【環境】「ポイ捨てされたタバコの吸殻、1個1円で買い取ります」 熊本のダイビングショップが赤字覚悟で企画…協賛企業は無し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
★話題:「ポイ捨てたばこ買い取ります」/熊本のショップが赤字覚悟で企画

 ポイ捨てされたタバコ、1個1円で買い取ります−−。熊本市水前寺公園のダイビングショップ店長、
水洗(みずあらい)寿男さん(42)が今月、こんな風変わりなリサイクルを計画している。とはいえ、
協賛企業はなく、赤字覚悟の自腹での取り組みだ。水洗さんは「目の前にごみがある現状に、
大勢の人が気づいてくれればうれしい」と話している。

 水洗さんの店では、ペットボトルのキャップやパソコンプリンターのインクカートリッジを集めて
外国の子供にワクチンを送るNPOなどの支援活動もしている。しかし「自分でも何か始めたい」と思い、
気がついたのが路上に「ポイ捨て」されたたばこだった。
 水洗さんはダイビングで潜った海中で、たばこのフィルターがふわふわ漂う光景に何度も出合った。
開店前にする掃除でも毎日10個ほどが集まる。ただ、他人の吸い殻を拾うのは自分でも抵抗があった
ため、買い取る形にした。「『ごほうび』をきっかけに、拾う活動が定着すればいい」
 課題は買い取り後の処理。まだ妙案はなく、とりあえず、いったん保管しフィルターのリサイクル策を
考えるという。
 買い取りは19〜27日、「ブルーアース21水前寺公園店」(熊本市水前寺公園7の51、
096・385・0001)の店頭で受け付ける。【結城かほる、写真も】

毎日新聞 2008年4月9日
http://mainichi.jp/seibu/news/20080409sog00m040010000c.html
ポイ捨てされた吸い殻の買い取りイベントを企画した水洗さん
http://mainichi.jp/seibu/news/images/20080409sog00m040007000p_size5.jpg

ブルーアース21水前寺公式
http://www.blue-earth.co.jp/index.html
2名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 13:59:49 ID:7MmGowQ80
2なら中国崩壊
3名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:00:06 ID:qDPv5pYK0
元ケムリのボーカルにちと似てる
4名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:00:40 ID:QGWcb1rR0
>>1
売名行為w
5名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:00:58 ID:7MmGowQ80
4なら中国崩壊
6試されるだいちっちφ ★:2008/04/10(木) 14:01:54 ID:???0
過去スレにこんなのありました。確か施行済みだったはずです。

【社会】資源ごみ持ち去り禁止条例にホームレスなどが抗議 「施行された場合私達は生活できない」…熊本市
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190389764/ (2007/09/22(土) 00:49:24)
7名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:02:14 ID:sqV60b2ZO
これはいいホームレス支援
8名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:02:44 ID:ZzG5jd0Y0
>>1
そんなことしなくても、飲料缶のプルタブを1万個集めれば車椅子がもらえるのに。
メールで知った。
9名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:03:00 ID:CflNM1dR0
吸殻といっても、ほんとに路上から拾ってくるとは限らない。
結果、意味のないものとなり終了するだろう。
10名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:03:03 ID:i89MTWqJ0
ポイ捨てされたのじゃないものは見分けられるの?
11名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:03:40 ID:At75JbGJ0
>>4
死ねよクズ野郎
12名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:03:57 ID:jPy8RpKr0
ホムレスが血道を開くだろうな。
13名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:04:05 ID:NqWlyf6l0
自分で吸って売れば儲かるなw
14名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:04:56 ID:30VNl5WX0
うちやってるよnプルタブ

それにしても山のように持ってこられたら数えるの大変だ
15名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:04:59 ID:KkPPCQEm0
>>1
つーか環境や自然のことを本当に考えるのなら、自然に入らないのが一番。
海を大切にしたいのなら、海に近寄るな。
ダイビングなんてもってのほかだ。

