【ネット】 ブログで過労に?米国で著名ブロガー死亡相次ぐ…日本でも「健康のためにブログやめて」とドクターストップ発生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・米国で著名ブロガーの死亡が相次ぎ、「デジタル時代の労働搾取」と話題になっている。

 著名ブロガーの相次ぐ死亡を挙げて、「デジタル時代の労働搾取」と報じたのは4月6日の
 ニューヨークタイムズ。記事によれば、Russell Shaw、Marc Orchant、Om Malikといった著名
 ブロガーが心臓発作や血栓症などで相次いで死亡。公式な診断書では「ブログ」が死因とは
 されないものの、周囲でブロガーの劣悪な労働環境の危険性がささやかれているというのである。

 同紙によれば、なかでも競争が激しいのはテクノロジーやニュースについてのブログで、企業の
 スキャンダルや新製品ニュースをスクープするために「劣悪な24時間競争」の只中にあるという。
 仕事で体重が増減したり、不規則な睡眠を強いられたり、過労で病気になったりといったブロガーの
 声や、テクノロジーのブログとして有名な「TechCrunch」の運営者が「神経が参ってしまって病院に
 いく事になりそうだ」「耐えられない」と漏らす姿も報じられている。

 米Digital Media Strategiesの織田浩一代表はJ-CASTに対し「多くの日本のブロガーはブログで
 食べているというわけではないですが、米国では主たる収入源にしているブロガーが多いんです。
 『24時間戦えますか』の世界で、既存メディアや他のブログに対抗するためにスピード感が
 求められています」と米国のブログの現状を説明する。米国ではすでにブログが通信社に匹敵
 する存在にまで成長している。そこで、収入を稼ぐためにブログ同士や既存メディアとの激しい
 競争が繰り広げられているというわけだ。

 その一方で、織田代表は、ブロガーたちは仕事を楽しんでいる上、自分の業績・工夫・がんばりで
 収入をさらに得られることが分かっているのでがんばりも人一倍、辞めようと思えば辞められる
 という側面もあると指摘する。

 国内では、米国並みの激しい競争が繰り広げられているわけではないが、「アジャイルメディア・
 ネットワーク(AMN)」がメディアとしての価値の高いブログを集めたブログネットワークを作るなど、
 日本でもブログの価値をメディア並みに高めようとする動きがあるという。(>>2-10につづく)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080410-00000001-jct-sci
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/04/11(金) 00:51:09 ID:???0
>>1のつづき)
 そうした中で、J-CASTニュースでは、日本の著名ブロガーに「ブログ運営が健康に悪影響を
 及ぼしてないか」聞いてみたところ、「健康に害を及ぼしていると感じたことはありません」(ネタフル)
 「特に悪影響はありません」(百式)との答えが返ってきた。その一方、「極東ブログ」を運営する
 finalventさんは「直接的には健康面での悪影響はない」としながらも、ブログを運営する上での
 重圧を次のように説明する。

 「異なる意見は受け入れたいのですが、かなりひどい嫌がらせをうけます」「多方面で誹謗中傷を
 受けました。そこまでブログを書くことはないな、やめようと思ったことは何度もありました」
 その一方で、「ブログが出版や報道を補うような新しいビジネスの分野になるかなという期待」
 などから、ブログに社会的意義を感じてブログ運営をしているという。

 「ドクターストップ」がかかった著名ブロガーが国内にもいた。自身のブログのページビューが
 年間950万ほどにまで成長した経済学者の池田信夫さんは、「プレッシャーはありますよ。月間
 100万アクセスを超えた辺りから、寝られない日が続き、医者にブログをやめろと言われて…。
 もう、どうしようもないコメントやスパムとかノイズが凄く飛んでくるんですよ。私はこういったものに
 ついて気にしない方なんですが、さすがにストレスになってきています」と明かす。
 池田さんは、ストレスを抱えながらも、雑誌に掲載されるよりも社会的に影響力のある情報を
 いち早く掲載できるメリットがあるとして、ブログの運営は続けていく意向だ。ただ、米国の
 ブロガーがストレスを抱える現象について、次のようにも指摘する。

