【大阪】 大阪市、川を観光資源に→「大阪の川、美しくない」 各国総領事苦言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅φ ★
「大阪の川、美しくない」 各国総領事苦言

 橋下徹知事は7日、大阪に領事館のある14カ国の総領事らを
大阪市中央区の知事公館に招いて懇談した。大阪を「水の都」として
世界から観光客を呼び込むことについて知事が意見を求めたのに対し、
総領事らから、川をもっときれいにすべきだという意見が相次いだ。
府によると、総領事らが一堂に会して知事と懇談するのは初めてという。

 リラックスした雰囲気で意見交換できるように、大阪名物のお好み焼きと
たこ焼きが振る舞われた。

 タイのスポット・イサラーグーン・ナ・アユッタヤー総領事は「大阪の詳しい
観光情報が英語で発信されていない」と指摘。米国のダニエル・ラッセル
総領事は「大阪の川はあまり美しいとは言えない。観光資源とするなら
官民で再開発することが必要」と助言した。

 橋下知事は6月初旬に船で川を巡る2回目の懇談会に総領事らを誘った。

http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000804080001
2名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:03:22 ID:jo0yTPxA0
また、たこやきかよw
3名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:04:02 ID:H0S7SAzK0
これはいい外交ですなw
4名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:04:21 ID:AjX0RtRs0
これからは道路族より河川族だな
5名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:04:43 ID:kUqIav/SO
>>1

汚らしい街大阪の象徴やがな
6かしわ餅φ ★:2008/04/09(水) 19:04:50 ID:???0
すみません
大阪府でした
7名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:05:09 ID:eZ5CMbcu0
> 船で川を巡る
話聞いてんのかw
8名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:07:12 ID:FlOvkGRo0
京都人だが、大阪の水道水は臭い
淀川が水源だから

要するに下水の水が流れている
9名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:08:29 ID:lzqDjY560
これに関しては橋下は気が触れてるとしか思えない。
大阪だけがんばっても上流があるんだから全く無駄。
10名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:08:30 ID:tyPo05ZC0
金ねえんじゃないの?
11名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:08:33 ID:nDgXaBRW0
水の都?もっと他にあるだろ よーく考えてみ?
パクるのではなくて大阪特有のものがあるだろ
12名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:08:51 ID:fR/MUeFs0
大阪市で「世界ラーメンサミット」 小泉元首相や大阪の橋下知事など豪華ゲスト登場
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00130633.html

今日はすごかったみたいだな。
13名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:09:27 ID:5vMsPWCc0
大阪に根付く弱者を装う諸悪の根源が駆除できればええのにな。
14名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:11:35 ID:Z/oaocEE0
その通りだな
汚い臭いでは水の都もへったくれもない
頑張って綺麗にしてくれ
15名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:14:20 ID:VDj25uPG0
正直過ぎる
16名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:16:39 ID:n5y/jMRF0
大阪民国は逆に汚いとこなどマイナス面をアピールしたら良いと思う。
17名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:18:08 ID:m07nssWc0
大阪そのものが美しくない
18名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:18:14 ID:bPhhnYr50
>タイのスポット・イサラーグーン・ナ・アユッタヤー総領事

アユタヤ朝の末裔とかか?
19名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:19:16 ID:H9MxhBVr0
川は?だが、桜はきれい。
20名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:20:30 ID:n5y/jMRF0
大阪府警が「パンチラ喫茶」摘発
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1207736154/
21名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:21:31 ID:duOlObF00
>>総領事は「大阪の川はあまり美しいとは言えない。観光資源とするなら
官民で再開発することが必要」と助言した。

オブラートに包み、砂糖でコーティングし香料吹きかけてこれだからな・・・・
22名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:21:31 ID:iGFl77X20
観光客から金取って道頓堀からダイブさせれば良い。
23名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:23:06 ID:dE0vakdc0
滋賀県人の糞尿垂れ流し汚水を京都人が飲みさらにその糞尿を垂れ流した汚水を大阪人が飲む
きれいな訳ない
水の都とか片腹痛い
汚水の都の間違いだろ
24名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:24:40 ID:qZlmjanM0
実際は大阪の川ってそんなに汚くないんだけどなぁ。
25名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:25:02 ID:YPhU11sF0
雑居ビルがダメなんだよ
ベネチアみたいな町並みにしろよ
26名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:25:48 ID:0dpSS+7Z0
各国総領事が正論だなこれは
27名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:26:03 ID:LnzzJIGlO
滋賀県民や京都府民の垂れ流した糞尿を飲む大阪府民(笑)
28名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:26:06 ID:ahCpbMAn0
大阪自体汚いイメージがある
ましてや川なんて汚すぎる
29名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:26:41 ID:cnW7CV8iO
日本の恥・大阪
30名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:27:06 ID:8RYMQvxm0
あの汚い川を綺麗にしようと思ったら20年以上かかるんじゃねえのか。
31名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:27:18 ID:grgUnijj0
また阪民の血圧が上昇するスレか
32名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:28:08 ID:GCcVSvuRO
大阪府民だけどバカじゃねーの?
あんなのドブ川だろ
ミナミ歩いてるといつもドブくせぇし
きれいにしてから発言しろよ恥ずかしい
33名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:28:48 ID:d+DDw2Jm0
>>24 中国の川と比べるなよ
34名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:30:04 ID:mF3p0EKb0
大阪の川はマジできたない
35名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:30:42 ID:bScTT+Yh0
浄化ってどうやればいいんだろうね。
どこの川でもそうなんだけど。
小川ならともかく、それなりにでかい川だと大掛かりになるな
36名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:31:47 ID:cwOqm5J80
きれいにする、確かに。

で、市内の河川域、具体的に知りたい。
どのエリアからの水が汚染の元凶なのか。

漏れは浜松なのだが、佐鳴湖の水質は全国ワースト1。
ところがその下流の浜名湖の、佐鳴湖最寄りエリアは浜名湖でも結構綺麗な水質。
どぼじで?
37名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:34:24 ID:jmIMJ/gd0
>>33
お前、中国の川は美しいぞ。
7色に輝いてんだぞ。
38名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:34:28 ID:VP8LV3X3P
>>35

どでかい川だとなかなか…

埼玉の旧芝川再生プロジェクトにはちょっと期待している。
3932:2008/04/09(水) 19:34:56 ID:GCcVSvuRO
しかも水の都ってイタリアのぱくりだろうが
特色出すなら他考えろよ

街中ライトアップするとかいってるけど
これも地球温暖化でなんやかんや言ってるときに
電力消費することするなっての
ルミナリエのぱくりぽいし
40名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:36:09 ID:mF3p0EKb0
大阪の川がなぜ汚いのかと言えば
開発しまくり、コンクリで固めすぎで 川本来が持つ浄化能力を
失っているから
41名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:36:44 ID:fkNM4CO+0
ヘドロも浮かんでないような道頓堀に大阪人が飛び込むわけが無い。
42名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:36:54 ID:DBweVWVP0
正直過ぎる。
観光で見にいったときは閉口するほど酷かった。
43名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:37:53 ID:H9MxhBVr0
とりあえず川底に空気(酸素)を送って、

ぶくぶくやったら?
44名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:38:44 ID:Cut9z3aE0
アキヒロみたいに大改修してみたら?
45名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:38:46 ID:mF3p0EKb0
つーか大阪って川だけじゃなくて
町もすべて汚いだろ
46名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:39:06 ID:bScTT+Yh0
植物で浄化ってのも苦しいよな
川底コンクリートだろうしw

かといってホテイアオイみたいな外来種ぶちまけてもな。
どこの川でも野生化して困ってるし
47名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:39:34 ID:/IAh+1bK0
お客様の中にキン肉マンはいらっしゃいませんか!?
48名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:39:44 ID:GCcVSvuRO
一応やってんのはやってるみたいだけどな
牡蠣だっけ?なんか貝いれて自然浄化させようとしてるみたい

あとは近隣の店舗に規制かけるとかかね
49名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:40:17 ID:47NNjq770
たこ焼き、欧米人は嫌いなんじゃないのか?w
50名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:41:48 ID:kUqIav/SO
豊臣方は糞尿の処理に困って大阪城を明け渡した
これ豆知識な
51名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:43:09 ID:xYyEG0E+0
コンクリ三面固めの川なんぞもはや川とは呼べない、ただのドブ
52名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:43:26 ID:mF3p0EKb0
無理だよ
護岸を土にして自然を取り戻さなきゃ浄化なんてムリだっつうの
お役所は川を排水路としてしか考えてないから
53名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:43:36 ID:WsQHvoGK0
>>27
大阪だけじゃないよ
兵庫県の神戸、尼崎、西宮、芦屋も7割が淀川水系から取水してる
54名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:44:40 ID:0tvaXd/M0
これ既出スレ
55名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:44:41 ID:GCcVSvuRO
なんで大阪に観光に来んのかね?
みるとこあるか?
大阪城(←城なのにエレベーターついてて雰囲気ぶち壊し)
通天閣(←ドヤ街)
ミナミ・グリコ(←ただの看板)

大阪人だけど意味わかんね
好きやけどね
56名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:45:28 ID:aT7Pdlv+0
57名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:46:50 ID:wXT2H6Hi0
どぶ河にソーラー駆動のエアポンプ設置くらいやれよ。

シャープもサンヨーも関西企業だろうに。
58名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:48:31 ID:aT7Pdlv+0
>>45
あー、これも汚いわ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1161600
59名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:49:23 ID:WsQHvoGK0
>>50
マジレスすると
大阪に日本初の本格的下水道網を整備したのが豊臣秀吉
1583年の大坂城築城を機に敷設したから
当時先進国だったヨーロッパの主要都市よりも早かった

太閤下水と呼ばれ
今でも総延長約20kmが現存してる
60名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:50:12 ID:yoY7i6ws0
大阪市の1割が水だったかな。
確かに川が多いし、繁華街のど真ん中を貫いてるから
綺麗にできればイメージはものすごくアップするだろう。
できれば、なw
61名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:50:41 ID:aT7Pdlv+0
東京の方がずっと快適だよねw
p://www.youtube.com/watch?v=Yug3arRv39I&feature=related
62名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:51:58 ID:EFFIa07B0
川の持つ浄化能力ってどんなけ田舎だw
都市部の川でそんなもん糞の役にも立たねーよ
63名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:52:08 ID:mF3p0EKb0
とにかく河川改修という名目で工事しまくって川は死亡
とにかく洪水対策という名目でダムつくりまくって共同体壊滅
税金のむだづかい
64名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:52:09 ID:8GL+wXW20


ヌー速 大阪と中国の話題ばっかだなw
65名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:52:49 ID:duOlObF00
育った環境で美意識は変わるからな・・・・
道頓堀川に飛び込み、気持ちよく泳ぐ若者達もいる事を考えると、あれが大阪人にとって最高の状態なんだろうね。
66名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:52:50 ID:aT7Pdlv+0
>>61
あ、urlが途切れてた。
東京のプール
http://www.youtube.com/watch?v=Yug3arRv39I&feature=related
67名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:53:11 ID:AlUrcfeQ0
>総領事らから、川をもっときれいにすべきだという意見が相次いだ。
正論すぎるww
でも「掃除の予算ないんですゥ〜」で終了
68名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:53:40 ID:7INxhC030
「道頓堀に自転車やカーネルサンダースを放り込めば願いが適う」って事にして、
お払い済み公式放り込み自転車やカーネルを横で売れば観光資源に成る。
つうか、あの汚さは生放流以外に考えられんな。
きちんと行政指導してるのかね。
69名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:54:26 ID:slbkRimw0
>>55
大阪人なら中之島くらい知っといてくれ……。
大大阪時代の輝きを残し、水の都を象徴する最も大阪らしいところなのに。
70名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:54:37 ID:8P4MGgqn0
>>56,58
へー、そういうのが自慢なんだw
中国人とか、海外のサイトに一生懸命上海の高層ビルの写真とか貼り付けて
自慢してるよね。それに似たメンタリティなのかな?
71名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:55:11 ID:mF3p0EKb0
>>62
アホ丸だしだぞw
72名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:55:26 ID:rnc3Ag7F0
さっさと埋め立ててしまえ
この世に大阪人のいる限り絶対キレイになる事なんてない
73名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:57:51 ID:xVJ9vuWr0
各大使のご指摘は
「水質もさることながら
 景観としても美しくない」ということではないかと。
独自の綺麗な沿道やら並木やら保護柵やらがないと
見た目が東京砂漠ならぬ大阪砂漠でしょ、、、
74名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:58:03 ID:EFFIa07B0
>>71
お前がな
75名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:59:38 ID:N/U/XpcJ0
●東京がでっちあげる偽りの大阪像

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060821180045.jpg



76名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 20:02:36 ID:GCcVSvuRO
>>69
中之島って裁判所があるとこ?
77名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 20:03:19 ID:WsQHvoGK0
>>73
中ノ島周辺は川沿いも整備されてるし
道頓堀界隈はリバーサイドウォークの工事が進んでるよ

川沿いと言えば、造幣局の桜の通り抜けとかもあるのにな・・・
78名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 20:03:38 ID:aT7Pdlv+0
>>70
汚いかどうかの話をしてるときに何で「自慢」とかいう言葉が出てくるのw
79名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 20:04:16 ID:m6Fn9rSa0
知事乙
80名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 20:04:37 ID:O1Koth6s0
淀川沿いなんかは千鳥ヶ淵とか靖国とか全く話にならんくらい桜がすごい。
きれいではないけど隅田川程度かな。
81名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 20:05:30 ID:We02JdyeO
大阪って町全体がなんか煤けててボロく感じる。建築基準とか区画設定に
問題があるんじゃないか思う。どこもかしこも境界ギリギリ一杯まで
安普請の建物。加えて道路の作りが歩行者やチャリンコに厳しい。
歩道が途切れてたり、でかい橋にまともな歩道が付いていなかったり。
旧淀川沿いを景観に配慮しつつ再開発すれば、それなりに良い
観光資源になるかもしれんが、肝心の川がドブ川じゃねえ。
大阪府民だが、神戸や京都に行くとホッとする。
82名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 20:06:17 ID:jU6X88jJ0
>>11
水の都はパクリじゃねぇ
83名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 20:07:14 ID:H9MxhBVr0
鯉が泳いで無いと・・・

泳いでるのが見えないと・・・。
84名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 20:07:20 ID:jX4/5VXT0
タンツボの都でいいじゃない
85名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 20:07:26 ID:A2KldIn9O
取り敢えず近所の淀川は酷い
マジで汚い
これで観光資源とか笑い話だよ

大阪でもちょっと田舎の方行けば綺麗な川はあるけどさ
86名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 20:12:26 ID:JuqfQDWg0
大阪笑えるw
87名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 20:12:32 ID:SM9OpVfaO
>>77
テント村のレゲエのオッサンたちはどうなった?
すっげー臭かったんだが…
俺の中で大阪はそのイメージで固定されてる。
御堂筋の銀杏並木はきれいだけど
ANAホテル裏のあたりはトラウマ
88名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 20:13:21 ID:pJigEDbC0
×美しくない
○汚い

各国領事大人だなw
89名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 20:14:24 ID:mF3p0EKb0
マジで大阪府民は大阪のキタナサを自覚してるの?
90名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 20:15:47 ID:yoY7i6ws0
>>55
USJ、四天王寺、仁徳天皇陵、海遊館を忘れるな。
あと観光は買い物が最大の目的らしい。
日本人がヨーロッパでブランド物を買い漁る感覚かな。
もちろん歴史的建造物も人気は高いが、奈良を見る限りそれのみが目的の人は少ないみたい。
なので買い物と日本文化が両立できる大阪は人気高い。
91名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 20:16:56 ID:h05rX7b40
淀川は魚よく釣れるよ。ちなみにえさはパンのみみな。
92名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 20:18:58 ID:uspsjaYi0
総領事が正しいw
93名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 20:20:07 ID:WsQHvoGK0
>>87
テント村ってどこのことですか?
ホームレスかな?
確かに、せっかく河川敷を整備しても
ホームレスが居ついちゃうのが残念すぎる・・・

