【社会】 「らき☆すた」住民票交付で、ファン4000人が集結。住民も一家総出で悲鳴…埼玉・鷲宮町★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★ファン4000人 桜が出迎え 鷲宮「らき☆すた」住民票交付
 
・北葛飾郡鷲宮町は六日、同町の鷲宮神社などがモデルの人気アニメ「らき☆すた」
 (美水かがみ作)の柊(ひいらぎ)一家六人の名前とイラストを描き込んだ「らき☆すた
 特別住民票」(一枚三百円)を製作し、希望者に交付(頒布)を始めた。町役場近くの
 交付会場や鷲宮神社には全国からファン約四千人が訪れ、桜が迎えた。

 午前十時半から、町役場隣のコミュニティー広場で同住民票の交付式。双子の主人公、
 つかさとかがみを演じる声優の女性二人、鷲宮神社やアニメの版元角川書店関係者ら
 四人に本多健治町長が同住民票を手渡した。

 この日、鷲宮神社周辺では門前に鷲宮町商工会が古民家を改造して開設した売店
 「大酉茶屋」の三周年記念も兼ねたアニメ関連のイベントが繰り広げられ、普段は
 静かな商店街は盆と正月が一緒に来たようなにぎわいだった。お菓子屋、魚屋さんは
 一家総出で悲鳴を上げる忙しさ。

 同住民票の人気も予想外に高く、早くもインターネットオークションでは一枚七千円の
 値がついたという情報が町に入っているという。

 町は一万枚を製作。うちこの日交付されたのは二千八百枚。町では「まだ七千二百枚
 残っている。直接町役場にくれば一枚三百円で交付を受けられます」(経済課)と話している。
 http://www.saitama-np.co.jp/news04/07/02l.html

※画像:本多健治鷲宮町長(右)が特別住民票をつかさとかがみ姉妹に手渡した
 http://www.saitama-np.co.jp/news04/07/02l.jpg

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207611503/
2名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:02:30 ID:G7KI2ysI0
       ___
     /;;;γ'⌒゙ヽ、
モナァァーー!! /     ヽ
モナァァァーー!!  ◎   l ))
。∧_∧ヽ。、    /,.;
.(゚´д`゚* )。__ , /彡・,
⊂;:;⊂・/;;':"γ'⌒;ヽ、`ミ゚;`'.
;:∵;:・:/,;;;;;;;'/     ヽ;'∵‘
 (( i;;;;;;;;;;i  ◎  ゙i ;'
    ヾ;;;;;;;,ヽ、   ノ
     `ー--=ニ-ー'



