【速報】民主党 白川総裁には同意、渡辺副総裁には不同意を決定−日銀人事

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:15:57 ID:2ZJcPTgK0
>>927
たすきがけ人事を拒否した民主党を一斉に批判した
財務省の御用聞き、新聞各紙の社説が楽しみだな、確かにw
953名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:16:01 ID:PhNZruRH0
>>927またいつものマスゴミ総動員の愛国プロバガンダですかwwwwwww

自民信者は脳味噌がトロけて腐ってる馬鹿とアホしか居ないようだなwwwwww

>>942いつもの事だから問題ナサス。合議制で上部構造皆無の学級会議党に何期待してんの
自民党と同じ認識してる方がアフォ
954名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:16:02 ID:k6nHF2/3O
>>935
いやいや俺が…
っていうか「あがり」のポストとは言われてるよな>日銀総裁
955名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:16:02 ID:XFpPjC1o0
>>1
日銀人事、民主不同意で、こけにされた財務省
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080408/fnc0804082037020-n1.htm
956名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:16:38 ID:4X1eo9Fb0
民主党は反対反対ばっかでダメダメだな・・・
957名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:16:39 ID:nMxot7N60
>>930
総裁副総裁は深く考えてないだろうけど、ガソリンだけしか考えてないってことはないだろw
つーか、このままガソリン下げたところで国民は民主に恩感じて票入れるのかね
958名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:16:45 ID:U6yNklcF0
>>944

しかも中小企業は大企業では絶対認められんような「経費」処理が可能だからね〜 裏山だ
959名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:16:59 ID:Yho0H0Mb0
民主はまだグダグダ言っているのか?

それに自民も、根回しくらいしろよ。
いいかげんに見ていてイライラしてくるわ。
960名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:17:11 ID:rcL7hsR40

朝生アンケート2/29
小泉構造改革は良かったか?悪かったか?
良かった 24%
悪かった 63%
ttp://v.youku.com/v_show/id_cz00XMjMzNDYzNzY=.html
961名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:17:34 ID:1Zctb0/d0
日銀人事に民主不同意…コケにされた財務省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080408-00000966-san-pol

>>財務省の打撃は大きく、政府内の影響力低下は避けられそうにない。
>>政府・与党執行部には渡辺氏の副総裁起用には慎重論も強かったが、
>>「適切な経済運営には財政と金融の連携が不可欠」(財務省首脳)
>>の判断から、渡辺副総裁の提示に踏み切った経緯がある。

財務省w

962名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:17:35 ID:Zpe+1nKu0
>>908
金利が上がって困るのは、一般の住宅ローンよ大手企業の方と言ってるだろ
963名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:17:44 ID:Yz8jjczAO
>>900
民主になると増税らしいが、今の楽観論的破壊行動とどう合理性をもてるか。
そんな政党の銀行屋は国債の増加率が小さくなったから安全という森永でバランスがいいだろ。
964名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:17:45 ID:rAXPW7680
検証☆小泉構造改悪

経済成長率、世界上位3位から19位に転落
労働法を次々に改悪し、貧困層激増、比率は先進国2位に上昇
新卒者の90%が非正社員、ピンハネ派遣の隆盛
8年連続で雇用者賃金が減少
三角合併合法化・・外資の買収支配加速へ

一般の国民に対し増税・保険料アップ→貧困者激増。5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人
ワーキングプア急増で出生率低下・少子化加速
無貯蓄世帯の割合23%、過去最高
家計の赤字転落は60年ぶり
生活保護100万世帯突破、過去最高

大企業大減税と高所得者に大減税→83兆円の金余り(経済衰退)財政赤字がさらに巨額に
小泉首相退任後、(企業大減税の謝礼として)財界シンクタンクの名誉顧問に
公務員には相変わらず高給と巨額退職金→財政赤字がさらに巨額に


965名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:18:04 ID:WYX9q9kX0
昔観た牛歩戦術(笑)を彷彿させるやり方だなw
966名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:18:14 ID:PhNZruRH0
>>957ボンクラ乙。庶民にはガソリンが9割を締めてます
残りのどうでもいい事象よりもガソリンの値段だ
967名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:18:17 ID:030FWKPS0
>>945だけど、とりあえず構造改革をするために族議員以外の政党が連立政権を造る。
もちろん、公務員の天下り等をなくし無駄をなくすためなので、
イデオロギー的な政策はとりあえず凍結。
だから、外国人参政権もなし。

これなら、何とかなるんでは?

