【国際】ウジ虫を高級レストランに販売…ハエを100万匹養殖する業者 - 中国
四川省成都市でハエ約100万匹を養殖している業者が
ウジ虫を食材として高級レストランに販売していることが分かり、波紋が
広がっている。10日付で成都晩報が伝えた。
同市でハエを養殖しているのは鄭鵬さんと袁麗さんの夫婦。鄭さんは
西南財経大学を卒業後に酒類を販売するビジネスを始めたが、
間もなく失敗。今から約3年前にハエを養殖するビジネスを知り、
河南省にある施設を見学。当時、同市では他にハエ養殖に
取り組んでいる業者がいなかったため参入を決意したという。
夫婦はもともとウジ虫を家畜のえさとして販売することを考えていた。
しかし現在ではウジ虫を同市内の高級レストラン4−5軒に食材として
卸すようになった。販売価格は1キロ当たり80−100元。
各店ではウジ虫を油で炒めた料理が提供されている。
夫婦はビジネスが軌道に乗り、養殖しているハエは約100万匹に達した。
鄭さんは「ハエは食事の量が少なく、100万匹に与えるえさは
毎回20グラム程度で済んでいる」と述べた。また施設内にエアコンを
取り付け、温度管理にも気を配っている。
*+*+ 中国情報局NEWS 2008/04/11[01:16] +*+*
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0411&f=national_0411_001.shtml
2
やっぱチャンコロはキチガイだな〜
4 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:41:22 ID:n9MJPn/R0
・・・・・・
(;´Д`)
>>1 >「ハエは食事の量が少なく、100万匹に与えるえさは毎回20グラム程度で済んでいる」
餌ってもしかしてケツから出るものですか?
牛肉より環境に優しい食材だな。
食の安全(笑) 冷凍食品(笑)
9 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:43:15 ID:ZEvs5Wq30
これは中国人しか食えない
蜂の子食うようなもんだろ。
11 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:43:20 ID:cGRmBjFxO
.
中国からの輸入肉は蛆虫を食べてすくすく育ってるわけですね、わかります
13 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:43:32 ID:9aopBfgH0
/⌒⌒γ⌒ 、 / γ ヽ l γ ヽ l i"´  ̄`^´ ̄`゛i | | | | | ヽ / ,へ ,へ ヽ./ !、/ 一 一 V |6| | .| ヽl /( 、, )\ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ ヽ二フ ) / < 中国って素敵やん 丶 .ノ \______ | \ ヽ、_,ノ . | ー-イ
14 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:43:49 ID:91tI+tAH0
>ウジ虫を家畜のえさとして販売 >ウジ虫を家畜のえさとして販売 >ウジ虫を家畜のえさとして販売
15 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:44:38 ID:hv7TcPkz0
ギギギ・・・
16 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:44:55 ID:j7nElxWzO
ごめんなさい、吐きそうです
17 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:44:56 ID:kdbcP0ll0
蛆虫食うのはむしろヨーロッパとかそこらへん?
18 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:44:59 ID:+USJaQAa0
人類の夢 完全リサイクル さすが中国
病気になるぞ あ、もうなってるか
20 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:45:09 ID:KoMvrJr80
想像して気持ち悪くなったがな
21 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:45:21 ID:CXRf43Ld0
まあ、人様の食習慣だもの、いいんじゃない? 人間さえ食べなければ問題なし。
昆虫はたんぱく質が多いから牛を飼うよりは利にかなってると思う
23 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:45:32 ID:dPZzWMWr0
香港とかでも饅頭の具に混ぜてる
ぃやあああぁぁあ゛ぁああ
25 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:46:21 ID:zDyu5eV4O
うわあ・・・
26 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:46:34 ID:Ldir4FuG0
具合悪くなった
ダチョウ肉と愛称がいいってジッチャがゆってた
サソリのから揚げを「うまいじゃん!コレ」 とか言って喰ってた田中義剛思い出したな。まあ食用サソリだったけど。 あれも中国だったような気が。
29 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:46:51 ID:WVZJgjVF0
魔王ヴェルゼバブが このスレに興味を持たれたようです。
30 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:47:07 ID:vRsVwSteO
ウジ虫1キロ ってのを想像したくない…
31 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:47:12 ID:7B/Aro4QO
確かに
>>22 の言う通りだ。しかし日本人の食文化に取り入れることは難しい。
32 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:47:19 ID:uHWjJQTt0
四川省だから味付けはピリ辛だろ。 麻婆蛆虫だな。
クジラを食う日本人もあまり変わらん
34 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:47:34 ID:9BJarJHI0
まあ・・・ウジなのはこの際置いておいて。 虫食は次世代の動物食として極めて有益ではある。 エサが少なくて済み、すぐ成長してコストパフォーマンスがいい。 しかも味も決して悪くないとか・・・ ・・・ベジの漏れには関係ないが。
35 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:47:47 ID:HRwOVVra0
そしていつの間にか脱走して、公害になるんだな 更にそれの対策費を何故か日本が出すと
36 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:47:49 ID:+oCyoZ+c0
うはwwwwww リアル蠅の王wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:48:02 ID:+OidUurV0
×家畜のえさ ○支那畜のえさ
>>27 鉄鍋のジャンネタが出るまで26レス、6分半か…以外にかかりましたね
なんだよこの確変状態はwwwwwww 中国ストック放出しすぎwwwwwwwww
シナチク好い加減にしろww
41 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:49:14 ID:Zyr4mvn+0
一方、NHKは中国の美景など放送し観光の斡旋を放送するのであった・・・ 日本のマスゴミは本当にクズです
食糧危機を乗り切るには虫食が一番有望視されてるようだし、 気持ち悪いなどと捕らえるよりも、もしかしたら先進事業ここにありなのかもしれない。 20gって凄いな しかし餌の量以上の収穫はあるのだろうか? 収穫量も一日20g以下にしかならないんじゃないの?
ウジをダチョウ肉にさしてカルパッチョにすると旨いって秋山ジャンが言ってた
ダメだ…いくら文化の違いとは言え、これは…おえぇぇ
45 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:50:07 ID:wqBI6JJS0
( ゚д゚)ポカーン
46 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:50:07 ID:2ca2zHsn0
>>34 中国は新人類を生み出す実験をしてるのかもしれない。
HIVに鳥インフルエンザ。売血の村。
難病への耐性を持ち、ウジを主食とすれば生き残りの世紀に
勝ち残ることができるかもしれない。
地域によっちゃ貴重な蛋白源だよな 人間喰うよりはマシだな
これ叩くやつはオーストラリアのやつと同類だぞ、まあ食いたくない、まずそうっていう分にはまったく問題ないが 虫嫌いの俺は日本のいなごもとてもじゃないが食べられんが
49 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:50:28 ID:mzQapvFL0
結局好き嫌いの問題だからな。 他人がとやかく言うような話じゃないね。 俺は嫌だけど。
50 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:50:47 ID:ZQBvO6VFO
中国で臭豆腐作るのに腐ったタニシ、ウンチとか混ぜて ウジわいてるの平気で売ってるっての思いだした
なんか吐き気がした
52 :
農学部卒 :2008/04/11(金) 01:51:01 ID:zdXPwq860
究極のゲテモノだな。 地中海ミバエとかミバエの仲間にはかんきつ類などにつくのがいるが ハエはほとんどが、死肉(腐敗した) または糞だろ餌は・・・・ 信じられんな、牛の糞にはアブが良く湧くが、ハエは人糞がメインかな。 やれやれ、さすがといえばさすがだね。 ブタの餌なら非常に合理的かもな。食いたくはないがそのブタを。
53 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:51:11 ID:5UOZvyko0
あ” (´д`) 虫歯が痛くなってきた。
ゲェェェ ∧_∧ (ill´Д`) ノ つ!;:i;l 。゚・ と__)i:;l|;:;::;:::⊃ ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
55 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:51:41 ID:91tI+tAH0
虫しか食うもん無くなったら餓死した方がマシ
56 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:51:42 ID:21lgiVLO0
あれ? なんで「鉄鍋のジャン」スレになってねーの?
蛆効率よすぎだろw 医療用の蛆とか未来を行ってるな
すすめられても私は遠慮するけど、色々な食文化があるのは理解できるよ。
他にもネコの手を食うとか美味しんぼにあったな
60 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:52:23 ID:wqBI6JJS0
これを叩かない奴は間違ってる 蛆虫なんか食う奴は人間じゃない
61 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:52:36 ID:2ca2zHsn0
>>50 日本だって江戸時代はウンチを畑にばらまいて
腹の中寄生虫だらけだったっていうけれど
中国はいまだに日本の江戸時代を斜め上に拡張したことを
やってると思えば、ウジが主食だろうと水に線虫がわいてようと
おどろきはしないですよ。
まあこれはむしろ中国の食材としてはいいほうなんじゃないか
゚ 。 ,∧_∧ ゚。 ゚ ・(゚´Д`゚ )。いやああああああああああ (つ ⊃ ヾ(⌒ノ ` J
64 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:52:48 ID:tZOL4XEE0
>>42 えさ以外・・・なんでしょうね。不衛生だろうし
65 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:53:00 ID:dPZzWMWr0
香港や上海では結構前から饅頭とか餃子の具に混ぜてるってば。 安くてジューシーになるらしいよ。
66 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:53:01 ID:vRsVwSteO
中国にはそこら辺にいるハエを捕まえて売る商売があったような…病気とか大丈夫なのか?
食事を一日に何回与えているかわからんが 出荷量より少ないんだろうな。
68 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:53:11 ID:mzQapvFL0
>>56 チャンピオンなんて雑誌、みんな知らないんだよ。
69 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:53:12 ID:UJb6/D770
>>48 俺の教授は好奇心旺盛な人だったから何でも食ってたなw
ハチノコ振舞われたが、どうにも食えなかったw
是非、躍り食いで試してみたい
72 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:53:36 ID:b/LodrOI0
ロッテリアのハンバー(ry
73 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:53:45 ID:WceIcQzH0
うじむし→中国人食べる→うんこー!→うじむし ってこと?
74 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:53:51 ID:ZQBvO6VFO
オリンピック選手は最高の料理でおもてなしするアルよ! な〜に高級レストランで出されてるメニューだから安心して食べるよろし
75 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:54:06 ID:GqTMwtO40
シーシェパート、グリーンピース急げ、ハエを助けるんだ
76 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:54:07 ID:UjeaYBCF0
まあいいじゃないか、これもその国の思想であり食文化だ 俺達が食うわけじゃないしな 上質なタンパク源だって事も認めようよ 俺達が食うわけじゃないしな(笑)
77 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:54:15 ID:GUrzvk7s0
ガル曽根のって3キロ以上一回に出るんだろ? どんだけ蛆虫育てられるんだよ。
78 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:54:29 ID:A+XAuurEO
さすが支那畜、パンダ以外はなんでも食する
餃子の具に使われるかも試練 「その他雑酒」のノリで「その他雑肉」とか表記するんだろ
80 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:54:51 ID:7B/Aro4QO
確かにガキの頃からたべていたら違和感なくたべれそうだ。 ベジタリアンから見れば肉を食うひとはうぎゃあでしょ?価値観の違い。 だが、食べたくない。
81 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:54:52 ID:kdbcP0ll0
高級チーズにも蛆虫入ってるらしいが
82 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:55:00 ID:2ca2zHsn0
>>60 まさしく文化が違うとしかいいようがない。
顔も違ってたらよかったんだけど、変に似てるばかりに
文化の違いが隠されてしまう。
83 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:55:09 ID:Ru+gGdCx0
2chによく張られてた、中国製クリームコロッケ(だっけ?)の話思い出した 知らない方が良いとか言って、どうしても原料を教えてくれないってやつ
もう中国なんて信じないよ・・・
>57 壊死とかした部分をウジに喰わせるんだっけ 衛生上問題無いとしても 他に手段があるなら勘弁して欲しいわなw
86 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:55:22 ID:vX6xZfgo0
うじ虫といえども幼虫だから良質なたんぱく質なんだろうな ぷちっと噛むと、とろっとして美味いかもしれないぞ まあ食うのは支那畜に任せるさ
87 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:55:26 ID:kG6AxGHl0
これからの食糧難はこれとゴキブリでも食って耐えしのぐのかな
88 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:55:28 ID:shwohM4M0
>>1 良い商売だ俺にもやらせろ
って感じで波紋が広がっているのか?
89 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:55:29 ID:1cWj1HcS0
寄生虫か・・・ 免疫持ってないと腹壊しそうだな
ほんとうに、 な ん で も 食 う な wwwwwwww
91 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:55:55 ID:P5jIzqVs0
何となく色眼鏡で見てしまうが、目の付け所はいいと思う。
92 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:55:57 ID:/fh98KC8O
>>56 全く同じ事を考えてしまったw
あの漫画意外と知名度低いんだな・・・
93 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:56:19 ID:ZAcpvfoY0
94 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:56:39 ID:0wMRVGzb0
1年前の今日、妹の友達と付き合い始めた。 そしてその日を境に妹の俺に対する態度が豹変した。 口数が減ったし、顔を合わせれば睨んでくる。 たまに口を開いたかと思えば「死ね」だの「消えろ」だの辛辣な言葉ばかり。 そんな状態が続いて、現在。 依然として冷たい態度をとる妹は、かつての友達、いまや俺の恋人となった子にまで つらくあたり始めた。さすがの俺も業を煮やして妹に詰め寄った。 「お互い好きで付き合ってるのに、いったい何が気に入らないんだ!?」 妹は答えた。絶叫した。 「あんたたち男同士でしょ」
原則的に言えば、衛生的に育てられた養殖のものは、自然のものより安全である。 そりゃあまあ中国だからあれだろうけど。
96 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:57:02 ID:kdbcP0ll0
中国ってのは常識が通用しない所なんだな。
なんていうか・・・環境に良いね!・・・・
最近、『世界ではこんなものまで食べられてます!』的な企画番組をTVで観なくなったね 10年くらい前にはしょっちゅう見かけたもんだが。
100 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:57:49 ID:GWrUPNK00
ひゃっほーー^^;
102 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:58:00 ID:ByD7fJuJO
シナチクは机と椅子以外何でも食うって言うけどホントだったんだな……
アミノ酸でも抽出するのかと思ったらそのまま食うのか
けっこう前に東亜+にスレがたっていたのだが‥‥ 画像付きでなww
105 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:58:46 ID:1cWj1HcS0
中国って人口多いから、こういうのを食べててくれた方がいいかもな 肉とか魚とか食べられると本気で食糧不足になりかねん
106 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:58:53 ID:B+cgWZ820
えー?あれ…、そんなに食べる所あるのかなぁ…? 他所様の食文化ってのは、けちをつけてはならないものだけれど なんか固そうだよ。美味しくいただけるものではないと思う。 火をよーく通してあれば、問題はないだろうけどね…
107 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:58:57 ID:UY/82CYB0
中国は期待を裏切らない国アルヨ! ( `ハ´)
108 :
u :2008/04/11(金) 01:58:57 ID:zZPzcjJRO
高級食材かどうかは さておき……… イナゴの佃煮を食べる 自分としては……… 支那は嫌いだけど
109 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:59:13 ID:jfKcsIH6O
アイヤー!お前らウジ虫みたいな顔してるアルヨ! ウジ虫食べても大丈夫アル!! オリンピック選手「ふざけるな!辞退する」 今年は史上初の中国のみ参加のオリンピック いや、キムチピックが開催される
110 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:59:24 ID:LtGPVn/a0
五輪の選手村で出される食材ですか?
111 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 01:59:40 ID:POY5gAeg0
中国じゃなかったらなぁ 目の付け所はいいんだよ でも衛生管理の出来ない中国だとバイオハザード目前だろうな 媒介菌がどんだけ増えてるんだろうかと恐ろしくなる ちなみに日本だとペットのエサとして売ってる
>>92 週刊チャンピオンだからかな?
俺も脂肪のコク出すのにサシ使ったって話はジャン意外で見た事ないや。
113 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:00:47 ID:UY/82CYB0
115 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:01:04 ID:9a4fJjZVO
画像マダ?
116 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:01:12 ID:PF05z3TL0
代表的な中国料理として五輪では選手のみなさんに提供される予定です
117 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:01:53 ID:M2sKNIZ70
>「ハエは食事の量が少なく、100万匹に与えるえさは毎回20グラム程度で済んでいる」 質量保存の法則は? 100万匹のハエの重さは相当ありそうだが。
118 :
◆GacHaPR1Us :2008/04/11(金) 02:02:01 ID:jnvEmcwU0
これなんて力王?
119 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:02:38 ID:W1RDUEP2O
隠し味が中華の決め手
120 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:02:38 ID:1UixP07F0
>>1 ゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ぅぉぇっぷ
〃⌒ ヽフ
/ rノ ∧_∧ ぅ゙ぉぇぇぇ ぉぇぇぇ
Ο Ο_);:゚。o;:,. 〃,(||i´┌`) ∧∧ ○
/ ,つ ィ;,゚;:δ゚,,. ビチョビチョ ⊂(´Д`⊂⌒`つ
⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。 ⊂;:.,.。o,;⊃
,,;:;;。.:;;゚'。o.,
食べるという事でどうしても料理の絵をそうぞうしがちだけど 養殖してるところを想像すると楽しいな 視界一杯のうじ虫君
123 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:03:39 ID:DU38uJBw0
スレタイでもしやと思ったけど、期待通りだなw
124 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:03:42 ID:x2HbFxXKO
ハチノコだっけ? 虫の幼虫食べてる国はあちこちにあるじゃん オーストラリアだとかれて倒れた木の中に住んでる ウッチュッティクラブとか ウジはチャーハンみたいになるのかな
125 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:03:44 ID:8kQEpoz2O
100名匹も飛び回ってたらかなりうるさいだろうな…
126 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:03:54 ID:lrisIfEn0
>>57 医療用の吸血ヒルもいたような気がする。
清潔に育てられたものならば、ウジだろうがヒルだろうが自分の治療に使われてかまわない。
だけど、食するのは感覚的にダメだぁ〜。
日本でも虫食はあるし、食してる国も多いのは知っているけれど…。
127 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:04:35 ID:Q6k6WHw7O
(((゜д゜;))) 食文化の違いはわかるけど これは無理!
これはどうでもいいや。
>>118 力王はすぐにうな丼思い出すけどそんな話あったっけ?
ちょ・・ちょっと待て、正気かチャイナ
132 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:06:05 ID:6hRbGQ0d0
衛生的に管理養殖された「ウジ」は医療用に回したほうが儲かるだろう。
133 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:06:14 ID:lrisIfEn0
>>102 食わないのは「机」だけだろw
椅子はなくても食べて食えばいい=食える、
だけど机を食うと皿を置くところがなくて困る=食わない、ってどこかでみたぞ。
134 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:06:29 ID:POY5gAeg0
135 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:06:36 ID:DU38uJBw0
机と飛行機、舟以外はなんでもいけるんだな。
一応、医療に使われる事あるんだろ、蛆って。 傷の腐った部分を食って傷口を清潔に保ってくれるとかで
先進国の都会などでは、衛生的過ぎてハエすら少ないだろうから、 次世代においては受け入れられるんじゃないかな。 インドやアフリカのように、ハエの印象が悪いところ思えば、今は食う気はしないけど、 米と芋と少量の野菜しか食えなくなると、俺ならウジでも食いたくなるね。 蜂の子だと思って食うw虫系は食ったこと無いけどw ということで、中国人はあと100年は肉魚などより虫を食ってて欲しい。
画像を発見しましたが‥‥どうしよ?