       ___
     /;;;γ'⌒゙ヽ、
モナァーーッ!!! /     ヽ  ;::・;:
モッ…ナッ…!   ◎  l ))*;:∵;::
  ;:・;::*:ヾ、      /;:%;:∵;::;
  ;:∵;:・:: ゙ヾ、__, /彡・;:*;::;:
   ゚・/,;;;'γ'⌒;ヽ∞;::;:・;::;;::'.
    /,;;;;;;;'/    ブチャブチャッ!!;'∵‘
 (( i;;;;;;;;;;i  ◎  ゙i;8:・o;:∵;:;'
    ヾ;;;;;;;,ヽ、   ノ
     `ー--=ニ-ー'
3名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:02:55 ID:tyPo05ZC0
あー恥ずかしい恥ずかしい
4名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:03:12 ID:+WFm9nsv0
なんという恣意的なスレタイ
5名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:04:12 ID:5zNphkYb0
板違いじゃねえのか?氏ね
6名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:04:34 ID:TSpdwflK0
                          ___
                         ´       ` <⌒
                      /     l ト、  、 \
.                      /     l. _/リ! ヽ _}  寸¬
                           l'´/ ,リ  ̄V\ ヽ
                      { /|   |/         {:.ヽ !
                     X  l   l●    ● l:.:.l V
 バルサミコ             / ヽ (|   !    _   }:.:.!
   ______                |   !、_( __) イj\|  
   /___   /            }/,レヘ/─-\   ′
       / /  _/ ̄/._    /        -ヽ
      / /   / __  /.    /     /   j
.    /  \   'ー' _ノ /    /   ヾ./      !
   / /\ \   /  _/    ′    :{     |
   ̄ ̄    ̄ ̄    ̄.      .      !  ____l
       (⌒ ⌒ヽ        .       `¨´ } |  |
      (´⌒  ⌒  ⌒ヾ    {      /. イ l  |
  ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )        /.::  ヽ.  !
 (´     )     :: )     |     '..::.:      `ヾー<
 (´⌒;:    ::⌒`) :;  )   ,!              }.__  \
  (⌒::   ::    ::⌒ )三≡≡≡      /   .}      ヽ
(    ゝ :: ヾ 丶  ソ   `ー ^ー='⌒ヽ>-、_ノ⌒ヽ  ,__ ノ
  ヽ  ヾ  ノノ  .ノ        (、__ .  -‐\>┴'´
7名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:05:08 ID:2CdH/DYp0
またホッカルスレか…
8名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:06:10 ID:HPjF//6d0
これはばぐたシネw
9名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:09:23 ID:ohuY1+KRO
ホッカルさんまだ?
10名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:10:40 ID:KFzGDm9z0
FAQ.
>>魚屋さんは一家総出で悲鳴を上げる忙しさ。

魚屋さん(魚光(魚屋・仕出し))が出したお弁当
柊つかさのきちんとしているお弁当(600円)
http://pict.or.tp/img/51475.jpg
柊かがみのとっても質素なお弁当(500円)
http://pict.or.tp/img/51476.jpg

http://www.syokoukai.or.jp/~washimiya/insyoku/rist.htm
イベント後も金・土・日のみ 11:30〜終了迄 限定1日5個で販売
11名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:13:57 ID:KFzGDm9z0
http://www.saitama-np.co.jp/news04/09/15l.html
「らき☆すた」繁盛 街が元気に 鷲宮町
 「いやぁ大変なもんだね」。六日、鷲宮町役場が人気アニメ「らき☆すた」の主人公たちの「特別住民
票」の交付を始め、鷲宮神社ではアニメにちなんだイベントがあった。普段は静かな神社や門前の商
店街に人の波が押し寄せていた。鷲宮商工会によればこの日のお客さんは延べ四千人。
〇らきすたグッズ
 廃業してシャッターが下りたままの金物屋さんの前の「大里靴店」では大里二郎さん(74)、さと子さ
ん(71)の夫妻が次々に訪れる若者たちの応対に忙しかった。
 「携帯ストラップはもらえるんですか」「それはね、二足で五百円のスリッパを買ってもらうと、スクラッ
チカードをあげます」
 「ポストカードありますか」「そりゃ、とっくにうりきれちゃったよ」。商工会が企画したらき☆すたグッズ
の人気は予想以上だ。
〇シャッターは下ろさない
 「今年は正月も休みなし。いつもは休む。あのアニメが町おこしになってるね」と二郎さん。
 一九六〇年、結婚して二人でここに店を開いた。「当時は何もなかった」。それから四十数年、団地も
でき繁盛したこともある。が、今はめっきり元気がない。
 靴箱の山の下で「そろそろ廃業も考えてた」という老夫婦は、海の波のように途絶えない人の波に驚
き、元気を取り戻していた。
〇静かな人々
 「彼らがみんな静かで下品な野次もなかった。優しくて礼儀正しいことも驚きだった。ど素人の司会
者に拍手で応援してくれたんですよ」と、島田菓子甫の三代目、島田吉則さん(42)。
 午前中、役場の隣りの公園であった「らき☆すた特別住民票交付式」で、全国から来た三千人近い
ファンを前に、司会を務めた。午後は店の奥で一心にあんこをこねていた。