968名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:18:29 ID:4swiivMJ0
>>945
それ最悪、昨日の小泉発言の後だけに洒落にならん。
本当に政治が終わっちまう…

でも一番現実味あるんだよな小沢ー小泉ー太田ライン

吊りたい・・・orz
969名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:18:45 ID:DRI1cgdq0
>ID:PhNZruRH0

お前が一番イタいんだけど。

ミンスはこの不同意人事で内部がガタガタになったぞ。
ミンス支持者でももういい加減にしろと思っているんじゃないのか。
6%の大陸からの工作員は別にして。
970名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:18:56 ID:U6yNklcF0
>>951

最近の小泉の言動が怪しい「自由民主党党総裁、総理大臣にはならない」とかいう風に自民党からは総理になりませんなんてとれるような
発言してたりとよくわからん
971名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:18:59 ID:ImvdPyZW0
>>966
そうやって毎回罵らなくても意見書けば十分じゃない?
972名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:19:32 ID:b9FoXY1I0
>>952>>953
財務省は各社新聞も操ってるのかすげーなwww
闇の組織も真っ青だなwww
973名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:19:33 ID:59ky9Wqw0
財務省が日銀にかかわること自体おかしなことだ。

974名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:19:42 ID:+jTADNES0
小沢はマジでいらん
975名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:19:59 ID:uyXIk7w70
また次スレ序盤に自民工作員固まるかな?
976名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:20:15 ID:+M5YqGCB0
>>969
6%の大陸からの工作員は自民支持だろ
フフンがオリンピック支持してくれたから
977名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:20:36 ID:lDHT/FJe0
>>973
だからといって、ずっとプロパーばっかりをトップにし続けたら
組織としても、間違いなく腐るぞ
978名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:20:41 ID:k6nHF2/3O
>>960は中国の手先なの?
979名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:20:45 ID:MPUV7jmM0
>>970
まあ、小泉クラスになると「天気がいいですね」って言っても
何かあると取られてしまうからなw
まあ、年齢もあるしよほどのことがない限り、鼻をとろうとはしないと思うがな。
980名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:21:08 ID:XWbklwAI0
小池百合子如きが首相になったら腹を切る!
981名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:21:08 ID:iv2rZPNn0
結局 ミンスは まとまらない
もし 第一党になったら 結局解体 自民との連合
無駄な時間を作った責任は 小沢 お前だ
982名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:21:08 ID:DRI1cgdq0
>>976
大陸にとってはオリンピック支持よりも主権の移譲の方がありがたい。
983愛煙家りょうじ:2008/04/08(火) 23:21:20 ID:x6UZOjKA0
>>915
君の脳内では、

 円トレ=>事実じゃない♪

 円トレが「EU経済を不要に過熱させた」と言うEUからの非難
    =>事実じゃない♪

と言う事になるんだろうな♪

ルンルン♪
984名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:21:30 ID:Zpe+1nKu0
>>945
小泉は層化と同じ中選挙区だから、一致点はない
985名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:21:37 ID:OoB/lQpC0
>「適切な経済運営には財政と金融の連携が不可欠」(財務省首脳)

財務省自重しろ
986名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:21:37 ID:rAXPW7680
 ★★小泉・竹中政権の改悪の功績★★

   皇統断絶・天皇家乗っ取り----(クーデター未遂)
   GDP下落率----------------歴代総理中bP
   自殺者数------------------歴代総理中bP
   失業率増加----------------歴代総理中bP
   倒産件数------------------歴代総理中bP
   自己破産者数--------------歴代総理中bP
   生活保護申請者数----------歴代総理中bP
   税収減--------------------歴代総理中bP
   赤字国債増加率------------歴代総理中bP
   国債格下げ----------------歴代総理中bP
   不良債権増----------------歴代総理中bP
   国民資産損失--------------歴代総理中bP
   地価下落率----------------歴代総理中bP
   株価下落率----------------歴代総理中bP
   医療費自己負担率----------歴代総理中bP
   年金給付下げ率------------歴代総理中bP
   年金保険料未納額----------歴代総理中bP
   年金住宅金融焦げ付き額----歴代総理中bP
   犯罪増加率----------------歴代総理中bP
   貧困率--------------------ワースト5国に入賞
   民間の平均給与------------7年連続ダウン
   出生率--------------------日本史上最低
   犯罪検挙率----------------戦後最低
   所得格差------------------戦後最悪
   高校生就職内定率----------戦後最悪