どっかの国にあった蟻を揚げて食べる奴なら食えるかも知らんけどウジは嫌だな。効率はいいんだろうけど。
140 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:06:59 ID:VMfv8rOG0
ちゃんと管理されたウジなら食ってみたいなあ。 少なくとも話の種にはなりそうだし。形さえ我慢すれば、俺は 食えないこともない。 ……ただ、中国でちゃんと管理できてるかどうかが一番の問題だ。
141 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:07:06 ID:mzQapvFL0
死体を食い散らかす蛆を一度見ちゃうとね…… 同様の理由でシャコも食えなくなった。
142 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:08:00 ID:M5WcFA/B0
143 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:08:51 ID:SYwQfndvO
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
鉄鍋のジャンの蛆のサシ入りダチョウ肉のカルパッチョを普通に美味そうだと思った俺は別に気にならんな 蛆入りチーズとかもあるし、要は単なる昆虫の幼虫でしょ? 蜂の子とか芋虫とかと変わらないんじゃないの? 俺はそれよりイナゴの方がダメだ
145 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:09:22 ID:V14GNgKAO
>>133 昔から言うのは
中国人が食わない四つ足は椅子と机だけだ
というらしいが。
146 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:09:30 ID:/iOocsws0
いやまあ、虫食いってのは別段変な文化ではない。 日本だって昔からその手の料理が無い訳じゃないからな。 ただ、高級食材にはしないよな。
147 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:09:44 ID:eX4a5qyJO
ハチノコって上品な料理だなって気がしてきた 実際滋養もあるしな
149 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:09:48 ID:6hRbGQ0d0
米国で「治療用うじ虫」の生産が倍増 | WIRED VISION2004年10月5日 ... また、米国最大手の医療用うじ虫の生産者は、米食品医薬品局(FDA)が うじ虫を医療用品に正式認可してから1年もたたないうちに、生産量の ... シャーマン博士は15年前、「医療用うじ虫」の飼育施設を作った。 えさは悪臭を放つレバーだ。 ... wiredvision.jp/archives/200410/2004100506.html - 27k - キャッシュ - 関連ページ いきいき健康 NIKKEI NET 「医療用ウジ」の使用が昨年、米国食品医薬品局(FDA)に承認されて以来、 治癒速度が遅い難治性の脚部創傷の代替治療法として用いられることが多くなった。 米サンディエゴ地域でウジ療法の経験のある形成外科医Barry Handler 博士によれば、 ウジは世間 ... health.nikkei.co.jp/hsn/news.cfm?i=20050311hj001hj - 67k - キャッシュ - 関連ページ
以下鉄鍋のジャン禁止
151 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:10:31 ID:+rUHsgmn0
未だに貧しい国では重要な蛋白源として重宝してる 日本でも蜂の子として食してる 自衛隊のサバイバル知識としても簡単に捕獲、調理でき、かつ美味しいとして教本に載っている 中国、うじ虫って事で偏見があるかもしれないけどりっぱな食料だよ
152 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:11:00 ID:PF05z3TL0
問題なのは衛生面だろ
153 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:11:13 ID:2ca2zHsn0
>>86 中国のレストランにて。
「高いコースだけあっておいしいわー」
「これ最高。口の中でプチプチはじけてトロ〜って感じ。」
154 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:11:17 ID:GWrUPNK00
売ってる水で肝炎になる国でムリムリ
環境に良いとか他国の食文化とは言うけれど さすがにウジ虫食えと言われたら泣いて謝る
156 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:11:31 ID:yc2BZmPR0
いっそ蛆餃子でも作った方が潔いな
157 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:11:32 ID:x2HbFxXKO
そういやイタリアだか忘れたがサナダムシとか寄生虫食べられるレストランもあるらしいね
158 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:12:53 ID:DU38uJBw0
確かに偏見かもな・・・ 汚いものしか湧かないから、食料の概念などなかったよ。
だめだ。 スレッドあぼんする・・・。
160 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:13:48 ID:iIvEPUCfO
重要なのは飼育環境と餌の衛生管理だろ。 結局は餌も口に入るからな。 ‥‥支那には無理だなww
161 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:13:52 ID:uW77MqVd0
医療用にもウジが育てられてるって知ってる? 壊死した細胞を食わせて取り除くための無菌ウジな。 メスなどで切開手術するより傷跡が目立たずきれいに治るのだそう。
162 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:14:40 ID:GXl7OERs0
そもそも うじ虫って名前をつけるのが悪い 米ムシとか、豆ムシとかにすればいい
163 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:15:16 ID:/iOocsws0
どうせ料理されれば原型止めてないんだから 普通に食えるだろ。ただ、一般的な虫料理は 食用虫としてキッチリ管理されているもの。 衛生意識が極めて低そうな中国産となると ちょっと不安になるな。
164 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:15:16 ID:EinHC6xk0
西丸先生!
165 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:15:17 ID:CXRf43Ld0
素晴らしき他国の食文化を、 自分たちの文化とは 異質だとか理解できない文化だからという理由でケチを付ける ものではない。 俺は断固、中国の肩を持つぞ。
166 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:16:21 ID:uW77MqVd0
ウジを食うのはヨーロピアンだろ?フランス人とかさ。 フランス人て中国人顔負けのゲテモノ食いだよ。
167 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:16:34 ID:OspiZ0Jn0
>>1 だがべつにウジを食ってはいかん理由がある訳でもないし、いいんじゃね?
養殖が衛生面でクリアしてれば何ら問題ない。
168 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:17:15 ID:yc2BZmPR0
169 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:17:16 ID:2ca2zHsn0
>>162 リセフィーヌとか横文字で響きのいい名前をつければいいかも。
>>162 「ムシ」もマズいんじゃね?
「白玉ちゃん」でどうだ
171 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:18:14 ID:6hRbGQ0d0
赤 虫 「メダカ釣り」の餌に使う赤虫はユスリカの幼虫である 釣り餌には冷凍物より生き餌の方が勝っている。 が、生き餌は求めにくい。 街の熱帯魚屋で扱っているところは少ない。求めるなら釣具屋だ。 値は、メンソレタームの小さな薬缶大ひとつが200円〜300円。 昔は、日本のどこにでも赤虫は居た。貧乏だった。 ちょっとした水溜りなら赤虫がいっぱい居た。 が、最近は、どこを探しても見つからない。 赤虫は環境適応能力が極めて優れた生物。 が、しかし、彼等は、この日本では、その棲息域を失ってしまったかのようである。 餌で出回る赤虫は、ほとんどが中国大陸からの輸入物だと聞いている。
172 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:18:56 ID:1UixP07F0
>>128 思いっきり全部見てもうた・・・。
||
||
||
||
`爪
/ハヽ
// |.| (\ (\
!,! . !,! / ⌒ ::ヽ
.ヽヽ_ノノ | :::::|
( ::::::::|
/ ::::::::|
| |_/ :::::::::::::|
毒ウジムシ
174 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:19:09 ID:G587vbw70
175 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:19:24 ID:M2sKNIZ70
>>122 ,
>>134 共食いしたって総質量は増加しないよ。
ちょっと計算してみよう。
ハエ1匹の体重が1mgだとすると、
ハエ100万匹の総質量は100万mg=1000g=1kg
体重の半分は水だとすると、500g。
一回の食事量20gで割ると、500g/20g=25回。
一日3回餌を与えるとすると、8日。
ハエの寿命が6週間程度あるから、十分説明可能か。
しかし、体重1mgのハエは体長2mm程度だろう。
実際は5mg程度の重さがあるとしたら、8日x5=40日。
これも6週間以内だから、まぁこんなものだろうか。
よく考えると、別に不思議なことはなかったな。
慣れの問題だろうな みんなが食べてる増粘多糖類とか安定剤だとか着色料とか、 生産方法を知らないほうが良さそうなものはたくさんあるだろう。。。 俺は硬い肉より、安い脂肪注入肉のほうが好きだが・・・。
177 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:20:36 ID:BWiTyP1S0
日本だって鉢の子食うし。イナゴ食うし。 食文化だからな。いいんじゃねえ? その食いもんを食う文化に住んでる人間が 善しとして食うなら問題ないと思う。 ・・・俺は食わんけどな。
178 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:20:42 ID:FY9R4a2H0
幼虫を食べるのは後進国ではよくあることだよ。 キモイけど否定してはいけない。 養殖品だし高級レストラン(笑)の食材として採用出来る程度のエサは食わせていると推測できる。 エサの影響は味や風味にかなり出るからね。
179 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:21:46 ID:1cWj1HcS0
そういえばカラメル色素って虫から取ってるんだっけ・・・ あばばばば
>>165 足しかに正論ですな、ウジはキショイってイメージはあるけど
今日鯨食ったし
>>175 出荷量を推測してみ?
最低でもそれと同量の「何か」を餌にしないといけない
182 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:22:06 ID:CCMWP+nc0
衛生的に養殖しているのであれば別に驚くほどのニュースでもないような
183 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:22:56 ID:CXRf43Ld0
待て待て、これは孔明の罠じゃ。 輸入した中国食品からウジ虫が検出 ↓ 『アイヤー、ラッキーあるね。これは中国の高級食材アルヨ(ふてぶてしく主張)。 追加料金を払うね。 でも日本はお得意さまだから追加料金は安くしてやるアル(無意味に強気口調で)。 ↓ 日本『うむむ、そういえば以前、ウジ虫は高級食材という話を聞いたことがある。じゃあ、しょうがないか』
184 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:23:07 ID:DU38uJBw0
動物のアレとか、うん*のしか知らなかったから。そうか清潔 な蛆もいるのか。
185 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:23:23 ID:3B/hryaE0
初めて本物のウジ虫を見たのは、腐乱死体に沸いたウジ虫だった。 だからウジ虫はマジ嫌いだ。
186 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:24:04 ID:uSmLnKmkO
はだしのゲンを思い出す。
187 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:24:05 ID:mvKQQwGV0
火傷とか怪我した部分を蛆に食わす治療法は知っていたが、 これはすごいね・・・
189 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:24:24 ID:j28NYeq9O
>>157 寄生虫館館長の本に同様の話があったっけ。
イタリアではフナ?に付く寄生虫を食べるとか。
その寄生虫は『海のマカロニ』と呼ばれている、と。マカロニ…
190 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:24:27 ID:7bIoTU2lO
>>179 コーラの色とか考えると想像したくないな‥あばばばば
クリーミーで美味そうな印象があるんだがな、蛆は。
192 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:24:29 ID:lrisIfEn0
194 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:24:38 ID:By/R1c130
いったいこの記事のどこをまず突っ込んだらいいのかマジで見当がつかない
195 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:24:42 ID:+oHu9tFX0
醤の料理にあったな蛆虫料理 アレはアレで美味そうだった。
196 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:24:44 ID:3MNc80GK0
別に誰が何食べても文句はないが 俺は食べたくないなw
197 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:25:15 ID:GXl7OERs0
女の汚い足や、排泄物の出るアナルや膣を舐めるくせに うじ虫食うことにそんな抵抗あるのか?
198 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:25:31 ID:6hRbGQ0d0
1月9日 ハエ40万匹、12万元が水の泡 儲かる商売を探していた蘭溪村の呉海濱さん、人づてに「リッチになれる情報」を 掴んだ。ハエとウジ虫を飼育すれば相当な収入になると言う。 そこで、去年の6月河北省保定市の成達生物製品工場から40万匹の「産業用ハエ」を 持ち込み、養殖を開始。 しかし、ウジ虫が成熟した頃、商売は幻に終った――工場が回収を拒否したのである。 乾燥ウジ虫2.15tは未だに山となったまま、呉さんのショックは大きい。
199 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:25:50 ID:g2wDTWKhO
鉄鍋のジャンだろ?
200 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:26:02 ID:/iOocsws0
ま、日本も馬やクジラも食べるし、ナマコ、イカ、タコみたいな 見た目の悪い代物も平気で食べるし、フグなんて毒を持った魚でも 根性で毒のポイントを調べあげて食用にしてしまった。 日本も他国からしたら不思議な食文化していると思う。
201 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:26:16 ID:DU38uJBw0
とりあえず食欲減退はするな・・
問題は何をエサにしてるかだと思うが
203 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:26:43 ID:6j2x6e1c0
また秋山醤か
204 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:26:52 ID:lrisIfEn0
>>191 元自衛官から、形が苦手ならつぶしてポタージュスープにすればいいよって言われたw
確かにそうするとクリーミーで美味しそうな気がしてくる・・・
着色料に虫由来の材料があることも意外と知られていないし、 食を見つめなおすのもなかなか面白い。 個人的にコレはお断りするけど。
引くには引くが、まあ食文化には違いないな…俺は食いたくないけど
ハエは牛糞を堆肥に変えるスピードを促進してくれるんだっけ? 日本でもロシア産のハエと特許を買い取って養殖してた爺さんがいた気がする.
>>205 コチニール見たら、みんな泣き出すんだろうなww
そういえば、戦争前後の食糧危機の中、 色んなものを食った話があるし、極端なのでは人肉すらってのもあるかも知れぬが、 蛆虫を食ったような話って聞いたことないな。蛆が湧いたような人間の話は多いのに。 なんでだろう。マズイのかな。食い応えが無さ過ぎるのかな。
210 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:28:26 ID:6hRbGQ0d0
無菌ハエとウジ養殖について専門家は、「ウジを利用した開発研究は世界的に見ても まだ初期段階で、国内でも衛生部が承認したウジ製品はキチンと活性蛋白質の2品だけ。 さらに高度な開発と言っても、新型医薬品の研究がなされている程度。 天津大港油田と大学研究室数ヶ所が、ウジの外皮を利用して甲殻成分を抽出する レベルにあるが、商品化の段階には達していない」と語る。 華中農業大学昆虫資源研究所の雷所長によると、「ウジを正規に開発利用する企業が、 農家に養殖を依頼するはずがない。まず、農家では完全無菌環境で飼育できる保証がない、 また、活性蛋白質や医薬品の製造には生きたウジが必要で、農家が健康な状態でウジを 納品できる保証もない」とのこと。 ちなみに、所長が「こういう場合、ウジを引き取るか」と関係者に問い合わせたところ、 全員が首を横に振ったそうだ。
211 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:28:37 ID:3B/hryaE0
>>192-193 いや、詳しく書けないけど成り行きでorz
密集してるのがウジョウジョ動くんだぜ。
正直、死体よりウジの方が気持ち悪かった。
信州人が食す蜂の子もおなじようなもんだ
213 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:29:41 ID:ezyGU8Ks0
釣り餌のサシって今売ってないのかな? 子供の頃はそれで釣りしにいってたよ
214 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:29:48 ID:GXl7OERs0
>>202 海で何食ってるかわからん魚介類を食してるくせに、そんな問題か?
ちゃんとした料理なら食わないこともないが、
>>1 の「波紋」てのは誰のことを言ってるんだ?
知らないで食わされてたやつでもいたって話か?
216 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:30:06 ID:YqUlZccrO
まぁ中国だからなって思ってるそこのおまえさん!! そ の 蛆 虫 で 育 っ た 牛 は 日 本 に き て る ぞ ! ぎもぢわる
鄭鵬さんと袁麗さんがウンコする ↓ ウジ虫が食べる ↓ 高級レストランで客が食べる つまり鄭鵬さんと袁麗さんのウンコは中国では高級食材だったのだ
218 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:30:17 ID:wGm///DA0
雑食にもほどがある。 何でもかんでも口に放りこむから奇病が発生するんだ。 そのうち人類を滅亡させる病原菌を作り出すぞコイツらは。
219 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:30:35 ID:6hRbGQ0d0
どうもこの記事って詐欺商法のための仕込み記事臭いな。
220 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:31:34 ID:x2HbFxXKO
そういや寄生虫が大好きで自分の腸内に寄生させて研究してる博士が自分の著書で ゴキブリはさほど不潔じゃないとか言ってたな むしろ虫すら食わない農薬まみれの野菜のほうが危ないとかなんとか
>>214 我が国も糞尿の海洋投棄とかしてたな、つい最近まで。
222 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:31:49 ID:yLJ/Fq+G0
地球上のあらゆる資源の絶対量は限られているんだ。 食べられるものが無くなったのなら 食べられないものを食べるしかないだろう。 お前らも今のうちに悪食に慣れておかないと ちょっと食習慣変わっただけで病気になって死ぬぞ。
世の中にはいろんなビジネスがあるもんだな
>>220 それって海外からサナダムシそのものを持って帰ろうとしたら
税関で止められて、仕方ないからサナダムシの卵を飲んで帰って
来た人か?
>ハエは食事の量が少なく、100万匹に与えるえさは毎回20グラム程度 散々外出だろうがあえて書く。。えさってシリアナから出てくるあれですか。 費用対効果高すぎwwワロタ っていうか中国人視ね
226 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:33:53 ID:ul6NiaPcO
きたない
>>200 日本は、なにを食うかというだけではなく、どうやって食うかというのも追求して、
魚介類の踊り食いや、白魚(飲み込むだけで楽しむ)なんてのもあるからな。
慣れてないと確かに悪趣味かもな。
しかし、アメリカの鶏糞や肉骨粉を食わせる話を聞けば、
どの文化や生産方法も、知らないほうがよいというのは多いかもしれないな。。
228 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:34:11 ID:K60HGrpSO
シナ人はこんなの食べてるから 嘘ついてうじうじしてんだな
229 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:34:38 ID:5UOZvyko0
230 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:34:43 ID:6hRbGQ0d0
もともとニワトリと食用ガエルの養殖を営んでいた呉さん。ある関係者から無菌ウジ虫の 養殖の話を聞き、自分もやってみようと思いつく。2.6万元設備投資し、総面積196平方mの 飼育場を建てた後、河北省成達生物製品工場と連絡を取る。 「商品は引き取らせてもらう、工場見学に来てくれ」と言われた。 呉さんが工場へ行くと、外にはパンパンに脹れた編袋が山積みになっており、中身は全て ウジ虫。倉庫の中を見せて欲しいと言うと、工場長は「中は消毒済みで外部の人は入れない。 生産現場も今日はあいにく停電で生産が止まっているし、やはり未消毒の人は入れない」と答えた。 工場が養殖を依頼している農家で2日間指導を受けた後、『無菌ウジ生産契約書』にサイン。 40万匹の親ハエを購入、代金8万元のうち2.6万元を支払い、残金は納品時に分割で差し引くことに。 同時に、「毎月乾燥ウジ虫1500kgを定期的に納品すること、水分含有量は5%以下、疾病細菌がないこと」 などいくつかの条件をつけられた。 呉さんはさらに2万元つぎ込んで空調設備、乾燥機などを購入し、生産を開始。 しかし、失敗ばかりで商品はできず、悪戦苦闘。工場に指導を要請してもなしのつぶて。 やむを得ず全国各地の養殖家を訪れ、何度も研究を重ねた結果、ようやく商品になるものが完成。 提出したサンプルに工場側はOKを出した。 9月20日、乾燥ウジ虫500kgを生産した呉さんが工場へ連絡すると、「今、資金に余裕がないので、 少し待ってくれ」10月4日には、「工場長が遠方に出張しているので、またにしてくれ」 同じようなやり取りが何度も繰り返され後、最後には「うちの資金状態から見て、年末ぐらいにまた 電話してくれ」と言われる。
そして2050年の日本。 タイガー圧釜式炊蛆器新発売!
232 :
FREE ◆TIBETlaTO. :2008/04/11(金) 02:36:05 ID:1zter4FYO
うじ虫だって意外と食ったら美味いんじゃねーか? それに虫でも食わねば生きていけない時代はすぐそこまで来てるからなぁ
234 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:38:17 ID:MhBF2s860
ハエがウンコにたかるのは食べるためじゃなく卵を産みつけるためらしいね
235 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:38:18 ID:pA4l2Cki0
ウジ虫を捕って食べてはいけないなら、クジラも捕って食べてはいけない。
まあたんぱく質は豊富だろうなww けど俺は絶対食わない。
237 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:39:57 ID:6hRbGQ0d0
この蛆虫の名前はノーンメパイと言うそうだ。
以前から気になっていたが、なかなか食べる勇気がなかった。
今日は思い切って食べてみることにした。
「これを味見してみるよ」
店の親父に言った。親父は「食ってみろよ」と言う。
「いや、ちゃんと買うよ。10バーツだけ売ってくれない?」
「この虫は高いんだよ。10バーツは無理だよ。20バーツからだよ。」
隣の店の親父も俺たちの会話を聞いていた。
隣の親父も頷いている。
「この虫はチェンマイから来るんだよ。だから高いんだ。」
どうしてなのか分からないが、食品が高い理由としていつもチェンマイの名前が挙げられる。
焼き鳥の時も「この鶏はチェンマイの鶏だから高い」と言われた。
柿を買った時も「チェンマイだから高い」と言われた。
その柿は中国からの輸入品らしいのだが、チェンマイ産だといわれた。
http://krungthep.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/post_330c.html
逃がしたときの被害は甚大だな
>>232 大阪・阪南市 糞尿 海洋投棄 でググってみな。
気持ち悪いとかそういう感情論を抜きにすれば、これはありなの?
241 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:42:22 ID:XLE0l2bI0
ウジ虫って食えんのかよ・・・ う・・・駄目だ寒気が止まらん
ハエ好きで1匹1匹に名前を付けて飼っていたパナウェーブ研究所の千乃裕子が聞いたら 即刻この夫婦に消滅宣告するだろうなw 因みに千乃裕子はミカエル天使が守護してるとかだが、ベルゼブブつー悪魔の間違いじゃないのかw
卵→ウジ→サナギ→ハエってやたら成長早いサイクルだからいいんだろね。
鉄鍋のジャンを思い出すな
>>211 俺厨房の時に学校の敷地内に狸のしたいがあって次の日みたらry
いつか蛆の拡大写真を見たけど、あまりのグロさにショックを受けた もう少しかわいい顔してると思ってたのに
まぁいいんじゃね 進んで食いたいとは思わんけど
河原とかにある簡易のボットン便所におしっこキッカケにウジャウジャ動き出すじゃん あの元気よさはすごいよね
249 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:47:01 ID:OspiZ0Jn0
アルコール度数が高い酒買うとボトルん中に ウジ虫入れてあるのあるよな。 テキーラだったかウォッカだったか。
昔近所にあった水が詰まった雨どいに蛆虫が所狭しと詰まっていたのを見た俺には これを食うのは拷問と言っていい
252 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:48:58 ID:6hRbGQ0d0
JMC 現在の取り組み 1. 持続的に無菌ウジを供給できる体制を確立しており、少しでも多くの患者さん のお役に立ちたいと考えています。 2. 欧米ではすでにウジムシ治療は認められた医療となっていますが、その効果に ついて日本で啓蒙活動を行いたいと考えています。 3. 糖尿病性壊疽以外の潰瘍(火傷、褥瘡、静脈性)のある患者さんの治療の お役に立たないかと考えています。 4. 創傷の治癒を促進するウジの分泌する液の組成の解明をしたいと考えています。 5. 海外のウジムシ治療を行っている施設と交流したいと考えています。
253 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:49:27 ID:vkKaSHJW0
で、これ食った事あるやついるんか? うめえのか?