 「日本と米国ではカルチャーが違います。米国ではブログに対して『言論』としての意識が高い。
 日本ではカットペーストしてページランクを上げようとする変てこなブログばっかりですが、
 米国では、例えばSNSの『Facebook』の様に実名で写真まで載せています。匿名でスパム
 ブログをやってもストレスにならないでしょうが、米国では緊張感が高いんです」(以上、一部略)
3名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:51:26 ID:eElCG+6z0
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★3
http://www.23ch.info/test/read.cgi/newsplus/1164345606/
> 残念ながらJ-CASTがばぐ太さんに「スレ立て」を依頼している事実は一切なく、
> 何故ばぐ太さんがJ-CASTをお好みなのかは不明だ。

24 :春デブリφ ★:2006/11/24(金) 14:24:55 ID:???0
ばぐ太先輩乙です。
御自身が記事になった感想を是非お願いします。

48 :名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 14:28:05 ID:NmA5B4D2O
マジでいつ寝てんのばぐ太

54 :名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 14:29:34 ID:byzxeudXO
ばぐ太って何人?

83 :名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 14:35:26 ID:qGpcv6cO0
ばぐ太はこしあんとつぶあんどっちが好きなの?

264 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2006/11/24(金) 15:30:06 ID:???0
んじゃ、代表的なものだけ。
Q1)>>83他…こしあんとつぶあん、どっちが好き?
A1)つぶあんです。
Q2)>>48他…いつ寝てるの?
A2)午前4時ごろかな。遅いときは5時ぐらい。
Q3)>>1他…何故J-CASTをお好みなのか?
A3)多分、一番多いのはヤフーニュースだと思います。
 J-CAST、ZAKZAK、ライブドアニュースなどは他で流さない独自ニュースを流すうえに
 2ちゃんねらー好みのネタが多いのでとりわけ目立つんでしょうね〜。
Q4)>>24他…感想は?
A4)J-CAST自ら「依頼はしてない」って書いてて、笑っちゃいました。
Q5)>>54他…何人?
A5)1人です。
4名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:52:04 ID:Uab8PA+c0
???
5名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:52:38 ID:tqsxH75U0
【2ch脳】ブロードヴァンドウヨ電波・J-CASTの怪
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1190256954/

ネット右翼と自民党政権を慰撫し続ける、2ch脳全開な珍奇なニュースサイト、 J-CAST

53 :名無しさん@3周年:2008/01/08(火) 05:20:11 ID:KgeXJzT2
犯罪予告でも何でもないのに、
2ちゃん内でのちょっとしたことをニュースにしちゃうのが滑稽すぎる

55 :名無しさん@3周年:2008/01/08(火) 15:41:05 ID:KnCuTw1W
>>53
よくある「2ちゃん系ニュースサイト(しかもたいてい右寄り)」の企業版みたいなのだからな。
こうまで露骨だと、J-CASTと2ちゃんの間に、カネのつながりが全くないとは思えないんだよなあ。

57 :名無しさん@3周年:2008/01/09(水) 10:47:21 ID:g6vbQGZc
>>53
ブログ炎上騒ぎも好きだよな。
炎上させてるのは一部のねらーで
そんなことが起きてることすらも知らないねらーも多いのに
J-CASTがニュースにしてしまうことで知らない人も知ってしまう→さらに炎上。
わざわざ火に油注いでどうすんだ?
ネット(主に2ch)の騒ぎをニュースにするなんてくだらなすぎ。

85 :名無しさん@3周年:2008/02/13(水) 05:43:45 ID:7IsVxKsK
2chから炎上ネタ見つけてくることにかけては右に出るものない。
報道の自由を逆手にとって、ネットの集団リンチに手を貸す
悪徳社会現象を地で逝ってるようなメディアだね。

92 :名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 13:09:45 ID:9U0Fl5HL
下ネタ・ゴシップ・憎悪・嫌韓嫌中煽り・すっぱ抜き、など
民度の低い層に受ける「下品&低劣」フレーバーこってり美味の
記事を売りにしているJカスにとって、2chはネタの宝庫だろうな。
6名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:52:52 ID:7qouoPEL0
238 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2008/04/08(火) 00:38:29 ID:0v3LPDuk
そんなこと言ってるけど、オマエラ、ピンクのサテンのすべすべのチマチョゴリを
こっそり通販で購入して着用して、イ・ヨンエになった妄想を頭に浮かべながら
オナニーすると背徳的な気分になってめちゃくちゃ燃えるぞ。

http://www.yumeichiba.jp/chogori-ouder-kasen-.htm



240 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2008/04/08(火) 00:40:43 ID:0v3LPDuk
レンタルチマチョゴリなんか、在日の可愛い女の子が
成人式で着た臭いが染み付いているぞ!