987名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:21:41 ID:WYX9q9kX0
881 :名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:03:35 ID:+M5YqGCB0
民主党はすごいな
あくまでも自民党の天下りは許さないのか
次の選挙で民主党が政権とったら
期待できそうだw
906 :名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:08:17 ID:+M5YqGCB0
もう民主でいいんじゃないか?
解散総選挙しようぜ
925 :名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:12:05 ID:+M5YqGCB0
もう自民は終了だな
次の選挙は民主に入れるよ
自民は増税と無駄遣いばっかだし
943 :名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:14:48 ID:+M5YqGCB0
>>927
自民は毎日新聞マンセーだからな
さすがに売国同士
仲がいいなw
976 :名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:20:15 ID:+M5YqGCB0
>>969
6%の大陸からの工作員は自民支持だろ
フフンがオリンピック支持してくれたから

工作員はおまえだろw
988名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:21:52 ID:030FWKPS0
>>968

小泉はノンポリだから、始末に負えないんだよな。
外国人参政権も、ひょいひょい通しそうだし・・・・
靖国参拝なんて、単に特攻隊兵の遺書を読んで感動したからだし・・・

>>980

一番、現実的だけどね。
989名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:21:58 ID:U6yNklcF0
>>964

氷河期時代でも学生の就職率は6割はあったはずだが、
990名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:22:13 ID:D2C708ru0
>>972
闇の組織はアメリカだけどな。満州国なんだし。日本。w

鳩山も今更ビビっても仕方ない。弟のように腹据えろ。


991名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:22:20 ID:tueKBgnz0
新しいのあがったな
992やっぱアホーガンよφ ★:2008/04/08(火) 23:22:20 ID:???0
【日銀人事】 民主党、「渡辺副総裁」は不同意…白川総裁に同意★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207664507/
993名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:23:59 ID:rAXPW7680
2007年10月10日
公務員の人件費は1000万円以上 民間の2倍以上 アメリカの4倍
週刊文春7月3日号に「公務員の人件費高すぎる」と題して産業別の年間人件費が次のように掲載された。(国民経済計算年報 平成13年度版)
1.公務員               1018万円
2.電気・ガス・水道などの公益事業    795万円
3.金融・保険              678万円
4.輸送機械               629万円
5.電気機械               584万円
6.小売・卸売              430万円

★イギリスの地方公務員の3分の2は、年収275万以下。
★日本の地方公務員の人件費はアメリカの地方公務員の約4倍

「人件費で考えないと、やれ手当て、福利厚生施設、年金だとかで誤魔化す。」

地方公務員共済年金           22.8万円
国家公務員共済年金           21.3万円
会社員が加入する厚生年金.       17.0万円
国民年金                   6.0万円

国家公務員共済年金  年金保険料の納付記録が記載された手書き台帳1枚残らず保管
地方公務員共済年金 年金保険料の納付記録が記載された手書き台帳1枚残らず保管
厚生年金       手書き台帳はマイクロフィルム化後廃棄
国民年金       手書き台帳はマイクロフィルム化せず廃棄

994名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:24:01 ID:wpKadZWS0
民主うざすぎ
995名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:24:03 ID:k6nHF2/3O
1000なら副総裁は北禿先生
996名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:24:05 ID:Zpe+1nKu0
>>981
それで良いんだよ、でなければ自民は割れん権力亡者の集団だからな
997名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:24:07 ID:U6yNklcF0
>>962

中小企業も困りますよ。数百万でも金利負担増えたら、ボーナス支給とかで余裕がなくなりますよ。大企業は金利上がればさっさと
安い融資に借り換えたりすることが可能だが中小はそれが難しい
998名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:24:19 ID:VA4qfr2n0
1000なら造反出て渡辺同意
999名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:24:41 ID:1cy2NVBj0
>>983
日銀が円トレ拡大の元締めというのが妄想。
1000名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:24:51 ID:XWbklwAI0
>>988
さよなら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。