254 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:50:17 ID:gEMuK+Zi0
日本でも アリのふりかけなんざ 市販の食品だろ イナゴの佃煮・・マムシのお酒に アフリカ辺りでも貴重な蛋白源とイモムシ 奴らには食い物に見えるんだろな
>>179 虫から採るのはコチニール色素。
カラメルは砂糖から。
これは・・・養殖中の蛆は、蛆・ハエの死骸も食ってるだろ。 新たな疫病の発生源になる悪寒。 こんな意識でよく餃子は安全とか言えたもんだ。 あ、コレ小日本を威圧することはできても、欧米の耳に届いたら、 ヒステリーは比べもんになりませんから・・・大注目ですね、中国様w
257 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:51:12 ID:lsK91yeVO
20グラムでよく100万匹を賄えるな どんだけ栄養の吸収・転換効率が高いんだ?蝿は
258 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:51:44 ID:NMP7tDeT0
うまいのかこれ? 生まれたときから食ってないと 生理的に厳しそうだなあ
259 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:53:36 ID:x2HbFxXKO
>>211 日航墜落事故で遺体を回収して検死してた日赤の医師団は
最初は白飯が食べられなかったらしい
遺体の数が多いうえに機体もバラバラだからその中から回収するのに時間がかかって
その間にウジがわいてきて臭いもすごかったそうだ
食べないと体がもたないからと後半から無理矢理食べてたそうだが
260 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:54:30 ID:6hTcZY/I0
261 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:54:51 ID:VC4i7U6FO
美食倶楽部のメニューに出てきそうだな
262 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:55:19 ID:6hRbGQ0d0
うじメニューが大好評(ANANOVA) ドイツのドレスデンにあるレストランEspitasは、ちょっとした冗談でうじ料理を メニューに加えたところ、予想を上回る大反響、毎週完全予約となってしまったというのです。 うじ料理のメニュー うじサラダ うじフライ、コーン・サボテン添え (デザートとして) うじアイスクリーム うじのチョコレートソース うじカクテルなど ほとんどの人はうじに嫌悪感があり、好奇心やチャレンジ精神で食べてみると、 予想外の美味しさに驚き、再び友人を連れ来店するのだという。 うじフライを食べた17歳のサラさんは「外はポテトチップのようにサクサクで、 中身はソフトジューシー、ナッツのような味がした」と語っている。 この栄養価が高く、美味なうじはメキシコからの輸入もの。この先、メキシコの伝統料理の アリ卵とバッタ料理をバリエーションに加える予定。 これもまた反響がありそうですね。
ウジ虫は腐った蛋白質からフレッシュな蛋白質に変える 未来の食糧難を解決する重要なワームだ とか英の学者が論文出してたな いいビジネスになるかもしれないけど、それより前に先入観をうち砕かなければ どうにもならないよな
口が閉じられない… てゆうか、これで夏に北京行くやつはあほだろ
265 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:56:50 ID:5UOZvyko0
>>261 あの漫画で特におすすめの、「韓国産のキムチ」には入ってるかも?
作者の雁屋って朝鮮人か朝日に勤めてた人?
266 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 02:56:50 ID:kgxhXNQwO
>>259 あれ?
俺は地元の捜索隊が差し入れの食事が食えなくなっていたが、そいつら尻目に医者と看護婦だけは食事をしていたと聞いたが
姿が原型さえ残っていなければ意外といけそうな気がするが。
268 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:01:24 ID:JuHFA0oS0
>>257 1回20グラムじゃ100万匹に行き渡らないよな?
1匹当りじゃ多すぎるし
記事の単位が間違っているのだろうか?
269 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:01:56 ID:0uBbguX40
ウジも1匹2匹がうろうろしてるのならまだいいが、 あいつらたいてい何百と蠢いているから嫌だ
そういや、ウジ治療ってあったな。 傷口をなおしてくれるんだっけか。 仮に自分が患者の立場になったらものすごい勢いで拒否するけど。 人によるよな。漏れはダメだ。想像しただけで体中痒くなる。
・・・まぁ、支那畜が何食おうと勝手だが、国外に出すなよ。
支那じゃゴキブリだって養殖してるよ 漢方に使うからね
たぶん、一流シェフに任せれば美味しいんでないかいl。わしは食わんけど。 以前軽井沢のホテルで蜜でいっぱいの蟻の料理出されたとき、わしは食わんかった。 ブランドだけで判断する馬鹿嫁がさげすんだ目で見てた。 食わんものは食わん。 昆虫は地球最後の日の食料としてとっておきたいのだ。
274 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:03:58 ID:6qotFCNa0
やっぱ虫は無理だ
275 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:05:04 ID:TMW6Y5NF0
福田に食わしてやれw
>>270 壊疽にかかったとき、傷口に蛆をたからせておけばきれいにしてくれる。
これ、南洋戦線の豆知識な。
食料危機になったら昆虫は貴重な食材 最期まで生き残るのはやはり中国人だな
シナ人が食うんだからいいじゃん。 寿司とか食いだして魚荒してるって言うしウジでも食ってろって思う。
279 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:06:47 ID:7gqdhbL/0
蛆か… アジア名物、虫食い文化とは言え、これはキツイ…
280 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:07:25 ID:fLpLDBCJ0
ウジ虫だって虫なんだから 食うのはかまわない 日本の文化にだって 蜂の幼虫を食べたりしてるし。 ただ気分的には嫌だな 今後とも日本向けの食材に混じらないことを祈るのみ。
281 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:07:32 ID:ZKZAyTQq0
中国内でやる分には勝手にやりゃあいいよ 俺は絶対にお断りだが
283 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:08:42 ID:5olD7OGX0
>>266 日赤看護婦の話だと
その日に出された鶏肉弁当はそのあと食べられなくなったと言ってた
見た目とかじゃなくて、単にその日の光景を思い出すものなら何でも嫌ってだけだと思う
斜め上に考えると一応食べたことは食べた、更に発展すると彼らを尻目に食べてたってなるだろうがw
284 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:09:09 ID:31eMYUX8O
昆虫は以外にうまいよ。 ウジはいやだけどイナゴの佃煮とか。
285 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:10:30 ID:0X+lYzw90
食えばうまいかもしれんが 食いたくはないな
287 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:11:06 ID:x2HbFxXKO
>>224 そういうことがあったかまでは知らないが
私が読んだ著書ではサナダムシダイエットが話題になってたころ
本当に痩せるのか調べるために
何人かの患者や友人にサナダムシの卵飲ませたけど
失敗したんで自分が飲んだとか
キヨミちゃんと名前までつけて大事に飼ってたけど
2mくらいになったところで肛門から一部が出てきてしまって
結局全部取り出したという
これは俺は無理・・・オーストラリアででかい幼虫食ったことがあるが 吐きそうになった。虫はよほどのことがないと食う気になれん
>>285 よくわからんが、蟻のような昆虫で腹が蜜で膨らんでいた。
高級料理のようだ。
中国人はぜったい飢え死にしないな 自分も少し家の周りで食材さがしてみよう
291 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:13:40 ID:JuHFA0oS0
>>276 映画のグラディエーターでもやっていたな
孔子も人肉の塩漬け食ってたし かの国じゃ蛆虫くらい朝飯前か
蛆ご飯が嫌がらせではなくなる日がくるのか
294 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:16:33 ID:6vpUcQUo0
ウジ入りチーズなんてのもあるぜ?何が問題なんだ?
295 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:16:49 ID:1R/0DOLi0
中国人が食う分には問題あるまい。 ってか蛆虫食ってもらってた方がありがたい。
>>289 そりゃ蜜蟻だな。腹の中に蜜を蓄える特殊な構造になってる
腹だけ噛んで食うんだよ。意外と上品な甘さでいけるらしいぞ
297 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:17:18 ID:q/i5OZiC0
長野県人の好物だろ
298 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:17:37 ID:O8aMvIrCO
299 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:18:23 ID:3B/hryaE0
>>283 気持ち悪いというより、精神的に参るわな。
俺も、精神的に参って胃が悪くなって食べれないって事にはなった。
ざざむしも食えるんだから、安全性に問題がないなら良いんじゃないのか?
301 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:20:03 ID:7gqdhbL/0
302 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:21:41 ID:kkybLFrBO
昔野良猫に缶詰の餌あげたことがあるんだが、しばらくして見にいったら缶のなかが蛆虫だらけだった たぶん食べ残しがあったのだろう
蛆虫って胃酸で死なないんじゃなかったっけ? 蛆チーズの奴は腸壁を蛆虫が喰って穴空けるから販売禁止になったとか何とか。
徳島県出身のやし。今は徳島県の職員やってるが、 東京の大学時代、雨の日、わしのところでカタツムリを見つけて もったいないといいながら、口の中へ。 県民の秘密。 徳島県人は、カタツムリを生食いする。
305 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:23:19 ID:x2HbFxXKO
>>266 最初は食べられなかったそうだよ
後から応援にきた看護師とかも
でも臭いにも麻痺しちゃって帰りの電車で周りの客が顔しかめて見てたとか
銭湯で体洗って着替えないと家に入れてもらえなかったとか
臭いがとれないんで着てた服は全部捨てたとか
さすがにこれは食えんw
307 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:23:31 ID:uW77MqVd0
>>248 2ちゃんねるでネタ投下された時の2ちゃんねらーを連想した。
あの喜び方はすごいよね。
食べるのは構わんのだが、一歩間違うとバイオハザードだからなぁ。
310 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:25:32 ID:dXoyeY4g0
>>1 これはひどいニュースだ・・・。なんつー国だ・・・。
鉄鍋のジャンにそういうネタがあったな ダチョウの肉に埋めこんで"サシ"にするやつ
313 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:28:00 ID:pk2aseGD0
これなんてアフリカ? 支那ってウジ食う位食い物に困ってるんだな。 毒食品の所為で…カワイソスw
314 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:29:07 ID:5UOZvyko0
飛行機の墜落事故は見てないが、ガードマンの仕事してた時に見たJR有楽町の 飛び込み事故の、礫死体見たあとはしばらく焼肉も刺身もダメになった。 今でもそれ、回復してないよ。 未だに生魚の刺身とか、牛の刺身が食えないんだよ。 今は転職してまったく別な仕事だが、あの15年前の飛び込み事故の死体を想起させる。 人間の死体って、轢断されると「生の鯖」をさばいたような匂いがするんだよ。 昔は寿司や刺身が好きだった自分が、今は全く受け付けないことに実家の両親は 不思議がるけど、いつも笑って誤魔化してる。
315 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:30:21 ID:6hRbGQ0d0
蛆虫、ばい菌だらけの排泄物の中でどうして病気にならないのでしょうか? 実は、蛆虫は体に細菌が侵入しても、体内でザルコトキシンという細菌を殺す物質(抗菌ペプチド) を瞬時に生成する能力を持っているのです。 このザルコトキシンは、1ミリグラムの1万分の1という微量で細菌類を滅菌できるのに、人や動物の 細胞に対しては全く害を及ぼしません。 そんなわけで、東京大学薬学部の名取俊二教授によって発見されたこのザルコトキシンは、消毒薬や 食品添加物、治療薬に活用されようとしています。
>>313 原因不明の大量死した魚が浜に打ち上げられているのを見て
迷いもなく網をもってくる民族だぞ?
317 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:33:11 ID:uW77MqVd0
>>315 すごいな、ウジって実は清潔なんだな。不潔な場所にわくってだけで。
318 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:34:07 ID:wyVySZ3s0
( ゚д゚)ポカーン
田原総一朗の政財界「ここだけの話」 相次ぐ聖火リレーの妨害抗議 なぜ中国は反発されるのか
中国へのジェラシーが憎しみを掻き立てる
経済でいえば、中国は、少しややこしいのだが「社会主義的自由主義経済」だ。事実上は日本と変わら
ない自由主義経済だといえる。
前回もこのコラムで報告したように、相当言論の自由も広まっている。僕たちは北京で、非公開ではあ
るといいながら当然その内容が政府にも伝わる討論を10時間行った。その中で毛沢東や政府の批判
もたくさん出てきた。この10年で中国における言論の自由も確実に広がっているのだ。
では、なぜこれほどまで中国は憎まれ、嫌われるのか。
チベット騒乱は確かに先進国にとっては納得できない面がある。しかし、それが反北京五輪に結びつく
のは唐突すぎる。
原因の1つは、ジェラシーではないかと思う。欧米の国々や日本も経済は低成長だ。その中で、中国は
この10年間、年10パーセント前後の高度成長を続けている。産業経済の拡大ぶりがすさまじい。
しかも中国は13億という膨大な人口を擁している。そういう中国の躍進、発展に対する欧米諸国の
ジェラシー、あるいは、脅威、恐怖心があるのではないか。
今後、日本でも聖火リレーが行われる。そのときに日本人はどういうメッセージを出し、どういう対応を
するのか。おそらく中国に対する批判が吹き荒れるだろう。
だが、こうした一方的な、ある方向を向いた感情が世の中を飲み込んでしまうのは、戦争を体験した世
代として、非常に危険なことだと思う。単にチベット騒乱を理由に一方的に中国を批判するのは簡単
だ。だがオリンピックという祭典を機に、いま一度、冷静に世界平和、世界秩序について立ち止まって
考えてみるべきときなのではないのか。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/080410_54th/index.html
319 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:34:21 ID:nmSSlYEV0
こういうの外国語に訳して世界中に周知徹底させたほうがいい。 だれか頼む。
320 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:35:24 ID:BblhXBtFO
ウジ虫は知能が高いしカワイイから食べちゃいけません!!!
まぁ別になに食ってもいいと思うけどさ
322 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:35:47 ID:F/RXYGIs0
〃´⌒ヽ . , -―― メ/_´⌒ヽ / / ̄ ´ヽ ヽ . / , /// ト. ! 、 丶ヽ l / /(((リ从 リノ)) ' | i l . ヽノ .V l l ,=! l /// ///l l ねんがんのウジ虫100万匹てに l ヾ! ', l ヽ_フ l l いれたぞ! | ヽヽヽ // l ヾ≧ , __ , イ〃 li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____ li /l, l└ タl」/l´生ウジ虫 ` リヽ/ l l__ ./ |_________| ,/ L__[]っ / /
323 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:35:52 ID:YQjAsMt6O
昔の少女漫画でウジ虫のハンバーグが出てきたり その原料のウジ虫のプールに主人公だかが落ちるのなかったっけ? 何かえらくハードだった気がする
はだしのゲンのセイジさんを思い出した。ピカドンじゃウジムシじゃ〜w
326 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:37:40 ID:5UOZvyko0
327 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:38:04 ID:7gqdhbL/0
>>319 虫愛護団体とか居るのか?団長ナウシカとか?
人の国の食文化だから、まともな人は余り騒がないと思う。
てか、日本と関係ないじゃん 中国のスレ多すぎんだよ
329 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:39:07 ID:KYKCqaALO
せつこー
330 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:39:21 ID:q5krYCSa0
おえー・・・
331 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:39:27 ID:h4D5Ky0n0
クソや腐肉は言うに及ばず、 魚肉などで肥育したウジやハエでも、独特の「虫っぽい臭い」があるからねえ。 相当に食い慣れてないと、喉を通らないよ。
ミミズバーガーみたいな都市伝説くさいな
333 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:40:56 ID:a0qgkTEE0
ある意味コレが中国流の永久機関なんだからしょうがねーだろ
334 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:41:36 ID:h4D5Ky0n0
>>332 この場合は、ミミズバーガーというよりも、「ウジおにぎり」だろ。
335 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:42:11 ID:x2HbFxXKO
>>323 日野日出志?
少女漫画なら犬木加奈子かな
336 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:43:31 ID:4k2mdTIN0
ハエの餌って、ウン子?
337 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:43:31 ID:Gf0z+D0yO
中国のスレ大杉 こないだの後期高齢者の受診料の話だって 毒餃子とかわけわかんないニュースでひっそりと遂行されてるしな
338 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:44:22 ID:HrfO9yjx0
>>323 ウジ虫じゃなくて食用ミミズな
ちなみにスケ番刑事な
339 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:44:59 ID:a0qgkTEE0
虫の臭いって確かにメチャクチャ青臭いか厳しーい苦み走った臭いかの どちらかに大別されるよな
340 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:45:00 ID:q5krYCSa0
ウジ虫といえば はだしのゲン なので 到底無理です。キモイです。皮膚からうにょうにょ出てくる図しか 頭の中に浮かびません。トラウマなのでどうにもなりません。
341 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:46:03 ID:cUdZUTKj0
ハエの餌はH5N1型の新型インフルエンザに感染して処分された鳥じゃないかね。 それか、民主化を促した勢力の死体か・・・・。
343 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:46:28 ID:Vtaw/4gu0
日本三大茶の一つ、ウジ茶である
344 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:46:46 ID:56rlrsz1O
そのうちシナ人は、スーパーソレノイド機関を搭載しそうだな
ブレスオブファイアXを知ってる奴はいないんだろうな。 その名も「ハオチー」という名前の、ウジ型の食用&薬用モンスターが登場するんだぞ。 凄いだろ?
346 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:47:59 ID:knXWOfoj0
何に使うんだ?醤油か?
347 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:48:31 ID:4k2mdTIN0
ウジ より ソダチ
348 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:48:47 ID:6hRbGQ0d0
東京大学薬学部の名取俊二教授によって発見されたこのザルコトキシンは、消毒薬や 食品添加物、治療薬に活用されようとしています。 もともと生物体は細菌などが侵入してきた時、これから身を守る「生体防御機構」をもっている。 人間など脊椎動物では、細菌(抗原)が侵入すると抗体が攻撃する、いわゆる「抗原抗体反応」の 仕組みがある。ところが、昆虫の生体防御の仕組みは、これと異なり、細菌が侵入すると 抗菌性たんぱく質をつくるのである。しかも彼らは複数の抗菌性たんぱく質の生成能をもっていて、 相手によってこれを調合し、細菌に立ち向かっているらしい。 抗菌性たんぱく質は、ほんの20年ほど前に発見され、現在までに世界で50種以上が確認されて いる。いずれも短時間に生成され、各種細菌に非特異的に働き、効果の幅が広く、一過性で2〜3日で 消滅してしまう。短命な昆虫にとっては、なんにでもすぐ効くこの方法の方が好都合ということだろう。 泥んこ遊びの好きなわんぱく坊主をもつ家庭の「常備薬」のようなものだ。 この分野での日本の研究者の活躍はめざましい。最近、蚕糸・昆虫農業技術研究所の山川稔さんと 「シキボウ」のグループが、タイワンカブトムシの幼虫から3種の抗菌性たんぱく質を見出した。 日本では沖縄県だけに生息し、家畜糞尿や堆肥を食べて生活する、やはり不潔な虫である。 3種の抗菌性たんぱく質のうち、ライナサラシンは食肉細菌と恐れられている溶血連鎖菌に効く らしい。オリクチンは院内感染の原因として問題になっている抗生物質耐性のMRSA (メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)に効くことが期待されている。 抗菌性たんぱく質は植物病原菌に対しても、強い殺菌効果が認められている。 稲の白葉枯病、野菜の難腐病、腐敗病などに効くことが期待される。 将来はこれを人工的に改変することによって、より高度な農薬・医薬が開発されるだろう。
>>345 懐かしいな。回復魔法は無かったからあいつを重宝してた
清潔で安全で美味しいなら食ってもいいな。 つうかキチガイみたいに騒いでる奴らは何? クジラさん食べちゃダメ〜!とか言ってる池沼白人の国産版?
