脇から入るところだったかな?
小学校で初めて登ったときに、案内のおやじが、
毎年1人2人は遭難して死人が出てるって言ってたぞ。
あとやはり小学生のときにの親に連れられて
陣馬山までの峠道歩いたが、帰りバスの時間がギリギリで
結構心細かった記憶が。
そんな俺ももはや子を持つ親。
また登りたくなってきたな〜。
215 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 02:22:25 ID:hPLFxgNm0
>若い女性がハイヒールで登り、転倒するケースも多発している。
良く読めば、新たな挑戦登山スタイルだな。
快適な装備、それに胡坐かいてちゃいけないな。
ハイヒール履いて、エベレストでも逝って見るか。
216 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 02:27:29 ID:fqVwgj2j0
>>210 登山口にいる時点ではそんなものの必要性を
誰も露程にも感じてないので
儲からないと思う
ウンコ色のミシュラソ人形
218 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 04:33:35 ID:AqYRv4pC0
高尾山で遭難とかwwww
器用な事するヤツも居たモンだな
裏高尾とか遭難できそうですが..
220 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 04:44:32 ID:gwzwDV+WO
しかし、俺は午後4時に登り始めたよ。
夏期高尾山ビアガーデンがあったからな。
221 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 05:02:47 ID:QJYiuc5c0
222 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 05:04:53 ID:3haXWj6HO
>>210 京王の売店がまさにそういう状態。
ちょっとした山装備が駅売店でフルで揃う。
あと、色んなメーカーがマーケティングに利用するから新製品が多いし
スポドリのサンプル配布もよくやってる
223 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 05:07:38 ID:f+vjBVXw0
高尾山っていつから危険な山になったんだ?
オレなんか初等部の遠足で全行程『徒歩』で登ったぞ
若いのも年寄りもゆとりかよ?
地図、磁石、厚手の上着、厚めの靴下、普通のスニーカで
問題なんか起こり得ずいい運動程度で登れる。
この山で事故を起こすような馬鹿どもはいっそ遭難してしまえ
社会の迷惑だ。
東京には2000mを越える
雲取山ってものあるぞ
無論1日で登り切れる山ではないし
頂上は氷点下だし
普通の格好で行ったら死ぬ
225 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 05:10:05 ID:HwJvHDQo0
山での遭難で捜索が入った場合、あとで費用請求されるんだっけ?
JRで飛び込んだみたいに結局は名目だけですか?
高尾山は素晴らしいよな
まじで大都市からこんなすぐにこんな山があるの珍しいよ
227 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 05:16:28 ID:BVAFa09z0
高尾山へケーブルカーで登る。
城山で土産物屋のオニギリを食べれば元気が出て来る。
あほだ。レアケースだったのかもしれないが死者も何人かでてた山のはず。
一度登ったことあるがどう見ても普通のハイキングコースだったな
遭難者は入山時刻がおかしいだろ
今の時期5時過ぎに下山じゃ途中で真っ暗になることぐらい分からんかね
230 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 05:27:07 ID:XSXKrg6T0
標高599mっちゃかなり低い山だが森に突っ込んだら戻れんわな
現実を知らずにガイドブックだけ見てフラフラ山に登るとは、
なんとも危なっかしい世代だな。
3月末まで、冬そばキャンペーンやってたのに食べられなかった。。。('A`)
GW中に、駅前のでも良いから食べに行こうかな。。。
(接待で、迂回鳥山には行くんだけどねw)
高尾山⇒奥多摩⇒秩父 って全部繋がってるんだぜ。
だから高尾山口で重装備な奴を安易に笑ってはいけない。
去年泊りがけで行ったけど、陣馬山以降は人がぐっと減るから注意な。
まあそれが普通の山なんだけどね。
233 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 06:42:44 ID:8eRQlTNJ0
重装備で山の麓まで行くのが恥ずかしいとか、そういう理由で街着で山に入っちゃったんかな。
いざ入ってみたら楽しくてついつい無理してしまったと。
そう考えれば、うっかり遭難もわからんでもないかw
235 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 06:57:50 ID:8VW9QSJTO
八王子にそびえる魔の山をナメると痛い目に合います
236 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 07:05:16 ID:3haXWj6HO
富士山の練習や新品のギアの慣らしで来る人も多いから
比較的重装備も珍しくない。
さすがに熊鈴はイタいけど。
>>225 請求される部分とされない部分がある。
請求されないのは警察が動いた部分。
でもそれだけだとヒトデが足りないから、基本的にはボランティアがかり出される。
そしたらその人達の日当を払わないといけない。
民間のヘリが出たらそれも払わないといけない。
だからハイキング保険とかがある。
239 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 07:13:58 ID:+y4toJkb0
まあミシュランのでっちあげでも昔ふもとに住んでたおれとしては
嬉しいもんだ。家族でさえ年賀状の住所で
八王子市、高尾町を
八王「寺」市、高「雄」町って書いてきたもんなあ
240 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 07:17:16 ID:7M5W2ftxO
立派な道がついてるじゃん。
それに方向さえわかれば下りてこれるような山だろ?
ヒールは論外だが。
普通ヒールじゃ行かないだろうって言う所に
ヒールで行くって言い張って、止めた方がいいと言われても
「アテクシ履き慣れてるから大丈夫」とか抜かすアホなスイーツは
何処にでもいるんだな。
都内の会社員の女性(34)
ババァ迷惑かけるなよ
243 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 07:47:58 ID:woGqqhoB0
ハイヒールで登山するやつなんて
新宿区の箱根山でも遭難するんじゃねーのw
244 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 07:50:29 ID:DGPdLF0BO
つっかけで登ったけど問題無かったよ
>>224 >東京には2000mを越える
雲取山ってものあるぞ
無論1日で登り切れる山ではないし
あれ?そうだっけ?
山知ってる人だろうか。記憶の範囲では本格的な山なれど
1日で上れないってことはないと思ったんだけど。
246 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 07:53:39 ID:9EDFdaZw0
テスト
>>229 コースが6つくらいあるから、一概には言えないと思うよ。
248 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 07:59:01 ID:nDNrMpx6O
34の女会社員が一人で登山ってwww
249 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 08:00:37 ID:3p0Y3xDT0
この冬の高尾山は特別。
雪が多かったからな。
裏高尾は雪一面だったから。
素人が来るのと豪雪が重なった結果だな。
そろそろ半分ぐらいかと思ったら頂上だった
251 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 08:04:21 ID:MZKMnESsO
なんかの本で谷川岳って世界でも断トツに遭難死の多い魔の山と書いてあったけど
なんでそんなに遭難死するんだろ?
山の高さもそれほど高くないのに
ユースホステルはまだあるのかな?
