【ランキン】「井川さくら」「近江舞子」…芸名・人名だと勘違いしそうな実在の駅名ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
芸名・人名だと勘違いしそうな実在の駅名ランキング

○○さん?――思わず声をかけたくなるユニークな駅名がズラリ

 《井川さくら》に《和賀仙人》、《近江舞子》…「最近の芸能人は名前が覚えられなくて」と
お嘆きの方は一安心。実はこれ駅の名前なのです。廃線跡歩き、鉄子と、とどまるところを知らない
鉄道ブーム。全国津々浦々に広がっているだけにさまざまな名前の駅が存在します。今回はその中から、
思わず人名・芸名と間違えてしまいそうな駅を集めて、ランキングしてみました。
 人名が由来ではないのに「人名・芸名と間違えてしまいそう」と最も多くの人が感じたのが、
秋田県南秋田郡井川町にあるJR奥羽本線の《井川さくら》駅。何も知らない人に「最近人気の
女性タレントです」と教えたら本当に信じてしまうそうなこの駅。開業は1995年と新しく、近くに
桜の名所「日本国花苑」があることが駅名の由来だとか。続く《武豊》駅は、愛知県知多郡武豊町に
あるJR武豊線の終着駅。競馬ジョッキーの武豊(たけゆたか)をイメージした人も多いと思いますが、
読み方は「たけゆたか」ではなく「たけとよ」。明治の開業と歴史は古く、過去にはここから貨物駅
まで続く貨物支線や、工場まで続く専用鉄道などもあったそうです。3位以下もJR日豊本線の
《中山香》駅は「なかやまかおり」ではなく「なかやまが」、東葉高速鉄道東葉高速線の《飯山満》駅は
「いいやまみつる」ではなく「はさま」と読むのでお気をつけて。
 このほかにも、JR木次線の《出雲三成》(いずもみなり)駅やJR御殿場線の《長泉なめり》
(ながいずみなめり)駅など、武将の名前のような駅も。鉄道ファンの間では「萌える駅名」とも
称される「安中榛名(あんなかはるな)」駅は23位とランク外でした。
 鉄道趣味は気軽に始められますが、車両研究や路線研究、鉄道模型など、さまざまな分野があり、
その奥の深さはかなりのものだとか。ユニーク駅名を捜し求めて旅に出る、なんてのも悪くないかも
しれません。

(gooランキング)2008年4月12日(土)09:30
http://news.goo.ne.jp/article/gooranking/life/20080412-grnk.html

※依頼あり※
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★403◆◆◆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207587749/635
2窓際政策秘書改め窓際被告φ ★:2008/04/12(土) 13:48:09 ID:???0
※1位から20位まで※

(1)井川さくら 秋田県・JR奥羽本線
(2)武豊    愛知県・JR武豊線
(3)中山香  大分県・JR日豊本線
(4)伊賀和志  広島県・JR三江線
(5)近江舞子  滋賀県・JR湖西線
(6)飯山満   千葉県・東葉高速鉄道
(7)戸塚安行  埼玉県・埼玉高速鉄道
(8)瀬野深江  長崎県・島原鉄道
(9)出雲三成  島根県・JR木次線
(10)紀伊由良 和歌山県・JR紀勢本線
(11)河内天美 大阪府・近鉄南大阪線
(12)下神明   東京都・東急大井町線
(13)安積永盛 福島県・JR東北本線、JR水郡線
(14)石狩太美 北海道・JR札沼線
(15)丹後由良 京都府・北近畿タンゴ鉄道宮津線
(16)和賀仙人 岩手県・JR北上線
(17)武蔵大和 東京都・西武多摩湖線
(18)浦和美園 埼玉県・埼玉高速鉄道
(19)長泉なめり 静岡県・JR御殿場線
(20)関下有知 岐阜県・長良川鉄道
3名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 13:48:34 ID:ALVeQYtF0
溜池山王
4名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 13:49:42 ID:ungNqDWi0
原当麻(はらたいま)
5名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 13:50:12 ID:Jc0i4zyi0
さくらだもん駅って萌えね?
6名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 13:50:17 ID:pZk7UVIT0
特牛
7名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 13:50:35 ID:eqZUzyMV0
鉄+アニオタが勝手にキャラ作ってそうだなw
8名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 13:50:35 ID:tOc6qq/r0
さくら夙川
9名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 13:51:33 ID:dBZqqF0R0
宮本武蔵駅は?
10名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 13:51:40 ID:anGrmJ130
新宿アルタ
11名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 13:52:16 ID:ungNqDWi0
>>5
不覚にも萌えた
12名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 13:52:51 ID:Ifi69ZWC0
俺群馬出身だけど
安中榛名のどこが萌えるのかさっぱりわからん
13名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 13:53:13 ID:/iLSffkH0
さんげんじゃや さんげん ・ ちゃや さん?ですか?
14名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 13:53:17 ID:ZIK6YlgH0
飯山満(はざま)
流石にこれは読める奴少ないだろ。
15名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 13:53:34 ID:fQf5NXWRO
武蔵小金井も武士っぽい名前だよな
16名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 13:54:13 ID:cEJRiasC0
井川さくら→在日臭い
近江舞子→ババァ臭い
17名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 13:54:14 ID:5xtmFwZ60
世良田剛志