http://www.yumeichiba.jp/o-rental--16.html
7名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:53:01 ID:dpq4UrqEO
しょこたん涙目wwww
8名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:53:44 ID:qXq6Vgu30
24時間スレ立てしてるばぐたは大丈夫なの?
9名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:54:04 ID:9RMZ+TL+0
ブログで食っていこうなんて考えたばかりに・・・
10名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:54:26 ID:Zv7jt6wZ0
日本じゃブログ一本で食っていくのがまず無理だから心配せずともこんなことはありえません。
と思ったけど、ブログジャーナリズムで食っていくのは無理でも、アフィで食っていくのは可能か。
11名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:54:53 ID:GeiAH0Gp0
毎日毎日MIXIの更新してる馬鹿とかも同じだろwwwwwwww
12名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:55:36 ID:8jdunOkd0
毎日毎日2chに書き込んでる馬鹿とかも同じだろwwwwwwww
13名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:56:00 ID:BWiTyP1S0
ブログはわからんが、
mixiは神経が疲れる。
あれにハマると健康に悪い。
14名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:56:22 ID:8tFa7ac60
>>12
図星乙
15名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:59:13 ID:VXXt9ExX0
FXの過酷さと比べればブログで過労なんてちゃんちゃらおかしい。
16名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 01:00:23 ID:4q5cbyJa0
ややこしい世の中になっちまって。。
17名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 01:00:42 ID:5M3epqZs0
しょこたん休め
18名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 01:02:13 ID:fJ6+DNN00
ブロガー死ねよ。殆ど自前でカウンター廻してる癖にw
19名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 01:02:44 ID:Yeq9cTqG0
ネトゲで死んだ特アの馬鹿共と同じで
ブログを仕事にしてることが間違いじゃないのか?w
20名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 01:03:34 ID:6/KEJTg+O
JAPのアフィリエイトばっかりのblogとはわけがちがうんだよ
21名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 01:03:52 ID:BBO0bO+T0
アメリカのブロガーの例は殆どフリージャーナリストじゃねーか。
22名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 01:07:04 ID:3AQxIAWUO
でもニュースサイトの管理人はホント大変そうだな
本業ある人は特に

まぁ辛かったらやめりゃいいんだが
23名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 01:09:08 ID:fVUsbPog0
日本のはブロガーって呼べるレベルじゃねーしw
24名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 01:11:48 ID:PiJ80BrTO
ばぐ太は大丈夫なのか
25名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 01:12:48 ID:/9v7GmG40
あるゲームの紹介とちょっと攻略サイトやったことあるけど、最初は趣味的でなんも気にせず好きなようにやれてたのに
掲示板とアクセスカウンター付けちまってから何か変わっちまったな。

常連が付かないことを気にしたり、常連付いたら付いたで新規が来ないのは内輪ネタが敬遠されてるのかとかクダラン悩みが増えてけっきょく閉鎖したw
26名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 01:24:23 ID:PC0RUEDY0
ギャンブル依存症に似てるな。したくてしたくてイライラしてくるんだろ
27名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 01:27:09 ID:dfS/eZxo0
つかおまえらの方があぶないんじゃね?一日2ちゃんだろ
28名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 01:27:31 ID:f9A/qJWH0
中川祥子も今はやっぱり義務に感じちゃってるんだろな
観覧数がガラガラなのに義務化して更新する人もいそう

何か最近なんかの漫画で見たような
「誰も見てないのに義務に感じちゃって」 っていうネタの
29名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 01:30:00 ID:+F2jcz+U0
mixiの精神疲労は異常だったな
30名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 01:46:04 ID:e+LPnTLU0
TVのドキュメンタリーでやってな。ブログで食ってる人の。
儲けるときはリーマンの何倍も稼ぐらしいけど
人気維持のため相当苦労してるみたいね。
31名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 02:01:29 ID:qn9FFBk50
何かやばいことでも書いて暗殺されてんじゃねぇの?www
あれ?こんな時間に誰か来たみたいだ……
32名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 02:02:27 ID:jB7tL6RF0
心臓発作ってのに作為的なものを感じる。
33名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 02:02:52 ID:jiMY7c4PO
アホですな
34名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 02:06:51 ID:k5pIs5eYO
おしゃ糞から一言
35名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 02:06:52 ID:/8PSY8cWO
ネトゲでも散々言われてたのにな
36名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 02:12:34 ID:G587vbw70
ブログなんてやろうと思った事すらねえよ
37名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 02:15:48 ID:H5MNzqKS0
実際儲かるからなやめらんねーよ・・・
38名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 02:17:45 ID:8xj/Gi3YO
日本ならチカンで逮捕か。
39名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 02:19:20 ID:dfS/eZxo0
つかアメリカのブロガーって殆どGoogleのAdSense広告でやってんだろ?
だったらワンクリ1ドルぐらいなんだから、すげー儲かるよな
40名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 02:30:02 ID:If/CRbzs0
やっぱり残業代上げたら過労死が増えるよねw
41名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 02:35:57 ID:ei+Qey7+0
暗殺もオープンな国だからな