でも大阪の川って、みんな道頓堀のイメージしかないのかなぁ
おれが子供の頃から水上バス(アクアライナー)とかあって
あれに乗ってキレイな所も見られるのにな・・・
94名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 20:38:47 ID:59bxMnxO0
>>93
だって、道頓堀のグリコが大阪の顔みたいな物だし、あまりにも有名すぎる。
つか、実際に行くまで通天閣も道頓堀に有るのかと思ってたくらい。
大阪に旅行に行くとか無い限り積極的には調べないからな・・・・・
95名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 20:51:45 ID:WsQHvoGK0
>>94
かといって
「道頓堀や通天閣が大阪の中心じゃないから映さないでくれ」と言っても相手にされないし
やっぱり道頓堀の整備を進めるしかないかな
今やってる工事が終わったら、川沿いは見た目キレイになると思う

川自体を浄化するのは大変すぎて無理かも・・・
そもそもあの川は飲用の上水じゃないし、流れてるのは雨水だし
96名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 22:46:42 ID:qgaGM8SY0
土建費 じゃぶじゃぶ 嬉しいな
97名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 23:12:03 ID:YZNmPlwW0
汚いってのもいろいろだよな

放置されててぽい捨てや不法投棄のゴミだらけってのは一番まずいかな
98名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 23:14:48 ID:DZ+O/VcqO
大阪は以前からこんなこと言ってるよな
プロジェクトの予算だけ取って、私腹を肥やしてるんだろ
99名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 23:22:35 ID:X/Rdy+Ir0
100名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 23:55:43 ID:Mi2lfx0V0
大阪も昔は水の都でしたよ・・
http://www.osaka-udce.or.jp/bridge/chap1/11/opmap.htm
でも、埋め立て杉で、当の大阪人でも古墳時代の「河内湖」の事なんて知らない人多い。
101名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 00:52:10 ID:HjfnAlOF0
>>95
あれでも30年前に比べたら随分綺麗になったんだけどなあ
夏の異臭はかなり減った

とはいえ、今や観光客が見ることは避けられないから、
美化に勤めるに越したことはないけどね

>>100
陸橋で残ってた心斎橋すら撤去されたしね
102名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 01:02:18 ID:ViyMexbp0
川が美しくないってまず奈良県の下水道を完備させるしかないだろう。同和絡みだけどな

>>87
テント村はもうないだろう
103名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 04:22:04 ID:VkbCh4S+0
大阪の都市は無茶苦茶
104名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 06:10:36 ID:vUJaKWhg0
誰が見てもきれいとは言えないだろw
105名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 06:15:41 ID:sPLg77SE0
コンクリートの護岸に囲まれヘドロを敷き詰めた深緑の川見るのが観光になると思ってるのか?
106名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 06:22:39 ID:C/K1LkUq0
>>102
一度何処で汚くなってるかキチンと調べた方がいいんじゃない?
原因を明らかにしないで水を綺麗にする事なんか出来ないだろ?

どうせ生活排水が流れ込んでいるんだろうけど
大阪の下水道普及率って低いのか?
107名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 06:23:03 ID:vV9OeOxxO
領事呼びつけてたこ焼きやお好み焼き食わせて、次はドブに招待‥



戦争でもしたいのかww
108名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 06:26:51 ID:1S/afITG0
ミナミの汚い川にも、亀がいるんだな

排気ガスや泥が川に流れてくから
田舎みたいにきれいな川はむりだな
109名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 06:34:47 ID:b6/5pmyf0
橋下が言ってるように
石畳にすればかなり見られる街になるよ。
すぐにガムをつけられて余計みにくくなるかな。
110名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 06:38:24 ID:1/kEDWUUO
>>102
同和だの朝鮮人だの常に仮想敵がいないと淋しいみたいですね大阪人
111名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 06:40:38 ID:C/K1LkUq0
>>108
川に排気ガスは関係ないよw
印象で語るんじゃなく原因をはっきりさせないと

流れが悪いとヘドロはたまるけど、
汚い水を流すから川が汚いじゃないかな?
112名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 06:41:22 ID:b6/5pmyf0
下水道も整備せずに公務員年俸はのきなみ1000万。
優先順位が狂ってる。
113名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 06:59:16 ID:eVjtAMya0
>>95
以前から道頓堀川のクルーズとかのイベントは盛況だからな。
若干勘違いする気もわかる。

ただ、あれは大阪の人間が、大阪の風情を味わう為の物で
他所の人、とりわけ海外からはは「あまり美しいとは言えない」で終わる。

これに関しては橋下知事は、実情しらないんじゃないかと思う。
114名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 07:02:06 ID:9MUhQgvZO
指摘されるまで気づかなかった大阪ってボケているね。
115名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 07:03:05 ID:4lMfO23f0
http://www.asahi.com/national/update/0408/OSK200804080059.html
盗み多発地はカーナビに「!」印 警察と業者共同開発

画面に大阪の文字が・・・
116名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 07:03:47 ID:eVjtAMya0
>>108
ミナミにも亀というか、大阪の汚い川に今亀が大量発生してる気がする。

東大阪なんだが、家からしばらく行った所のドブ川みたいな汚い川に
亀が大量発生してるんだが。
散歩のついでに500mぐらいの間を数えてみたが、50匹以上いた。
117名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 07:04:58 ID:wjQWpDDV0
大阪人は今日が楽しければええねん
川なんかしらんわ
118名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 07:07:51 ID:y6dOUIYOO
たこ焼きとお好み焼き←接待費500円
119名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 07:10:20 ID:MTlfUlBS0
東京みたいに魚が戻ってくるくらいの川にして欲しいね
120名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 07:24:06 ID:bMtLeDy10
川も住民の心も汚れているのに
「美しい水の都おおさか」、「イースタン・ジュエル」なんて誇大宣伝してるからな
121名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 07:34:10 ID:VkbCh4S+0
市長がどうしようもないからな
122名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 07:39:25 ID:LMunbizI0
大阪に敵対心ムキ出しの奴の為のスレだなw
123名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 07:40:19 ID:IVzLbpeRO
別に他の大都市に比べて水のある光景が多いわけでもなく、その光景も汚いのに
よくもまぁ「水の都」なんて名乗ろうとおもったな。

ほんとに過剰な自愛心とか、あの民族系のメンタリティ全開だな。
124名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 07:45:35 ID:Icy3AdmUO
大阪の川が汚いのは東京人の陰謀や!
125名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 07:46:02 ID:LMunbizI0
>>123
そうやってネチネチからんでくる方がアッチ系のメンタリティだと思いますけどppp
愛国心や郷土愛を持つのは当然でしょう。
ヨーロッパやアメリカ、その他どこの国や地域でも大阪みたいに愛国心と郷土愛を持って頑張ってるんですよ。
愛せない地域に住んでる方が恥かしいですw
126名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 07:47:47 ID:Lws1h6Ox0
>>1
「川が汚い」ってのも「英語資料が乏しい」ってのも本当に当たり前の意見なんだけど、
今までトップに届いたこと無かったんだろうな、と思う。

まぁ川を綺麗にするのがどこの局だか知らないけど、その事業もなんか利権っぽいしねぇ。
英語資料も「作りました」ってのしかない。読みごたえがあって役に立つものが無いし。
127名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 07:53:52 ID:mpKEJ6CmO
無理だな。浄水施設を増設するか都市そのものを作り変えねば
どのみち億単位の金じゃすまない
128名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 07:55:15 ID:7CG2JWfbO
大阪の川をきれいにする事は絶対に無理。
→ゴミのポイ棄てが余りに多すぎる。これは民族性の問題。
もしやるなら香港並みの過激な罰金制度が必須。
でないといくら金突っ込んで整備しても、まさに

ドブに金を捨てるだけ。
129名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 07:58:44 ID:P3m+d3LzO
無理だろ、俺が昔吹田のバアチャン家に里帰りしてたとき
淀川で泳ごうとしたら、メタンガスが湧いてるから泳いだら窒息するぞって脅されたんだぜ。
130名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 08:01:11 ID:LMunbizI0
131名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 08:03:12 ID:x3jrbvC0O
元々大阪って川の流れがゆるいからそんなに水がきれいな土地じゃないんじゃなかった?
132名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 08:04:45 ID:kwNGtw830
川だけか?
川以外の全部が汚いじゃん
大阪に美しいものなんてあんのか
133名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 08:08:39 ID:W2SLH4hFO
大阪は何をやっても無理だって。
民度が低すぎるし、アホばっかり。
阪神ファンや吉本見てたら分かる。
134名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 08:10:30 ID:LMunbizI0
>>133
あんなのネタで騒いでるだけだろw
オマエ何見てんの?
135名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 08:15:51 ID:6H5Wz0oC0
琵琶湖から宇治川へ
宇治川は京都の下水道、宇治川から淀川へ・・・
淀川はいい迷惑って事?
136名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 08:16:05 ID:jvd5vQhY0
だが、大阪の内輪だけでウケればOKで
内輪だけで面白ければ、外の人間がハァ?やポカーソ状態でも
大阪のことがワカラン奴のほうががおかしい、間違ってるとかの
対外的なセンスの無さは異常だからな
くいだおれダンサーズとか、菊水丸の「レゲエ・ボンオドリ」「ロック・ボンオドリ」とか
大阪の世界陸上でも露呈しただろ
大阪は内輪ネタの押し付けをして理解されないと、理解できないアイツラがおかしいになる
137名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 08:16:30 ID:MQTirUeC0
大阪人だけどおまえらのせいで水道水でわかしたコーヒーが飲めなくなった・・・・
138名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 08:20:00 ID:44Bvg9WXO
チョソが多いから、街を綺麗にするなんて無理でしょ。
139名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 08:24:49 ID:LMunbizI0
今のペースだと数年で東京の方がチョソ多くなるけどな。
140名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 08:26:58 ID:XnTITRFV0
携帯の単発IDの奴・・・
141名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 08:54:03 ID:SyGEiJ8j0
大阪市民だが、たしかに淀川は透明度低いよ。
京橋を流れる水路も、流れが遅くてよどんでいるし。
もう少し何とかしてほしいね、水の都を自称するなら。
まあ、今は府の財政がカツカツだから無理だろうけど。
142名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 09:19:41 ID:Kpkbsb1N0
ってか大阪市が大阪府の顔だと思われてる時点で恥ずかしいんだが
143名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 09:40:03 ID:LoULmoQeO
県外から流れ込む時点で相当汚れてるもんなぁ。
八幡市の宇治川・桂川・木津川合流点じゃ、ものの見事に3川で色が違うし。
下水道普及率が低いのか、奈良から来た大和川なんて最悪だし。

まぁ、大東・東大阪あたりの中小企業が垂れ流す工業排水で、OBPあたりの寝屋川も最悪だけど。
144名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 09:46:01 ID:Qc4ZA3890 BE:752730555-2BP(15)
あのきったねぇドブ川で水の都って無理にも程があるだろw
145名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 09:47:04 ID:8ntQFUbo0
再開発で川底さらいとかしたら
ヤバいものがごろごろ出てくるんじゃないの
カーネルサンダースとか
146名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 09:48:31 ID:KNPrYYR80
掘り割りや川を埋めて道路を造ってきたつけが回ってきたわけだ、
147名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 09:48:52 ID:Aii354wqO
ここはマイクロバブルとかで空気を送り込んで有機物を分解だ。

148名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 09:50:02 ID:tO6ZQ50yO
てか何で府知事が大阪市の事に口出ししてんだ?相手は政令市だろ?府が介入できんのか?

それとも寝屋川や大和川を観光素材にしようってのか?まあ枚方辺りの淀川で
くらわんか舟を復活させるとかなら面白いがw
149名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 09:50:54 ID:Xclt3uT50
>>8
おまえらが汚してるんだろ
150名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 09:53:49 ID:eyGawEQ2O
水の都(笑)
151名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 09:55:46 ID:8ntQFUbo0
昨日上流でゲロ吐いたから
1週間後くらいにおまいら大坂人が飲むことになるな
152名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 09:56:11 ID:ezoGDiRT0
河川敷のゴルフも死ぬほど酷い目にあうくらいの重罰の条例作りなさい
153名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 09:57:13 ID:xdf57f8+0
>米国のダニエル・ラッセル
>総領事は「大阪の川はあまり美しいとは言えない。観光資源とするなら
>官民で再開発することが必要」

100%の正論。橋下バカ丸出し
154名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 09:58:28 ID:ucudm97T0
ヴェネツィアじゃあるまいし、何を考えてるんだろうな。
ていうか、綺麗な川堪能したければ信州にでもいけよと。

いややっぱりダメだ、大阪人があんなところいったら
ゴミとかヤニの吸殻とか余裕で捨てるだろうからやっぱり行くな。
155名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 10:01:20 ID:Y8YWmX6j0
Welcome to this crazy place
このふざけた場所へようこそ

食は TAKO YAKI TAKO YAKI TAKO YAKI  TAKO YAKI

どこもかしこも駐車済み
空くのなんて待っていずに四重駐車
TAKO YAKI TAKO YAKI TAKO YAKI  TAKO YAKI

大阪いつも世紀末
淀川のほとりで僕らは出会った

Keep your bag 気をつけて
大阪はいつでもひったくりワーストワン

Nobody No wait 進まなきゃ
勢いをまして  赤信号の中を

We're living! Living in the OSAKA (OSAKA OSAKA...
We still fight! Fighting in the OSAKA (OSAKA OSAKA..
156名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 10:01:37 ID:/+aK8lfw0
貝まえkば良いんじゃね?
アメリカは貝類まいて浄化したらしいやん?
157名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 10:02:39 ID:Xclt3uT50
造幣局と大阪市庁舎の前は結構いい眺め

ハドソン川、テムズ川も汚いし、下流都市部で綺麗な川ってむりなんじゃね
158名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 10:05:39 ID:tO6ZQ50yO
つうか、フレンドリーな雰囲気だからと言って超ジャンクフードなたこ焼・お好み焼はねーだろよ>ハシゲ

「お里が知れる」とは、よく言ったもの。
159名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 10:05:57 ID:Bx6z9iU90
洋風だけど明治期の良い感じの街並みが残ってるんだよな
でも落書き消さないと駄目だろうし、それ以前に大阪の中心部の梅田らへんを
観光地として再開発するなんて不可能だろ・・・
160名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 10:07:38 ID:9MUhQgvZO
ヴェネツィアみたいに街や建物や美術品など美にあふれた地でもないのに…。大阪府、ふざけすぎ。
161名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 10:13:40 ID:aD2s1eJY0
俺は逆に川を埋めたて用地にした方がいいといもうがね。
川多すぎだよ大阪市内は。
162名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 10:15:24 ID:tO6ZQ50yO
>>157
綺麗とは、水質ではなく護岸整備とか浮遊ゴミの除去とかのことだと思うがね。
大阪市内の川は大抵がコンクリ&鉄板の「垂直護岸」で、人工構造物としても
誉められたものではなく、美しくない。

尤も、地盤沈下で川の水位変動(河口部なので潮位の影響を受ける)によっては
土地の方が低くなる場所が多く、洪水防止のためにも垂直護岸を高く築くことは
仕方ないとしても、まるで工事現場の仮囲いみたいな見た目ってのがねぇ…
163名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 10:17:38 ID:yFx3+JsF0
チョンが住み着いてから汚染されまくったんだろうな
164名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 10:18:38 ID:Xclt3uT50
>>162
大阪市はほとんど干拓、埋め立てでできたんだから仕方がないな
165名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 10:21:09 ID:ezoGDiRT0
(・∀・)再開発なんか要らない。 ゴミのおそうじだけすればよい。 見苦しく不要な人工物は撤去すべき。 自然のままがいいよ。
166名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 10:28:20 ID:+ku3msk/0
中之島付近も北側は高速道路だし、南側のビル街は川に背中向けてるから
景観としてはあまり美しくないよな。
167名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 10:29:37 ID:h5HQuWtw0
ワイは和歌山県人やけど
大阪の水は臭うてよー飲まん。
浄水器も売れるはずや
168名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 10:31:40 ID:6Ejs/Hcv0
大阪市に川なんてあったか?
大規模なドブならあったと思うが・・・
169名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 10:32:30 ID:KO7oSz5/0
大阪で綺麗なイメージは殆ど皆無
かろうじて桜開花時期の造幣局の通り抜けぐらいか
170名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 10:33:29 ID:2msURk/AO
大阪の川には死体がゴロゴロ浮かんでるからな
171名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 10:35:28 ID:mC5ZjeR/O
>>167
和歌山人が「ワイ」なんて言うか?
水については水道設備によるな。川の水はかなり臭いが。
172名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 10:40:26 ID:mC5ZjeR/O
>>169
俺も造幣局はイメージ良かったが、焼肉屋台のにおいと人込みで酷い目に遭える。
しかも通り抜けるまで地獄が続くw
173名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 10:42:18 ID:KO7oSz5/0
大阪の「食いだおれ」ってのも元々は「杭倒れ」だからな
174名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 10:43:51 ID:v6VM40Ch0
>>75
東京メディアのやってることって、まるで中国と同じだなw
175名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 10:47:49 ID:BRKPbcSwO
和歌山市内は ワイて言うぜ