253 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 08:07:42 ID:NMymVWbJ0
>>251 あの山は有毒ガスが出るんだよ。
それで倒れる。
255 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 08:09:09 ID:LS4UaAtV0
昔富士山の頂上でウエディングドレス姿の馬鹿がいたな
256 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 08:09:29 ID:GcOiRhG/0
小学校の遠足でさんざん登ったから
いまさら行きたいとは思わない
257 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 08:10:43 ID:8P9v6JGFO
258 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 08:11:37 ID:aMicUiiyO
ほんとうにヴァカなやつが多いんですね・・・
>>245 日帰りって意味なら、よほど時間のない人か物好きじゃないとやらないね。
260 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 08:12:45 ID:/Q+XkbcZO
>>251 あそこにはショッカーの秘密基地があるからな。
遭難者が実は改造され怪人になっている。
261 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 08:13:31 ID:excV7C9+O
ハイヒールで登山なんて脳みそ大丈夫ですか?
262 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 08:13:34 ID:y7zdQ/xQO
また低脳団塊か
なんであれだけ整った登山道で迷うんだよ
もう外出るなよ池沼どもが
264 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 08:18:05 ID:6NkREg3g0
東京じゃ上野の山でですら遭難者がいるからな。
もう何年も下山できないらしくて、浮浪者のような格好で公園に座り込んでる。
265 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 08:19:45 ID:9YHopB/70
高尾山の小学生コースならハイヒールで全く問題ない。
うちの婆さんが近所の年寄りと午後の3時ごろ登り始めて夜景見て帰って来るような所
266 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 08:19:55 ID:AOPzU0MJ0
267 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 08:21:50 ID:6jc0vNfj0
ハヤテスレじゃないのか・・・
>>253 始めて聞いたw
>>251 谷川は積雪期の環境があまりよくない。日本有数の豪雪地帯。
なおかつミックスルート(非一般登山道というか崖、一ノ沢)を
クライミングで登ろうとする人間が多い。岩も脆いんで落ちる。
普通の登山道は注意していればそれほど危険でもない。
269 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 08:22:34 ID:Wo3t4nkrO
高尾山て、この前硫化水素で2人ぐらい自殺してたところじゃなかったっけ。
登山道と山林の中だったかな。
270 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 08:22:42 ID:gqgCswZRO
ほんと女って低脳な生物だね!
こんなバカな女どもに男女平等の権利を
与えてやる俺ら男たちはなんて知的で
包容力のある高等生物なんでしよう!
271 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 08:25:49 ID:6lJdcyABO
そんな生半可な気持ちで山に行かれては困るな
272 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 08:26:21 ID:E/dREgTd0
>>243 御茶ノ水あたりの坂道でも転がるんじゃないか?
>>270 以前男でも正月に富士山をスニーカーとウィンドブレーカー装備で登ろうとして救助された話を聞いたぞw
日本一の強風で体感温度-40℃の中を8合目まで登ったって聞いたからある意味すごいがw
あまり関係ないけど、オタクファッションはビルの階段を登り降りするための
アウトドアファッションらしいね。
275 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 08:33:19 ID:AOPzU0MJ0
276 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 08:34:34 ID:jTaIBF/c0
高尾山は普通にビールと夜景を楽しむ場所だろ。
わざわざキャラバンシューズはいてくだなんてどんだけひ弱なんだよ。
ミシュラン紹介で人気 って書いてあるから 頂上に美味いレストランが出来たのか?
っておもた。
278 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 08:50:46 ID:U9UbliyXO
279 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 09:10:05 ID:QCsjB14u0
観光客が4倍増で、事故が倍増なら、
実質半減だよな
>>279 多分のべ数ではネズミ遊園地の方が死者多いんじゃない?
281 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 09:16:30 ID:QCsjB14u0
282 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 09:16:41 ID:0zNfXNmfO
ケーブルカー乗り場が長蛇の列だったから歩いて登ったら、
いつの間にか相模湖に着いた。どこが山頂なのか、よくわからなかった。
>>281 つまり、ワイルド星人が潜伏していると・・・
高尾山は普通に登れば40分程度で頂上につける
ちょっとコンビニいってくるっていうような格好でもなんら問題ない
ハイヒールはいくらなんでも無理だと思うが
285 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 09:23:29 ID:Zb2pEy240
東京で一番難しい山は秩父と奥多摩の境目にある酉谷山らしい
ボクシングより登山の方がはるかに危険。
287 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 09:24:38 ID:+k+w49Pt0
会社の新入社員研修の一環で、高尾山でオリエンテーリングをした事がある。
服装を間違えた奴がスーツと革靴で登っていたのを思い出した。
>>287 職種にもよるかもしれんが、下手すりゃゆとり会社にゆとり社員w
>>284 >高尾山は普通に登れば40分程度で頂上につける
え? ほんとうか?
ケーブルカー使わないでそれだったらかなりの健脚だわ。
「普通」とは思えない。
高尾山はルートがいくつもあるし、わりとやさしいルートから
ハイキングコースにしてはちょっときつめのルートまで
あるんだけど、やさしいルートとかケーブルカーでのぼったことしか
ない人なんかだと結構「楽な山」って印象を持っている人が多いんじゃないかな。
自分はあそこは低山だけど本格的な山だと思ってる。
>>245>>259 さすがに日帰りじゃ無理だわw
290 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 10:01:11 ID:Z/Ek1ENg0
でも夏場なんか中央アルプスや北アルプスの一部でも
サンダル履き家族連れやキャミワンピ女見るよ。
途中までロープウェイで行けるから皆勘違いするんだよね。
高尾山は整備された登山道だから事故なんて起き無いよ
雲取山は健脚な人なら十分日帰り可能ですよ
3月初旬の雪がまだ十分ある状態で、鴨沢のバス停から登り3.5時間、下り2.5時間でした
293 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 10:34:26 ID:q8Vw9+7i0
高尾山頂で宴会して、
夜道を酔っ払って下った事があるよ。
楽しかったなあ〜。
>>289 自分は特別鍛えているわけではない普通の人間です。
そんな風に言われると
40分てのは記憶違いのような気がしてきたんで、
忘れてください。
295 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 10:39:11 ID:OpX06bhH0
高尾山で事故って何やったんだよ?
婆さんでも登ってるし俺はフラッと行ってエンジニアブーツで登ったことあるぞ
296 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 10:40:01 ID:5wnZYm5mO
高尾山はペットボトル片手にのぼれたよ
297 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 10:43:05 ID:Q3TRW6nB0
なんで普通に山も登れないの?
テストに合格した奴だけ入山許可したら?