(つづく)
12黒澤怜 ◆NiaVD3lwrE :2008/04/09(水) 19:15:48 ID:xEGk0yZj0
>〇シャッターは下ろさない
>「今年は正月も休みなし。いつもは休む。あのアニメが町おこしになってるね」と二郎さん。
>一九六〇年、結婚して二人でここに店を開いた。「当時は何もなかった」。それから四十数年、団地も
>でき繁盛したこともある。が、今はめっきり元気がない。
>靴箱の山の下で「そろそろ廃業も考えてた」という老夫婦は、海の波のように途絶えない人の波に驚
>き、元気を取り戻していた。

何か読んでて涙が出た
13名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:16:05 ID:KFzGDm9z0
〇裏切らない
 「準備もあるし、忙しくて大変。でも、遠くからきてくれるファンを裏切れない」と島田さん。
 ふかしたての米の粉のだんごにヨモギを混ぜて、手早くこねる。見る間に、鮮やかな緑色の草もち
が出来上がっていく。本当のヨモギを入れるんですね。
 「色の付いた粉を入れる人もいる。でも、これだってお客さんを裏切りたくないじゃないですか」
〇一家総出
 魚屋の魚光では二代目の大鹿充啓さん(43)が父三雄さん(73)と母光子さん、妹夫婦三浦宏明さん
(35)と真枝さんらと一緒に、ファンの行列に応対していた。
 「一家総出です。これだけ若い人が来てくれるとすごいですね。正月も、二月の絵馬市もすごかった。
町の雰囲気が変わる。元気になったと思う」と充啓さんは言う。

(おしまい)
14名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:18:30 ID:0Jre8iB50
>>10
おいしそう イベントで作られるものの中じゃいいほうだな
15名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:18:52 ID:ckF46P3k0
いつか飽きられる。

でもいいじゃない。

あんな時代もあったねと、
思いで語れるだけ。
16名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:19:51 ID:grgUnijj0
ホッカル禁止
17名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:19:56 ID:+dBOjh5h0
( ;∀;)イイハナシダナー
でもこのバブルもあと何ヶ月持つんだろうか
18名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:20:41 ID:+nxjIGOy0




19名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:21:24 ID:ho3xPvfU0
回る回るよ時代は回る
20名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:22:22 ID:7EIS0GCB0
ばぐたのスレタイはダメだな…
せめて「嬉しい悲鳴」にできなかったのか。
21名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:22:27 ID:KFzGDm9z0
鷲宮町からのお願い
 4月6日(日)の特別住民票交付式・先行配布では、皆様に大変お世話になりました。
お蔭様で大きなトラブルもなく大盛況のうちに終了いたしました。
 ありがとうございました。
 また、4月7日(月)からの一般交付につきましても、順調に交付事務がなされています。
そうした中、数枚の購入によって得た余裕の分をネットオークション等に流して利益を得る
方の行為が見られるようです。
 らき☆すたファンの方々はもちろん、関係者皆様に大変ご迷惑がかかります。
町としましても大変残念でなりません。是非そのような行為は自粛くださるようお願いいた
します。
 また、特別住民票については、まだ余裕枚数があります。随時、受付交付を行って
おりますのでお知らせいたします。
22名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:23:28 ID:axOLv2KAO
おらキモヲタ共、フィギュアやエロゲ買う金があったら商店街の人たちに貢献せんかい
23名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:24:16 ID:qQr9Hzq40
お前ら炎上させんなよ

我ら久喜市民のHP
ttp://kuki-shimin.com/
24名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:24:41 ID:y/VAeN3p0
>>14
アニメキャラクターグッズの会社がコミケとかアニメフェスタの類のイベントで
こういうキャラクターにちなんだ弁当なんか売ろうもんなら、
この2〜3倍程度の値段を平気でつけるだろうな
25名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:24:42 ID:4J+ViDLi0
>>10
これは美味そうだ
特にシャケが
26名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:24:43 ID:aMSkJudk0
【アンチアニオタの使命】