単なる売名行為であり、偽善、店の宣伝、チベット虐殺から目をそらさせるための工作に過ぎない。
16名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:05:07 ID:kib3sM8D0
ただの馬鹿だろw
17名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:05:31 ID:8G9jk/i90
ガソリンスタンドに群がる乞食発生中
18名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:05:44 ID:ByW5HT/W0
1円の根拠を聞かせて欲しい。
それでどれだけの計画があるのかわかるだろ。
10銭だって構わないんだからな。
19名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:07:01 ID:yYKtEJ+j0
ポイ捨てされた吸殻かどうやって判断するかだな
20名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:07:06 ID:UqQMCg+k0
覚悟ってことはついでに落ちてるのも拾うだろうと考えたわけだ
21名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:07:24 ID:rV8/K0Fp0
>>14
重量で個数を推定する方式にしたら?
22名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:07:42 ID:CbZJAsct0
JTとかがコレやればいいんじゃね?
タバコ代金に100円とか吸い殻デポジット料金上乗せ。
吸い殻1本5円で回収。
間接的にホームレス支援にもなるだろし。
23名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:09:09 ID:oxGMYvCNO
売名だろうが少なくともゴミが減るんだからいいだろ
24名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:09:17 ID:/vGD6l3u0
韓国と中国の旅行者がトン単位で持ち込む
25名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:09:22 ID:NER8/eIf0
つぼからき☆すた
26名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:12:11 ID:QRZ4MZd20
( ;∀;) イイハナシダナー
27名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:12:42 ID:qF/7FzUG0
ホームレス歓喜w
28名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:13:00 ID:BFfVaUEpO
そんなことよか、夜の高速で火のついたタバコ捨てるなよニコ厨
29名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:13:45 ID:S4xqUNWf0
ホームレスが吸殻の奪い合いでバトルロワイヤル
30名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:13:48 ID:4gNxGWJX0
一箱20円引きって事か
31名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:13:51 ID:N6vYtKc60
無茶しやがって

1キロ10円でもいいんじゃね?

てか、JTが買い取れよ

そんだけの儲けはあるだろうが
32名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:13:53 ID:Fqy5wXK7O
いろんな場所の灰皿の吸い殻を集めたら1000本位は簡単に溜りそう。
33名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:14:57 ID:TYuiEZ4GO
まあ誰も損はしないだろうから、勝手にやってくれ
34名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:15:55 ID:DeuABq/VO
金もらえる灰皿代わりにされるだけじゃん。
なんか違う方法なかったのかねぇ。
35名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:15:56 ID:4gNxGWJX0
>>22
いいね、それ
もっ上乗せすれば吸ってるところを奪われるがw
36名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:15:58 ID:QWzd7FWQ0
100万個とか持って来られたらどーすんだろ?
37名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:16:00 ID:VYQxmlYd0
むしろJTが率先して一本ごとに100円くらいのデポジットかけるシステム作る方が確実にポイ捨て減るのにね。

38名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:16:08 ID:jPy8RpKr0
円相場みたいに買い取り価格がレート変動したりしてなw
39名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:17:35 ID:rV8/K0Fp0
>>37
海外から吸い殻を密輸するビジネスができそうだw
どんどんやっていいぞ。
40名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:18:13 ID:pEMt7jHy0
>>37
そうなんだけど日本企業はなぜかやらない。

ペットボトルのリファンドさえやらずに
市町村に丸投げしてる醜さ。
41名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:18:57 ID:ZUMTcvS30
いまから大量に捨てるからおまいら拾いにこいよw
42名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:19:15 ID:JcDlcG7r0
みんな同じこと考えててワロタw
浅い企画だなあ
43名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:20:50 ID:szzXpxtY0
>>15
そんなお前は一生家から出るな。
キャンプは自然を汚すから駄目。ドライブは環境に悪いから駄目。
家でネットやゲームは電力消費で地球温暖化に加勢することになるから駄目。

そんなこんなで娯楽もなにもできないから死んだほうがいいよお前
44名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:21:22 ID:NbkaYXg+O
志は立派!
けど、金しか頭にねーやつに喰われて終わりそう
45名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:22:45 ID:NE4Hy8G+0
近所のホームレスにわかるようにプリントアウトしてそこいらに貼ってあげよう。
そうしたら近辺が綺麗になるし一石二鳥だな。
46名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:23:51 ID:AoW7bIEt0
タバコ税を使ってやれよ・・・
47名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:24:48 ID:v8cuNJCk0