>一般的な登山ルートなら約1時間半で登れ
これで遭難できるとは器用だな
299 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 10:48:16 ID:lO1yLRjc0
確かにおかしな病院も存在する
気に入らなければ別の病院へ行けばいいんだけどね
まあ六甲山で遭難した人もいたし。高尾山は乳母車押した奥さんとかいるし
301 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 11:01:53 ID:29Okh+vK0
ガイドブックのせいで非常識なやからが登山するようなら環境保護の点からも入山税取ればいいよ 屋久島なんかもするべき
302 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 11:16:40 ID:WqI/Zl450
ルートによるが、未舗装でガードレール無しの道もあるからな。道を外れたら
迷子確実。
303 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 11:17:48 ID:VGl4s//X0
ろくに飯も食わずに3時にふらっと行ってへたっただけだろ?
304 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 11:24:17 ID:4/lm5Uez0
>>294 僕もフツーの人ですけど午前中に明大前をでて
高尾山登って降りて明大前にお昼には戻ってメシ食っていた。。記憶があるので
あの時せいぜい8時起きだったから そのぐらいじゃないかなあ
305 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 11:28:18 ID:E6C9eEEF0
東京の人間はアホですね。
306 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 11:30:28 ID:Z/Ek1ENg0
>鴨沢のバス停から登り3.5時間
でもフツー6時間のコースだからなあ。
307 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 11:34:17 ID:iwRUbMoP0
靴は運動靴はかないとw
小学校の遠足地とはいえ、木々が生い茂った山だからね
甘くみてると死ぬよ
それに、天狗もいるし
310 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 11:39:19 ID:tewGegIwO
山なめんなよ!
高尾山なにげに危険だよな。特に下りが。結構急だから歩いてても
勢いがついてしまう。歩道の横にガードレールとか無いし。
俺は二度と行かないだろう。登山は嫌だ。
312 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:16:56 ID:K0yrYy+P0
1号路などで登ると頑張ってもケーブルの山上駅までで30分、薬王院までで40〜50分はかかる。
そこを経由して頂上へ行くと、やはり1時間以上はかかる。
一方、ケーブルカーの横道(6号路ではなく)から、薬王院を経由せず
直に頂上への道を選ぶと40分くらいで行けたんで、一度、ものすごく拍子抜けした記憶がある。
でもそのコース、途中どこを歩いたかよく覚えてないんだょなw
女性ばっかじゃん。ああ当たり前か。
314 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:21:38 ID:p5Wd/zm00
>>313 しかも30過ぎの女って無駄なプライドと自信があるから人の言う事が聞けない
315 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:23:50 ID:p5Wd/zm00
>>312 登り1号路、降り6号路で行ったが全然楽だったな
316 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 13:56:10 ID:Qax440iC0
高尾山より、奥多摩ても手頃な西谷山にしろよ。
317 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 14:04:49 ID:iwRUbMoP0
転んで骨折する人は登山してはいけないだろ。
>>46 , ;,勹
ノノ `'ミ
/ y ,,,,, ,,, ミ
/ 彡 `゚ ゚' l
〃 彡 "二二つ
| 彡 ~~~~ミ はいはい、わしのせい わしのせい
,-‐― |ll 川| ll || ll|ミ―-、
/ |ll | ヽ
/ z W`丶ノW ヽ
/ \\ / / |
/ 天 \`i / / 狗 |
319 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 14:25:25 ID:seRa4PJe0
高尾山は、やっぱり天狗だな。
320 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 14:33:06 ID:dy02IUSi0
焼肉のタレぐらい常備しとけよ
321 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 14:34:01 ID:aeq4av8x0
八王子で遭難するなw
322 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 14:39:50 ID:ty78cZmU0
>若い女性がハイヒールで登り、転倒するケースも多発している。
ハイヒール登山は何度か見た。
それも登山道でw
323 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:47:50 ID:5IoVRYWZ0
>>293 前に関西でこういうハイキング低山舐め切って、山頂で宴会、
滑落、ひと月位経った頃、パーシャル状態で発見、
奇跡の生還果たした男が居なかったっけ?
>女性は午後3時ごろ1人で入山。〜
ヘッドランプひとつ持たずに入山とは、根性入り捲っているなぁ。
324 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:54:05 ID:267nPdjH0
昔ケーブルで上って帰り歩いて帰ってきたが危なかったという記憶はないなー
高尾山で事故起こすなら、大山あたりだと死ぬんじゃないか?
高尾山だと30分で登れるからな
ほとんど普段着で登ってしまうかも
なにかあったらヤバいよな
327 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:26:06 ID:5jYyNld40
昨日、陣馬から高尾をトレッキングしたけど、高尾山なんか、
パンプスで犬を散歩してる人とかいるし、一丁平なんか、
芝公園に引けをとらないくらいの人口密度で花見が行われていましたが。
328 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 17:49:26 ID:eCx3E3YH0
高尾山の周辺は人家も近いから緊急時に下に降りるルートは楽だけど
予定通りに尾根伝いに行くと持久力が必要
昨日、俺も入ってきた。
やたら混んでて、外人が多かったのはこのせいか。
尺八やほら貝の音が聞こえてたなぁ
そういや、一丁平の男子トイレは、入ってないのに、赤マークが出たまま・・
ずいぶん待ってて、冷や汗かいたぞゴラァ
西原理恵子のできるかなを
思い出した
331 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 18:32:48 ID:+k+w49Pt0
>>323 関西と言えば、氷ノ山に午後に一人で登り始めて下山途中に日が暮れてしまい、道に迷った
50代女性が転落・死亡したのが約一年前。娘の携帯電話に「助けて!」とメッセージを
残していたけど、娘がそれを見たときは既に真夜中だったと言う真の悪さ。
332 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 18:40:49 ID:Cz7XwW3Z0
稲荷山でも50分もあれば登れるよな?
あの辺りは夜でも街明かりで見えるし
>>332 うんでも道結構悪いから、さすがにぬるい装備だと時間かかるんでないか?
334 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 18:47:56 ID:Cz7XwW3Z0
まぁ。根っこやら石やらコロコロしてるから靴くらいはスニーカー以上がいいよね
ちなみに昨夜ぬかるみが結構あったよ
335 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 18:56:24 ID:JOpetdyA0
ミシュランに乗る前から年に数件の遭難事故は起きてたな。
ルート通りに通ってれば大丈夫だけど、迷って作業用の林道に出たら最後。
迷路のようになってるし低山だから見通しも利かず遭難ってパターンが多かった。
336 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:04:44 ID:MmFxdbGk0
レガシィをライトウェイトにしたみたいになるのかな・・・
337 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:07:52 ID:USP0FPKmO
高尾山を舐めんな。バーティカル・リミットも確か高尾山を舞台にした映画だったはず
338 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:15:21 ID:5irzRjJL0
>>337 おい、クリフ ハンガーに決まってんだろwww
幼稚園児でも登れるってのにスイーツ(笑)ときたら
水上谷川スキーと登山
イギリスの丘みたいなところだと、大丈夫そうだけど、山はなぁ。
日本って山は沢山あるんだからもっと基本的なのをちゃんと教えるのとかないのかな?