351 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:50:29 ID:F/RXYGIs0
ウジムシ名前が悪い ホワイトミニモミとかにすればうまそうだろ
352 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:51:25 ID:WxbZFmBT0
ハチノコは餌が花の花粉と蜜だからなんかおいしそうだけど、 ハエの幼虫のエサは腐敗したなにかと、なにかの糞だろ? 無理だ・・・・おええええええええええええええええええええええええええ
>>345 Uに至ってはそのまんまハエやゴキブリの料理を
イベントの都合上主人公達が喰わなきゃならない訳だが
な. 元.わ き 中 ウ 〈 ,,._ ,_ ,_,_ ) 成 成 ガ .っ 気 し. え 国 ジ >‐ , く ヽ ヽ r'^i 1 `メ、 < 功 功 ハ た に は た が 虫 (´ , く ゙ヽ i_丿 ト、|_ | / ヽ、 ) じ .じ .ハ ぞ .ぞ の. .> _∧ ヽ, ノ ̄ . ~"ヽノ ,ヘ <、.ゃ ゃ ハ 肉. (. / ト、^‐r'" ゝィー-=ヘ く で > / .| `〈 _,,-‐=一- 、 八ー-一ト、 冫⌒Y⌒Y⌒Y i′〈 }ー-/:.:i /,,.-‐ ‐- 、ヽ |:.:.\ _ _| ヽ, γ⌒V⌒Y⌒Y⌒ヽへ! 1 |_/.:.:.:.i'⌒ .//,,.-一テ‐、キ /.:.:.:.:.:^'↓ ヽ .′ 1 レ゙.:.:.:.:.:.:.:i. / ,,イ// /;彡ヽi ./.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ l 八/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ⌒ヽ レ'| |/ / / |)(・.)|| /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\| ,.-‐ '⌒}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ | | |/ /_{二}コ || /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| , - ‐、 r'"´ ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.r.:.:.:.:^ー | | |/ヒニニ=ニニソ ||/ヽ;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l`゙′ 、_ l {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:|.:|.:.:.:.:.:.:.:)ヘ{ |  ̄ ̄ /.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| . )`Y⌒ 〉 |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:|.:.:.:.:.:.:./|.:.:ト ヽ===彳トぃ.:.!::::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ /l / .丿 ( o |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:|.:.:.:.:.:.〈.:.|.:.:ト .,,__/.:|::):i:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ / |
そりゃぁ・・・農薬入り野菜が出回るわけだ
356 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:53:34 ID:VUwPo2N70
蛆虫が蛆虫を養殖してるのか 中国人が蛆虫を養殖しいくるか オレにはよく分からないニュースだ このニュースには人間が1人も登場していない
357 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:54:53 ID:6hRbGQ0d0
蛆(ウジ)を使う治療は、大昔から行われていた。これが、医学の教科書に「ウジ」を大量飼育して、 それを治療で使用する方法として登場したのは、20世紀の前半である。 それが、抗生物質の開発、普及で過去のものとして、忘れかけられていた。 しかし、抗生物質が効かない耐性菌が出現した今日、再び注目されるようになった。 生活習慣病の進行で、閉塞性動脈硬化症に発展することがある。この治療には、壊死組織の除去や 抗生物質による手法が多く用いられてきた。 しかし、耐性菌の出現以来、欧米では「ウジ」治療が有益な方法として、再認識されている。 この方法は、今、わが邦でも実施され、その有効性が認められている。 使用する「ウジ」は、ヒロズキンバエの幼虫であり、無菌で飼育された若齢幼虫を患部に放ち、 壊死した組織を吸収させる。この方法は、副作用の無い事が特徴である。
358 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:55:25 ID:pu5S3yoG0
常識とかそういうのは無いよな
359 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:55:37 ID:BWiTyP1S0
イナゴは普通に食える俺って異常? 地元でガキの頃から食わされたからなぁ。
360 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:55:46 ID:x2HbFxXKO
>>338 ああそうだった思い出した
見開きでミミズの海の中でさすがのサキも
悲鳴あげてたね
362 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:56:32 ID:wyVySZ3s0
363 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:57:27 ID:656+NmqJO
これからの中国輸入食品に 「高級品」が紛れ込まない事を祈るのみだな。
364 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:58:34 ID:hJjRMU2r0
蜂の子とまったく同じなんだけどな
ウジの餌候補 ・何かのうんこ ・誰かのうんこ ・何かの死んだ肉 ・誰かの死んだ肉
366 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 03:59:40 ID:VJxW5+IM0
糖尿病の壊疽を治す話を聞いたことはあったが まさか高級食材とは・・・中国恐るべし
367 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:00:07 ID:PiJ80BrTO
中国の食に関するニュースは、毒入りか偽装かゲテモノのどれかしかないな。
>>353 ありゃハエとゴキブリとミミズだ。ウジは食ってない。
369 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:00:53 ID:WxbZFmBT0
>>364 エサが違う
花の花粉と蜜で育てたうじならそりゃよかろうて
370 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:01:37 ID:PfU+6+1lO
ちょ、ちょっと待て。 これはネタか? このニュースはネタだよな…
371 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:02:06 ID:x2HbFxXKO
>>361 実際見たらグロいよ
アシスタント苦労したろうなあ
372 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:02:32 ID:VWPKvEms0
中国料理漫画の鉄鍋のジャンにあったな うじをつかったのが
ミルワームとかではないのかね
>>366 腐肉を好むからな…壊死した部分から食ってくれるんだ。
>>372 中華が食わないものは無い。
よって議論するだけ無駄。
だから連中はキチガイ。
ちなみに、ウジの体内はほぼ無菌。
これは全ての雑菌、全ての腐敗物を分解して栄養に変える特殊酵素を持っているため。
376 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:06:07 ID:ZkMVL2MD0
・・・・・。 おれは喰うつもりはないが、ヤツらの食文化に文句を言うつもりもない。 カンガルーでも猫でもパンダでも勝手にしろ。でも日本に近寄るのはやめろ。
日本が中国にのっとられたら自害するよ、断言する ただし、近い将来に食料不足が訪れたときはパフォーマンスが抜群にいい 幼虫にはお世話になることになるかもしれないから、お前ら覚悟しておけよ? 案外おいしいのかね?
378 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:09:34 ID:Nxa2E42SO
小学生の頃、トイレの汚物入れの中のタンポンに、蛆がわさわさ張りついてたのを思い出した。
379 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:09:38 ID:ZiGyOylJO
そういや、ジャンがウジ虫を料理で使ってたなぁ…あ、マンガね。
380 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:13:27 ID:gkr52nk20
普段から虫食ってる俺としてはしっかりと食用に作られてるなら問題ないと思うがな イナゴ旨いよイナゴ
381 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:16:42 ID:BWiTyP1S0
>>377 自害するまでもなく民族浄化ですよ。
反日教育受けた奴らが、俺らを生かしておくわけないでしょ。
チベット以上に悲惨な運命が待ってますよ。
382 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:17:15 ID:6hRbGQ0d0
ウジ入りチーズをご存知だろうか。 「もやしもん」で紹介されたことで一躍有名になった蛆入りチーズ 「カズ・マルツウ」だが、カズ・マルツウで検索をかけてももやしもん関連記事しか出てこない。 それもそのはず、蛆入りチーズの正式な名称は「フォルマジョ・コン・ヴェルメ(Formaggio con verme)」 なんである。ヴォルメ=蛆の意。イタリアのサルディーニャ島というところで今でも食されている。 ペコリーノというチーズを夏場に放置し、ハエにタマゴを産み付かせさせ、ウジがわくのを待つという、 これ以上ないほどエグいこのチーズはもちろん非売品。 サルディーニャ島のチーズ農家が自分の家やご近所用に作る以外にはほとんど生産されていないのだとか。 どうやって食べるんだ?と疑問に思って調べてみたのだが、焼いたパンにそのまま塗って食べるという ごく普通さっぷり。生きたウジが苦く、それがチーズの重みのある鈍重な味にピリリと刺す一条の刺激に なって美味いのだとか。 似たようなチーズに「ミモレット(Mimolette)」がある。これも「もやしもん」で出てきていたが、 こちらはわりとどこでも購入できる。ダニを使ったチーズで、原料は牛乳だがアナトー色素を使っている せいで色は濃いオレンジ色。ボールのような形をしており、表面は非常に硬くクレーターのようになっている。 これはダニが掘り荒らしたせい。皮は削って食べる。こちらの原産地はフランスのフランドル。
食文化っても、ウジなんてものは腐ったモノやら糞便にたかるわけで… 蚊の目玉やらウジやらと…ごく一部の人間のチャレンジ精神にはホント、恐れ入りますわ。
384 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:19:33 ID:hJjRMU2r0
日本人って生卵食うんだぜエンガチョwww て言うのと変わらない。この話は中国だからネズミの死骸でも餌にしてそう
>>377 ハチノコ炒めとかなら美味しそうなんだがなぁ・・・
日本は海があるからそっちの方で必要食糧を確保してほしい
386 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:24:22 ID:riSO+e3Y0
日本人向けのメニューがありそうだな
387 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:25:21 ID:uW77MqVd0
猫はウジの類、大好きだよ。蜂の子も異常に喜んで食べる。試してみ。
388 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:26:44 ID:8uqhhuqjO
食文化をごちゃごちゃ言うのは感心しない 絶滅危機種とか他人の犬猫とかヒトさえくわなきゃ問題なくね
さすが中国人って感じw
390 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:27:06 ID:iIvEPUCfO
>377 トサツの手間が省けたって、すぐ食われちまうだろうな
391 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:27:16 ID:0WDBshUq0
エコやん
392 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:27:43 ID:bypvtl9zO
空きマンションの掃除のバイトした時に、サッシのレールに白いご飯粒みたいなのが沢山詰まってたのでホウキで掃き出した。 で、昼飯食って続きをしようと思ったら、さっき掃き出したご飯粒が無くなっていた。 良く見たらご飯粒に見えたのは全て蛆!!で自分でサッシに戻っていたらしい。 それをみて以後、気持ち悪くで何日も米が食えなくなった
393 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:28:19 ID:pj/yGVu90
吾妻ひでおの漫画のひとこまで有ったなあ 「さあ、うじごはんを食べよう」
394 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:28:34 ID:P3UWD1910
釣りの餌にするぐらいは知ってるけど、それを食材として料理するのはきいたことないなぁ。
俺は食べたくないが、美味しいならいいんじゃないの 一応高級レストランが使うくらいだから食えないことはないだろうが
396 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:29:07 ID:ogtZKHBT0
別にこれはアリなんじゃないの 俺は食わないけどさ
うんことウジを目の前に並べられて どちらか一方を食わないといけないならどっちを食うか。 俺は両方いただく。
398 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:30:04 ID:rzaptQL+O
ハチノコと大差ないからな。 まぁ食べたい人はどうぞって感じ。
399 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:31:14 ID:17qcd1reO
日本の食文化もかなり笑われてたけどね 今でも生魚、海藻とかは信じられないって顔される 生魚はスシのおかげで一部広まったけど カリフォルニアロールに代表されるように、欧米人にとって海苔は気持ち悪い食べ物
400 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:31:25 ID:r+i9Vw65O
>>397 ウンコは食えるけどウジ虫は食えんだろ!
401 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:31:33 ID:RUSul6rrO
おフランスには医療用の蛆がいるざんす。
402 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:32:04 ID:rB9gBM990
ウジとかイモムシは美味しいよ。上品な感じに甘い。 エクレアにそっくり
ガキの頃釣りのエサのサシ虫(ウジ虫)を箱に入れたまま忘れて部屋に放置してたら、
404 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:33:02 ID:5UOZvyko0
>>395 中国大陸の田舎の都市に、ミシェル・ロブションが認めたような高級レストランが
あるとはとても思えない。
日本で言う、その辺の駅ビルのテナントの中華じゃない?
なんだこのスレ('A`)
デカい蝿を叩いたら小さなウジがいっぱいでてきた事ある 蝿って卵じゃなかった?
/\___/\ / / ヽ ::: \ | (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ・・・・・・・・ | ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______ \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\
408 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:36:08 ID:r+i9Vw65O
20グラムの毎回のウジ虫の餌は何を使ってるんですかね?ヒヒヒ
>>これは全ての雑菌、全ての腐敗物を分解して栄養に変える特殊酵素を持っているため。 ウジムシすげぇぇええ!!将来、ハエ人間も作られるってことか
これは別に問題ないと思うが 幼虫喰う国なんて幾らでも有るだろう
正直、餌が20グラムで済む事の方が驚いたが。
>>145 中国人が食わないのはテーブルと親だっけ
413 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:39:30 ID:uW77MqVd0
まあ犬や猫を食うよりいいじゃないか。
といっても、ウジも犬も猫も食べるのが中国人だが。
おっと忘れちゃいけないもちろん胎児も。
>>406 あるあるwww
414 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:39:39 ID:kOLyi6GxO
日本でも蜂の幼虫を食う村や蜂名人は蜂の幼虫食ってたが、蜂や蜂の幼虫はあくまで花から精製したハチミツ食って成長するわけだしなんか可愛らしいが さすがに汚物を餌にするハエの幼虫はきっついな。
>>404 あり得るな…
それを想像するとなんか病気とか発生しそうだ
20グラムはハエのエサだとオモ。 ウジのエサは結構必要だろう。
418 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:41:41 ID:0WDBshUq0
419 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:42:13 ID:+uT8r/nl0
×中国 ○虫国
420 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:42:14 ID:pj/yGVu90
>>1 あんなアンダーグラウンドな掲示板の管理人を出すなんて
信じられられない
421 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:42:27 ID:euh4i2yMO
ウジ虫がウジ虫売るのか
422 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:44:35 ID:ta14f26t0
>>406 蝿の種類によるみたいよ。
買った食べ物にウジが湧いてたっていうクレームは、
買った後に、蝿に直接ウジ虫を産み付けられてる場合が多いんだとか。
423 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:46:33 ID:fJPgN0NlO
四足のものはテーブル 飛ぶものは飛行機!
424 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:47:01 ID:0WDBshUq0
うじ虫チーズ イタリアサルデーニャのチーズで、フォルマッジョ・コン・ベルメと正式には言う。うじ虫が卵を産みつけ、醗酵を促進させたもの。 虫ごとパンに挟んで食べるのが正しい。店で販売をすることはなく、全て半年の期間をかけて作った自家製品である。 チーズの味はいわゆるブルーチーズ。それに加えて虫が黒コショウのようにぴりっと辛くて旨いらしい。 夏の間まだ水分が残っている羊チーズをその辺においておくと勝手にハエが卵を産んでくれる。 店では衛生の問題上売ることができないらしいので、すべて自家製である。これを絶やさないように夏が過ぎたら全部食べてしまわずに、 少し幼虫を残しておく。で、新しいチーズにそれを埋め込んでまた新たに繁殖させる。
425 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:47:41 ID:mQ6vTY5d0
2chのニュースヘッドラインは、英訳して 欧米のニュースサイトにどんどん載せるべきだと思うんだ
栄養的にはどうなの?
429 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:52:30 ID:uW77MqVd0
>>424 目当てのハエだけが都合よく卵を産んでくれるものなのかな?
食用にならない種類のハエとか、うんこ触った後のハエとか飛んできそうで嫌だな。
430 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:52:49 ID:2DdZdb9EO
いやいやいやいやいやいやいやぁ
431 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:54:27 ID:KjcWYLnW0
人間胎児の姿煮を食べる国だからな。世界の食は深いな。 隣に、魚のウンコ漬けを食べる国もあるな。 ミソけじゃなくて絶対にウンコ。間違いじゃないよ。
432 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:54:57 ID:6hRbGQ0d0
>>427 イエバエの幼虫であるウジ虫には60%のタンパク質、15%の脂質、
そしていくつかのビタミンを含んでいます。
433 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:55:15 ID:A+S3fxMVO
まさか…餌って人糞じゃないよね 自分らのとか
リアル妖神グルメ・・・
435 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:56:42 ID:tfTlud9I0
ウジ屋ってのはフランスにもあるはずだ。 魚のエサ用だけど。 フランス3かなんかの ドキュマンタリーでみたことある。 日本でもサシ虫って売ってるからどこかで 作ってるんだろうな。
436 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 04:57:11 ID:iIvEPUCfO
とりあえず中国人が食べられるものを餌にするはずがない
日本向け餃子にもサービスで入れてあげています。
>>259 あれは酷かったな、今でも現場写真探せば見れるけど・・・・
500↑のバラバラになった死屍累々がそろらじゅうにあるもんな
(-∧-;) ナムー
ウジ屋のペコちゃん
440 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 05:00:00 ID:7gqdhbL/0
>>427 栄養価高そうな気はする。
高蛋白、高カロリ。
昔、東南アジアへ逝った時、タイだったか、インドシアだったか忘れたが、
クワガタ?カブトムシ?の幼虫だかの炒め物が出てきた。一口食って、ご馳走様だったが、
香辛料の香りしか覚えていない。
441 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 05:00:11 ID:7UCUi7pL0
ハエだって衛生的に育てれば家畜と同じだろ。 それを食うか食わないかは単に好みの問題だ。 俺は食わんが。
442 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 05:00:38 ID:Nxa2E42SO
波紋が広がっているってことは、つまり蛆業者が増えるという事。 蛆入り餃子とかやだなぁ…(´・ω・`)
そういや子供の頃、釣堀いくと餌はサシ使ってたなあ。 要するにあれってウジなんだよな。 小学生の頃は平気で素手でサシつかんで針にぶっさしてたが、今は絶対出来ない。
日本でもってレスがあるけど、花の蜜が餌の蜂の子と糞が餌のうじむしを比べられても… 気持ち悪くなった (-д-;)
これは世界中のオリンピック選手に教えてあげないといけないニュースですね\(^o^)/
446 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 05:02:54 ID:6hRbGQ0d0
三橋 はい。21世紀の半ばには、世界の人口は今の倍になるといわれています。 しかし、食糧生産を2倍にするというのは難しく、特に動物タンパク質をどうやって 確保するかが問題化しています。そこで、未来のタンパク源として昆虫に高い関心を 寄せる人が増えてきたんです。 ──栄養価としてはどうなんですか? 三橋 昆虫によって含量は違いますが、いずれもタンパク質、脂肪、炭水化物、 ビタミン、ミネラルなどを含み、栄養価は非常に高いですね。 例えば、日本でも食べられているカイコのサナギは、3匹がニワトリの卵1個分に 相当するといわれているほどです。 ──それはすごい。成長が早い昆虫などは、食材としては有効でしょうね。 三橋 さらにブタやウシを始めとした家畜は、人も食べられる穀物などをエサに するため、無駄が多く、そのために生産効率が悪いんです。一方、昆虫は、人が 食べられないもの、例えば落ち葉や動物の死体、排泄物などをエサとしている ものがおり、人間と食糧を取り合わないという点で効率がいいのです。 ──われわれの出す生活ゴミなども活用できそうですね。 この分野の具体的な研究や実験は、進んでいるのですか? 三橋 まだ専門に手掛けている研究者が少なく、それほど進んでいません。 ただ、どんな昆虫が食材に適しているかというと、われわれの身近にいる ハエの幼虫であるウジが有望ではないかと考えています。 ──ウジはすぐに卵からふ化しますから、効率はいいでしょうね。 三橋 その上、栄養もあるんですよ。場所柄、エサにしてるものからして不潔と 思われがちですが、ウジの体のタンパク質は別に汚くありません。 体に付着しているバクテリアなど衛生的問題は熱処理で解決できますし、 エサに排泄物を使えばその処理もでき、一石二鳥と考えています。 ──外見は蜂の子に似ていますから、そう思えば…。 三橋 蜂の子もウジも形はそっくりですし、味も大きくは変わりませんから、 分らないかも知れませんね(笑)。
447 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 05:03:58 ID:nQ3Djt/d0
>>444 中国じゃ豚に人間のンコ食わせてたりするんだぜ
448 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 05:05:16 ID:GmjaY1ymO
蛆虫療法があるくらいだし別にいいんじゃね
捕鯨について、さんざん書き込んでるおまえらが、 中国というだけで他の国の食文化を馬鹿にする。 なさけない。
450 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 05:06:00 ID:2vywi0wG0
イタリアにもウジムシ寄生させるチーズあったなあ
451 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 05:06:55 ID:4sMM8+h40
なあにすり潰して練り物に入れたり ひき肉に混ぜたら判らないさ 食料問題解決
452 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 05:08:16 ID:+Ww7L82z0
食用ミミズとか高栄養価で高級品だもんな 虫って食糧問題解決の近道なんだってよ 自給率低い日本なんて虫食向いているんじゃね? 技術は高いんだし
453 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 05:08:29 ID:6hRbGQ0d0
ハエの養殖を行っているのは桂林市西部の臨桂県に住む陳勝徳さんと梁小毛さん。
このビジネスを始めたきっかけは、陳さんが05年に新聞で目にした、大量のハエを
飼いウジ虫を食べて糖尿病を治したという夫婦の話だった。陳さんは6000元あまり
を出して中国科学院動物研究所からハエの卵2キロを購入。今では30張の蚊帳を
張った養殖場に300万匹のハエを飼うまでになった。
2人は「衛生第一」だというこの蚊帳の中からウジ虫を取り出し、乾燥させて粉末に
したものを、糖尿病、高血圧などに効果のある健康食品として販売。07年1−6月には
1缶300グラム入り200元(約3000円)の商品を2000缶出荷したという。
陳さんらのビジネスについて広西大学農学院のある昆虫研究者は、「中国国内では
主にウジ虫を魚やニワトリにエサとして使うためにハエを養殖している。ウジ虫の粉を
人間が摂取した場合の効用については研究段階で、議論があるところだ」とコメントした。
(写真は店頭で売られる各種健康食品)(編集担当:恩田有紀)
ソース:Yahoo!ニュース 10月24日16時12分配信 サーチナ・中国情報局
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071024-00000032-scn-cn
455 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 05:09:15 ID:Ika5Q9HC0
何かに偽装してるんじゅなきゃ勝手に食えばいいが… 俺が食えるムシは蜂の子だけだわ ハエは勘弁してくれ
456 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 05:10:00 ID:mqwRN/4i0
中国ってすごいねww 蜂の子だって食えるんだから蝿の子だって食えるんじゃね? 寄生虫や細菌がいるかもしれんけど加熱すれば死ぬだろ おれは食いたいとは思わんけどねwww
457 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 05:10:35 ID:nQ3Djt/d0
>>449 想像力が足りんな
その蛆虫は加工されて、間違いなく日本に入ってくるんだぜ?