因みに 大阪の川は汚すぎだが 橋下は見て解らないのか 知らないのか どっちかだ
176名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 10:50:30 ID:j/wZoeBi0
川岸のホームレスの青テントが見える。
たまに裸のホームレスが見えるんだが。。。。
177名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 10:51:07 ID:F6r7b7JcO
>>173
kwsk
178名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 10:58:40 ID:7kLg0zw10
>>175
知ってるけど感覚がマヒしてるんだと思うよ
大阪人にもそういう人少なからず居そうだけど
179名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 10:59:26 ID:3iKBpjX30
>>174
そうそう。
一部どうしようもない偏見オヤジがいるからな。
梅図かずおの家に文句いうようなヤツらとか。
東京の一部でお好み焼きとごはんを食うのがおかしいと言うのがいるけど
理由聞いたら「両方主食だろ?」みたいな意味不明な意見。
そういうやつに限ってラーメン、うどんとオニギリは食うんだよ。

180名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 11:00:13 ID:Xclt3uT50
プロゴルファー猿は和歌山県民
181名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 11:02:03 ID:Xclt3uT50
お好み焼きって、肉、キャベツがメインで小麦は唯のつなぎだから
豆腐ハンバーグとかテンプラと変わらないおかずです
182名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 11:38:50 ID:KO7oSz5/0
>>177
治水が完備されて無い頃、大阪の川はよく氾濫して橋とかの杭がよく倒れたのが由来
本来は食べ物と何ら関係無い
183名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 11:40:20 ID:LoULmoQeO
>>167
いったい、何年前の昔の話だ?
大阪の水道水は全域、オゾンを使った高度浄水処理水で
ペットに詰めて売るほどの水だぞ?
たしか、全域普及してるのは大阪だけじゃなかったっけか?
東京ですら、いくつかの浄水場で旧システムの浄水処理が残ってたはず。
184名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 11:48:51 ID:aTIBpIyY0
>>179
東京の一部じゃないよ、全国だよ。
ラーメンライスなんて貧乏学生が腹を満たすために喰うもんだ。
たこ焼きはおやつ、おかずにはならんぞ。
185名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 11:53:31 ID:9j8fmLt40
大阪の水道水は素晴らしいのは認めるが、
その浄水技術を寝屋川とかに使えないのか。透明度が10cmもないだろう。
186名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 11:54:17 ID:pS/oJlf80
一番美しい川は中国にあります
七色の川です
187名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 11:56:47 ID:EXVKuBS00
>>185
技術はあっても金が無い
188名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 11:57:15 ID:2DdNnBKj0
10こ1万円のたこ焼き
189名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 11:59:53 ID:EXVKuBS00
>>183
毎日普通に水道水飲んでるけどうまいよな。
ペットボトルで買わなくても水道から出てくる。
190名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 12:18:38 ID:pS/oJlf80
>>189
高くついたなー
191名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 12:20:25 ID:UmbZiBgW0
お前ら政治のことがわからないくせに政治家に文句言いすぎ
いい事をしたらちゃんと評価しなきゃ政治家だって育たない
これをきっかけに川がきれいになったら橋下は大阪市長として名前が残るだろうから頑張れ橋下
192名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 12:22:33 ID:UmbZiBgW0
>>59
秀吉格好いいな
秀吉は評価低すぎる。いいこともたくさんしてるのに

>>189
俺は東京だが水道水飲んでる
ペットボトルは飲み終わった後の空きペットボトルの処理が面倒だから
193名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 12:28:17 ID:EXBCDuQh0
>>169
旅行ガイドに載っていたから桜開花時期の造幣局の通り抜けを見に行ったら
臭くて臭くて耐えられなかった。
あの悪臭は酷い。

大阪人は川にゴミを捨てるだろ?粗大ゴミでもなんでも。
194名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 13:30:20 ID:3iKBpjX30
>>184

理由を言ってみ?
195名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 13:43:01 ID:pS/oJlf80
小学校のとき読んだドカベンで、大阪通天閣高校の坂田三吉が、石で赤犬殺して
親子で食べるんだけどビックリした記憶がある
当時、室内犬を飼ってたんだが、絶対に大阪には行きたくないと思ったな

成人してから、止むを得ず阿倍野近鉄の設計の仕事で大阪行ったが食事は本当に
注意して肉を食べるのは止めてた
196名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 13:52:04 ID:3iKBpjX30
小学生ならともかく成人して尚その認識っていうのはどうなんかな。
まあそのマンガがトラウマになってるんだろうけど。
197名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:15:12 ID:pS/oJlf80
今でも大阪人は犬食べてるんだろ
マジで同じ人間とは思えないよ
198名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:45:08 ID:ViyMexbp0
犬ころ飯は九州地方でしょ
199名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 15:01:22 ID:pS/oJlf80
大阪で犬鍋の看板見たよ

九州も食ってるのかw
200200大阪ウォン:2008/04/10(木) 15:18:02 ID:lsWMwKJDO
200大阪ウォン
201名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 15:24:05 ID:S1rUzwNe0
>>199
犬鍋を出す店は東京が一番多いらしい
202名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 15:30:34 ID:0fwIW8vk0
●東京名物、犬肉料理が食べられるお店

本場韓国でも、オリンピックやワールドカップを境に激減したと言われている犬鍋
しかし、ネイティブコリアンがたくさん住んでいる東京では、新しい東京名物として
今でも普通に食べられるのです。


昔のふる里
http://www.arakawas.sakura.ne.jp/backn007/inuniku/inuniku.html
最寄り駅 東新宿

恵美須
http://www.enjoytokyo.jp/OD003Detail.html?SPOT_ID=g_a166700
最寄り駅 大久保 西武新宿

特に有名なお店をご紹介しましたが、路地裏にはいると
犬鍋が食べられる店はもっとたくさんあります。
そう言うお店を、探して食べ歩くのも東京の楽しみ方です


さあ!東京名物をどうぞ
203名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 16:01:06 ID:qF4teWT/0
>>106>>112

【下水道普及率】都道府県

1.東京都 98.4
2.神奈川 94.5
3.兵庫県 89.1
4.大阪府 89.0
5.北海道 87.3

【下水道普及率】政令市

1.大阪市   100
2.東京区部 99.9
3.北九州市 99.8
4.札幌市   99.5
5.福岡市   99.4

全 国 平 均 69.3

http://www.jswa.jp/05_arekore/07_fukyu/index.html
204名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 16:28:55 ID:3iKBpjX30
>>199
せっかくフォローいれてやったのに。
いい年して。
205名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 17:37:57 ID:v6VM40Ch0
>>202
ええぇぇ、東京の人って犬食べるの?
怖〜〜!
206名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 18:57:16 ID:bMtLeDy10
174 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/10(木) 10:43:51 ID:v6VM40Ch0
>>75
東京メディアのやってることって、まるで中国と同じだなw

205 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/10(木) 17:37:57 ID:v6VM40Ch0
>>202
ええぇぇ、東京の人って犬食べるの?
怖〜〜!

          ↑
こいつがやってることはチベットを抑圧しておきながら
「チベット人が暴動起こしたのか!許せない!」と騒いでる中国人と同じ
207名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 19:31:35 ID:0PZpZXZaO
お前がそんなえらそうな書き込みしてることが笑える
208名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 19:48:43 ID:+jYG9LgeO
犬阪そのものが汚い
209名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 19:59:53 ID:7BOpBFyM0
下水の都、大阪
210名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 21:47:28 ID:pS/oJlf80
都内で犬を食う何て話は聞いたこともないよ

勘弁してくれ 大阪在日工作員さん
俺は犬が大好きなんだよ もちろん家族としてね
211名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 21:57:17 ID:qF4teWT/0
>>210
大阪でも自分の周りでは聞いたことないよ
大阪・東京ともに、犬食文化は特定地域の特定国籍の人だけでしょ

工作員とかじゃなく
お互いつまらない罵り合いはやめようよ・・・
212名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 22:15:30 ID:dq0E/RZo0
犬阪人はどぶ川に飛び込んでもっとアピールしないとw
213名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 22:16:29 ID:3TkGzHATO
これって一番地域の民度を表す指標だと思う。
自分達の周りに汚い川が有れば地域住民が綺麗にする努力をするのが、普通だけど、大阪だと当然のごとく府任せだもん。
道頓堀川なんか、そこで商売している奴が綺麗にする努力するべきだろう。
214名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 22:19:20 ID:XnTITRFV0
>>210
東京で食用の犬の首が大量に不法投棄されていた事件があったやろ。
215名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 22:20:20 ID:8ochtO9t0
携帯から大阪を叩く奴の多いことw
216名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 22:28:25 ID:7CG2JWfbO
4〜5年前に住之江の北加賀屋あたりで
畜犬屋の看板見たなあ。まだあんのかな?
217名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 22:36:47 ID:C7u1XcJm0
>>210
毎日新聞 2005・12・17
<水路>犬の頭29個 「処分に困り」業者投棄 東京・葛飾

16日午後1時50分ごろ、東京都葛飾区小菅1の水路(幅8.5メートル、
水深約50センチ)に「たくさんの動物の頭が沈んでいて気味が悪い」と
近くの交番に通行人から通報があった。駆けつけた警視庁亀有署員が
首から切断された犬の頭部29個を確認、同署に回収した。「大事の前
触れでは」と近所で騒ぎになったが、夜になって犬の肉を扱う食材輸入
業者の男性(83)が「自分が捨てた」と同署に連絡した。違法な廃棄物
投棄とみて事情を聴いている。

218名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 22:38:45 ID:/qyFpaCI0
川が綺麗な大阪なんて大阪ちゃう
219名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 22:39:47 ID:VPMrZcGQ0
領事どももわかってねーな
今ある川の汚さと腐臭を観光資源にするんだろうが
あふぉじゃねーのかね
220名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 22:46:14 ID:TY2YTY2X0
川にピンクや緑の塗料流せば?大阪らしくていいじゃん
221名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 22:48:56 ID:11OMI6CD0
水都で売り出すって事は川べりを美しくするって事だから
それはそれでいいんでないの。

職場が中之島エリアだから、いい所だと思うよ、大阪。
船場〜北船場〜中之島のあたりは、他府県の人が抱くイメージの
大阪とは違うかも知れんが、そこここに古き良き大阪が残る
大阪らしいエリア。
(ミナミは騒がしいし、観光客だらけで苦手。)

この前、お客さんのために調べたら、最近は結構、
色んなコースの水上バスコースがあって楽しそうだね。
222名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 22:54:46 ID:FTVbOq8r0
正直、ここまで大阪がきたない街と言われる
理由がわからんが。東京って普通に汚いし、
大阪の方がまだ道なんかも整備されてて、
きれいだよ?

大体、エルベ川とかセーヌ川も汚かったし、
東京なんて町中に川そのものがないじゃん。
お堀はモスグリーンだしさ。

街にしても、ここで汚いとか書き込みしている
人って道頓堀近辺の映像しか知らないのかな。
あそこって昔の秋葉原みたいなもんだよ?
なんで、大阪汚いって話になってんのか不思議。
223名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:05:03 ID:VkbCh4S+0
>>222
とにかく無秩序にビルがたっているし
緑がとにかく少ない、乱開発だらけ。だから下水道の普及率が高くても
川はコンクリの排水路だから水が綺麗にならない。
大阪の町は正直あの風景をみると疲れる
224名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:07:25 ID:MsXpSVuuO
大阪の川って汚いかなあ。
四谷の堀とか渋谷川とか、汚いなんてもんじゃないだろ。
目黒川なんて、でかいドブだし。
225名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:08:53 ID:HF0v1GVI0
多摩川だって綺麗になったし、綺麗にしようと思ったら余裕じゃね?
多摩川と違ってスタートする段階で汚すぎるってのはあるかもしれないけど。
226名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:11:11 ID:2M7VUS3Qo
世界が認めた汚水の都
227名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:14:21 ID:FTVbOq8r0
>>223
無秩序なビル?
新宿とか秋葉原とか渋谷に秩序を感じたことがないが。
六本木にしても、大開発されるまで終わってたじゃん。
表参道にしても、ビルの高さもデザインもメチャクチャ
だし、街路樹が隠しているだけだけど。青山通りは
個性の強い悪目立ちのビルだらけで色の規制もなにも
ないし、明治通りにしても、どこがきれいなの?
ホテルオークラのあたりなんか、老朽化した暗いビルが
大量に建ってるし、建物もきたないし。

東京が緑が多いのは、恩賜系の公園や土地がたくさんある
からでしょ。天皇家のおかげであって東京の民度では
ないよね?大体、東京の川なんて、すごい状態じゃん。
ほとんどが地下下水道になってるけど。
228名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:16:13 ID:VkbCh4S+0
>>227
あのさ、このスレは大阪を東京と比較するスレじゃないんだけどw
229名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:17:28 ID:D4xOCYU80
>>224
臭くて汚くて景観も悪い東京の川や掘と比べてどうすんだよ。
あれと比べて多少マシなのは美しいとは言わない。
230名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:19:00 ID:HF0v1GVI0
>>227
大阪人は、何でも民度の話にしたがるんだなw
231名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:21:25 ID:FTVbOq8r0
>>228
じゃあ、なにを基準に汚いっていってんの?
田舎?
田舎はそもそもビルも人間もいないじゃん。

東京のイメージを秋葉原で語るみたいに
大阪の街を道頓堀のイメージだけで語ってる。
あんなとこばっかりで人間が暮らせるわけないのに。
在京キー局見ていると、そういう映像ばっかりだけど。

もともと京都だけど、大阪より東京の方がきたないな
と感じたよ。ビルの開発が無秩序だし、道の設計も
メチャクチャだし。
232名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:21:31 ID:s/kBdHDI0
>>222
汚くてごちゃごちゃしてるとこしか、他の地方のテレビじゃ映さないから
そういうイメージになってんだろうよ。よくあることだろ。

ちょっとだけフランスにいたことがあるんだけどさ、たまに日本が舞台の
紀行番組とかやってたんだよね。だいたい朝。
そこに映る日本は必ず、秋葉原・パチンコ屋のネオン看板集・
こんなのどこでやってんだろう?と訝しくなるどぎついナイトショー。
毎回だいたいこのあたりがセット。マトモなもので頻出なのは宮島かな。
これでイメージが形作られる。日本が山がちなんて思いもよらないだろうね。
大阪も同じパターンじゃない?
233名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:22:09 ID:vr1sigr+O
オレ、大阪だけど
いまだに
大和川が日本一汚い川って
言われてるのが悲しい。
 
234名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:23:31 ID:MsXpSVuuO
まあ、大阪はベネチアよりは臭くない。
ベネチアは本当に臭い。
235名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:24:55 ID:VkbCh4S+0
>>231
都市でも汚い都市とマシな都市があるよ
大阪はもうひどいね 東京と比較してマシだとか言われても
大阪府が汚なくて醜いという事実は変わらないんじゃね?
開発大失敗して倒れそうな自治体もいっぱいあるしね 
236名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:28:13 ID:VkbCh4S+0
夏はものすごく暑いしね。主要都市で一番暑いのが大阪。
ヒートアイランド現象もひどい。
237名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:28:56 ID:amr/OHUdO
まあコンクリートで固めた排水路を観光資源とか言われてもなあ。
そんなもん何処にでもあるし。
238名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:29:08 ID:FTVbOq8r0
>>235
日本の都市ってのは、海外の都市と比較して
格段に規模も人口もでかいから、まだ日本の
都市の規模から考えると、かなりマシな状況
なんだけどね。

大阪のどこがそんなにひどいの?
浅草とかかなりがっかりした口なんだけど。
239名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:31:01 ID:l+5Iilm+0
淀川なんて最悪だからな。
まあでも、橋下がんばってるな。
240名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:31:32 ID:xrdn+ezT0
>>231
東京マスコミのイメージ植え付け問題は確かにあるとは思う。
でも、ここでは川を観光資源にしたいんでしょ。
そのためには、東京よりはマシとかいっていても仕方ない。田舎と比べてもきれいなくらいじゃないと。
241名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:31:42 ID:VkbCh4S+0
>>238
おまえは東京を引き合いにするのやめろ
東京コンプレックスがすごいねw
242名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:33:51 ID:D4xOCYU80
グーグルアースで日本の都市と欧州の都市を比較するとどこも雲泥の差だな・・
日本では一番綺麗に見える札幌ですら太刀打ちできない。
それはさておき遥か上空から見る東京圏は巨大な腫瘍みたいでキモい。肥大化しすぎ。
243名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:37:01 ID:FTVbOq8r0
>>232
ああ、そういう感じか。
確かにネオン看板は海外から見たら異様だろうな。
大阪汚いって書いている人がどこら辺に行った人
なのかな、と普通に疑問だよ。

確かに、あれだけの大きな川が都市部に流れている
のに、大阪はうまく活用できてないなとは思うけど。
都市全体の設計の面では、かなりよくできているし、
少し車で走ると山になるし、川がある分だけ風も
通るんだけどね。大阪湾と瀬戸内海だからかなり
気温の高い状態の場所ではあるが。

地下下水口にしてしまった東京よりは、整備しやすい
とは思うよ。高さ規制は街の人らが自主的にやってきた
部分もあるし。土地の高低差が少ないから建物の景観
規制をもっとすすめると、いい街になる。
244名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:37:24 ID:qxegWqESO
東京も大阪も川と呼べる代物ではないな
245名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:39:19 ID:ZdYZBFAyO
大阪の海は 
哀しい色やね 
サヨナラをみんな 
ここに捨てに来るから
246名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:39:35 ID:q2LyrNQJ0
道頓堀はすごいからな

シナ糞川と比べるとマシってのがすごいが
247名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:39:38 ID:tbB5lQqM0
>>147
それをやるとアオミドロ等の爆繁殖で結局酸欠になり駄目なんだってよ
248名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:41:20 ID:xvIyt43a0
よく橋下が水都の件でいろいろ語ってるからどういうイメージなのかが伝わる
中央公会堂も絡めた話もしてた
中ノ島線が開業するし、あの辺りはこれから大きく変わりそうな感じ
21世紀協会が考えそうなことと違って若い知事はいいわ
249名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:41:28 ID:FTVbOq8r0
>>241
いや、東京と大阪と京都しか暮らしたことがないから。
海外は1〜2か月くらいしか滞在してないし。
規模的にいうと比較しやすいじゃん。

>>240
田舎と同等にすんのは無理じゃないかな。
テムズ川もセーヌもんなきれいなもんでもないし。
大阪の川が臭う原因に海水が入り込んでいる部分が
あるとは思う。これは平野部だから仕方ないのかな。
京都からいくと磯くさいというか海くさい。
250名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:41:35 ID:pTjvtnFb0
>>233
東京の綾瀬川と激戦を繰り広げて、ほとんど勝利してるよ。
今はワーストだけど差はほとんど無い。
(pdf注意)
http://www.mlit.go.jp/river/kankyou/suisitu/worst.pdf

最近はアユが確認されたりかなり水質は改善されてる。
それにこれって一級河川限定で、他の川合わせると
もっと酷いのいっぱいあるんだよな。
251名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:41:49 ID:qF4teWT/0
河川自体の汚染度は都会はどこも変わらないよ

国交省河川局が毎年発表してる水質調査のランキング知ってるでしょ?
ワースト5常連はいつも大和川・綾瀬川・淀川・荒川
これ何十年もまえからずっと一緒だよ

都会の川そのものをキレイにするのはとてつもなく大仕事
だからまずは護岸・リバーサイドの環境、つまり見た目だけでもキレイにしよ
ってことでは?
橋下知事が言ってるのはさ
252名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:42:57 ID:vZXKeHgV0
>>25
在る意味真の現代社会を反映したベネチアってのも面白いな
253名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:43:14 ID:VkbCh4S+0
>>243
ムリ。規制なんかできないよもう。権利関係がややこしすぎるし
文句いうやつや団体との絡みがもうすごいからね。
風がとおるとかいうけど大阪市の8月の平均気温は日本の主要都市で最も高い
んだよ。那覇よりも高い。夜も毎日熱帯夜。これから大阪府内では夏の夕立
がどんどん集中豪雨化していくだろうな。もうなってるけどね。
254名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:44:39 ID:MsXpSVuuO
>>242
確かに。東京都だけで韓国のGDPだっけ?
255名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:44:46 ID:ly6VF5cKO
>>11
!ピコーン

ヤクザ
256名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:46:18 ID:VkbCh4S+0
どこの都市でもいえるけど
都市河川を排水路としてしか考えてないからな。コンクリ3面張りにして
ドブ川となる。
257名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:47:54 ID:pKVJhUm2O
大岡川は結構良い

と、ローカルな自慢をしてみる
258名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:48:10 ID:FTVbOq8r0
>>253
確か大阪の川は、変な利権団体が絡みついているらしいね。
まあ、古くからの人たちなんだろうけど。
あの暑さにビルの立ち位置と形があると思うんだ。
あれだけ河川があるんだから、少し風の通りを計算に
いれるといいのにな。
259名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:49:31 ID:xvIyt43a0
八軒家プロジェクト
ttp://www.nas.ac.jp/hachikenya_project.html
260名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:49:57 ID:bFBEmxihO
>>249
その3つの中だったら京都が一番最悪な場所。
261名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:50:25 ID:VkbCh4S+0
>>258
とにかく緑地が少ないから熱を冷ますことができないんだよ
262名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:51:26 ID:gvu0uJBL0
>>255

ヤクザの多さはだんとつで東京がトップ。
これ豆知識な。
263名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:52:09 ID:FTVbOq8r0
>>260
なにを基準に最悪とかランクつけているのか
知らないけど、まあ暑いし寒いしだけどね。
264名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:52:10 ID:RcGn+8Du0
て言うか、府が何で政令市内のコトを勝手にやろうとしてんだか。
大阪市内のことは基本的には大阪市がやるべきことであって、
大阪府の自由にはならないんだがね。

ハシゲは(制度の善し悪しは別として)地方自治を知らなすぎ。
大阪帝国の皇帝にでもなった気でいるんじゃないかと思うわ。
265名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:53:27 ID:EFvTOiKDO
>>257
は?
緑色だしクラゲだらけじゃん
266名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:54:31 ID:11OMI6CD0
大阪城を出た水上バスが古い堀を経由して
道頓堀から港町に至るコースがある。
最近開発された観光コースかな。
何年も堀の水を入れ替える工事やってたよ。
それ以前は、本当に汚かった。
こう言う税金の使われ方ならいいと思う。

水都大阪ってキャッチは凄くいい。
たこ焼きが悪いわけじゃないけど、たこ焼きは所詮たこ焼き。
これを誇りに頑張れと言われてもムリだもん。
267名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:55:25 ID:FTVbOq8r0
>>261
 なるほどな。去年大きな公園の前のマンションに越して
冷房いらずになったから、よくわかる。大阪城公園と靫公園と
緑地公園、鶴見緑地、万博公園くらいか。ってなんだかんだ
言って、緑地多いな。浪速の宮とか上手に再開発できないかな。
いっそ、ヨドバシ周辺と新梅田の周辺に巨大緑地をつくるとか。
全部、なんばパークスにしてラピュタ都市にするとかw
268名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:58:11 ID:11OMI6CD0
>>264
水都大阪09実行委員会の委員長は平松市長だけど、
大阪府も主催者だよ?
269名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:58:11 ID:pTjvtnFb0
東京も大阪も川はすげー汚い。
人口密度が高すぎるし、河川沿岸に建物が多くて整備も難しい。
それでも水の都をアピールしたいなら・・・人工的に、水で遊べる公園を整備するくらいかな。
大阪城公園の堀の一つを改造するとかいいかもしれないw
270名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 23:58:18 ID:RcGn+8Du0
>>266
しかし大阪の歴史を辿れば水路(運河)から離れられない訳だがね。
江戸の頃から「大坂の八百八橋」と謳われるほど橋が多い=川が多い、
ということであり、大坂の経済を支えたのも水運=川だしね。
271名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:00:16 ID:l+5Iilm+0
50年くらいかけてでも河川はなんとかしたいね。
あれだけ入り組んでいるのに、ただのきちゃない河だもんな。
272名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:00:28 ID:MsXpSVuuO
>>269
それ面白いね。
273名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:01:52 ID:/7kF5wiF0
川の価値なんて誰も考えてなかったんだろう
政治家とか役人にはそういうセンスは無いのだろう
274名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:03:29 ID:JIs3IdL40
>>270
大川がすぐそばを流れる土佐堀はまだしも
長堀なんかは置いておいた方が観光的には
良かったかも知れんね。
275名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:04:18 ID:M8t48eOw0
アメリカ人には 「飛び込めばあなたはここでヒーローになれる」
イギリス人には 「紳士は飛び込むものですよ」
ドイツ人には 「規則で飛び込むことになっています」
イタリア人には 「さきほど美女が飛び込みましたよ」
フランス人には 「飛び込んではダメだ」
日本人には 「ほかの男の人は、みんな飛び込みましたよ」
ロシア人には 「あ、酒瓶だ」
中国人には 「海に美味しそうな魚がいっぱい泳いでいますよ」
北朝鮮人には 「今が亡命のチャンスですよ」

大阪人には 「阪神優勝!」
276名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:04:25 ID:OiVTueUH0
バンコクの水路の臭さよりはマシだけど...
277名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:06:12 ID:/jk94LLT0
>>273
それ、よく思ってた。大阪の河川は大きな河川が多いから
うまく開発すれば大きな観光のポイントになるし、風水的
にも水まわりを整えることはとても大切なんだ。

しかし、大阪の河川をきれいにするには、京都や滋賀など
流域都市の高度浄水システムが不可欠なんだよね。
最近、京都の鴨川がかなりきれいになっていて驚いたが
街中を流れる川がきれいというのは、あれほどにも心地いい
もんなんだなと思ったよ。
278名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:07:59 ID:RcGn+8Du0
>>273
日本の都市は、荷馬車時代があった欧米とは違い、精々大八車程度しか通らない
細い道をベースに成立していたから、明治以降の近代化の際に広幅員道路の
格好の餌食となり、大抵の都市で運河や水路が埋められ道路となってしまった。

欧米との都市成立及び経緯の違いもあるから一概には責められない。
279名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:08:41 ID:OiVTueUH0
>>277
大阪人は滋賀や京都の下水を普段から飲んでいるから免疫が付いているんでしょw
280名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:09:56 ID:/7kF5wiF0
>>277
浄水システムとかよりも
護岸を親水的なものにして河川自らの自浄能力を高めることのほうが大事だろう
281名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:10:59 ID:/jk94LLT0
>>278
その意味でいうと、逆に水路としての活用を復活させても面白いかも。
昔の屋形船とか五十石船だっけ?ああいうのにうまくエンジンを組み込み
水運に使うとか。
もっと水際を歩けるようにするといいんだけどね。淀川も少し遡ると、
いい河川敷の広場があるし、桜もきれいだ。
282名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:11:28 ID:c63fuyG80
>>276
バンコクはそれ以前にチャオプラヤー川が(ry
283名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:12:23 ID:/7kF5wiF0
>>278
そういうこともあるんだろうけど
公共事業の利権がのさばっていたことのほうが問題だろう
道路利権と同じ話だよ 一級河川は国土交通省が管理してるんだよ
284名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:13:40 ID:r7racb3H0
>>277
大阪市内だけじゃなくて、例えば枚方とか東大阪とか
郊外にも、江戸時代に商人が物流の為に整備した運河が多く残ってたりする
ほとんどは単なる雨水溝と化してるけど、一部周辺の蔵屋敷などと共に保存されてる場所もある
こうゆうのって大阪のルーツが分かって面白いし、たまに歴史街道wで紹介されたりするし
残していって欲しいなぁ・・・
285名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:14:11 ID:/jk94LLT0
>>280
大川の下流は難しいけど、上流ならなんとかなるかな。
葦やがまを植えたりってことかな。それとも途中途中で
川の水を引き込んで浄化する傍流を作るとかかな。

何十年か経ったあとに、セーヌの船上レストランみたいな
楽しみ方ができる川になるといいね。
286名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:14:26 ID:iO8ndkrW0
むかしストックホルムに住んでいたけど美しい水路で囲まれた都市はそれだけで評価は高いと思う。
文化的水準が高く感じられる。
287名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:14:58 ID:w3BqN6SB0
>>277
今の鴨川はぜんっぜんよくない。
三条の左岸が通行不可で、木が茂りほうだいでサギ天国だった頃がよかった。
288名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:16:25 ID:uDirzKRg0
>>281
一部の堀や運河では観光用として復活させるのは可能だろうけど、
基本的な物流を水運に置き換えるのは今更_だわいなw
人間の運送に関しては、一時期水上バスを運行して通勤客を運ぶ
実験もやってたけど、結局定着せず観光用にされちまったな・・・

てか、大阪は中之島界隈や道頓堀川の再開発など、色々やってる。
あとは中之島西部の垂直護岸の美装化を待つのみ、かね。
289名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:17:31 ID:/7kF5wiF0
>>285
どうかな。そういう試みをやっている河川はあるけれど。治水そのものの
思想を転換できるかな国土交通省は。とにかくデカイ工事をして金をたくさん
使うことが目的化してるからな。道路の話と一緒だよ。
290名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:17:50 ID:BX/5R8/h0
淀屋橋から出ている観光船みたいなの、あれ結構面白いよ
よそから来た人乗せるとよろこぶ。大阪城も見えるし
桜の季節はかなりお勧め
しかし・・・それをすべて台無しにする中之島のテント街
ちょうど目線でテント生活が見れるんだよね

橋下も、大阪と言えばグリコの看板やら通天閣っていう汚いところばっかりが
大阪の観光ってのがあれだと思って言ってるんだと思うので、テント撤去して
観光資源にしてほしい
291名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:17:59 ID:hacXjgvJ0
あれだな、叩かれるにせよ何にせよマスコミが橋下の後を追いかけるから、
こっちにも情報が降りてきていいな。
債権団体転落の危機感をこんな短期間で周知させ、一方で水都大阪めざそう
なんて明るい話題も入ってくる。

正直、これだけの河川規模を浄化ってめまいがするし、できんのかよって
感じだが。
292名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:18:54 ID:fASpu3US0
だよなぁ
とても水陸両用の観光バスに乗る気にはなれない
293名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:19:05 ID:Vg99EHu90
うちの大学(関関同立)に大阪府の開発やってる役人がきて講義した事があって
そんときに水の都大阪についてどう思うかってアンケートをした。

結果学生のほとんどが
「大阪=水の都というイメージは無い。そんなん言うのはジジババだけww」って回答で
役人が悲しそうにしてたのを今も覚えてる。
俺もそう思う。水なんか淀川と武庫川にしかねぇよw
294名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:19:06 ID:/jk94LLT0
>>284
確かに、坂本龍馬とかが行き来した船って、乗ってみたいよw
当時は京都に向かうのは伏見まで船だったしね。寺田屋も
まだ残っているし。歴史街道としての川も魅力的だなあ。


>>286
ストックホルムはきれいだね。一度、取引先がそこの外資で
写真みたけど、見事な風景だった。
もし、本当に大阪が水都になったら、日本に世界からお客さん
に見て欲しい街ができるから、うれしい。
そしたら、東京の街中の川も復活するかもしれ・・・無理かなあ。
でも、東京も川欲しいな。風の通り道にもなるし。
295名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:20:19 ID:/7kF5wiF0
今の橋下に河川やダムとか都市の景観とかの知識があるとは思えないけどな
うすっぺらい奴だから。
少しは勉強して賢くなってほしいが
296名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:21:45 ID:hacXjgvJ0
>>295
知事が技術者である必要もなかろ。旗振り役じゃいかんのか?
297名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:22:45 ID:uDirzKRg0
>>285>>289
一時期広島市が色々な実験をしてたっけな。省庁の管轄を超えた協力事業として
河川の占用及び目的外利用を認め、飲食業開業の規制を特例として緩和して、
水上レストランや河川敷にテラスカフェを設けて「都会的な親水空間」の演出をし、
広島の随所を流れる河川を活かそうとしていたっけ。あれはあれで面白かった。

もっとも大阪の場合はベースが天然河川ではなく運河だったり堀だったりするから
河川敷空間が無かったり沿道に余裕がなかったりするので厳しいがね・・・
298名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:22:55 ID:Vg99EHu90
>>296
役所も企業も、トップつーのはそういう役回りで良いと思う。
変に知識有ると独裁になる。
299名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:23:04 ID:u6sMAaVg0
日本人の誰に聞いても大阪を水の都と答える奴はいないだろうな。
むしろドブ川の大阪だろw
300名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:23:18 ID:v5ghh0dhO
無駄なアンケートだなあ。
しかし、やってみる価値も意味も高いね。
301名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:23:35 ID:/7kF5wiF0
>>296
技術じゃなくて認識の話だよ 認識がなけりゃ役人にだまされちゃうからな
302加護亜依最強論。:2008/04/11(金) 00:26:08 ID:aXFAFAdG0
昔の大阪は川綺麗だったん?
303名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:27:00 ID:Vg99EHu90
>>300
ちなみに俺は、舞洲や咲島にミニサーキット作ってモータースポーツから
町おこししるって書いた。
ドリフトのにーちゃんもそっちに流れるからよかんべ。
304名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:27:50 ID:/jk94LLT0
>>297
なるほどね。確かにビルが囲い込むかたちにはなっているね。
で、あるならビルの景観規制が大事になるな。
御堂筋は幸い、意識が高いところだし、大川近辺も建坪率の
規制を強くした方がいいかもね。
305名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:29:24 ID:r7racb3H0
>>299
マジレスすると
実はおれが子供の頃から「水都大阪」なんて謳い文句はあったんだよ
20年以上前、大阪水上バス(アクアライナー)に乗って
大阪城の近くからスタートして市内巡り
けっこう楽しかった思い出が・・・ナツカシス、、、・゚・(ノ∀`;)・゚・
306名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:29:43 ID:v5ghh0dhO
>>303
それあったら楽しいなあ。
307名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:31:42 ID:/jk94LLT0
確か京都の中京区の街のひとたちとKBSが組んで公開討論番組
の中で相談しながら街を作っていってたよね。
大阪もああいうのが必要なんじゃないかな。中京区の三条通界隈
に車が入りにくくしただけで、いまや観光名所になったし。
308名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:35:14 ID:uDirzKRg0
>>304
最近は大川沿いのビルなんかで、川側に喫茶店やレストラン入れたりしてるな。
道頓堀川は遊歩道が出来てから遊歩道に向いた店が出来つつあるから、
もう少ししたら状況はかなり変わってくるんじゃないかと思うよ。

あと大阪で面白いのは港湾部での「巨大橋梁巡り」だね。天保山発着で
港湾橋巡りレストランシップとかあったら良さそうに思う。夜はライトアップで
美観としても綺麗だし、堺の方まで繰り出せば工場の灯りも幻想的。
309名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:36:18 ID:mN6pfO700
最近の橋下GJの嵐に鬱憤のたまっている他県のヤツらがここぞとばかりに湧いてるな
310名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:36:52 ID:b5elvpIW0
まあダライ・ラマはいいことを言ったよ。大阪を叩く自由もある。
311名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:37:02 ID:/7kF5wiF0
滋賀の嘉田知事にいろいろ教えてもらったらいいんじゃねーの
あの人水の専門家だろ?
312名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:37:43 ID:rO+UOs0P0
ま、大阪(市も府も)ほど
都市政策に失敗した自治体も珍しいのでは。
なにもバブル期の糞第3セクターだけじゃなく、
戦前戦後、一貫して魅力のない街を
つくり続けてきた結果が今の「評価」でしょ。

都心や都心周辺に工場をバンバンつくる。
街から大学をなくす。
歴史的建造物を自治体が率先して解体(←大阪市役所)。
ゾーニングも糞もない街で、金持ちはみんな脱出。
挙げていけば、きりがない。。。
313名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:38:47 ID:v5ghh0dhO
>>308
おおおおお!
超工場萌えだよ。あのへんはさ。
そういや大阪ってかなり夜景が綺麗だもんな。
314名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:39:17 ID:iO8ndkrW0
>>294
ストックは正確には川の中州だけでなく小さな島からなっているんだよね。
観光、行政、下町いろいろ別れていて、そこをフェリーバスで行き来すれば気持がよい。
たぶん写真はガムラスタン島でしょうね。
東京は佃島を中心に復活できる可能性がありますね。
ボストンもケベックもきれいでした。
315名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:41:11 ID:iIXDRbLO0
どぶの都
316名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:43:45 ID:XJFdSwDo0
>>312
東京圏と大阪圏では都心にもその周辺にも工場と大学は作れないように法律で規制されてただろ・・・
317名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:44:18 ID:8q342e+80
「汚」水の都
318名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:44:45 ID:1oedx3U2O
>>234

激しく同意
319名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:46:40 ID:/jk94LLT0
>>314
そういう名前なんですか。ありがと。
ベニスもヴァポレットとかが発達してたなあ。
東京の佃島が復活したら、かなり魅力的だねえ。

大阪も湾岸のチカラをもう少し使えばいいのになあ。
320名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:47:48 ID:gdSI9Rt90
>>302
河川の汚染度は公害問題で騒がれてから全国レベルで綺麗にはなっているらしい
でも奈良〜大阪を流れる大和川とか東京の綾瀬川は毎年のように水質ワーストの座を争ってたと思う
因みに大阪の大和川より奈良の大和川の方が水質が悪いとか
上流の方が水質が悪い珍しい川だったと記憶している
大都市はどこも川は汚くなるのもなんだろうな
321名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:49:42 ID:v5ghh0dhO
>>318
同志よw

322名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:51:25 ID:/jk94LLT0
>>320
確か、奈良は大仏鋳造で一度壊滅的な環境汚染を経験して
遷都に至ったと聞いた。現状の奈良は自治体として金が
ないから、下水整備が遅れてんじゃないのか。
まあ、どこを掘っても遺跡が出現する街だから気の毒と
言えば気の毒なんだけど。
323名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:56:08 ID:nO5c62xM0
大阪はまじだめだろ
京橋の動画みたが…
少なくとも京橋一帯でもの食う気にはならんよ
324名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:57:38 ID:rO+UOs0P0
>>316
ゴメン、その辺詳しくないんで
いつくらいの法律(条例)教えて欲しい。

ただ東大は、今も文京区に有るし。他の旧帝大も中心都市にある。
東京は基本的に東京湾沿岸に工場を昔から集中させていたのに対し、
阪大は、大阪市にないし、大阪は結構都心近くに工場がある。
それは事実でしょ。
325名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:58:36 ID:8XnBAq6p0
さすが大阪は笑いのセンスがあるな
326名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 01:00:47 ID:/jk94LLT0
なんか勉強になるスレに・・・w

でも、2chってかなり賢い人なんかが多いから
叩きや煽りだけじゃなくて、けっこうシムシティ
みたいにアイデアが沸いて面白いな。
ブレストみたいだw
327名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 01:09:13 ID:0I5W7Hlx0
大阪人はディスポーザーを平気で使うからな。
民度が伺える。
328名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 01:09:18 ID:uDirzKRg0
>>324
大阪には大阪の事情があるのよ。

江戸時代が終わり、各藩の米蔵があることで都市化してきた基盤を失い、
如何にして市民に職を与え養っていくかが喫緊の課題となった大坂は
近代化を先取りする形で工業化を進めるしかなかった(急速な工業化)。
また元々が町人ベースの大都市であったが故に、武家をベースにした
江戸・東京のような広大な武家屋敷などがなく、屋敷跡を大学にしたり
公園としたりすることが出来なかった。

上記のような状況の中で、生活環境の悪化と同時に交通機関が発達、
郊外に住み都心で商う(働く)スタイルが生まれ、富裕層が逃げ出した。
また用地拡張が難しかった大学が、広い敷地を求めて郊外に出て行く。
こうして都心がスカスカになったところへ、所謂「工場三法」による規制で
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A5%E5%A0%B4%E4%B8%89%E6%B3%95
工場立地まで制限されることとなり・・・
329名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 01:09:26 ID:Zm8t8fBP0
まひ性貝毒:アサリから検出−−貝塚・二色の浜 /大阪
4月10日17時3分配信 毎日新聞

 府は9日、貝塚市の「二色の浜」で採取した天然アサリから、国の規制値(1グラム当たり4マウスユニット)
を上回る麻痺(まひ)性貝毒が6・7マウスユニット検出されたと発表した。
今後3週続けて規制値を下回るまで、府内沿岸の天然アサリなどの二枚貝を自分で採って食べないよう注意を呼びかけている。
 
食の安全推進課によると、海水温が上がる春先に検出されることが多いといい、検出は3年連続。
人間の致死量は3000〜2万マウスユニットとされる。
 
岬町の淡輪潮干狩り場と、二色の浜潮干狩り場では、持ち帰り用のアサリを用意し、安全対策をしたうえで
19日から営業を始めるという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080410-00000198-mailo-l27

アサリから貝毒 二色の浜、国基準値の5倍
 
大阪府は20日、貝塚市の二色の浜で採取されたアサリから、国の基準の5倍のまひ性貝毒が検出されたと発表した。
食べ過ぎると、しびれなどの症状を引き起こす恐れもあるため、府では安全確認ができるまで、
大阪湾でアサリの採取をしないよう呼びかけている。

 検出された貝毒は国の基準の5倍で、むき身で71個(143グラム)を一度に食べると死亡する
可能性もある毒量という。府は、二色の浜の潮干狩り場に同日、営業を自粛するよう申し入れた。

 二色の浜は潮干狩りの人気スポットとして知られるが、昨年もアサリから貝毒が検出され、
客足が10分の1近くまで落ち込んだ。今年は今月14日にオープンしたばかりだった。
(2007/04/21 9:26) http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya042106.htm

さすが大阪V3達成の瞬間ですねん!
330名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 01:13:14 ID:eEIk0fR90
キン肉マンの出番だな
331名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 01:13:45 ID:Zm8t8fBP0
>>328
かつて大阪市内にあった大阪大学が、キャンパス拡大で出資や土地提供を行政や企業に申し込んだ。

しかし、大阪の行政、企業、市民のいずれも何の手助けもしなかった。それで仕方なく大阪大学は郊外へ移転。

東京育ちの初代関市長が御堂筋拡幅を提案したとき、最も反対したのは地元の大阪市民。

街の景観などどうでもいいと反対した。
332名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 01:17:11 ID:rO+UOs0P0
>>328
ん〜〜〜〜。
つまり泣こうが喚こうが、誰がどう頑張ろうが、
大阪は今の「腐れ大都市」になるのが必然だったってことか。。。
333名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 01:18:09 ID:Zm8t8fBP0
東京のせいにして自分たちの非は絶対に認めない>>328の大阪中華脳な事情は藁けるが事実は…

大阪研究で名高い帝塚山学院大教授大谷晃一氏の「大阪学」にはこう記されています。
   ↓
「大阪の学校にまつわることで、何とも不可解、そして現在の大阪人にあまり知られておらず、
明治以降の大阪の発展にも、かなりのマイナス影響があっただろうと思われる出来事がある。」

「明治2年(1869)5月、維新ですべてが東京に去った後、大阪の衰退を恐れて舎密局が置かれた。
舎密局とは西洋の科学や理学を奨励するための実験教育設備といったところである。」

「明治19年に「第三高等中学校」となって東の帝国大学(東大)に対抗する、西の最高学府として法科と工科が置かれた。」

「さて、問題はこれからである。ここに至って、地元大阪人の間から「商売の都に学問の府なんかいらん」
「学問は商売の邪魔や」と第三高等中学校排斥騒ぎが起こったのである。大阪の世論が最高学府を追い出しにかかったのだ。」

「それでやむなく学校は3年後の明治22年夏、京都の吉田山へ移転を余儀なくされた。そして明治27年に
第三高等学校となった。その間校長は大阪時代から引き続き折田彦一という人が務めた。
大阪を追い出されたこの人の心中はいかばかりであっただろう。」

「学問軽視は知的なもの全般を否定する雰囲気につながり、このことが災いして「大阪では文化が育たない」
といわれる遠因にもなっていると思われる。」

「人材難と言われる大阪だが、そもそも人材を育てようとする土壌が、明治後半から無かったのだ。
そんな土地に生まれた才能ある人は、否応なしに東京へ出て行かざるをえなかったろう。
この弊害はとてつもなく大きい。明治20年ごろに始まる「阿呆の系譜」はいまも大阪のどこかに脈々と続いていると思われる。」
334名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 01:21:24 ID:Zm8t8fBP0
328がどんな言い訳するか期待…
中国人もビックリの待ってるからね…
俺寝るからw
335名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 01:25:28 ID:uDirzKRg0
>>333
別に俺は大阪を擁護している訳ではないんだがw

あと、大谷晃一のオッサンの言うことはイマイチ信用できんぞ。
大阪学なんてウケ狙いの内容だし、的はずれなコトも多く書かれてる。
ただ、今の大阪には過去の大阪町人文化というか船場商人の文化を
見聞きしてきた人がほとんどおらず、そういう点では阿呆の文化てのも
否めないところがキツいところで・・・。

大阪の都市化のベースが「商い」であり、生産部門をほとんど持たない
特殊な構成だったことが影響してんだろうな>過去の学問軽視
336名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 01:26:55 ID:rO+UOs0P0
>>333
thanks!!

たられば、だけど中之島が本郷や百万遍で
天六(昔関大があったところ)が神保町や京都の出町みたいな
街になってたら、それだけで大阪のイメージは随分変わっていたかも。

新島襄が同志社をつくる時、大阪につくるか京都につくるか、
考えたって、何かで読んだことがあるけど、
京都で大正解だったな。

それにしても「三校をいらん!」という大阪人のアホさ加減にビックリ。
337名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 01:28:48 ID:b5elvpIW0
>>331
阪大創設の事情も知らないのか。
京大があるから不要だと国に言われた(ある意味当然)のを、財界が金出して
帝国大学誘致したんだよ。
338名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 01:30:45 ID:uDirzKRg0
てかエンター押してから>>334に気づいたけど>>328の内容で
大阪中華思想とまで言われるようなもんかねw

俺個人としては今のlower classばっかりの大阪には辟易してて
現状を擁護する気にはなれないんだがねぇ。
339名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 01:31:55 ID:aZTtIxh1O
道頓堀はもちろん水上バスのある大川も汚いよね。
340名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 01:33:54 ID:rO+UOs0P0
>>338
>>328の内容をを大阪中華思想と思ってる人は、多くないよ。
341名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 01:34:26 ID:b5elvpIW0
>>333
大谷晃一なんて馬鹿が書いた本よりは阪大自身が編纂している記念誌でも
ひもとけばわかることだろうに。

高等中学校に法科や工科が置かれるわけがないだろう。
高等中学校は後の旧制高等学校であり、現在の高校高学年〜大学教養の内容をやるところだ。
クラス編成も文科・理科の別と選択外国語による甲乙丙(甲は英語、乙は独語、……)
文科乙類などと言っていただけである。

そのような明白な誤謬を含む本を鵜呑みにしている時点で馬鹿丸出しだ。
342名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 01:43:47 ID:LRTDdCEd0
>>8
亀だが

高度処理水になって劇的に良くなった。>大阪の水道水
大阪に限らず、ペットボトルの水買うバカはまだいるらしいが。
343名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 01:45:45 ID:b5elvpIW0
>>338は懐徳堂や適塾すら知らないんだろうな。
日本史の教科書には必ず載っているはずだが。
そんなレベルだからまともな大学とも無縁なのだろう。
344名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 01:47:22 ID:sPdO/y5n0
確かに汚いよ〜ん
梅雨時はもわーんと匂ってくるしな
345名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 01:48:19 ID:6geshhv20
>>338
ぶっちゃけ>>328の内容から中華思想なんて発想が出てくる奴の方が、
よっぽどアレだと思うから気にするなw
346名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 01:48:48 ID:rO+UOs0P0
>>338
>懐徳堂や適塾
それが今になんにも生かされてない、
ということが問題な訳で。
347名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 01:49:00 ID:FdRNGLyuO
こういう総領事の意見はありがたいね。平松は駄目だから、長期的な視野で橋下は考えてるだろ
348名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 01:49:49 ID:r7racb3H0
>>329
大阪は汚染されてる!って言いたいんだろうけど
その貝毒の発生原因ってまだよく分かってないんだよね確か
有毒プランクトンを摂取した二枚貝が毒性を持つに至る、ってとこまでは分かるんだけど
じゃあ有毒プランクトンが特に近年日本の沿岸で大量発生するようになったのはなぜか?
温暖化が一因とも言われてるけど、まだ解明されてないみたい

で、「大阪www」って感じでニュース貼るのはいいけど
そーゆーニュース読んで、大阪wwwよりまず、一呼吸おいて
なぜ?なんで?って考えてみることも大事だと思うよ
349名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 01:51:00 ID:giHpHES90
>>343
学問軽視の風潮はあったみたいよ。
ただベースとなる人口が多いだけに、大阪で言う「けったいな人(変人さん)」も
よぉけ(たくさん)居たはったから、そういう学校も成り立った訳で。一般的には
算盤と基本的な算術さえ身につければ何とかなった時代が長かったからな。
350名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 01:54:44 ID:VHQUGJW30
>>346
大阪大学の起源なんだがw
351名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 01:56:52 ID:pfY01TF40
>>347
水の都の復活など、何十年も前からずっと唱えられ続けており、
最近になってようやく大阪市が府とも協力して護岸の再整備や
船着き場の復元、堆積物浚渫や浮遊ゴミ対策などを実施し、
その実績が姿を現してきたところなんだがね・・・




あ、もしかしてそれを知った上でのパフォーマンスか?
それなら、かなりしたたかなのかもw
352346:2008/04/11(金) 02:03:10 ID:rO+UOs0P0
×>>338
>>343
スマソ

>>350
だから、その大阪大学が大阪市にないじゃん。
353名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 03:00:06 ID:pP5ZJ/NbO
>>349 今でも知識・情報軽視は強いよ。大阪大あたりはちょっと別だけど。大阪にはマスコミも出版社もこれというものがない。近隣の神戸・京都と比べても都市の名前の新聞はない。
354名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 03:03:20 ID:7gqdhbL/0
パリの真ん中流れているどぶ川のセーヌ川も、なにやら観光資源らしいから、
淀川で一儲け。
355名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 03:07:50 ID:VHQUGJW30
>>352
ああ、「大阪市内に大学が無いこと」に生かされてないってか。
適塾の敷地面積じゃ、大学の規模は到底無理。
既に校舎がある大阪医学校に吸収されたので、大阪の教育向上という面でなら生かされたな。

>>353
おいおい、朝日新聞も産経新聞も大阪の新聞だぞw
朝日は東京行ったけどな。
そして企業が東京へいくのも情報を東京が握っているからで
情報に関しては敏感だ。

マスコミ、出版社あたりは東京一極集中の弊害だろ。
東京以外でどこが発達してるっていうんだ?
356名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 03:18:15 ID:xnt1Al040






ドブ川ダイビングこそが大阪の環境資源





357名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 03:19:30 ID:OoJL8GAQ0
大阪の西城って所行ってみたい。
358名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 04:30:05 ID:v5ghh0dhO
なんか、せっかく面白い都市論が展開されてたのに
大阪ってだけで罵倒したがる奴にガックリ。
でも、やっぱり知識で返す奥行きに嬉しくなった。

良スレだなあ。
2chでたまにこういうスレに出会うと、日本人っていいなと思う。
359名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 04:48:19 ID:TCNPKrKk0
確か群馬高専に炭素繊維を使って川をきれいにする技術があったような・・・
360名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 05:10:20 ID:BIkhAJa30
実家が大和川から徒歩1分なんだが
ワーストランキング常連から脱却くらいはして欲しいところ

堤防が高くてそうそう洪水にはなりそうにはないけど、怖いわ
361名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 05:29:12 ID:labCn7/70
>>355
ついでにいえば毎日もなw

そして「東京へ行った」ではなく、いまも朝日、毎日は大阪が本社
一極集中とはいうが、結局は大阪が「東京マスコミが!」って叩いてるのは大阪企業というオチ
テレビのキー局がそろって在京ってだけでイメージでそう思いこんでいるのだろうけど恥ずかしいね

まして、そして企業が東京へいくのも情報を東京が握っているからなんて妄想はやめたほうがいい
企業が東京へ行くのは確かに情報が大阪にいるのより集まりやすく有利だからだが、その情報とやらは
マスコミが提供する物でもまして役所などが提供する物でもない
消費のトレンドは、その最大消費地や消費の最先端にいてこそ即反応が可能だと言うことだ
それに東京は大阪のように「特異性」がないから、東京に合わせた商品は全国で売れる
362名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 05:50:55 ID:F33mKjkT0
らしからぬ流れのスレだな、珍しい
363名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 06:21:08 ID:WYXvP2DA0
>>222
>大体、エルベ川とかセーヌ川も汚かったし

そういえば、ドナウ川も汚くてショックだった。
「美しく青きドナウ」をイメージしながらwktkでドナウ川下りしたのに
泥川だったorz
364名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 06:34:04 ID:r7racb3H0
>>360
大和川ってずっと水質汚染が言われてるけど、大阪の中心を流れてるわけでもないし
自分自身大和川を見たことないので、なんで?ってずっと思ってた
大和川も、あと関東の綾瀬川も、そんなに汚いのかなぁ・・・?

で、話飛ぶけど
大阪の河川といえば、安治川も歴史的になかなか興味深いよ
淀川の支流だけど、江戸時代に幕府の命を受けた豪商・河村瑞賢が開削した人工河川
400年も前に、あれだけ流量の大きい川を一大土木工事によって開削したってのはすごい

残念ながら大阪では、このことがあまり知られてなくて
河村瑞賢の銅像も大阪ではなく、和歌山にあるんだけど
阪神電鉄の延伸で安治川に新たな橋も架かったことだし
もうちょっと取り上げられてもいいような気もする
(でも税金で銅像建てたりするなよ!w)
365名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 06:55:09 ID:BIkhAJa30
>>364
大和川の汚さは、大阪市堺市の工業排水よりも
奈良の生活排水・下水処理関係が原因と聞いたことはある
366名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 06:56:01 ID:WYXvP2DA0
>>359
あぁ、それテレビで見たことある。
すごい綺麗になっててビックリした。
東レかどっかで炭素繊維調達してやってみればいいのにね。
そしたら川は綺麗になるわ私の東レ株は上がるわで二度ウマーなのにな。
367名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 06:58:15 ID:jYIgY4LL0
ゴミ溜めのくせに、なにが水の都だよ

くいだおれが閉店せざるをえない本当の理由は
「あんな場所で飯を食いたいとは思えない」

が真実
368名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 07:00:26 ID:sdMDjoB/O
淀川や大和川はどうしようもないだろうが中心部の川の浄化には取り組み始めてたと思う
369名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 07:10:14 ID:r7racb3H0
>>365
なるほど
ちょっと調べてみたら
下水道普及率にやや差があるみたいだからしょうがないか・・・

大阪府下水道普及率 89.0
奈良県下水道普及率 68.1


>>366
東レも、あと帝人なんかも
連結売上高1兆円を超える、大阪を代表する繊維メーカーだからね
いろんな企業が大阪から転出していく中で、今も地元でがんばってくれてるこれらの企業と一緒に
なにか新しいことできたらいいのに・・・
橋下知事にがんばってもらいたいな
370名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 07:13:15 ID:/7kF5wiF0
大阪府、奈良県って同和利権がものすごいからね
奈良なんて凶悪犯罪おかした奴が市会議員に復帰してまた汚職でつかまったりとか
もう無茶苦茶だからね。政治の腐敗は市民の意識の問題も大きい
371名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 07:15:12 ID:JQm4n5EKO
>>366
汚れを吸着したら引き上げて洗わないといけない。
放置してるとかえって汚す原因になる。
だから大規模化はされてない。
372名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 07:16:35 ID:bV2pvgudO
なんで『水の都』なの?
373名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 07:19:41 ID:8bw4cnXn0
>>372
水路のまちだったからじゃね
374名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 07:24:49 ID:r7racb3H0
>>372
大阪は都心部の面積の1割が河川だから、嫌でも川が目に付いちゃう
だから水辺環境の整備はずっと言われてて
近代の都市計画として始まったのは1982年の大阪21世紀協会発足後
もう25年にもなるんだよ

歴史的には、その遥か昔から
それこそ関ヶ原合戦以前の豊臣秀吉の時代から
諸外国に先駆けて、下水道整備や運河の敷設をやってきてるしね
375名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 07:25:46 ID:/7kF5wiF0
水商売の町だから
376名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 07:33:06 ID:KsyCk0UO0
背割り排水路ぐらいだな。水が流れてすごいのは。下水だけどww
377感彩人 ◆c68ywQ2shI :2008/04/11(金) 07:33:08 ID:uFNlcLZb0
>>372
昔は、水の都だったし食の都で天下の台所、と言われた
戦後流入してくる他府県人と居座る在日、そしてアカ教師とマスゴミに徹底的に汚されて
何もかもを奪われた町、それが今の大阪だよ。
大阪弁すら3−40年前と今では、すっかり変わってしまっているからな。
「コレ!テレビ消しなはれ、ごはんえ!」なんて言って子供をしかる母親なんて
今では皆無である。

そもそも大阪人の、お上のすることは信用しない、よそ者には無関心と言う性癖が、
そう言う魑魅魍魎どもが跋扈する要因だったとは言われるけどな。
大阪人は、自分の住んでいるところにそう言う人たちが入ってきて荒らされると
抵抗せずに自分たちが引っ越すからね、生野区はそうやってできたわけだ

マスゴミの大阪叩きの先鞭を切ったのは、大阪を歪曲した大阪ドラマを大量に製造した
花登筺だと言われている。
378名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 07:34:31 ID:cwICutfk0
>諸外国に先駆けて

昔の自慢しかできなくなったらその都市はもう終わり。
難波宮がどうの、○○新聞社の発祥はどうのと威張ってみても
現在は東洋のヨハネスブルグだからな。
379名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 07:38:30 ID:r7racb3H0
>>378
自慢って・・・
そういう見方すると、日本みたいに建国の古い国が
これまで積み上げてきたものを何も語れなくなってしまうような気がするよ

歴史的な部分を観光資源として活用するのは
大阪に限らず、日本中どこの地域でも大切なことだと思うけどなぁ・・・
380名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 07:40:09 ID:o3/gcsrr0

中国様の七色に輝く美しい川には足元にも及ばないアル
だからオリンピック誘致にも失敗したアルね
381感彩人 ◆c68ywQ2shI :2008/04/11(金) 07:45:26 ID:uFNlcLZb0
>>379
それをするために、復興に頑張ってほしい
ボロボロの廃屋化していた、旧○○邸とかを、復元して観光名所にっていうのと一緒で
とぎれた河川をとかを使ってでもつないで、川の水流を確保するとか
心斎橋に至る南から、条例で風俗店をすべて排除するとか、努力も必要だとおもう

昔の大阪を取り戻してほしい。
382感彩人 ◆c68ywQ2shI :2008/04/11(金) 07:47:34 ID:tGljSOk40
>>381
脱字
とぎれた河川をとかを使ってでもつないで

とぎれた河川を地下水路とかを使ってでもつないで
383名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 07:50:10 ID:cAvq7fyB0
なんか、貝が水を綺麗にするって話しなかったか?
384名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 07:53:56 ID:8bw4cnXn0
>>383
真珠貝だっけ?
貝に付着したフジツボとかも浄化能力が高いらしいな
385名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 07:55:55 ID:cwICutfk0
>>379
だから現在はどうなんだ、と疑問を投げかけたわけだが
そこについては黙っちゃうんだな。
大阪のドブ川の問題、そして現在の荒廃はいくら昔を懐かしんでも解決しない。
もちろん大阪の連中がよくやるように「東京のせいや」、「東京が悪いんや」と
責任転嫁しても解決しない。
386名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 07:57:51 ID:C3wNxCNTO
これでも数十年前よりはキレイになったほうだw
387名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 08:01:34 ID:ZiA4sezx0
調和の幻想だね。

悲壮感漂う川からへの逃亡、か。
霊験あらかたかどうかの司祭は、千路に是非どうぞ。
388名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 08:04:27 ID:r7racb3H0
>>385
いろんなこと書く人がいると思うけど
おれは東京がどうとか、他県がどうとか、一切書かないようにしてるよ
(トリップ付けてるわけじゃないから証明しようもないけどw)
偏向報道とか情報操作って言葉は使わないし
他県のスレに悪口を書きに行ったりもしない
所詮2ちゃんだろwって言われればそれまでだけど
一応自分ではそう決めてる

で、現在どうするか?については
このスレの中でも何度か発言してるよ
あとちょくちょく府や市に意見メールしてみたりもする暇人です

じゃもう出勤するね
逃亡ともいうけどw
389感彩人 ◆c68ywQ2shI :2008/04/11(金) 08:05:29 ID:0bybdARY0
>>385
>>「東京のせいや」、「東京が悪いんや」
なんて言う人はいないぞ、それこそ2chの煽りを真に受けてると言うか君達の妄想と言うか、
だいたい、ほんとうの大阪人はそんな感じの責任云々で騒がないから問題なのであって
騒ぐくらいなら、もう少し良くなってる、基本的に大阪人は「どないかなるやろ」とか
「べつに家の商売に変わりはないし」みたいな、ノンポリ丸出しでのほほんとしてるんだよ
だから、今みたいな状況になるわけだ。
390名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 08:10:25 ID:DiFLDjKZ0
大阪市内の川って元々は大阪城の堀だぞ
堀に何を期待しとるんだ
391名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 08:16:16 ID:/scrnK2j0
大阪にいまちょっと住んでいるだけの人間ですが、
いろいろ各地ご当地の話は興味深く読ませてもらっています
そこで心がけているのは、一番その地を知っているのは、そこに住んでいる人たちであるということ、
みんなその地に愛着があるから、けなしたりはしないということです。
住んでみれば、各地どこもいいところです
392名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 08:23:43 ID:URxFJijZ0
>>391
あえて自虐ネタを好むのも大阪人だぜwwww
393感彩人 ◆c68ywQ2shI :2008/04/11(金) 08:30:04 ID:M7PpyV4k0
>>392
確かに自虐ネタいうねぇ、禿げた人が「タコがタコ食てます」なんて言うのって大阪人くらいかもしれん
あるイギリス人に言わせると、そう言う点で大阪人はイタ公に似てるらしい
394名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 08:31:27 ID:ojt5hMzb0
あの川の汚さは大阪人の心を表してると思えばいい
395名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 08:31:31 ID:sV1gHZzh0
>>390
道頓堀は違うだろ。

396名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 08:34:44 ID:ntfMM9vd0
まぁ、綺麗にしようと努力してるんだからいいじゃないか
397名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 08:35:15 ID:+Pa5/kXb0
>>394
おまえの心もずいぶん汚いな、
398名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 08:36:45 ID:dsTecZxm0
大阪の観光名所って、大阪城ぐらいか?

道頓堀なんて、アジア人は好きそうだけど西欧人にはどうでもいいだろ。
399名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 08:38:03 ID:yE14VLK9O
>>385
川は昔ほど汚くないし、キタとミナミはどんどん再開発されてる。
テレビを鵜呑みにしない方がいいよ。
400名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 08:40:59 ID:oqtE7YLHO
大阪って綺麗にしたら乞食が集まってくるんだろ?
401名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 08:44:12 ID:dsTecZxm0
大阪って、バンコクのチャオプラヤ川のように、
濁流でも市民の足として船が通勤に利用されているのか?
ダムヌン・サドゥアック水上マーケットのような外国人を呼べる観光名所もあるの?
現在でも、船をチャーターして川辺のお店に行けたりすの?
402名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 08:47:06 ID:sV1gHZzh0
>>401
せめて、東京の「屋形船」以上の賑わいはいるよな。

お台場の花火大会とか東京ですら船が大量にあつまって花火を見る姿は「水の街」を思わせる。

大阪は屋形船が少ないし、屋形船イベントがあまりない。
403名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 09:02:05 ID:G7jhrqygO
天神祭の舟遊びは無視ですかそうですか…

大阪で川遊び(屋形船や花火舟など)が途絶えたのは、地盤沈下で橋も低くなり、
舟の通り抜けができない場所が激増したから。今の水上バスも極端に天井を下げて
ようやく橋を通り抜けられるようになった訳でしてね。
地盤沈下が起こるまでは、普段から「かき舟」が浮かび、船内で牡蠣を喰ってた。
今でも淀屋橋のたもとに係留されたままになってるが営業を続けてる舟もある。
404名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 09:14:29 ID:sV1gHZzh0
>>403
舟遊びイベントはそりゃゼロじゃないけど、
今の東京に後れを取ってるのは事実だろ。

過去の舟遊び文化を取り戻すのも大阪の魅力回復の急務かと、
その「かき舟」もそうだけど、
今の大阪は江戸時代の「上方文化」の多くが失われてるように思うがな。
京都よりあっさりと言われた上方なのに。

405名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 09:30:02 ID:XJFdSwDo0
>>361
それらの大マスコミは遥か昔から、実質的に東京に総本社機能があるだろ。
会社組織図、経営陣や関連会社の所在や社史なんかを見てみろ。
406名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 09:30:35 ID:ydJEMEdM0
天満橋、京橋付近の第二寝屋川でマグロサイズの鯉が釣れるのは内緒だぞ。
407名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 09:31:29 ID:eJdLibT40
肥後橋歩いてると臭いw
道頓堀も臭い。大阪の水辺は臭い。
京都の疎水も臭いし琵琶湖も臭い。

408名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 09:41:11 ID:FLIideEaO
道頓堀川に限っていうなら
あの流域は潮位の影響をモロに受けるから
本来なら逆流含めて結構な流れがある
ところが本流の土佐堀川から分岐してすぐのところに
ごつい水門(こう門)が設けてあって流れを完全にせき止めてるんだ

あくまで素人考えだが、夜の干潮時だけでもその門を開放すれば
観光船にも影響なく水質を改善できると思うのだが…

そのあたり詳しい人このスレにいない?
409名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 09:44:47 ID:4yqS25S/O
>>399がこれから道頓堀川で泳いでみせるそうだ
410名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 09:45:51 ID:Q8GNTPzBO
水の都なんて、他県人には全くピンと来ないことを1から始めてアピールするより
ある程度浸透している、食い倒れを発展させた方が早くないかい?
博多みたいに屋台文化とかあれば、それだけで観光になるのにね。
411名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 09:46:18 ID:6/btI3b30
くだらん揚げ足取りしてんなよw
412名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 10:01:01 ID:RyoTZSVM0
>>410
屋台文化は元々なかったし>大阪

大阪の歴史的な雇用形態は、奉公をはじめとする「家囲い」とでも言うか、
屋敷に使用人を住まわせていたから、食事は基本的に家で摂るものという
意識が結構強く、軽食などの屋台文化は発生しなかった。尤も戦後には
激増したブルーカラー向けにお好み焼きやたこ焼きの店は現れたけど、
これとて屋台よりは常設小屋みたいなのが多かったからね。
413名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 10:27:59 ID:0gsmlPoK0
並外れた犯罪率をアピールすればいいのに。
414名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 10:29:40 ID:3sAmUuS/0
>>404
上方文化は既に消滅した。復活はもう不可能かと・・・

きっかけは>>328にあるように、明治政府成立で経済基盤を失った大坂が
急速に進めた工業化により、その労働力確保で近郊や地方から人を集め、
その結果市街は煤煙と労働者で溢れかえり、その環境を嫌った商人層が
当時流行った別荘通勤(住之江・住吉や池田・香櫨園など)に移行して、
そのまま居着いたことから市内はブルーカラーで席巻されてしまった。

その結果、船場商人などが支えていた料亭文化や芸能へのタニマチ活動も
途切れてしまい、それに代わって労働者向けの単純な遊びが主流になる。
松竹と吉本の勢力転換が代表的なところで、昔ながらの町人文化がベースの
松竹の各演芸(新喜劇や芝居など)は他所から流入した労働者には難解で、
吉本のような単純明快な笑いが受け、それを嫌った旧来からの市民は更に
大阪から離れ、どんどん低俗化していったという流れなんだよね。
415名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 10:31:54 ID:7HhqDB9y0
>>410
そうだな
食い倒れ人形の店をもっと大々的にアピールすべき
416名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 10:33:09 ID:H+WF4FNV0
そういや俺が子供の頃、お婆はんから「吉本みたいな下品なもん見なさんな」と
叱られた記憶があるな。あっちこっち丁稚とか好きだったんだけどね〜w
417名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 10:36:54 ID:H+WF4FNV0
>>415
「くいだおれ」は、今で言うファミリーレストランの走りとでも言うべき存在だな。
昔から味の評判はイマイチだったけど、外で喰うメシと言えば小料理屋とか
料亭的なところしかなかった当時の大阪に、家族連れで入れて何でも揃う、
新時代の供食文化を提案した意義は大きかった。

しかし逆に言えば、ファミレスが氾濫する昨今では存在意義を失っており、
閉店は当然のこと。大阪市民はさほど寂しがってないと思うがね〜。
418名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 10:38:03 ID:7HhqDB9y0
>>417
なるほど
419名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 10:42:05 ID:qv8w/vQj0
>>413
>並外れた犯罪率
ひったくりと迷惑駐車ぐらいじゃないの
420名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 10:43:33 ID:5BLtmOnO0
「大阪の川、美しくない」
「そうですね」
421名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 10:44:20 ID:4rtVxHoH0
大阪のオバハンのアニマル柄の服をアピールすれば?
虎・ライオン・豹・シマウマってめっちゃ凄いのに〜w
422名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 10:44:30 ID:VhDz0lBF0
大阪名物、七色の川です!
423名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 11:50:13 ID:OcdIPrDD0
松葉のおじやうどんでも喰いに行こうかな・・・
424名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 12:00:49 ID:WYXvP2DA0
>>417
そうですね。
「くいだおれ」については、あの「くいだおれ人形」がなくなると寂しくなるなぁ、くらいかな。
1回しか食べに行ったことないけど、別にまた行きたいとも思わなかったし。
>>423
松葉のおじやうどん食べてみたい!
あそこのは、きつねうどんしか食べたことない。
425名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 12:14:41 ID:vYVdC3gW0
>>424
http://tmnabe.hp.infoseek.co.jp/home/matuba.htm
これも貧乏食っぽいけど、見た目はそれなりにいい感じだよな。
426名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 12:32:40 ID:sV1gHZzh0
>>414
消滅した文化だからこそ、復活させないと・・。
そもそも消えた理由はそのとおりブルカラーの席巻。
しかし、大阪という都市部や日本そのものがブルーカラーが時代とマッチしない時代となった。
だからこそ、「コテコテ大阪」という労働者向けの食事・芸能の文化が取り残されるのは当然。

ちょうど吉本が東京メインになっているので、
ここで「コテコテ大阪」から「はんなり上方」への転換点になるんじゃないかと。
川遊びは治水事業で一部づつでも復活できるし、
治安は政治の強化で回復できる。
金融とか大阪が強いのでホワイトカラー向けの都市設計は今からでもできるはず。

それに大阪は「町人の町」だけでなく、「武家文化」「寺社文化」も発達した街。
町人文化に限らず伝統芸能を保護・復活していけば大阪は復活すると思うがな。
427名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 12:57:37 ID:60ImyytC0
>>8
下水が混じってるとしたら、上流の滋賀と京都のせいでしょ。
あと、大阪はとっくに高度浄水処理に切り替わってるので
臭うとするなら、貯水タンクのような二次的な要因じゃおへんか?
428名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 13:16:28 ID:buC7+aPL0
>>402
牡蠣船のほかにも、くらわんか船と言う、淀川から京都に上る30石船に
「くらわんかえーくらわんかえー」と節を付けて呼びかけながら弁当などを売る船があったらしい。
429名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 13:19:25 ID:buC7+aPL0
>>426
よしもとは、諸悪の根元だよな吉本はさっさと東京に軸足移して本社も移転してほしい。
でも、東京に根付くとあいつら絶対東京を食い物と言うかネタにして金儲けするだろうな
人や地域を貶めて飯を食ってる興行師の集団だから
430名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 13:26:33 ID:XPmUAm9p0
>>428
牡蠣船は戦前まではそれは盛んに来てたらしいな。
淀屋橋に係留されているのは「かき広」な。
あれって違法じゃねぇの?既得権なのか?トイレの排水が気になる。
年中営業でうなぎとか寿司とか食わせるので、かき舟って感じはしない。
431名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 13:27:43 ID:YN3/nbbS0
>>427
8は京都の人じゃないと思うよ。
432名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 13:28:19 ID:iBeP8/bU0
こういうのを、
百年河晴を待つ
というのか?
433名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 13:36:35 ID:3ExFFf3F0
>>430
かき広は、陸上部分が有るからトイレなんかはそこを使ってるはず
陸上部分はカウンター席で居酒屋感覚で値段が安いのだが
船の方に行くととたんに割烹という感じになって、陸上部分の倍近い値段設定になる
大体、お酒を入れて一人10000円見当
434名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 13:36:48 ID:vYVdC3gW0
>>428
くらわんか舟は、もっと上流域(枚方辺り)のはずだが・・・
淀川を上り下りする舟に対し、「飯喰らわんか〜、喰らわんか〜」と声を掛け
舟を横付け(体当たりに近いイメージだったとかw)して押し売りに近い形で
売って回る舟だったらしい。迷惑ながらも便利な舟で、何だかんだ言いながら
需要はそれなりにあったらしい。駅弁売りの中世版ってとこかね。

>>430
牡蛎船自体は西日本ではポピュラーな存在で、港湾都市だったらどこにでも
存在したものみたいだね。広島とかにもあったみたいだし、小さいところでは
兵庫の高砂にもあったし(今は陸に上がって営業中)。
435名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 13:41:53 ID:ZyXxHYR00
>>432
あの、泡の固まりが流れていたような多摩川だって綺麗になったんだから努力次第じゃね?
436名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 13:44:43 ID:vYVdC3gW0
ちょっと牡蛎船について調べてみたら、出所は広島だったみたいね。
広島をベースにして、シーズンになると各地へ遠征してたみたい。
大阪なんかでは季節の風物詩みたいな感じで捉えてたらしい。
ttp://www.kitcho.com/tokyo/histry-page/1bu3syo.html

高砂のは「かき幸」さんで、どうやらここは高砂に常駐だったみたい。
ttp://blog.kansai.com/hintcolumnhyogo/321

437名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 13:45:56 ID:ZyXxHYR00
>>434
調べたら、幕府の免許による特権営業だったんだね、初めて知った
しかも、不作法御免と言う許しが幕府から出ていて、
それで枚方の田舎方言丸出しで売っても、無礼とされなかったのか、
438感彩人 ◆c68ywQ2shI :2008/04/11(金) 13:49:01 ID:pRlT+0910
>>436
だったら、別に大阪限定じゃなくて西日本の風物詩として復活してほしいね。
439名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 13:52:41 ID:vYVdC3gW0
もっと調べたら、高砂のかき幸さんも元は広島からの遠征組だったわ。
http://club.kobe-np.co.jp/mint/article/odekake/shinisenotikara20050203.html

ということで、歴史に忠実にやるなら広島市内で常設営業してる牡蛎船さんを
チャーターするなりして大阪まで来てもらう、と。

さあハシゲ知事さんよ、広島県知事&市長に挨拶に行って牡蛎船復活させれw
440名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 13:56:14 ID:UdwDdVWLO
大阪は、ごちゃごちゃしたアジアっぽさがウリだと思うよ
屋台特区でも作る方がいいんじゃないの
441名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 13:58:58 ID:C95yuSl20
>>440
だから屋台文化は元々ないっての。
442感彩人 ◆c68ywQ2shI :2008/04/11(金) 14:01:20 ID:pRlT+0910
結局さ、大阪のくいだおれって言うのも、港があって全国の物産が大阪に集まる上
大阪湾という漁場に恵まれ、背後には豊かな山があって食材に事欠かず
しかも、出汁の元になる昆布や鰹などもふんだんに手に入ったことが、大阪の食べ物が美味しい
と言う事になったんだよね、でも、今や、昔から培われた日本料理はすべて京料理に吸収され
大阪の名物と言えばタコヤキやお好み焼きみたいな、戦後になって生まれたくだらない食べ物ばかり
もちろん、こうなってきたのは「まーなるようになるわな」と言う感じですべてを放置してきた
大阪人のノンポリな部分のせいなのだが、そろそろ大阪の文化的復興も考えないと行けないよね


江戸の粋を何よりも尊ぶ文化に対比させて大阪のがめつい文化、と言う風にマスコミは作りたがるけど

本当は、実利的な中に遊びを求めるのが上方文化なんだよね
以前会った人はこれを、江戸の粋(イキ)と大阪の粋(スイ)と言ってたけど
うまい言い方だと思ったよ。
443名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 14:04:25 ID:BkrjNxwl0
大阪市職員の腹の黒さは、道頓堀の汚泥よりも漆黒の闇。
444名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 14:30:54 ID:C95yuSl20
>>442
逆に考えたら、そういう「昔の大坂」は歴史と共に消え去ったのだから
敢えてそれを復活させずとも・・・という考え方もできるんだがな。

確かに大坂の文化は、各藩の御用蔵があったことで全国各地の物産が
集積したことによる「物質的豊かさ」を背景にしたものであり、この特性は
廃藩置県で基礎が失われ、物流の近代化で完全に優位性を失った。
地場産品については安定した気候と豊かな土壌もあり、特色ある作物より
一般的な作物が多く作られ、これについても特徴あるものは少ない。
まあ守口大根とか八尾の若ごぼうとか千両なすとか毛馬の胡瓜とか
あることはあるけど、守口大根以外は割と普通な見た目だしねぇ・・・
445名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 14:31:30 ID:oXweXpJI0
土建屋に聞いた話しだが、
道路建設において土建屋が儲けてるんじゃなく、
政府と土建屋の間の仲介業者が仲介料として半分以上金を持っていくらしい
それがいわゆる天下り企業。まぁ利権だわな。
それさえなきゃ暫定廃止でも余裕で道路作れる。
ここ2ヵ月、道路工事中断するらしいがこれもわざと
世間から目立つ道路や本当に必要な道路をデモンストレーション的に
選んでる。
みんなできればコピペしてこの事実を広めてくれ
446名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 14:32:49 ID:aZTtIxh1O
大阪の街に美しさは求めてないっての。
まして京都も神戸も近くにあるんだから。
大阪は日本第3の都市として経済的に発展できればいい。
街は東京みたいなのでもいい。
447名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 14:35:55 ID:sV1gHZzh0
>>442
江戸時代って名前が障害なのかね。
江戸時代の大阪文化っていうと意味は間違ってないけどなんか違和感というか、関西人の反発心を生んでしまうか。

江戸時代の大阪文化って結構いいものがあるのだが失われていたり、知られてないものが多いんだけどね。
全国的には「吉本」と「あきんど」のイメージばかり先行してしまってるし、
大阪人自体もたこ焼お好み焼きや漫才、阪神ばかり固執して、
江戸時代からの長い大阪文化継承・宣伝をおろそかにしてるし。

江戸って言葉を使わずに「サムライ大阪」とかすればいいのか?
448名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 14:38:17 ID:sk7/lsUc0
外国人からすれば京都や神戸の街も美しいものではないと言うぞ。
日本は都市景観を街全体の統一感で捉えることがなかったから仕方ないが。
449名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 14:39:55 ID:7HhqDB9y0
>江戸時代の大阪文化って結構いいものがあるのだが

だねえ
上方文化とでもいうか
450名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 14:40:58 ID:1prXc4F50
>>447
ならば近世大坂・近代大阪と言えばいいんじゃ内科医?
451名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 14:41:02 ID:sV1gHZzh0
>>448
というか、それは法律の問題。
外国じゃ行政が都市計画の上で強制的に住民を排除できたりする。

日本じゃそれができないから金を積む。
だから、そのときにものすごく儲ける人間がいるわけだ。
452感彩人 ◆c68ywQ2shI :2008/04/11(金) 14:45:49 ID:pRlT+0910
>>444
たしかにあと大阪の地域野菜で有名なのと言うと、水なすぐらいだねぇ
ただ、そう言うのじゃなくて、今まで培われてきた料理とか文化とか、そう言う物が有るじゃないですか
そう言うのが急速に無くなっていく今だから、完全に消えないうちに(手遅れの物も多々あるけど)
それを復興させて売り物にしていけば、怪しげな新大阪名物なんて作らなくても
良いんじゃないかと思うわけですよ。

ちなみに新しい大阪名物を作る会みたいなのがあるけど、目先の利益だけ考える起業家ばっかりで
大阪の歴史や風土の専門家が居ないんだよな・・・
453名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 14:46:09 ID:7HhqDB9y0
>>451
一等地に居座る日本人以外の居住者が人権だなんだと騒ぐからなあ
454感彩人 ◆c68ywQ2shI :2008/04/11(金) 14:49:46 ID:pRlT+0910
>>447
政権は江戸にあるわけだから、時代呼称は江戸時代で良いんじゃないかな
まあ、言い方を変えるなら上方文化かなぁ