中年の事故って多いね。なんでだろ。
>>316 つうか、高尾山より御岳山の方がヨッポド面白いと思うのは、俺だけか?
>>344 ?良くわからない。
鴨沢から奥多摩小屋まわって、山頂、雲取山荘よって、三条の湯経由で鴨沢に戻ってきたんだが、
あと何すりゃいいだ。雲取で‥。
>>344 俺は健脚のほうかもしれん‥
一寸知っている人間なら、三条の湯の近くに駐車スペースがあって、
山頂まで3.5時間程度で行ける。
8時スタートでも日暮れまで十分帰ってこれるんだが。
まあ、そのコースは面白ないけどね。
JR高尾駅から降りて麓のケーブルカー乗り場まで5分歩く間に遭難しやがれ
348 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:21:05 ID:Cz7XwW3Z0
雲取なら小袖乗越に停めて行けば7-8時間で往復してこれるぞ。
鴨沢でも+1時間くらい
七ツ石は巻き道行くより越えたほうが早いよね。
349 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:37:34 ID:xsUNz7Z10
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. |
|:::::::::: (●) (●) |
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
\ / ビバンダムが遊びに来たよ♪
/ ::::i \ (いってやった、いってやった)
/ / ::::|_/
\/ ::|
| ::::| キュム
i \ ::::/ キュム
\ |::/
|\_//
\_/
350 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:43:06 ID:MKbAv4Vf0
去年のゴールデンウィークに富士山の5合目までいったんだけど
バスで乗り入れてるからってハイヒールの女がいたな
それも薄着でおぱーいの谷間見せてるの
行くならブリジストンのスニーカー履いて行けよ。
352 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:49:52 ID:JEFxIYhlO
三浦半島のような
住宅地がそばまで迫るようなハイキングコースでも、
日が暮れると闇になって足元が見えなくなったりして凄く不安になるね。
いくら何でも午後3時入山は遅過ぎる。
舗装してある一番メインの登山道も
街灯がついてるのは途中までだぞ
懐中電灯なければ文字通り伸ばした手の先も見えない闇
手すりやロープも登山道全域に渡って設置されてるわけでもないから
日が落ちた後、真っ暗な中を歩いてれば斜面を滑り落ちる可能性もある
軽装で散歩気分でいった馬鹿が言ってるんだから間違いない
スズメバチの大群が怖かった
雲取山荘のイメージが強すぎて雲取って日帰りじゃ厳しいのかと思ってた。
でも車持ってないからやっぱり日帰りは厳しいかな。
ふもとと頂上の往復だけなら日帰りコースなんだろうけど・・。
1時間以内で高尾のぼりきるってマジか。
自分がのぼったのは何号路だったか忘れたけど
さすがに1時間はかかった記憶がある。ルート次第か。
356 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:57:52 ID:3vlUS+0c0
夜中に山登ってる人は
丹沢なんかでもたまに見かける
夜中の2時ころとか急に鉢合わせすると
心臓止まりそうになる
ハイヒールで山のぼりwww
北軽井沢から近いせいか、
湯の丸高原とか湿地帯にピクニック気分♪で
やってきちゃったハイヒールの姉ちゃん見たことあるわ
途中でコケて捻挫したりして他人に迷惑かけるかも、
って頭は無いんだろうね。
358 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:04:00 ID:E8W1+7Uw0
ボーイスカウトが夜に山歩きして遭難して消防団のお世話になる位だからな
低い山でも夜になれば危険だぞ
359 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:06:41 ID:/zWkiM7s0
高尾山で遭難出来るのか?きっと特殊な才能があるに違いない。
>>356 なんか最近、夜間登山ってジャンルがあるみたい。
夏の富士山やら初日の出ねらいの山以外では、やる気もしないが‥
でも一寸、高尾ではやってみたい気もする。
ハイヒール登山…昔ギャグマンガで読んだ
凄いな
362 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:09:25 ID:UKvJohBh0
100Lザック背負って登山が丁度良いくらいだと、ミシュランで宣伝しとけばなあ。
363 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:10:02 ID:Cz7XwW3Z0
>>355 一番時間のかかる稲荷山で50分。深夜で
昼間ならもう少し早い。てか、走って登るヤツもいるし そいつらはもっと早い
ハイヒールでのぼるようなスイーツとそれをつれてくる男には、
梅雨時の東丹沢行きの刑を与えろ。
焼山やら三峰、日向なんて超お勧め|||
二度と山に登ろうなんて思わなくなる‥www
365 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:13:30 ID:vcZI022AO
生まれも育ちも山の中だと登山の良さがさっぱり分からん。
366 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:23:53 ID:Jr2/iZ3x0
高尾山の山岳救助隊
世界で最も低い山にある山岳救助隊として
ギネスブックに載らないかな
367 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:25:26 ID:UKvJohBh0
ハイヒールで登山か。
このスイーツさんも、TPO全く考えない人なんだな。
山にハイヒールはお洒落じゃないし、
ハイヒールしか持っていない貧乏スイーツさんだったのか?
山には山にあった服装をするのが、普通。
仕事する時はスーツ、車に乗るときはカジュアル、
秋葉原行く時は、チェックのシャツや、リュックにポスター刺す格好をする等、
風景に溶け込まなくては成らない。
368 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:26:01 ID:ufwrrJW00
>>13 尾ってのは稜線の端のことだから
○尾山なんて名前はよくあって当たり前。
京都の高雄山は山の形が鷹の尾のようだから
鷹尾山を称していたなんて江戸時代頃の本には書いてあるが
こんなのは後付けの理由で
実際には愛宕山系の尾だから高尾山、転じて高雄山になった。
八王子の高尾山も陣馬山から稜線が延びてて尾になってるだろ。
たぶん山に行くまでが恥ずかしいとか思ってたんだろうね・・・
まったく最近のスイーツ(笑)は。
370 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:27:59 ID:bDNWLLsx0
よく大学の運動部員がトレーニングで駆け上り下りしてるよな、ここ。
371 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:28:25 ID:ufwrrJW00
>>366 千葉県の山岳救助隊が日本では一番低所の救助隊なんじゃないの。
ケーブルカーに乗ればいいよ。
薬王院に護摩焚きに行くよ。
373 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:32:11 ID:CoSykCZ80
高尾山って携帯の電波も通じるようなところだぞ?
しかも山道で救助されるって…道なんだから歩けばどこかに着くだろ常考
恐山のほうがいいじゃん
375 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:35:28 ID:UKvJohBh0
高尾山で遭難すると、
ぶったまげの請求金額来るのかな?