ひたすらアニオタキモい言ってれば浄土に行ける
アニオタから搾取する目的で神社に買い出しに
アニオタの喜ぶ商品をコンプしてリスク覚悟で出品する
金のためアニオタの喜ぶことなら何でもする
27名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:25:56 ID:ho3xPvfU0
聖地巡礼してるやつらの格好がオタすぎてキモイと思ったが、
地元からすればありがたいんだろうな
28名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:27:07 ID:3AQJcAL6O
鷲宮に来たなら帰りには百観音温泉がお勧め
29名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:27:49 ID:dkK+lTwW0
安フラワー通り商店街を思い出した。
30名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:27:55 ID:KFzGDm9z0
>>24
関連スレ
【秋葉原/メイド】アニメやコスプレなど秋葉原文化を発信するアリスの「きゅんきゅん萌え弁当」販売
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1207579002/
http://akiba.keizai.biz/img/headline/1207307555_photo.jpg
>>「アリスのきゅんきゅん萌え弁当」は同ユニットのデビューを記念して2日間限定で販売するもので、
>>レシピ考案はメンバーのHikariさんが手がける。販売個数は1,000個で、価格は1,000円。
31名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:29:10 ID:DNN9ij8+0
>>10
これはおいしそう
32名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:31:53 ID:7jMzPOLr0
アニヲタって、もはや公害だなw
33名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:32:02 ID:dfKhySou0
>>30
これは酷い
鷲宮の魚屋さんのお弁当の方が100倍良い
34名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:33:28 ID:+Y7CgD+eO
オマエラ自重しろ。
で、鷲宮でグッズ販売はじめたら儲かりそうだな
35名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:34:51 ID:mgYZ7+xB0
>>32
その公害が金を落とすと知れば
なりふり構わなくなるってのは見てて可愛いよな
36名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:34:55 ID:C8Wh42xr0
紙っぺら1枚欲しさに世田谷から埼玉の奥地なんてはるばる行きたかねえよ

ワープアDQNに仕事与えてやっから買ってこい
数十部まとめ買いして中古屋の委託に置くんだぞ
わかったらとっとと行ってこいや
37名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:35:43 ID:WDUaFWamO
鷲宮に行くには久喜で乗り換えなければならないから面倒。
38名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:37:29 ID:YPhU11sF0
埼玉のあの辺ってなんにも観光名所がなかったからな
那須や日光へ行くための通り道
39名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:38:14 ID:yrXJMxzO0
>>37
乗り換えついでに久喜のホームに家のゴミとか置いてくりゃええやんw
40名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:38:37 ID:QY8EnyZ/O
>>36
世田谷からなら、楽に行けるが。
これだから、引きこもりは。
41名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:39:28 ID:dJ2AkDTY0
誰も降りない金も落とさない乗換駅ってw
42名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:40:14 ID:3AQJcAL6O
>>37
東鷲宮までいけば久喜で乗り換えは避けれる。
東武鉄道の電車賃分浮く。
何よりも久喜市に金が落ちないのでお勧め
43名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:41:26 ID:zetkdnRH0
関東外なので現地のみで交付はリアルで困る
誰か転売してくんろw
もしくは住民票じゃなくてイイから全国展開しろ
44名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:42:15 ID:o6c4xneS0
>>39
お前鬼だなw
45名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:44:10 ID:3AQJcAL6O
西宮市が長門の住民票を交付されるのなら絶対に買う
46名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:45:32 ID:9pmNaktn0
ながもんは2次元以前に人工物だろw
47名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:49:18 ID:fdWbCH2A0
お前ら何かが違ってるぞ
2次世界じゃ長門は人工物という設定で
2次の住民に住民票は変だろうって話じゃないのか
長門は2次の人工物ってことだから住民じゃ・・・あれ〜?
48名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 20:00:43 ID:3AQJcAL6O
幸手は何をしている早く泉家の住民票を交付しろ
49名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 20:02:39 ID:iwUVEijz0
乱立気味なんだがどれが本流?

