【名古屋】甲冑姿でボートに乗って川をさかのぼるイベント開催
1 :
しいたけφ ★:
甲冑(かっちゅう)に身を固めた一団が、
ボートで堀川をさかのぼる「郷土歴史まつり・水上武者パレード」が
12日に開催される。堀川の浄化と郷土の歴史文化の紹介のため、
現代に華麗な武者姿をよみがえらせた歴史イベント。
同まつりを主催する「甲冑師」小川信夫さんに話を聞いた。
水上パレード開催のきっかけは1998年春、
名古屋市熱田区出身とされる源頼朝の生誕祭を始めたこと。
(略)
パレードの主役は先に挙げた源頼朝のほか
織田信長、豊臣秀吉、前田利家、山内一豊、堀川掘削奉行の
福島政則、尾張徳川家の祖、徳川義直の7人。
「いずれも愛知にゆかりがある武将。姫や足軽、スタッフを
合わせると総勢350人余りが参加する」と小川さん。
「武士団」に扮(ふん)するのは愛知県内の武将顕彰会や歴史愛好会、
甲冑愛好家、行政職員らさまざま。
中でも小川さんが代表を務める「日本甲冑武者隊」のメンバー約60人は
ほとんどが自前の「マイ甲冑」を持参して参加。
最近では『これしかない!』と意気込んでやって来る若い女性が多いという。
今回は福島政則の子孫、福島正秀さんが特別に参加。
先祖が掘った堀川を「視察」する。
http://www.meitai.net/archives/20080411/2008041104.html
2 :
名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:48:39 ID:2Jft19aQ0
2です!
3 :
名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:51:25 ID:kowKnGNm0
出陣じゃー!
こ…甲冑なんて持ってるのか
5 :
名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:54:30 ID:Gzz0ze/S0
代表の人甲冑屋じゃねーか
ビキニ鎧と聞いて
7 :
名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:55:53 ID:n31XpelCO
これ鎧着けたまんま転覆とかしたらどうすんだろ…
泳げるのか?
堀川きたねーのに…
イベント自体は楽しそうだな
そして川底へ
甲冑が読める奴なんていないんだから振り仮名ふってやれ。
溺死する人が出てイベント中止になるわけか
・・・これ・・・井・・・
かっちょいい
15 :
名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 16:04:45 ID:fB0wnaam0
16 :
名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 16:06:39 ID:fqsagjiT0
17 :
名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 16:09:34 ID:kowKnGNm0
18 :
名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 16:14:17 ID:K8W070Jc0
>福島政則の死汚損も参戦
これ、「子孫」の誤字ならちょっと酷いなw
井筒監督!
井筒監督じゃないですか!
20 :
名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 16:16:17 ID:SLMttYxW0
参加っちゅうわけにはいかんな
22 :
名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 16:21:51 ID:kowKnGNm0
, 、、、、、、,,,,
,、、'';;;;ヾl||l/;;;;;;;;
,,;; `' ヽ
i;;; __ __ |
i ;;_,- _ ヽ_ /_ ヽ
>>19 ,-| ヽ _゚'ノ ̄ヽ_゚' ノ| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l d 。。 | | おまえアホか!
し|:: ノノハヽ :| < 誰が俳優殺しやねん!
|;; ;l  ̄ ̄' ; ;:| |
/\;;,;;,,,,,,,;;,,,,,;;/ \_______
/ \\∧ヘ \
23 :
名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 16:25:53 ID:UjmS9olqO
死ぬ前に一度でいいから甲冑着てみたい
そして死んだ後に甲冑来たまま棺に入れられたい
24 :
感彩人 ◆c68ywQ2shI :2008/04/11(金) 16:33:52 ID:SQPg/UyC0
>>23 丸武産業で20万円くらいで売ってるよ
しかし、これ水に落ちたら古式泳法の心得でもないと
普通におぼれる気がする。
25 :
名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 17:16:11 ID:x37k4rGHO
危ないだろ…常識的に考えて…
26 :
名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 17:26:36 ID:UwczJ2SC0
日本泳法って甲冑着たまま横泳ぎするのを見たことがあるな。
27 :
名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 17:35:08 ID:4KvR9Njf0
船が転覆して欲しいと思ったのは私だけではあるまい
この日虎眼流の門弟たちは(ry
良船.
甲冑娘がいると聞いて来ました
1886 (東京)帝国大学
1897 京都帝国大学
1907 東北帝国大学
1911 九州帝国大学
1918 北海道帝国大学
1924 京城帝国大学(笑)
1931 大阪帝国大学
1939 名古屋帝国大学