【国際】ファンド側「純粋な投資だ。」 政府側「国の安全に関わる。」 電力会社の株買い増し巡り攻防始まる[4/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
406名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 18:37:03 ID:JPFL+24C0
>>373
事業者相手の卸ってことなら、なんら独占してるわけじゃなし、
価格を上げれば競争力を失うだけじゃん。

カルテルを組まない限りは、勝手にやらせとけ。
407名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 19:32:12 ID:NW61SrHF0
買い占めれば経営権が手に入るような代物を一般の市場で売買させることがおかしいわ
408名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 19:51:34 ID:Ad6FjoNh0
>>406

またぺてんかw

卸電気事業が相手にする事業者は電力会社だけだよ。
ほぼ独占というか、全国の電力の7%も発電力がある卸し会社なんて圧倒的。

全国の融通電力のコントロール役も担っている。
409名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 20:03:20 ID:HYFPBH8l0
日本の発電量が一兆キロワットを超えますた
410名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 20:24:56 ID:JPFL+24C0
>>408
> >>406
> :
> 卸電気事業が相手にする事業者は電力会社だけだよ。
> ほぼ独占というか、全国の電力の7%も発電力がある卸し会社なんて圧倒的。

そうか?
東電とか東北電力とか、隣接会社に融通してるでしょ。
それに、商社や製鉄所も発電に参入してる。
電源開発の値上げがそう簡単に維持できるとは限らない。

まあ供給の弾力性が低いにしても、
シェア7%で圧倒的というのはいかがなものか。

大体、料金の値上げを図って配当を要求するのが問題なのかね?
それは日本人株主だってやるだろ?
なぜ外資だけ問題行動が可能なんだ?理解できん。

まあ、買収防衛策が発動されるような感じで、
焼畑農業的に株主共同の利益に反して、
資産や技術を外資に安価で譲渡したりする場合はマズイだろうが、
少なくとも過半数にならない限りは問題にならない。
411名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 21:29:16 ID:Ad6FjoNh0
>>410

www。

その融通のための全体をコントロールするシステムをここが持ってるんですよ。
つまり、ここがなければ融通ができない。

7%というのは卸電力の7%じゃなくて、日本の全発電量の7%。
いいかえれば、卸電力の大半はこの会社が担っている。
当然、卸電力の価格は実質的にここが決めている。

>商社や製鉄所も発電に参入
規模が小さすぎてお話しにならないw
412名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 22:29:40 ID:JPFL+24C0
>>411
> >>410
> :
> 7%というのは卸電力の7%じゃなくて、日本の全発電量の7%。
> いいかえれば、卸電力の大半はこの会社が担っている。
> 当然、卸電力の価格は実質的にここが決めている。

それにしたって、電源開発が暴利をむさぼってるなら、
各電力会社や新規事業者が、自主発電能力を増やすだろ。
その方が安上がりになるんだから。

それに、お前が言うように、
電源開発にそれほどの価格支配力があるのなら、
それこそ公取委の出番だろ。
株を買うなという必要は無い。
413名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 05:03:20 ID:4cYfxhLC0
中国人 チュン シナ chinkはダメダ
414名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 05:22:22 ID:9aQZusYi0
>買いたいのが来たら後出しで「売れません」って・・・

日銀も買いたい・・売れば〜ぁ か?
415名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 05:23:10 ID:CPoNVcnc0
10%くらいかわまんだろ
416名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 05:23:33 ID:8p17hBr50
保護主義が跋扈してるな
417名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 05:46:53 ID:bE62zhbu0
>>412

>各電力会社や新規事業者が、自主発電能力を増やすだろ。

ほんとに馬鹿だなw。
足りないときのために余剰の発電所を増やせばコストがかさむだけ。

電力料金を上げる方が簡単。コストが上がれば国も拒否できない。

なぜ青森の大間に電源開発が発電所を建設してるのか。
まさか、東北電力に卸すためじゃないよな。
東京電力に電力が足りなくなったから直接東北電力にお願いしてるとでも思ってるのか。

>それこそ公取委の出番だろ。
公取?競争相手になろうとする企業もないのに出番は無いですねwペテン師がw
418名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 05:53:45 ID:6HyTPNdA0
>>417
412は「アッチ側の人」だから何を言っても無駄w
ファンドのヤシらはほんとーに、ネジ抜けてるのが多い。
で、自分らが一番賢い!
世の中なんて簡単に動かせる、動かしてると思ってるw
419名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 06:30:19 ID:3sR43Sdr0
>>416
食料とインフラに関するものは、(少なくとも今んとこまだ)保護主義でいい
国民の生命に関わる
420名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 08:07:20 ID:AVrzqep30
>>403
>>鉄道なんかJRになってから接客がうんとよくなったじゃない、