【社会】 「らき☆すた」住民票交付で、ファン4000人が集結。住民も一家総出で悲鳴…埼玉・鷲宮町★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207735324/

【社会】「らき☆すた」繁盛 街が元気に 「みんな静かで優しく礼儀正しい」「遠くから来てくれるファン裏切らない」…埼玉・鷲宮
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207738301/

【社会】「彼らはみんな優しくて礼儀正しい」「店の廃業も考えていた」 「らき☆すた」繁盛 街が元気に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207738378/
50名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 20:03:39 ID:enGPQDI4O
>>28
完全掛け流しで評価高い温泉らしいな。
温泉入りに行くついでに住民票貰ってくるかな

あっ、あくまでもメインは温泉だからな!!
51名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 20:04:21 ID:MtUZ4sXr0
よかったな
52名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 20:04:25 ID:3AQJcAL6O
幸手は早く泉家の住民票を交付しろ
53名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 21:47:23 ID:yH++JVvx0
アニメの2期をやるっていうから、そこまでは引っ張れるな
54名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 21:48:05 ID:zoD98vS/0
神奈川在住の自分としては鷺宮だけでなく鴨宮もよろしくと言っておく
55名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 22:01:12 ID:WWL1wbZ20
>町は一万枚を製作。うちこの日交付されたのは二千八百枚。町では「まだ七千二百枚残っている。
>直接町役場にくれば一枚三百円で交付を受けられます」(経済課)と話している。

限定品煽り商法とは無縁な素朴さが泣ける、
単価安くて在庫抱えてもいいからできるんだろうが、
マニア向けの商売してる所は少し見習ってほしいもんだ。
56名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 22:37:51 ID:d+MTaWk40
>>50
( ´∀`)σ)∀`)
57名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 23:17:22 ID:CLP1GpbC0
168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/09(水) 20:57:02 ID:AkQ+TqtP
NHK埼玉放送局にこの前のニュースが上がってる!!!
ttp://www.nhk.or.jp/saitama/wagamachi/index.html
58名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 23:28:42 ID:RsxBxs3H0
ホッカルさんは何してんだ?
59名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 23:30:18 ID:2UE3+VBU0
>>15
udon (うどん) って映画がそんな感じだったよね。
60名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 00:01:13 ID:CdG51rz10
>>30
ひどすぎる。ぼったくりすぎ
>>10
おいしそうだし。いいですな。
売り手も買い手も満足できるだろ
61名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 00:10:16 ID:WINmwCH90
>>60
いや、弁当の中身が小さいイラストでしか見れないからなんとも言えんが、
中身次第ではあの6個に小分けされた弁当が1000円ってのは妥当な値段かもよ。
62名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 01:12:10 ID:j0pvDeXf0
>>58 続報スレへ行った
【社会】「彼らはみんな優しくて礼儀正しい」「店の廃業も考えていた」 「らき☆すた」繁盛 街が元気に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207738378/
63名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 01:44:38 ID:THI4KPWv0

お前らへ


俺は長門市出身だ。いいだろ。
64名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 01:45:37 ID:R6zkfoKN0
一家総出で転売した香具師もいたそうで

http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1207714717/
65名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 02:14:49 ID:DLAvSA9J0
お前も我々地方のオタクのため買い出しに行ってこい
相応の値段で買ってやるぞ
66名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 06:23:41 ID:kbCMgpFq0
>>10
どっちも美味そう。
かがみ弁当の方は、品数は少ないがあれだけデカイ鮭が入ってたら
個人的には質素どころかどちらかといえば豪華だな。マジ食べたいw
67名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 07:30:13 ID:QrFj4BGSO
さいたまはじまったな
68名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 07:59:10 ID:sNhdE2zZ0
バカだな。1枚300円じゃなく、2000円で売ればよかったのに。ヲタなら買うだろ。
69名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 08:45:49 ID:LL1GJyBi0
>>36
世田谷って畑のイメージだな
70名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 09:20:39 ID:6YD6/32m0
>>68
住民票にしろ弁当にしろ日本酒にしろ、いわゆるキャラクターグッズ価格になってないところ見ると、
多分「通常の売値よりも高価にしてはならない」みたいに著作権者側から言われてるんだろ
「町おこしに協力」ってことでイメージが良くなるメリットがあるから無料で版権イラスト使わせてるのに
ヲタ相手の阿漕な商売されてイメージ悪くしたら元も子もないしな
71名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 09:40:59 ID:Km5B9lFAO
ゼーガペインの舞台である舞浜もゼーガペインを取り上げろよ
話題になれば第2期が始まるかもしれないし
72名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 09:52:46 ID:R8mFX2sD0

DQNもヒキニートも無駄にガタガタ吠えてないで
我々のため埼玉まで行ってまとめ買いして来たらどうなんだ
自分で出れないんだったらいつも通り親に買いに行かせろ
少しは自分の生活支えることも考えろクズどもが
73名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 10:18:27 ID:g8GQRBvX0
そういや、前に散々叩いてたブログどうなったんだ?
74名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 10:18:53 ID:WPnwHLjfO
まさか便乗して弁当まであるとは もうどうせなら、らきすた商店街にしちゃえよ
75名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 10:26:21 ID:Jg2jV9po0
便乗ってレベルじゃねーぞコレ
76名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 10:41:03 ID:0divCNJB0
ただの便乗でここまでやんねーってw
それにもっとボッタクリ値段付けるだろ



どこぞの国家的イベントみたいに
77名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 12:00:50 ID:yIwJcSVj0
>>10の弁当って赤字なんだろうな
78名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 12:02:59 ID:gr4810f8O
オタクから金を摂取しろばっか言う奴はいらねぇなww
金も落とさないし来ないし
79名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 13:16:53 ID:h7CFaTca0
>>73
いまだ健在だよ>>23
80名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:16:44 ID:cra9hhvV0
リアル住民票は郵送でも交付してくれるよ。
こちらはどうなのかな?
郵送で可能ならオークション入札者は涙目だね。
郵送が不可なら交通費と手間を考えれば7000円くらいなら安くついたのかもしれない。
81名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:24:47 ID:iUfk+Q+60
>>80
やってないよ。
役場のページに郵送やってないと書かれてる。
ttp://www.town.washimiya.saitama.jp/navi/new/new_oshirase/oshirase/rakisuta.htm
82名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:27:03 ID:6YD6/32m0
>>80
片道3000円程度の交通費で鷲宮まで行ける範囲って意外に広いぞ
新宿からですら1000円かからないくらいだ
83名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:31:39 ID:cra9hhvV0
>>81
dクス。

>>82
東京は隣ですもん
84名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:37:11 ID:LuyXv3zI0
>>82
みんながみんな引き籠りじゃないんだろ。
ふつうは平日って忙しいんじゃないの
85名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:38:04 ID:Ns/LoAV60
これはイイ町おこし。
金出して製作委員会に入って誘致する動きが出るかも。
逆に誘致を持ちかけて出資を募るケースが出るかも。
86名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:39:09 ID:4JWbbABR0
>>84
そうえいばそうだね。
郵送がだめなら平日しかないわけだ。
役場こそシフトを組んで年中無休をするべきだね。
87名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:40:12 ID:6YD6/32m0
先行配布は日曜だったようだが?
88名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:44:17 ID:n/WNrunpO

僕は、木冬つかさちゃん!
   ∧_∧
 ◯(^∀^)◯
  \   /
 _/ __ \_
(_/  \_)
89名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:44:21 ID:KLkMj8iQO
来週行ってこようかな
千葉北西部だから往復で1500いかないし

10000枚あるなら来週まだなくならないだろ
90名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:48:02 ID:LXHkwOhuO
>>80
まぁ、現地まで行って、そこでのメシ代などで
経済効果を狙ってるんだからは郵送はないわな
91名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:54:51 ID:UTBD4rBt0
キンモー☆
92名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:56:14 ID:2hy2ls9I0
隣町だかに住んでるくせにオタクが来ると地元みんなが迷惑する

ってブログ書いてたアホはどうなったの?
93名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 14:57:34 ID:iutGxdiQ0
あれ?前のニュースでは住民はアニヲタ来襲で不安がってるとかそんな感じの記事じゃなかったっけ
94名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 16:07:38 ID:4JWbbABR0
>>93
金を落としていくかいかないかで対応は変わるのさw
95名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 16:26:17 ID:sbaxWx7m0
ファンのキモさなら

新座アトム>>>春日部クレしん>>>>>>>>>>>>>>鷲宮らきすた>所沢瀬戸嫁>>>>>>>>>>>>>>>>大宮シャナ


96名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 21:30:05 ID:zbdfyIyq0
ここのフォームから応募すれば
らきすたストラップがもらえるぞ


春日部市の特産品に関するアンケートにお答え頂いた方の中から抽選で
特産品グッズ(桐のミニ羽子板形携帯ストラップ)のプレゼント

応募期間 平成20年3月26日〜平成20年4月25日迄

http://www.kasukabe-tokusan.jp/5kyu_tokusan/present/contact.html
97名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 21:38:49 ID:6St8Msak0
悲鳴と聞いて飛んできましたが、嬉しい悲鳴ですかそうですか
98名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 00:01:52 ID:qqV/X1kJ0
僕は、木冬つかさちゃん!
   _「Yフ
  ,'´/⌒ ヽ
   ! / ハヽ ! 
 ◯iヘ| ゚ ヮ゚ノリ◯
  \   /
 _/ __ \_
(_/  \_)
99名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 03:53:18 ID:LPF6A3Yt0
隣にキチガイの町 久喜があるのがネックなんだよなぁココは。
100名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 04:10:28 ID:RTxRLDrU0
とりあえず2期が始まると良いな
京アニは忙しそうだから、ゴンゾかシャフトにやってもらうか
101名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 04:40:22 ID:bmOkxXrM0
>>10
うまそうな弁当だね。
手料理に飢えてるから尚更・・・
102名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 04:45:18 ID:fJ6+DNN00
お前等ジャニオタとかわらんな。
対象がらきすたなだけで。
103名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 04:56:54 ID:j8B+kevc0
なにやってんの?これw
104名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 05:04:48 ID:0nfoxRDi0
4000人も暇人がおるのかw
正直おまえらを見くびってた
せいぜい50人ぐらいのオタクが徘徊してるもんとばかり思ってた
105名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 05:08:35 ID:eAoM9pjF0
>>10
今時コンビニ弁当だって500円じゃ買えねーぜ。
実に魅惑的な弁当だな。
106名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 05:32:31 ID:GHo2USR+O
地方の料理自慢のミニホテルのスタッフだけど、
お客さんが来るのは羨ましいなぁ。
107名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 06:25:59 ID:K4QVRRE90
>>102
でもジャニオタのように他人に迷惑はかけてないところが好感もてる
108名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 06:37:27 ID:3dGu6FwX0
俺らきすたのつかさが好きだから小児性愛者ではないと思う
109名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 06:41:19 ID:/duCVq5OO
住民票転売で稼ごうと思ったが1000円で買い手がつくかどうかなのでやめた。
110名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 06:45:42 ID:bzS/5399O
らきすたって何?
ラッキースタート?
111名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 06:48:42 ID:Y60xWny4O
角川と京アニに協力してもらって、ツアーを組めばよくね?
住民票もハケるだろうし、地方も潤う。
112名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 06:57:49 ID:1qFgD2Ez0
2008年4月7日(月) NHK首都圏ネットワーク らき☆すた感謝祭特集
http://www.nhk.or.jp/saitama/wagamachi/movie/asx/080407.asx
113名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 07:02:13 ID:onG3dnxMO
社会不適合者たるロリアニヲタに迎合して町民に生活の不安を与えた町長をリコールしろ!
114名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 07:05:15 ID:1qFgD2Ez0
久喜市民さん涙目ですね(笑)