>他人の吸い殻を拾うのは自分でも抵抗があったため、買い取る形にした。

どうなんだろコレ。
48名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:25:05 ID:86qn4lxL0
ヤクザに食い物にされて終わり。
49名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:25:09 ID:/+aK8lfw0
こういう個人の行いが早々とニュースとなって全国を駆け巡るのはナゼ?
個人で新聞社とかに連絡?
仕掛け人が他にいる?
50名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:25:17 ID:v8q12V3E0
せめて100本1円にしとけよ・・・
いくらなんでもこれは無理があるぞ
51名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:26:37 ID:4hOoe/a9O
水前寺のダイビングショップ

ブルーアースか?
52名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:27:15 ID:4sYyw/2iO
ホームレスがそこら中の灰皿から吸い殻を何千本も集めてくるだろ。
53名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:27:21 ID:9WFmFOl3O
>>49
チベットネタを薄める為
54名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:27:44 ID:oxGMYvCNO
換金最終日テレビで生中継してほしい。全国から集まるホームレスでかなり視聴率取れるはず。
赤字額もしりたいな。
55名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:30:12 ID:dl8z4RVX0
そんな事より、タバコの発売禁止運動でもすればいいのに・・・
環境改善より、税金が値上がりするのを恐れる嫌煙者大杉w
56名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:31:28 ID:rr6UbaOW0
JTにやらせばいいだろう!
57名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:31:46 ID:Qcz+NiD20
一箱で20円か
カートンで200円
灰皿から集めれば万単位でも楽だな
58名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:32:26 ID:Iecd/beK0
>>49
もともとは店の宣伝が目的なんだから、自ら売り込んだんだろ
ネタに困ってるからすぐに取り上げてくれる
コンサルがよく使わせる手
ちょっと違うが、新しい店をオープンしたら、すぐに雑誌に載せませんかって営業が来る。>何とか1週間
59名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:35:10 ID:3uewrBFD0
100個で100円だろ。
近所の小学生でも、これぐらいのエサじゃ釣れん。
喫煙所の灰皿から吸い殻集めても、1000円まで気の遠くなる作業だぞ。
60名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:37:05 ID:tQrY7QER0
タバコをひと箱1000円にすれば、ポイ捨てはなくなるよ。
61名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:37:18 ID:qydp2tsQ0
これはあまりいい考えとは思えないな
ダンボールで送られてきたらどうするつもりだ
62名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:39:47 ID:e0s7AVso0
JTが協賛して取り組むべき。何やってんだろ。
63名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:40:00 ID:3uewrBFD0
あぁ!パチンコ屋密集地のゴミを集めれば案外大金集まるな。
64名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:40:32 ID:72A5gP1D0
自分で吸って持ってけば1箱20円の還元
65名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:41:06 ID:VpZIWkt70
従業員がン百人居るのウチの工場から出る、吸殻の山を
ポイ捨てと偽れば買い取って貰えるんですね^^たすかります
66名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:42:21 ID:oxGMYvCNO
村上太郎またやったな
67名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:42:29 ID:8svV5y/fO
JTいいかげんにしろよ!
68名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:42:49 ID:zX7nR6Rq0
店に乞食が押しかけるなw
69名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:43:36 ID:1PMvzzuk0
1個一円は高すぎるだろw
70名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:44:41 ID:eQ7CW+gg0
>>13
だよね、一箱で20円のキャッシュバック。
71名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:44:42 ID:dl8z4RVX0
個人じゃ無理だが、吸殻入れ置いてる店なら小遣い稼ぎになるな・・・
それと、駅とかの清掃員かW

問題は熊本市水前寺公園まで届けなくてはいけないって事か・・・・
72名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:44:46 ID:gTiaVEyFO
俺は一日に20カートンぐらい吸うから助かるな〜。
73名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:47:25 ID:9csgck/cO
全国からd単位の吸殻を抱えたホームレスが殺到
74名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:48:04 ID:gWDOPzd70
いちいち拾うのは効率が悪いから、吸殻入れから取り出すだろうね。
75名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:48:10 ID:AoW7bIEt0
一日に20カートン
一日に20カートン
一日に20カートン
一日に20カートン
76名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:50:05 ID:72A5gP1D0
これはJTがやるべきだな。
1箱30円値上げして全国のタバコ屋やコンビニが1本1円で買い上げ。
でタバコ屋やコンビニからは一本0.5円でJTが買い上げ。