もう入ってきてるかもな、蛆虫を分解したアミノ酸で醤油のような物を作ってるらしいし
458 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 05:10:39 ID:y64APfy/O
ウジ虫はヤバイい所にいるよね 死体とかウンコとか
459 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 05:11:53 ID:uW77MqVd0
さすがにうんこ食ったウジは嫌だよね。自分までうんこを食わされる悪夢を見そうで。
460 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 05:15:46 ID:Ika5Q9HC0
>>447 それは全世界的にお百姓さんが片手間で飼ってる豚はたいがいそういう仕組み
豚は農村の残飯処理+屎尿処理係
寄生虫の問題とか水洗トイレの普及とか、換金耕作主体で片手間飼育が衰退したりが原因で
先進国では見られなくなったが、50年ほど農業水準巻き戻せば別に珍しくない
まあ、日本は豚を食べる習慣は薄いから、ほぼ全部堆肥にしてたけど
461 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 05:16:13 ID:r+i9Vw65O
気持ち悪いって思う感覚は何なんだろな。 別に虫はそんなに危険じゃないだろ。 むしろ高栄養高蛋白。 だが、今のように衛生観念が発達していない時代でも虫食はゲテモノ食いの類だった。 クマは危険だが気持ち悪いと思う奴はいない
462 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 05:16:38 ID:Ika5Q9HC0
>>456 食用は無菌だろ
実験用に生産されているハエと一緒かと
463 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 05:17:34 ID:6hRbGQ0d0
うんこ臭いスレだな
465 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 05:18:57 ID:mqwRN/4i0
>>455 イナゴだって食える昆虫だぞ
佃煮にするとうまい
まあものすごくうまいって程ではないがw
食感は小海老みたいな感じだ
466 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 05:19:11 ID:y64APfy/O
>>447 TV番組で石川さ〇りが食べさせたって言ってたわw
467 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 05:19:52 ID:3PMpuD7yO
そういえば、韓国で何か虫の幼虫を炒ったような物を売っていて 若者が手でつまんで食っていたんだが、アレは一体何だったのか…ウジ虫か? 臭いが強烈だった
用途としてはダチョウ肉につめこんで、サシ代わりにするくらいだよな。
胃を通過して生き残ったうじむしが大腸で繁殖して腹を食い荒らしたら… (ノ_<。)。°・
470 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 05:22:26 ID:nQ3Djt/d0
>>460 知ってるよ、でも中国では 今 で も なんだぜ?
そんな豚肉がソーセージとかの加工品として入ってきてるんだよな
あの国の検査や品質管理がいい加減なのは言わずもがな
日本の検査機関だって手が足りない
う〜ん、これは確かに気持ち悪いけど別に問題は無いのでは? 何かの拍子にハエが外に出たら大変なことになりそうだがw
472 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 05:25:28 ID:r+i9Vw65O
何か拍子に外に出るどころかペットボトルに入り込むのが中国クオリティ
473 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 05:26:28 ID:uRk2RM4H0
おまいら海老とかカニは平気なんだろ? あんなゴミとか死骸みたいのばかり食ってる昆虫みたいの食えるくせになに言ってやがるんだ
474 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 05:27:10 ID:+uT8r/nl0
中国人が何食っていようが今さらだろ 死んだ赤ん坊を肥料にする国なんだから ついでに言えばその人間肥料の畑で取れた有機野菜がお前らの食卓に並んでるわけだ
475 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 05:28:59 ID:nQ3Djt/d0
>>473 中国人が正直に「原材料:蝿幼虫」って表記するんなら文句ないよw
476 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 05:31:21 ID:uW77MqVd0
>>460 でも豚のうんこはどうするのだろうという疑問が。
結構な量の排泄物が出るんじゃないか。
むしろ豚の糞をウジに食わせて、そのウジを豚の餌にすれば合理的だよね。
477 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 05:32:24 ID:y5OfW8SqO
ハエの幼虫って、ワカサギ釣りのエサになるんだけど ワカサギ料理する時にいちいちワタなんか取らないから ワカサギと一緒に普通に食ってるハズだよww
まぁ蜂の子がありならウジムシも有りような気はするな。 釣りえさで見る限りは、なにやらミルキーな感じはする。
ナイフを入れるとウジ虫が飛び出てくるチーズなかったっけ?
意味がわからない なぜウジ虫を食べるんだ
481 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 05:38:05 ID:aGINsOb8O
蛆が蛆を喰ってんだから問題ない
482 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 05:45:34 ID:DnKLwZ5a0
魚釣りの餌? レストラン? 生簀の魚の餌?
483 :
茨木シンフォニー(姫路菓子博4/18-) ◆8f5aiXx9Mw :2008/04/11(金) 05:47:46 ID:RzMWC/sr0
波紋もなにも 別の物と偽って販売してたわけじゃなくて 蛆虫として販売してたわけでしょ? 別に問題ないじゃん。 それとも波紋疾走なの?
虫食いだしたら新しい感染症とか出ないのかね?
485 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 05:49:38 ID:sOoGSXzEO
なんか読んでて『ザ・フライ』思い出して頭痛くなったorz
蜂の子と変わらんだろ 世界的に食料が不足してるんだし虫を食うのは悪い事ではないと思う。 つーか、冷静に考えればエビ、カニとかグロい姿をしたもの平気で食ってるしな。
487 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 05:51:48 ID:3aeBGuUB0
共食い
488 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 05:52:56 ID:GUMA4NsTO
昔、ファミコンの女神転生2で、ウジピラフとかフナムシのおどりぐいとかあったなwwwwwwww
あしがいっぱい動いてる海老とかカニ食える奴って絶対ムカデ類も食える人種だと思う と言ってる俺もタコとかアワビや牡蠣は好きなんだけどな
ウジ虫がウジ虫を販売wwww
えびしゃこかには虫だわな
492 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 05:59:31 ID:PxqR+u3K0
西丸震哉が戦後、屠殺場でもらってきた豚だか牛だかの血液で蛆虫を養殖し、 これをでんぶに加工して、画期的なたんぱく質の生産法として役人だか商売人だかに 紹介した話があったな。 さいしょに加工したでんぶを食わしておいて(美味しい、すばらしいと口々に評価された)、 徐々に生産現場をさかのぼるように紹介していったら、最後に食ったものの正体を知って みんな口を押さえて走り出したとか。 でも、すでに胃の中で消化していてなにも吐けないようにしておいたらしい。 まあ蛆虫は見た目は悪いがそれ自体は無菌で清潔だし、 次々と壊疽を起こすような重篤な外傷の治療にも逆に役立つらしい。 そのままいためて食うのはどうかと思うが、養殖魚のえさにしたりして二次的に摂取するなら、 比較的エコな高たんぱく食材といえるんじゃないか。
493 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 06:04:15 ID:6XGluwAwO
ここまでFCスウィートホームなし
494 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 06:13:19 ID:R8SEN2vQO
白身魚の正体
俺も鉄鍋のジャン読む前だったら虫系は即拒否反応おこしてただろうけどな
496 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 06:26:55 ID:JwuwT8900
生きた猫なべと蛆虫料理 どこの未開部族だよ
498 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 06:30:33 ID:JwuwT8900
レストランでは蛆虫だと表示して料理を出してたんだろうか コストダウンのためにミンチ肉に混ぜて餃子なんかに入れてたらさすがの中国人もキレるだろ
500 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 06:33:37 ID:44N84ai+0
おれたちの精子も珍味として高く売れるのではないか
>>489 海老、蟹、イカ、タコは食えるがシャコは絶対に無理><
502 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 06:34:45 ID:EGjZUXgkO
カレーに混ぜちゃえば全然イケるな! う、想像しただけで吐き気が…
503 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 06:35:44 ID:B4QjZlHc0
餃子かあ かみ締めた瞬間濃厚なうじの肉汁が口いっぱいにひろがるわけですね
504 :
FREE ◆TIBETlaTO. :2008/04/11(金) 06:36:34 ID:/HVa4M+T0
ウジ虫食わないと生きていけないくらい食糧事情の悪い国なのに、食材、食品を輸出するなんて、間違っている。 まずは、自国民の食糧事情を改善すべき。
505 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 06:38:17 ID:MvIRJWD30
もうね、支那人が共食いしてても驚かない
506 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 06:40:45 ID:wn5+ji58O
ウジ虫って長野県で売ってる蜂の子と同じような味がするのかな。 蜂の子は病みつきになる味だが… 酒のつまみになるような味なら輸入してもらいたい。
507 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 06:41:12 ID:ZJjjiyM7O
鉄鍋のジャンにあったなぁ〜
508 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 06:41:25 ID:wzhwAWtR0
>>28 > サソリのから揚げを「うまいじゃん!コレ」
> とか言って喰ってた田中義剛思い出したな。まあ食用サソリだったけど。
> あれも中国だったような気が。
サソリは美味しいよ。唐揚げで食べたけど、小エビの唐揚げみたいで
香ばしくて、かりかりしてて。
それを食べたのが中国ってところが、いけなかっただけで… orz
509 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 06:41:43 ID:W3vLjl/60
ネット右翼は民度の低い差別主義者。 韓国面に堕ちてる。 同じ日本人として恥ずかしい。
510 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 06:41:47 ID:WnPlyqje0
イタリアのウジ虫チーズみたいな、 ある種のマイナー料理じゃなくて、 これを普通にやるからシナ人は怖いな。
511 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 06:45:01 ID:AUBvCHCa0
北杜夫が、昔々に考えていて断念したことだ。パテント料払えよ。
512 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 06:45:22 ID:I1fA8FYsO
まさに共食い
513 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 06:46:34 ID:kOLyi6GxO
海老とかカニって見た目がグロテスクって理由や甲殻類アレルギーで食べない奴いるけど、いつも可哀相だなぁって思ってた。 こんなに美味いのに。 よく『よく考えてみろ、おまえら海老やカニみたいな虫みたいなもんよく食えるな』 って声を聞くけど、俺はあえてよく考えないように意識してるんだ。 よくかんがいちゃったらすぐに気持ち悪くなる体質になりそうだし。紙一重で頑張ってるんだよ俺
514 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 06:47:30 ID:uSsBnElc0
ごめん ゲロまみれのキーボードでこれ打ってる
口でクソ垂れる前にサーと言え!わかったかウジ虫!
516 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 06:56:45 ID:bKy8eYXT0
そりゃ生き物だし、毒が無ければ食えるだろうさ。 しかし、気もち悪いな。 50年先の日本は、中国人にやられちゃてるのかな。
517 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 06:59:18 ID:to8dWvwcO
昆虫の細胞や酵素は、実に不思議な構造なんだよなぁ… まさにエイリアンだwww
518 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 06:59:33 ID:KVr+rOl3O
長野人が大歓迎しています。
肉にサシ入ってるっていうけどサシってウジのことだよね
520 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:05:04 ID:bIIOOqrq0
まあみなさん、聞いてください 子供の頃ワカサギ釣りにつれてってもらったんだよ、ワカサギ解るよね 氷に穴をあけるんじゃなくてボートだったけどさ そのときにこれエサっていってサシ虫って言う奴をわたされて、それでワカサギ釣ったんだよ でさぁ、その晩はワカサギの天ぷらを食べたんだけど、 で2日後 うっかりエサのサシ虫を、エサ箱に入れたまま帰ってた事を思い出して エサ箱をあけたら・・・・大量の銀蠅が・・・そう、サシ虫ってウジ虫だったんだよ!!!ウジ虫!!! 俺ウジ虫食った魚を天ぷらにして食ってたんだよ!!!!!! あれ以来、トラウマになってワカサギが食べられない
521 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:05:57 ID:j+DzeaBU0
522 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:06:01 ID:bKy8eYXT0
蜂蜜ぬきの「蜂の子」 と思えば食える? あっ、思い出した。 沖縄出身のタレント(名前わすれた、丸ポチャ女、いま40ぐらい?)が、 子どものころ、 セミの羽をもぎ取ってむしゃむしゃ食べたと言ってたな。 食べて見せたこともあるらしい。
衛生面は大丈夫なんか?
524 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:12:52 ID:Smnipkdr0
西丸さんのアイデアが中国で実現したか。
525 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:14:17 ID:zS5XEZQAO
聖火リレーをする長野県人には、ごちそうだろう なにしろ、ザザ虫・カミキリ虫の幼虫・ハチの幼虫を食べる 見事な中国文化だ
526 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:15:40 ID:bStu8OzoO
>>521 ジャンだと美味そうに食ってたな。
ウジだとわかったら下呂吐いてたけど。
527 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:16:05 ID:kUKtUCr00
まぁ、日本向け輸出食材には普通に入ってるんだな
528 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:20:54 ID:DnKLwZ5a0
問題は生産者だよな。結局、信頼出来るかどうかに依存する。 採算が合うのなら偽物(そのへんのウジを拾い集める)が登場しちまう国だw 合理的な商売も自分たちで潰してしまう体質をなんとかせんと、 技術や法規制だけではどうしようも無い。すべては人の行いにかかっている。
529 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:21:13 ID:rIRfPFfn0
子供のころ読んだ本に、エスキモーの人は腐らせて蛆のわいた肉を食べるって書いてあった。
530 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:21:34 ID:EgbgpLtC0
531 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:21:54 ID:sLF0zbEt0
お似合いだな
532 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:23:05 ID:bKy8eYXT0
>>524 > 西丸さんのアイデア
そんなもん知ってるやつはとっくにアノ世だろ。
現代人の寿命は 40 だか 50 とか言ってた本人は、まだ生きている?
534 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:24:43 ID:dEnUGAO2O
>>523 タイでは鳥インフルエンザH5N1が検出された蠅もいる
蛆虫が恐ろしい伝染病を媒介することもあるということだよ
>>513 グロテスクで食べられないっていうのはいるよなぁ。
そのくせ、バラしたの食わせると「うまいうまい、もっとよこせ」とか言いやがる。
サシ食ってるワカサギをそのまま食ってる時点でね…
とんねるずが若手の頃、香港でウジ虫茶を飲まされる仕事をしてた。 で、同席したのがジャッキーチェン。 とんねるずに薦める役なんだが、自分もとんねるずに薦められてジャッキーも飲むハメに。 とんねるずもジャッキーも案外平気で飲んでたな。 人糞に湧く蛆って話だったが・・・・ ちなみに、漢方薬には人糞を乾燥させた薬 ってのもアルらしいぞ。
538 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:31:32 ID:bKy8eYXT0
「ヘイ お待ち! イクラとシャコが切れたのでウジ載せましたアル。」 ある日の日本食レストラン。
539 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:32:13 ID:iIvEPUCfO
だめだ。気持ち悪くて読めない。おぇぇぇ〜
540 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:32:17 ID:Smnipkdr0
>>532 お元気みたいだよ。
今年どこかに西丸震哉記念館がオープンするらしい。
541 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:32:45 ID:4H03FIS0O
いまウジ虫食ってんだから、メンチカツの話すんなよ 死ねよウジ虫ども
542 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:33:28 ID:FlbQwW2r0
日本へ輸出する加工食品に混ぜるとかか? 毒物じゃないから検出されないしな!
>>529 イヌイットだとキビヤックってのもあるな。
食い方が強烈。
544 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:33:58 ID:bKy8eYXT0
日本食レストラン じゃなく、寿司バー ていうのか(行ったことないから)。
545 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:35:28 ID:x2HbFxXKO
>>522 私も名前忘れたがいたねセミ食べたと言ってた沖縄のタレント
ツナみたいな味がするとかそのタレントが話す前から
すでに知ってる人は30歳以上の沖縄県民
私も食べたことはないが子供の頃聞いたことあるよ
546 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:36:10 ID:UwczJ2SC0
虫料理でもそうだが、餌に何を与えてるかで判断が分かれる。湿度過多の不衛生な飼育環境で育った虫なんて気持ち悪いだけ。
ちゃんと材料に蛆虫と書いてあれば、問題ない。 幼虫食べる国なんて、いくらでもあるしな。
548 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:36:43 ID:dsxqxPiv0
別にええがな
549 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:37:09 ID:O8Cuw6UjO
動物性タンパク質・脂肪を作る手段としては 哺乳類の家畜より段違いに高効率 陸に上がったエビ・カニ・シャコだと思いねぇ
550 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:39:52 ID:u4AQM6ClO
代用食品に使われて、騙されたうえにぼったくられると。
セミっぽくない?
552 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:40:34 ID:EGjZUXgkO
せめて海老サイズの虫に留めるということでバッタだな
553 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:40:37 ID:oOzZxqy0O
「腐ったチーズ」で検索してみれ 蛆をわかせて食べるチーズが存在するから 違法だけど
554 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:41:07 ID:Ghvjzf720
ワカサギなんかウジ虫で釣るけど、内臓とらないで唐揚げに して食っちゃう人多いよ。俺は疑似餌で釣るけどね。
555 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:41:44 ID:7BsclvN6O
日本への輸入食品に混ざっていませんように・・・・
子供の頃、なぜか公園に鮒が陸にあがっていて、お腹がうごいていた 生きているのかと思い棒でつついたら、鮒がひっくり返り、鮒の反対側が蛆でびっしりだった…… それ以来トラウマになった
シュウマイの中とかに入ってたら絶対分からないだろこれ・・・
558 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:42:40 ID:8hL0Gx4xO
ダチョウの肉にたからせるんじゃないの
559 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:43:08 ID:Vtwdbn950
衛生に気をつけたウジ虫ならいいんだろうけど 普通にそこいらにいる感じのウジ虫っぽいな。 オエッ
560 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:43:19 ID:VLc2Q/fk0
近いうちに世界訪れる食料飢饉の時代において生き残るのは 中国人だけだな。
561 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:44:15 ID:sZvX97QU0
蟹のうんこをカニ味噌とか言って喜んで食ってる倭猿に非難する資格無し。
562 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:44:18 ID:8/VL1Thh0
前にテレビ番組で芋虫を生きたまま食ってるアメリカ人見たな。 南部かどっかだと思ったがけっこうポピュラーとか言ってたぞ。 「ん〜、甘くておいしい」だって。w
563 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:46:15 ID:wzhwAWtR0
>>1 >夫婦はビジネスが軌道に乗り、養殖しているハエは約100万匹に達した。鄭さんは
「ハエは食事の量が少なく、100万匹に与えるえさは毎回20グラム程度で済んでいる」
と述べた。また施設内にエアコンを取り付け、温度管理にも気を配っている。
(編集担当:麻田雄二)
20gっていったら、1円玉20個の重量だぞ。水で計ったら、大さじ一杯!!!。
中国人って、数字に極端に弱い朝鮮人と違って、数勘定だけはマシ、或は桁数レベルで
の上方修正(便衣兵の数が30万人とか)をする民族だと思っていたんだが、違うのかな?
564 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:46:40 ID:dPZzWMWrO
昔〇イゼリアの小エビのサラダ頼んだら エビがいっぱい入っててそのエビが蛆虫みたいだと婆ちゃんが言ってたのを思いだした
565 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:47:05 ID:bKy8eYXT0
>>554 >俺は疑似餌で釣るけどね。
そのまえにミミズ類を食ってるだろ。
どっちみち無駄な抵抗さ w
昨日、小アジのから揚げうまかったな。
566 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:47:39 ID:LUMAxRAMO
>>558 ジャンさん何してはるんですかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
567 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:47:52 ID:fc5yar/cO
568 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:48:02 ID:1k1x4+u8O
キモ…
569 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:48:18 ID:fWX2bTHxO
何この鉄鍋のジャン
鉄鍋のジャン思い出した
571 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:49:22 ID:OQr/VepR0
無菌状態育成し医療方面にうればいいのに
572 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:49:41 ID:Rd9PwYxo0
>>563 いや日本軍が四千万人虐殺したって言い張る国だからな
経済成長率も軍事予算も信用ならんよ
573 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:50:08 ID:x2HbFxXKO
>>554 「スレイヤーズ」だったかな
川岸にある石ひっくり返してそこいる虫を餌にして
魚釣って焼いて食べるシーンがあるんだが
連れ(男)がチマチマ腹の肉の部分だけ食べてるの見て
主人公(女)が「ハラワタも食べなさいよ」とか言いながら
豪快にムシャムシャたべてたら
「そのハラワタにはさっきの虫がいるんだぞ」
とか言ってて主人公を怒らせてた
574 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:50:29 ID:Q5YFxxN0O
ウジ虫を油で揚げたものをサシと呼んで釣り餌に使うが 人間が食っても普通に食えるし結構ウマイよ と言っているオッサンがいたな
普通じゃないの? 欧米では焼いた蛆虫を 酒のツマミとして食うじゃん
576 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:51:30 ID:7BpUBx9g0
うじ虫もバカにできねーなー。 今後は2ちゃんで「このうじ虫ww」って煽るのよすわ
577 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:51:53 ID:sPart1dkO
さすが人間も食べる鶏頭中国人。 衛生管理もゆきとどいてない気持ちが悪い豚どもですね
いや、別に蛆を食用に使うことは問題ないだろう。 単なる食文化の違いなんだから。
579 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:53:45 ID:oTUVwLjT0
まあ、人肉も食べてたんでこれくらいは軽いでしょう、かれらは。
580 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:54:02 ID:wlGMC89x0
昆虫や爬虫類みたいに基礎代謝が激しく小さい生き物をタンパク源にすることは、 将来の食料生産技術としては絶対に研究開発をやっておかなければならない ところだな。ウジ虫云々はさておき。
581 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:54:55 ID:kr+5lCY00
今こそ、日本のバラエティーが世界珍食レポートみたいのやるべきwww
582 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:55:45 ID:DLLqmr3m0
イヌイットも蛆を食べるよ 極寒の地では貴重な蛋白源
583 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:56:54 ID:b0rODW4vO
はかせ、はかせ。蛆虫と糞蟲、どっちがつおい?