376 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:36:53 ID:ufwrrJW00
3月下旬の午後6時過ぎの山中なんて、真っ暗で何も見えないよ。
高尾山なんだから東に下ったんだろ。すぐに西日は山の後ろに落ちるよ。
歩けばどこかに着くっていうか、あの世に着くかもな。
377 :
◆C.Hou68... :2008/04/13(日) 21:37:47 ID:x0D1q0fy0
先週の予告の人と18才のダブルのせいで、
硫化水素のイメージしかない・・・
378 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:39:31 ID:wgVhSWfUO
酸素ボンベがないとヤバいだろ
379 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:40:36 ID:WqI/Zl450
街灯無いルート行ったんだろな。
山頂まで道が何本かあるが、舗装されていて途中でお店が数件ある
道もあれば、ただの山道もあるからな。
380 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:42:38 ID:MuQkYj6A0
高尾山てケーブルカーも遭難するのか
恐ろしい・・・
まずは麓から頂上に登り、帰りはケーブルカー乗り場の上にあるビアホールに寄り
うまいビールを飲んで、ケーブルカーで降りて帰る。
俺的 夏の三つ星ハイキング。
382 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:44:55 ID:Cz7XwW3Z0
>
>>376 稲荷山なら月明かりと街明かりで薄暗く見えるよ
気を配って下ればこけない程度に見える
俺が住んでるとこより低いのか
384 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:46:34 ID:sgthdi+t0
街灯無くても懐中電灯無くても稲荷山コースを真夜中に上ったオレガイル
下の水銀灯と車の爆音がうざがったな
>>370 >よく大学の運動部員がトレーニングで駆け上り下りしてるよな、ここ。
ここに限らず、低山では山岳マラソンの人が多くてビックリする。
ああいうのもマナー違反じゃないのかねえ。
>>5 >ケーブルカーかなんかで登って降りて来るだけなのに事故?
それはね?
体験した人だけが分かるよ・・・
俺も酷い目に遭った。
ケーブルで山頂に行って、帰り徒歩で降りる時、時間ギリギリに降りると、
辺りは、真っ暗。
2m先も見えない。標識も見えなければ、道も分からない。
便りは携帯電話のみ。
対処は、山頂から降りる道を4時30分頃に無理やり閉める事をお勧めする。
ps 途中の毒蛇注意とか、蜂に注意とかの看板が不安にさせる。
俺なんかは、男で野道に耐性が有るから初めてでもパニックにならないで、
降りれたから良い様なものの、普通はパニックになると思われ。
>>382 自分の記録を見て気付いたが
先月の23日って満月だったんだなw
ただ、記事だけではどの山道かはわからんね。
388 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:47:51 ID:uD9bzsHO0
>>343 都内在住登山愛好家の中でも高尾山系か奥多摩山系に分かれる所。
俺は、高尾山は、まだ2回しか登ったことが無いけど、全て1号線を往復してしまった・・・
他の道があるとは知らなかった。
しかし、独立峰の山ならピストン登山も良いけど、車で行くと大抵ピストンだから
詰まらないんだよね。
登ってきた同じ道を延々と下るのは。
やはり縦走登山や周回登山が一番。
まあ車で来て日帰りの人は、仕方ないけど。
389 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:49:54 ID:Cz7XwW3Z0
>>389 ああいや違う。君の話じゃない。
>>1の記事のスイーツさんの話だよ。
先月23日のやつな。
391 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:53:20 ID:Cz7XwW3Z0
>>388 車で高尾山口か高尾に停めて登って景信や陣場まで行ってバスや電車で戻ってくればいいよ
ちなみに相模湖駅からバスで高尾山口まで行く便も極少だけどあるよ
392 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:58:18 ID:M2swguVj0
この場合、ハイヒールが問題だったんじゃなくて、
道を迷った・手近な山だから周囲の目印を確認しなかった、
つまり、安易な考え、
ということが問題なんでしょ?
393 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:59:35 ID:OPlrIes5O
小学校3年の時の遠足で登ったなぁ
猫の着ぐるみみたいな耳付きパーカ着て猫のぬいぐるみ持って来てる女がいた。
ありゃ、IDがぬこっぽい (ノ∀`)
>>386 俺も同じ体験した。
6号路(川沿いの道)を下ってる途中で日没になってしまってホントに怖かった。
携帯のライトで照らしながら帰ってきたよ。
397 :
:2008/04/13(日) 22:16:59 ID:1/A++40s0
筑波山より低いやんwww。
398 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:20:04 ID:uD9bzsHO0
>>391 サンクス
今週やってみる。
しかし、何で暗くなるのが分かってるなら舗装されてる1号線を歩かないんだ?
俺なんて登山靴新調したのに、他の道知らなくて1号線を山頂まで45分で駆け上がった。
しかし、軽装で運動靴履いた婆は恐ろしく速くて俺のペースに付いて来た。
恐らく、毎日か毎週登ってるような感じの人たちかも。
金時山言った時も、殆どの高齢者で話を聞けば、既に1000回登ったとか、
基地外ばかりだったw
登りすぎだろ。
他の趣味も持てよって
399 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:20:14 ID:SgFbhINRO
関西なら愛宕山だな
ドラマ「生徒諸君」で、あんな所で遭難するかと叩きまくられていたのを思い出した
高尾から歩いてふらふらしていたら小仏とか言うところまできていた正直、網あれは東京都じゃない感じ
とりあえず、初心者は新橋の愛宕山から始めろ!w
403 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:27:46 ID:ufwrrJW00
>>398 金剛山とかもそうだけど
登山回数自慢してるのは
宗教的な意味合いもあるからなあ。
高尾も真言宗だろ。
金剛山の転法輪寺も真言宗。
昔から役行者や弘法さん信仰は強いってこった。
>>398 45分では駆け上ったとはいえないな
本当に走って登ってる爺さんたちもいるよ。
405 :
名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:36:23 ID:HpNLZq/BO
ところで、ミシュラン社ってビバンダム君のミシュラン社?
団塊ホイホイに使えばいいんじゃねw
407 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:25:48 ID:SzCbwn0i0
>>390 どうでもいいが
ハイヒールだったのは遭難した女じゃないぞ
408 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:32:22 ID:f60v4yKTO
>>405 そう。
昔、タイヤすり減らさせるためにドライブガイドを出した。
それから色んなガイドブック出してる。
だからやたら郊外の観光地ばからヨイショする
立派な駐車場があるとなお良し。
高尾山周辺に駐車場ってあるの
>>409 駅前にひろーい駐車場あるよ。
団体ツアーのバスも来るもの。
411 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:00:09 ID:Iwk3KIIv0
いつもGARMINのハンディGPS持って歩いてる俺には考えられんな。
412 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:02:58 ID:V6h2SD9m0
ヽ ,,,,,,,, ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/ ヽ /|
フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 | !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWW/
彡>;,,,,__..│ / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫ 極地法など ≪
ノ 「,二,,""" 彡|≫ 登山家の恥だっ!≪
__,,,-‐`゛ V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫ ≪
ヽ\,,,_ .丿 |/MMMMMMMMM、\
.│ ゛゛゛~ ノ
-‐-ヽ . | ヽ 丿/ 中国山岳部隊の燐隊長が
\ ,,___ | / /
>>412に単独登頂したぞっ
// /r′ / │ / :
>>4共産党は仏より上にあるのさ。
/ ( t;;--;;,,_. ..、 .| ./ :
>>5チョモランマをお前の
~ ""` ^''''_.丿 ./ : 白い墓標にしてやるっ!!