で残ったタバコ葉やフィルタをJTがリサイクルして新たなタバコへ。

77名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:50:18 ID:62r3MFDW0
>>72
かなりのチェーンスモーカーだな
78☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/04/10(木) 14:52:21 ID:TCz66CWt0
ホームレス支援にもなるし街も綺麗になるから頑張って続けて欲しいね。
79名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:57:23 ID:pEMt7jHy0
1440分の間に4000本を吸うのか
80☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/04/10(木) 14:58:18 ID:TCz66CWt0
ホームレスが吸殻収集して収入に成るのなら煙草自体の値上げでも歓迎だけどね。
81名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:59:11 ID:8x4rjqfI0
破産しかねないだろ。
82名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 15:00:51 ID:e0s7AVso0
>>76
牛乳瓶なんかのリサイクルとはちょっと違うけど、JTがリサイクル費用コミの価格設定をするってのは大賛成。
コンビニは難しいかもしれないけど、タバコ屋はJTに要望出してすぐこの制度をスタートさせるべきだね。
ただ、ぼくらは2本持っていくと1円のリサイクル、JTはタバコ屋から1本1円で引き取って、ポイ捨てを無くす活動を積極支援していくのがいいと思う。
83☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/04/10(木) 15:02:15 ID:TCz66CWt0
>>81
金銭的にはかなり大変な部類に入るよね。
84名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 15:02:31 ID:nOIioQTf0
ポイ捨てされて、集められたタバコの本数が翌年度のたばこにかかる税率に反映される仕組みにすればいい
85名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 15:05:10 ID:McD5896O0
>>72
kwsk
86☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/04/10(木) 15:05:19 ID:TCz66CWt0
>>82
収集出来るのは登録し認定されたホームレスのみにすれば支援策としては
素晴らしい物になるかもね。
87名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 15:06:10 ID:7eqLd1e5O
少額ながら寄附しようと思うが…
日本だと損金にならないどころか、
100万円超えたら贈与税かかるんだよね。
88名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 15:08:02 ID:sWayEfRGO
ベビースモーカーが住む家のゴミ袋をホームレスが破いて漁りまくるから却下
89名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 15:08:09 ID:ZoDaGM550
>>4

竹刀で頭カチ割ったれ!
90名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 15:08:15 ID:87fzAnZe0
よし、これからは家で吸ったタバコの吸殻を捨てずに貯めよう
91名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 15:08:50 ID:KYu6IMwc0
こうやって話題になるのを踏まえた上での活動じゃないのか
92名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 15:11:27 ID:2Qxaf32BO
>>90
なにその特ア的発想w
93名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 15:23:17 ID:Df66oi8o0
つーか、糞JTがやれよ。
ディライトとか訳わからんむかつくCMにじゅぶじゃぶ金つあkってんじゃねぇよ糞企業。
94名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 15:26:18 ID:x2/r+i4n0
ホームレスが空き缶を集めいているのと同じだろ
95名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 15:31:26 ID:0CFFM3d60
>>93
たしかにJTがやれば良いですね
最初から1円足しておけば良いだけ

ホームレス支援だな
96名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 15:31:37 ID:6x3DIA9IO
もくひろい
97名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 15:33:05 ID:Drh1nKXr0
1本20銭で売るが誰か買わない?
98名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 15:33:52 ID:EolRedFkO
自分の灰皿や友達の灰皿、店の灰皿やタバコ専用のゴミ箱や外に設置されてる灰皿から吸殻もっていく方がいいだろ。

誰も道に落ちてるやつなんか拾わないよ。
結局はちゃんと灰皿やゴミ箱に入ってる吸殻を出されて余計に迷惑。
99名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 15:40:08 ID:KYu6IMwc0
売名行為か心底のアホかのどちらかで間違いないな
100名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 15:43:42 ID:Q5RJBMRj0
俺なら長い吸い殻は2本にするな
101名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 15:59:30 ID:kN9Ug9H10
チーターもびっくりだな