>全国的には「吉本」と「あきんど」のイメージばかり先行してしまってるし、
>大阪人自体もたこ焼お好み焼きや漫才、阪神ばかり固執して、
>江戸時代からの長い大阪文化継承・宣伝をおろそかにしてるし。

そうそう、肝心の大阪人自身が作られたイメージに染まってるんだよね
昔から続く旧家の人はそんなこと無いけど、一般の人はしっかり罠にはまってるよね

文楽ですら、当の大阪人が「へ?あれ大阪の文化なん??そんなイメージ無いわー」ってかんじだしな
455名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 14:51:45 ID:1prXc4F50
>>452
それは分かるんだけど、結局は当時から出されてた料理とかってのは
ごくごく普通の懐石膳だったり昆布出汁(当時の昆布は贅沢品)だったり、
今となっては何の変哲もないものが大半なんだよね>料理
他の文化にしても、「これぞ大坂」ってのは意外と少なく、逆にそれが
「何でも揃う日本最大の経済都市」の証でもあった訳で、そういう意味で
現代では「特に珍しくなくなったもの」が、当時から普通に存在してた事が
大阪の一番の特徴だった訳だから、なかなか難しいんだよね・・・
456感彩人 ◆c68ywQ2shI :2008/04/11(金) 14:53:52 ID:pRlT+0910
>>453
大阪だけじゃなくてさ、京都の木屋町なんかでも
韓国系や在日系の資本に乗っ取られてる状態でしょ
で彼らは、俗悪な看板を上げて風俗店やら焼き肉屋を開く物だから
客層が変わって、昔からの店がどんどんつぶれていくじゃないですか
あの、日本人以外の住人と言う奴だけはどうにか排除したい物ですね
457感彩人 ◆c68ywQ2shI :2008/04/11(金) 14:56:51 ID:pRlT+0910
>>455
確かにそれはいえてるなぁ、いま大阪の料理って言う感じで出しても
大方の受取手は「単なる京料理」だと思うだろうしなぁ
458名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:05:58 ID:6JDDfkEZO
>>454
お好み焼き、たこ焼き、阪神はテレビ局が変にアピールしすぎなんだよね。好きだけど毎日食べてる訳ないのに。特にMBSがひどい
459名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:06:37 ID:aZTtIxh1O
大阪は食い倒れの街っていうアピールはいいと思う。
だけど食い倒れ=たこ焼き!お好み焼き!串カツ!ではなくて
他の食べ物のアピールしていけばいいね。
大阪は日本一B級グルメが発達してるんだから。
食の都大阪、とでも言おうか。
460名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:07:42 ID:afov4nI60
「大阪、美しくない」
461感彩人 ◆c68ywQ2shI :2008/04/11(金) 15:11:28 ID:pRlT+0910
まあ、もともとくいだおれは、杭倒れらしいけどね
462名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:13:03 ID:NTX3EkY0O
B級グルメで食の都を名乗ってもなあ…
食材の質が桁違いの北海道や日本海側にはかなわんよ。
463名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:14:05 ID:GCNoSEKM0
道頓堀川か
464名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:16:34 ID:lGez+TrE0
>>461
京都の着倒れは良いけど神戸の履き倒れは兵庫県民が、京大阪に対抗して言い出した捏造で
本当は江戸の履き倒れだ、江戸っ子は桐の下駄とか別珍の足袋とか足下に気をつかったんだよ
兵庫県民は昔から意地汚い、大阪の犯罪も兵庫県民が多いらしい
465名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:17:12 ID:UEH8sM440
確かに大阪は川を美しくすればかなりいい景観になると思う
466名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:19:11 ID:1prXc4F50
>>459
元々はB級グルメなんか発達してないっての。
江戸は天麩羅や握り寿司といったスナック食(当時は屋台で供せられた簡易食)を
生み出したりしているが、大坂は住み込み労働が中心だったのでそういうのがない。

そういう意味では、家庭料理とはちょっと違う「台所で作るスピード料理」なんかが
大坂の名物と言えば名物かな。商家が丁稚や使用人への賄い料理として出した
うどんや潮汁、雑炊なんかは大坂ならではの食なのかも知れないけど、今の時代
潮汁みたいな薄味は受けないだろうし、それより新鮮な「魚のアラ」が入手困難。
467名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:19:23 ID:eGtXH6LaO
>>233
今、2位らしいぞ
468名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:21:55 ID:ygKbKwju0
柳川、佐原あたりに敵うわけないだろ。
469名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:22:42 ID:6JDDfkEZO
大阪に限らず空き缶とかって結構転がったり浮かんでたりするよね。捨てる奴が一番悪いんだけどメーカーもたまにはボランティアで空き缶拾いしろよと思うな
470名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:23:19 ID:aZTtIxh1O
>>462
それもそうか...
ただ食は本当に充実してるよね。
大阪に来るまでこんなに充実した都市とは思ってなかったよ。

ただ大阪の高級な食のイメージは吉兆が見事に落としてくれたな。
471名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:25:04 ID:HPQwkxeM0
まあ、川が綺麗になるのは歓迎だ。
大変そうだけどな。
472感彩人おちてた ◆c68ywQ2shI :2008/04/11(金) 15:27:00 ID:SQPg/UyC0
>>466
同感B級グルメは、後で作り出されたマイナスイメージの一つ
もともと、大阪料理は自然を最大限生かし、京料理は材料から自然を再現する
と言われたように、豊富な材料を使った素材の滋味を生かす料理が大阪料理なんだよな

> そういう意味では、家庭料理とはちょっと違う「台所で作るスピード料理」なんかが

船場汁なんかがそうだよね、旦那が鯖を酢で締めたり焼いたりして食べたアラを
丁稚が大根なんかと一緒に汁にしたアラ汁だけど、極薄味の料理なので
鯖の滋味がすごくよく生きている、あれは"しまつ"料理の傑作ですね
473名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:28:16 ID:aZTtIxh1O
>>466
そうなのか。
でも寿司も洋食も和食も中華も安く食べられるのは大阪で一番感激したことだな。
東京や京都の1品と同じ値段でもう一品食べれる。
474名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:28:38 ID:sV1gHZzh0
>>466
江戸では確かにそうだが、明治以降の労働者文化では確かにB級グルメが発達した。
焼肉なんてのは、逆に朝鮮から来た労働者達が大阪メインで作ったのだからもっと「大阪発祥」って言ってもいいのにな。
まあ、その明治以降のB級グルメや文化が江戸の大阪を変えすぎたという悪い側面もある。

B級グルメ売り込みじゃ地方都市の町おこしならともかく、
日本第二の都市にならんとしようとする都市には弱すぎる。
東京の「江戸情緒」、京都の「雅」に対抗にできん。


475名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:28:49 ID:MdqLnnNC0
でも、大阪の外食は濃い口だよな。
一般家庭じゃあそこまで濃くない気がするが。
京都でめし食った時には、ここに一生住みたいと思ったもんだ。
冬に来た時はあまりの寒さに、その意思もぐらついたがw
滋賀も京都も寒いな、冬は。
伏見過ぎた辺りから体感でも寒さが増すのが分かる。
476名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:30:02 ID:c63fuyG80
>>454
それ言ってしまうと、じゃぁ安土桃山時代なんだって議論に行き着くよ
実際、大坂時代だろって議論あるし

学校の授業程度で習う内容だと
元禄文化とか、江戸時代の文化=江戸で培われたみたいな
イメージ持ってる人も多いんじゃないかな。
477感彩人おちてた ◆c68ywQ2shI :2008/04/11(金) 15:30:10 ID:SQPg/UyC0
>>470
吉兆というか船場吉兆ねぇ、あそこの社長は大阪の料理の世界では
けれんみが強すぎる、と言われてたお人だからなぁ
高麗橋の本吉兆なんかはすごく良い店なんだが、船場のおかげで
ひっくるめてイメージダウンしちゃったもんねぇ
478名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:31:44 ID:7HhqDB9y0
福岡のラーメンとかモツ煮込みとか屋台とかも
もともとは労働者文化的なもんだからなあ
479名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:34:57 ID:0OeAf8SX0
>>474
>東京の「江戸情緒」、京都の「雅」に対抗にできん。

対抗っていうか当時の大阪のイメージなんて、あまりないなあ。
河川を船が行き交ってるような銀板写真は見たことあるけど、
今じゃオフィス街だしな。
480名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:36:32 ID:sV1gHZzh0
>>476
あえて、江戸時代、安土桃山時代の大阪文化を「大阪時代の文化復活を!」って言い切るくらいの挑戦的なキャッチコピーを出したほうがいいのかもな。
481名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:37:49 ID:7HhqDB9y0
秀吉が大坂城にいたのってどれくらいの期間なんだろ
482名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:39:37 ID:1prXc4F50
>>478
博多水炊きとか玄界灘の海産物とかも忘れないでくださいw

大阪はそういう意味で「他所頼り」てなとこがあるからなぁ、どうしても。
食材は江戸はそれこそ全国から集められたもので、近代化後でも
海産物は瀬戸内(播磨灘)と被るし、農産物は豊富に獲れたから
京都みたいに痩せた土地で無理矢理作った独自品種みたいなのが
ほとんどないんで、特色を出しにくい。調理法にしてもさほど特色なく、
良くも悪くも「ごく普通の大都市」をやってきてたからねぇ・・・
483感彩人 ◆c68ywQ2shI :2008/04/11(金) 15:40:27 ID:SQPg/UyC0
>>474
ホルモン焼きというと、多くの大阪人は
「あれはほるもん(捨てる物)焼いてるから、ホルモン焼きていう」
と、信じている人が多い、本当の語源は違うらしいが

>>475
もともと、大阪の料理は滋味が強く味が薄いのが特徴で、
上に書いたように、自然の味を出すのが大阪で、どちらかというと
内陸部の京都の方が味が濃かったんだけどね、結局元々の大阪が消えて
後から流れ込んできた人の舌に会わせた料理が主流になったって事だろうね

京都は特に魚介類は淡水の物以外は、ハモを例外として塩物しか手に入らなかったらしいし

>>476
たしかに、織田政権=安土、秀吉=大坂だから、安土大坂時代が正しいんだよな
484名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:45:53 ID:7YUvMFE90
どぶ臭い道頓堀沿いに食い物屋がならんでるのは異常。
あんな臭いところで物が食えるか。
新世界は街中小便臭いし。
大阪は臭すぎる。
485名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:47:27 ID:aZTtIxh1O
>>474
東京も京都もそんなイメージないでしょ。
一般的には
東京=都会・洗練
京都=古都・わびさび
大阪=異質・コテコテ
じゃないかな?
どの都市も実際とは乖離したイメージw
486名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:48:38 ID:xGdbJg8P0
食い物スレになっとるw
地域文化の話になると食の関心はやっぱり高いな。
487名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:52:11 ID:Q7MhhtcG0
昔を復興させなくてもいいから、水をきれいにして柳かなにかでも
植えてくれたら最高だけどな。
防水壁もコンクリじゃなく石垣みたいなものにしてほしい。
488名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:52:41 ID:V/triepXO
明石焼きだけはガチ
あとはクソ
489名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:54:13 ID:c63fuyG80
>>487
今は桜植えてるんじゃなかったっけ?
たしか募金募ってやってたよね。
490名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:55:07 ID:1prXc4F50
ホルモン焼の語源は諸説あるけど、ワシの子供の頃(今年3回目の年男)は

「あんな放る(捨てる)もん食べるやなんて、なぁ。信じられへんわ。」

なんてお婆はんとお母はんが話してるのを聞いて怖い食べ物だと思ったな。
実際に喰ってみても脂っこいしイマイチ好きになれんのよね・・・
491名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 16:01:24 ID:izIsOjvVO
>>483
「本当の語源は違うらしい」
お前は典型的曖昧な日本人だな
492感彩人 ◆c68ywQ2shI :2008/04/11(金) 16:02:07 ID:SQPg/UyC0
>>487
> 防水壁もコンクリじゃなく石垣みたいなものにしてほしい。
これね、実はコンクリよりも石垣の方が強度の点でも優れてるんですよ
増水したりすると、隙間のある石垣の方が崩れそうだけど、真っ先に崩れるのは
コンクリ護岸なんですよね、マジで100年持つ防水壁を作るには
石垣が一番なんです。


>>490
そうそう、そないゆうたよね
493名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 16:02:50 ID:7HhqDB9y0
>>492
へぇー、初めて知った
494名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 16:04:21 ID:JnEHp0FRO
あんなにソースをかけたもん食って喜んでるから大阪人は繊細さの欠片もない
495感彩人 ◆c68ywQ2shI :2008/04/11(金) 16:06:55 ID:SQPg/UyC0
>>491
いや、確信ないし
496感彩人 ◆c68ywQ2shI :2008/04/11(金) 16:10:08 ID:SQPg/UyC0
>>493
台風の後で、川の護岸が崩れた所を見たこと有るんだけど、
見事に対岸の古い石垣は残ってましたよ。
やっぱり昔の人の知恵って言うのはすごいなと、感心しました。
詳しい人に聞くと石垣は、受けた力を上手く逃がす構造になっていて
崩れにくいんだそうです。
497名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 16:10:16 ID:yveq92S+0
まあどこも汚いよ。国策がまちがっとんだろう。
498名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 16:24:28 ID:Pzuu1JaIO
>>497
>まあどこも汚いよ。国策がまちがっとんだろう。

立場が悪くなると決まって国のせいにする・・・・・・夕張ですか
499名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 16:32:35 ID:XPmUAm9p0
>>433
カウンター部分は陸上とは言わんだろ。
どうみても川のなかに打った杭の上に乗ってるだけ。
あの部分から堤防側に配管などはのびてなかったように思うんだが。
トイレの高さからいって渡り橋の下に汚水管があるとは思えないし。
 
かき舟は広島から牡蠣の筏を引いてやってきて、新鮮な牡蠣を
食わすのを売りにしてたわけだから、
川や海の水がきれいじゃないとなりたたない。
今の大阪じゃとてもムリ。
500名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 16:33:30 ID:NjkwwpIXO
どぶ川を観光してくださいと言われてもなぁ
501名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 16:38:55 ID:L82fcxhN0
>>500
と、領事たちも言ってるってことだろ。
むちゃ言うなとw
将来、綺麗になるといいがな。
502名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 16:46:50 ID:BXIgXve30
>>501
毛馬の閘門と大阪港の水門を開ければ市内の水路は水の流れが生まれて
水質は改善されるだろうけど、洪水の危険性が一気に高まる。

まあ、どっちにせよ清らかな清流にするのは無理だから、せめてヘドロと
浮遊ゴミを減らすようにして欲しいもんだわな。
503名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 16:48:42 ID:3TiFrBdy0
>>502
頭痛が痛い問題だよな
504名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 17:03:19 ID:eM/wvDTu0
こんなこと府知事に言ってもしょーがないだろ
505名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 17:03:50 ID:a2OMWcMf0
川沿いの整備は、東西軸は一通り何とか手が入れられてるから
あとは南北軸(東横堀川整備や西横堀川復活など)かね。

四ツ橋に四ツ橋を復活させて欲しいもんだわさ。
506名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 17:11:38 ID:w8Ds+T800
>>464
実際はその3府県全部食い倒れ
食に金かけるのは全国で3府県がTOP3だ
507名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 17:38:53 ID:fVDUyR5Q0
中ノ島辺りから堰き止めて
その間に汚泥を吸いまくったらいいんじゃね?>道頓堀
508名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 17:43:45 ID:mq/JxGQL0
なんかいろんなものが出てきそうだな、道頓堀
509名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 17:52:02 ID:OwrsL52IO
>>491
流石に非日本人は足引っ張りがはっきりしているな。
510名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 17:53:28 ID:labCn7/70
>>506
ソースプリーズ
511名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 17:55:16 ID:OwrsL52IO
>>506
近畿圏はエンゲル係数高めだなw
512名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 17:55:23 ID:gEMuK+Zi0
川の水は過程だわ 
上流から垂れ流す腐汁を先に止めろ

大阪名物 食い道楽人形が潰れるそうだな
おめでとう!!・・賞味期限切れ販売商法のツケだったな
513名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 17:57:37 ID:7HhqDB9y0
514名無しさん@八周年