,r'′ ̄ ''ヽ ,,,,ノ/ :|
>>7いいか、
,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 ‘ / ./ ; | 水分は一日四リットル必要だ
‖ ( `゛‐-‐'、,,_ / ./ /
>>9…眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
' ゛゛`=─--.,,,,,,_ ./ ./ ./ /
>>10未熟者めっ
゛'''' '' ' .' /
413 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:08:47 ID:ztUbU8Ez0
>>368 成田山みたいな全国チェーンじゃなかったんだ
>>411 GPS持ってても日が落ちてライトを持っていなきゃ 身動きできないべ。
登るのが昼間でも万一を考えて最低ライトくらいは持ってないと。
415 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:29:46 ID:U5VrTYsmO
高尾山辺りだと、ミニスカートやハイヒールで登山?している馬鹿女を見かける。でもミニスカートはバンチラの危険?があるが、ハイヒールは命の危険がある。
あと高尾山は結構マムシが多い。ヘビが嫌いなら奥日光があたりがお薦め、確かにヘビ「は」出ない
416 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:29:56 ID:Iwk3KIIv0
高尾山のハイキングコースで事故とかどんだけ虚弱体質だよwwwww
>>407 なんで俺に?
俺はそんなことは一言も書いてないぞw
>>414 ガーミンのハンディGPSのバックライトわりと強力だよ。
初期状態の輝度はヘボヘボだが
最高輝度まで上げれば夜間でも見えることは見える。
ライトいるのは当たり前だけどな。
山中ではGPS受信しないよ。
木がない場所なら受信するけど、低山では森林の中が殆ど。
421 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:32:23 ID:S1v4UNX20
およそ6万人に1人くらいの確率か、遭難するのは。
スニーカー、ジーパン、上着くらいは着て、
携帯、懐中電灯、飴玉、雨具くらいは持っていけよw
422 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:33:38 ID:76RXwTzH0
まーたスイーツ脳か
423 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:36:03 ID:oCbp3cM30
>>1 山をナメてるわけじゃないが
高尾山で遭難ってどんな虚弱体質だよ…
ミシュランのダイドブックの購読者って知的障害者なの?
424 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:36:06 ID:IAxxNozu0
だから、ヘリで行けと・・何度言わせれば
425 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:38:29 ID:oCbp3cM30
>>1 >若い女性がハイヒールで登り
馬鹿も休み休みやれwwwww
426 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:44:55 ID:3LzSKKuA0
「スイーツ脳で登ると大変な目に遭う」と隊長は警告している。
427 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:48:21 ID:EbZhSeXg0
ハイヒールありえねえwwwww
あそこは足に馴染むトレック靴手に入れたら焼き団子とトロロそば目指してタイムアタックする場所だぞ
428 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:54:34 ID:cgzUdnR90
山は中に入ってみると外で眺めてたよりすごい複雑だからな。
>動植物の多様さなどから富士山と同じ最高クラスの三つ星を獲得。
これって登山道から眺められるの?
431 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 03:07:28 ID:f60v4yKTO
432 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 03:59:42 ID:wWh2AB2n0
登りに行って、ハイヒールのOLに追い越された俺
かなり涙目orz
433 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 04:27:54 ID:ybVru8mr0
ハイヒールで行けるのはケーブルカーの駅から薬王院までだろ。
でもそれは登山でもハイキングでもなく神社へのお参りだ。
お参りを終えて、まだ余力があるのなら山頂まで行く。ここも若い人ならハイヒールで行けるかもしれない。
ふもとからの幾つかのハイキングコースも運動部でなくても登れ、登山というほどのものではない。
登山の装備をしろというのも大袈裟すぎる。
薬王院までの参道もスイーツな酔っぱらいリーマングループとかが来るようになり、
そいつらに殴られて転落し、誰も救助に来ない場合はありえる。
学生などのマナーの悪いマウンテンバイクもいる。
警察は山岳なんとかよりも、通常の治安対策の強化を優先すべきだ。
434 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 04:33:56 ID:h09d5PbaQ
高尾山の美味い店があるの?
435 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 04:34:16 ID:N7IDjPcE0
20→350メートルの山でも、結構足に来るから
600メートルは半日がかりだろうな
436 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 04:35:20 ID:ih02JdCn0
>若い女性がハイヒールで登り
>水や懐中電灯を持たずピクニックのようなスタイルだった。
>ミシュラン社が出版した
なんてスイーツ脳
マスコミにおだてられりゃ豚も木に登る
>>41 屋久島が入ってない時点でダメダメのダメだろ。
まあ、ミシュランだから、大都市近郊で車でいけるところって触れ込みなんだろうけど
>>388 > ピストン登山も良いけど、車で行くと大抵ピストンだから
野外プレイを想像してしまった(*´д`*)
440 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 09:59:15 ID:pe+YgQz5O
>>430 高尾山の植物種の多様性はイギリス全土のそれをはるかに上回るそうな。もちろん日本一。
これ、豆知識。
>>430 花を見るなら4、5月に行くといいよ。
日景林道とかおすすめかな
>>416 便利ね
でもそれでは眩しくて自分では何も見えないんじゃない?