それにしても熊本がニュースになるなんてコイヘルペス以来だな
102試されるだいちっちφ ★:2008/04/10(木) 16:06:09 ID:???0
>>101
こないだ南阿蘇鉄道に行ったDMVで何本かスレ立てました。
ただ、熊本日日新聞が会員制でスレ立てにくいので、熊本県はニュースがあってもなかなか取り上げにくいのですよ。
103名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 16:16:20 ID:nxMudaPx0
自分はダイビングしてるから水中でゴミ拾ったりするし
この人の気持ち分る
海亀とかまちがって食べちゃうんだよ、んで死ぬわけさ
だからダイバーは海辺のゴミ拾いイベとか割りとよくやるよ
釣りのやつはマナー悪いけどね
104名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 16:34:41 ID:xxIZ0v0j0
タバコの吸殻20本分と代金持って行かないとタバコ一箱買えない様にすればいい
そうしたら誰も捨てない
105名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 16:35:53 ID:Df66oi8o0
>>104
だよな。フィルター回収は糞JTの義務だろ。
106名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 16:38:18 ID:MS+2ksALO
>>104
新規ユーザどうすんだよw
107名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 16:56:49 ID:QUOSQsV60
ホームレスさんが喫煙コーナーを漁りまくるんですな
1日500円も夢じゃない
108名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 17:01:16 ID:augiuNroO
俺の吸ったタバコ
109名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 17:04:22 ID:wMQ9rihT0
シケモク集めキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
ほぐして巻き直せば一本辺り3〜5円に、市価の1/3〜1/5の値段に!賢い!
110名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 17:09:24 ID:BLuh3DOW0
自分で吸ったやつとかを溜め込んで持っていくやつ多数だろうな。
だが、店側も1ヶ月もすりゃかかるお金が半端ないことに気付いて終了。
その間に喫煙者のもとに溜まった吸殻は、怒りをぶちまける形でポイ捨てされる、と。
111名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 17:12:22 ID:6eRlOtlQ0
これはJTが協賛すべきだろ
シナ製の毒ギョウザ売ってる場合じゃねーだろ
なんで協賛しねーんだ?
112名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 17:15:38 ID:kUnZR0DCO
熊本の田舎っぺは、いまだにタバコポイ捨てしてんのか
113名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 17:25:32 ID:SHsX4KBm0
JTは分解されるフィルターへと改良しないのが一番悪い
114名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 17:28:21 ID:nQnyrLGs0
>>111
毒物を撒き散らしてタバコを吸わない人の健康まで害して儲けてるJTが、環境を美化する為の出費などするわけが無い。
115名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 17:29:14 ID:n4p/beQv0
これ、真に受けて売りに行ったやつこそ本物の屑だろ
子供の遊び以外で
116名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 17:34:18 ID:8A+qo2k4O
普通の吸い殻が持ち込まれて撃沈w
無理っぽい企画だ。
117名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 19:06:35 ID:/hVs+6ZG0
フィルターに使われてるアセテート繊維が生分解性有ることを知ってる奴、挙手
後、だいちっちはたばこっちにしろって。
118名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 19:16:51 ID:yOxuCiqq0
>>117
分解されるまでの期間はどれくらいなの?
119テンプレ:2008/04/10(木) 20:44:21 ID:kMxGdRv70
タバコ煙なんか毒物及び劇物取締法上の毒物、劇物、化学兵器禁止条約上の化学兵器、発がん性物質ももちろん入ってる・・・

↓例えばこんな風にGOOGLE検索するといろいろわかってくる
タバコ 青酸ガス
タバコ シアン化水素
ニコチン 毒物及び劇物取締法
タバコ 発がん性物質
化学兵器禁止条約 シアン化水素
化学兵器禁止条約 青酸ガス
シアン化水素 毒物及び劇物取締法
アンモニア 副流煙 主流煙
アンモニア  毒物及び劇物取締法
アンモニア 添加 タバコ
アンモニア 悪臭防止法
青酸ガス シアン化水素 ←青酸ガス=シアン化水素ということがわかる
青酸ガス 死刑
ニコチン 致死量
喫煙 精子
JT アンケート 社員 動員

青酸ガスはナチスドイツが収容所で使用したといわれている、また、オウムが
新宿駅で散布未遂事件を起こしている。また、死刑に使用していた国がある。

アンモニアは(シアン化水素(青酸ガス)やニコチンが毒物なのに比べ)
劇物で比較的弱い毒であるがこれも呼吸器に悪影響がある。また刺激臭を放つ。
副流煙に特に多い。ちなみにジクロルボスも劇物。