重岡宗太郎がないじゃん
18名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 13:54:18 ID:BjXIi1F/0
なんで武豊がw
19名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 13:55:30 ID:H/yQbI/x0
>>9
本当に人名
>>14
てか濁点なし
20名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 13:55:37 ID:d95WCHCX0
妹背牛(もせうし)
21名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 13:55:48 ID:sFj7HIVW0
烏山ちとせ&船橋ちとせ
22名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 13:56:21 ID:o/R+rJ+NO
>>5
久しぶりに丹下桜を思い出した
23名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 13:56:34 ID:KLMNgezMO
>>12
きっと群馬出身だからだよ、自分も判らん
24名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 13:56:54 ID:0EQgR/sQO
ああ、確かに>>14も正確に読めていないようだな。
25名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 13:57:26 ID:c8dw57Df0
武豊といえば上ゲ
26名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 13:57:27 ID:QCoKv67D0
このうち伊賀和志駅の両隣は島根県の駅。
この区間は江の川沿いに県境がある。
27名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 13:57:35 ID:otjHx505O
東中島南方はふしぎキャラの設定で
28名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 13:58:38 ID:MYlZMWvt0
>>6
山口県民乙
29名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 13:59:02 ID:Cm8+ImnNO
吉備真備
30名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 13:59:29 ID:beznPp4x0
川崎ゆき
31名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 14:00:17 ID:g5KjlEEE0
八本松 おそ松一家に入れてくれ。
32名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 14:00:34 ID:EzLBC7qQO
下神明を見ると神谷明を思い出す。
33名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 14:01:18 ID:1UqTn3tl0
金沢文庫
34名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 14:02:20 ID:6ixuaX+s0
富雄
35名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 14:02:21 ID:DPA9ZR9v0
>>27
西中島南方の立場は?

俺も思いついた。

北・千里
南・千里
36名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 14:04:17 ID:vIHJw+8HO
下神明とか、ムリヤリだな。
37名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 14:04:31 ID:ungNqDWi0
>>33
昔はお世話になりますた
38名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 14:05:32 ID:yzm9sHMy0
喜連瓜破は満州人の名前っぽい
39名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 14:06:31 ID:IFRCnXJ6O
近江舞子?
今まで近江さんに会ったことがないから別に勘違いしない。
40名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 14:07:09 ID:zKu1BLHKO
祖師ヶ谷大蔵
ジジィキャラで
41名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 14:07:43 ID:lvRD7tIv0
戸塚安行と浦和美園が東川口挟んで近所の件。
42名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 14:07:52 ID:ITkhClln0
納米里と書いてなめり
静岡がんセンターのおかげで出来た駅
43名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 14:08:15 ID:otjHx505O
桂 正雀
44名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 14:08:48 ID:6ixuaX+s0
二郎
45地元民:2008/04/12(土) 14:09:13 ID:j7d6oK80O
2chで井川さくらって見つけて驚いた
46名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 14:10:29 ID:9hre++pV0
矢口渡
47名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 14:12:13 ID:Qg5ykjzRO
次の3人は前へ。西、中島、南方。
48名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 14:13:34 ID:NJIoP1xf0

 木之本 桜が一言↓
49名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 14:14:24 ID:otjHx505O
岸和田いずみ&大東つるみ
50名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 14:15:35 ID:Qg5ykjzRO
長岡キョウ(ミュージシャン)
51名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 14:15:59 ID:fVBcGcdxO
SRの浦和美園とか安中榛名は後ろの部分だけをひらがなに変えると、確かにそれっぽいな

でも安中榛名駅は駅名よりも近くの工場に萌える
52名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 14:16:11 ID:ihJbXWQ8O
野江内代

おまえら読めないだろ。
53名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 14:18:52 ID:Avfc0KWzO
>>38
漢字表記を反対にしてみよう。

破瓜連喜
54名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 14:18:56 ID:P3Q7I1yv0
チンコ岩
55名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 14:20:10 ID:sFj7HIVW0
>>52
のえうちんだい