65 名無しさん@6周年 New! 2006/02/17(金) 00:15:43 ID:dYcLIOzH0
確かに、先進国は検閲に該当しているものをしていたり、
あるいは、世論を誘導するためにメディアコントロールもやっている。

でもね、言論の自由がない「先進国」はないよ。絶対にない。
それだけは、死に物狂いで戦う理由になるんだよ。
事実、ケネディ暗殺で戦ったジャーナリストたちは、
アメリカでは次々殺されているんだけど、
でも、あらゆる手段を用いて暴力の隙間を穿とうとするくらい、
永遠の闘争を続けるじゃん。チョムスキー然りで。
それは、普段、臆病に暮らしている、暴力装置をもたない人たちが、
毅然と戦うための、ほとんど唯一の動機になってるでしょ。
42名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 02:46:27 ID:wrz5zIsR0
>>39
ワンクリ1ドル??
そんなに入るわけねーじゃん。
43名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 03:57:09 ID:JIeQG/360
おいおい、日本のサラリーマンの「過労死」を
欧米人は、 自分の命>>>>>>>>それ以外の全て(仕事含む)  として
死ぬほど仕事をするなんて全くナンセンス、理解不能、として
わざわざKaroshiという外来語にしたんだろw

なのにブログを死ぬほどやる欧米人なんて居るのかw
44名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 04:07:20 ID:B+IBly/u0
新自由主義の行き着く先は過労死だったという訳か
45名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 04:40:01 ID:XIBFq82Y0
>経済学者の池田信夫
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
46名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 07:09:33 ID:D3ZM+Ds0O
ブロガーってなんなの?ヒマ児?
47名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 07:12:58 ID:hASiRARD0
ばぐたの中の人は大丈夫なのか?
48名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 07:31:31 ID:WlTndAhB0
ロス:タイムがもう一生できるくらい付きそうだな
49名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 07:39:08 ID:98o2U8o00
>>39
ちょっとアメリカいってくる!!!
なわけねーw
50名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 07:47:10 ID:StrjeqEN0
m9(^Д^)プギャーーーッ
51名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 07:48:18 ID:7/3mews90
しょこたんさんの命は
52名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 07:49:12 ID:LzdJIS4x0
しようこさんのご冥福をお祈りします
53名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 07:50:30 ID:jM8NAfm10
>>43
それは他人に使われる身で奴隷のように死ぬのは馬鹿らしいってことだろう
54名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 07:50:31 ID:oT9xgFD6O
またプーチンか
55名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 07:52:37 ID:/FPMJABLO
>>53
白人らしいや
56名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 07:54:40 ID:tKv+N3ogO
中川翔子の脂肪フラグマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
57名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 07:56:19 ID:oOzZxqy0O
過労じゃなくてエコノミー症候群だろ
58名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 08:01:09 ID:1Ps8+ayLO
バカレンも死なないかな
59名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 08:02:51 ID:oZvJ3i9z0
ばぐ太って今何代目だっけ?
60名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 08:03:11 ID:hj7bD1JIO
これがmixi疲れというやつか
61名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 08:11:32 ID:VciDrnEpO
有力なコンテンツなら日本でも稼げんじゃね?
例えばミリオンセラー並の価値ある漫画をブログで掲載していくとか
62名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 08:29:12 ID:9PEscrGb0
アキバブログのやつ大丈夫か
63名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 08:46:31 ID:cN5Jr1dY0
しねしね大歓迎っす
64名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 09:09:51 ID:B5yCNYo20
こんなので、死にたかねーよ
65名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 14:35:18 ID:cXsiwTN+0
???
66名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 14:57:25 ID:HPQwkxeM0
>>1
過労死。ばぐた、ヤヴァくねw?
67名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:00:23 ID:EPBf1yEF0
僻みで糞コメ残す奴死ねよ
68名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:01:20 ID:2err5LWb0
アホな
69名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:03:49 ID:oBbjNOG/O
どんなことでも、やりすぎはよくないな
70名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:07:18 ID:pJZLMRl/O
一時、携帯小説書いてたら、閲覧してくれる人が増えて、ほぼ毎日更新してた。
そしたら、携帯いじると手のひらがヒリヒリするようになった。