俺の生まれ故郷の路線は無人駅ばかりになったよ。
421名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:33:24 ID:Yt7T9+q00
>>419
それ解釈によってはどこまででも行くけどな
食糧輸入してる会社や商事業者はどうよ
422名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:35:43 ID:SiEPbsR40
一刻も早く核武装すべきだ
423名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:41:41 ID:RClfVAZd0
別に保護すること自体は問題ないと思う。

ただ、保護するなら企業名や条件等をきちんと明示した上で保護すべきだな。
ルールが厳格で分かりやすくなければ不信感が募り、市場が活性化しない。
424名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:42:28 ID:u8lWZsv7O
株主にごちゃごちゃ言われるのが嫌なら、上場しなきゃいいのに。
425名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:43:42 ID:Yt7T9+q00
資金調達が目的なら社債の規制を緩和すれば解決じゃね
426名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:44:36 ID:T4AMBYdCO
じゃあ初めから売るなよw
427名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:45:14 ID:KJo22KlX0
>電力会社の株買い増し巡り攻防始まる

これって中国のニュースだっけ?
428名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:47:17 ID:jPRfqpwO0
報道じゃこんな風に外資を締め出すなんて日本しかやらないとか書いてあるんだけどマジ?
時価会計のときみたいないい加減な論調という気がしないこともないんだけど
429名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:51:42 ID:UGAfE38x0
とりあえず、漏れの持ってる電源開発の株価が上がればそれでよし。
電力の安定供給?新日石・東ガスが100万kW発電作るわですでに供給過剰状態なのにw
430名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:55:11 ID:kkpcXZWT0
イギリス系ってゆーがどこの金よ? オイルマネーや支那畜とか?
431名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:55:32 ID:T/SlrPX40
三重骨董倶楽部は、現在、月例定期市「伊賀上野城骨董市」などの活動を行っております。ぜひ、ご参加下さい。詳しくは、お問合せ下さい。(090-1279-0321 谷口)

■観光案内

















432名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:57:53 ID:PFmQEbh50
>>428

アメリカでも安保に絡む産業の外資参入は政府の審査がある。あと国防産業とかは最初から退役軍人協会や
その年金運用組織が安定株主になってる
433名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:44:35 ID:N6spLgav0
外資は人種に関係なく危険
434名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 11:34:16 ID:qEVRr4fg0

本来なら外資なんかではなく日本人が株買うべきなんだが
日本株は投資してもリターンが無いから誰も買わないんだよな。
435名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 14:19:39 ID:doBtIIC20
何を思って株式公開したのか分からないな。国策会社なら資金調達に困ることも
ないだろうからこのような問題も起きなかった。通産省の次官とかが個人トレーダー
をこけにしてるけど市場経済がどのようなものか何も知らないのかな?
436名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:31:46 ID:QPSc2MtG0
アングロ毛唐と湯田の工作員は優秀だなw

ネラーもチョンシナ免疫はあるんだが毛唐にはすぐ騙される



まあオーストラリアのおかげで変わりつつあるけどw
437名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:42:37 ID:t1Rz2Oni0
で?いつ上場したの?誰が総理のとき?小渕?森?小泉?

438名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:46:48 ID:t1Rz2Oni0
小泉時代じゃないか!日本売却したいんだなあいつ。

>2003年の電源開発促進法廃止に伴い、
公開企業となって東京証券取引市場に上場することになります。
そして、現在のように、外国の投資ファンドが株式を取得して、
発言権を得るところまで来たわけです。
  


439名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:56:09 ID:Gr8iSk+EO
純粋な投資だから時に政策に離反する方針を持つわけで、それが駄目だつってる訳だ。

基礎的な重要な意味での政策連動型経済法人は、非純粋な資本部分を大半にして当たり前。
440名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:19:38 ID:7F3cQYOJ0
選挙権も証券化すればいいのに
441名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:25:11 ID:fdXuj/jZ0
>>417
> >それこそ公取委の出番だろ。
> 公取?競争相手になろうとする企業もないのに出番は無いですねwペテン師がw

電力会社や他の新規発電事業者と潜在的に競争してるだろ。

競争関係は、既存事業者だけで判断するものじゃないよ。
隣接市場や輸入圧力(電気の輸入はないが)も考慮する。

大体、発電所なんて、海外に担いで逃げられるわけじゃないだろ。

配当圧力なんて、日本人株主でも外国人株主でも同じ話。
外国人だけを排除する理由がどこにあるんだ?