他に「劇物」より危険な「毒物」ニコチン、青酸ガスを詳しく
JT社員による放射性物質散布事件→http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/13/02/010218.htm
JTの条例制定妨害工作、筑紫さんの失言、日米タバコ裁判
謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?、タバコでハゲる、他にもまだまだ盛りだくさんの内容、詳しくは
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/66 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
120名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 20:46:06 ID:06bsYC8c0
珍煙は次のような論理で動くだろう


俺は寄付している
と言って平気でポイ捨て

121名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 20:51:58 ID:i8MYuf5KO
めざせ吸い殻成金♪
122名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 21:06:09 ID:z/bxdIUp0
「不特定多数の人が集まる公共の場所は全面禁煙」が世界の常識
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-017.html

分煙は間違った考え方です。
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-018.html
123名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 21:15:10 ID:2Cs3C3QAO
おっさんが自分で言ってるじゃん
他人の吸い殻を拾うのは抵抗があったから、買い取る形にしたってw
俺達が一円で拾ってきますってか?
俺が一円やるからおっさんが拾ってこい。
124名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 21:39:59 ID:5Wbg1Zjg0
ダイビングボートで得意げに携帯灰皿持って喫煙するバカがいるが、
迷惑なのは吸い殻じゃない、その細かい灰と、煙、匂いだ、バカ
風上でタバコ吸うなバカ
125名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 22:24:05 ID:g8MJOHcS0
排泄物は水洗便所へか。出来すぎだな。
126名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 22:48:37 ID:AacFG8fk0
タバコの灰をファンタの1リットル瓶に詰めたら
花屋さんが1万円で買ってくれるという都市伝説があったな。
127名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:45:30 ID:Rqm8zwpj0
ポイ捨ても罰金捕るべきだ。
128名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 08:42:29 ID:vQ5w6ZGx0
>>113
いや、フィルターをつける意味がわからないんだがw
いままでは健康に悪くないって馬鹿な日本人には言ってたわけだし
129名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 08:46:42 ID:CpSy7FfcO
ポイ捨てされたゴミの中で
なんであんなにタバコの吸殻の割合が高いんだろう?
130名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 08:47:48 ID:VNaD40o80
大丈夫かな…。いい人間ばっかだといいんだけど、絶対灰皿から煙草もってくる
バカがいると思う。
131名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 10:51:45 ID:lb7EqXYi0
JTがやれ
132名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 10:53:09 ID:b7yYIkAfO
JTがやれ
133名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 10:58:21 ID:CAYkmPrX0
大阪ではできないな。
大阪だと、歩行中の人がくわえたタバコをひったくって売る輩がいるし。
134名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 11:13:37 ID:jRxWMs77O
まさにJTがやれだな。
回収に保証金上乗せの手段があるんだからやってなければ環境破壊幇助で訴えることも出来る。
135名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 11:16:27 ID:CEVvawmV0
またプロ市民か
136名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 11:40:09 ID:FLIideEaO
10個につき1円ぐらいで充分では?
交換レート良すぎると長続きせんぞ
137名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 11:50:50 ID:x2HbFxXKO
千個で千円か
それだけ集めるのけっこう苦労すると思う
くるのはアルミ缶集めてるホームレスくらいじゃないの
138名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 11:53:51 ID:+/JpEp9cO
>>130
その手があったか!
139名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 11:55:14 ID:KK0zbYSS0
これ国がやればいいんじゃね?

タクシー代で500万個人の公務員に払ってるなら
こっちの方が効率いいだろ

このダイビングショップの企画力>公務員の職員の知能
140在日通名廃止運動推進委員会 ◆yw0gTzo6kM :2008/04/11(金) 12:05:13 ID:z1IEK7FtO
自分で吸ったのをやっても箱当たり20円か。
一箱300円かー…

エコーやわかばだともっとか
141名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 12:06:49 ID:mhGmT8ofO
おまえら>>1くらい嫁

買取期間は1週間だ
142名無しさん@八周年
自分で吸った吸い殻持ってけば一箱につき20円引になるな。

同じ銘柄ばかりだとバレるか・・・