あれって何だったんだろう・・・電磁波かなぁ・・・
71名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:11:05 ID:paSnLsvq0
おもしれえな
アメリカ人はアイディアを尊重するけど日本人は汗を書くことが労働だと思ってるから
ブロガーの扱いが低いんだよね、それが日本では歯止めになってる気がする
72名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:12:04 ID:YoeMLgoh0
>>29
あの中での繋がりに没頭しちゃうと視野が狭くなる。
没頭している人に目をつけられて
好きだなんて言われた日にゃあ
相手がストーカーに変身します。
73名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:13:12 ID:CuuvIv210
>>70
腱鞘炎
74名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:15:30 ID:W2q/6Kfu0
ブロガー死亡相次ぐって・・・

「リング」思い出した
75名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:15:31 ID:62jvWEg/0
テクノロジー系のフリージャーナリストって感じだよ向こうのブロガーは
コピペしてるだけの日本とは訳が違う
76名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:16:27 ID:pJZLMRl/O
>>73
やっぱり、そうかなぁ・・・

でも、普段は何ともないんだよ。
77名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:18:49 ID:MenTznAeO
>>59
ばっ
お前どうなっても知らないからな……
78名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:20:31 ID:u1OPCYY30
血栓症 とか 本当にありそうだな。
運動不足で 脂質の多いジャンクフード片手に
ブログ更新 とかね
79名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:21:53 ID:D+g8uOEtO
>>76
火傷の類じゃないのか?

充電しながら携帯かまうと発熱してくるし
80名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:22:47 ID:EPBf1yEF0
低温やけどってやつかも
81名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:23:08 ID:XCcxTJ9AO
向こうのブログはただの日記とは違うからなぁ
82名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:25:21 ID:PS/2P5DG0
今年になって、ブログ2回しか書いてない。
日記ではなくはっきりテーマがあって進展したときしか書かないと
決めているから、気楽に放置してる。
83名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:26:33 ID:xgHUpxYW0
中川も眞鍋も死んでくれ
84名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:26:52 ID:pJZLMRl/O
>>79>>80
そうかもしれない・・・

いま、出先から携帯で見てるけど、携帯が熱持っているし、手の平もヒリヒリしてる。

85名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:29:54 ID:6/vUXAQK0
消さ
86名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:31:08 ID:FgMe8IgT0
自分のブログ毎日30名位の人が見てるんだけど何でだろう?
87名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:32:35 ID:P8brt+F/0
>>12
仕事の合間にやってるからおk
88名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:34:00 ID:TSIpj5o20
>>86
丁度一クラス分の人数だな
89名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:34:36 ID:DsE7NwTt0
座りっぱなしでエコノミークラス症候群とかあるのかもね
90名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:35:23 ID:CkxtTcOd0
しょこたん死亡フラグ立ったなw
91名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:35:51 ID:ouRJCNJl0
諸枯淡死亡
92名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:36:29 ID:EPBf1yEF0
外から携帯で写メ送るくらいのブロガーなら死なないよ。
むしろ健康かも。
家にこもって長文書いてる奴、翻訳してる奴が早死にする。
93名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:38:30 ID:1jNQ/cj/0
日本のアルファブロガーは、英語記事を輸入するだけで成り立つからな。
94名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:41:09 ID:U7TkB/zM0
毎日満員電車に牛詰めされるのに比べればたいしたことないだろう。
95名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:42:45 ID:R8SEN2vQ0
言語圏の境界に位置するものは、情報の貿易で金を稼ぐことができるようになった。
一日50円とか。
96名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 17:08:12 ID:dfS/eZxo0
>>42
アメリカのAdSenseなら日本の十倍の広告料な筈・・・
日本は一つの広告への企業宣伝が少ないから、ワンクリ10円くらいでアメリカなら100円ぐらいだよ。

詳しくはGIGAZINE AdSenseでググれ
97名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 20:40:26 ID:ATkpKx/A0
神を信奉する自由の国だからな、ジジ、ババの知恵とか、常識ってものがないのかも
98名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 04:14:37 ID:EulTig+/0
ぶログって何がおもしろいの?