>>417 遠足ではしゃいでて足を滑らせて滑落 とか
以前、稲荷山コースを登ってたら、担架でジャージの男子学生が運び下ろされるのを見た事がある。
そういう事も無くはない。
>>419 ガーミンのハンディGPSは10年位昔に2台持ってたけど、地図とか入って無いしすごい勢いでバッテリーを
消耗して電池切れになるんで使い物にならなかった。
最近のは地図と連動して表示できるんだよね。
でも今はBluetoothGPSとEM・ONEの組み合わせで使ってるんで買う気ないけど。
ライトは必須な。 あとスパッツを装着するとズボンの裾が汚れない。
>>420 そう? 俺が使ってるSiRF StarIIIのGPSエンジンが載ってるのは、東海道新幹線の通路側の席でも測位す
る(一部トンネル等は除く)んで行けそうな気がする。
>>430 眺められても取ったりすんなよ。
「写真以外は取ってはならない 思い出以外は残してはならない」
丹沢の登山道入り口に書いてあった標語だけど。
443 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:20:40 ID:Pj47S7W50
ハイヒールか
高尾山をちょっと高い"high"丘hillとでも思ってたからだな
そんな丘、ハイヒールで十分だと。
444 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:58:00 ID:OJ2dha+z0
日没後の山の暗さは異常。ただ星はきれいだよ。
445 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:01:27 ID:mZrEXP/D0
東京も高尾山や青梅くらいまで行くと、
田舎者でも泣きたくなる
446 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:03:47 ID:bG+52AbG0
高尾山か。
小学校の秋の遠足で必ずって言っていいほど登ったけど、
ケーブルカー使って表参道で薬王院行くコース以外は、どれもハードだった記憶がw
447 :
名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:15:38 ID:ryv9HE5T0
>>444 都市部育ちだと、特にそう感じたw
昔、信長の居城だった安土城を見に行った時、
天守閣跡で、感慨に耽っていたら、辺りすっかり陽が落ちて闇。
「東京もん、安土山で遭難。」ベタ記事になるところだったなあ。
マジでビビッタw
子供の時からの都民じゃなかったんだろうな
江東区の自分ですら小学校の遠足は高尾山だぞ
>>448 自分もそうだったけど、楽な1号路だった。
6号路途中とかで日が暮れたりしたらやばそうだ
450 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 02:05:15 ID:6PRxdyNJ0
この山なら、東京に住んでいた頃下駄で登りましたが何か。
俺は6号路を上ってさらに城山、相模湖まで歩いた。今思うと小4の遠足にしては気合い入ってたな
山は暗くなると殆ど視界が無くなる。
携帯電話を開いた明かりでしのいだことがあったが、全く明かり持ってないと高尾山でも遭難するかも
452 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 07:46:36 ID:FeikfQ5o0
小学校の頃スタンプハイクで陣馬山に登って尾根伝いに高尾山まで歩いたもんだ。
どうって事のない山だろ?なめこ汁とか美味かったけどよ。
ここでどうやったら迷うんだよ
もっとも人数が多いから一定の割合で出てくるんだろうなぁ
最近妙に白人系の渡来人が増えたと思ったら紹介されてたのか
高雄で遭難するのはまさに生物の自然淘汰の一環だな
主人と結婚する前、両親に挨拶をしに彼の自宅に向かってる途中で
突然お父さんが「天気もいいし、彼女が到着次第、高尾山に登りに行くぞ!」などと言いはじめ
ワンマンな性格な故、お母さんも彼も阻止できず。
あの時の私は涙目でワンピース&ヒールの高いサンダルで登ったっけ。
今となってはいい思い出だよ。。
東京都の最高峰は、高尾山じゃなくて雲取山だよ。
雲取山は、東京都の最西端(島嶼部を除く)でもある。
包丁型の東京都の最先端が雲取山。わかりやすいね。
458 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 18:26:36 ID:1VPQxhLT0
俺の庭で遭難するとは
459 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 18:27:44 ID:puRiBBLH0
恨ミシュラン復活キボンヌ
460 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 18:29:21 ID:9+CCtZxo0
461 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 18:42:56 ID:calldXkZ0
本当に何の危機感もないんだろうな。
普通の足踏み外したら大怪我な山の方がけが人すくなそう。
高校の時、登山教師に率いられるタイプの登山部に入ってたんだが
足滑らせたら死ぬような山に行った時、教師に
「こんな道なのに、死人とか出ないんですか」って聞いたんだよ。
歩いてる途中、「ここで足滑らせて転がり落ちたら・・・」とか何度も思ったから
下手したら死人続出じゃん。って思ったのね。
そしたら教師に
「みんな死にたくないだろ。だから落ちないんだよ」って言われて
なるほどなぁ、って妙に納得した。
俺も死にたくなかったから、ただ歩くだけでも集中してたしね。
462 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 19:00:44 ID:BBoFF0vl0
チョモランマに冬季無酸素ハイヒールキャミワンピで単独登頂。
まだまだ冒険の余地はある。
463 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 19:01:48 ID:i9nT5Atk0
高雄の向こうに降りると陣馬山までかなりあるよ
4時間はかかるかな
休憩所もあるしね。
464 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 19:03:49 ID:lyAjF/0AO
魔大陸八王子だからな
>>462 チョモランマ無地図登頂とか、単純だけど誰も達成してないな。
466 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 22:51:36 ID:jSt6MtaH0
467 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 22:54:12 ID:10ZEQQGW0
誰もやっていないような登り方をしたら十分冒険なんじゃないの?
468 :
名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 22:56:34 ID:EThuZ85b0
ま、遭難が増えてるのは携帯GPSのせいだろうな
地図も持たずに入るからだよw
山登るのに午後3時ごろ1人で入山って、その女どんだけスイーツ(笑)だよ
>>466 今時処女峰を有り難がるのは童貞の証拠です><
>>467 そう考えるやつがいっぱいいるから困る。
沢登、岩登、自転車、トレイルラン、犬同伴登山、藪コギ、夜間登山、廃道マニア‥
後ろ向きに登って後ろ向きに下りたら偉業達成ジャマイカ!
>>471 藪コギはいいじゃん 俺はやらないけどむしろ低山や丘に毛が生えたような所でやると楽しそうだし。
沢登はヤバイな 俺はやらん 怖いもん アレ結構死人が出るから。
俺の知り合いに素人を沢登に連れて行く奴がいて何考えてるんだ? と思う。
474 :
名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 06:47:54 ID:OvZWod/X0
俺は沢登単独行専門だな。
集団で登って何が楽しいのよ?