584 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:56:58 ID:VHBxiwcf0
これはGJ! ハエ→蛆は繁殖が凄いし、 栄養の効率も良さそうだ。 食料危機を救う鍵になるかもしれん。 だが、俺は食わんwwww
585 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:57:03 ID:pP2zGWmI0
>>576 バカにできないよ
何の病気だったが忘れたが足の腐った部分だけ食べてくれて
治療に役立つらしい
まあ、食べる気にはならんけどな
586 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:58:37 ID:Qr2dAqBi0
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;| |______|_____| | 三| _ _ |三 ! | 三| 三シ ヾ三 |三 | | 三′ .._ _,,.. i三 | ト、ニ| <でiンヽ ;'i"ィでiン |三.| 画像も貼らずにスレ立てとな!! ', iヽ! 、 ‐' / !、 ーシ |シ,イ i,ヽリ ,' : !. |f ノ ヾ! i ,、 ,..、ヽ lノ | _ _ イ l l ,ィチ‐-‐ヽ i /、 ゙i、 ゝ、二フ′ ノ/'"\ | \ ー一 / / _,ン'゙\ ,ィ|、 \ /_,、-'" _,.-''´ `丶、__ _, イ | ヽ_ 二=''" _,. -''´ """""´´ ``ー
587 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 07:59:48 ID:8/VL1Thh0
食料危機も叫ばれてるし、肉魚は他国のみんなで食うとして 人口の多い漢族様は野菜と虫で我慢してもらいましょう。
588 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:00:09 ID:OvLfyRwd0
近所で死人が出ると タダで引き取ったり墓を荒らしたりするんだよね
589 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:00:10 ID:bYqIfPum0
野蛮人が
590 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:00:24 ID:FrZww1LH0
>>586 麻呂がいつの間にかエロからグロにいいいいいい
591 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:00:36 ID:7cBJ1uOE0
ハエを馬鹿にしてると大変な目にあうぞ。 菌は運ぶし、突然変異なんかされたらそれこそ デリバリーされちゃうぞ。世界中に
592 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:00:37 ID:QFD57SzS0
ヨーロッパにも蛆入りチーズとかあるらしいな。
593 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:01:10 ID:W1RDUEP2O
カニ味噌とかウニ食うぐらいならうんこ食う
〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__r 、 \ ,.イ ,イ \ヽ,\rv-, ウジ虫ギョウザおまちアル ヾイ /{ { ヽ、ト、 \Y <ノノ\ ヘイヤー! { .ト{\ヽ', メ __\ } ⌒ヽ }へ ゝ |"ひ) \ イびゞ \ ヽ- 、ノ // >= ノ ト、"´,. ー ノ ///\/ / \ /. { ゝ / レ// } Y´ \ { ヽ ヽ⌒> / レ´TTア⌒>、_ \ V{ \ └ ´ / ,.イ/ /ll | /≦__ } V{ >ー┬|/ ! ,.イノ || | /  ̄ ̄ ̄ / リヽイ| /:| l _|' '´ || | | _/ ____...................____ /{{ | |===| || | __/ ,, -ー" _,,.. _,,._ ,,.._ ,,.._ _,,.. ゙ ヽ、 . /し|| | |== / // | /,.イ / /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i 、 ヽ / ヽヽ l==| / / l / ./ /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .," i . イ\ \=| /// 〃 i i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,' / / / ミ ヾ| // ト ヘ. |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ / / \>∠、 /\ ヽ ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ' " / / <〆ハ ゝ _/ \
>中途半端人権共倒国
イタリア人にとって一番高級なチーズはウジ虫チーズ チーズにハエをたからせてわざと卵を産ませ ウジ虫だらけになったどろどろのチーズから ウジをよけながらチーズを食べるらしい
ま、食文化に関しては これは許容の範囲だな 但し、ちゃんと飼育してればだが
598 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:03:46 ID:O8Cuw6UjO
>>588 あれは陰婚の風習のためじゃね?
童貞の死人のために女性の死体と結婚させるっつーの
599 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:04:04 ID:Wjk3j+ErO
よくある事だろ 日本でも、蜂の子、イナゴ、蚕とか食べるしさ。 …しかし、餌になにを使っているかが不安ではある
600 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:04:59 ID:ROKNEESbO
中国人ならなんでも食べるさ
601 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:04:59 ID:h4iZ4ZjP0
中国人は頭の中までウジ虫が住んでいる
確かに環境にはやさしいかもしれないけど、 人間の糞でも簡単に大量発生させられるしえさ代なんて係らないし、 しかし、衛生的では無いと思う。 ハエがばい菌に強いだけで、人間は病気にかかるかもしれない。
603 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:06:47 ID:iJdGROLv0
中国人ってナメクジも食うんだぜ エスカルゴの殻無し版みたいなものらしいけど ドブの土管で養殖して卵白とあえてスープにする
蛆だからじゃなくて、チャイナ産だから嫌。
>高級レストランに販売 蜂の子として使ってるのか? それともウジが高級食材だということか?
606 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:08:26 ID:oOzZxqy0O
>>596 違法なんだけど高値で裏取引されてるんだよな
607 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:09:28 ID:UwezroO70
ゴールデンウィークに中国に行く頭悪い人たち、 ウジ虫中華で腹こわすよw
608 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:09:57 ID:1wjhsKce0
おええ・・・ まあ生魚や蛸を食う日本人も欧米からはこんな目で見られてるのかもしれんが・・
609 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:09:59 ID:b0rODW4vO
支那人は蛆虫が脳に寄生して人格までも操られているのでつね。 雛見沢症候群みたいなものでつね。
610 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:10:00 ID:AqYmmdz70
中国も悪い話ばかりじゃないな。 やるじゃん。 ウジが食材になるなら餓えることもなくなるし、これは飢饉に苦しんでる 北朝鮮民やアフリカとかに伝授してやるべき。
611 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:10:01 ID:C2/by/a8O
まあ今はマゴットセラピーなんてのもあるから 旨くて安全だったらいいんじゃねーのか? チャンコロの時点で俺は一切信用してないけどな
612 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:10:06 ID:NoI2huVO0
>>61 フランス革命の時代だって、トイレなんかないから
窓からウンチを街に投げ捨ててたの白内の?
各国オリンピック選手や記者、要人たちは ウジ虫料理を食べさせられるんだろうか 腹壊すだけではすまなさそう
614 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:11:10 ID:EGjZUXgkO
究極の蛆虫 VS 至高の蛆虫! とかいって 美味しんぼで取りあげられたら流行る余寒
615 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:12:45 ID:AqYmmdz70
おまいら気持ち悪がってるけど食料難が訪れた時に役に立つだろう。 日本も研究する余地ありとおも。
虫は最後の蛋白源だからなぁ でも、俺が生きてる間にそういう時代になりませんように
エビバーガー、エビグラタンは ウジ虫で作るアル。
618 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:18:59 ID:tTOevLyqO
偽装してるわけでなく、そのものとして発注に対して卸してんだろ?なにか問題あるのか?
619 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:19:36 ID:FrZww1LH0
ID:AqYmmdz70 はすごいね 頑張ってるよ
620 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:19:37 ID:W1RDUEP2O
潰してハンバーグに整形したら抵抗なく食えるはず
621 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:20:02 ID:EGjZUXgkO
すり潰してチューブ入りの栄養食にでもするか? NASAでも採用されるといいな 宇宙ステーションで大活躍だ!
622 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:20:46 ID:8/VL1Thh0
そういやレアルが中国遠征に行ったとき、この手の昆虫料理とか 豚の脂身だけを使った料理を出されてみんな手を付けなかったらしいね。 一応は高級珍味だったので主催者の中国人が激怒したとか。w
623 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:20:46 ID:ulMPaWGrO
まんま鉄鍋のジャンやないか
624 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:23:44 ID:j/8eZlqa0
>>468 俺もそれ思い出したw
つうか、鉄鍋のジャン読者としては、「食用ハエ」というジャンルがあることを
世間はもっと知った方がよいと思うな。
食用カエルや食用イナゴもあるわけだし。
625 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:24:08 ID:AqYmmdz70
>>619 別に頑張ってないがw
ただ普通にウジが食材としてなるなら凄いことだなとおもただけ。
地球上から飢饉が無くなるんだよ。
626 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:25:39 ID:JLzp6RZU0
蛆虫ランチまだアルか? (# `ハ´)っ/凵 ⌒☆チンチン
627 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:26:22 ID:FrZww1LH0
628 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:26:33 ID:d4S4IdjU0
便所で捕まえるわけじゃなし、ふつうに食べられるんじゃね ただ、コスト的にどうなんよってのと、中国という土壌に根ざした胡散臭さは消えないけど…
まあ旨けりゃええんでない
630 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:27:08 ID:EGjZUXgkO
>>620 大豆ハンバーグに代わるヘルシー食品として期待出来そうだな
大豆もほとんどが輸入で値段も高くなってるし、蛆虫は食糧自給率アップの切り札か
631 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:27:38 ID:AqYmmdz70
ユニセフが率先して研究開発すべきだな。 これでアフリカの子供達も餓えから救えるじゃんね。 美味しく頂く方法をぜひ中国から伝授してもらってくれ。
・・・かゆ・・・うま・・・
633 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:29:23 ID:eAL8BdQwO
ジャンだな
634 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:29:53 ID:DU7U+ov8O
゚ヽ゚ヽ / ̄ ̄ヽ n (・) (・)| (c)ノ | |  ̄厂 ̄| | `ー<_ヘノノ 厂 ̄(> (ー―O Г`ーイ n ⊂フ  ̄U
635 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:30:30 ID:8/VL1Thh0
貧乏人の食料と金持ちの食料とに別れてくんじゃないの? 「虫を食べる人達との結婚なんてママは認めません!」とかって。
636 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:30:57 ID:RKg1igKIO
衛生がどうのより 気持ち悪くて食えない
637 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:31:07 ID:6hRbGQ0d0
ノーンメパイ
http://krungthep.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/post_330c.html 20バーツを払って少しだけ袋に入れて貰った。
ナンプラと胡椒をかけてくれた。
食べてみた。
「うーん?!!」
これが美味いのかな?他の昆虫より肉があるようだ。
バッタより肉があるから食べやすい。
そんなに美味しいとは思えない。
食べられることは分かった。
近所の人も俺が昆虫を食べるのを見ていた。
「この虫はチェンマイから来るから高いの?」
「そうよ。美味しいでしょ?」
ビタミンB2が多いらしい。
日本人には昆虫食の習慣が余りないので、この昆虫は食べ物と分かっていても口に入れるには勇気がいる。
638 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:31:17 ID:xbuJPT8R0
別にいいんじゃないか。 衛生管理が大変そうだが。
640 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:32:52 ID:AqYmmdz70
おまいら料簡狭いなw 釣り好きのおいらはウジというかサシ虫と呼んでるんだが結構慣れてる からな。
641 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:35:20 ID:pP2zGWmI0
>>638 そういえば最近はイナゴライダーどこへ消えた?
642 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:35:44 ID:OQr/VepR0
>>640 だから余計に違和感があるんだが
赤虫とか食える?
644 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:36:51 ID:6hRbGQ0d0
ウジは正常な組織や生きている組織を食べることはない上に殺菌効果のある分泌液を 出しながら、腐敗した細胞や壊死細胞を食べるので感染症の予防効果もあるからである。 また、分泌液は肉芽細胞や毛細血管の再生を促進させる働きもある。 そのため、このことを潰瘍などの治療に積極的に利用する治療法(マゴットセラピー)がある。 ただし、もちろんこれは専門医の指導のもと医療用に繁殖させた無菌ウジを使った場合に限る。
645 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:38:38 ID:8/VL1Thh0
虫食うのはいいけど中国産はお断りだ
料理したらでかい米粒ぐらいにしか思わんのでないの? どんな料理に使うのかみたことないからわからんけど
648 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:39:48 ID:iJZXyZHP0
ニクバエは普通に人肉食っちゃうんだろ
649 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:40:34 ID:sbMMIiKhO
もう少し、マシな記事を掲載せい >蟲国情報局
気持ち悪すぎ
651 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:40:57 ID:AqYmmdz70
>>643 食えるということが分かれば食えるな。
てか裕福なおまい達が食う必要ないだろうw
飢饉で死ぬかどうかの人達のために役に立つんじゃまいかと
言ってるだけだよ。
652 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:41:36 ID:Uk0DSzJS0
メニューとかで料理にウジ虫が入ってることをちゃんと知らせてるのか? 中国で「高級料理店だから安心」と思ってる日本人は知らずに食べてるかもしれないんだな。
653 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:41:51 ID:BBSJi7mr0
ttp://amor1029.exblog.jp/1940532/ ドイツのレストランうじ料理出したらリピーター付いて大繁盛
うじ料理のメニュー
うじサラダ
うじフライ、コーン・サボテン添え
(デザートとして)
うじアイスクリーム
うじのチョコレートソース
うじカクテルなど
うじフライを食べた17歳のサラさんは
「外はポテトチップのようにサクサクで、中身はソフトジューシー、
ナッツのような味がした」と語っている。
('A`)・・・ゴクリ
中国でこの仕事が増えまくって、売れなくなった業者が適当に蠅を逃がしまくってたら 中国全土が凄まじい量の蠅に覆われて… なんて結末
粗悪なコピーが氾濫する中国だからな・・・ 便所に沸く虫を出してくる業者もでてきそうだな。
656 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:43:37 ID:AqYmmdz70
悪いニュースばかりの中国でこれはいいニュースだな。
657 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:43:56 ID:3Ux/5ZHDO
別に取り上げるような話題じゃないだろう。 作為的だなぁ…
さすが何でも食べる国
659 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:44:38 ID:LUMAxRAMO
食の文化については口出しする必要はないし、するべきではない。 その地方独特の文化だから。 ただ、中国産は何であっても勘弁してほしいな。
食糧危機には虫食! タガメ食おうぜ
661 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:44:55 ID:pP2zGWmI0
ウジが湧くって言うけど、あれって蝿が卵を産み付けなくても 本当に勝手に湧くんだよね
662 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:44:58 ID:jedQepyd0
>各店ではウジ虫を油で炒めた料理が提供されている。 フライフライ?
663 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:46:20 ID:B9ZsWVpYO
胎児を喰らうチャンコロからしてみればウジ虫位は当たり前
664 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:46:55 ID:vRbanGKwO
うじきつよしもビックリだ!
665 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:47:51 ID:AqYmmdz70
これって金になるんじゃね? 朝っぱら書き込んでるのは今無職で職探し中なんだよ。 この中国の人に教えてもらえば保存食とか携帯食とかなんか色々 需要ありそうに思えてきたんだけど。w
667 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:48:08 ID:g+UHRyKgO
イナゴはウマいけどウジ虫はちょっと・・・
668 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:48:28 ID:8A36c1k50
単に食文化の違いだろう。 日本人に対して、鯨食うなんて気持悪いからやめろって以上いうのと同じ。 それに長野県人は蛆虫を普通に食っているんだし。
670 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:49:12 ID:ZQBvO6VFO
うじ茶、うじ金時
これ批判する人は鯨如きで云々言うなよw
672 :
FREE ◆TIBETlaTO. :2008/04/11(金) 08:49:54 ID:zvlLN6ng0
おれはフリーチベッターだけど、これは別に中国を叩く要素にはならんな
673 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:50:08 ID:6hRbGQ0d0
2007年東京都ベンチャー技術大賞の受賞企業|東京都大賞, 株式会社バイオセラピーメディカル, マゴットセラピーシステム.
674 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:50:35 ID:52xZFGthO
>>661 パスツール先生にメって怒られるぞ
まー人の食文化に口を挟むのは民度が低いから
辞めようぜ
675 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:50:42 ID:dkbt3zXT0
シナ人は野蛮だね
676 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:50:54 ID:7HFparL6O
これはまあ理解できる 食いたくはないが
677 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:51:49 ID:i+P1K95RO
キショ 寒気がした
678 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:52:10 ID:AqYmmdz70
なんかビッグビジネスになりそうな予感がしてきた。
679 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:53:02 ID:izZweypQO
他国の食文化にケチをつけるのだけは止めようぜ
北京五輪の選手村で食わせられるわけですね。
681 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:53:17 ID:Hq+tobeF0
イスラエルのUZIは栄養ありそうだ。
682 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:54:37 ID:uufwwpPy0
共食い伝説は本当だったか。
683 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:55:25 ID:i5ccO//XO
無菌ウージーの唐揚げなら、少しはいけるのかも
684 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:55:54 ID:SI03jqNT0
中国人は何でも喰うからな。 人肉を喰うからウジ虫を喰ったって別に驚かん。
685 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:57:15 ID:EGjZUXgkO
仲間のウンコを餌にした蛆虫を食べられるのが、A級宇宙飛行士になるための条件
686 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:57:42 ID:zS5XEZQAO
小学生の頃、試験管にカエルを入れ密封してみた 数日後、試験管からウジ虫がウジャウジャ暴れてた そのウジ虫を食べるのか! ><;
687 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:57:44 ID:evgGb7/90
先入観があるからあかんけど、 まあ、牛豚鶏羊鯨、喰うのと変わらんなぁ。 喰ってみたら旨いかもしれん。
688 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:57:57 ID:BTsIqRwg0
イナゴもザザムシも蜂の子も食べる長野県人でもウジ虫は食べないだろう…きっと。
689 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:58:01 ID:6hRbGQ0d0
無菌ウジ150匹17000円
690 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:58:12 ID:zYsEcbFr0
もはや餃子の具に使われている事を誰も否定する事は出来ない((;゚Д゚)ガクガクブルブル
691 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/04/11(金) 08:58:30 ID:qdXGr0cZ0
これは別に何の問題もない でっかい芋虫を食う文化もあれば蜂の幼虫食う文化もある ウジっていったって釣やってる人ならわかるけど 小さな芋虫みたいなもんだよ
692 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 08:58:39 ID:5CfMhoMfO
テレビ番組で他国の日本人が食べない虫の料理を色々とサプライズ紹介してるから驚く記事じゃない。 黒人がうじ虫サラダを造って食べているのを放映したのを見たし。
お前らダンゴムシだけは食べるなよ。 虫類でもダントツで不味いぞ。 流石の俺でも吐いた。
694 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:00:48 ID:aXhj4Up3O
チャンコロにふさわしい食いもんだな
まぁその気になれば日本でもウジ虫食われるだろうな。 電通が適当な有名料理研究家や食通集めて 「いま料理界ではウジ虫が注目集めてるんですよ」 「あ、通はマゴットと呼んでるんですけどね」 「いまどきマゴットを食べた事無いなんてモグリですよ」 と言わせて、雑誌で軽く特集したら 次の日からウジ虫バカ売れだわ。 ただ、美味しいのが大前提だけど。
696 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:01:14 ID:/W23q2z9O
イナゴ焼いて醤油つけて食ってた田舎もんの私には何ともないぜ。 と言うか、衛生面さえ気をつければ蛆は非常に吸収効率のいい食材なんだが。 日本でだって強壮食品として蜂の子食うしな。 中国には色々と問題があるが、この件は叩くべき事案じゃない罠。
697 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:01:15 ID:evgGb7/90
団子虫はかたそうだねぇ。
698 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:01:41 ID:SbBy9nZ7O
イメージダウン狙った記事ですね つってもこれくらいじゃもう驚かないぜ
人糞だろうが喰うんだからウジ虫だって喰うだろ。 胎児だって喰うんだぜ? 食材では中国流石だぜ。 絶対真似しないけどな。 食文化が違うからって責めちゃいけない。 中国産を輸入しなけりゃ解決。
おまえら、クジラは食文化とかさんざん言ってた癖にこれかw 犬、猫までは我慢できてたようだが、本性でたなw
701 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:02:45 ID:BXzHg+c60
>>661 水死体そうらしいな。目は魚に食われ蛆がうごめいてる。
702 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:02:47 ID:cGRmBjFxO
>>685 もーウンコ自体を調理して食ったほうが
ウジ虫を育てる手間が省けるのにねw
703 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:03:03 ID:pP2zGWmI0
>>699 胎児のスープ作る過程を見たことある
女の赤ん坊だったが・・・キチョマ・・・
704 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:03:07 ID:2nocAq42O
食べれる食べれないじゃなくて気持ち悪い
705 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:03:21 ID:PLl7NHWC0
>「ハエは食事の量が少なく、100万匹に与えるえさは 毎回20グラム程度で済んでいる」 質量保存の法則というものがあってな、与えた以上に増えたハエの質量は、 ハエがどこかから運んで来てるのだよ。
706 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/04/11(金) 09:03:27 ID:dxQlTYyf0
うじ虫がうんすじに見えた。qqqqqqqqqq
ハエは有益だ、捨てるような材料で育つので環境効率がよい。 薬品の試験対象としてもよく使われてるらしいいし、日本でも前述の用途で養殖されてる。 ニワトリなどの家畜も食べるし、ペットのえさとしても使われることが多い。 でも、レストランで蛆料理が出たら卒倒する。
709 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/04/11(金) 09:04:38 ID:dxQlTYyf0
>>707 (*´・ω・)(・ω・`*)ネー
中国人が食べる分には何も問題ないよね〜qqqqqqqq
710 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:05:01 ID:x2J9HOnnO
>>691 そんなことはわかってる
問題はハエは衛生的でないということ
711 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:05:53 ID:yBfuc3Pc0
シナ人ってリアルで脳みそにウジ湧いてたのかwwww
712 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:06:03 ID:/FqdxDKk0
飛んでるものは飛行機以外なら何でも食うし 四足のものならテーブル以外は何でも食うんだっけ
713 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:06:59 ID:BXzHg+c60
714 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:07:06 ID:evgGb7/90
合法で、旨かったらいいんでないの?