まあやり方もわからんけど

99名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 04:22:57 ID:Pw+ZzWJ80
おれのお気に入りのブロガーも亡くなったり、脳梗塞になったり
100名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 05:10:05 ID:XyR/gqAN0
その時々でホットなトピックに喰い付いて、素人の知識と思い込みを
披露するだけの食い散らかしをやらかす奴ばかりだからな、ブロガーは。
101名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 05:16:07 ID:wgmthhdJO
高村学人 名誉棄損
102.:2008/04/12(土) 06:01:30 ID:7N3D6BAn0
春はポックリ逝きやすい 風物詩
著名ゆえに死んだのが分かるのだが全体の何%か
103名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 06:18:07 ID:DzZ93jE/0
エコノミー症候群とやらで死んでるなこれ。
だけど記者も同じような死因ありそうだな。
水分ちゃんと取れよw
104☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/04/12(土) 06:19:44 ID:bWmbPdZT0
しょこたんの更新頻度は異常w
105名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 06:21:44 ID:ZZvU/fVQO
陰も・・いや陰謀を感じる
106名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 06:24:09 ID:B9saATq3O
>>104
本人が書いてねーもん
絵もかいてねえよ

あれは仕事だ(ゴーストの)
107名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 06:25:09 ID:EEi8/p2mO
イミフの管理人死んだみたいだな
108名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 08:13:39 ID:ozwDRkXU0
日本は見る方がアホだから
まともなものが育たない
ギガジンとかw
109名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 13:09:53 ID:KKncV84HO
ブログよりホームページの方が使えるな。時事ネタで毎日更新しているブログは誰が読むんだ?
内容は2chの書き込みレベルだし。たまにしっかりした記事を書いて資料性を持たせた方が良さそうだが。
110岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/04/12(土) 13:34:02 ID:w5GlZWp70 BE:783821388-2BP(2224)
>>109
ニュースサイトから記事をコピペして「どうなんでしょうねぇ?」とだけ書いてるようなブログは理解できなかったりする。
コピペ部分が資料性になるのだろうか、とか思ったが、ただのコピペだよな。
人のこと言えないけど。
111名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 14:53:04 ID:mOvxjBzF0
2chで過労に・・・
112名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 15:09:52 ID:4uRhAGCJ0
日本でブログが話題になることなんて
誰のブログが炎上したとか
芸能人のブログで今日は何したどうしたって程度だろ
いいブログがあっても炎上して欲しくないから
有名になって欲しくない
113名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 15:12:23 ID:1Q6ftpjlO
はいはい隠れ露出狂。
114名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 18:04:32 ID:iohhQjkd0
日本じゃアフェリエイトはタブーだから主な収入になんかならんだろ
115名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 20:40:28 ID:KMhOBdKf0
>>75
自分が潜り込んでネタ掴んでくるくらいだからな。
日本のブロガーとはレベルが違い過ぎる。
116岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/04/12(土) 20:44:23 ID:w5GlZWp70 BE:257191373-2BP(2224)
そういや昔、

911で米国メディアが感情的にあのシーンを流し続けていたのとは対照的に、ウェブログは冷静に分析していた。
日本でも同じく「2ちゃんねる」という掲示板上で、企業に対しての批判が繰り広げられ、ついには釈明会見を行うまでになった。
後者の是非は別として、これからは個人が情報を発信するようになるのだ。

という内容で確かユビキタス社会と絡めて2chを褒める社説を書いてたなぁ。>毎日新聞
117名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 21:31:14 ID:KMhOBdKf0
2ちゃんの真実を書いておく。