115名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 07:11:49 ID:X06m3NCVO
これは日本始まったの?
それとも日本終わったの?w
116名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 07:14:00 ID:wgGuOuqIO
>>106
きちんとしたいい仕事を続けてればきっと、
ひとときの流行にながされない、いいお客さんがつくよ。
がんがれ!(^ω^)ノシ
117名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 07:16:04 ID:IDSIX9oR0
>>77
赤字ではないだろうけど
利益はほとんどない。
一個につき50円くらい
118名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 07:16:05 ID:RyiYeFjl0
アンチは篤姫のほうも叩けよwww
受信料使って鹿児島くんだりまで呼び寄せようとしてるんだぞ
119名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 07:20:08 ID:eAoM9pjF0
>>117
利益は上がらないだろうけど、こういうお弁当とかも
ファンの呼び水になってると思うよ。
「求めるならば、まずは与えよ」って格言があるが、
鷲宮は理想的な形でそれをやってるな。
120名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 14:21:21 ID:q3xFKJx0O
あと何枚残ってるんだ?
121名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 14:22:20 ID:yFm7S5Lk0
>>120
半分は残ってるんじゃないか?
122名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 14:32:53 ID:q3xFKJx0O
>>121
明日、車で行こうと思うのだが、神社に駐車場ってあるんかなぁ?
123名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 14:34:42 ID:7DcO1TIW0
悲鳴って嫌がってる声かとおもったら
うれしい悲鳴のほうかよw
124名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 14:41:04 ID:hN5hrzWt0
枕詞に嬉しいがあるとないじゃ180°意味が変わると思うんだが記事内でも悲鳴かよ
125名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 14:43:19 ID:YxJO6ciT0
おまえらこんなの貰って嬉しいのかよ
126名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 14:45:44 ID:Dg20BslFO
人に迷惑をかけちゃ駄目だと何度言えば…っ!
127名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 14:51:43 ID:yFm7S5Lk0
>>122
神社にも、商店街にも無料駐車場がある。
ただ、土日は特別住民票の交付はやってない
128名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:15:41 ID:q3xFKJx0O
>>127
マジかよ!?
平日は行けねぇ〜!
駐車場デカイの?
129名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:20:13 ID:yFm7S5Lk0
>>128
大きくはないけど、元々人が少ないから、大丈夫だと思う。
最悪、町役場の駐車場が開いてるか見てみたら?<こっちは広い
130名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:22:37 ID:q3xFKJx0O
>>129
てか、1人で行っても変じゃないかなぁ?
コインパーキングとかはありそうかな?
131名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:23:40 ID:QdZW/g8A0
きも☆おた
132名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:28:28 ID:/duCVq5OO
ヤフオク相場1000円ちょっとだから送料込み二千円くらい。
133名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:30:28 ID:Syg/FBZjO
>>115

> これは日本始まったの?
> それとも日本終わったの?w

逆だ
終わったからこそ、始まる……
134名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:30:36 ID:yFm7S5Lk0
>>130
コインパーキングはない
一人でもだいじょぶだ。 心配すんな
>>10もチェックしとけ
http://www.syokoukai.or.jp/~washimiya/insyoku/rist.htm
あと茶屋は4時で閉まるから、早めに行けよ! 入り口付近のスタンプも忘れんなよ!

>>131
もうちょいオリジナリティーが欲しい
やりなおし
135名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:44:06 ID:GFuUmbbdO
幸手市でストラップの追加販売始めたからついでにいってくればいいよ
136名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 15:48:08 ID:+FOov2VK0
幸せになる呪文「アンヌパオ」

アンヌパオと書き込めば、あなたに幸せが訪れる♪
137名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 16:19:13 ID:/CMbwRw40
>>122
土日は役所休みだ。
駐車場は役場と神社両方解放している
138名無しさん@八周年
きもい