715 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:07:47 ID:iJZXyZHP0
二本足も食うよね
まあ中国の中だけでやっててくれ ていうか中国人って自分のうんこ喰って生きていけそうじゃね? 究極の自給自足w
717 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:08:08 ID:JwuwT8900
>>695 ダイエット効果にマゴット(笑)
つるつる美肌にマゴット(笑)
これは、当然閉じられた系で飼育されるわけだから、食糧としては なんの問題もないな。 問題は、食べた後にウジだって知ったら気持ち悪くなる事だな。
わかってて食べてるのなら全然問題なし
>>716 それは科学的なアプローチで食べれるようになるといいよな
スカトロ好きは平気で食いそうだから まずはスカトロ好きの養殖からだな
722 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:11:17 ID:EGjZUXgkO
つか、誰もシナーが蛆虫を食べるのを阻止しようなんて言ってる奴いない罠w
723 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:11:29 ID:Kl9n8KSbO
きっと食ったら美味いんだろうな。食えないけど。
ライス食うやつって、いるんだな。
食材の面では最先端を行く支那
意味がよくわからん。 何が問題なんだ?
727 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:14:51 ID:ZQBvO6VFO
ウンコ食べるというば原田知Ry・・
>>717 日本だと本当にそれぐらいの戦略で売れるからな…
729 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:15:38 ID:iJZXyZHP0
730 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:15:42 ID:PLl7NHWC0
>>718 閉じられた系の飼育で、毎回20グラムのエサでキロ単位の出荷をする不思議。
731 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:15:54 ID:7BsclvN6O
日本にもたくさん中国人いるから、マネしたら儲かるかなー?
見た目ははちのこ?
733 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:16:16 ID:gjA5zqgL0
>>1 アメリカのトラベルチャネルでやってるゲテモノ専門番組でシナと朝鮮が出てたな。
ワーム(細長い得体のしれない虫)や幼虫系が主だけど、普通の中華料理でさえ
色んな意味で危険なのにゲテモノなんてとても無理だと思った。w
734 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:16:29 ID:lafyA2870
蛆にも天敵がいたとは驚きだ。たいへんだな。
>>730 20gはハエの餌だから不思議でもなんでもない。
736 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:22:26 ID:/W23q2z9O
>>717 吸収効率のいいタンパク質を豊富に含むから、美肌効果は期待できそうだな。
キチン質豊富なゴキブリとセットで更につるすべ肌に。
737 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:23:02 ID:8xWymJGHO
鉄鍋のジャン思い出した
738 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:26:17 ID:jzAJ/WK70
無菌状態で養殖すれば、成虫も幼虫も踊り食いできんじゃね?
あとはヒトデをうまく喰う方法さえ見つかれば・・・
おまいらだって「ミミズ」食ってるジャン。 大差ないよ。 え?ミミズはどこで食えるかって?・・そりゃまkおわ何をするくぁwせdrftgyふじこlp
741 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:31:07 ID:GWIgprkC0
日本人観光客に蜂の子だと言って出していれば問題だけどなw
742 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:31:24 ID:/W23q2z9O
>>737 栄養学の権威が蛆如きで戻してたアレか。
理系舐めんな。
しかしあのダチョウ肉は食ってみたいなぁ。
743 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:31:46 ID:HEm15QFnO
>>730 情報量が少ないからなんとも言えない
餌の量も毎回20グラムだが一日何回か判らないし、出荷量も判らない
>>743 出荷してるのはウジだから、20gとは関係ない。20gで育ててるのはハエ。
ウジは餌と産卵床を兼ねたところで育ててるんじゃないかな。
745 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:38:00 ID:DLddI0TF0
ハエも黄色と黒で塗り分けたらハチと区別がつかないんじゃないのか? もっと、幼虫なら塗り分ける必要もないが。
746 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:39:25 ID:P6yxQo5I0
人民解放軍が虐殺した少数民族の死体処理に使ってるとか。
>>451 また決め付けですか・・・(あきれ気味
社会的性差は無いなんて言った覚えはないけど?
また妄想ですか・・・
フェミに相当トラウマがあるようだねw
ウジ療法
749 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:42:04 ID:InQL+YQw0
うじ虫なんか食うなバカ
750 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:44:13 ID:omAj+K9Q0
蛆虫って寄生虫いるだろ イタめちゃからって食えるかよ
751 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:45:07 ID:9NQZ9FM10
,○ . / ,-〇 __|_|_ /, - 、 rヽ | l ≡| |≡| .|ヽ_丿 、_l_ } ト、____ノ | l | \\_____,ゝァ′ . r‐`ァーr‐'´ /`ー‐--‐‐―\ .n:n nn nf||| | | |^!n f|.| | ∩ ∩|..| |.| |: :: ! } {! ::: :| ヽ ,イ ヽ :イ
752 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:46:31 ID:Lh2e3Tq10
きたねえ・・・・・・・・・・・
753 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:46:31 ID:VHBxiwcf0
もし、衛生管理と調理法が確立されて、 コストメリットがあって栄養価が高くて美味しいものなら 食べない話は無いね。 ミンチにすれば見た目は幾らでもごまかせるし。 一番のネックは衛生管理だと思うけど。。。
754 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:48:24 ID:CVgH+BiD0
中国人が何を食べようと構わないけど、日本向けの餃子とかに使っていなかっただろうな?
755 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:48:44 ID:DLddI0TF0
蛆虫食ってるんか!? おかしくて、へそが茶を沸かすわ。 ウジだけに
756 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:49:14 ID:OzIJ9Cf50
人体の壊死した場所をウジに食わせる ウジ治療ってのが正式にあるから ウジも役に立つ。 ただし、医療用に培養された「無菌」ウジらしいけど。
757 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:50:17 ID:rBoz0CI60
ざざ虫とかカイコみたいなもんか
758 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/04/11(金) 09:50:18 ID:dxQlTYyf0
759 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:50:19 ID:BTsIqRwg0
タンパク源にはなるだろうな。段ボールよりは栄養価高いだろう。
760 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:50:24 ID:ZGPvF5M+O
まぁ、おまえらウジウジするなってことだ
761 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/04/11(金) 09:51:22 ID:dxQlTYyf0
うじ虫って無駄に環境汚染に強そうだから 体内に有害物質蓄積してそう。qqqqqq
762 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:51:48 ID:g6hxdouL0
蝉チョコレート
問題は客がちゃんと知って食べさせていたのかどうか 蛆虫の〜とメニューに書いてあったんだろうな?
764 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:52:20 ID:bX26XG5sO
これが世界三大料理の原点です シナ人は蛆虫みたいに発生して世界を征服します! さぁ!韓国のゴキブリと手をつなごう!
カース・マルツゥってチーズがあってだな…
虫を美味しく食べられるようにすることは有意義だと思う。 ただその養殖場の傍には住みたくないな。
767 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:53:35 ID:R79GV0GWO
ウジウジするなよ
768 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:54:37 ID:PLl7NHWC0
>>743 食用だからたぶん大型のハエ。
キロ単位で出荷してるってことが書いてあるしね。
一匹0.5グラムだとしたら、全部で500キロ。
それが飛行という大きなエネルギーを消費する活動をする。
そもそも、一日何百回もエサをやってるなら、一回あたりの量だけを言うこと自体がアサヒ。
幼虫の方が餌を大量に食うなら、成虫の餌だけ書いてエサが少なくて済むと言うのもアサヒ。
どう見てもエサが少なくて済むことを強調してる。
ごめん、ちょっと突っ込みたくなっただけで、本気で中華記事を相手にするつもりじゃなかったんだ。
769 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:55:10 ID:NpeHR4aM0
にこやかに出される肉まんや餃子 おいしそうに食べるお客さんたち 実はその中にはにわかには信じられないものが入っていたのです・・・
770 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:56:32 ID:sJ3WqA6g0
北京オリンピックでは、選手団がコックを随伴することを禁じている 北京の用意した厨士を信用しないというのは面子を重んじる中国は 認めない。
771 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:57:54 ID:zS5XEZQAO
日本は、イモリの黒焼き 中国は、ヤモリ 高級食材のウジ虫を、聖火を守る中国人に感謝して食べていただこう
772 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:58:31 ID:LQmeHikQ0
んー日本人的には抵抗あるけど、世界的に見れば普通のことだよね? 虫って結構うまいらしいぞ。 フランス人もゴキブリ食うらしいし。
客が日本人と分かったら、あえてひどい料理出すような店も多そうだなー 高級店は知らんが、その辺の店とかさ
774 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 09:59:37 ID:jKdblpbIO
俺は食べたくないが、この事で波紋が広がる意味が分からない。 そこらの糞尿にたかってたのを捕まえて売ってたならともかく、食材として養殖してんだろ?
775 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 10:00:02 ID:aP2Ncjno0
カリカリウジ虫をのせた季節のサラダ
776 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 10:02:01 ID:xmOJY7hk0
珍味扱いだろ べつにふつーじゃね?
>>60 犬食う奴はどうなの?wwww
俺はいいと思うが。食いたくないけど
浦原さんの言う蛆虫の巣って支那の事だったのか。
蜂の子焼きめしなら食った事あるけどなー、監獄で。 蛆ってどんな味すんだ?
別に食文化だしいいんじゃね だが自分には絶対無理だ
782 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 10:06:03 ID:VHBxiwcf0
鮎の内臓とか普通に食べてると思うけど、 大概の鮎は蛆や蛆の親戚を食べてるんだよね。 食べたばっかりで未消化の蛆も相当残ってると思うよん。 国産の蛆ミンチだったら、一度は食べてみたい。
783 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 10:07:03 ID:jzAJ/WK70
>>761 蓄積するほど生きてないと思うけど、エサに何を与えているかは恐いな
784 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 10:07:27 ID:NpeHR4aM0
中国人だろ 監獄で蜂の子焼きめしなんて
785 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/04/11(金) 10:07:46 ID:dxQlTYyf0
何か映画であったよな、米食おうとしたらウジ虫に見えて 驚いてるやつ。qqqqqqqq
786 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 10:08:09 ID:enpkGiDo0
ホントに中国人は何でも食うんだなw
>>782 鮎に限って言えば、成魚はコケ食ってる。
鮎が食べるのは藻類だろ。
790 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 10:08:59 ID:OzIJ9Cf50
791 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 10:09:18 ID:RkvnSsa60
エサ20gって普通にウソだろw エサ20gで1kgの蛆虫生産したら、どんなに効率よくても50日掛かるじゃん。
792 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 10:09:40 ID:Qs6vpYD80
流石にこれは嘘だろ? 嘘って言ってくれ・・・
たしかに、パソコンに一匹放り込んでおいたら 生IEであやしげなエロサイト見てもウィルススパイウェアワームに 一切かからなくなった。すごい殺菌力だ。
>>790 つまり人間はうじ虫以下qqqqqqqqq
795 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 10:11:11 ID:qn80iZFL0
ワカサギ釣りのエサって蛆虫なんだよな。 でもって釣り上げたワカサギ丸ごと唐揚げとかにして食べてるよね。 お腹に蛆虫入ったまんまww
796 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 10:11:21 ID:LQmeHikQ0
生魚食って、タコ食って、イナゴ食って、鯨食うような奴が言っても「おまえが言うな!」だよな。
797 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 10:11:30 ID:qFFhcNQKO
炒めてって炒飯かよ!
自分が食うわけじゃないから別いいんだけど なんで蛆なんか食おうと思ったんだろうw
799 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 10:12:07 ID:VHBxiwcf0
>>787 失礼、鮎成魚は苔中心だった。
ヤマメとか、フライフィッシングで釣れる系の魚ね < 蛆食い
800 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 10:12:18 ID:FxjKmbBFO
これ非難したらシーシェパードと同じ。 個人的にNOでも非難しちゃダメ。 ところでエサ少なすぎだな。 どんなに効率良く吸収したって、 エサの量以上は幼虫出荷できないだろ ミツバチみたい出入り自由なのか?
栽培つーのは何をやるにしても、人間が手を加えて量産するという 工業的行程なんだから、作る人間のクォリティがそのまま出るね。 シナ人にはまだ無理なんじゃないかな。農薬餃子の二の舞でしょ。 農耕・栽培をせずに、採集生活の時代に戻るべきだと思うよ。
802 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 10:12:28 ID:aH8jtYfyO
うえぇぇぇ
803 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 10:12:44 ID:rYq40rJE0
ウジはどうにも生理的な拒絶反応があるんだけど、 ミールワームは食って見たいという気になる ピーナッツ風味だとか でもまだ実行できてないw
中国人には許容できる 日本人には許容できない、それだけの話じゃね。 衛生に問題があったら論外だけど
806 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 10:14:49 ID:eNxvn7Mv0
人類が滅んでもシナ人は生き残りそうだなw
807 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 10:15:01 ID:4g58TbYS0
>>772 >>774 日本でも信州地域ではハチノコを食べるよね。まあありていに言ってウジですよねw
幼虫ではないけど、蚕のさなぎも食材だそうです。
虫のたんぱく質は動物のたんぱく質よりも健康にいいそうです。
人間から種が遠ざかるほどいいんだって。
哺乳類<鳥類<両生類爬虫類<虫類<植物
一口にハエっていうからアレだけど、中国の食料事情は知らないけど
ハエにも種類が色々あるから、食用として通用してきた実績のある種類なら
水耕栽培みたいに浄化された環境で養殖したものはアリでしょう。
>>774 さんと同じで、私も自分が食べるのはダメだけど(^^;
808 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 10:15:50 ID:Mw7hfbFNO
ロシアではウジムシを宇宙食にする研究を真面目にしてたらしい。 宇宙飛行士のウンコをウジに食わせて、ソレを食料にすれば 排泄物の処理と食料の生産が同時にできて一石二鳥という訳(笑) マジで合理的ではあるよな。
809 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 10:16:53 ID:vqGyqDAGO
また変な病気流行させるなよ
810 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 10:17:24 ID:qnVcfyrN0
>各店ではウジ虫を油で炒めた料理 いや、あの… 虫は優れた栄養源だし、これも食文化の一つなのかもしれないけど… イナゴも蜂の子も食えるがハエは無理、 イメージが悪すぎる…
811 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 10:17:58 ID:9RhbFZd20
つーかねぇ、もう何が起きても驚かないからスレたてなくていいよw
812 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 10:18:34 ID:DLddI0TF0
俺、食い物に好き嫌いは無いが、 昆虫だけは食えない。 おそらく、俺の祖先がまだ下等な哺乳類だった頃に、 巨大昆虫に襲われていたのが原因だと思う。
蜂の子バリバリ食える俺でも 蛆虫はさすがに食えるかわからん
まさしく鉄鍋の醤
リアル鉄鍋のジャンw カカカカカー!!!
別にニュースするような事でもないな〜 虫を喰う料理なら日本にもあるし、わざわざ騒ぐ意味が分からん
大至急ギャル曽根を中国に特使として派遣しろ!!!
日本から米の文化が消えたら、毎日ふっくらしたウジムシご飯たべなきゃいけないのか;_;
蜂の仔と変わらんだろ オレは蜂の仔もちょっと食えんのだが
ウジ入りチーズって巨人の星に出てきたな。 よく考えたら検疫上輸入できないような気もするが。 エサが20g/100万匹って与えるエサが20gというだけで、 死んだハエもエサになってるんだろうな。
822 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 10:26:15 ID:q2a/Pn1l0
蛆を食べるって結構あるんじゃないかな。 メキシコ土産で貰った酒には蛆が1匹入っていた。 くれた人に聞いたけど、メキシコ人は揚げたりして食べるらしい。 旬はフレッシュでいくそうだ。
>宇宙飛行士のウンコをウジに食わせて、ソレを食料にすれば >排泄物の処理と食料の生産が同時にできて一石二鳥という訳(笑) いやーでもさー少し食べる時期ミスったらハエを食べなきゃいけんのだぞ。むりぽ
825 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 10:29:58 ID:jBiCXTP2O
これは売る側ではなく買う(そして客に出す)側の問題
826 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 10:30:19 ID:Mw7hfbFNO
>>822 ソレってイモムシじゃないか?
グサノとかいうヤツ。
確認してないので間違ってたらすまぬ。
>>780 もう監獄知ってる奴いないのかー……
「監獄」という、ゲテモノばっかり出してる居酒屋があってだな。
そこで出てたんだよ。
今でもあるのかね?
でもなんかたんぱく質作るのに物凄い効率良さそうだ 完全にミンチにしてプリンみたいにしたら別に気にせず喰えるかも
829 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 10:32:44 ID:PLl7NHWC0
>>816 >虫を喰う料理なら日本にもあるし、
他の虫との最大の違いは、関連して出てくるキーワードの筆頭がアレだからじゃね?
830 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 10:35:24 ID:vrToXuUf0
かゆい〜 かゆいんじゃ〜 ウジが湧いてかゆい〜
831 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 10:35:28 ID:q5krYCSa0
昼飯前に読むスレじゃないな(´・ω・`)y━・~
832 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 10:37:07 ID:HSR2WNKK0
( `ハ´ ) ウジ虫は、海老の味がして美味アル
>100万匹に与えるえさは毎回20グラム程度 な訳ねぇwww
甲殻類って虫だろ
835 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 10:40:59 ID:9hKhPX5RO
蝗は喰えても蛆は喰えん
836 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 10:45:14 ID:XkCbhnm00
中国産宇治茶 あの茶色いのはここの会社の製品 アルヨ!モーマンタイ♪
837 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 10:50:48 ID:/IySIBKT0
ウジ虫がウジ虫食ってどうするんだよ。
838 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 10:54:15 ID:9h0r6m5nO
蛆とミミズは高タンパク質食材として 日本でも昔から注目されてるのに今更w
839 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 10:57:36 ID:/IySIBKT0
>838 ミミズは聞いたことあるが食用蛆のソースくれ。 あと、高級料理店で料理してるってソースもな。
蛆って食料的にはかなり将来性があるんだよな。 見た目とか普段湧く所とかが非常にいや過ぎるけど。 問題なのは中国だとちゃんと管理した上で造られたものかが非常に不安だけど。
チャンコロ中国大暴走だなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 市ねくそ中国wwwwwwwwwwwwwwwww
842 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 10:59:42 ID:omAj+K9Q0
>>789 川の中の石ころ生えてるっていうかついてる藻だな
食ったあと線を引いたように綺麗になくなってるから直ぐわかる
843 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 11:01:18 ID:e9WMElLS0
まあ旨けりゃいいよ。人間以外なら
844 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 11:01:18 ID:/IySIBKT0
>383 あー、いっとくけど日本や先進国でだぞ。 中国では昔から蛆喰ってるのは知ってるから。 また、日本の高級料理店で蛆出してるとこ教えてくれ。
845 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 11:01:28 ID:vXE5UwKfO
食材としては有名だよね。 それより無知な人間の多さに呆れる。
846 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 11:01:48 ID:tRYT46Wy0
高級レストランで出てくるのか 他国の食文化にどうこう言うつもりはないが中国の高級レストランに行くことだけはやめておこう
847 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 11:02:27 ID:sOAsHQ3nO
中国でうじむし食べるのは前からあったろ とても食べたいとは思わんがな
ジャンスレだと思ってたら意外とマジな意見が多いな
>>844 誰か日本の高級料理店で蛆出してるなんて言ったか?
850 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 11:03:32 ID:doVqIrWE0
この養殖場見たら発狂しそうだ。地獄絵図だぜw
>>850 慣れたらどうってことないと思うぜ(^ω^)
852 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 11:05:19 ID:p5J8iIGz0
オリンピックの選手の食材に決定。
853 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 11:06:50 ID:DXTXkXzcO
蜂の子と思えばおK?