記事のコピペに対して脊髄反射&感情論書き殴り。
だから自分の足で稼いで来たニュースソースなんて1つも無い。
勿論情報網なんて1つも無い
118名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 22:02:44 ID:DLC4G/2qO
2ちゃん自体が巨大なアフィサイトみたいなもんだかからな。
自分では何も生み出さず、日頃「マスゴミ」と呼び貶めてる相手に
ソースを求めるているという、非常にマヌケで矛盾した現実がそこに。
119名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 22:06:15 ID:fvXxfK8WO
>>118
そういうとこ汚いよなぁ
甘い汁だけ啜ってるわけだもんね…
120名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 22:06:57 ID:0tNtuMb00
2ちゃんスレ立て人に精神障害多そう。
まぁ、ヒロユキも失調気味だし。
あと鯖缶とかも辛いでしょ。
121名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 22:13:57 ID:4uRhAGCJ0
>>119
じゃあお前も同じようなコミュニティサイトつくれば?っていっても
誰も商業的に成功しないわけで
利用者はタダで利用できるんだし
その楽しいコミュニティを
安定運営できるくらいの収入が運営側にあるなら
win-winでいいじゃないか
122名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 22:16:40 ID:xdeJumjiO
ゆりしーかわいそうです(><)
123名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 22:17:00 ID:IwbGNkRe0
池田信夫ってくだらないことでよく読者と揉めてるよね。
あの攻撃性はどうにかならないのかね?見ているほうがヒク。
124名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 23:40:23 ID:DjJrjtZlO
アメリカは市場原理主義の競争社会なんだから
勝たなければダメだろう
125名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 15:12:03 ID:tUK0D1shO
日本とは随分と違うな。
126名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 17:57:44 ID:brMQnQ+40
よし、健康のためにブログなんか止めて元気にネトゲで遊ぶぞ
127(/ω\*) ◆FunkyRYKqc :2008/04/13(日) 19:45:46 ID:AsOfUmI90 BE:794333748-PLT(12001)
運動不足のヒキコモリが原因じゃないの?
128名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:02:55 ID:YoTuYEQBP
既存メディアをぶっ潰せ!!!!
129名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:29:49 ID:B2NYnB0S0
ここまでの池田信夫の検索結果3件
130名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:40:13 ID:qe1Qq4Dh0
日本のニュース系ブログなんて全部コピペじゃん。画像とかまでパクって貼ってるしな。
131 ◆C.Hou68... :2008/04/13(日) 20:40:58 ID:x0D1q0fy0
そういや2ちゃんやりすぎで死亡って今までないな。
ゲームやりすぎとかかの国ではあるのに。
132名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 20:42:59 ID:ytfY0fLy0
133名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 21:02:12 ID:gFV9cddZ0
人を増やして2交替や3交替で運営するという知恵は無いのか
134名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 22:28:16 ID:TWMH5v3N0

    彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |   
      \      ` ⌒ ´  ,/   
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |





        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ  
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ 
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――

135名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:38:24 ID:tOmZp/bOP
2ちゃんやりすぎはある意味死んでるだろ
136名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 00:47:00 ID:9FYC5H+9O
>>131
社会的な死なら腐るほどあるがな。








俺とか(´・ω・`)
1373倍の速度で書きこむ赤い奴 ◆UbMU5gnO52 :2008/04/14(月) 01:32:29 ID:o8eo0Pen0
黄色と黒は勇気の印、24時間戦えますか--♪
138名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 01:44:53 ID:cUTiCeBO0
これ、実は消されてるんじゃないの?
テレビとか新聞はスポンサーの関係で怪しい勢力に遠慮しながら報道するけど
ブログでは個人の正義にのっとって発言するから、有名なブログだと見る人が多いから
それで真実が浸透されるとマズいからこっそりブログ主を始末してるんだよ
1393倍の速度で書きこむ赤い奴 ◆UbMU5gnO52 :2008/04/14(月) 01:47:09 ID:o8eo0Pen0
そうなら、セブンUとして映画化。
140名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 02:43:47 ID:nstqppvt0
          /⌒ヽ
        /( ´ω`)  足が…足が動かないお…
        || | |  | |  VIPで生まれて…みんなに走らされてきたお…
         ( | |ノ| |  きつかったけど…走るだけで…ただ走るだけで皆笑ってくれた
         ノ>U U それだけで…ブーンうれしかったお…うれしかった…
      ..........レレ    でもいつかこんな日が来るのは分かってた…みんなありがとう…

          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ´ω`)二⊃  ぶ、ぶうn …
        |    /
         ( ヽノ
         ノ>ノ
      ..........レレ

        ...........⌒ヽ
    ..........  ( ´ω`)二⊃  あ、あれ?体が…
     ..........   /
       ..........ヽノ
     ..........>ノ