TV放送局の外国人株主制限は、外国人による偏向報道がなされて、
日本の世論や投票行動がゆがめられると回復困難だから、
規制しなきゃいけないってのはわかる。

でも電力料金上昇のおそれなんて、そんな緊急性は無い。
442名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:20:05 ID:bE62zhbu0
>>441

>電力会社や他の新規発電事業者と潜在的に競争してるだろ。
してません。

電力ネットワークの基本構成は以下。

      関西電力
       ↑
       ↓
中部電力←→電源開発 ←→東京電力
       ↑
       ↓
      東北電力

電力融通は電源開発なくしては成立しない。
電源開発の所有するダムは川の上流部の山奥が多い。隣接の電力会社の接点でなおかつ開発困難な場所に存在する。
他の電力会社が融通のために山奥に大規模施設所有なんて経営効率が非常に悪くなるだけでもたない。

TCIは融通電力に電源開発がオンする手数料をあげて配当を増やせといってるわけ。
そして電源開発へあらたな発電施設への投資をやめろといっている。

それが何を意味するか。電力は相対取引で行う、電源開発が発電所を持って
いなければ、東京電力に実質的に電力を供給できるのは東北電力だけになる。
東北電力共々電源開発はぼろ儲けできるじゃないかがTCIの要求。
大間の発電所は東北電力に売れと要求してくるね次は必ず。
443名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:21:29 ID:ottdhCzE0
純粋な投資w
ってかこういうインフラ系の企業は上場するなって話
444名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:22:19 ID:okemWdoy0
定款変更して、拒否権付株式を発行できるようにして、発行して政府が保有すればいいんじゃないの
445名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:24:46 ID:bE62zhbu0
>配当圧力なんて、日本人株主でも外国人株主でも同じ話。
>外国人だけを排除する理由がどこにあるんだ?

もちろん日本の売国企業も排除が必要。たとえばソフトバンクのようなw。

>TV放送局の外国人株主制限は、外国人による偏向報道がなされて、
>日本の世論や投票行動がゆがめられると回復困難だから、
>規制しなきゃいけないってのはわかる。

朝鮮放送局に成り下がった日本のTV機関をマードックに売ることは賛成。
放送なんて規制を解けば誰でもできるようになってきてるからね。
大規模な設備投資もいらない。規制緩和による放送市場の開放が最も有効。

そのための光通信のインフラはNTTと電力会社が提供している。
そして電力会社の回線をつないで全国ネット化いるのも電源開発だし。
NTTも山奥ではここの施設を使ってるようだし。
446名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:10:41 ID:bE62zhbu0
事前の策としては、電力を大量に使う企業との株式の持ち合いが有効。

新日鉄のように外国からの買収を警戒している会社とか、
松下のような電力料金が上がれば商売にならない会社とかがいい。

経済産業省はそういう指導をすべきだね。実際してるようだけど。正解。
447名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:12:30 ID:+5K3/6u30
外資規制の本質は、内外無差別に外形的なルールを定めることでは実現しえない、
「日本国の利益」を保護すること。

明文として「日本国の利益」を定義するのは困難だし恐らく不可能であるから、
外資を規制⇒日本国民および政府の意向が反映される⇒国益に即しているはず、
というような理屈。

国内の資本や政府自体が国益を意識していない我が国では無意味な方策。
448名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:13:06 ID:On6yVv1o0
なんで新日鉄がでてくんだよw
449名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:14:32 ID:bE62zhbu0
>>448

ほれ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/723/1097152156/l50

すでに水面下では相当進んでますよw
450名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:15:38 ID:DHTHjlZD0
外国人が買うか日本人が買うか以前に、株主に物言われたくないんだったら
そもそも株式会社にする必要もないし上場する必要も無い

上場を単なる資金調達として見てなかったんだろ、ここを上場させたボンクラ共は
451名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:18:15 ID:fdXuj/jZ0
>>446
> 事前の策としては、電力を大量に使う企業との株式の持ち合いが有効。

株式持合い・・・経営者の回しもんか?
企業防衛策として一定の有効性があることは認めるけど副作用が大きい。

・資本空洞化させ、実質的に貸借対照表の虚偽記載というべき。
(出資が無いのに株数が増えてる)
・経営陣との馴れ合い株主が増えて、経営の規律が失われる。
・時価会計が国際標準の現在では、株式市場の乱高下で利益が変動してしまう。

なんで、株価を上げるという、正しい買収防衛策をやらずに、
無償新株引受権とか黄金株とか持合とか、裏技とか抜け道ばっかり探すんだ?
ファンドも経営者も自己の利益しか考えない点で、同じ穴の狢だよ。
452名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:22:38 ID:bE62zhbu0
>>451

国益のためには電力料金が上がらないこと、安定供給ができること。
なにをおいても必須事項。外為法の発動に十分な理由。

現状において、それをもっとも欲している所が株主になるのは最も合理的。
453名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:23:41 ID:VqfUd6Zw0
ファンドなんて掻っ攫っておわるだけだろ
454名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 00:22:10 ID:RcziduNT0
>>453
それがファンド出資者のための仕事だからね。

で、ファンドに出資してるのは、金持ちばかりではない。
真面目に働いて年金を積み立てたお年寄りかもしれない。
455名無しさん@八周年
提言は
・中国の息の掛かった取締役を3人置かせろ
・配当倍よこせ。根拠?そんなの知るか。
・俺様達以外の株を回収して、俺様の比率を上げろ