関西じゃないぞ。八丈島からだw
56名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 14:21:44 ID:r9ijezCL0
>>1
2ちゃんのキモヲタが興奮して、
擬人化、エロドジン化しそうな名前だな。
57名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 14:21:58 ID:4PBydcrO0
いや、納米里はむりがあるだろ
58名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 14:32:08 ID:VUebXNv0O
高幡不動
59名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 14:32:50 ID:6ixuaX+s0
伊丹十三
60名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 14:34:45 ID:OUX0k3IuO
金沢文庫
にはお世話になった
61名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 14:35:27 ID:gWPTMjbL0
>>56
5年前の2chならあったかも
62名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 14:36:22 ID:40PLXxHyO
朝霧舞子
63名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 14:38:15 ID:exoPdfDl0
多摩プラーザ
64名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 14:38:53 ID:9XJ6AgRJO
武蔵●大和
65名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 14:39:23 ID:HOA9RpPY0
下総豊里
66名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 14:39:27 ID:c2em/uvOO
地名なら名古屋市中川区の戸田ゆたか
67FREE_TIBET:2008/04/12(土) 14:40:02 ID:gYQVj/u1O
安中榛名の御成門画像
68名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 14:41:47 ID:eNEZQMeV0
近江舞子は間違えようないだろ
69名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 14:43:03 ID:HOA9RpPY0
八尾南
70名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 14:44:12 ID:2N8gtBGGO
井川町民が通りますよ
71名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 14:44:17 ID:VSEu9UAe0
金沢文子に次ぐAV女優の名前になりそうなランキン?
72名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 14:49:51 ID:V+FTurpe0
榛名って男の名前だろ?
73名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 14:50:26 ID:wtx1Q/5T0
桜台→さくらだいっ!

それにしても桜田門駅の柱に貼ってある

さくらだもん
   Y
  17

の可愛さは最強
74名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 14:53:21 ID:3UQ795Ix0
検索するのがめんどいから珍地名書くときはフリガナふってくれ
75名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 14:55:59 ID:G7NAfbwyO
>>70
俺もだ。井川さくら駅ができる前は、隣りの羽後飯塚駅利用だったよ。
76名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 15:01:06 ID:rk6xhH+/O
ここまでササメケなし
77名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 15:04:36 ID:PEBXhDyLO
>>2
北海道の札沼線て今、学園都市線じゃなかったっけ?
78名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 15:06:20 ID:mnoguuyyO
やっぱマキノだろ?
79名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 15:07:17 ID:KLMNgezM0
>>77
愛称です。いまでも札沼線。
80名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 15:10:33 ID:PEBXhDyLO
>>79
そうなんだ!工房の時に通学で使ってたのに知らなかった(´Д`;)
ありがと
81名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 15:13:38 ID:x/X4A6+F0
ここまで愛子駅無し
82名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 15:22:30 ID:ELuAlnupO
連続した二つの駅なら、重岡宗太郎というのがある。
83名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 15:27:15 ID:sFj7HIVW0
椎名 町
84名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 15:30:27 ID:dgI07A1H0
同級生に
にしのみや
という子がいたわ
85名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 15:34:56 ID:ZIK6YlgH0
>>53
喜連瓜破
(きれうりわり)

平野区?住吉区?
いずれにせよあまり治安の良さそうな所じゃないよね。
大阪市内の南だし
86名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 15:36:36 ID:d/h2fkK40
ふたわむこうだい!
87名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 15:37:31 ID:fzxF+C0sO
香住はDQ3で女僧侶の名前にしたな
88名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 15:38:25 ID:ufUqAc8k0
空港にもあるよな
高知竜馬空港とかジョンFケネディとかシャルルドゴールとか
89名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 15:38:56 ID:KXTwrLh+0
安中榛名禁止
90名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 15:41:21 ID:sFj7HIVW0
>>88
釣られないぞw
91名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 15:44:13 ID:oAuw1kde0
>>4
原当麻さんに全部!!
92名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 15:47:35 ID:rs347iJP0
芸名・人名ではないけど穴太駅ってノンケには読めるかな
93名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 15:48:00 ID:eiU9Htiw0
連続した二つの駅なら、重岡宗太郎というのがある。
>>82
マジ!?重駅と岡宗太郎駅ってのがあんの!?まじすげ!
なんてボケェかましてやんよ!
ホントは岡宗太郎駅が2つ続いて重(重なる)岡宗太郎なんだろ?
え!?違う?そうか!地下鉄と地上路線だな。   俺って超Cool!
94名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 15:51:43 ID:dgI07A1H0
>>91
まだもう1問ありますが?
95名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 15:54:40 ID:GzLeLWUlO
豊丸
96名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 15:55:17 ID:r4fYpQDB0
おなりもん
97名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 15:57:38 ID:iFYU+pdm0
>>6
こっとい乙