       ........../⌒ヽ
        ..........´ω`)  みんな…みんなありがとう…
141名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 03:26:32 ID:9XnMThd00
ブログは日本人みたいに日記感覚で使ってるのが一番楽しいんだよ
142名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 03:36:59 ID:rz23wdi+0
ギザ貪欲
143名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 04:00:51 ID:ASRcyAHnO
アメリカ人って結構フツーの人が有名になりたがる傾向強くね?
YouTube見ても思うけど。
そんでプチ有名になった人どうしでミーティングなんかしちゃったりしてw
自己顕示欲が美徳な国民性って事なのかな
144名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 04:03:56 ID:Fzl58AVr0
ブログっていうよりコラムって感じだよな、向こうのは。
145名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 05:11:56 ID:0/mMrk260
>>138
あるある。
146名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 05:19:42 ID:/7KhxxsaO
ラーメン食べ歩きブログなんてやってる奴とかって、もう義務みたいに毎日ラーメン食って
休みの日には遠出してラーメン食って

馬鹿だろあれ。
反響に踊らされて引くに引けなくなってんのかね。
仕事でもないのにくだらね〜。
147名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 05:20:55 ID:ZKNGjIsq0
俺も2ch過労。
148名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 05:21:55 ID:P5EQtsxM0
いまだに掲示板とブログの違いがわからない
149名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 05:22:42 ID:mCK4CmEnO
絶望先生ネタであったな、勝手な義務感だっけ
150名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 05:25:31 ID:WjOPxQm8O
>>131
やりすぎて発狂して他殺ならありそうだ
151名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 05:29:23 ID:WjOPxQm8O
>>123
引くのに毎回見に行くの?
152名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 05:31:36 ID:UtYlwVHNO
>>143
日本の芸能界は普通以下のアホがごろごろしてますが
153名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 00:29:59 ID:8ZuwhsmH0
>>72
mixiじゃないけどそんな感じの所で
やられたよ、やれ俺は暴力団だとか金属バッドがどうだとか
普通に話しただけで、特に仲良くもないから
オフ断ったら豹変した

154名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 01:43:36 ID:VcB+uaYM0
>>146
涙を拭け
155名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 04:27:27 ID:imHtWPli0
死亡ってすごいな
ブログなんか見ない身にはわけ分からん
156名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 04:32:55 ID:2HaF6olYO
そういえばこいつmixi強制退会させられたって言ってたな
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1208190043/
157名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 04:34:24 ID:WXUnuNKX0
>日本でもブログの価値をメディア並みに高めようとする動きがあるという。
この場合の「メディア」ってのは、メディアって言葉の意味がわからない人間が
記者をやっているような、腐った情報しか出さない既存の会社の事を指すのかな?
158名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 04:44:34 ID:37TmN4aj0
ぱにぽにのメディアくらいに天然ぶりを高めたい
159名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 04:49:01 ID:8DlBPuCZ0
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
160名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 05:00:11 ID:8G/yEjQzO
ブロガーw


アホな死に様だなしかし。
161名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 05:22:37 ID:Ufrbj+HgO
そういや カネゴンのアフィブログも1日で閉鎖したな
162名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 05:24:37 ID:mug69dzT0
日本の場合虚言癖のある病人ばかり。
163名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 07:01:50 ID:8EZo79f4O
>>162 全部ではないが一部にそういうタイプもいる。もれはそいつと話して、裏付けどころか表づけもないことを言っていたのに驚いた。
164名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 11:37:36 ID:cKsg1Hhv0
こういうのを見ると事件・事故報道をブロガーがやるというのは結構難しいような気がする。
そういった報道はマスコミ企業がやってブロガーはその補完という形態が続くのではないだろうか。

>>39
英語で書かれていれば全世界から見てもらえるから広告収入が段違いなのだろう。
165名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 11:39:18 ID:HNL8yw6c0
ブロガーのマナーの悪さは異常
食事中に写真とるなっつーの
166名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 11:41:04 ID:her+uWVD0
なんでブログが金になるんだ?
167名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 11:42:48 ID:UCzu7N450
>>146
日本人の責任感の強さ、誠実さの現れだが、
仕事でもなんでもある程度気は抜かんとな。

ブログなんて個人のかってだからつらければ消しちゃえばいいし。
168名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 11:46:59 ID:fl4G+ZEO0
池田信夫ってただの分裂症ってだけだろwww
169名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:09:47 ID:VcB+uaYM0
> 日本でもブログの価値をメディア並みに高めようとする動きがあるという。

で、もっとも優れたブロガーの一人が現役オウム信者であることが暴露されて、
オーソリティからのブログのよいしょの機運は潰えたんだよね。
170名無しさん@八周年
>>131
2chやりすぎで死んだとしても、そんなの報道されないだろ。
ただの突然死として身内で処理されて終わり。