854 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 11:07:05 ID:/IySIBKT0
>849 蛆は日本でも昔からタンパク源として注目されてるというのはそうともとれるな。 蛆喰うなんて文化はチャンコロだけだろ。
>>854 さすがに無理。
蛋白源として注目されている=高級料理店なんてのが特にw
857 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 11:11:03 ID:Se2imU6y0
キモチワルイ
858 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 11:11:04 ID:/IySIBKT0
>>851 蛆のエサが中国共産党に逆らった法輪効やチベット人僧侶の
死体だったりして。
臓器売買が盛んなあの国なら普通にあり得る。
家という字は、豚が人間のウンコ喰う場所を表した文字だからな。
下が豚という時の右側なのはそのため。
859 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 11:13:31 ID:dhNffIvx0
860 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 11:13:43 ID:/IySIBKT0
>856 まーな。 昔から喰ってる=料理として確立している=高級料理店もある つう妄想だわな。 純粋に研究レベルでも日本の大学で蛆をタンパク源として研究しているところを教えてくれや。
861 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 11:14:25 ID:LFxeN1O80
ヘビは美味しいが、犬はNGだった・・・ ウジは見た目からして駄目だ・・・ ウジ食う>食った奴ウンコ出す>そのウンコをハエに>ハエからウジ>ウジ食う・・・・・・で永久リサイクルループ?w 「素敵な宇宙船地球号」でやってくれたら、少しは見直してもいいがwww
862 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 11:14:28 ID:uk+SPA2rO
おまいら、うじうじすんな! もっとハエ(映え)ある人生にしようぜ!
863 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 11:16:23 ID:SAzUn12q0
食い物はともかく、日本の農家はロシアから蛆虫買ってるんだよな 品種改良された、あっという間に汚物を肥料に変えて蝿に成長しない蛆虫ってのを、ロシアは財政難のとき輸出した
864 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 11:16:40 ID:q5krYCSa0
慣れない物を食うと病気になるぞw 病気になると子供の 頃に食ったもので治るらしい。まめちしきな。
>>861 さすがに見た目とか湧く場所なんかに対するイメージが既に固定化されてるからねー。
食用としてつくられたと判っていてもそのままじゃ無理w
加工するなりした上で原材料を判らないようにしてもらわないととてもじゃないけどうけつけないだろうねー。
866 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 11:17:43 ID:/IySIBKT0
>>859 史記とか三国志には人肉料理の話は普通に出てくるからな。
双脚羊とか香肉とか呼ぶらしいが。
負けた将軍の頭を塩漬けにして膾にして喰ったとか。
三国志では人肉で作った肉まんが出てくるし。
昔から人肉食の伝統はあるんだろうな。
このスレ進行はえーw ウジ虫だらけだなw
綺麗な奴なら蝿の蛆でもいいよ ハチの子とかアリの幼虫だって蛆なんだし大した事ない 栄養価も高いはず ただ不衛生な蛆は勘弁な
869 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 11:27:04 ID:LFxeN1O80
>>868 ハエはウンコとか、死体に寄ってくるわけだし、そこでウジがわく訳だし・・・
マトリックスみたく既成概念捨てないと無理ぽw
幼いころ、子猫の死体にウジの集団がわいていて、リズミカルに踊っているのを見たのが、かなりトラウマ
870 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 11:27:30 ID:1UixP07F0
ウジ虫は見た目が気持ち悪いんです!(;><) でも、乾燥してパウダー状に加工されていたら、 平気で食べてしまうかもしれないんです!(;><)
871 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 11:27:52 ID:N06KPEqM0
衛生面で安全なハエの養殖現場って・・・想像できない
872 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 11:29:17 ID:/IySIBKT0
>868 「綺麗な奴」の基準がなあ。基本的に蛆は腐った肉や植物が食物だろ? 要するに内部からそれで出来ている。 洗えばきれいなのかと・・ その点、他の昆虫の幼虫とは違うわな。 蚕の幼虫を食うというのは養蚕のある地域ではほぼ全域で見られるらしいが。
餌は何与えてるんだろか?www ソースあったら頼むw
874 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 11:31:39 ID:84gnwyes0
鉄鍋のジャンでは無菌バエとやらを使ってたが… 中国じゃ無菌なんて無理だろうなあ
875 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 11:31:41 ID:uEbCAlZC0
ダイエット板のみなさ〜ん、こっちおいで!
877 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 11:33:16 ID:MeT9keYnO
俺も蛆虫は平気かも… 臭豆腐はだめ。 作り方調べてみ、ヤバイわ
子供の頃よく蜂の巣を採って来てたな。 何故か子供の頃は、不思議と刺されないんだよな。
880 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 11:35:48 ID:zWq7rerj0
>ウジ虫を中国人のえさとして販売
881 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 11:35:56 ID:eAEhbteN0
まぁ日本でもザザ虫だの食べてるからなぁ。 正直、クジラと一緒で他人に迷惑をかけなきゃ何食ってもいいよ。 まぁ、俺は一生その辺には行かないが。
医療用だと無菌ウジ作られてるじゃない 中華じゃ無理だろうけど
884 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 11:37:34 ID:hVFGxGKeO
確か中国の地方によっては食用ゴキブリなんてものもあったはず
おじいちゃんがカブトムシの幼虫食べてたの思い出した。 茹でてたような気がする。
蛆虫ってチャンコロこのことだろ 共食いかよ
まあ衛生面さえクリアすれば、問題はないが・・・・・ 食用ミミズを研究してる国もあるし。
888 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 11:41:06 ID:eAEhbteN0
>>872 それは誤解だわ。
ハエは腐った肉やら植物「も」食べる、が正解。
というより「何でも食べる」かな。
ただ狩りなどはできないため、自然界では自然と死んだ動物や排泄物を
食べることが多い、というだけだ。
889 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 11:43:45 ID:6uLs5gbEO
毒餃子の次はウジ虫たっぷり詰まった餃子
というか、洗えば綺麗はまさにその通りというか、 ウジじゃないけど、自分採ってきた魚や貝類は 場所によっては綺麗な水にしばらく入れて あれやこれやを吐き出させないと臭いしなw
891 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 11:44:58 ID:lkxEC4r0O
鉄鍋のジャンとか言ったかな? 以前ウジを使った料理を紹介してたっけ。 あの漫画も中華料理を取り扱ったものだったけど、やっぱりあの国は凄いね。 お近付きにはなりたくないがね。
向こうでも波紋を呼んでいるという記事だからやっぱ蛆は嫌なんだろう
中国人が病気になりにくいのは、こういった食文化で 他の生物が持つ抗体を取り入れてるからなんだろうな
894 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 11:47:39 ID:ZPbTkSMY0
>>883 自作するとかw
チャレンジャーだなそいつ
895 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 11:49:32 ID:hwEVjnf0O
ウジ虫はタンパク質だし、きちんと管理すれば清潔だろ。戦時中はけがして化膿した部分をウジ虫に喰わせていたし。
アジアでゲテ物は色々と食べたが、やっぱウジは・・・無理 蜂の子は、衛生的にセーフっぽいが 海外から見た日本の食文化で、このウジに匹敵する物はやっぱ蜂の子?イナゴ?ザザ虫?
897 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 11:52:12 ID:8VZ4U0k80
近所のコンビニのアルバイト店員李くんはゴキブリ食べます
>>895 ウジ虫に化膿部位を食わせて除去する治療は、
戦時中といわず今でも行われてる筈
899 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 11:53:55 ID:eAEhbteN0
>>896 岐阜かどこかの食堂のショーウインドウに
ザザ飯(ザザ虫が振りかけられたご飯)のレプリカが置いてあったが
それだけで無理だと思ったw
900 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 11:54:06 ID:Temjsopd0
ウジムシは負けず嫌い
901 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 11:54:48 ID:bpD4WsSb0
>>1 絶対日本への加工食品にも入ってそう。
鳩の死骸にたかっていたウジを見て以来ダメだ・・・。
903 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 11:55:42 ID:2hHCkvqaO
世界を敵にまわしても凹まない あいつらの強さの源をみた気がする
904 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 11:57:05 ID:xuZRveJyO
これは別に構わないんじゃね?よそさまの国の食文化なんだから(ry ただ管理だけはしっかりしてほしい。100万匹が逃げ出しましたなんて報道があったら腹抱えて笑うぞ。
>>896 その場合の海外はおそらく欧米諸国だろうから、
やっぱクジラじゃねw
シラウオの踊り食いとか、お頭がまだ口パクパクさせてる
新鮮な活け作りも、お上品な人にはショックでかいらしい
906 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 12:02:19 ID:d7SeBS3p0
>>854 蛋白源として注目されてたのはオキアミだったろ
907 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 12:02:27 ID:hwEVjnf0O
百万匹逃げ出しても食物連鎖ですぐ数が減るから安心しろ。鳥、アリ、中国人とか。あれ?
909 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 12:05:31 ID:Lz7LAZEN0
>1 ウジ虫を高級レストランに・・・ まで呼んで中国かと思ったら、やっぱり中国。
910 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 12:08:26 ID:CPM9JGKm0
>>905 まぁシラウオの踊り食いも味はほとんどなくて食感の面白さだけだし
活け作りだって活け作り向きの魚ならまだしもそうじゃない魚を活け作りにするから
やっぱ味本位ではないインパクトを狙った色ものだけどな
911 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 12:10:10 ID:pLZ3+FCo0
912 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 12:12:54 ID:ccudApM40
>>179 それコチニール色素でしょ?カーミンって言うんだっけか。
913 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 12:14:57 ID:WqnYq78y0
>>179 カラメルは砂糖に熱を加えて作るんだろ。
別に勝手にすればいい でも日本に輸出するものには混入させないでね
915 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 12:18:54 ID:eDutpAWwO
それ何て鉄鍋のジャン?
916 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 12:19:00 ID:9gvKObsJ0
>>6 昔は普通に肥料に使っていたが
どんぐりコロコロどんぶりこ
野壷にはまってサア大変
中国ではよくあること
釣りとか魚飼ってる人間なら驚くには値しないな。 俺らウジムシとかボウフラとかアカムシとか見てから昇竜余裕ですし
919 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 12:23:08 ID:dgkkqmCrO
まぁ胎児スープの国だからな中国は
920 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 12:24:15 ID:+U2lMEko0
まさか現実でジャンのサバイバル料理が食べられる日が来るなんて…
大体長野ではセミも食うシナ お前らはクジラ食うし(ワラーラ
>>898 やってるよ無菌ウジ治療って。
きれいに治るらしいが、においがすごいらしいな。
923 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 12:38:46 ID:7BpUBx9g0
ウジ虫治療が戦時中からあるとは驚いた。最近の治療法かと思ってた
924 :
名無し募集中。。。 :2008/04/11(金) 12:41:07 ID:z0ZVcCO60
これが食中毒餃子のネタなのか
925 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 12:44:24 ID:MbJL+HKZO
日本向けの冷凍食品にも入っているのかな?
レストランの客は知ってて食べてるのかな クソキモイ
海犬の一件以来、海外の食文化におおらかな奴が増えたな ひとのふり見て我がふり直せって訳か
アルルゥにハチノコ入り蜂蜜を手渡されたら食う。
>>928 あれは美味いと思うんだw
でも普通の入手経路がない
巣壁つきの蜜は売ってるんだけどなぁ
930 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 13:20:23 ID:omAj+K9Q0
そりゃ10億まで増殖するわな・・・ まさに地球のゴキブリ民族。
932 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 13:24:57 ID:7BpUBx9g0
>>930 中国人が罪人から切り落としたティンポを甘辛く煮たもの
933 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 13:26:41 ID:CPM9JGKm0
>>930 ミールワームだと思う
食用虫のなかじゃ結構ポピュラーな方じゃないかな
>>933 食ってみたいと思うんだけど、
日本じゃペットの餌用として流通してるから、
それこそ衛生面で二の足を踏んでしまう
935 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 13:29:41 ID:7BpUBx9g0
人間用のニボシは高いのに ペット用ニボシは安すぎたりするな。 自分のペットにはあげたくない。
936 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 13:30:18 ID:CPM9JGKm0
>>934 熱を通せば毒入ってない限りただのたんぱく質だよ
937 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 13:31:19 ID:1UixP07F0
>>911 /\___/ヽ
/ ::::::::::::::::\
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::|
| 、_(o)_,: _(o)_, :::| うわぁ……
. | ::< .::|
\ /( [三] )ヽ ::/
/`ー‐--‐‐―´\
938 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 13:31:28 ID:Cr0wW6AWO
中国人は足が無いものも食べる
939 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 13:34:24 ID:F2d6UGwT0
>>14 その家畜を日本に輸出して、その肉を日本人が食う。
成長したウジだけを拾い出すのはめんどうだが、 片方から熱風か強い光を当てると、きっとウジは避難しようとする。 途中に洗浄用の水を用意しておくと、きっとシャワー浴びたように清潔になる。
魚のエサにはいいだろう。 だって、魚はそういうものをいつも食べている。
>>828 肉作る餌料考えたら大違いだろうね
鉄鍋のジャンのテーマが「世紀末で食糧危機」だったし
どうせチャンコロかチョンが食うんだろ 全く問題ない
>>936 でも餌が餌だけに、重金属まみれだったりしないか
>>943 簡単にタンパク質をってネタでスゲーと思ったのは、
どこかの国ではヤマビルを採ってきて飼ってる牛の血をすわせて、
パンパンになったのを茹でて子供に食わせるんだそうな
単純だけどうまいなと
「アリとキリギリスとハエ(ウジ)」という寓話を書いてみたくなった ちなみに中国とか海外ではゴキブリ食べる所あるのかね?
948 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 14:10:34 ID:kVa6uxX/0
やはり鉄鍋の醤は偉大だな 受け付ける人間が存在してるw ただ、俺は無菌蝿のウジ虫は大丈夫でも中国製はダメだからw
昔は近所の釣具屋でサシ大量に買えたんだけど 今はバスとヘラ以外の魚を釣る場がないし、釣具屋も潰れて手に入らなくなったなぁ
950 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 14:14:24 ID:AndVm2td0
>>945 餌として養殖してたことあるが余り心配しなくておk
一口くらいならぜんぜん気にしなくておk
俺は素直に鶏肉食うが
米国産無菌蛆虫! 中国産無菌蛆虫! 買うならどっち
俺の料理は仕上げにこの変な虫を入れるのさ!!
953 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 14:50:52 ID:rF2118q+0
このウジ虫の餌はなんだろ? 食用なんだから建前は衛生面をシッカリしてるはずだが、中国だからな。
虫食は食糧難が酷くなれば日本でも流行るかもしれんよな
気分が悪くなったのだが…
956 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 15:21:56 ID:JwuwT8900
957 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 15:24:41 ID:l8bhuciV0
ぼくもUZIすきです^^
958 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 15:26:46 ID:HrfJrNRxO
うじ虫がうじ虫を養殖
ウジムシ食って育った魚を食ってるお前らって不潔すぎるわwwっうぇwwww
960 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 15:29:16 ID:LFxeN1O80
そろそろ次スレ頼む
961 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 15:29:38 ID:zS5XEZQAO
若者ならウジウジ言ってないで、ハッキリものを言え!と、妖怪のオバちゃんが言いそうだ
>>1 食習慣についてはけちを付けない。
正直、記事を読んだだけで失神しそうだが。
俺の田舎もイナゴ食ってるしな。
あれを最初に見た時の衝撃はいまだに生々しく記憶してる。
963 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 15:35:34 ID:6CJZ7N3e0
衛生的にきちんと管理されてるなら無問題 実際食べるものがなく、これしか食べるものがない った極限になればみんな食べるんちゃうの?
このテの虫を食用にするのは、今後必要な技術なのは明白。 中国だからどうこうという偏見は捨てて、真面目に考える必要 はあると思うぞ。
965 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 15:40:35 ID:v4apbr5wO
966 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 15:41:10 ID:CPM9JGKm0
>>962 イナゴ食うとか変態だろって俺は思ってるぞ
やっぱり気持が悪いものは悪い
ただ食うのは自由で食うのを止めるべきではないし強制もできない
967 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 15:46:07 ID:HI3OxI5W0
ちなみに、釣餌用の蛆虫(釣り界では「サシ」と呼んでる)は無菌養殖された蛆なので食っても害は無い。
968 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 15:47:49 ID:AKyp77Bb0
シナ畜にはウジ虫でも食わせとけば良し 日本に一切関わってくんじゃねえゴミ こんな国で五輪(笑)
>>953 人
(__) ________________
(____) /
/ ・∀・) < 僕の頭をお食べよ。
_, ‐'´ \ / `ー、_ \
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
{ 、 ノ、 | _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、 ー / ー 〉
\`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/
970 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 15:50:52 ID:Uq8Rwn9B0
別にいいけどさ、中国でのことなら。 輸入された中国食品に、ミートホープ式で混合されてたら いや過ぎる。
971 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 15:51:02 ID:N8rI7JVQ0
チベットの話しをすると虫毒人はすぐキレます <フリー・チベット <フリー・チベット <フリー・チベット <フリー・チベット <フリー・チベット <フリー・チベット <フリー・チベット <フリー・チベット <フリー・チベット <フリー・チベット アンチエイジングのためにも 口角を上げながら毎日10回以上 叫びましょう
972 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 15:52:40 ID:hwEVjnf0O
サシは三十匹ぐらいで二百円くらいかな。袋に入っていて冷蔵庫に入れて保存するんだけれど、一週間ぐらい忘れてると、銀バエになっている。
973 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 15:54:49 ID:DXd3PSW2O
吐きそう
974 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 15:56:04 ID:xXFc++ZP0
うげげ
毒の入った餃子より、 毒を持ってない新鮮なウジ虫のほうが、マシだわな。
つーか、ハエを何に使うのか書いてくれよ
977 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 16:03:29 ID:uZy4QVj6O
冷凍食品のミンチ肉類に入れとけば かさ増し出来るって寸法じゃないのか それ以外に思い浮かばなん
978 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 16:07:05 ID:gX3oS+aNO
ダチョウ肉の中華風カルパッチョなら食べてみたいけどな〜 あと鳩の血のデザートも美味そうだった
979 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 16:08:08 ID:BpEuZSP70
鉄鍋のジャンスレになっているかと思ったのに。 衛生面とか信頼できればチャレンジしてみても良いけど中国産はパスw
980 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 16:09:18 ID:x37k4rGHO
チーズ味のサシはビールに合うんだよ 釣りしながらつまみに食う人いるよ
食うヤツが分かってれば別に問題ないだろう 日本で中国産食材を食うのと一緒だ
既に始まっている世界規模の食糧危機を乗り切るためには 日本人もここまでしないと駄目な時代が来る・・・かも? 戦中とかも昆虫系は結構食べてたらしいし。
983 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 16:14:25 ID:x37k4rGHO
まあみんな「ざざむし」でもググって落ち着け
まぁ食用ならいいんじゃね?
985 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 16:14:54 ID:ufmlH/Hf0
人間の胎児食うことが長寿の元と思ってる国だし これくらい屁でもないわ!
986 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 16:20:13 ID:EGjZUXgkO
ミミズ食え!
ミミズを煎じて蜂蜜湯と混ぜて飲め! 複数の上司がこれをやられている。
988 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 16:28:08 ID:dgacvVfq0
その蛆虫はどこに産み落としてるの? 死体やウンコ?
989 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 16:37:55 ID:EGjZUXgkO
とりあえずハエだらけのオーストラリアで流行らせたらいいんじゃないか
990 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 16:39:43 ID:pRTLx4mz0
無菌で養殖すれば、牛ブタよりはるかに環境にはいいな。 たんぱく質だしな。 食いたくないけどな。
その高級レストランとやらは、何故購入するの? レストランの実名を挙げる方が大事だと思う。 絶対食べに行きたくないから。中国国内だけ?
虫って栄養価高いんだよね うまく加工すれば余裕で食える気がする モーモーやブーブーのミンチ食いまくってるし
釣り餌に使うからそれほど嫌悪感は無いが 清潔な環境で飼育しているんだろうか・・・
炒めて死んでるから問題無いとは思うけど 食べたら後日腹を食い破って大量のウジが出て来そうで怖いw
995 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 17:03:39 ID:RJiZXX88O
ないないw
996 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 17:12:54 ID:mGQYRcVL0
ウジは自分はいけそうな気がする。清潔な養殖ものなら。 イナゴとか足とか固いものがあるほうがいやだな。 あとはおコメにわく虫もなんかいやだ。
997 :
名無しさん@八周年 :2008/04/11(金) 17:18:55 ID:an0vKY+Y0
最近、高級グルメ番組はよくやってるけど、 昔みたいにゲテモノ食い特番ってなくってない? なんでだろ…
998 :
うめー :2008/04/11(金) 18:05:37 ID:yQ76qJqZ0
安上がりなんかなw
999 :
うめー :2008/04/11(金) 18:09:29 ID:yQ76qJqZ0
ぶんぶん五月蝿そうな予感
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。