>>81
仙台民乙

東犀川三四郎がはいってないお・・・
98名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 16:00:32 ID:84mjjOnK0
みつ……三成?
99名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 16:06:44 ID:BlU/CUUJO
帷子ノ辻はどうだい。あと椥辻はよ。
100名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 16:09:22 ID:YZjigKo90
及位駅(のぞきえき)
101名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 16:09:52 ID:hUBbfV9n0
単に無知を晒すランキングだな
102名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 16:10:08 ID:yRhEyrhPO
よく考えると駅名って変なのが多いよな
登戸とか戸に登るのかよ!
池尻大橋って池に尻にデカイ橋なのかよ!
103名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 16:10:13 ID:enpzhJL8O
あれ?テクノさかきは何位?
104名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 16:11:17 ID:sWfWOGdw0
安中榛名!安中榛名!(あんなか はるな)
105名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 16:13:40 ID:Yt9rsH0sO
中井侍
106名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 16:13:57 ID:GTNBKzVYO
南蛇井(なんじゃい)
107名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 16:14:34 ID:KHMv5nnh0
福岡駅って未だに福岡県と勘違いしてきちゃう外国人がいるんだよな
108名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 16:17:05 ID:Z7eS0o3lO
>>103
しなの鉄道だな
109名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 16:17:36 ID:xGNCun1s0
>>5にツボった。
110名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 16:18:00 ID:bY61kcAzO
YRP野比は野比玉子のリングネーム
111名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 16:18:05 ID:r4fYpQDB0
ノシ
112名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 16:23:37 ID:Z0auUZYCO
石動駅
113名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 16:27:18 ID:pjRsptlo0
飯山満・・・・子
114名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 16:30:40 ID:qRBE2Vn/O
>>109
桜田門なら昔、知り合いにいたぜ。半蔵門や御成門はいないけど。
戸塚安行はいそうだな。
115名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 16:33:58 ID:MBtuFrXT0
>>7
実際いる(いた)よ
116名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 16:34:01 ID:dIG8eeMF0
117名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:15:28 ID:k8Bvcel/0
>>2
武蔵大和最強だな。しかし旧国名付きの駅名いいねぇ。
118名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:21:03 ID:OHaxL5aB0
森下くるみ駅
119名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:24:31 ID:MM4hNKilO
千里中央
120名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:26:25 ID:QdouccVxO

鴻池新田
121名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:27:48 ID:FuQ5MdeXO
>>118君、何発抜いた? このムッツリスケベ!
122名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:28:44 ID:cdYCvZ8Q0
青山はるか
123名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:32:57 ID:OHaxL5aB0
飯島恋
124名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:39:30 ID:SGMTXLWQO
武蔵中原
125名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:40:08 ID:KXaG66zp0
頭山満
126名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:40:28 ID:FuQ5MdeXO
>>122 数年前めっさ抜いたw
127名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:40:58 ID:PEBXhDyLO
美唄炭山
128名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:42:03 ID:SGMTXLWQO
根岸磯子
129名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:43:12 ID:BIwFybAf0
浅野安善
130名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:43:16 ID:OHaxL5aB0
蒼井そら
131名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:43:46 ID:+BvZCeFZO
飯山満

も人の名前にしか見えないな
132名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:45:33 ID:vovAHA47O
門戸厄神
133名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:48:15 ID:URom07Q00
井川りかこ 7部作って来なかったか?
134名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:48:27 ID:Zwerw+p90
井川さくらタンハアハア
135名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:48:36 ID:w/gHihz/0
長浜楽市

ササメケさいこー
舞子さいこー
ゴツボさいこー
136名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:49:31 ID:fvYi0won0
近江舞子とかいつも通ってるけどそんなこと考えた事もなかった。
137名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:51:56 ID:SL1VQHtd0
大津琵琶子
138名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:52:33 ID:VNXk3VOn0
初音みのり
139名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:55:08 ID:mj2+VEerO
若人あきら
140名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:56:28 ID:w+CDk21C0
なめりさんっているのか?w
141名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:58:28 ID:VNXk3VOn0
松本人志がデビューした頃の松浦あやに
「本名?50代の看護婦のオバチャンくさい名前やね」
って言ったのには笑った。
142名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:58:46 ID:B4IIGpcoO
森田春江
143名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:59:26 ID:TD1NUp7P0
>>2
お、15位に第二の故郷が入っとる。
「ゆら」って読むんだが、現代風の名前にありそう。
144名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:01:13 ID:VhR77SjW0
ちょw11位実家の最寄り駅だw
145名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:01:53 ID:yRhEyrhPO
美浜-千代
146名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:04:30 ID:VSEu9UAe0
>>102
おっと、尻毛駅&又丸駅が廃線のため無くなったのを嘆くのはそこまでだ
147名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:04:47 ID:MpKBaEA1O
ランキンgoo!
goo!goo!goo!goo!goo!goo!goo!・・・・コォ〜〜ッ!
148名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:08:30 ID:RcHJStkY0
人名なら国鉄JRの方谷ほうこく駅があるではないか。
149名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:09:44 ID:qOZc/hFfO
井川さくらって一息に発音するから全く人名とか考えた事無かった
by潟上市民
150名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:10:29 ID:PVN867Zz0
ササメケスレだと聞いて飛んできましたが
違ったようですね。
151名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:12:18 ID:qOZc/hFfO
井川()さくら()でなく
井川さくら(→)ってことね。うまく言えないw
152名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:13:28 ID:YNwOO1WU0
お前ら煽られてるぞw

「キモヲタならきっと《駅萌え化》とか言い出すぜw」みたいな
153名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:14:20 ID:b1D5wbM20
>>137
ヤングタウン of MBS!
154名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:16:13 ID:xZQKSOwj0
新幹線の駅名から連想
「さくらんぼ東根」駅→アイドルグループ
「安中榛名」駅→宝塚出身
「三河安城」駅→おばちゃん性格俳優
155名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:25:15 ID:WBDhTo5p0
舞松原

反対だったらねぇ
156名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:26:02 ID:Cm8+ImnNO
関目高 殿
157名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:35:46 ID:kvsA+FqS0
武蔵小杉
武蔵中原
武蔵新城
武蔵溝ノ口

武蔵4兄弟
158名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:44:25 ID:MRdWa89j0
適当に下の一字で検索してみると、あるもんだな。

東松江
豊前松江
筑前深江
西春江
但馬三江
飛騨細江
美作千代
伊勢八太
南黒丸
永犬丸(えいのまる) 「えい・いぬまる」なら武将の幼名みたい
東犀川三四郎(ひがしさいがわさんしろう) ←個人的に萌えた
159名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 19:25:52 ID:ZINSMRgW0
伊賀和志っていう駅がなぜか広島県にある。
この辺り県境が入り組んでて両脇の駅が島根県という
不思議な駅だが。
160名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 19:27:56 ID:l7G70fmlO
五郎(愛媛県)
みの(香川県)
161名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 19:41:45 ID:+jIuvoXO0
ていうか俺の弟の嫁は旧姓だと「井川さ」まで同じ。
162名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 19:47:08 ID:IabOrvWc0
石巻(いしのまき)もひらがなならアリ
燕三条はICと同じ三条燕だったら人名っぽかったのにな
163名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 19:47:38 ID:hV45vb/p0
大久保 新 は出た?
164名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 19:49:02 ID:RWrFqXO70
日豊本線は隣接駅で重岡宗太郎
165名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 19:51:25 ID:EilO9Bj8O
美作千代
166名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 19:54:49 ID:6aBYfbYOO
朝霧舞子だな
167名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 19:55:47 ID:5ohraJxNO
宮本武蔵
168名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 19:58:16 ID:yzm9sHMy0
「広」だろ
169名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 19:58:47 ID:nNJF3baSO
近江舞子は関西じゃメジャースポットだろ
170名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 19:59:46 ID:EilO9Bj8O
敦賀ミネ
171名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 19:59:56 ID:rfnUDQYr0
夕樹舞子
172名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 20:03:16 ID:EilO9Bj8O
津久井はま
173名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 20:04:11 ID:tUE+iTlN0
桜上水を逆さにして

水上桜(みなかみさくら)
174名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 20:11:38 ID:m+0ml0iAO
浦和美園…
175名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 20:14:15 ID:fmcj1mjF0
千葉みなと
176名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 20:17:19 ID:NCjUfWAA0
浜松町(ハマー・マッチョ)
177名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 20:17:22 ID:1b8ZYqSA0
雲雀丘花屋敷 がどうかしたのか?
178名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 20:29:01 ID:piBGRw6M0
「学」駅があったな。
昔切符持ってた。
179名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 20:54:23 ID:SGMTXLWQO
みなとみらい(港未来)
180名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 21:54:02 ID:VOoAykAm0
おまえら、北陸線の森田→春江の事も
思い出してくれよな。
181名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 21:59:41 ID:1uy63STX0
荏原中延。
日系二世・たまプラーザ。
182名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 22:35:20 ID:yRhEyrhPO
金沢文子
183名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 22:39:03 ID:VnJ7D4I60
地元じゃない人に言う時は、普通は〜駅と言うから間違うわけないだろw
184名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 23:35:33 ID:6Kaj+rKB0
>>7
キャラ名に困った時は駅名から付けるのは良くやる
185名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 02:16:54 ID:k8Ph/vEwO
186名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 02:35:47 ID:iDSaIz1w0
>>88
アントニオ・カルロス・ジョビン空港(リオデジャネイロ)も
仲間に入れてください。
サダム空港は入れなくていいw
187名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 05:50:36 ID:qGqVbJ0tO
野川さくらって声優にいなかったか?
188名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 06:48:00 ID:qYRaxUem0
米原やすゆき


どうみても東へ向かう新快速である
189名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 06:51:58 ID:IAflldc00
安中榛名は良いよな。アンナプルナみたいで。
190名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 07:03:45 ID:qqBu2Ay90
武豊(たけとよ)線沿線に住むとしては
武豊(たけゆたか)こそ駅名みたいな人名だとしか思えんけどな。
武豊(たけゆたか)が生まれる前からあった駅だし。
191名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 07:18:00 ID:E85mvraI0
>>2
故人が入ってるじゃねーか!

瀬野深江(-2008.3.31)
192名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 09:27:07 ID:0zNfXNmfO
武豊や近江舞子ぐらいは知らない奴が馬鹿。
193名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 09:28:13 ID:1y4C8lcF0
大津びわ子
194名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 10:42:25 ID:OAOHH0AE0
やっぱ岐阜県美濃加茂市の駅だろ。

http://dekadaku.com/jiten/ma/mi-1.jpg
195名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 10:43:55 ID:TBpwi8IK0
播州赤穂
196名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 10:53:11 ID:Hb3lbKbr0
武豊は新幹線で名古屋に来るたびいつも
「たけゆたか」だなって思う
197名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 11:09:28 ID:aG9766Pf0
武豊といえば愛知県の「ひめ← →かに」ってのを見て
遊園地に来たかと錯覚したことならある。

>>149>>151
いがわさくら (高低低高低低)
いがわさくら (低高高高高高)
こうかな?

>>186
空港は元々多くて、「なんで日本に(1つも)ないの?」て昔から言われてた。
龍馬空港はそれ受けて無理やり作ったように見える。
198名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 11:23:56 ID:3q/uCk3c0
>>197
秋田県人だけど、イガワじゃなくてイカワって発音してた


ここはそんなに古い駅じゃなかったよな
出来たときの記念式典で同姓同名の女の子連れてきて
なんかやってたハズ
199名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 11:30:11 ID:P2L13KMbO
ZARDの本名、坂井泉水は南海電車っぽい名前だ。
200名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 11:30:20 ID:0JAISzZh0
新大阪の「新」の意味が不明
201名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 11:44:06 ID:dtkHds1HO
しかし、こんなもん地元の人や鉄道ファンあたりにいわせりゃ当たり前すぎて何とも思ってないのでは?面白がるのはいわゆる素人だろ
202名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 12:19:53 ID:ACExbBKH0
ランキング見たが、5位までだなw
6位はギリギリ、以下は無理ありすぎだw
203名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 14:40:03 ID:JEFxIYhlO
豊丸
204名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:48:17 ID:ZrL7iZ+P0
天王寺アイル
205名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:50:39 ID:pQMyQjk5O
なんじゃい!
206名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:55:15 ID:oRrS2qAx0
「田代」が出てないじゃないか!
207名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:56:32 ID:mGq/N2p+0
オイオイ、原木中山はどうしたよ?
208名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:05:07 ID:cLxxvwk50
うちの最寄駅は近鉄の「河内永和」なんだが
言われてみれば人名っぽいな
209名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:08:19 ID:ZrL7iZ+P0
樹木希林
210名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:11:30 ID:qqjSiT05O
加賀舞子 北陸線
211名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:24:12 ID:coTQcOUc0
仙台市地下鉄南北線
北四番町(来たよ番長)駅
212名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:30:33 ID:3iamgTU20
>>211
市営地下鉄高い。
でも乗り心地良い気がする。
213名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 16:46:37 ID:2juCm3vm0
>>14やっぱ地元民は「はさま」じゃなくて「はざま」って言うよな。
214名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 17:05:05 ID:3iamgTU20
>>213
秋葉原駅は「あきはばら」駅だろ?
それと同じようなものじゃね?
215名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 17:30:12 ID:E9krYrj80
井関早苗
216名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 17:31:25 ID:tUmnfGjVO
港区の白金をしろがねと読む奴は田舎者。
217名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 17:33:22 ID:/IXLpSMZ0
頴娃駅
218名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 17:46:23 ID:6YJ2NKvo0
>>216
プラチナだよな
219名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 18:09:18 ID:kJfuSimc0
南蛇井はランキングに入ったのか?
220名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:52:28 ID:HXSs9L+e0
船橋夏見・・・だっけ?
221名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 19:55:53 ID:Mw0jnx9D0
武蔵大和駅ができたのはその名前の戦艦より前らしいけどな
222名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:03:10 ID:I6aidc1XO
藍那
223名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:12:05 ID:ZrL7iZ+P0
多摩プラーザ
224名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:14:06 ID:mmaT8hyM0
御堂筋線の「東三国」「ひがし みくに」もアイドルっぽくね?
225名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:16:36 ID:mmaT8hyM0
伊豆急「片瀬しら太」
226名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:21:14 ID:1QJHXtTq0
>>224
スモウレスラーっぽい
227名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:23:10 ID:SH7GwbKC0
こっつようすい
228名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:26:36 ID:7Pja6G1Y0
千歳烏山
229名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:27:29 ID:i21qO/430
高速舞妓
230名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:35:34 ID:mm4Cm5hP0

狩太かりふと
231名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:37:16 ID:ZrL7iZ+P0
>  《井川さくら》に《和賀仙人》、《近江舞子》…「最近の芸能人は名前が覚えられなくて」と
> お嘆きの方は一安心。実はこれ駅の名前なのです。廃線跡歩き、鉄子と、とどまるところを知らない
> 鉄道ブーム。全国津々浦々に広がっているだけにさまざまな名前の駅が存在します。


ちょっと昭和っぽい導入の仕方。
232名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:39:09 ID:nVgNkszm0
近江舞子だとおー!
永久保先生まさか・・・・「カルラ舞う!」ってそういうこと?
233名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:39:16 ID:uOWmBFDm0
知多奥田
234名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:40:19 ID:+VBLdRDy0
ルイス・ティファニー駅
235名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:41:06 ID:rffq6KJF0
喜連瓜破
236名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:42:28 ID:mm4Cm5hP0

どうでもいいけど、もともとは人名な駅
鶴見線
鶴見小野、駅付近の地主の名字
安善、安田善二郎から
浅野、浅野セメント創業者
大師線
鈴木町、鈴木商店創業者
237名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:08:03 ID:x/7R57Jj0
野口五郎は飛騨山脈の野口五郎岳からとった芸名なんだよな
238名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:28:02 ID:3G1RVNO00
>>53
えっちなのはよくないと思いますッ
239名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:33:50 ID:Tm2BQuCj0
ロコ可愛いよロコ。
240名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:34:04 ID:TDHHN8ZXO
京阪電鉄の

もり しょうじ

です。
241名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:37:24 ID:4PW8iq5y0
燕三条が三条つばめだったらよかったのに
242名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:39:19 ID:IoN3Frtu0
JR身延線 市川大門駅

弱かった時代の大洋ホエールズを思い出す
243名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:43:34 ID:38TZV4GW0
駅名じゃないけど,交差点擬人化本を出してるサークルがあった。

東京の「本郷弥生」交差点を見て思いついたらしい。
244名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:50:11 ID:Eq6Y44m4O
重岡宗太郎は「重岡駅」と「宗太郎駅」を繋げて読んでるだけだしな
これに中山香があるから大分強いなwwwww
245名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:50:30 ID:hLae9NmG0
ごめん
246名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:53:20 ID:EG4w+wgm0
>>193
さんま乙
247名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:09:38 ID:xOW9pbtV0
堺和泉(南海バス)
248名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:26:43 ID:uVSvcblB0
飛田給
249名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:31:05 ID:04iRvAQdO
福岡(天神)駅の読み方は「ふくおかかっこてんじんかっことじえき」でいいの?
250名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:41:45 ID:jUayxjl3O
のび太の住まいのYKP野比
251名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:43:02 ID:iv8Tzo3x0
擬人化でひともうけ出来そう
252名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:43:35 ID:7phOhvrj0
武豊って、有名な騎手がいるから人名と思うだけで
そうじゃなかったら人名とは思わないんじゃないかと
253名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:43:52 ID:aiJhs3dW0
上石神井
254名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:47:02 ID:jUayxjl3O
横綱 浜田山土俵入りです。
255名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:50:04 ID:jUayxjl3O
狭山や入間のアイドル 仏子
近くにこの名字の金子 って駅がある
256名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:51:50 ID:pW9cAmmv0
武豊騎手が武豊駅の一日駅長をしたことがあった。
257名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:53:10 ID:nUEUg6Y40
千葉みなと
258名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:57:38 ID:3iamgTU20
>>257
福島のどっかに福島みずほ駅でもつくりゃいいのに
とか思ってしまった。
259名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:59:02 ID:yR+fQwTk0
>>243
そういや「岡本南」交差点を通る時は自然と「♪おーよめにいきたいー」
って口ずさんでしまうw
260名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 23:59:44 ID:p2XPJqjc0
能登かわいいよ能登駅
261名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:05:02 ID:MvNp78yWO
あき竹城と
三河安城は似てる。
262名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:07:05 ID:cZlaRyLV0
昔の少女漫画で
母の名前が渋谷ハルコ、
父の名前が渋谷道玄、
娘の名前が渋谷さくら
ってのがあったのを何となく思い出した。
263遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2008/04/14(月) 00:08:00 ID:aA6amypdO
>>261
いかん、ツボった。。。。
264名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:09:34 ID:+x4MyR1V0
武豊は東海道線を作るために作られた駅だからな
265名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:10:57 ID:OSTim/M30
長岡 京(26)配管工
266名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:18:41 ID:Ndr1Gcu00
神足のままでよかったのに。
267名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:23:39 ID:RrMXTI3cO
伊丹 十三
(両方とも阪急電鉄)
268名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:34:36 ID:3qQKN3EY0
谷町線は駅名長すぎ
269名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:00:35 ID:G4PEZ7KP0
俵万智 たわらまち
河原町 かわらまち
270名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:01:49 ID:78VvF2q70
なめりはグレるだろ
271名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:03:52 ID:nczr/UMO0
オナり門
272名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:04:04 ID:At0+k+pv0
お前らはるひ野は?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
273名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:04:33 ID:X32Gqwv+0
出雲三成なんて地元の人間にしたらなんてことない駅名なんだがな
地元民は普通に「三成(みなり)」と呼んでる
出雲ったってあそこは奥出雲って地域だし
JR西はなんだって「出雲」にこだわるのか分からん
ちなみに次の駅は映画「砂の器」で有名な亀嵩駅
さらにトロッコ列車に揺られて行くと出雲横田駅や出雲坂根駅に着く
出雲坂根は数少ないスイッチバックの駅として
鉄ヲタの心を鷲掴みにしているらしい
時々チェックのカッターにリュック背負ってカメラ持ってるやつがいるよ
274名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:05:06 ID:anGo1w4m0
隣接駅ならむかし佐世保線に高橋武雄ってあったけどな。
275名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:08:54 ID:HXNEB/YT0
>>266
10年前、北部から初めて免許試験場に行くのに
駅名が変わってたのでここでいいのか困った覚えがあるな
276名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:12:08 ID:xAuhs3iIO
擬人化とか言ってる連中がいるようだが、井川さくら(サクラ)は
既にエロゲキャラにいるからな
277名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:40:04 ID:AF0sMTvG0
伊集院→光
278名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:43:28 ID:Sg9fiKmp0
おれなんか、高尾山口を 高尾やまぐち だとおもってたぜ。
279名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:11:45 ID:zu/i5bJA0
高千穂 (コ・ちほ)ならチョンだな
280名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 03:03:41 ID:L3svEcBc0
双子死んじまえ(二子新地前)
281名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 04:04:07 ID:pLKtc97G0
バス停だともっと凄いのありそうだが詳しい奴いないか?
282名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 04:08:42 ID:MyvVHx6UO
きたならしの
283名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 04:17:25 ID:PilMf+hz0
>>277
伊集院→隼人
284名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 04:22:45 ID:WVZgcGbbO
仙川をせんがわ、秋川をあきがわと地元で
言うようなもんか
285遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2008/04/14(月) 05:07:12 ID:aA6amypdO
>>273
出雲を付けたのは他にもあるからじゃね?
全国は広いし。
286名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 05:31:15 ID:yNjPsCvC0
近江舞子を人名と勘違いするというは少し無理があるなあ
287名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 12:30:52 ID:kivWKQJL0
ジャパネットの浦さんがいるし、浦和という人名もありそう
288名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 17:59:42 ID:52cme3CW0
大津びわこ
289名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 18:08:33 ID:QTrw+c+A0
和田みさき
290名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 18:19:13 ID:QTrw+c+A0
朝霧舞子
岡本御影
291名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 18:25:27 ID:52cme3CW0
神戸方面の渋滞ランプ案内板によく表示される
魚崎摩耶
292名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:57:01 ID:A8Da+0sP0
井川さくらタソはぁ、はぁ
293名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 22:41:42 ID:yuCAwyxF0
蓬莱
大津 京
大和 小泉
西 栗栖(クリス)
美作 千代
美作 江見
美作 河井
呉 ポートピア
広川 ビーチ
椿
小和 清水
越前 花堂
美川
294名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 15:12:15 ID:t7fKb2zm0
宮本武蔵(智頭急行)が一番じゃないの。もっとも本当に人の名前だけど。
295名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:35:36 ID:bq2eiwNc0
安中榛名駅ってなんで萌える駅名なの?
296名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 15:28:34 ID:Bx475E+c0
宮本武蔵駅
297名無しさん@八周年
だいたい「名」で終わるのは男の名前なんだよ。