落ちたら死ぬ。いいんだよそれで本人は満足なんだからよ。
475 :
名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 07:19:04 ID:301WWTqbO
>>468 携帯で地図サイトも見れるが、だんだん充電切れちゃうからな。
高尾山で遭難ってある意味天才だと思う
>>476 11月〜2月の月の無い高尾山でライト無しで、6時過ぎから下山出来るのなら言う資格が有ると思う。
地域のお出かけガイドみたいなので特集されてるような低山だと
15時過ぎに街着で上がってくる人いるね。
荷物は手持ちのペットボトルだけみたいな感じで。
一応、日没時刻とか帰路真っ暗な事教えたりするけど
それでも行っちゃう人、帰りどうするんだろな。
479 :
名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:29:17 ID:ft+TgkAb0
>>476 そう思っている香具師ほど遭難する。
山ってそう言う所だよ。
480 :
名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:34:30 ID:vY/dVbl00
高尾山なんて一杯ひっかけてゆるゆる登って降りる山じゃん。
真夏に肝試しに上る山じゃん。遭難ってアホすぎー。
最近登りやすい山が飽和傾向にある気がするぜ・・・
ハイヒールとか度胸あるよな。オレには出来ない。
>>481 そもそも、ハイヒールの何が良いのか、俺には理解できないけどな。
483 :
名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:59:19 ID:YhkogGh+0
ハイヒール姉ちゃんが出没するところ
高尾山、六甲、尾瀬、富士山
その他観光地でかつケーブルとかあるところ。
484 :
FREE ◆TIBETlaTO. :2008/04/17(木) 22:01:04 ID:Rk9mWmyk0
>>478 今の季節なら、5時に上り始めても何とかなる。
高尾山や御嶽山なら、最終ケーブルカーで帰ってくれば夜道も楽だし。
舗装された1号路なら夜でも上れる。夜でも車も通るし、さすがに遭難できない。
486 :
名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:02:06 ID:vY/dVbl00
なあに高尾山の天狗様が何とかして下さるって。
487 :
名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:06:51 ID:YhkogGh+0
テレビでは富士山、登山専門誌では三十路女特集をよくやっているが
一般のおねーちゃん向けの雑誌でもそろそろと思ってたけれど
ミシュラン(ミシュランって何?料理店の格付け本?w)でとり上げられたか。
GPS携帯も進化していることだし、これからこういった遭難が増えるだろうね
近い将来、北アルプスでもハイヒールねーちゃんが出没したりして。
えっ、既にロープウエイとかある中央アルプスや西穂では出没してるって??w
488 :
名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:07:09 ID:PMIjBju20
あるマンガで高尾山をハイヒールで登るシーンがあったけど、
一度でも高尾山にハイキングに行けばそう言うアホに結構出くわすのかも。
489 :
名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:10:30 ID:fXLbNpC70
おフランスざますに影響されたスイーツ(笑)
490 :
名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:17:01 ID:c0S5L83y0
>>1 またこのニュース?
ハイヒール登山とか高尾山で遭難とかもうお腹いっぱい
登山経験ゼロなのに、ふと思い立って丹沢山を地図無し水無し装備無し、サンダルで山小屋一泊二日したのを思い出した。
俺よりはマシだなwww
493 :
名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:40:10 ID:i6iWHc3c0
高尾山は迷うよ。ただし必ず下へ降りれる。
着いた道路を歩くとまったく問題ないが、欲を出して山へ戻ると帰って来れなくなる。
迷った連中が何故迷ったかなんて愚問だな。
494 :
名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:47:35 ID:CeEvDegb0
大混雑だった去年の秋、ケーブルカーで、後から来る家族のために、
6人分の席を一挙に占領したクソおやじがいたな。
495 :
名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:47:51 ID:VoFu2hbF0
凄く小さい時の記憶なんだけど、
高尾山で遊んでいたら大きな民家の庭に入ってしまって、
そこで奇妙な顔をした老人がいっぱい日向ぼっこしてるのを見た記憶がある。
顔がひしゃげていたり、おでこが異常に膨らんでいたり、極端に顔が短かったり・・・
今地図を探してもそれらしい家は見当たらないし、あれは夢だったのかなあ。
496 :
名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 00:34:15 ID:1mx2ZjQF0
天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!
天狗じゃなくて不動尊w
キビシイよ〜お不動さんは
498 :
名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 00:39:30 ID:rloCnZ5v0
俺は富士山で市にかけた。
499 :
名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 00:43:49 ID:CuMbI3NtO
あれ有名な山なんだ。長野からR20で東京行く時通ったな。
私はただの軽いハイキングだからと言われて、ヒールに革ジャケ、ハンドバックで出かけたところ
金時山に登らされたことがあります。
周りのトレッキングシューズにリュックの人たちに「この子はバッカじゃなかろか」と言われて涙目
鎖を使って登っていったり、急斜面の砂利道があったりとかなりデットオアアライブでした
私のように普段アウトドアに親しんでいない人は、服装や靴の基準が掴みにくい、というかリスクを知らない
501 :
名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 01:00:26 ID:0Xh02VNM0
登った
>>500も、ヒールはダメとも言わず、ヒールで来ても構わず登らせた連れの人もすごいな。
服は何でも良いが靴は気をつけないと転落する。岩場とか雨上がりのぬかるみとか冬場の凍結土とかもあるし....
502 :
名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 01:11:55 ID:SntJ1Ifs0
吉野の散策路でさえスニーカーでもきついのに。
六甲でもいるね
冬、道が凍結しているのにハイヒールとかw
503 :
名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 01:12:53 ID:weDQMDXt0
消防の頃、仲間と高尾山をほとんど走って登って、山頂でサッカーして遊んで
帰りも走って下った記憶がある。なんて元気だったんだろう。
>>500 ハイキングにヒールも十分アレだと思うけどなぁw
505 :
名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 01:20:24 ID:gpeVhMb90
山には街灯がないことを
ゆとりは意外と知らない>3時入山
ヒールは夏の涸沢でもまれに見るな
507 :
名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 01:25:07 ID:SntJ1Ifs0
PM6時半くらいまで明るい今の時期ならPM1時でもOKだけれど
普通はPM3時だと下山する時間だな
日帰り六甲だとPM3〜4時には住宅街にいるわ
夜間登山もやるけれどそれなりの装備をして入ってる
当たり前だけれど。
新宿駅や池袋駅で迷ったことならあるが
509 :
名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 01:29:18 ID:SntJ1Ifs0
>>506 ハイヒールでも横尾までならOKだけれど
涸沢はきついな 涸沢までいけるんだったら槍まで行けるかもw
>>504 当時の貧困なハイキング知識から、「箱根彫刻の森美術館みたいなとこ」を勝手に想定していました
多分この高尾山ヒールガール達もこの程度の発想だと思います
>>506 尾瀬は鳩待方面だとヒールキャミがいるな。
たまに夜景見に行ったりしたときに駅に行く道を聞かれたことがあったけど、そういう人達だったのか。
俺は何人かの命を救ってたんだなw
こないだ登ったとき、ハイヒールの女連れたカップルと結構な数すれ違った
文句言う女に「山行くって言ってんのに、そんなのはいてくるからだろ」と言い放ってた男もいたけど
たいがいは「大丈夫?痛くない?痛くない?」と気遣いつつ「やーん、足痛いー」といいながら
コケた風を装いつつわざと腕にしがみついたり抱きついたりしてて楽しそうだったよ
まあ上手くいけば自然?とくっつけると思ってわざとはいてくる女もいそうだな
>>482 間違いなく足がきれいに見えるだろ
言わなきゃ分からんなら、あの綺麗さが
好みじゃないんだろうな
>>514 見た目に惑わされるようでは、お主もまだまだじゃな
516 :
名無しさん@八周年: