【速報】民主党 白川総裁には同意、渡辺副総裁には不同意を決定−日銀人事

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やっぱアホーガンよφ ★
NHKでの速報テロップを確認。
webソースは後ほど。
2名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:27:25 ID:EiFCAMdA0
2
3名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:28:32 ID:IlRsWeov0
また不同意かよ
4名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:29:06 ID:zYp/1fQ50
無能な福田は死ねばいいのに
5名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:29:31 ID:waiddYGJ0
民主党は引き際っていうもんを知らないのか?
鳩ぽっぽは賛成してもいいと言っていたのに
6名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:31:27 ID:v1TDCAZX0
そりゃそうだな
7名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:31:33 ID:Bik0wJD10
民主党はなにがしたいの?
8名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:31:45 ID:XqPIv3ST0
【日銀人事】「民主党は反対する」…民主・山岡氏、掲示前に渡辺氏に留守電 自民は「政治的圧力」と反発
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207636261/
9名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:31:54 ID:e8M+W6Ff0
理由は?
10名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:32:05 ID:7yG4P0TH0
沖縄タイムス(だっけ?)にすら引き際を弁えろと言われたのに
11名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:32:18 ID:cAE1O/dsO
>>5
賛否があって否になったんだろ

自民支持だが福田はマジで糞だ
12名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:32:21 ID:48l/y/7T0
民主党はもはや北朝鮮だな。
小沢の鶴の一声ですべてが動く。
もしも小沢に反すれば、小沢は仲間を連れて党を離脱する。結果民主党が割れる。
だから誰も小沢に文句が言えない。
小沢は間接的な独裁者だな。
13名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:32:27 ID:up8UX8bA0
財務省OBを出す自民が悪い
14名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:33:02 ID:Mfyt0dej0
さすが小沢だ。
財務官僚のファビョる姿が目に浮かぶぜ!
小沢GJ!!
15名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:33:25 ID:6y+sUAvo0
ここが落としどころなのに

空気が読めてないなミンスも
16名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:33:27 ID:V8G67Llm0
民主は調子に乗りすぎだろ。
この辺が国民も納得できる妥協点だったはずなのに、
意味も無く突っ張って、どうやって事態を落ち着かせるつもりなのか。
17名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:33:28 ID:BVuynay00
アホスw
何回やってんだよwww
18名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:33:51 ID:MbF5h4mv0
民主党はキチガイ
19名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:33:54 ID:y4v/O9tA0

>>11

10 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 15:45:40 ID:Rp/5flAD0 (PC)
ぽっぽは賛成らしいな。
ってかもともと民主の候補リストにいたらしいじゃないですか。

21 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/08(火) 15:48:45 ID:cSFFmrfS0 (PC)
>>10
今回は民主党の作成した(鳩山が個人的に作成したわけではない)
候補者リストから総裁・副総裁共に選ばれています。
民主党として提示した案に民主党の代表とおべっか使いが反対している構図。
20名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:33:55 ID:n7AzdNmCO
民主の政権担当能力は社民党レベルだな
21名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:34:01 ID:D/cwIb6l0
渡辺は







  ミンスが提出した 日銀総裁候補リストの筆頭ですよw

 
22名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:34:29 ID:lkjpHpij0
誰が反対してんだ。不動産持ちか
23名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:34:32 ID:alb9Ju550
これで解散に追い込めれずに総辞職で逃げられたら民主に軋轢だけ残ることになるよ
24名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:35:22 ID:27GVgSXs0
民主、アホ過ぎ
25名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:35:30 ID:VTmEWrtx0
福井日銀総裁:1991年以来の家計の逸失利子所得は331兆円(5) (ブルームバーグ)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=12arVzVdWG_b7Q

福井総裁はまた、1991年の家計の年間の受取利子額が仮に2005年まで続いた場合と、実際の家計の受取利子額との差額は「累計で331兆円」に達することも明らかにした。
福井総裁は「国民所得統計における家計の受取利子額は、1993年は年間で 29兆円だった。もし同年の受取利子額がその後も続くと仮定した場合と、
実際の家計の受取額との差額は、2005年までの累計で197兆円だった。1991年をスタートにすると、同年の受け取りは38兆9000億円なので、
これがそのまま 2005年まで続いたと仮定し、実際の受取利子額との差額を出すと、累計で331 兆円になる」と述べた。
福井総裁はその上で「家計部門の利子所得の減少がこれまでの低金利政策のマイナス面の1つであることは認識している。
26名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:35:51 ID:CeyXmRUj0
人物本位で選ぼうという気は無いのかミンスは・・・
27名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:35:57 ID:CqeUONiP0
民主党内がねじれ現象
28名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:36:18 ID:gSbOiTMu0
>>21
自分の案が取り入れられても否定する。これぞミンスクオリティwwww
29名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:36:22 ID:UNqPncYx0
日本国民はどこを信用すればいいのかわからなくなってます
30名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:36:28 ID:TWp0jSZ20
白川総裁が決まってよかったよ。
副総裁なんて1人いりゃいいよ。
31名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:36:32 ID:oISccD0p0
これだけグダグダでも民主を支持するという人間がいるのだから恐れ入る。
32名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:36:47 ID:scu8TRsy0
俺、基本的に民主支持だけど
ここは民主が妥協するとこだとは思ったな
33名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:36:51 ID:Xfj+/LxD0
小沢も折衷することを知らんな
政権とるためなら国にどんな損害でもかけるつもりだろ
34名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:37:02 ID:A1IOFOLW0
ぽっぽはともかく、前原や仙石がこのまま大人しくしてるかなぁ
35名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:37:11 ID:RqE3Htrw0
小沢GJ

気持ちい〜い!!!!!!!
36名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:37:25 ID:alb9Ju550
鳩山のメンツが潰れたことだけは確かだな
37名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:38:03 ID:9UEJO4kQ0
山岡のゴタゴタも含めて、小沢体制の終わりの始まりになる気がする
てゆか若い代表になってほしい
「求心力を維持するために強行体制」なんて意味不明だから
38名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:38:21 ID:zYp/1fQ50
まぁ、相手の嫌がることはしない、話し合いましょうなんて、言ってる無能でうんこみたいな福田なんか楽勝だろうなw
全ては無能な福田が悪い
39名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:38:43 ID:oKj8Gtcd0
民主でもいいか、と思ってたバカも愛想をつかしはじめるだろw
40名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:39:00 ID:gVshoYrR0
(ノ∀`)アチャー やっちゃったなww
41名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:39:22 ID:zP++320F0
民主オワタ
本当、空気よめねーな
42名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:39:26 ID:RqE3Htrw0
ここで小沢がブレたら

終了でした
43名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:39:34 ID:V8G67Llm0
>>38
福田は確かに無能だが、今の時点でこの案を突っぱねるのは、
どうみても民主側の失態にしかならんぞ・・
44名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:39:41 ID:waiddYGJ0
鳩ぽっぽも胃が痛い日々だな・・・
小沢イラネ
45名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:39:52 ID:gSbOiTMu0
山岡氏、渡辺氏に「反対」伝達=提示前に電話、自民が問題視
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008040800689
>8日午後の参院議院運営委員会で行われた渡辺博史前財務官への質疑で、自民党の西田昌司氏は、民主党幹部が
>人事案提示前に渡辺氏に対し、副総裁起用に反対する方針を伝えていたと指摘した。民主党側は同日、この幹部が
>山岡賢次国対委員長であることを認めた。
>西田氏は、民主党幹部が内示前に渡辺氏に電話をかけ、「民主党はあなたの人事に反対であるので伝えておく」と伝達したと指摘、
>事実関係の確認を求めた。これに対し、渡辺氏は「答えは差し控えさせていただきたい」と繰り返したが、
>西田氏は「事実なら人事への政治介入で、候補者に重大な圧力を与えることになる」と批判した。
46名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:40:23 ID:edRtI8rG0
二千円札を使いましょう


これは小渕内閣の時 中国が沖縄侵略をたくらんできたので
サミットで世界に対して
意思表示をしなければならなかった為に
国の紙幣に新たに表示することでアピールいたしました

その経緯を何故かマスコミが隠蔽
揶揄したように使えない札とばかり騙す報道をしています

今も中国は日本侵略を企んでいます
日本人なら二千円札を自主的に使用しましょう
ささやかな中国人への意思表示です
47名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:40:27 ID:s6cOSBRr0
いい加減民主は、日銀の独立性を尊重しろよ。
48名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:40:40 ID:GZ59Dleq0
壊れちゃったりしないんだろうか
49名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:40:52 ID:y4v/O9tA0
>>43
つうか、安部も福田も相手の話を聞こうという態度を取ったのを逆手にとってやりたい放題やってるだろ
やり方が隣の国の輩とかわらんわ、民主は。
50名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:41:06 ID:9UEJO4kQ0
でも小沢個人としては突っ張るしかないんだよね
対決姿勢に舵を切ったこと自体が失敗なんだけど

それはともかく、他の野党と民主内の造反もふくめて明日までぐちゃぐちゃになるでしょう
51名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:41:11 ID:OJe25nUl0
いい加減引っ掻き回すのやめろよ小沢
52名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:41:17 ID:Zpe+1nKu0
>>21
また党が決定してないのを、チンパンが見誤っただけだろ
53名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:41:33 ID:alb9Ju550
まぁ何でも反対に過半数持たせたらこうなるっていうモデルケースだな
54名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:41:38 ID:rY+KPhOL0
>>38
まぁ、相手の嫌がることしかしない、反対しかしません、言ってる無能でうんこみたいな小沢なんか楽勝だろうなw
全ては無能な小沢が悪い
55名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:41:45 ID:L27Ot4LK0
小沢はこれまで何かと自分を蔑ろにしてきた鳩ら党執行部に意趣返し出来て喜んだるんだろうなぁ
56名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:41:56 ID:dgT9J2VP0
白川よりも渡辺の方が能力的にも総裁に向いてる
57名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:42:07 ID:Mfyt0dej0
さすが小沢だ。
このさい徹底的に霞ヶ関のくだらんヒエラルキーをぶっ壊してもらいたい。
58名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:42:21 ID:TN0pgD/P0
なんちゅうかやりたい放題。やられ放題。
チベット問題にはダンマリか・・・・・・
59名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:42:35 ID:6CiJawNM0
こっちの問題に焦点が移ったら暫定税率は確実に再可決される。
何を考えているのやら。
60名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:42:35 ID:/q8EW6OD0
「え〜と、皆さんの頭脳によって研究・開発・製造された商品の売上金を盗んで生きている
 宣伝・広告に携わる連中をどう思いますか?」

「政治家、法曹、マスコミといった、一生われわれにたかって生きる、そしてその事実を
 隠蔽する仕事で飯を食っている、歴史上一人も存在理由のなかったことで知られる
落ちこぼれがいますがどうですか?」

「大嫌いですね」

「人間社会で一人も通用しない、集団レイプ・殺人・強盗以外に仕事のない、早稲田
 大学の人間が皆さんの金をすぐに盗みますが、どう思いますか?」

「誰が生きていいっていった?」
61やっぱアホーガンよφ ★:2008/04/08(火) 20:42:41 ID:???0
webソースです。

◆渡辺副総裁案に反対、白川総裁には同意=日銀同意人事で民主党幹部

[東京 8日 ロイター] 民主党は8日夜、役員連絡会を開催し、政府が提示した渡辺博史
前財務官(一橋大大学院教授)を日銀副総裁とする人事案に反対し、不同意とすることを
決めた。同党幹部が、役員連絡会後、記者団に明らかにした。白川方明日銀副総裁の総裁
昇格には同意する。

この結果、あす9日の参院本会議で、政府提案の渡辺副総裁案が不同意になる公算が
大きくなった。

Reuters http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnTK011475020080408
62名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:43:00 ID:HpEMXSpW0
あれ?また自分の案に不同意するの?
63名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:43:02 ID:waiddYGJ0
なんつうかこれ民主そろそろ分裂だろ・・・
何でも反対しかしない困ったちゃんにしか見えなくなってきた
こういうのを求めていたんじゃないのに
64名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:43:13 ID:hGa4Rqiz0
アホだろマジで。
65名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:43:18 ID:gSbOiTMu0
民主党の半数以上が渡辺容認だったのにな…これから先どうするの
小沢を頂点とした下らんヒエラルキーをぶっ壊してもらいたい。
66名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:43:22 ID:e5kl0xmu0
>>52
見誤るもなにも、参院「与党」が協議機関もつくらないくせに幹部がテレビで放言したり
代表のいってることが表に出ないことがおかしい
67名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:43:25 ID:wgB6Z4tX0


守礼門は支那に朝貢してた証のわけだがwwwww

68名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:43:30 ID:opMLFSDm0
総裁に同意するのに何でも反対ってw
どんだけ物事見えてないんだよwww
69名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:43:54 ID:IC+BGnn7O
なぜ一橋大学なのか?
元経団連のお偉いさんの出身大学

渡辺は誰の息がかかってるのかはわかるよな
70名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:44:05 ID:A1IOFOLW0
しかし、共産がここで賛成に回って可決されたりしたら面白いことになるな
確か国民新党はすでに賛成の方針だよな?
71名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:44:06 ID:vtLWIR/c0
さすがにこれ以上長引かすのは印象悪い。
72名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:44:25 ID:4b2f7Td0O
これだけやりたい放題やってもいざ自分の立場が悪くなれば自民と合流する腹積もりなんだろ>小沢
73名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:44:34 ID:alb9Ju550
独裁ともリーダーシップの発揮ともどちらにでもとれるからコメンテーターのお手並み拝見っていうとこだな
74名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:44:43 ID:XqPIv3ST0
民主党に責任ある政党としての行動を望む方が阿呆。
とっとと日銀法を改正して衆議院の優位性を明文化するべき。

75名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:44:48 ID:Dcd/YGUa0
安倍総裁、前原代表で大連立がベストということだね。
76名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:44:49 ID:27GVgSXs0
小沢といい、山岡といい、あのツラは虫酸が走る
77名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:45:12 ID:72SQ67/80
今回不可解だったのは山岡の行動
78名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:45:20 ID:waiddYGJ0
前原、そろそろ行動起こしてくれよ
期待しているから

小沢だけは絶対に嫌だ
79名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:45:20 ID:WCENI2g1O
自民がぐちゃぐちゃで一般財源化さえ閣議決定できないのに

またナベツネ工作員が民主党を心配してくれちゃってるわけ?

自分とこを心配したらぁぁぁ?
80名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:45:26 ID:7WhD6qsM0

民間でだれかおるんか

おまえら
ゆうてみ
81名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:45:42 ID:5B7V5/gi0
小沢さ〜ん、あんた反対しかできないのか。
82名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:46:02 ID:XHEn/jQ40
財務省は根絶やしにしないと、雑草の如くすきあらば
と侵食してくる。
自民は国会同意人事の法改正を目論み、衆議院の優先
項目を入れようとしている。
民主は非財務官僚の意思を徹底的に貫け。
国民も最終的に民主を支持する。
83名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:46:09 ID:y4v/O9tA0
>>63
つかこういうのしかあり得ないだろ、こいつらに何を望んでたんだ?
84名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:46:22 ID:rzK10S1I0
もういい加減にしてほしいわな。いつまでやってんだ。
85名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:46:59 ID:2IAS4anh0
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/m20080408000.html

もともと渡辺氏は、日銀人事に携わってきた民主党議員らが作った「候補者リスト」の筆頭。
86名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:47:05 ID:RQahInIz0
>>82
コピペ乙
87名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:47:06 ID:Zpe+1nKu0
>>66
福田があんなこと言ったら賛成出来る訳ないだろ
88名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:47:09 ID:s6cOSBRr0
民主党のやっている事は、財務省のたすきがけ人事(?)よりも、
はるかに日銀の独立性を脅かしている。
財務省出身者が日銀総裁になるのは、結果として人材面からそうなったと言う
言い訳は立っても、今の民主党の政治介入には言い訳は立たないだろう。
本来内閣が決めるべき人事が、今は事実上一政党(しかも野党)に
よって決められている。
民主党は、自分たちのやっている事の意味が分かっているのだろうか。
89名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:47:53 ID:e3WlgH1h0
引き際を誤った日本軍と同じだな あとは破滅のみ 玉音放送は来月か?
90名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:48:10 ID:5pc9FtGS0
財務省=経団連の手先なんかいらないから不同意は当然!
91名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:48:15 ID:6CiJawNM0
まさか解散を誘ってるのか。
罠か。

まだ民主党の小選挙区の候補が完全に決まっていない(230/300まで)
民主党の党内の結束が乱れている

これで福田が解散に打って出るか、、、そうは考えられんが。
92名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:48:30 ID:Mfyt0dej0
さすが小沢だ。
天狗になってる財務省をもっと叩きのめしてもらいたい。
ここから真の公務員改革は始まる。
93名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:48:32 ID:y4v/O9tA0
>>72
これだけ自民の顔に泥塗っておめおめ合流できる物かな
94名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:48:32 ID:opMLFSDm0
>>70
共産こそ何でも反対w
出される候補全てに反対し続けてる
95名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:49:05 ID:iDZe3UL70

う っ と お し い ミ ン ス。

 
96名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:49:07 ID:WCENI2g1O
いいからさっさと一般財源化ぐらいちゃっちゃと閣議決定しろよw

ナベツネ工作員よw

97名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:49:12 ID:alb9Ju550
日銀に対する責任はないけど人事の拒否権だけあるってどんだけ異常な制度だよ
98名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:49:20 ID:9dK2DrDW0
要するに、民主党が総裁を決めたいわけ?
99名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:49:29 ID:QlYnCPd80
国として機能しなくさせて自民に責任を擦り付けるのが目的だからな
この基地外テロ組織は
100名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:49:31 ID:zYp/1fQ50
結局、連立構想失敗の段階で小沢は破壊すると誓ったんだろう
それしかないから
101名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:50:02 ID:/3aklmZ70
解散しちゃえよ!>福田
自民勝てるよ!余裕で
102名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:50:05 ID:gSbOiTMu0
>>91
福田のままで選挙は取らないと思う。
福田辞任→麻生総裁就任で電撃解散、ならありそう。
103名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:50:12 ID:e3WlgH1h0
謀反する民主議員 何人いるかな?
104名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:50:19 ID:8txN5JT60
この件に関しては、小沢が押し切ったのは正しい
鳩ポッポは本当に政治センスがないな
渡辺を受け入れたら、今までやってきたことはまったく意味がなくなるだろ
主計局出身じゃないといっても、同じ大蔵出身だぞw
105名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:50:36 ID:QVXsK+/A0
総裁さえ決まれば副総裁なんかどうでもいい。
106名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:50:37 ID:waiddYGJ0
そもそも民主の賛成リストにあった人間を選んだのに
反対するって不味すぎ
小沢とぽっぽの考えが完全に違っているし
107名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:50:51 ID:vO3fouMb0
空気が読めない福田さん
108名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:51:27 ID:V7AZ5+Ds0
>>106
ぽっぽってそろそろ民主出るんじゃないかw
109名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:51:32 ID:YflDlmg90
民主党の意見を主張するのは、政権取ってからにしろよ!!!
副総裁くらい誰でもいいだろ
こんなことしても自民は絶対解散総選挙しないよ
あいつらは何より利権が大事なんだから

>>75
麻生、安部、前原、中川(口の曲がった方)で政権とったら中国と国交断絶、戦争すると思うぞ
110名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:51:33 ID:Uvh04lD90




郵政次官の人事院総裁再任に賛成したのに天下り反対とかよくいえるな
111名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:51:33 ID:WCENI2g1O
まだ一般財源化すら閣議決定できないの?

自民党大丈夫?

民主党の心配ばかりしちゃってww

また読売新聞で大々的にキャンペーンはるんだろ?
112名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:51:35 ID:nFRoTYfNO
財務省出身者が日銀トップになるのがダメと言ってるが・・・

民主党の党首は自民党出身だよね。
113名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:51:38 ID:vWdmmcWS0
もう死ねよ純抵抗勢力
114名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:51:46 ID:cLz51nyi0







よし、選挙で民主党に投票する。






115名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:51:56 ID:opMLFSDm0
>>85
党議決定されたものなのか?w
116名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:52:08 ID:Zpe+1nKu0
またリストとか言ってるが、本当に存在すんのかよ
117名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:52:23 ID:+t4CEQ300
自爆してるな、民主は
それで票が取れると思ってんの?
118名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:52:23 ID:rWPiMjanO
大蔵事務次官経験者に反対だったんじゃなかったのか…
119名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:52:35 ID:gSbOiTMu0
>>115
幹部会ですら全員そろいませんw
今朝の協議も小沢自ら欠席w
120名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:52:46 ID:Dcd/YGUa0
>>94
共産党は日銀、財務省の存在を否定してるんだからね。
121名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:52:59 ID:JuMdQVE7O
>>102

まー、それくらいしなきゃ無理だろうな
福田じゃもうダメだろ
あそこまで無能だとはおもわなんだ
122名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:53:08 ID:vO3fouMb0
まあ、総裁は決まったんだしゆっくり行こう!
自民党の大好きな混乱もしてないしww
で、能無し小泉チルドレンってなにやってるの?wwwww選挙準備?

>>117 解散できないくせにw なにか?
123名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:53:09 ID:O6h330R60
はとぽっぽが指名した人事ジャン

これ、マジでミンス割れるんじゃない
124名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:53:33 ID:rY+KPhOL0
>>94
共産を甘く見てるな…
みんすより空気読めてるよw
125名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:53:40 ID:zYp/1fQ50
>>106
つか、それは最初から福田を潰すのが目的なんだから関係ない
空気が読めない無能な福田が全て悪い

お人よしな福田はリストから選んだのだが馬鹿すぎるww
126名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:53:43 ID:V8R3NNh30
日銀総裁いなくてもなーんも困らない。
ジャパンパッシングだから世界も困らないf^^;
127名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:53:44 ID:e3WlgH1h0
>>79
お前のボスの小沢 何とかしろ代w 
128名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:54:02 ID:6CiJawNM0
>>102
それなら福田は任期満了まで首相の座に留まるほうを選ぶ。
解散しなくても味方からは怒られないし、3分の2あるんで法案は通る。
麻生に譲るつもりなら任期満了まで勤めるだろう。少なくとも麻生に今禅譲し
今解散するほど党に忠誠を尽くす人物には思えないしな。
129名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:54:04 ID:A1IOFOLW0
>>109
麻生が入っててするわけないじゃん。
130名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:54:08 ID:V7AZ5+Ds0
>>109
戦争ってwwwwwwww
中川(口の曲がった方)って誰だよwwwwwwwww
131名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:54:28 ID:waiddYGJ0
>>125
記事の文面だけ見ればぽっぽは渡辺支持で本気っぽいが
132名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:54:39 ID:opMLFSDm0
>>119
そんなものを頼りに人選するなんてw
福田(笑)
133名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:54:40 ID:BTx3G6X60
民主は、政治で遊んでるな。いい加減うざくなってきたんですが。
134名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:54:57 ID:9dK2DrDW0
>>125
首相が無駄に空気を読んで解散するほど無能なら民主支持者も楽だわな。
135名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:55:35 ID:gSbOiTMu0
>>128
この板の人物評を鵜呑みにしてないか?
136名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:55:47 ID:vO3fouMb0
うまく民主党が政府をコントロールしてる。
こういう形があってもいいと思う。

しかし、解散できないって致命的だなw
いつまで政権にしがみついてるんだwwwwみっともない!
137名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:56:14 ID:AJVXw36N0
総裁が決定していない以上、今の西村副総裁がトップの状態が続くわけか?

いいのか?西村副総裁は2ちゃんねらーだぞ?wwwwwwwww
138名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:56:21 ID:Zpe+1nKu0
解散はないし総裁は決まったんだから、まだまだ押せるって判断なんだろ
139名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:56:43 ID:HpEMXSpW0
自民党が長く政権に居座ることで、官僚との癒着が進み、日本の民主主義の発展は遅れてしまった。今こそ、政権交代が必要である

こういう風に思っていた時期が俺にもありました。
140名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:57:14 ID:9rSqnXjt0
もういらないだろw
不要なのがバレバレ
141名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:57:25 ID:Uvh04lD90
民主党にとって天下り反対なんてどうでもいいんだよ

> ただ、民主党は二週間前の人事院総裁の人事では元郵政次官の再任に同意していて、
>役員会のメンバーの1人は、「天下りの廃止というが、基準があいまいだ」と指摘しています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3823527.html
142名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:57:26 ID:A1IOFOLW0
福田は絶対解散しないよ。少なくても秋まで。解散するメリットが全く無い。
143名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:57:33 ID:0ZcMcSy+O
問責決議案通ったら福田は辞任するでしょ
で、解散なしで麻生か解散ありで小泉か
144名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:58:06 ID:waiddYGJ0
小沢のいない新生民主党の誕生はいつなんだよ

こいつマジで癌すぎる
145名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:58:31 ID:Zpe+1nKu0
>>137
記事読めよ、総裁は白川で決定
146名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:58:32 ID:vO3fouMb0
まあ、これは小沢の顔を立てたんだな。
組織としてあたりまえ。

”混乱”wwwwwwwwwwwwwwwwww

>>143 小泉はもうカリスマ性ないよ。アメリカでプレスリー踊っちゃったからwww
おもちゃだよアメリカ国民のwww
147名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:58:35 ID:e3WlgH1h0
民主党として提示した案に民主党が反対している構図。
148名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:58:46 ID:FTxdKeMU0
あ、まだ決まってなかったんだw
そんなに重大事でもなかったんじゃねえの。
149名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:58:57 ID:opMLFSDm0
>>124
今までの投票結果知らんのか?


案件名: 日程第1 国家公務員等の任命に関する件「日本銀行副総裁(白川方明君)」

投票総数 237   賛成票 230   反対票 7

案件名: 国家公務員等の任命に関する件「日本銀行副総裁(西村清彦君)」

投票総数 239   賛成票 232   反対票 7
150名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:59:02 ID:ma3fp8i90
武藤白川伊藤がよかったなぁ
151名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:59:18 ID:B1tTxc4i0
■□■ 株価操作だけじゃなかった! 金のためなら人殺しも辞さない外資ファンド □■□
[2月6日9時42分配信 読売新聞]
>日本たばこ産業(JT)と日清食品、加ト吉は冷凍食品事業を統合し、
>国内最大の売り上げになる2600億円企業にする、と2007年11月22日に発表した。
が、本日これが毒餃子事件の影響で解消されたと発表される
日清の筆頭株主は、米系投資ファンドのスティール・パートナーズ・ジャパンである。
この合併は、JTが安定株主となり、外資のスティールの動きを牽制する為と言われている。
それが駄目になった。これが毒餃子事件の真の目的だった可能性は極めて高い。
JT株インサイダー疑惑も消えていない。
※ちなみに、JTの最近の新聞広告には竹中平蔵氏が登場しています。
152名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:59:24 ID:XMtfUf9bO
今更アホな質問で申し訳ないけど、
日銀の人と財務省の人が交互に総裁になる事によって、
財務省の最大の天下り先の日銀とのつながりを維持してるっていう認識でいいですか?
それを民主党はやめさせたいって事ですよね?
153名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:59:24 ID:QKs8JW/b0
誰も期待してないから気が済むまで好きなだけやってろ、ミンス。
154名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:59:37 ID:ssKcLVbxO
天下り反対の筋通されて残念だったな

小泉(笑)
155名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:00:40 ID:oxKsMkil0
鳩山の立場って一体・・・
156名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:00:42 ID:bTmJ7CdH0
何考えているんだ
157名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:00:48 ID:vO3fouMb0
>>152 そうだね。悪しき慣行。

>>153 じゃーおまえが期待してる自民党は解散しろww
158名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:00:56 ID:WCENI2g1O
今度は日銀副総裁一人不在で日本経済大混乱ですか?

ナベツネさん(>_<)

159名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:01:19 ID:RqE3Htrw0
不支持率70%で国際サミット出るって何処の国の首相だよ

それも議長で!!!!!!!!!!!!!!
160名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:01:28 ID:s6cOSBRr0
民主党のせいで、日銀人事は、政府が責任を持って選任する人事から、
政党間の思惑で決定されるものとなりました。
もう今後、事前に政党間の根回しを経ていない人は、いくら有能でも
日銀総裁にはなれず、日銀総裁になったとしても、自分の人事を
認めた政党の影響を受けざるを得ないでしょう。
民主党は、日銀史で最大に、日銀の独立性を破壊してしまいました。
161名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:01:31 ID:zrCHdVtA0
というか、日銀総裁なんて必要あるの?って雰囲気になってるぞw
162名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:01:34 ID:e3WlgH1h0
天下りというより昇格
163名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:01:50 ID:kQqZe8Vg0
>>16
別に事態を落ち着かせなくても、金融行政はまったく支障なし

...ってのが、すっかり国民にバレているからねぇ。w

164名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:01:55 ID:5U2GOydt0
民主党内の8〜9割は、渡辺副総裁人事に賛成してたらしい
165名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:02:10 ID:FBcJkl9n0
ミンスいいかげんにしろよw
166名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:02:16 ID:QKs8JW/b0
>>153
ミンスにネガティブなことを書くとジミン信者かよw
167名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:02:18 ID:Uvh04lD90
>>154
>天下り反対の筋通されて

> ただ、民主党は二週間前の人事院総裁の人事では元郵政次官の再任に同意していて、
>役員会のメンバーの1人は、「天下りの廃止というが、基準があいまいだ」と指摘しています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3823527.html
168名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:02:32 ID:Zpe+1nKu0
>>155
ポッポに立場なんかないよ、一応お飾り首相候補ってだけチンパンの読み違い
169名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:02:58 ID:vO3fouMb0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>自民党工作員の皆さんゆっくりしていってね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
170名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:03:01 ID:rBkp+OoD0
いてもいなくても一緒なら、じゃあさっさと決めやがれ国会停滞さすな
171名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:03:03 ID:JqL2D1Ad0
>>160
>いくら有能でも日銀総裁にはなれず

これまで能力で選んできたのか?
その結果が速水と福井なのか?w
172名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:03:12 ID:BMPaHK2UO
なんで自分らが推してた人物を他人が推したら突然反対するん?


目立ちたいから?
173名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:03:14 ID:opMLFSDm0
>>160
自民・民主両党の影響を受けるんですね
174名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:03:25 ID:t738PMDRO
じゃあ誰がいいってんだ、誰か挙げてるんか
175名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:03:29 ID:5B7V5/gi0
                  /⌒\
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐-/     \
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;; /  /⌒\::: \
     |::::::::::/     《  /ヽヽ  \:: :\
    .|::::::::::ヽ .......  《/  |:|      \::: |
     |::::::::/    )┃(.  .||        ̄
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
    |.(    'u-‐'  ヽ. ー' |
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |
    ._|.    /  ┃__   .|
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |       そろそろ妥協しとくんだった・・・
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ
176名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:03:57 ID:k83NqI6h0
財務出身者以外で連れてくればいいじゃん。
177名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:04:07 ID:Cihus+vh0
ミンスの馬鹿丸出しの決定を消すため、ひたすらスレ違いのレス書いて、
まあ工作員の人は大変ですなあ。

でも、やればやるほど、ミンス批判が高まるから逆効果だよ。


  自 分 が 作 っ た 推 薦 者 リ ス ト の 渡 辺 に も 反 対 し た
  な ん で も 反 対 ク ズ ミ ン ス 。

  小 沢 の 顔 色 を ビ ク ビ ク し な が ら 伺 っ て い る 、 チ キ ン 共 !

さあ、山口2区補選が楽しみになってきました!
178名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:04:13 ID:RqE3Htrw0
副総裁空席で

国際信用が無くなり
株価暴落し
国民生活がパニックになります
179名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:04:36 ID:jPZuy8sU0
さすがホップステップ肉離れのミンス党
180名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:04:36 ID:zrCHdVtA0
>>166
自民信者じゃない、自民工作員だよw
わかってないねぇw
中華工作員が多くて、こんなところにいっぱいたむろしてたのねw

でも、聖火リレースレが祭りなんで、あまりお邪魔できないなw
んじゃ、失礼するよ。
181名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:04:45 ID:pTKbaX200
福田は財務省の操り人形。
182名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:04:46 ID:1wuwangi0
自民党に反対する党は
あいかわらずだなぁ
183名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:04:47 ID:AxmF9JeD0
鳩山の面目丸つぶれだな
もうこれで自民に鳩山は相手にされないだろう
184名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:05:02 ID:73NibDvJ0
>>160
日銀法の改正ありそうだしどうにかなるんじゃね。
総理が衆院だけで決めれるのに日銀総裁はきめれないておかしい。
185名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:05:03 ID:TJnH0nsF0
「問責決議案が通ったので辞任することにしました」なんて
福田が言うってのかい?
小学生が国会ごっこやってるんじゃあるめえし、問責決議案
なんて関係ねえだろよ…
ま、ミンスの誰かさん達はずいぶん前から国会ごっこをやってるけどな
186名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:05:15 ID:DkdNbD9H0
>>164
これで造反議員出なかったら
北チョンも真っ青の独裁政党だな。
なにが「民主党」だっての。
187名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:05:16 ID:vO3fouMb0
>>181 同意
188名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:05:22 ID:rEWdrM8xO
渡辺さんてミンスの候補者リストに入ってなかったっけか?
189名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:05:42 ID:DXECdcNHO
さすが民主!
感動した!!
190名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:05:55 ID:5B7V5/gi0
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::\
       //       ヽ::::::::::::::|
      //..   .........  /::::::::::::::::|
      ||  .)  (     \::::::::::::|
      .|=・‐.  ‐=・=-  |::::;;/⌒i     ________
      .|ー ノ  'ー-‐'  . ̄  ).|   . /  
.      | ノ(、_,、_)\        ノ  ./ 賛成したら
.      |.  ___  \     |  <   負けかなと思ってる
      .| くェェュュゝ     /:/    \
   __ ヽ ー--‐     /:::|      \  某党・代表(64・男性)
/ ̄ :::::::::::::l\___ ./ :::::|        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
191名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:05:56 ID:ZK2vhLvC0

おいおい、好感触だって新聞は言ってたぞ
192名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:06:02 ID:e3WlgH1h0
>>164
そのうち何%ぐらい謀反するか楽しみだな
193名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:06:16 ID:waiddYGJ0
民主党って、結局小沢だけの独裁政党なのかよ・・・
ぽっぽ頑張れよ
194名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:06:30 ID:XMtfUf9bO
あー自分達が押してた人まで反対してるのか。
それは混乱するね。
総裁を決めさせたくないだけなんですか?
195名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:06:32 ID:TN0pgD/P0
もともと混乱が目的だから、誰が総裁とか副総裁とかどうでもいい話なんだよね。
196名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:06:36 ID:Zwdw+kIF0
KYすぎる・・・・・・・・・・・・・
197名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:06:51 ID:k83NqI6h0
ノーパンしゃぶしゃぶが有能だとでも思ってるのか?
198名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:06:56 ID:Mfyt0dej0
財務省を徹底的に排除して正解。
199名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:06:59 ID:s6cOSBRr0
民主党にとっては、日銀人事など実際には最初からどうでも
良かったのです。単にそれを内閣を攻撃する道具に使っただけです。
民主党は、日銀人事を積極的に政争の道具として使った政党として、
憲政史に名を残すのではないでしょうか。
200名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:07:02 ID:3BPhx1iM0
さすがに民主の若手はもう賛成しろよ・・・って空気らしい
しかし小沢が意地でも反対なんだって
201名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:07:16 ID:FU+El5e20
小沢のせいで民主党も終わったな
202名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:07:23 ID:V7AZ5+Ds0
>>178
海外でも普通に報道されてるしな・・・
203名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:07:33 ID:vO3fouMb0
公明党に擁護される自民党wwwwwwwwww
204名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:07:37 ID:+MLizecv0
もう自民党は民主党をご機嫌伺いするのを止めなさい。
民主党は、政権確保のためにガツガツしていることはよく分かり、
とても政権を任せられないことは、はっきりしたから、これで十分。
後は期間満了まで福田政権で突っ走れ。三分の二議席はフルに
活用せよ。民主党は間もなく自壊する。そこで再編成だ。
次の時代を引っ張るのは自民、民主ではない。新党だ。
205名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:07:41 ID:voxgcM2y0
・・・では、次。
206名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:07:45 ID:B9gRA1C1O
事務次官じゃなくて国際金融に通暁した財務官でもダメなのかよ
榊原か黒田氏ならいいのか?
207名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:07:46 ID:WljV7B990
さすがに今回は造反が出るだろうな
208名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:07:49 ID:rBkp+OoD0
役員会で決定って、出席の面子誰だよ。
209名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:07:54 ID:vBuuPSSO0
はっきり言ってここで認めたら3月から粘ってた理由が分からなくなる
正しいかどうかは別にして初志貫徹の方針を貫くのは大事
210名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:07:53 ID:2azY2z7t0
日本輩党におまかせあれ!!!
211名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:08:03 ID:MCkj6xpR0
>>164
不同意はほぼ小沢の暴走だね。
今はガソリンの件もあるから大きくは動かないかもしれないけど
次の代表選やばいんじゃね?
212名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:08:13 ID:e3WlgH1h0
>>199
返り血浴びるけどね
213名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:08:58 ID:XqPIv3ST0
アホ丸出しの民主党はほっといて、早く日銀法改正しちゃおうぜ。
214名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:09:18 ID:XMtfUf9bO
でもこれ「渡辺さんだったらいいって言ってたじゃないですか」って言われたらどう言うんだろう。
215名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:09:27 ID:waiddYGJ0
もうさ、実力さえあればいいよって思っているんだが
民主の大半も本当は賛成だったんだろ?
その人を自民は推したんだろ?

何で決まらねーんだよ
政治はおもちゃじゃねーのに
216名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:09:36 ID:lY28y7Pe0
いい加減にしてくれ
217名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:09:37 ID:Zpe+1nKu0
>>200
そんな訳ないじゃん副総裁人事なんて、お前等武藤の時に小沢だけは賛成だったとか
言ってた位じゃん
218名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:09:44 ID:vO3fouMb0
小沢は、中曽根を総理にした人物。自民党の裏の裏まで知っている。
そりゃー自民党にとっては目の上のたんこぶ。  ざまーwwwwwwwww

小沢>>>>>>>>自民
219名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:09:53 ID:H5X11brp0
さすが小沢だ
いったん決めたことは貫く信念は民主の中ではきらりと輝いているね
ここでぶれたら武藤や田波を不同意にした意味がなくなるところだったよ
仙石あたりの野郎には口先だけで改革なんかできないことが浮き彫りになったね
220名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:10:09 ID:45AcxQe+0
をいをい、予算べったりの主計官は駄目でも、
国際金融の知識がある財務官出身者は良かったんじゃないのか wwww
221名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:10:12 ID:0dLxBxzDO
なんという小沢の壊し屋っぷりw

そこに シヒれる 憧れる !!!!!
222名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:10:15 ID:T6zY0j+00
まだゴネてんのかって思ったが、
これはこれで民主も筋通ってるんじゃないの?
要は渡辺が気に食わんのでしょ。
それに総裁候補だったのを副にしたら、力関係おかしくなるし。
223名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:10:15 ID:OFUL2bgO0
これからは国民新党の時代!!
224名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:10:21 ID:e3WlgH1h0
>>215
その民主の大半の人の良識が明日問われるな
225名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:10:36 ID:+Xy9tBbP0
いつまで無責任な政治で経済をかき回すんだよ!
民主党は国民をバカにするのもいい加減にして欲しい!
226名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:10:46 ID:B9gRA1C1O
小沢は財務省の力を削ぐのを狙ってるのかな
それなら合点いくけどね
227名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:10:58 ID:/73XK5C60
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ    天下り厚生族議員のボス サラ金族議員のボス
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川| -=・= ) /-=・=--  |||))ミミ彡
  彡) "''''"/ ゝ""''''"    ||lゞ三彡   年収2000万以上は、自由拡大
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ    それ以下の国民は皆 奴隷
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ     官 と 大財閥 の時代へ
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_
      `-┬ '^     ! / |\
日本国 自殺者数の年度推移
   自殺者数 経済苦  比率  健康問題 比率
1984年 25202                        ←中曽根内閣
1987年 25524                        ←竹下内閣
1991年 21346                        ←宮澤内閣
1993年 22104                        ←細川内閣
1994年 21851                        ←羽田・村山内閣
1995年 21679                        ←村山内閣
1996年 23104  3026 13.10%+  13044  56.46%
1997年 24391
2000年 31957  6838 21.40%+  15539  48.62%-  ←森内閣
2001年 31042  6845 22.05%+  15131  48.74%+  ←小泉内閣
2002年 32143  7940 24.70%+  14815  46.09%-  ←小泉内閣
2003年 34427  8897 25.84%+  15416  44.78%-  ←小泉内閣 【自殺者数 日本新記録】
2004年 32325  7947 24.58%-  14786  45.74%+  ←小泉内閣
2005年 32552  7756 23.82%-  15014  46.12%+  ←小泉内閣
ttp://www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1180720417/
228名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:11:05 ID:W8gSyURc0
天下り要素は徹底的に排除しろ!!
ここで妥協したら民主支持は止めるぞ!!
229名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:11:05 ID:k83NqI6h0
小沢煽っても民主煽っても選挙で議席数を大幅に減らすのは自民なのに福田信者は愚かだね。
230名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:11:06 ID:Y2b/z/Yt0
もうこの党は駄目だろう。
せっかく少し支持しかけたのに。
231名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:11:28 ID:VyO/Uv/T0
だれか、クーデーター起してくれ。
232名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:11:40 ID:CeyXmRUj0
さすがにもう付いて行けん・・・
民主の風を読む能力は皆無
233名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:12:07 ID:f+uyjt1O0
民主は引き際を誤ったな
234名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:12:09 ID:vO3fouMb0
>>227 wwwwwwwww

>>232 自民党の風は読めるんだろwwwwwwwwwww
235名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:12:15 ID:XqPIv3ST0
アホ丸出しの民主党に投票している馬鹿www
236名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:12:19 ID:idpdo3N/0






              死ね小沢。今すぐ死ね。家族共々苦しんで死ね。

              政党破壊だけに飽き足らず日本そのものを破壊する。

             小沢死ね。今すぐ死ね。地球上にチリひとつ残さず死ね。




237名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:12:20 ID:AZIOYZR60
副総裁一人でいいじゃん
238名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:12:30 ID:oo5PP4Rd0
>>218
旧竹下派の派閥内抗争で負けて自民出たの知らないの?
239名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:12:34 ID:dAuZ1qveO
空気嫁みんす
240名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:12:47 ID:HGjzRXRCO
自分たちの案に反対する民主伝説再び(笑)

もともと渡辺氏は、日銀人事に携わってきた民主党議員らが作った「候補者リスト」の筆頭。

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/m20080408000.html

>天下り反対の筋通されて

> ただ、民主党は二週間前の人事院総裁の人事では元郵政次官の再任に同意していて、
>役員会のメンバーの1人は、「天下りの廃止というが、基準があいまいだ」と指摘しています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3823527.html

241名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:12:48 ID:5B7V5/gi0
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\  
   //        ヽ::::::::::| 
  .// ...     ........ /::::::::::::| 
  ||   .)  (     \::::::::|  「渡辺副総裁案を最初に提示したのは民主だと?
  .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   そんなの関係ないね、政府が決める事に対して
  .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  反対する事が我が党、そして国民生活の安定に
  |  ノ(、_,、_)\      ノ   繋がるんだよ。」
  .|.    ___  \    |_ 
  |   くェェュュゝ     /|:\_、
   ヽ  ー--‐     //:::::::::::::   
   /\___  / /:::::::::::::::  
  ./::::::::|\   /  /::::::::::::::::: 
242名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:12:56 ID:vBuuPSSO0
天下りを無くすって事はこういう障害の多い事柄だって事を今後覚えておいた方がいいな
険しい道だ
243名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:12:58 ID:z55UI1sW0
民主党の良識ある議員は離党して、政策集団をつくれ。
そうすれば自民も分裂して、浄化作用が働き、政界も澄んでいく。
244名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:13:05 ID:+Xy9tBbP0
民主党から反対党に名前を変えたら?wwwww
245名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:13:06 ID:XiTOWdTD0
明日の株価と円を予想してくれ・・・
246名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:13:07 ID:e3WlgH1h0
明日何人謀反するかな
247名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:13:13 ID:BMPaHK2UO
とりあえず、民主の中の人も大変だなw
リアルで。
248名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:13:14 ID:qTAhiJQh0
壊国奴
249名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:13:33 ID:oz2waTIq0
「財務官僚の天下りは許さん。」
小沢の主張は一貫している。小沢こそ既得権益を切り崩す真の改革者。
250名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:13:35 ID:W8gSyURc0
腐れ自民支持者の民主支持者成りすましに騙されるな!!
251名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:13:35 ID:WXqKD0kv0
な ん で も 反 対
  み ん  す   党
252名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:13:48 ID:FU+El5e20
こりゃぁ、民主分裂フラグがたったな
253名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:13:50 ID:GFtnb4Em0
これで民主も支持率下げまくりだな。
もう小沢は解任しろよ。
こいつはただの選挙マニアだろw
それとも民主の支持率も下げて大連立をもう一度とか狙ってるのか?ww
254名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:14:08 ID:083Ytb1B0
>>223
おまえ分かっているな。
とりあえず静香はいらね
255名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:14:09 ID:Uvh04lD90
>>228
>天下り要素は徹底的に排除しろ!!

> ただ、民主党は二週間前の人事院総裁の人事では元郵政次官の再任に同意していて、
>役員会のメンバーの1人は、「天下りの廃止というが、基準があいまいだ」と指摘しています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3823527.html
256名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:14:21 ID:bSyRu6e90
さすが小沢民、古菌等に独裁のコツを教授していただいた甲斐がありましたな。
257名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:14:50 ID:s6cOSBRr0
民主党にとっては、インド洋自衛隊派遣問題も、日銀総裁人事も、
そしてガソリン暫定税率問題も、政権獲得の為の「道具」に過ぎません。
その程度の認識なので、深く突っ込まれると、現実的な裏づけが
ないことが露呈されます。それが目的ではなく、手段に過ぎないからです。
258名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:14:56 ID:vO3fouMb0
副大臣、副総裁なんていらないよ。

>>238 バカだな、その前の黄金時代を言ってるの。
中曽根、安倍、竹下を呼びつけて総理大臣決めたのが小沢。
259名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:15:10 ID:A1IOFOLW0
もうさ、ここまでくると「これなら勝つるwww」と福田が解散することに賭けた
いちかばちかの暴走にしか思えないな

今の自民の凋落振りはこの程度ですぐに覆るほど甘いものじゃないのは誰でも
わかるから解散なんて無いんだけどね。それに引き伸ばせば伸ばすほど焦った
小沢が今回みたいに暴走してアシストしてくれるし、粘れば粘るほどお得ときたら
尚更。
260名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:15:21 ID:e3WlgH1h0
山拓 古賀と 前原・長妻トレードして欲しいな
261名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:15:22 ID:/73XK5C60
日本人は700万人の公務員準公務員を死ぬまで食わせなくてはいけない。
まったく働かず、国民の血税を食いつぶすだけの存在。
一部の官僚のみならず下っ端までも退職後税金のはいってる所へ再就職
そこでももちろん働かずいるだけ仕事行くだけ仕事。そこの給与も税金
退職金も税金。年収300万の民間人が働いて1200万の公務員を食わせている。
税金で食いながら税金で再就職を作っている。死ぬまで食わせて香典まで
共済会(つまり税金)からでる。三万人(実数10万人)も自殺するその日まで
公務員食わせるために税金払つずける日本人。困ってるひとの最後の頼みの
生活保護は出さない、打ち切るのオンパレード。無駄飯食いの公務員一人
養う税金で何人自殺者や生活保護が必要な人を助けられるのか・・・



262名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:15:52 ID:k83NqI6h0
いくら民主を煽っても選挙じゃ票を減らすだけだぞ福田信者。
263名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:16:04 ID:5B7V5/gi0
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\  
   //        ヽ::::::::::| 
  .// ...     ........ /::::::::::::| 
  ||   .)  (     \::::::::|  「渡辺副総裁案を最初に提示したのは民主だと?
  .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   そんなの関係ないね、政府が決める事に対して
  .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  反対する事が我が党、そして国民生活の安定に
  |  ノ(、_,、_)\      ノ   繋がるんだよ。」
  .|.    ___  \    |_ 
  |   くェェュュゝ     /|:\_、
   ヽ  ー--‐     //:::::::::::::   
   /\___  / /:::::::::::::::  
  ./::::::::|\   /  /::::::::::::::::: 
264名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:17:07 ID:vO3fouMb0
福田は、官僚の手先。自民党が政権政党である限り汚職や税金の無駄遣いは
なくならない。
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>自民党工作員の皆さんゆっくりしていってね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
265名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:17:13 ID:fEiaZZB70
しつこいのう
ってか国民は決して民主党に主導権渡したわけではないのだが
いつまで反対反対とゴネるつもりなんだね?
これだけ反対するならはっきり民主党の希望を述べないといかんだろう
まさか民主党内の意見がまとまってないとかそんなくだらない理由じゃあるまいな?
そんな党には政権任せられんよ、敵のやること批判するだけなら簡単なんだから
引き際ってものを知れよ
266名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:17:18 ID:XiTOWdTD0
自分で出した法案も否決する勢いだな・・・
267名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:17:28 ID:oz2waTIq0
小沢はまた一つ男を上げた。
268名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:17:33 ID:/73XK5C60
コウム真理教の信者
『天下りするぞ』
『天下りするぞ』
『天下りするぞ』
『おふせください』
『おふせください』
『お金ください』



269名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:17:50 ID:Cihus+vh0
世の中リセット希望負け組;財務省の高官に嫉妬!
  >>14 >>57 >>92 >>198
  >>176 >>197  →嫉妬丸出しで相手にされなくて言い方を変えた>>229 >>262

>>161 ←ただの馬鹿。
270名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:18:00 ID:TN0pgD/P0
2ちゃんも忙しいなぁ。民主GJ一色になったり、民主KYになったり。
271名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:18:06 ID:opMLFSDm0
>>245
総裁空席期間も終わるから、円上昇株下落
272名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:18:10 ID:+Xy9tBbP0
日銀総裁を天下りと勘違いしてる奴が多いな
273名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:18:10 ID:V8G67Llm0
>>258
小沢が呼びつけたのは宮沢、渡辺、三塚じゃなかったっけ?
274名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:18:13 ID:XMtfUf9bO
あまりにもあれな人は別として、副総裁の次に偉い人を繰り上げたらいけないんですか?
275名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:18:14 ID:idpdo3N/0
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\  
   //        ヽ::::::::::| 
  .// ...     ........ /::::::::::::| 
  ||   .)  (     \::::::::|  「渡辺副総裁案を最初に提示したのは民主だと?
  .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   そんなの関係ないね、政府が決める事に対して
  .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  反対する事が我が党。
  |  ノ(、_,、_)\      ノ   それが我が師、中国様の為になるんだよ。」
  .|.    ___  \    |_ 
  |   くェェュュゝ     /|:\_、
   ヽ  ー--‐     //:::::::::::::   
   /\___  / /:::::::::::::::  
  ./::::::::|\   /  /::::::::::::::::: 
276名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:18:17 ID:MWD/0Hi60
小沢やるね。
さすが原理主義。
277名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:18:24 ID:RqE3Htrw0
得意の強行採決は出来ないのね
278名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:18:27 ID:9vJlFfI20
>>12
小沢の母親は済州島の南朝鮮労働党員だったために
済州事件で弾圧させたため日本に逃げてきたんだけど
大連立の時といい日銀総裁問題といい民主党党内では
独裁者とは言えないだろう。
279名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:18:27 ID:88TRB8EkO
素直に、呆れました。

詳しくは、ちょっと考えさせてください。
280名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:18:29 ID:waiddYGJ0
早く自民と民主のまともな人たちが造反して新党作ってくれないかな
もうどっちも嫌だ
281名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:18:31 ID:B9gRA1C1O
>>249
小沢は急進的官僚構造改革者か
漸進的じゃないと官僚の抵抗凄いと思うんだけどね
豪腕で出来るという自信あるのかしらw
282名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:18:39 ID:Zpe+1nKu0
日銀の副総裁人事で解散じゃ流石に悲しいだろ
283名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:19:08 ID:3m9D9iII0
渡辺を容認していた鳩山が一言
284名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:19:18 ID:vO3fouMb0
        ,.. -‐、
        /     ヽ
       /    自  ヽ          | / /
     i     民   l,____                 _
      ,|    工   |:::::::::::::::::`二=-...,         /  ヽ
 ,.-‐ '"´:|   作    |ヽ:::::::::::::::::::::::.:..`ミヽ、    /     ヽ
'´::::::::::`く{:i,   員    !::::、::::::::::::::::::::._:.`:、 \ \、!  ゆ    i,
:::::::::::::::::::::::|   様  /:::::::::\::::::::::::::.:.:``ト、 ヾミ、|   っ     |
::::::::::::::::::::::::ヽ  _,.-'":::::::::::::::::\:::::::.:.;rく´ `ヾ:、|    く    |
:::::::::::::::::::::::::::`‐'´;:::::::::\::::::::::::::::ヽ;/ 、ヽ,、-‐'´!   り     |
::::::::::::::::::::::::::::::i;::::ト、::::::::::\:ヽ:、:.メ、ヽ,/ヽ\:.:.:.|   し    |
::::::::::::::::::::::::::::;:|ミ;、|l:i、:.:.:.:.:.:.X,ヾ`、´ヽヾ:.:.:.丶ヽ:::|    て     |
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_:_ィ:.l:|`゙  \、;. '´ヾ、:l、ト、:\ヽ::::::l;::ヾ|    い    !
: : : :-干ニ二|: !|    ヾ:、:.:.:l;.iヾiヽ!i、_;L|!_:|::::|    っ   ,|
:.:.:.:.:,:.:.l;.:.:./|:.l;|       `i、::::|i:| ゙|!''l「ヽ:|i:|!;::`|i;:|    て   ト
::::::::::|:::ヾ:::::;:::|::|l、 _,..-''"´ ヾ::::|!| | _,|! ヾ_|il、:::|:l;!   ね   /
:::::::::::|!:::丶:::i;:|i;レi′     _,.ト!:|'| l",ィr=ミャ|;::|!ヾ、     /
:::::::::::::|、:::ヽ:;:Xl;| ヽ _,ィ≠ミ`l;| !   ″   |:|;|:::::l;:ト、_,.-'′
:::::::::::::::|!::::::ヾ、:l;l、;ィシ"     |       ;:ヽ,|_||::::::|:|:::\
\:::::::::::ヽ、::::ヾ;、ヽ′; ;:ヽヽ ′ _,`   /:::;ト、::::リ::::ヽミ、
 ヾ!、::::::::ヾi、::::ヽヾミ、       (´,l  ,.イト、\::ヽミ|!:、::::::ヾヽ
  l;ド、:::::::ヾヽ::::\ヾ二.,_      ,.ィ´\`ヾ\i、:ヾiヽ\:::`!ミ、
   レ':\:、:::ヽ;\::::::ヾ、 ゙「i`` ̄「!|   〉   ヾ\ミ、ヾ゙、::::l,ヾ、
 ,∠|ニ=、ヾi、::゙!`i|ト、::::`ミイニ|:::::::;|,リ   /      \゙!|i `|l、:|! i
∠‐´ ̄`ミ=|>、:|゙|:::\:ヾk`|:::://1,.-/
285名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:19:21 ID:WCENI2g1O
アメリカから独立しますよって意志表明

鳩山は恐ろしくてヒヨってる

いけいけ小沢

286名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:19:40 ID:nZqaemNJ0
いい加減にしろ
党利党略はやめろぼけ
287名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:19:43 ID:k83NqI6h0
福田自身に問題があることに気づこうよ福田信者さん。
自民が圧倒的に支持されている状況だと仮定したとしても、
チルドレンの議席は沢山民主に流れていくんだよ。

そのうえで今の状況。
民主煽っても無駄。
問題は福田にありと気づきましょうw
288名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:20:03 ID:bSyRu6e90
>>262
チンパンなんぞハナっから氏ねと思ってますが何か?
289名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:20:22 ID:od3831ul0
これで山岡がどんなもんだいと鼻高々に話すのが見られるのかw
290名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:20:23 ID:+Xy9tBbP0
もともと渡辺氏は、日銀人事に携わってきた民主党議員らが作った「候補者リスト」の筆頭

民主党が「何故か」不同意

なにがなんだかわからない
291名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:20:24 ID:SDQhHnZ60
他の野党はどうなの?
投票で造反がでるような気が・・・・・。
292名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:20:29 ID:VlSF9s4Q0
民主党はどこまでバカなのか…いまさらだが、改めて思い知った感じ
293名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:20:29 ID:e3WlgH1h0
>>273
低脳民主工作員の知識の浅さがみれますね
294名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:20:30 ID:APpLg9Ph0
>>277
日銀総裁は何故か出来ない
295名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:20:34 ID:CjGAZP200
むしろ白川より渡辺のほうが良さそうなんだけどね
296名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:21:37 ID:S8U35G/q0
白川さんも大変だね。
297名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:21:50 ID:PVgBCGIN0

もう小沢に逆らえないんじゃん・・・・・
そりゃそうだよな、小沢にまた辞めるなんて言われるかもしれないし。

つか、今の民主なら自爆さえしなければ小沢が代表じゃなくても衆院勝てるんじゃないの?
何をそんなにビクビクしてるんだろ?
298名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:21:54 ID:5njLnU+t0
まぁ、総裁は決まったんだからいいんじゃね?
副総裁ははっきりいっていてもいなくても大勢に影響はないから、
官僚の天下り禁止にこだわって欲しい。
299名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:22:00 ID:RqE3Htrw0
財務官僚VS小沢

小沢のスキャンダル出してきそうだな
300名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:22:23 ID:XiTOWdTD0
チンパン信者なんか誰も居ないだろ
ミンス野党の反対と政府与党の官僚主義で、どれだけ国益損してるんだよ・・・

政界再編しかないだろ
301名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:22:34 ID:W2rnHAdKO
民主の党内争いで日銀をオモチャに…

さすがに民主に投票するの辞めるわ。
302名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:22:34 ID:bSyRu6e90
>>268
面白い言い回しだね、痴呆コウム真理教のミンス党員さん。
303名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:22:44 ID:XMtfUf9bO
>>272
総裁というか日銀が財務省の天下り先かと思ってました。
でも財務省で定年迎えてから日銀に行くとしたら、年寄りがやたら増えてしまいますね。
304名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:22:50 ID:k83NqI6h0
>>269
ぷw
そんなことをしてもチンパン党の議席数は増えないし。
305名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:22:52 ID:W8gSyURc0
小沢は男の中の男だな
公約を守らない、選挙用だと開き直るどこかの党とは違う
306名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:22:58 ID:wX4tSWoxO
民主党が選べよ
307名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:23:05 ID:IYIyI9VYO
素朴な疑問ですが
財務省→日銀て天下りなんですか?
308名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:23:17 ID:d1sJc2+TO
キチガイに刃物
民主に拒否権
309名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:23:23 ID:/73XK5C60
★天下り先に国が12兆6047億円、事業発注や補助金交付

 国家公務員の再就職先となった特殊法人や独立行政法人などに対し、国が2006年度、
事業の発注や補助金交付などで計12兆6047億円を支出したことが明らかになった。

 衆院内閣委員会の要請を受け、衆院調査局が各省庁や最高裁判所など国の24機関の
再就職と契約状況を調査したもので、民主党の長妻昭政調会長代理が25日の
同党代議士会で公表した。

 調査によると、再就職先となった法人は計4696で、国の支出は1法人平均26億円、
再就職者1人当たり4億円だった。国の支出の内訳は、事業の発注などの契約は5兆7805億円、
補助金は6兆8173億円だった。契約の98・3%は随意契約だった。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080326-OYT1T00005.htm

310名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:23:36 ID:opMLFSDm0
>>257
自民党にとっては、
インド洋自衛隊派遣問題はアメリカへの隷従、
日銀総裁人事は財務官僚との癒着、
ガソリン暫定税率問題は政官業の癒着、

つまり、政権維持の為の「道具」に過ぎません。
311名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:23:41 ID:5B7V5/gi0
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\  
   //        ヽ::::::::::| 
  .// ...     ........ /::::::::::::| 
  ||   .)  (     \::::::::|  「渡辺副総裁案を最初に提示したのは民主だと?
  .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   そんなの関係ないね、政府が決める事に対して
  .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  反対する事が我が党、そして国民生活の安定に
  |  ノ(、_,、_)\      ノ   繋がるんだよ。」
  .|.    ___  \    |_ 
  |   くェェュュゝ     /|:\_、
   ヽ  ー--‐     //:::::::::::::   
   /\___  / /:::::::::::::::  
  ./::::::::|\   /  /::::::::::::::::: 
312名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:23:56 ID:WCENI2g1O
日銀総裁人事はアメリカの権利の一つ

ナベツネ涙目ww


313名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:24:39 ID:e3WlgH1h0
>283-284
コーヒー吹いた
314名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:24:46 ID:Ah5/ssKO0
民主党と参院選で民主に入れた奴はキチガイ
315名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:24:51 ID:hFWhiyAsO
小沢に歯向かえない民主は不要。

生涯こいつらには投票しないわ。
316名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:25:05 ID:QVXsK+/A0
副総裁なんかそんなに人数いらんやろw
今年はこのままで行こうぜ!
317名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:25:13 ID:Uvh04lD90
>>298
>官僚の天下り禁止にこだわって欲しい。

> ただ、民主党は二週間前の人事院総裁の人事では元郵政次官の再任に同意していて、
>役員会のメンバーの1人は、「天下りの廃止というが、基準があいまいだ」と指摘しています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3823527.html
318名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:25:55 ID:W8gSyURc0
腐れ自民支持者は官僚支配に賛成のようだな
福田を支持できるなんてどうかしてるぞ
319名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:26:16 ID:idpdo3N/0
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\  
   //        ヽ::::::::::| 
  .// ...     ........ /::::::::::::| 
  ||   .)  (     \::::::::|  「渡辺副総裁案を最初に提示したのは民主だと?
  .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   そんなの関係ないね、政府が決める事に対して
  .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  反対する事が我が党。
  |  ノ(、_,、_)\      ノ   それが我が師、中国様の為になるんだよ。」
  .|.    ___  \    |_ 
  |   くェェュュゝ     /|:\_、
   ヽ  ー--‐     //:::::::::::::   
   /\___  / /:::::::::::::::  
  ./::::::::|\   /  /::::::::::::::::: 
320名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:26:18 ID:4mfuebxuO
民主党が何をしたいのか、
わからなくなりました。(離婚前妻風)
321名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:26:40 ID:XiTOWdTD0
報道で民主党内じゃ、渡辺を推していた議員の方が多いとか言ってなかったか?
小沢に決断をゆだねるから・・・ 党内で揉めるんじゃないか?
322名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:26:41 ID:S8U35G/q0
白川さんの番手捲りに期待!
323名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:26:42 ID:5njLnU+t0
>>307
究極の天下り先と言われているよね。
年収三千万円、退職金二億円なんだってさ>総裁
324名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:26:58 ID:Mfyt0dej0
さすが小沢だ。
財務省を敵に回すなんてなかなか出来ないことだ。
この調子で霞ヶ関の既得権益をぶっ壊してもらいたい。
325名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:27:19 ID:B1tTxc4i0
●● 投資ファンドに買収された会社の末路 ●●
@ファンドが買収のために借りた金を負債として計上させられ、利子も含めて返済させられる
Aファンドに多額の顧問料を払わせられる
B特別配当の実施のため、多額の借金をさせられる
C借金の返済のためリストラが強行され、売れる資産は全て売られる
「ファンドは買収企業を巨大なATM(現金自動預払機)と見立て空っぽになるまで引き出そうとする。人材育成や生産性向上を重視した投資が不可能になる」
「経営者ではないオーナーが労組と話す必要はないと主張し労組との対話には応じない」
ttp://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200706080011a.nwc (リンク切れ)
326名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:27:32 ID:FTH/WOnGO

政 官 財の自民党利権政治のお財布、財務省。

財務省出身者を民主党が初めから一貫して反対するのは理解できる。


日銀総裁ポストが空席状態で日本の国益どうのと、
またいつもの『国益論』で脅迫するが、 どれだけ損害が出だのかって聞きたい。

逆に自民党が、終始 財務省出身者にこだわる理由も上記の匂いがプンプンするよ。


小沢代表には、是非とも長期自民党政府が築き上げた

利権政治を潰してほしい!
真の政治改革の第一歩だ。高く評価するぜ!
327名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:28:54 ID:tQ3gmOwn0
反対が党是の「混乱党」になってしまったな
がっかりだよ
328名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:29:03 ID:ah+p2GRj0
もう全てが政局ですw
329名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:29:10 ID:idpdo3N/0
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\  
   //        ヽ::::::::::| 
  .// ...     ........ /::::::::::::| 
  ||   .)  (     \::::::::|  「渡辺副総裁案を最初に提示したのは民主だと?
  .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   そんなの関係ないね、政府が決める事に対して
  .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  反対する事が我が党。
  |  ノ(、_,、_)\      ノ   それが我が師、中国様の為になるんだよ。」
  .|.    ___  \    |_ 
  |   くェェュュゝ     /|:\_、
   ヽ  ー--‐     //:::::::::::::   
   /\___  / /:::::::::::::::  
  ./::::::::|\   /  /::::::::::::::::: 
330名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:29:18 ID:feAMuX0H0
>>314
 選択肢が他にあればな。今回は共産党も
全選挙区擁立を断念した
>>315
 党首に楯突くのが当たり前の自民も
それはそれでどうかと思うが。
 というか、党首の意に逆らって当然の
政党の方がおかしくないか?
331名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:29:35 ID:WCENI2g1O
戦後一貫して日銀総裁は米国が決めてきました

今回初めてそれが不可能にww

ロックフェラー涙目wwwww
332名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:29:42 ID:S8U35G/q0
>>323
やすいなー
たった三千万で退職金が二億ぽっちかよ。

俺達の白川さんがプロリハビラーの清原以下か・・・
333名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:30:00 ID:vO3fouMb0
【政治】天下り先に国が12兆6047億円、事業発注や補助金交付-2006年度★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206527430/

これはつまり例えばこういう存在意義の無い、天下り目的だけの財団によるものだ。

(財)立体道路推進機構 (財)日本開発構想研究所 (財)社会開発総合研究所
(財)港湾空間高度化センター (財)国土計画協会 (財)国際開発センター
(財)国土開発技術研究センター (財)アーバンハウジング (財)日本緑地センター
(財)運輸経済研究センター (財)産業研究所 (財)住宅金融普及協会
(財)住宅管理協会 (財)住宅部品開発センター (財)日本建築センター
(財)住宅産業情報サービス (財)日本住宅供給センター (財)日本住宅総合センター
(財)土地総合研究所 (財)国土開発技術研究センター (財)エンジニアリング振興協会

国が好むところ、地方もまた好む。

(財)広域関東圏産業活性化センター (財)園部国際学園都市センター 板橋区文化振興財団
(財)板橋区中小企業振興公社 (財)千葉県都市公社 (財)大阪府千里センター
(財)都市みらい推進機構 (財)大阪市都市工学情報センター (財)福岡土地区画整理協会
334名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:30:33 ID:s6cOSBRr0
民主党は、日銀人事への政治介入の歴史の扉を、
自分たちの手で開いてしまった。
335名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:30:33 ID:oISccD0p0
>>326
ttp://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/m20080408000.html
>もともと渡辺氏は、日銀人事に携わってきた民主党議員らが作った「候補者リスト」の筆頭。

で、どの辺が一貫してるって?
336名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:30:49 ID:W8gSyURc0
自民とマスゴミはまた大混乱だと叫ぶだろう
なんでも反対の民主だと叫ぶだろう
だが混乱もしないし、民主の主張に見合った人事には賛成していることに
気付かないフリをして騙されてはいけない
337名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:30:52 ID:/OTPvwM6O
>331ってほんと?
338名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:30:56 ID:CjGAZP200
白川は安部元総理になんか雰囲気が似てる
気が小さそうで度胸が無さそう
あれは駄目だと思う
339名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:31:17 ID:Q3Lt/6Hg0
これはしゃーないだろ。

いまさら財務省出身を入れるなんて嫌がらせでしかない。


>>5
自民こそ引き際を知って解散しろよw


340名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:31:30 ID:Cihus+vh0
>>323 君が言っているだけ。普通の会社の社長って、どこもそんなもんだけど。

君、大きな会社にちゃんと勤めたことないの?プププとか言われちゃうよ。
341名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:31:32 ID:W2rnHAdKO
日銀総裁は天下り先だってよwwwww

中国様の手先にはその程度の地位に見えるんだね、小沢さんwwwww
342名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:31:36 ID:OWvcTsHN0
また自党案に反対か
343名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:32:02 ID:/73XK5C60
 ★★小泉・竹中政権の改悪の功績★★

   皇統断絶・天皇家乗っ取り----(クーデター未遂)
   GDP下落率----------------歴代総理中bP
   自殺者数------------------歴代総理中bP
   失業率増加----------------歴代総理中bP
   倒産件数------------------歴代総理中bP
   自己破産者数--------------歴代総理中bP
   生活保護申請者数----------歴代総理中bP
   税収減--------------------歴代総理中bP
   赤字国債増加率------------歴代総理中bP
   国債格下げ----------------歴代総理中bP
   不良債権増----------------歴代総理中bP
   国民資産損失--------------歴代総理中bP
   地価下落率----------------歴代総理中bP
   株価下落率----------------歴代総理中bP
   医療費自己負担率----------歴代総理中bP
   年金給付下げ率------------歴代総理中bP
   年金保険料未納額----------歴代総理中bP
   年金住宅金融焦げ付き額----歴代総理中bP
   犯罪増加率----------------歴代総理中bP
   貧困率--------------------ワースト5国に入賞
   民間の平均給与------------7年連続ダウン
   出生率--------------------日本史上最低
   犯罪検挙率----------------戦後最低
   所得格差------------------戦後最悪
   高校生就職内定率----------戦後最悪


344名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:32:20 ID:g/1H7jfxO
これはちょっと…

鳩山の立場なしだな
345名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:32:39 ID:gF2Hzjc90
>>335
だから政府案に反対することで一貫しているんじゃ?
346名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:32:53 ID:S8U35G/q0
白川さんも大変だね。

だって、自分より圧倒的に馬鹿な連中に提案とかしないと駄目なんでしょ?
347名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:33:48 ID:5njLnU+t0
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/fuji-320080404015/1.htm
>財務事務次官経験者がいくつかの天下り先をへて、日銀総裁に就任するコースは「ロイヤル・ロード」と称される。

問題の渡辺って奴も、財団法人国際金融情報センターってところに天下ってるからねぇ。
348名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:34:14 ID:/73XK5C60
世界第2位クラス(イラク並み)の油田を中国にやる日本2
1 :番組の途中ですが名無しです:04/06/12 19:00 ID:8wP7zSD9
■緊急

資源に乏しい日本が、世界第2位クラス(イラク並み)の油田を入手できる可能性が出てきました。
この油田は存在自体は前から確認されていましたが、外務省は 「日 中 友 好」 のために、
油田発見後、すぐに調査を打ち切り、民間企業の採掘許可の申請も拒絶し続けてきました。

このように、日本政府・外務省によって長い間この問題は先送りにされてきたのですが、

「中国が、アメリカ・イギリス・オランダの企業と共に、この地下資源の採掘を開始。日本側は調査予定なし」
と、中国側の態度が明らかになり、状況が一変。

また、その埋蔵量は 原油1000億バレル以上($100/バレル) = 約 1000兆円!!!
                                      
349名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:34:19 ID:Zpe+1nKu0
>>315
ならば今までの反対理由について、どう言い訳するんだ
でも再度福田が提示して、満座の前で土下座すれば認めるだろ
生意気にまだ強気で上から目線で来てるから、同意出来ない
350名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:34:19 ID:bSyRu6e90
>>330
おおっと強酸信者のおでましかw
オマイラが生き残りをかけてミンス浸透工作やってるのをわからんとでも思ってんのかよw
351名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:34:21 ID:1ZZxkUU5O
>>336

そんな知能の低いお前らには

【政党助成金を十億単位でネコババして】

【反日団体の幹部の若い朝鮮人女性を秘書にして】

【参院選では解同と山口組の全面的支援を受けた】

小沢一郎の民主党がマジお薦め(笑)

松岡 徹【民主党】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B2%A1%E5%BE%B9
2002年には部落解放同盟中央書記長に就任する

松本龍【民主党】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E9%BE%8D_(%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6)
部落解放同盟副委員長

民主党の支持母体は部落解放同盟だって知ってる?
352名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:34:47 ID:HGjzRXRCO
もともと渡辺氏は、日銀人事に携わってきた民主党議員らが作った「候補者リスト」の筆頭。

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/m20080408000.html


→これは無視ですか工作員さん?
353名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:35:02 ID:dGMg40V80
ミンスが提示してきた渡辺を自分たちで 不同意








  ミンス終わったなw
354名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:35:24 ID:lHnMuYbb0
民主がシガラミ人事を必至こいて拒否してるだけ。チンパンは
必至にシガラミを通す人事に必至こいてる。どっちもどっちなら
最後は数で押し切るしかない。
民主に風が吹けばいいがな。
355名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:35:28 ID:s6cOSBRr0
後世の歴史から見れば、政府人事が政党による介入を受けた例として、
日銀史の汚点として記録される事になるだろう。
356名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:35:38 ID:WBTToTDE0
一ヶ月もすればこのスレのほとんどが白川、渡辺って名前を忘れてるくせに、
何熱くなってんだかw
357名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:35:39 ID:w0yzN1BT0
民主党は、工作員に乗っ取られてるんじゃないか?
まさかありえんことだが、そうでもなければ説明がつかん。
358名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:35:41 ID:gmoaAc430
民主党…権力をもてあそんでるよな
359名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:35:52 ID:Z/hL1e630
例によって、民主党は民主党案に反対ってことだよ。
360名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:35:53 ID:CjGAZP200
渡辺は良さそうなんだけどな・・
361名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:36:05 ID:HJCOyGGk0
>>19
マジ?
ミンス\(^o^)/オワタ
362名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:36:26 ID:/73XK5C60
★天下り先に国が12兆6047億円、事業発注や補助金交付

 国家公務員の再就職先となった特殊法人や独立行政法人などに対し、国が2006年度、
事業の発注や補助金交付などで計12兆6047億円を支出したことが明らかになった。

 衆院内閣委員会の要請を受け、衆院調査局が各省庁や最高裁判所など国の24機関の
再就職と契約状況を調査したもので、民主党の長妻昭政調会長代理が25日の
同党代議士会で公表した。

 調査によると、再就職先となった法人は計4696で、国の支出は1法人平均26億円、
再就職者1人当たり4億円だった。国の支出の内訳は、事業の発注などの契約は5兆7805億円、
補助金は6兆8173億円だった。契約の98・3%は随意契約だった。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080326-OYT1T00005.htm

363名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:36:36 ID:OWvcTsHN0
>>352
きっと、リストに騙された自民党が馬鹿って言い出すよw
364名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:36:50 ID:Cihus+vh0
>>339 おまえのレス見て、一昔前の「アーアー聞こえない」思い出したわ。
365名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:36:53 ID:WUmz7j/+O
そろそろ妥協するかと思ったけど本気なんだな
新聞に非難されても与党のせいだと思ってる国民の割合の方が多いからなのか?
こりゃもう何事も自民に協力しないだろうな
366名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:37:27 ID:ImvdPyZW0
これさ、仙谷とか黙ってるわけ?
367名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:37:50 ID:3iNbq4Rn0
民主内で独立して新政党作ってくんねーかな。
わけわかんねーよ
368名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:38:02 ID:DRI1cgdq0
鳩山はここまで虚仮にされて、「はい、そうですか」と引き下がるのか?
かっこ悪ー。
369名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:38:07 ID:VZBlt/44O
ミンスはまた自分達の案を否定かw
物覚えが悪いんじゃないか?ww
370名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:38:11 ID:XiTOWdTD0
で? ミンスは、誰ならいいわけ?   その人でいいから決めろよ・・・  空白いくない・・・
371名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:38:34 ID:fEiaZZB70
もう小沢が決めれよしつこいから
代表が反対したらダメっていうなら代表自らが候補者述べてそれで決めればいいじゃん
372名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:38:42 ID:WCENI2g1O
ま、米国からの独立は良い事。

もう退路を断ったんだから死ぬ気で頑張れよ
ホントに死ぬかもしれんけど

373名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:38:55 ID:ImvdPyZW0
>>370
ミンスがいいと言っても小沢がvetoかますわけで。
374名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:39:05 ID:GCc+6sryP
民主党には汚らわしい財務省出身の議員なんて当然いないんだよね?
375名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:39:05 ID:W8gSyURc0
福田支持者は日本から消えろ!
376名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:39:08 ID:F1sVnBNg0
また反対ですか。
こうなると、国を混乱させるのが目的としか思えない。
377名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:39:13 ID:/73XK5C60
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ    天下り厚生族議員のボス サラ金族議員のボス
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川| -=・= ) /-=・=--  |||))ミミ彡
  彡) "''''"/ ゝ""''''"    ||lゞ三彡   年収2000万以上は、自由拡大
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ    それ以下の国民は皆 奴隷
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ     官 と 大財閥 の時代へ
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_
      `-┬ '^     ! / |\
日本国 自殺者数の年度推移
   自殺者数 経済苦  比率  健康問題 比率
1984年 25202                        ←中曽根内閣
1987年 25524                        ←竹下内閣
1991年 21346                        ←宮澤内閣
1993年 22104                        ←細川内閣
1994年 21851                        ←羽田・村山内閣
1995年 21679                        ←村山内閣
1996年 23104  3026 13.10%+  13044  56.46%
1997年 24391
2000年 31957  6838 21.40%+  15539  48.62%-  ←森内閣
2001年 31042  6845 22.05%+  15131  48.74%+  ←小泉内閣
2002年 32143  7940 24.70%+  14815  46.09%-  ←小泉内閣
2003年 34427  8897 25.84%+  15416  44.78%-  ←小泉内閣 【自殺者数 日本新記録】
2004年 32325  7947 24.58%-  14786  45.74%+  ←小泉内閣
2005年 32552  7756 23.82%-  15014  46.12%+  ←小泉内閣
ttp://www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1180720417/
378名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:39:14 ID:FTH/WOnGO
>>335

候補者リストなんてのは、人選の過程でいろいろ出てくるのは当然。

民主の中に、「この人なら」っつー意見が出るのも
風通しのよい政党なら当然のことではないのかね…

それら党内の意見も聞き、党として最終判断下したのが今回の決定だ。
379名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:39:53 ID:3ZlarcM90
こんなことで党議拘束されるのかww
380名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:39:59 ID:FKCtWyyj0
>>370
>その人でいいから決めろよ・

これって、つまり、政権交代をしろ
ということなんだよね。
政権を取らない限り、日銀総裁を提案できないわけだから。

最近この言い方増えてきたな。
381名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:40:04 ID:Zpe+1nKu0
>>363
リストが本当にあればだろ、大連立の時も閣僚名簿とか言ってたくせにアホか偽メール
と同じじゃないか
382名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:40:03 ID:opMLFSDm0
>>366
役員会に一任したよ
383名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:40:12 ID:Z/hL1e630
>>370
その人を提示したら反対したんだよw
384名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:40:42 ID:ImvdPyZW0
>>378
んじゃポッポや仙谷が好印象だの何だの語ってたのは
まったく価値のない個人的感想ってことね?
385名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:40:44 ID:CjGAZP200
白川って駄目っぽい
386名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:41:11 ID:/NfSWkur0
大連立仕組む位だから、小沢は今の自民も民主も割ってできた
新党で総理になりたいんだろ。そうとしか思えん。
387名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:41:24 ID:/73XK5C60
 ★★小泉・竹中政権の改悪の功績★★

   皇統断絶・天皇家乗っ取り----(クーデター未遂)
   GDP下落率----------------歴代総理中bP
   自殺者数------------------歴代総理中bP
   失業率増加----------------歴代総理中bP
   倒産件数------------------歴代総理中bP
   自己破産者数--------------歴代総理中bP
   生活保護申請者数----------歴代総理中bP
   税収減--------------------歴代総理中bP
   赤字国債増加率------------歴代総理中bP
   国債格下げ----------------歴代総理中bP
   不良債権増----------------歴代総理中bP
   国民資産損失--------------歴代総理中bP
   地価下落率----------------歴代総理中bP
   株価下落率----------------歴代総理中bP
   医療費自己負担率----------歴代総理中bP
   年金給付下げ率------------歴代総理中bP
   年金保険料未納額----------歴代総理中bP
   年金住宅金融焦げ付き額----歴代総理中bP
   犯罪増加率----------------歴代総理中bP
   貧困率--------------------ワースト5国に入賞
   民間の平均給与------------7年連続ダウン
   出生率--------------------日本史上最低
   犯罪検挙率----------------戦後最低
   所得格差------------------戦後最悪
   高校生就職内定率----------戦後最悪

388名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:42:18 ID:Cihus+vh0
>>378 そおだなあ、すげー風通しの良さだなあ。

みんなが口々に、あの人いいんじゃない?と言って、鳩山までいい感触と言った後、
小沢の「副総裁は認めないから」の一言で、
鳩山が必死に「党として一致団結しよう」と呼びかけ、慌てて幹部会を開いて組織決定して、
今必死に締め付け中なくらいだからなあ。
389名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:42:39 ID:B9gRA1C1O
>>365
暫定税率復活阻止→その為の与党切り崩し→解散総選挙 というシナリオが出来ているかもしれんな
390名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:43:43 ID:1eWrRs5r0
総裁が財務官僚だめで副ならいいとはいかないだろ
391名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:43:46 ID:Zpe+1nKu0
>>384
福田なんか記者会見までやっても、党議決定すら出来てないじゃん
392名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:43:52 ID:/73XK5C60
2007年10月10日
公務員の人件費は1000万円以上 民間の2倍以上 アメリカの4倍
週刊文春7月3日号に「公務員の人件費高すぎる」と題して産業別の年間人件費が次のように掲載された。(国民経済計算年報 平成13年度版)
1.公務員               1018万円
2.電気・ガス・水道などの公益事業    795万円
3.金融・保険              678万円
4.輸送機械               629万円
5.電気機械               584万円
6.小売・卸売              430万円

★イギリスの地方公務員の3分の2は、年収275万以下。
★日本の地方公務員の人件費はアメリカの地方公務員の約4倍

「人件費で考えないと、やれ手当て、福利厚生施設、年金だとかで誤魔化す。」

地方公務員共済年金           22.8万円
国家公務員共済年金           21.3万円
会社員が加入する厚生年金.       17.0万円
国民年金                   6.0万円

国家公務員共済年金  年金保険料の納付記録が記載された手書き台帳1枚残らず保管
地方公務員共済年金 年金保険料の納付記録が記載された手書き台帳1枚残らず保管
厚生年金       手書き台帳はマイクロフィルム化後廃棄
国民年金       手書き台帳はマイクロフィルム化せず廃棄

393名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:44:18 ID:1hARmStD0
出身を問題視するなら自民出身の小沢が民主の党首をやってるのは問題ないの?w
394名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:44:31 ID:CjGAZP200
小沢も融通利かないな
武藤なんかは確かに駄目だと思うけど
渡辺は結構良さそうなんだが
395名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:45:00 ID:FKCtWyyj0
>>384
>まったく価値のない個人的感想ってことね?

政局なんだから、
「この人いいかも〜」と誘っておいて
「やーいやーい、騙された」とやっているだけ。

騙すのはヤサ男のボンボン鳩山
脅すのは、強面小沢。

3回も拒否された、福田政権は、もう何もできません。
後は、解散するか、民主の操り人形になるか。
396名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:45:09 ID:ImvdPyZW0
>>391
そうやって関係ない話されてもはあとしか言えない。
397名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:45:47 ID:cNqUHi4j0
譲れない信念を徹底的に貫いているのは頼もしい限り。
評価に値する。

かの政党等とは大違いw
398名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:45:51 ID:cWd1hoBq0
小沢はFUKUDA以上にKYだな。


399名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:46:49 ID:2ZJcPTgK0
これで財金分離は確実になったな。
財務省のポチ自民党信者涙目w
400名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:46:51 ID:LsEcsr900
こいつらママゴトしてるのか?
401名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:47:04 ID:s6cOSBRr0
民主党が政権を取るなど空論に過ぎない事が良く分かる。
日銀総裁人事も、ガソリン税も政権獲得のための単なる
手段に過ぎない。それが目的ではないから、容易に混乱を容認する。
制度が安定的に運用される事が、政治の目的になっていない。
政権獲得が目的で、獲得した後どうするかなど考えていない。
目的と手段が、ひっくり返っているのが、民主党と言う政党。
402名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:47:04 ID:/73XK5C60
10日の毎日新聞「風知草」で、専門編集委員の山田孝男氏は、
「たった3冊で1億円」と題して次のような国土交通省の税金ドロボーぶりを厳しく糾弾していた。
国土国交省の書棚には3冊で1億円もする超高価本が眠っているという。
天下り法人の一つである「国際建設技術協会」の担当者が、テキトーにまとめた海外道路事情の調査報告書である。
英文資料を自動翻訳機にかけただけと思わせる不自然な日本語、ネット百科事典ウキペディアや世銀データの丸写しが大半の誰も読まないような1100ページの膨大な資料。
そんな報告書を国交省は自らのOBの天下り法人である国建協に委託して作らせていたのだ。
そのために1億円の予算を支払い、それが職員幹部の人件費などに使われている。
こんなでたらめが行われていても、処罰も賠償もない。これでは警察はいらないではないか、と山田委員は書いている。<>
「霞ヶ関は膨大な無用の仕事を作り出し、役人の天下り先に税金をつぎ込む。この構造を変えなきゃダメです」(元自治省官僚、片山善博前鳥取県知事)
わずか百万円あまりの収入で老後の生活を賄う一般国民と、仕事もせずに千万円を超える収入を手にする国家権力に守られた国民、
それが同居し続ける日本は、不健全だ。不道徳だ。やがて行き詰まるに違いない。
ttp://www.amakiblog.com/archives/2008/03/10/



403名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:47:43 ID:qtuofiJ80
いい加減空気嫁
404名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:47:52 ID:oo5PP4Rd0
>>258
お前が馬鹿なのは良くわかった(笑)
405名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:48:09 ID:g/1H7jfxO
鳩山と仙石は怒れよ
406名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:48:12 ID:87G7EFcm0
民主は責任政党にはなり得ない
407名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:48:18 ID:e3WlgH1h0
毎日コピペに必死な工作員が多いなあ
408名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:48:22 ID:Zpe+1nKu0
>>396
福田の全国民向け記者会見より、お前にとってはポッポの雑談の方が重要ってアホか
409名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:48:24 ID:W8gSyURc0
どうせここで文句を言ってる腐れ自民の福田支持者は
渡辺副総裁に民主が賛成したとなれば
小沢の求心力や主張が崩れたと大騒ぎするだけの煽り屋にすぎない
410名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:48:34 ID:JKoMYI/I0
結局今回も自民が糞案しか出せなかったということですね。

これまでは衆参両議会を制圧していたから好き勝手できていたけど、
これからは参議院で判断が正しいか決議できる。
やっとまともな議会になってきた。
411名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:48:56 ID:iCB0liwT0
ミンス工作員が顔真っ赤にしてコピペ
412名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:48:57 ID:sjDBEMPK0
いくらなんでも与党案をすべて拒否ってのはまずいだろ。
413名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:48:58 ID:jNYIzKrW0
NHK観てたら民主党内の7割から8割は渡辺に賛成だったのに小沢が頑強に反対したらしいよ。

昼のニュースだと、なんだか最初の人事案を蹴られた際、その総裁候補は小沢の自民時代の友達で小沢的にOKだったのに
天下りうんぬん言われて民主党の大半が反対してパーになった。

で、小沢はそれを恨みに思っていて、今回は最初の案に反対した連中の主張をそのまま言い返してごねたらしい。
まあ東北の田舎者らしい頑固ぶりだが。
なんかもう子供が駄々こねてるみたいだな小沢。結局自分の思い通りにならないと根に持っていつまでもぐちぐち言うところは本当に東北の田舎者丸出しだし。
政治とか経済とか、日本の現状とかもはやどうでもいいんだな。何十年も党内派閥闘争しかやってこなかったから。
414名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:49:16 ID:RTNjg1IG0
つまり小沢と執行部が連名で出してこない対案は信用度0%ということですなww
415名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:49:21 ID:hGa4Rqiz0
叩くなら今だ!って感じなんだろうな。
ガソリン安くなるよ〜で国民釣れたし、「天下りはいかんよ〜」でまた釣れると思ってんだろ。
馬鹿にされたもんだ。
416名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:49:21 ID:XMtfUf9bO
「小沢さんは誰がいいと思いますか?」って聞いて、その人を推薦したらいいのに。
で、それでも反対されたら「いや〜小沢さんの意見を取り入れたのに反対されてしまったから今だに空席です」
って正直に言えばいいのに。
それならアホにも伝わる。
417名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:49:22 ID:DRI1cgdq0
こりゃ、日銀法を改正して、参議院の同意なくとも就任できるようにしないとダメだな。
418名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:49:22 ID:EWbAR/370
鳩山民主党幹事長

天下り人事に対してノーと示すことが国民理解得ると判断=渡辺副総裁案不同意で
今回の日銀人事案に対する党の判断、党議拘束かかっている
渡辺副総裁候補個人の資質、能力は評価する声が多かった
渡辺氏への不同意、役員会で全く異論なかった
民主党内では渡辺氏なら副総裁こなせるとの声多かったのは事実
今後の日銀人事、当然天下り禁止の原則貫く

ぽっぽの悔しさにじみ出る会見
小沢と山岡終わったな
419名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:49:54 ID:U6yNklcF0
日銀法改正の大義名分できちゃった
420名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:50:35 ID:Z/hL1e630
>>412
いや、民主党案を拒否だから。
421名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:50:41 ID:ysBRXL1Z0
>>416
民主党が出してきた候補者リストにあった渡辺を拒否してるわけだが。
422名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:50:48 ID:JKoMYI/I0
>>409
自分の好き勝手に出来ていた子供がしつけのために厳しくされて
反抗している姿に通じるなww
423名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:51:01 ID:/73XK5C60
国土交通省関東地方整備局道路部の職員が平成19年度、1人で年間計190回、
 総額500万円にのぼる深夜帰宅用タクシー代を使っていたことが6日、分かった。
 国交省が大久保勉参院議員(民主)に対し明らかにした。

 同省の職員が利用したタクシー券の代金は原則的に、業務内容に応じて、一般、特別
 両会計に振り分けて支出される。道路部など道路関係部署の場合は、特別会計の
 道路特定財源で賄われることが多い。関東地方整備局にはタクシー券の使用規定が
 ないうえ、一般会計に比べて特定財源の予算が潤沢なことを背景に、タクシー代が
 膨らんだとみられる。

 資料によると、全国8地方整備局の職員が19年度に使った深夜帰宅用タクシー代で金額の
 大きかった上位10人のうち、9人は関東地方整備局の職員。うち7人は道路部職員。

 最高額の職員は計190回、運賃は490万円にのぼる。人件費区分は一般会計に計上
 されるが、タクシー券は特別会計から支出されている。

 この数字は集計が済んだ19年2月末までのもの。国家公務員は基本的に週休2日制で
 祝日、年末年始休を合わせると、出勤日は200日程度。最高額の職員の場合、休日出勤が
 なければ、ほぼ毎日タクシーを利用していたことになる。
 国交省職員のタクシー券をめぐっては、18年度までの5年間で81億円が特別会計から
 支出されていたことや、関東地方整備局を含む4地方整備局で使用規定がないことなどが
 参院財政金融委員会で明らかになっていた。昨年8月には、使用規定がなく、使用簿も
 なかった厚生労働省労働基準局で職員らが私的な飲食後に特別会計のタクシー券を
 使って帰宅していたとして、8人が処分されている。

 また、関東地方整備局では、タクシー券が適正に使用されたことを担当職員が使用済み
 半券と記録簿で照合した後、同半券を廃棄しており、使用実態把握の妨げになっている。
 大久保議員は「あまりに大きな額で無駄遣いだ。私的に流用された可能性もある」とし、
 同省に対し当該職員のタクシー利用や勤務の実態を明かすよう求める。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080407-00000915-san-soci
424名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:51:03 ID:Uf8dKDKg0
日銀の生え抜きのみで構成するのそれはまずいだろう。
金利政策で失敗したツケは責任は国民が被る。
日銀のキャリアだけが勝手な政策を取らない為に
日銀総裁は内閣が推薦して国会で承認をするシステムだろう。

天下りという言葉に本来の意味が捻じ曲げられてるな。
425名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:51:12 ID:zdqKuu+e0
ところで
白川氏は総裁として適任なのか?

適任なら、なぜ空白を生じさせたのか
不適任なら、国にとって不幸な話だよ
426名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:51:36 ID:1hARmStD0
天下り天下りって日銀は財務省の下部組織なのかよ
427名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:52:15 ID:qvUmOamF0
副総裁は民主党が推した人間でいいじゃん
参院第一党なんだし
428名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:52:16 ID:SgHuIirJ0
財務省のOBを諦めないチンパンも大概だしいつまでも駄々をこねる民主もねえ
日本の政治家って本当に駄目だなあ
429名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:52:21 ID:CjGAZP200
白川はどう見ても安部元総理にしか見えない
口先だけで中身空っぽタイプ
430名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:52:30 ID:wEWuDT2D0
財務省OBはダメ。
ただそれだけのことなのに。
実に簡単。
431名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:52:38 ID:Q3Lt/6Hg0
>>424
財務省出身が仕切ってきてロクでもない政策取ってきただろうがよ
432名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:53:01 ID:3uy7e8Dm0


>渡辺氏が不同意になったことに財務省幹部は憤った。
>財務省出身者の日銀入りの可能性はほぼ断たれ、財務省の落胆が広がっている。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080408/fnc0804082037020-n1.htm

ほんとにこの報道通り大蔵省が出身者にこだわってたのなら、
副総裁否決にして正解だな。

433名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:53:27 ID:5njLnU+t0
>>421
民主党内にも渡辺に賛成する勢力がいるみたいだけど、小沢は違うみたいだねぇ。
政官癒着の構造を叩き潰すには小沢の力が必要だよね。
434名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:53:39 ID:U6yNklcF0
>>426

日本銀行の筆頭株主は財務省だからその筆頭株主が社長になるというだけ。
435名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:53:38 ID:XMtfUf9bO
>>421
いやもうこの際小沢さん本人に聞いたらいいのにな、と思って。
436名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:53:42 ID:e3WlgH1h0
もともと渡辺氏は、日銀人事に携わってきた民主党議員らが作った「候補者リスト」の筆頭。
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/m20080408000.html

鳩山民主党幹事長

天下り人事に対してノーと示すことが国民理解得ると判断=渡辺副総裁案不同意で
今回の日銀人事案に対する党の判断、党議拘束かかっている
渡辺副総裁候補個人の資質、能力は評価する声が多かった
渡辺氏への不同意、役員会で全く異論なかった
民主党内では渡辺氏なら副総裁こなせるとの声多かったのは事実

→これは無視ですか工作員さん?
437名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:53:49 ID:NfrYjyHZ0
どうして小沢は、こういうことをやらかしちまうんだろうねえ・・・・・

何をやりたいのかさっぱり分からん。
438名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:54:15 ID:9nFY4bc60
民主党が作ったリストを元にしたのが渡辺なんだろ。
民主が民主案を拒否したのに民主の意向に沿った人事案を示せって、無理だよねw
439名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:54:19 ID:uxwWzkCu0
これで民主完全に終わったな
440名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:54:24 ID:Ssq6Po+80
二大政党制なんて止めようよ
441名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:54:27 ID:JKoMYI/I0
>>421
ソースは?
442名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:55:15 ID:nMxot7N60
社会党を参院第一党にさせちまったなw
こりゃ国政何も動かんぞ
443名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:55:17 ID:9IuRicqe0
ミンス工作員多いな・・・
工作員の方達って若手の議員さんとかなの?
それとも依頼されている専門会社の方なの?
444名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:55:24 ID:opMLFSDm0
>>412
総裁は決まるけど?
445名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:55:34 ID:ImvdPyZW0
福田がバカだから民主もつきあってバカやってたら意味がないと思うんだが。
446名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:55:34 ID:1cy2NVBj0
>>331
民主信者ってこんな人ばかりなのかね。
安っぽい陰謀論が大好きなんだね。
447名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:55:36 ID:NSGbX8qF0
タクシー代500万円の国交省職員 残業1・3時間で深夜帰り?
 国土交通省関東地方整備局道路部の職員が平成19年度に深夜帰宅用タクシー券を出勤日のほぼ毎日に当たる計190回、総額500万円分も使っていた問題で、
この職員の1回のタクシー代の最高金額が4万円に上るほか、1日の平均残業時間が2時間未満だったことが分かった。
国交省が民主党の大久保勉参院議員に説明した。
タクシー代の原資となっている道路特定財源について大久保議員は「管理がずさんだ」として参院で追及する方針。
(産経新聞)

 国交省は、本当にどうしようもない腐った役人の固まりだ。
国民のガソリン税を湯水のごとく
浪費した揚げ句、マッサージチェアまで買い込んだから、怒りを買って暫定税率が廃止された
のに、反省はゼロ。これ見よがしに脅しと嫌がらせと兵糧攻めを始めている。

448名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:55:37 ID:Yqq7L4vHO
>>441
ニュースくらい読めよ
449名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:55:49 ID:2ZJcPTgK0
民主党内の検討リストに勝手に従った思考停止の自民党w
450名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:56:19 ID:ImvdPyZW0
>>449
そういう理屈って世の中では通用しないぞ。
451名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:56:23 ID:9nFY4bc60
自分で出した案に反対することがないだけ、社会党のほうがマシかもしれない。
452名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:56:33 ID:oz2waTIq0
日銀はアンタッチャブルな聖域として扱われてきた。
巨額の収益金を役員と職員で山分けだ。
株主や政府やメインバンクwのコントロールを受けずに。
453名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:56:53 ID:DRI1cgdq0
>>430
何で財務省OBがダメなの?
財務省出身者が中央銀行の役職を務めている国が大多数なのに。
454名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:56:56 ID:bLOROV920
まんまと自民の計略にはまる民主。
おもろいのうw
455名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:56:57 ID:Zpe+1nKu0
>>421
リストを出せよ、出せないなら偽メールと一緒
456名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:57:31 ID:9jrRhK+u0
こんなの天下りとか言わないだろ
民主党終わってるな
457名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:57:34 ID:Z/hL1e630
>>441
>もともと渡辺氏は、日銀人事に携わってきた民主党議員らが作った「候補者リスト」の筆頭。
>リストは3月13日に参院自民党経由で首相の手に渡っている。
>鳩山氏もリストの存在を踏まえ動いてきた経緯もある。

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/m20080408000.html?fr=rk
458名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:57:45 ID:tQ3gmOwn0
なんでも反対の混乱党になってしまったな
459名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:57:58 ID:JKoMYI/I0
>>436
声が多くてもちゃんと議論して決定したんだろ。
それに多くってどのくらいだよ?40%でもおおいだろ。
でも反対が60%いたら反対なんだよ。わかる?
460名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:58:03 ID:uxwWzkCu0
造反で逆転同意はあり得るのだろうか
461名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:58:06 ID:nMxot7N60
>>443
最近は中国からアクセス多いからね
参院選で暴れまわってたのも多くの連中が遠征に来てたんだろ

>>450
マスコミが自分らの方についてくれるとでも思ってんじゃない?
462名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:58:21 ID:NSGbX8qF0
公明党・創価学会は、総選挙を通じて急激に勢力を拡大したのだ。選挙を通じて
自民党と自民党系無所属の後援会名簿の多くを公明党・創価学会は手に入れた。というより、
保守系無所属候補陣営と自民党候補陣営が、競い合うように名簿を公明党・創価学会に提出し、「比例区は公明党」と
叫び、小選挙区における支持を願い出た。事情通は、「公明党・創価学会は日本国民の全政治地図を入手したに等し
い」と語っている。
創価学会は日本最強の宗教団体であり、すでに日本の宗教界の指導組織になっている。
創価学会に宗教戦争を挑むだけの力のある宗教組織はもう存在しないのだ。それは公明党・創価
学会が小泉政権の中枢を占め、事実上政治権力を握ったからである。

(2005年森田実政治日誌[356]〔9月22日〕より)
今回の総選挙圧勝に味を占め、次の参院選で小泉=池田連合はさらに組織的な反対派狩り
を仕掛けてくるのではないか。自公全体主義などと言うと、これまではいささか誇張を含んでい
るように聞こえたものだが、この国は今や疑いもなく全体主義体制の完成に向けて動いている。

http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/09/post_ab03.html


463名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:58:36 ID:ocB2SJoOO
民主はいろんな意味で終わってるな
464名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:58:46 ID:ysBRXL1Z0
>>458
なってしまったというか、元々そんな党だし。
465名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:58:48 ID:9jrRhK+u0
これしきの意思決定もままならない民主党が政権取ったら国政は大混乱だな・・・
466名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:58:49 ID:3uy7e8Dm0


>真意は長年保ち続けてきた自民党と財務省との蜜月関係にくさびを打ち込み、
>財務省の弱体化を狙ったもの
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080408/fnc0804082037020-n1.htm

これが真意ならば賛成だな。

467名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:58:53 ID:D2C708ru0
>>443

自民党ぐらいしかそんな事してないでしょ。
468名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:58:55 ID:s6cOSBRr0
財務省出身者だからノーと言うのは、日銀総裁人事が
政府の管轄にある事を考えれば、容易におかしい事に気付くはず。
日銀人事は、法案や予算案と違って、国会内で審議を行う対象ではない。
本来は、内閣が提出した案を、余程の問題がない限り認めるのが
国会同意人事の趣旨。そうでないと、内閣の人事権が侵害されてしまう。
民主党は、ここまで反対するのなら、自分たちが内閣を組閣してから
自分で人事を行えば良い。民主党の行っていることは越権だし、
最後には自分たちが同じ事をやり返される事を覚悟しなければならなくなる。
469名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:59:19 ID:ZDCtw7O80
何か知りたいことある?日銀人事について。
答えられる範囲内で答えるよ。
470名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:59:22 ID:qvUmOamF0
小沢は誰に吹き込まれたんだろうな 自分だけで絶対ヤダヤダと言うほどの人間とは
思えないし 日銀のなかでも日銀だけで固めればいいんだ派が裏で・・・
471名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:59:37 ID:9nFY4bc60
もともと渡辺氏は、日銀人事に携わってきた民主党議員らが作った「候補者リスト」の筆頭。
リストは3月13日に参院自民党経由で首相の手に渡っている。鳩山氏もリストの存在を
踏まえ動いてきた経緯もある。
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/m20080408000.html

リストが存在すると報道したのは産経だな。
まあ、笑えるニュースだから続報が来るだろw
472名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:59:52 ID:ImvdPyZW0
まあ自民は困るだろうし、それで十分目的達成と考える人もいるのかもしれんが、
民主党内これで持つわけ?今せっかくチャンスなのにこんなんでいいの?
473名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:00:04 ID:e3WlgH1h0
苦しくなったらコピペでごまかす

それが民主党工作員クオリティ
474名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:00:15 ID:tQ3gmOwn0
民主党は、「国会の混乱」が目的なんでしょ?
475名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:00:15 ID:nMxot7N60
>>464
アタマを小沢と旧社会党が牛耳ってるからだよ
前原のときはこんなじゃなかった
476名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:00:19 ID:DRI1cgdq0
>>443
ミンス工作員は外国からの6%。
477名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:00:21 ID:NXJGz//Y0
最初に反対したジャスコオカラが全然表に出てこないな?
478名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:00:21 ID:SgHuIirJ0
なんだ民主党案の筆頭だったわけか、それなら民主が悪いわ
自民も民主党は職業による差別を行う政党なのか
問いただす方向に舵を切るべきかもな
479名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:00:25 ID:jNYIzKrW0
今回の件で民主党内部ガタガタだな。
古賀や小泉が急に解散関連にニヤツキながら表に出てきた理由がなんとなくわかったな。

チンパンが本気で道路特定財源の一般化を明言して自民党の公約にしたら、前原一派が民主から割れる可能性高いだろ。
民主党の最高顧問の渡辺は一般財源化に大反対なんだし、小沢はそんなことどっちでもいい。選挙で受けがよければそれでいいんだから。また民主ガタガタだよ。
480名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:00:41 ID:lbczcztqO
財務省の力を削ぎたいと言っておきながら
大蔵、財務出身の議員を多く抱える民主党
481名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:01:06 ID:Yz8jjczAO
実際自民や官僚の腐敗があり、腐食部位だけ切り取らなければならないなら、一度全てを取り除き再構成した方が早い。
民主の後先考えず切り崩していく方法は子供思考ではあるが、今の政治では効果的ではある。
ま、やってしまうとストップがかけられない体質になるから、民主党もこの時期だけの使い捨て政党にはなるが。

政界再編に期待
482名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:01:28 ID:Uf8dKDKg0
>>452
日銀のメインバンクとやらをおしえてくれ。
政府以外の出資者は日銀の経営に一切関与できない法律があるわけだが。
483名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:01:52 ID:27GVgSXs0
また小沢のパフォーマンスか。

次は、国会で歌でも歌うか?
484名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:01:58 ID:9jrRhK+u0
小沢がダメと言ったらダメなんだろうな
それでも異論を唱えるとすぐ出て行くとか代表辞めるとか言いそうだし

ただのアンチ与党という理念のみで寄せ集まった民主党は分裂が怖くて
憲法論議もできないカス党です
485名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:02:02 ID:U6yNklcF0
昼のテレ朝のニュースでは党内の8割が容認姿勢と出てたのになぜくつがえされた?理由は簡単
民主党は全会一致制だからオザワが反対すれば成立しないのは当たり前
486名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:02:03 ID:NSGbX8qF0
国土交通省関東地方整備局道路部の職員が平成19年度、1人で年間計190回、
 総額500万円にのぼる深夜帰宅用タクシー代を使っていたことが6日、分かった。
 国交省が大久保勉参院議員(民主)に対し明らかにした。

 同省の職員が利用したタクシー券の代金は原則的に、業務内容に応じて、一般、特別
 両会計に振り分けて支出される。道路部など道路関係部署の場合は、特別会計の
 道路特定財源で賄われることが多い。関東地方整備局にはタクシー券の使用規定が
 ないうえ、一般会計に比べて特定財源の予算が潤沢なことを背景に、タクシー代が
 膨らんだとみられる。

 国交省の資料によると、全国8地方整備局の職員が19年度に使った深夜帰宅用タクシー代で
 金額の大きかった上位10人のうち、9人は関東地方整備局の職員。そのうち7人は道路部
 職員が占めていた。

 最高額の関東地方整備局道路部職員は計190回、運賃は490万円にのぼる。人件費
 区分は一般会計に計上されるが、タクシー券は特別会計から支出されている。

 この数字は集計が済んだ19年2月末までのもの。国家公務員は基本的に週休2日制で
 祝日、年末年始休を合わせると、出勤日は200日程度。最高額の職員の場合、休日出勤が
 なければ、ほぼ毎日、タクシーを利用していたことになる。

 また、関東地方整備局では、タクシー券が適正に使用されたことを担当職員が使用済み
 半券と記録簿で照合した後、同半券を廃棄しており、使用実態把握の妨げになっている。
 大久保議員は「あまりに大きな額で無駄遣いだ。私的に流用された可能性もある」とし、
 同省に対し当該職員のタクシー利用や勤務の実態を明かすよう求める。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080407-00000915-san-soci

487名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:02:04 ID:c6d0iEjn0
ガキとかわらん小沢
これまでの党だけでなく日本をぶっ潰すのか
488名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:02:22 ID:Zpe+1nKu0
>>475
武藤に反対したのは前貼の仙石Grだよ
489名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:02:28 ID:JKoMYI/I0
>>448
いや、だからここに出してみろよ。
そのニュースとやらをなww

んで、肝心の候補者リストの中身は?
それだけ主張してるんだからもちろんあるよなww
490名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:02:52 ID:1cy2NVBj0
>>431
ロクでもない政策とって来たのは日銀プロパーだな。
491名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:02:53 ID:4Wda5G4d0
今度の山口補選の民主党でる平岡氏は「財務省出身」
なんだけどなぁ。

民主党ってやっぱりおかしい
492名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:03:27 ID:kJCmjAav0
>>491
意味分かってないだろ?
493名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:03:47 ID:1i6h8o9V0
他の国とごっちゃにするな
この国の財務省は日本を不景気にすることしか関心がない
消費が落ち込んでる時に増税ばかりしやがってなめてるのかと
494名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:03:49 ID:nMxot7N60
>>488
対案主義の前原のときなら少なくとも自分が提示したリストから選ばれた奴を拒むとは思えんが
何やってんだかね
495名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:04:08 ID:9nFY4bc60
天下りの定義が分からなくなってきた。ていうか、日銀人事が天下りなら
自治労出身者が民主党公認で立候補するのも天下りだろw
496名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:04:18 ID:syrWm9X00
やっぱり小沢さんはたいしたもんだ
この人はぶれん
首尾一貫しとるな
がんばってや
497名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:04:26 ID:U6yNklcF0
>>479

党内は黄門はじめ自動車関連の議員が猛反対してるので一般化を争点にされたら民主党には厳しい
498名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:04:34 ID:9jrRhK+u0
この前官僚出身はダメと言ったから今回同意すると一貫性がないと思われる


という理由だけで反対してるようだね
499名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:04:43 ID:DRI1cgdq0
>>486
>ID:NSGbX8qF0

旬を過ぎたネタをコピペばかりするのは、
ミンス工作員は馬鹿だと言っているのと同じようなものだよ。
500名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:05:06 ID:zSJTm8H/0


天下りを一掃すれば、高速道路も医療費も無料になる、

経済大国なんだぞ日本は。

 
  天下り経済ヤクザ官僚とエセ右翼自民党は国民の敵です。


501名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:05:27 ID:NSGbX8qF0
鳩山氏は不同意の理由について、
「民主党として天下り禁止の大きな御旗を掲げている。財務省が支配する日本ではいけない。
小沢代表は(鳩山氏らとの協議で)『天下り人事に対してノーと言うべきだ』と発言した」
と記者団に説明した。9日の参院本会議での採決に関しては「これから幹部で手分けして、
造反は出ないように努力する」と語った。

 白川総裁案には共産党が、渡辺副総裁案には共産、社民両党が反対する方針だ。
502名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:05:49 ID:9jrRhK+u0
>>499
民主党支持者なんて自分の頭で何も考えられない馬鹿ばかりですから
503名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:05:53 ID:mAnfF1c/0
財金分離よりも、政治の必要以上の介入の方が
問題だろ。

いい加減にしろよ、民主。

長野の聖火リレーで大好きな中国のために
走ってくれよ。

思いっきり抗議できるよ。
馬鹿政党。
504名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:06:25 ID:9nFY4bc60
顔色だけは良いポッポだが、今夜は疲れが見えたなw
505名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:06:25 ID:EWbAR/370
日銀出身総裁の場合

三重野・・・・バブル崩壊ハードランディングの張本人
速水 ・・・・ゼロ金利KY解除でどん底不況のきっかけ

終わってる人ばかり
506名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:06:27 ID:jXQckAsn0
【大人のマナー】プロミスの社員 女性に薬物飲ませ暴行
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207656822/

大阪府警曽根崎署は8日までに、準強姦容疑でいずれも消費者金融「プロミス」社員の
兵庫県西宮市泉町、生駒孝次(40)と同県宝塚市山本西2丁目、丹羽大介(33)の両容
疑者を逮捕した。

調べでは、2人は1月5日午後11時ごろ、大阪市の女性(20)を自宅に送る車の中で、
睡眠導入剤入りの飲料水を飲ませて意識を失わせ、女性宅で暴行した疑い。

女性は友人を通じて当日2人と知り合い、4人で飲食した帰りだったという。生駒容疑者
らは飲料水に薬物を入れたことは認めたが、「暴行はしていない」と供述している。

プロミス本社広報部は「詳細は把握できておらず、事実関係を確認した上で処分を厳正
に判断したい」としている。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080408068.html
507名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:06:38 ID:JKoMYI/I0
>>499
数年前ならともかく1年前てか、19年度っていったら先月じゃないか?

都合の悪いことは早くなかったことにしたいんですね。
508名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:06:42 ID:Zpe+1nKu0
>>498
福田が土下座すれば通るよ、今認めたら大義がない
509名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:06:58 ID:U6yNklcF0
>>501

ということは造反が出る可能性大ということか?執行部のハトがそういうこといういじょう
造反組がいるんだろう
510名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:07:09 ID:1LDiq1Mz0
まあ空気読めてないのはいつものことだが
511名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:07:10 ID:cBFK49U60
>>485
でも大連立は小沢乗り気だったのに覆されたぞ

今の民主は山岡あたりが先行して
小沢がそれを追認してるような気がする
512名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:07:11 ID:4Wda5G4d0
>>492
どういう意味だ?ぜひぜひご教示をw
513名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:07:17 ID:NsVlFmeO0
>>503
財務省OBだけじゃなく民間の学者も自分達の意に合わないからって不同意だもんなあ
514名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:07:27 ID:+xJbe2Qj0
あ〜あ、こりゃ明日の国会は荒れるな。
515名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:07:40 ID:083Ytb1B0
>>508
土下座しても、小沢は通さないだろ。
516名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:07:44 ID:nMxot7N60
>>504
あの人いつも調整役でかわいそ
517名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:07:58 ID:g8k0ozOH0
総裁なしでも何の問題もなかったんだから、副総裁ごときは
焦らずに選べばいいさ

日銀が財務省の「植民地」になってたのは間違いないんだし、
ここらで財務省の影響力を完全に排除するのはいいことだ
518名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:08:09 ID:zb/2kNjY0
渡辺氏って、民主党側が提示した総裁候補のトップだったじゃないかwwwww

なんで反対なの?
財務省出身だから反対って言うなら、なぜ総裁候補のトップに据えて自民に
この案を呑めと迫ったのか

自民党はイヤイヤ民主党案を呑んだだけなのに、それでもダメってもう異常だよ、民主党
519名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:08:16 ID:OFRZ3xhQ0
管は空気
520名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:08:24 ID:UcQdmQK8O
国民の皆様に話しかけはしますが

信を問うつもりは毛頭ありません

皆様は信用出来ないし議席を減らすのは馬鹿らしいですから
ガソリン再値上げしといて選挙なんかできるかボケ
福田自民党
521名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:08:35 ID:FTH/WOnGO
>>384

外野席からあれこれ言うのは控えたいが、

人物像としては好感度高かったんだろうね… 鳩山、仙石

だが、党として財務省出身者からの日銀総裁無しの一貫性を貫いた…

522名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:08:56 ID:opMLFSDm0
>>494
「自分」て誰だよ?
523名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:08:59 ID:NSGbX8qF0
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ    天下り厚生族議員のボス サラ金族議員のボス
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川| -=・= ) /-=・=--  |||))ミミ彡
  彡) "''''"/ ゝ""''''"    ||lゞ三彡   年収2000万以上は、自由拡大
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ    それ以下の国民は皆 奴隷
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ     官 と 大財閥 の時代へ
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_
      `-┬ '^     ! / |\
日本国 自殺者数の年度推移
   自殺者数 経済苦  比率  健康問題 比率
1984年 25202                        ←中曽根内閣
1987年 25524                        ←竹下内閣
1991年 21346                        ←宮澤内閣
1993年 22104                        ←細川内閣
1994年 21851                        ←羽田・村山内閣
1995年 21679                        ←村山内閣
1996年 23104  3026 13.10%+  13044  56.46%
1997年 24391
2000年 31957  6838 21.40%+  15539  48.62%-  ←森内閣
2001年 31042  6845 22.05%+  15131  48.74%+  ←小泉内閣
2002年 32143  7940 24.70%+  14815  46.09%-  ←小泉内閣
2003年 34427  8897 25.84%+  15416  44.78%-  ←小泉内閣 【自殺者数 日本新記録】
2004年 32325  7947 24.58%-  14786  45.74%+  ←小泉内閣
2005年 32552  7756 23.82%-  15014  46.12%+  ←小泉内閣
ttp://www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1180720417/
524名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:09:10 ID:obdclSnA0
日銀の総裁が決まらないのは恥ずかしいとか民主党の党内意見がばらばらでなさけないとか
何もわかっていない連中がわかったようなことを言っているが

よくよく考えてみなさい。それは民主主義が機能しているということだ。

共産党のようないつも一枚岩で異なった意見がでないのは一見まとまっている
ようだけどそこには独裁と言う魔物が住んでいる。

小沢、鳩山の意見が異なりそれを堂々と公にすると言うのが民主主義だ。
何も恥ずかしいことではない。
525名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:09:22 ID:XMtfUf9bO
小沢さんも反対する気満々なら、党員に最初から伝えておいたら良かったのに。
526名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:09:30 ID:4Wda5G4d0



今度の山口補選で民主党からでる平岡氏は財務省出身w
527名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:09:40 ID:9jrRhK+u0
>>508
土下座して通る方がよっぽど大義ないじゃんwww
528名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:09:52 ID:nMxot7N60
>>508
土下座して通したら、それこそ論理的に一貫してないだろ
財務省出身者NOでつっぱってんだから
529名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:10:03 ID:9nFY4bc60
官僚が官僚としての仕事をしてるだけなのに、癒着だとか官僚による支配だとか
言ってる政党が、官僚出身者を公認っておかしくないですか?

それ以前に、元党首も官僚出身者なんだけどさw
530名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:10:03 ID:s6cOSBRr0
>>498
全く妥協を知らない原則論が仮に国民に向いて政策が行われたら、
恐ろしい事になる。原則論は、原則を絶対視して、現実の
混乱を恐れないから。国民の現実を無視した、過激な政策が飛び出す事になる。
しかもそれを原則論で正当化する。某国と同じ。
531名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:10:15 ID:ih3IAT9n0
>>524
素晴らしいな。

民主が政権を取ったら未来永劫何も決まらないな。
532名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:10:18 ID:GpVW7r6lO
白川っちと渡辺っちは事実上、中長期的には円高おK派?
533名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:10:23 ID:DRI1cgdq0
>ID:NSGbX8qF0

コピペしかできない馬鹿しかいないのですか? ミンス工作員って。
534名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:10:29 ID:zb/2kNjY0
>>524
民主党の中が異常だ、という事話をしてんの
民主主義の話なんてしてないの


民主党側が提示した案を呑んだらやっぱダメってのは異常でしょという話
535名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:10:33 ID:U6yNklcF0
>>511

そりゃ当人一人だけ賛成で勝手にハナシを進めてたら反対されて覆されるのは当然でしょ。

536名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:10:36 ID:vep5DC+30
副総裁なんて一人でいいじゃん
537名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:10:41 ID:+oMhPR840
小沢氏は、民主をつぶす気なんじゃないのかな。
538名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:10:52 ID:en0Y5Vjp0
小沢かよwww
539名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:10:56 ID:2ZJcPTgK0
政党に人事案の提示権がないことを
自民信者はまだわかっていないw
540名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:10:56 ID:HpEMXSpW0
民主党は自民党と特定アジア人しかみていないから論外。
日本人の日本人による日本人のための政党を!と叫んだら右翼扱いされるのかな。
541名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:11:05 ID:lbczcztqO
>>524
民主主義?
小沢の一声でひっくりかえったんだから民主主義でもなんでもないだろ
542名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:11:09 ID:uSVnlcaK0
これは民主党まずいでしょ
支持率下がるよ間違いなく
543名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:11:10 ID:sGu8/KH60
副総裁X
544名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:11:13 ID:CRlK7rCl0
>>527-528
日本の政治には大義も論理もイランねん。
情さえあればうまく治まる。
545名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:11:36 ID:ImvdPyZW0
>>534
たぶん「正式に提示なんてしてませんが何か?」って返されるだけかと。
546名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:11:36 ID:JKoMYI/I0
>>518
ぜひその民主党が出した総裁候補というのを教えてください。
メール事件の時にあれほどの追求を見せた自民とその支持者なら
まさかソースはありませんなんていわないでしょうねww

ところで、ID:Yqq7L4vHO ニュースソースと
候補者リストまだーーー?
547名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:11:40 ID:OWvcTsHN0
>>526
永田メールの永田も大蔵出身じゃなかったっけ。
548名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:11:42 ID:1cy2NVBj0
>>517
財金は連携しなきゃないから、財務省出身が日銀総裁・副総裁になるのは
問題無いどころか必要なこと。日銀プロパーで占められることの方が大問題だ。
549名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:11:51 ID:4MeEqnAA0
民主党は終了後、同意人事検討小委員会を開き、対応を協議した。その結果、
<1>白川総裁案は同意する
<2>渡辺副総裁案は、同意が可能との意見が大勢を占めた−−
と国会役員会に報告し、対応一任を決めた。

しかし、その後、小沢代表や菅代表代行、鳩山幹事長らが8日夜、党本部で協議した結果、
渡辺副総裁案については不同意とする方針を決めた。国会役員会、役員会も了承した。

鳩山氏は不同意の理由について、「民主党として天下り禁止の大きな御旗を掲げている。
財務省が支配する日本ではいけない。小沢代表は(鳩山氏らとの協議で)『天下り人事に
対してノーと言うべきだ』と発言した」と記者団に説明した。
9日の参院本会議での採決に関しては「これから幹部で手分けして、造反は出ないように努力する」と語った。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080408-00000044-yom-pol
550名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:11:54 ID:fEiaZZB70
民主党では8割賛成ってことはよほど適任なんだぜ、きっと
ただ財務省出身ってのがネックなだけでな
本質を見誤らないでほしい、財務省に有能な人材が集まってるのは確かなんだから
551名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:12:09 ID:9jrRhK+u0
この件で小沢に不信感持った民主党議員がまた増えてるんだろうね
分裂まだぁ〜?
552名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:12:12 ID:vO3fouMb0
党内で賛成反対があるのは正常な証拠。
逆に小泉チルドレンって何してるの?福田の子分か?wwwwwwwwwwwww
553名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:12:13 ID:OqqDVMo9O
まだやってんのかヨww
554名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:12:13 ID:ryWMEJfDO
天下りってのは何も仕事しないポジションに滑ることを言うんだけど
日銀総裁、副総裁もそういうポジション扱いして「天下りはんたーい」とか叫んでる単細胞の多いこと多いこと…
555名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:12:18 ID:XMtfUf9bO
>>524
でも最終的にはトップの意見で決まっちゃうんでしょ?
556名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:12:23 ID:K8A4AMf70
ブレていないという意味では、筋を通してると思う
557名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:12:24 ID:e3WlgH1h0
>>533
しかも古いネタ
マニュアルが日本語じゃないから ココで何かいても無駄かもね
558名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:12:25 ID:Ld/ekygG0
新聞はどうかしらんが世間はもう飽きてるから問題特に無さそう
559名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:12:28 ID:ih3IAT9n0
>>546
「リストがある」という情報だけで中身も開示されてると思う方がバカ
560名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:12:29 ID:083Ytb1B0
さー皆さん!!
ついに前島待望論ですよ!!!

おめでとう!前島さん!!!
561名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:12:33 ID:ImvdPyZW0
そうか採決あるんだな…
562名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:12:33 ID:clxhgtou0
武藤敬司が副総裁もう一回やるのは無しなの?
563名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:12:36 ID:ouzyFMrW0
【中国の五輪ボイコットの歴史】

1949年 中華人民共和国 建国
1952年 ヘルシンキ五輪 参加
1956年 メルボルン五輪 選手団が現地に到着後にボイコット(理由は台湾問題)
1960年 ローマ五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1964年 東京五輪 ボイコット(理由は台湾問題)■■開会式当日に合わせて核実験強行■■
1968年 メキシコ五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1972年 ミュンヘン五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1976年 モントリオール五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1980年 モスクワ五輪 ボイコット(理由はアフガン問題)
1984年 ロサンゼルス五輪 参加
1988年 ソウル五輪 参加
1992年 バルセロナ五輪 参加
1996年 アトランタ五輪 参加
2000年 シドニー五輪 参加
2004年 アテネ五輪 参加

2008年 北京五輪 「オリンピックと政治を結び付けるな」← (゚Д゚)ハァ?
564名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:12:38 ID:zb/2kNjY0
前原


党内では渡辺氏副総裁に賛成が多数だったのに残念だ


小沢


総裁が決まるんだからいいんじゃないですか?
後は民主党内の権力争いがどうなるかだ



ソースはテロ朝
565名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:12:40 ID:tueKBgnz0
524

大多数の意見を権力者の「政治的判断」でねじまげるのが民主主義かよw

初めて知ったわ
566名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:12:44 ID:MiNNMIqG0
総裁決まったんだから問題ないよ
567名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:12:57 ID:nMxot7N60
>>544
ここまでつっぱったらそれは通用せんだろw
568名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:12:59 ID:s6cOSBRr0
民主党のやっている事は、国会同意人事と言う法制度上の
穴を利用しているだけで、民主主義でもなんでもない。
結局政府ではなく、自分たちが一番日銀人事を左右している事に
気付いていない。内閣が選任する原則を事実上無視すると言う意味で、
民主党の行っている事は、財務省以下の行為だろう。
569名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:13:01 ID:4Wda5G4d0
>>547
そのとおり。民主党最高顧問の藤井氏も大蔵省出身
570名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:13:16 ID:qvUmOamF0
>>554
公務員はいますぐ死ねと思っている奴が多いから仕方ない
571名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:13:25 ID:bPvFJZ1W0

まあ、福田が退陣ならなんでもいいや

572名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:13:29 ID:kJCmjAav0
>>512
財政と金融の分離/天下り のいずれにも該当していないだろ?
573名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:13:34 ID:vcS3cdDU0
これに関しては小沢に同意
マジこの国救うには天下りの無くすしかない
574名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:13:37 ID:GpVW7r6lO
>>532

教えてください。
575名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:13:45 ID:tPvviNOIO
小沢はとにかく政局にしたいだけ

576名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:13:51 ID:Zpe+1nKu0
>>528
幾らチンパンとはいえ一国の首相が、満座の前で土下座すれば国民に理由を明確に
伝えられるよ
577名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:13:52 ID:O7BXTp0fO
前原、岡田は早々から賛成してたんだが、これでもしかしてさらに片隅に追いやられんのかな・・・

残念だ
578名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:14:11 ID:en0Y5Vjp0
加藤も疑問です
579名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:14:19 ID:7Kt2fL9IO
自分達がそれでいいって言っていた奴が
いざ提示されたらやっぱダメって何がしたいんだよww
580名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:14:21 ID:OXMA721h0
>>569
もう副総裁は藤井でいいじゃん。
581名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:14:24 ID:vep5DC+30
もう総裁一人、副総裁一人が決まったからいいじゃね?
副総裁は二人もいらない気がする
582名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:14:37 ID:9jrRhK+u0
党内で8割が支持してるのに小沢の独断で不同意
これなんて金正日?
583名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:14:43 ID:vO3fouMb0
社保庁長官 退職金は平均6200万円 最高8000万円
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207655431/
584名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:14:54 ID:YFt0YjQLO
つか日銀総裁や副総裁に白羽の矢がたつレベルの人材
(官僚学者民間問わず)はもう誘われても断るだろ。
呑気に民間で役員でもやってた方がアレコレ茶番審査されて
さらし者にあわくてすむし給料も段違いだろうし。
585名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:15:04 ID:DRI1cgdq0
ところで、ミンスの議員のうち何人が造反すれば、同意になるんだ?
586名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:15:05 ID:OWvcTsHN0
>>562
副総裁になったときも反対してるから賛成しないとか言ってたはず。
あの時は数がいなかったから、反対しててもハイハイわろすわろすだったんだがなぁ
587名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:15:06 ID:nMxot7N60
>>580
自民がそれ提示したらおもろいなw
588名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:15:10 ID:EWbAR/370
古館・・・バブルの総括したら日銀出身者など総裁に出来ないぞwww
三重野は日銀バリバリ プロパー 速水もな
589名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:15:39 ID:zdqKuu+e0
小沢党だな
590名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:15:45 ID:O9NWyreb0
もう民主党が候補を探すぐらいしないと逆に民主と支持下がるだろう・・・。
591名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:15:47 ID:ImvdPyZW0
>>587
そしてまた拒否されると。w
592名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:16:17 ID:4Wda5G4d0
>>572
天下りの定義は?
593名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:16:32 ID:WlftEUfM0
こいつ民主も推してた気がするんだが・・・
気のせいか?
594名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:17:13 ID:s6cOSBRr0
仮に財務省出身者を日銀総裁として選出したとしても、
その責任は内閣にあるだけで、内閣が結果責任を負うだけ。
仮にそれが天下りであろうと、癒着であろうと何の問題もない。
民主党のやっている事は、法制度の不備を突いて、自分たちは
全く選任の責任を負わないのに、人事だけは自分たちの都合の
良いようにコントロールしようとする卑劣なもの。
そこまでやるのなら、まず自分たちが内閣を組閣し、自分たちで
人事の責任を負える立場になってから行うべき。
595名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:17:19 ID:Z/hL1e630
トップが反対と言えば覆るのが民主党の民主主義。
596名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:17:20 ID:uSVnlcaK0
報ステが民主否定明確に示したな
597名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:17:22 ID:JKoMYI/I0
>>559
は?そんな根拠のないリストで批判していたのか?
言いたい放題だな。
民主が出した案を民主が否決したという結果があるのなら
その前提条件である民主が出した案を明確にすべきなんじゃないのか?
まぁ100歩譲ってリストがあるとして、その中に渡辺がいたっていう
証明は必要なくそれで批判ができるということで
自民信者の意見はよろしいかな?
598名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:17:23 ID:zb/2kNjY0
>>577
一応、反小沢派の方が、今の民主党では多数派らしいよ
前原とか岡田は渡辺押してたのを、山岡と小沢がゴネて蹴ったそうだ
元々、小沢は自民が先に提示してた武藤でおkと言ってたのを、前原や岡田に蹴られたのでそのしかえしだな

今の民主党の執行部と、反小沢派の争いだね
599名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:17:24 ID:AxmF9JeD0
民主党案丸呑みさせた時点で大勝利なのに
なにグダグダやってんのかね
600名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:17:26 ID:U6yNklcF0
>>585

たしか参院で17名前後。
601名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:17:44 ID:9nFY4bc60
管とポッポが作った政党なのに小沢に好き放題やられて、野心家の管は代表に
なりたくて仕方がないんだろ。管に小沢の半分でも人望があればなあw
602名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:17:50 ID:uSVnlcaK0
>>585
ぎりぎり過半数だからいってこいなら10人も要らないと思う
603名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:18:20 ID:NsVlFmeO0
>>590
探してきて反対するんだろw
604名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:18:33 ID:OXMA721h0
>>594
結局は、民主が指し値で決めているのと同じだな。
605名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:18:36 ID:YFt0YjQLO
>>580
藤井って犯罪者じゃないかw
いつの間にかちゃっかり民主に戻ってたがw
606名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:18:49 ID:MmaJd6CA0
民主党はキチガイばかりだな。

単に日本を混乱に陥れたいだけ。

607名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:18:53 ID:nMxot7N60
>>591
100人くらいストック作っておかないとダメだな、こりゃ
608サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/04/08(火) 22:18:58 ID:TjGK2I8Q0
総裁が白川なのに、副総裁が大蔵キャリアの天下りじゃ、
総裁がお飾りになる可能性があるからね。

つか、それぐらい自民党もわかってただろうに。
白川を飲んだなら、最後まで飲めば?
609名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:18:59 ID:K8A4AMf70
>>554
あほか、
日銀に財務出身がいるから、ほかの天下りもしやすいんじゃ
610名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:19:00 ID:O7BXTp0fO
つーかこれ天下り?地位としては日銀副総裁の方が高い気がするんだが
611名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:19:00 ID:aoxtPdyD0
さすがにいい加減にしろ。
612名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:19:26 ID:DJGVTalO0
数日前の朝刊を読んだ記憶では・・・

渡辺氏

・東大法学部卒
・米ブラウン大経済学修士号取得
・宮沢喜一元財務相秘書官
・温厚な金融政策
・財務省財務官(事務次官にはなれなかった)
・一橋大教授
・国際金融の専門家
・金融に関する著作・論文多数
・英語能力優秀
・国際的な金融関係の知人多し
・無類の推理小説マニアで関連著作もあり



小沢氏の拒否理由 「財務省出身なのでダメ」
613名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:19:26 ID:D2C708ru0

いいからさっさと解散しろよ。

自民党工作員いい加減ウザいわ

チンパン担いで選挙しろ。
614名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:19:27 ID:vO3fouMb0
>>606 混乱 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
615名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:19:35 ID:MxaiCCO30
日銀総裁が決まらなかった時には民主も自民も糞だと思ったが。
今回は総裁が決まる事には賛成。
ただ、天下りだけはどうあっても許せん。
民主が糞だと思う気持ちは今でも変わらんが、小沢は良く止めた。
結局あんなの選ぶぐらいなら、最初から決めとけばよかったんだ。
もちろん、あんなの推薦する自民が糞だと思う気持ちも変わらんけどね。
616名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:19:36 ID:U6yNklcF0
>>597

山岡が渡辺に携帯に党の総意でないのに勝手に不同意なんて「脅迫」してますが
遡上に上る前になんでそんなことするの?
617名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:19:44 ID:n080TI3s0
元市況2民の俺の予想通り

副総裁は、日銀の人の中から適当に決めればいいよ
618名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:19:54 ID:4PJf73G00
というか、もともと民主党の奴らが考えた
日銀総裁候補にも上げられてた奴なんじゃなかったか?
619名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:20:10 ID:zb/2kNjY0
>>597
いやいやw

つかね、TV番組で既に鳩山は渡辺氏を総裁候補の筆頭として名挙げてんですけどw
リスト出せ!というか、党の幹事長が公に発言してるわけでw

後、元党首の2人も渡辺氏副総裁賛成と公に発言してんですけどw
620名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:20:13 ID:4Wda5G4d0
>>610
そのとおり。そもそも天下りでもなんでもない。単なる再就職。渡辺さんはね。
武藤さんは天下り要素が強いけど
621名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:20:25 ID:ufMBoRm50
拒否するなら下から上がってきた時点で確認しろよ小沢
622名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:20:30 ID:vep5DC+30
アメリカだって大統領一人、副大統領一人なんだから
日銀だって総裁一人、副総裁一人でいいじゃん
623名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:20:35 ID:HpEMXSpW0
どうしても天下りというよりは昇格にしか思えないんだよな。
財務大臣とどっちが重要だろうね。
624名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:20:37 ID:NsVlFmeO0
>>597
お前言うところの糞案である渡辺副総裁に民主党内の8割が賛成してることについてどう思うんだ?
民主党の8割は糞議員か?
625名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:20:38 ID:GFrBpbtT0
党内の意見をまとめられないってのは、
政権担当能力皆無ってことを証明であるわけだ。>ミンス
まあ今更言うまでもないんだが。
626名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:21:01 ID:nMxot7N60
>>576
土下座しても財務省出身者は変わらないんだから
それにいくら糞チンパンとはいえ国民のリーダーの土下座姿なんか見たくないし、世界にさらしたくないわ
627名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:21:12 ID:lbczcztqO
>>608
また周回遅れのアホが来たよ
628名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:21:52 ID:+0yZlFSX0
山岡みたいなゾンビ議員に言いくるめられる
ポッポの情けさなよ
629名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:21:54 ID:U6yNklcF0
>>609

日銀の筆頭株主は財務省だから日銀役員に財務省出身者が出てくるのは当たり前なんだが、普通の
企業でも一定株数を取得してたら役員を送り込めるように
630名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:21:57 ID:9nFY4bc60
ハマコーの時代みたいに小沢が実弾を配って黙らせるのかね?
631名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:22:05 ID:1Zctb0/d0
天下りはダメ。
極めて当たり前の事なんだけどな。
632名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:22:11 ID:oRRw0t/V0
流石に民主若手も造反するだろ。ってかしなきゃヤバイ。
これじゃまんま社民党じゃないか。
633名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:22:17 ID:O7BXTp0fO
>>598

おお、そうなのか。
岡田、前原が代表の時は自民<民主だと思ってたんだが、最近のニュース見てると何か涙出てくるな・・・
634名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:22:18 ID:1+cSH7Yy0
民主党内が何もコンセンサスがとれてないって露見してんじゃんw
こんなのが与党になったらまた割れるぞ
635名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:22:42 ID:uOpXdtuw0
さすが小沢民はやる事が違うな!Awesome!(wwwwwwww
636名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:22:44 ID:PH2PhqwC0
>1
私には想い入れがある
総裁は譲っても、副総理だけは譲るわけにはいかん
637名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:22:48 ID:Z/hL1e630
>もともと渡辺氏は、日銀人事に携わってきた民主党議員らが作った「候補者リスト」の筆頭

>「候補者リスト」の筆頭
>「候補者リスト」の筆頭
>「候補者リスト」の筆頭


http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/m20080408000.html?fr=rk
638名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:22:49 ID:zb/2kNjY0
無能が総裁や副総裁になるのは困るが、有能で良識ある人物ならそれは別に天下りだろうがなんだろうが問題ないよね

国民としては
639名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:22:58 ID:hkKC/VUg0
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ    天下り厚生族議員のボス サラ金族議員のボス
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川| -=・= ) /-=・=--  |||))ミミ彡
  彡) "''''"/ ゝ""''''"    ||lゞ三彡   年収2000万以上は、自由拡大
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ    それ以下の国民は皆 奴隷
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ     官 と 大財閥 の時代へ
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_
      `-┬ '^     ! / |\
日本国 自殺者数の年度推移
   自殺者数 経済苦  比率  健康問題 比率
1984年 25202                        ←中曽根内閣
1987年 25524                        ←竹下内閣
1991年 21346                        ←宮澤内閣
1993年 22104                        ←細川内閣
1994年 21851                        ←羽田・村山内閣
1995年 21679                        ←村山内閣
1996年 23104  3026 13.10%+  13044  56.46%
1997年 24391
2000年 31957  6838 21.40%+  15539  48.62%-  ←森内閣
2001年 31042  6845 22.05%+  15131  48.74%+  ←小泉内閣
2002年 32143  7940 24.70%+  14815  46.09%-  ←小泉内閣
2003年 34427  8897 25.84%+  15416  44.78%-  ←小泉内閣 【自殺者数 日本新記録】
2004年 32325  7947 24.58%-  14786  45.74%+  ←小泉内閣
2005年 32552  7756 23.82%-  15014  46.12%+  ←小泉内閣
ttp://www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1180720417/
640名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:23:04 ID:mfZ5o9Ou0
財務省天下の終焉ww 二重課税をした財務省、自民公明は呪われよ。

課税される一番収入が低い層への所得税+地方税の税率変化です。

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

表の税率推移のうち、平成18年だけ所得税10%、19年度地方税10%の20%って、なんか変でしょ?
リーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いましたね。
税金をぶん取る年を変えたんで、税率の増えているのはわかんないよね。
秘密の話、20%のうち5%は税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲分の入った所得税をぶん取った後、19年度に税源移譲後の税率で地方税を課税しました。
支店で買った服の代金払ったのに、本店からも請求されてもう一度払わされちゃったんです。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まるのを知っていますか?
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と難しく書いてありますね。
所得税と地方税の二重課税、同一課税標準(課税対象)へ二重課税したわけ。こりゃあ、不法行為です。

18年の所得税に含まれていた税源移譲分は3兆円になるます。3兆円は納税者から徴税しちゃいけない税金なんです。
この3兆円を政府は18年度にわけのわかんない所得譲与税って名目で、地方自治体にばら撒いたんです。
制度上の欠陥を、納税者に加重負担をかけてごまかしちゃおって思ったんでしょね。

地方税は5%、10%、13%だったものが平成19年度から一律10%になりました。
所得税は所得の低い層の税率を二段階に分けて、恒久的に5%増税したんですよ。税源移譲が増税って知ってました?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

財務省は3兆円を不正に課税し、国交省は血税をでたらめに消費しました。政府がやったんです
いっしょに大きな声で言いましょう。『自民、公明、滅びろ!』
641名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:23:14 ID:4PJf73G00
同じロジックで
出身省庁の代弁者になりかねない
官僚出身政治家は民主党から排除したほうがよくね?
642名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:23:21 ID:e3WlgH1h0

>>617
退場したの?
643名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:23:21 ID:OFRZ3xhQ0
>>625
まぁ「民主党に政権担当能力は無い」って現代表が明言しちゃってるからなぁw
トップがそんなこと言い出す党なんて初めてだろw
644名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:23:25 ID:IIk/XStX0
伊吹よ日銀に財務官僚送り込むのいいかげんあきらめろよ
645名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:23:45 ID:Sdsm5Fnc0
そろそろ折れないと国民の支持が離れていくのに
646名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:23:46 ID:OXMA721h0
山岡の脅迫留守電を公開するのに、支障はなくなったな。
渡辺氏は遠慮無く公開してくれたまへ。
647名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:23:57 ID:Zpe+1nKu0
>>618
候補なんか幾らでも居るだろ
648名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:24:04 ID:HpEMXSpW0
天下りはダメだから官僚出身者が政治家になるのも禁止ね。
霞ヶ関に真っ赤かな官僚が多いことを想像すると虫唾が走る。
649名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:24:07 ID:ImvdPyZW0
小沢の豪腕って、結局こういう独断のことだろ?
650名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:24:26 ID:weRFJOqPO
ブシヨ君に詳しい説明を要求する
651名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:24:40 ID:9nFY4bc60
能力がある人間を重要なポストに登用することを天下りといえるのかね。
652名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:24:42 ID:bLOROV920
>>613
創価の工作員までお出ましか。
ご苦労なこった。
653名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:24:45 ID:D2C708ru0


 チンパンこれで解散しなきゃ、お前ただのチンパンだぞw


654名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:24:45 ID:U6yNklcF0
>>619

それなのに山岡が勝手に渡辺に電話して不同意と「脅迫」してたのか。

>>643

全会一致制でやってたらまとまるわけないだろうにw多数決制でやるとノロウィルスで
欠席するやつが続出するw
655名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:24:46 ID:XMtfUf9bO
総裁が天下りというか、財務省OBと日銀の人が交互に総裁になる事で、
財務省から日銀にスムーズに天下れるって事じゃないんですか??
656名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:24:53 ID:Uf8dKDKg0
財務省出身者から選んだら、天下り。
民間金融機関から選んだら、所属した企業への利益誘導といわれ。
学者から選んだら、実務経験が無いといわれる。

誰だったらいいのでしょうか?
657名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:25:07 ID:zb/2kNjY0
>>634
政権取るまでだろうな

政権取ったらもうバラバラだろう
細川連立内閣の時と同じだよ

まったくアレから進歩してない
658名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:25:27 ID:vO3fouMb0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>自民党工作員の皆さんゆっくりしていってね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
659名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:25:35 ID:1+cSH7Yy0
>>656
BNF
660名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:25:59 ID:JKoMYI/I0
>>616
>>620
だから、君たちの見た記憶じゃなくて
記録をみたいわけよ、わかんないかな?
やんややんや言うだけだったらどれだけでも
捏造できるよ。
明確なもの出してくれって言ってるの。
私の調査不足は認めるから。
テレビとかで発言したならその動画がどっかにあるだろ?
新聞とかでニュースになるくらいなら新聞社のサイトにだって
あるだろ?
もう、自分で探すから君たちはアテにしないよ。
661名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:26:25 ID:i6QVbNgc0
自民党も財務省の言いなりになるなよ!
662名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:26:29 ID:4Wda5G4d0
>>648
だよな。

民主党の理論だと今すぐ官僚出身の政治家は辞めるべき。
どんなにクリーンで専門性があっても省庁出身ってだけで
駄目なんだからw
663名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:26:30 ID:4PJf73G00
>>656
その答えは民主党が政権をとってから考えるんじゃね?
664名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:26:37 ID:n080TI3s0
>>642
仕事との併走が不可能だと、限界まで徹夜してわかったw
老後までチャートとシステム作って遊ぶことにした
665名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:26:44 ID:W5aL8eQN0
なんでも反対、自分達の言い出したことにも反対の無責任政党が、次の衆院でもっとも期待する政党ですか。

この国民あってのこの国だな・・・
666名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:26:54 ID:uEAO0N4AO
>>657
そんなことはないよ!民主党はよくまとまっている!
667名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:26:57 ID:CRlK7rCl0
>>656
日銀プロパーならいいんじゃね?
668名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:27:04 ID:vep5DC+30
日銀の副総裁は国民から抽選で選べばいい
裁判員制度みたいに
669名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:27:21 ID:U6yNklcF0
>>646

携帯だから電話の履歴もあるしね。こんな「脅迫」をされますたと記者会見すればいいだろう。

>>656

竹中平蔵でいけ。学者だが実務経験が豊富
670名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:27:29 ID:hkKC/VUg0
2007年10月10日
公務員の人件費は1000万円以上 民間の2倍以上 アメリカの4倍
週刊文春7月3日号に「公務員の人件費高すぎる」と題して産業別の年間人件費が次のように掲載された。(国民経済計算年報 平成13年度版)
1.公務員               1018万円
2.電気・ガス・水道などの公益事業    795万円
3.金融・保険              678万円
4.輸送機械               629万円
5.電気機械               584万円
6.小売・卸売              430万円

★イギリスの地方公務員の3分の2は、年収275万以下。
★日本の地方公務員の人件費はアメリカの地方公務員の約4倍

「人件費で考えないと、やれ手当て、福利厚生施設、年金だとかで誤魔化す。」

地方公務員共済年金           22.8万円
国家公務員共済年金           21.3万円
会社員が加入する厚生年金.       17.0万円
国民年金                   6.0万円

国家公務員共済年金  年金保険料の納付記録が記載された手書き台帳1枚残らず保管
地方公務員共済年金 年金保険料の納付記録が記載された手書き台帳1枚残らず保管
厚生年金       手書き台帳はマイクロフィルム化後廃棄
国民年金       手書き台帳はマイクロフィルム化せず廃棄

671サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/04/08(火) 22:27:41 ID:TjGK2I8Q0
>>612
じゃ俺は白川の独自ネタを書いとくね。

地元では一番の進学校である小倉高校出身の小倉っ子。
その後は白川の経歴は週刊誌などが書いている通り。

マスコミが見落としているネタがこれ。
この白川氏の父はTOTO十代目社長の息子。
もちろん雇われ社長だけど、それはヒラ社員から叩き上げの実力者であることの
証明でもあり、丁度、ウオシュレットが人気商品となったころの社長だった。


672名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:27:51 ID:HpEMXSpW0
>>660
勝利宣言乙
673名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:27:55 ID:DJGVTalO0
>>669
自民党議員出身じゃねーかw
674名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:28:09 ID:fEiaZZB70
政治家がまず身を正せよ
おまえらも汚れてるじゃんよ十分に
675名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:28:13 ID:GX7Jwcgg0
さすがにこれはやりすぎだろ
初めて福田にポイントが入ったな
676名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:28:21 ID:s6cOSBRr0
民主党は内閣の人事権を侵害しました。
日銀の独立は大きく失われ、今後は日銀総裁は、
政党の影響を受ける事になるでしょう。
民主党のおかげで。
今後日銀幹部は、自分を生み出した政党に気兼ねせざるを得ません。
内閣ではなく、政党によって選任されたのも同じ事だからです。
677名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:28:28 ID:nMxot7N60
>>619
鳩山と前原岡田のメンツを潰すためにこんなことしてるのか・・・
678名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:28:31 ID:Dcd/YGUa0
外国人はだめなの?
グリーンスパンとか。
679名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:28:32 ID:D2C708ru0

衆院選を小沢が擁立してんのに、民主が分裂するわけないだろがw


自民党は分裂しすぎで、いまだに一般財源化の閣議決定すらできないんだろ?

突っ込まれるの怖くてテレビ出演さえも出来てないじゃんw
680名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:28:35 ID:zSJTm8H/0
               毎年、毎年、天下り役人と自民党は、

       国民から巻き上げた税金を各々3000万円以上懐に入れ悦に浸ってます。



       トランプ大貧民大富豪ゲームそのものである経済ヤクザ官僚システムと、

         エセ右翼自民党による洗脳手品政治を日本社会から駆逐すれば、

            医療費も高速道路も教育費も無料化できます。、

         
         世界2位の経済大国にふさわしい生活を手に入れましょう。
681名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:28:52 ID:zb/2kNjY0
>>654
そう

元々、鳩山と山岡仲悪い
鳩山、岡田、前原なんかが押す様な候補なんざ呑めるかって事だよ、山岡は

元々民主が渡辺副総裁、白川総裁昇格って持ち込んできたので、不承不承受けただけで
まさかこれに反対されるとは思わなかっただろうなw

鳩山も民主党内の多数派が指示してる人事案だからいいだろ、と思ってだしたら
党首さまと山岡反対でダメwwwwってもうアタマ抱えてると思うよw
682名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:28:56 ID:1cy2NVBj0
>>660
提示されたソースを無視してソースが無いソースが無いと。
これも民主クオリティーか?
683名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:29:05 ID:Zpe+1nKu0
>>619
民主の誰が自民の誰にこの候補でお願いしますと言ったんだ、何故自民は民主が嘘
つきだって言わないの
684名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:29:13 ID:ImvdPyZW0
>>679
> 衆院選を小沢が擁立してんのに、
すいません。意味がわからないんです。
685名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:29:30 ID:4Wda5G4d0
>>679
日本語でおk
686名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:29:41 ID:dGMg40V80
渡辺氏不同意を批判 与党、民主混乱に期待も


 与党は8日夜、民主党が日銀人事をめぐり白川方明副総裁の総裁昇格案に同意する一方で、
渡辺博史前財務官の副総裁起用案には不同意とする方針を決めたことに関し「国益を考える
べきなのに福田政権を追い詰めることしか考えていない」(公明党幹部)として民主党の姿勢を厳しく批判した。

 ただ、これまでの民主党内の議論で、渡辺氏起用への賛否が割れていたため「これから相
当もめるし、党内に大きなしこりが残るのではないか」(自民党閣僚経験者)とみており、参院
本会議での採決で造反者が多く出ることや、小沢体制に混乱が生じることに対する期待の声も漏れた。

 自民党幹部は8日夜、「同意という方が多かったのにまとめきれないんだから仕方がない党
だ」と吐き捨てるように話した。別の幹部は「民主党の参院はもめている。投票結果がどうなる
かは分からない」と指摘した。
687名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:30:00 ID:JKoMYI/I0
>>682
間違いのないように言っておくと、俺自民支持だからw
でも次は民主党にいれるよ。
688名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:30:20 ID:ImvdPyZW0
>>683
真剣にそう言ってるんだったら、もう何もいう事はないよ。
安心して寝てくれ。
689名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:30:49 ID:U6yNklcF0
>>612

この人のほうが日銀総裁として的確でないの?正直白川は英語ができるのだろうか?
690サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/04/08(火) 22:30:55 ID:TjGK2I8Q0
>>627
官僚べったり体質を通り越して、
官僚の後ろでコソコソと政権を動かすような総理が
誰を選んでもそれは自民党の意見でもキャリアの総意でもないんですよ。

そんなブレた構造のままである政府与党ではこれからも何もできません。
691名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:30:55 ID:hkKC/VUg0
国債の発行残高と国民資産

パンパンに膨れ上がった赤字国債。まだ国民資産が、1,400兆円あると思い、すぐには長期金利の暴騰にはならないと思っている。
色々な資料によると国債の発行残高が720兆円、地方債が200兆円、財投の消滅分その他の借金が200兆円、合わせて1,120兆円といわれている。
また、国民資産も目減りし、1,200兆円とも言われている。
どちらにしても限界は近い。
ただし、企業の資産(預金)も銀行には有る。これを使うわけにはいかないが、現状は企業資産と個人資産の区別が付きにくい。
企業資産にまでて手を出せないが、現状はまだ余裕があると勘違いされる。
赤字国債が本来手をつけてはならない企業資産分にまで及んでいると、企業倒産も加わり想像を絶する大不況になる。
個人資産を国債に変えるだけなら政府が恨まれ、誰かが責任を取ればすむ。が、企業資金に手をつけたら、経済の混乱は未曾有うになるため、全体にできない。
もう、目の前だ。恐ろしいのは石油価格が上がり、物価上昇に火がつき始めること、為替レートが円安に動き、輸入物価が上がり始めるのが怖い。
物価上昇は金利上昇を招き、よって国債価格の価格に影響を及ぼしかな内からだ。
パンパンに膨れ上がった赤字国債の額と物価動向を診ながら 「X」 デーを予知し、事前に手を打つものの勝ちとなる。


692名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:31:03 ID:nMxot7N60
>>681
さすがクラッシャーだな
党を割る気か?
693名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:31:33 ID:D2C708ru0
>>684-685
ああ。すまん。w

衆院選候補者を小沢が擁立してんのに、民主が分裂するわけないだろがw

自民党は分裂しすぎで、いまだに一般財源化の閣議決定すらできないんだろ?

突っ込まれるの怖くてテレビ出演さえも出来てないじゃんw
694名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:31:33 ID:b9FoXY1I0
財務省出身の奴が日銀の副総裁になるのは駄目だが、
自民党出身の奴が民主党の党首になるのはいいのか。
695名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:31:51 ID:4Wda5G4d0
>>687
それ、支持って言わないw
日本語でおk
696名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:32:11 ID:FTH/WOnGO
>>495

子供騙しなすり替えわろすw
697名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:32:21 ID:083Ytb1B0
>>653
実際、こんな事では解散しないよ。
それより、民主は他の野党との連携大丈夫か?
698名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:32:24 ID:QCUJqlwS0
また、小沢と鳩山の亀裂が深まるな。
699名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:32:32 ID:63YrFABj0
野党がぶれたらなにもならない。
財政関係者排除を主張するならとことんやってくれ。

まず順番は金融の独自性を確保しておいて、それから
財政との協力を語るのが筋だろう。
700名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:32:34 ID:OXMA721h0
>>673
白川総裁、竹中副総裁、藤井副総裁(民主最高顧問、大蔵出身)
でバランスとれるんでねw
701名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:32:44 ID:gOxScEZG0
そもそも大臣より格下の日銀総裁が国会の決議事項というのがおかしい。
内閣の任命でいいんじゃないのか。
702名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:32:51 ID:vep5DC+30
もともと副総裁なんて二人もいらない気がする
703名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:33:03 ID:n080TI3s0
704名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:33:12 ID:HpEMXSpW0
>>696
民主党の「せいけんこうたーい」の馬鹿の一つ覚えも十分子供だましですが。
705名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:33:15 ID:JqL2D1Ad0
>>676
>今後日銀幹部は、自分を生み出した政党に気兼ねせざるを得ません。

武藤がなってれば、自民党に気兼ねせざるを得なかったんじゃないの?w
大体、国民選挙で選ばれている国会に対して気兼ねするのは当たり前だろう。
何のための日銀だと。
706名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:33:27 ID:nMxot7N60
>>687
自民信者とか馬鹿にして自民支持はありえんわw
707名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:33:27 ID:cmfJbSuD0
てか渡辺って自分たちで候補に挙げてなかったか
708名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:33:36 ID:kJCmjAav0
>>592
選挙を経ないで就職できる職場に役所の影響力によって就職すること
709名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:33:44 ID:lbczcztqO
>>690
自分の無知を誤魔化し続けるのも大変だな
まあ自業自得だから仕方がないが
710名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:33:49 ID:U6yNklcF0
>>660

それで山岡が渡辺を電話で「脅迫」したことはどうしたの?

>>681

ハトの面子を潰すためだけに反対してるのか。ハトはいかに温厚でも電話の件といい激怒するんじゃないか?
711名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:33:50 ID:Zpe+1nKu0
>>688
勝手に逃げてろよ、天下り官僚支配マンセの自民工作員
712名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:33:52 ID:hkKC/VUg0
★天下り先に国が12兆6047億円、事業発注や補助金交付

 国家公務員の再就職先となった特殊法人や独立行政法人などに対し、国が2006年度、
事業の発注や補助金交付などで計12兆6047億円を支出したことが明らかになった。

 衆院内閣委員会の要請を受け、衆院調査局が各省庁や最高裁判所など国の24機関の
再就職と契約状況を調査したもので、民主党の長妻昭政調会長代理が25日の
同党代議士会で公表した。

 調査によると、再就職先となった法人は計4696で、国の支出は1法人平均26億円、
再就職者1人当たり4億円だった。国の支出の内訳は、事業の発注などの契約は5兆7805億円、
補助金は6兆8173億円だった。契約の98・3%は随意契約だった。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080326-OYT1T00005.htm

713名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:34:41 ID:Xj+1KJv10
民主党は何がやりたいのかさっぱりわからない。

まるで 日 本 を 混 乱 に 陥 れ た い かのようだ。
714名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:35:00 ID:zb/2kNjY0
ハッキリ言えば、民主党って自民党と争うよりも、党内の権力争いのが熾烈なんだよ

今は、なんとか対自民ってお題目で一緒にいるだけで、政権取った瞬間にバラバラになってもおかしくない
小泉とか古賀なんかは、それが分ってるので一度民主に政権取らせて分裂させた方がいいんじゃねって思ってる
細川の時とおんなじなんだよね
715名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:35:02 ID:wy9L4Uib0
いつまで経っても反対野党
716名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:35:05 ID:1cy2NVBj0
>>687
意味不明。
自民支持者はこんなにバカだと思わせたいのか?

>>689
当然、白川氏より数倍良いと思うよ。
717サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/04/08(火) 22:35:18 ID:TjGK2I8Q0
修正>>671よってるから日本語がへんだ。

地元では一番の進学校である小倉高校出身の小倉っ子。
その後の白川氏の経歴は週刊誌などが書いている通り。

マスコミが見落としているネタがこれ。
「この白川氏の父はTOTO十代目社長。
もちろん雇われ社長だけど、それはヒラ社員から叩き上げの実力者であることの
証明でもあり、丁度、ウオシュレットが人気商品となったころの社長だった。」
718名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:35:21 ID:UYhIzfMm0
前回の参議院選挙で民主に入れた奴らも民主と同罪責任取れ責任を
719名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:35:23 ID:1+cSH7Yy0
>>656
森永
植草
郵政の西川
720名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:35:30 ID:GFrBpbtT0
>>687
こういうのが多すぎるおかげで参院でミンスが勝ってしまったんだよな。
そういうのは支持政党なしっていうんだよ
721名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:35:43 ID:4Wda5G4d0
>>708
じゃあ今回の渡辺氏は天下りじゃないな
722名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:36:33 ID:U6yNklcF0
>>703

一応英語は出来るのか。金融実務家で英語が出来るのは榊原と竹中くらいしか
TVで見たこと無かったからさ
723名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:36:46 ID:EWbAR/370
日銀出身者の場合 市場と会話しない⇒株価がどうなろうとしったこっちゃない ドル円と翌日コールしかチェックしないし。
724名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:36:47 ID:b9FoXY1I0
小沢は一体何がしたいの(´・ω・`)
725名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:37:43 ID:Z/hL1e630
どうせ反対するんだから金子勝でも提示しとけ。
726名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:37:45 ID:D2C708ru0
>>713

また 混 乱 ですか。

ナベツネ工作員はそれしか言わないなw
混乱詐欺はもう国民も飽きてます。w
727名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:37:54 ID:7SQUCGMsO
民主は信念を曲げない政党!
さすが小沢は違う!



とでも国民が言うと思ってるんだろうか…
728名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:37:58 ID:OFRZ3xhQ0
>>724
自爆テロ
729サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/04/08(火) 22:38:03 ID:TjGK2I8Q0
>>709
私のどこが無知か指摘せずに、
根拠も論拠もなく私を無知だと断定してしまう
あなたの脳内妄想レスに私はどう答えたらよいのでしょうかw
730名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:38:09 ID:zb/2kNjY0
>>710
ポッポは幹事長だから、自分の面子よりも党の面子を優先させるよ
だから、山岡や小沢に反対されても、あくまで自分の意見は渡辺氏賛成だけど、
党内で異論がでれば仕方ない・・・って口篭ってる

ポッポって政治的には無能だけど、基本的に坊ちゃん育ちでいい人だから可哀想ではあるね
731名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:38:10 ID:kJCmjAav0
>>721
国会の議決≠選挙

選挙を直接選挙と定義し直す
732名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:38:10 ID:2ZJcPTgK0
白川総裁に同意してるのに、
何でも反対民主党とか言ってるバカ自民信者www
733名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:38:51 ID:Zpe+1nKu0
>>689
白川は英語が出来る、財務出のバカは皆英語が出来ないでバカにされてた
734名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:38:55 ID:1cy2NVBj0
>>703
福井総裁の失策である早すぎるゼロ金利解除と利上げの元だから渡辺の方が良い。

735名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:39:07 ID:hkKC/VUg0
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ    天下り厚生族議員のボス サラ金族議員のボス
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川| -=・= ) /-=・=--  |||))ミミ彡
  彡) "''''"/ ゝ""''''"    ||lゞ三彡   年収2000万以上は、自由拡大
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ    それ以下の国民は皆 奴隷
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ     官 と 大財閥 の時代へ
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_
      `-┬ '^     ! / |\
日本国 自殺者数の年度推移
   自殺者数 経済苦  比率  健康問題 比率
1984年 25202                        ←中曽根内閣
1987年 25524                        ←竹下内閣
1991年 21346                        ←宮澤内閣
1993年 22104                        ←細川内閣
1994年 21851                        ←羽田・村山内閣
1995年 21679                        ←村山内閣
1996年 23104  3026 13.10%+  13044  56.46%
1997年 24391
2000年 31957  6838 21.40%+  15539  48.62%-  ←森内閣
2001年 31042  6845 22.05%+  15131  48.74%+  ←小泉内閣
2002年 32143  7940 24.70%+  14815  46.09%-  ←小泉内閣
2003年 34427  8897 25.84%+  15416  44.78%-  ←小泉内閣 【自殺者数 日本新記録】
2004年 32325  7947 24.58%-  14786  45.74%+  ←小泉内閣
2005年 32552  7756 23.82%-  15014  46.12%+  ←小泉内閣
ttp://www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1180720417/
736名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:39:20 ID:QCUJqlwS0
>>724
自民党案への反対
737名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:39:27 ID:083Ytb1B0
なんか、
小沢が個人的に嫌っている党役員に対するあて付けってカンジだよなー
738名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:39:54 ID:b9FoXY1I0
渡辺氏なら天下りにあたらないと明言したポッポ幹事長の立場はどうなるの(´・ω・`)
739名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:40:07 ID:HpEMXSpW0
>>724
中国への主権譲渡
韓国人参政権の推進
解同利権の擁護
740名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:40:19 ID:OXMA721h0
>>730
けど、自民との調整窓口はポッポだったんだよね。
渡辺案が出てきたときも「副総裁については財務出身は駄目とは言ってない」
とか言ってたしな。

調整能力も権限もないじゃない。
741名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:40:29 ID:Yz8jjczAO
異常という言葉が出てるが、政治は凡人が異常に感じる程先駆けてないと駄目だろうな。
バブル期に日本経済のやばさを語った政治家も相手にされなかったらしい。
合理性とは後付け論が多いだろう。

んで小沢。
とりあえず政権ダッシュという利に敵った動きであり、行動に政略性が強いことを本人が暴露してるんだから、特に異質性はない。
自民にもいる昔ながらの政治屋だ。
742名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:40:35 ID:GiGE5+mr0
一体どうしたいのかを何らかのルートででも言えよ。民主側が立場上あっせん出来ないならば。
どっかのエセエコノミストでも据えたいんじゃないだろうな。
743名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:41:01 ID:T1GXHn5H0
安倍の時の勢いで
マスコミがこれに突っ込んだら
民主なくなっちゃうよなあ
まあやんないだろうけど
744名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:41:11 ID:lXXZXR8x0
民主
人気取りしたかったのかもしれんが民衆もさすがに引くぞ

つーか小沢降ろして前原じゃないと駄目だ
福田と小沢ってカスすぎるだろw
745名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:41:41 ID:FTH/WOnGO
>>552

激同!
746名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:41:50 ID:D2C708ru0

米国もこれで日銀に5年は手出しできねぇな。

ざまぁみろ。w

747名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:42:13 ID:ImvdPyZW0
>>742
> どっかのエセエコノミストでも据えたいんじゃないだろうな。
もうウケ狙いでミラーマンいっとこう。
748名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:42:16 ID:2ZJcPTgK0
民主党は党内手続きを踏んでるからな。
密室で財務ポチ福田を選んだ自民党と大違いだw

【総裁選】まるで森政権!?やはり「密室」で総理を決めた「新5人組」−野中・森・青木・福田・中川秀直氏の暗躍…週刊新潮★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190276780/l50
749名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:42:17 ID:U6yNklcF0
>>723

正直日銀には「世間知らず」が多すぎ。漏れ前職が銀行員で日銀検査(金融庁だけでなく日銀も銀行の債権査定する、こな
いだ情報流出したやつとか)というやつを経験したことあるんだが、検査やってて話が通じない連中なのよ。金融庁の検査官なら
説明すれば「ならそれでいいです」という話になるのに、日銀だと杓子定規にやるもんだからハナシにならん。それで日銀の言う
通りに査定を直したら今度は金融庁の検査で検査官に「日銀の言うとおりにしたらダメだよ、これくらいでいい」と査定を元に
戻すという繰り返しになる。
750名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:42:18 ID:4Wda5G4d0


元官僚でクリーン、そして専門性があっても
官僚出身ってだけで国の統治機構に入るのは駄目。

しかし今度の山口補選の民主党からでる平岡氏は財務省出身w

みんなで伝えよう。




751名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:42:20 ID:UcQdmQK8O
>>598
お前ら小沢一郎がわかってないな

もうガラガラポン狙いだよ

元来小沢一郎は純化路線主義

前原や岡田なんかといつまでも一緒にやる気は毛頭なし

自民も民主も割る高等戦術だよ
752名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:42:22 ID:zb/2kNjY0
>>719
キモヲタは兎も角として、痴漢総裁はマズイな

>>737
小沢は元々、自民の出した武藤総裁容認だったんだよ
公に武藤氏容認の発言もしてる

が、それを党内で反対されたもんだから、その反対した
連中が筆頭候補として出してた、渡辺氏を絶対容認したくないって事だろうね

岡田、前原、鳩山、仙石と山岡、小沢の対立かな
753名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:42:25 ID:REoWnMyU0
日銀総裁のポストを天下りだと思ってる
小沢は馬鹿?
日銀総裁も軽く見られたものだ・・・
754名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:43:17 ID:4PJf73G00
窓口になった(と思ってる議員が) 自民相手に
それでいい、俺がまとめる → やっぱり無理でした

を延々と繰り返してる感があるな。
755名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:43:21 ID:OXMA721h0
>>742
>一体どうしたいのかを何らかのルートででも言えよ。

それがポッポ・伊吹ルートだった。
 
756名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:43:28 ID:e3WlgH1h0
>>677
子供の喧嘩か
757名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:43:38 ID:b9FoXY1I0
>>748
この人馬鹿?
758名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:43:50 ID:HPBgRsdF0
党首討論が楽しみ♪
759名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:44:19 ID:+0yZlFSX0
>752
内輪もめなら、他でやってほしいもんだ
760名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:44:23 ID:rAXPW7680
小金井市職員

         1位     2位      4位     10位     20位
         58歳    51歳     49歳     58歳     48歳
職種    一般事務  一般事務  一般事務   一般事務  一般事務
給料     605万   546万    531万    611万    523万
調整手当   64万    58万     55万     75万     58万
扶養手当   36万    38万     14万     36万     62万
特別調整    0万     0万      0万    102万      0万
時間外手当 237万   265万    292万      0万    204万
住居手当   10万    26万     30万     22万     10万
通勤手当    5万    23万     13万      5万      5万
期末手当  233万   211万    198万    235万    212万
勤勉手当  65万    59万     55万     65万     59万
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計   1256万  1225万   1188万   1150万   1133万円


761名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:44:31 ID:E+1fsctA0
日銀総裁の人事ってのは野党も賛成しないと決定できないことになってんの?
どういうルール?
762名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:44:40 ID:rBkp+OoD0
単なる民主党内の党内抗争の具ぢゃねーかよこれ
763名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:44:51 ID:U6yNklcF0
>>733

榊原は英語ベラベラしゃべってたぞ。さつきでさえ英語しゃべるくらいだ。
764名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:44:56 ID:1cy2NVBj0
>>749
日銀出身者はマクロ経済が何故か分からないのだ。

景気低迷期に金利をすぐに上げようとする。
765名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:45:00 ID:ImvdPyZW0
でも副総裁人事で党内に波紋立てちゃうわけ??
766名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:45:28 ID:tK1hBShW0
民主党は今誰が主導権握ってるんだろか
767サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/04/08(火) 22:45:45 ID:TjGK2I8Q0
>>744
民衆というか大衆はガソリン値下げでうははのはですよ。
つか、大衆レベルでの焦点はそれだけだといってもいいくらい。

福田は道路族案丸呑み再議決も地獄、
一般財源化案でガソリンが上がっても地獄、
全てをあきらめたら道路族が逆上して地獄。

なんだかんだいって現在、国を動かすほどのポテンシャルをもった
政局はこれだけですよ。

ほな
768名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:45:46 ID:27GVgSXs0
民主のお薦めリストの一番だったのに、この様か。
これで、民主の言うことは全く信じられなくなったな。
769名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:45:46 ID:9nFY4bc60
>>761
衆参両議院それぞれで過半数の賛成。衆院だけじゃ駄目なんだってさ。
770名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:45:52 ID:63YrFABj0
民主が何度も蹴ってくれたおかげで、見えてきたものがあるから大きいw
ふくだがこれほどまでに財務官僚の言いなりになるとは、、、
771名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:45:58 ID:oISccD0p0
OECD対日経済審査報告書(2008年度)
ttp://www.oecd.org/dataoecd/26/39/40377219.pdf

提言の項目を順番に挙げてみると以下の通り。

・デフレの完全な終息の確保
・財政再建の推進
・包括的な税制改革の実施
・サービス部門の生産性向上
・労働市場における二極化拡大への対処と労働参加の推進

OECDも金融政策により、デフレを完全に収束させるべしと言っているのに、
日銀総裁すら決めずにグダグダやってる日本・・・
日本経済の足を引っ張る民主党は今や日本にとって最大の害悪となっている。
772名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:46:08 ID:zb/2kNjY0
>>740
まぁ、民主党を纏められる人なんておらんと思うよ

党内の権力争いは昔の自民より熾烈なんじゃないかな
みんな同格だと思ってるもんだから、コイツの下になんてつきたくねぇって
ライバル心むき出しんだよ、みんな
773名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:46:15 ID:15MOP52kO
渡辺副総裁って水面下で民主党から持ち込んだ案の一つだろ?
日銀総裁を政争の具にするどこか、党内権力闘争の具にするのか。
774名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:46:33 ID:MPUV7jmM0
>>751
いや、一体何回割れば気がすむの?ってことでしょ。
数えられる限りで2〜3回壊してるんですけど・・・
775名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:46:37 ID:FTH/WOnGO
>>547
>>569

おまえら仲間よくバカだろ?w

日銀総裁という、 札束刷る枚数を決定する最高責任者と一緒にするな
776名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:47:01 ID:Jlo9UuYq0
>>761

今回は参議院で野党が過半数を占めてるから、民主党の同意がないと事実上人事権を行使できない。
なお、野党は人事案に対案を出せないから、同意か不同意でしか意思決定ができない。
777名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:47:08 ID:D2C708ru0

>>753

日銀総裁のポストをアメリカの傀儡から切り離したんだから凄い。

そのうち小沢は暗殺されるかもしれん。

アメリカは5年も日銀に手出しできなくなるもんな。ナベツネ焦ってんだろうなぁ。w

778名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:47:13 ID:AjZ/tHBoO
これも一種のブーメランか
779名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:47:22 ID:rAXPW7680
2007年10月10日
公務員の人件費は1000万円以上 民間の2倍以上 アメリカの4倍
週刊文春7月3日号に「公務員の人件費高すぎる」と題して産業別の年間人件費が次のように掲載された。(国民経済計算年報 平成13年度版)
1.公務員               1018万円
2.電気・ガス・水道などの公益事業    795万円
3.金融・保険              678万円
4.輸送機械               629万円
5.電気機械               584万円
6.小売・卸売              430万円

★イギリスの地方公務員の3分の2は、年収275万以下。
★日本の地方公務員の人件費はアメリカの地方公務員の約4倍

「人件費で考えないと、やれ手当て、福利厚生施設、年金だとかで誤魔化す。」

地方公務員共済年金           22.8万円
国家公務員共済年金           21.3万円
会社員が加入する厚生年金.       17.0万円
国民年金                   6.0万円

国家公務員共済年金  年金保険料の納付記録が記載された手書き台帳1枚残らず保管
地方公務員共済年金 年金保険料の納付記録が記載された手書き台帳1枚残らず保管
厚生年金       手書き台帳はマイクロフィルム化後廃棄
国民年金       手書き台帳はマイクロフィルム化せず廃棄

780名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:47:24 ID:2ZJcPTgK0
【いよいよ…】首相の政権担当能力に疑問符 再び不同意で大打撃 (※ゲンダイ記事ではない)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205859676/l50
【日銀人事】産経新聞経済部長、福田首相を批判 「愚策」「意図が全く分からない」「打つ手は的外れ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205904680/l50
【政治】「福田離れ」じわり…日銀総裁人事での迷走がトリガーか
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206053139/l50
【福田政権】“サミット花道退陣”論が台頭…「4月28日、暫定税率の再可決を強行すれば総辞職に追い込まれる。可決はあきらめるしかない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206360424/l50
781名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:47:28 ID:gWuvZO4q0
渡辺氏のような逸材が日銀執行部に入る事は「天下り」なのか?
彼は能力があって、どこからも引っ張りだこの人材だぞ?
782名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:47:28 ID:b9FoXY1I0
>>766
小沢だろ。
去年の大連立構想で党首辞めると言った小沢に
辞めないでくれと懇願しちゃったもんだから、小沢に
逆らえない。
783名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:47:53 ID:4PJf73G00
流石に党首(総裁)戦に関しては、自民の方がよほど開かれてる

>>766
主導権争い中で誰も握ってないじゃね?
784愛煙家りょうじ:2008/04/08(火) 22:47:56 ID:x6UZOjKA0

今の状況で元財務官僚が金融政策に直接関与する事には、はなはだ疑問がある♪

なぜなら、財務官僚は金融政策を「外交政策」であるがごとく「勘違い」しているからだ♪

貨幣及び金融券発行の独占を許され、金貸しの元締めとしての「金庫番」日銀に、円トレード
を進行させて、EUからの警告が有ったにも関らず、サブプラの下地を誘発させた政府(森、
小泉、安倍...そして福田)と財務官僚が、金融政策に関与する事が相応しいかどうか...
非常に疑わしい♪

ルンルン♪
785名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:48:03 ID:HPBgRsdF0
自民は割れる様な案を出してくる、それが政治
それを飲むと、またギリギリの案を出す、それが政治
突っぱねるエネルギーを試されてる
実質副総裁なんて誰でも同じ これはまさしく政治そのもの
786名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:48:03 ID:9nFY4bc60
>>775
日銀総裁という、 札束刷る枚数を決定する最高責任者と
一般的な天下りを一緒に考えてる政党があるから困ってるんだよw
787名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:48:06 ID:1cAZF9gu0
>>690
麻生さんなら誰を押したと思う?
788名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:48:07 ID:Z/hL1e630
>>775
世が世なら永田メールが札束刷ってたかもしれんぞ。
789名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:48:11 ID:U6yNklcF0
>>764

今金利上げたら、市場混乱だぞ。景気が減速してる中金利上がると企業や住宅ローン抱える家庭の家計を直撃する。しかも自治体の債務の金利も
上がるので自治体にも影響が出る。喜ぶのは年金生活者くらいだろう
790名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:48:22 ID:NsVlFmeO0
>>752
政権奪取のための政局ですらなく
党内抗争のダシに日銀ポストを使ってるわけだ
791名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:48:36 ID:sTn3UMrR0
>>761
野党も、ではなく衆院と参院の賛成が必要
んで参院は民主が第一党

つかこれに関してはホントくだらねえと思うわ
さっさと決めて税制の議論でもしてろ
792名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:48:47 ID:Zpe+1nKu0
>>751
ガラポンするには原理原則でブレたら信用無くすんだよ
793名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:48:51 ID:Hl+a3Tw00
>>781
少なくとも「下って」はいないよなw
794名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:49:01 ID:vO3fouMb0
11 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/05(土) 12:45:11 ID:fIvHB2Lm0
「ホージンノススメ − 特殊法人職員の優雅で怠惰な生活日誌」
http://www.amazon.co.jp/dp/402257819X

・遅れて、休んで、働かない-ホージンの勤労三原則
・ODA(政府開発援助)で官官接待
・ODAのヒミツ-3万円のファックスを贈って300万円の「検収団」(現地視察)を送る
・政府白書のナゾ-(予算を消化するために)棄てるために増刷
・ホージン経理の鉄則1-官官接待は青天井
・ホージン経理の鉄則2-数字があわなければ作ってしまえ!
・ホージン経理の鉄則3-書類偽造は必殺の会計検査対策
・ホージン経理の鉄則4-会計検査院の調査官もグルで接待受けまくり
・ホージン職員の請求書はヤミ愛人手当て
・ホージンはつらいよ-自民党議員のパーティ券購入(実例:村上正邦、森山真弓)
・使わない2億円ショールームと捨てた1000万円のポスター
・ホージンは全てコネ入社
・政府の大赤字はホージンの浪費-「節約は悪」(予算は余らせてはいけない、国に返すな!)
・ホージン理事長の海外出張は愛人同伴で七泊八日で経費1000万円!しかも毎月!
・ホージンの海外奨学金は公募にせずコネで渡して成果ゼロ
・予算は拡大あるのみ、一度増やした予算はぜったいに削らせない
・クビは絶対に切らせない、天下りは絶対減らさない
・税金は湯水のように使え(ポストは予算についてくる)
・予算の節約は罪、返納は悪(予算は年度末に必ず使いきれ)
・得意技は看板の掛け替え、ギョーカクとは業務拡大の事!
・現代の「皇族」それは官僚

公益法人数、計2万4893法人。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1184658264/
795名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:49:02 ID:e3WlgH1h0
しかし、民主の工作員になりたいな

こんな低脳でも勤まって給料もらえるんだから
796名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:49:06 ID:lDHT/FJe0
渡辺さんは、民主の推す候補者の一人(というか筆頭?)だったじゃん
もう訳分からん
797名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:49:10 ID:ImvdPyZW0
>>776
> なお、野党は人事案に対案を出せないから、同意か不同意でしか意思決定ができない。
そのロジックよく見かけるんだけどさ、実際には事前に調整するわけでしょ?
で調整役の言ってたことがご破産になっちゃったわけで、それって大人としてどうなのよ?
798名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:49:17 ID:k6nHF2/3O
なんで党内の約8割は賛成してるのに反対するんだよwww
小沢=壊し屋なんだってよく分かるな
799名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:49:28 ID:1cy2NVBj0
>>784
妄想お疲れ様です。
800名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:50:20 ID:+0yZlFSX0
参議院で造反、欠席が出るならミンスを見直してもいい。
801名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:50:28 ID:rAXPW7680
「B層に絞ってPRを展開すべし」という基本方針の下、ネガティブな表現を極力避け、
「B層」に伝わりやすい新聞折込みフライヤー(チラシ、ビラ)やテレビ・ラジオの広報番組を利用し、
郵政民営化の必要性を「ラーニング」させるよう提言。
また、「A層はB層に強い影響力を持つ」とされ、A層向けにWebを利用して数万人規模のイベントを開催して
「ラーニング」し、間接的にB層にも影響を与えるように提言した。「B層に絞ってPRを展開すべし」という基本方針の下、
ネガティブな表現を極力避け、「B層」に伝わりやすい新聞折込みフライヤー(チラシ、ビラ)や
テレビ・ラジオの広報番組を利用し、郵政民営化の必要性を「ラーニング」させるよう提言。

「IQ」の語を持ち出したため、“支持層や失業者など主権者である有権者を頭が悪いと馬鹿にしている”
と批判が上がった。
2005年6月29日の郵政民営化特別委員会で、共産党の佐々木憲昭は、スリードの企画書の概略を述べ、
「竹中大臣に聞きます。これは余りにも国民を愚弄した戦略ではありませんか」と質問した。
竹中は「民間の企業の企画書でございますから、私はコメントをする立場にはございません。
政府としては、そのような話を政府の中でしたという事実もございません」と答弁した。
スリード側はこうした批判を、企画書内で分析軸として使用した“IQ”という言葉のみが抽出された一方的な解釈であり
名誉毀損であるとした。また、分析は情報戦略において行う通常手法に基づいて行ったものであり、
指摘されるような差別的な意図は全く無く、また問題となった企画書はあくまで「会議用資料であり、
内容の是非は、そこで行われた弊社の説明を含めて語られるべき」と反論したうえで、
「内部資料とはいえ、こうした誤解を誘発する表現を行った」ことに対して謝罪した。
 
また、このことで、一部で偽文書説が出されていたが、文書が本物であることを確認された。
802名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:50:29 ID:T1GXHn5H0
>>776
人事を巡って散々党首会談を申し込んでたのにことごとく断ってたよね
803名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:50:31 ID:D2C708ru0
日銀総裁のポストをアメリカの傀儡から切り離したんだから凄い。

そのうち小沢は暗殺されるかもしれん。

アメリカは5年も日銀に手出しできなくなるもんな。ナベツネ焦ってんだろうなぁ。w


>>799
妄想じゃなくて事実になってるけどな。w
804名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:50:31 ID:030FWKPS0
民主党って、何かあると「老人世帯が、低金利のおかげで金利がつかず苦労してる」って言うよな。
金利で生きていけるって、そりゃ金持ちじゃないのか?
まずは、預貯金を切り崩しながら生活するもんじゃないのか?
805名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:50:40 ID:E+1fsctA0
>>776
それは都合がいいなw
「じゃあ対案出せ」と言われる心配が無いわけだwww

チンパンざまぁwww
806名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:50:54 ID:ufMBoRm50
>>768
今まで信じていたのか?
変わった人だな
807名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:50:54 ID:4PJf73G00
まぁ、原因はともかくとして結局混乱の責は与党が負うことが多いから
選挙に関しては民主はダメージないだろ。
808名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:51:00 ID:Zpe+1nKu0
>>781
まるで竹中みたいだな、さぞや高給で雇ってくれるだろ (笑
809名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:51:11 ID:OFRZ3xhQ0
>>800
その割合で民主は頭が腐ってるか全身が腐ってるかがわかるな。
810名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:51:50 ID:5B7V5/gi0
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\  
   //        ヽ::::::::::| 
  .// ...     ........ /::::::::::::| 
  ||   .)  (     \::::::::|  「渡辺副総裁案を最初に提示したのは民主だと?
  .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   そんなの関係ないね、政府が決める事に対して
  .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  反対する事が我が党、そして国民生活の安定に
  |  ノ(、_,、_)\      ノ   繋がるんだよ。」
  .|.    ___  \    |_ 
  |   くェェュュゝ     /|:\_、
   ヽ  ー--‐     //:::::::::::::   
   /\___  / /:::::::::::::::  
  ./::::::::|\   /  /::::::::::::::::: 
811名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:51:58 ID:XWbklwAI0
山岡は敵に塩を送る男。
812名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:52:06 ID:b9FoXY1I0
一財務官から日銀の副総裁になるのだから天上がりだろw
813名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:52:16 ID:kQl2s20O0
反対して当たり前
ここで賛成すれば今までの不同意も意味がなくなる
民主は官僚の腐敗を一掃せよ
814shanel:2008/04/08(火) 22:52:32 ID:B7FPsbed0
選挙しか道が無いのでは。
”マスコミ”が小泉、古賀を持て囃してるが、
政界から去って欲しい人物が”多々”、
選挙で淘汰したいものだ。
815名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:52:39 ID:1cy2NVBj0
>>803
良く分からんが、日銀出身の速水・福井がアメリカの傀儡だったと言うオチ?
じゃあ、白川もだめじゃん。
816名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:52:52 ID:4swiivMJ0
小沢のびびりが…

自公チンパン政権が無能で崩壊すると感じたとたんにこれだ。
反対の反対の代案なしで民主の無脳ぶりをひけらかしている。

単に自分にお鉢が回ってきたらびびって取れないだけ…情けない。

ハトポッポと管がなおさら笑いものになって、再起できなくなるようにしてる。

本当のトコ何考えてんだか…まともな政治家集団キボンヌ…orz
817名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:52:55 ID:MPUV7jmM0
これで、福田が切れて見せたら、面白いんだけどな。
「鳩山幹事長が押したのにだめって言われたら、どうすればいいですか!」
って。
実際、これって、「誰を出してもだめ」ってことだよなあ・・・
818名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:52:56 ID:Yqq7L4vHO
わが民主党を誹謗する奴は殺してやるからな
819名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:53:01 ID:/412JuWk0
総裁いなくても経済回ってるw
820名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:53:07 ID:U6yNklcF0
>>793

財務省が筆頭株主の銀行の副頭取になっただけだから「栄転」と言えても天下りとは言えん。普通の会社でも株式の一定数をもってたら役員送り込める
権利もってるしね
821名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:53:11 ID:HPBgRsdF0
混ぜればゴミ、まとまれば資源
822名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:53:21 ID:Jlo9UuYq0
ここの連中はみんな勘違いしているが、民主党が渡辺副総裁案に不同意になることは高い確率で予想できた。
というのも民主党は総選挙が近いとにらんでいるから、天下り全廃を公約に掲げている民主党は、この時点で
天下りに関する人事案にまず妥協はしてこない。日銀総裁職という注目度の高い人事ならなおさらだろう。
つまり党内抗争だなんだというよりは、この動きはもっぱら選挙に向けたものなんだよね。
823名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:54:07 ID:2ZJcPTgK0
任期切れが近づくまで、日銀総裁候補の提示はしません

元財務次官の武藤で、たすきがけ人事を続けよう

インサイダー福井を続投させて、たすきがけ人事を続けよう

空白を作りたくないので、提示を1日遅らせます

任期切れ前日ですが、今度も元大蔵次官の田波で、たすきがけ人事を続けよう

そりゃー国民に支持されるわけがないw
824名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:54:14 ID:nMxot7N60
>>767
ところが、再議決してくれないと一番困るのは民主党
そのうちガソリン減税の負の効果が現れ始めるから地方自治体から地方民まで文句の嵐が起きる
民主党は天下り禁止などを挙げてかわそうとするだろうが、それで文句の嵐をかわし切れるだろうか

小沢が選挙を急ぐのもその負の効果が出る前に選挙したいからという見方もある
825名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:54:14 ID:Zpe+1nKu0
>>764
増税したバカも居るが、財務省と小泉
826名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:54:19 ID:rAXPW7680
    彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   あなたねえ!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |   どんだけサービス残業してると思ってるんですか!
      \      ` ⌒ ´  ,/   あなたは大阪府職員と府民を分断している!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
 
サービス残業はどれくらいしてるんですか?

        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ    <私はしてません
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ 
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――

http://www.youtube.com/watch?v=bqTmiEXdzYY&feature=related
827名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:54:21 ID:ImvdPyZW0
>>822
このスレ的にどうでもいい解説乙
828名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:54:49 ID:oyxDmDCc0
「民主党はいいかげんにしろ「、って社説が出そうだね。

まさに差別主義、封建主義そのもの。封建党に改名したらどう。
829名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:55:12 ID:rBkp+OoD0
>>822
んじゃ解散総選挙で民主党政権誕生の暁には
堂々と自分で渡辺副総裁案出して黙々と可決ですか
830名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:55:19 ID:MPUV7jmM0
>>822
じゃあ、渡辺ならいいよ、ってテレビで公言しちゃった
鳩山は、一番それが予想できなかった?
ダメじゃん!選挙の責任者なのに・・・
831名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:55:20 ID:s6cOSBRr0
>>761
日本銀行法(平成9年法律第89号)
http://www.boj.or.jp/type/law/bojlaws/bojlaw1.htm

第23条  総裁及び副総裁は、両議院の同意を得て、内閣が任命する。

日銀総裁は内閣が任命するものだが、両議院の同意を得る必要がある。
ただし、あくまで「同意」に過ぎず、法案のように、同意の期限を区切る規定も、
衆院優位の規定もない。
そもそも、今の民主党のように、内閣の人事に異常な抵抗を示す
非常識な状況を、法律が想定していなかったと言える。なので、
理論上永久に日銀人事が確定しない事も可能になる。
832名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:55:30 ID:WlftEUfM0
>>822
最初から容認するつもりのない候補をリストに入れてたって事?
833名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:55:35 ID:27GVgSXs0
こうなったら、また財務出身者を推すしかないだろうな。
834名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:56:01 ID:U6yNklcF0
>>828

日本国憲法の14条に社会的地位や門地で差別するなとあるのにねぇ〜
835名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:56:09 ID:Mfyt0dej0
民主党はこれを機会に天下り撲滅キャンペーンをやれば良い。
836名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:56:18 ID:4swiivMJ0
>>818
壮大な釣り乙
こっちは、かなり前から細かい事に目ぇつぶって、民主に票入れてきてんだ。
上等だやってみろ。
かす!
837名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:56:31 ID:4tWK2QKC0
政権交代なんて無理だな
838名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:56:33 ID:rAXPW7680
10日の毎日新聞「風知草」で、専門編集委員の山田孝男氏は、
「たった3冊で1億円」と題して次のような国土交通省の税金ドロボーぶりを厳しく糾弾していた。
国土国交省の書棚には3冊で1億円もする超高価本が眠っているという。
天下り法人の一つである「国際建設技術協会」の担当者が、テキトーにまとめた海外道路事情の調査報告書である。
英文資料を自動翻訳機にかけただけと思わせる不自然な日本語、ネット百科事典ウキペディアや世銀データの丸写しが大半の誰も読まないような1100ページの膨大な資料。
そんな報告書を国交省は自らのOBの天下り法人である国建協に委託して作らせていたのだ。
そのために1億円の予算を支払い、それが職員幹部の人件費などに使われている。
こんなでたらめが行われていても、処罰も賠償もない。これでは警察はいらないではないか、と山田委員は書いている。<>
「霞ヶ関は膨大な無用の仕事を作り出し、役人の天下り先に税金をつぎ込む。この構造を変えなきゃダメです」(元自治省官僚、片山善博前鳥取県知事)
わずか百万円あまりの収入で老後の生活を賄う一般国民と、仕事もせずに千万円を超える収入を手にする国家権力に守られた国民、
それが同居し続ける日本は、不健全だ。不道徳だ。やがて行き詰まるに違いない。
ttp://www.amakiblog.com/archives/2008/03/10/



839名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:56:40 ID:Zpe+1nKu0
>>789
少々金利上げた位で払えないのは元々払えないヤツだ、住宅ローンとはそういう物で
困るのは大企業程度だよ
840名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:56:41 ID:030FWKPS0
この間、前原が「渡辺さんの副総裁就任は大歓迎です」って言ったばかりなんだが・・・
841名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:56:48 ID:+0yZlFSX0
>833
榊原は次の財務大臣に指名されていたこともあったが、
彼が出てきたらどう反応するんだろうね。
やっぱり、「財務省だから駄目」で思考停止かな
842名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:56:51 ID:9nFY4bc60
俺も出口調査で民主に入れてきたぞ
843名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:57:10 ID:XWbklwAI0
>>822
そう言う視点で見てないから。
844名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:57:13 ID:bLOROV920
>>823
で、能力のある人を登用するのが何故いけないの?
845名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:57:15 ID:HQwRecHr0
天下りねぇ・・・
日銀も財務省も政府機関だと思ってたけど
どっちが民間なんだろな
846名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:57:16 ID:7SQUCGMsO
>>822
民主が天下り全廃?天下り組織が支持母体なのに?
847名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:57:20 ID:aEE/jvmhO
民間で長い間仕事をしていれば
人間同士の(金ではない)貸し借りゆえに
特定企業の意向を排除できなくなるおそれもある
その点も踏まえて様々な主張のメリットとデメリットを
高い見識を持つ(はずの)議員たちが公に議論すればいいのだが
848名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:57:52 ID:PhNZruRH0
また自民信者か
849名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:58:10 ID:D2C708ru0
>>815

日銀は総裁が一人で方針を決めるわけじゃないからね。
政策委員会から大蔵を追い出すと言う事は、アメリカのコントロールが利かなくなるという事。


850名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:58:11 ID:FTH/WOnGO
>>775

あと、大企業、大銀行優遇ゼロ金利もそう。

これにより、国民の総資産が激減
851名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:58:52 ID:rAXPW7680
★天下り先に国が12兆6047億円、事業発注や補助金交付

 国家公務員の再就職先となった特殊法人や独立行政法人などに対し、国が2006年度、
事業の発注や補助金交付などで計12兆6047億円を支出したことが明らかになった。

 衆院内閣委員会の要請を受け、衆院調査局が各省庁や最高裁判所など国の24機関の
再就職と契約状況を調査したもので、民主党の長妻昭政調会長代理が25日の
同党代議士会で公表した。

 調査によると、再就職先となった法人は計4696で、国の支出は1法人平均26億円、
再就職者1人当たり4億円だった。国の支出の内訳は、事業の発注などの契約は5兆7805億円、
補助金は6兆8173億円だった。契約の98・3%は随意契約だった。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080326-OYT1T00005.htm

852名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:59:13 ID:07v1jrP20
鳩山涙目
853名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:59:14 ID:dGMg40V80
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080408AT3S0801U08042008.html
民主・山岡国対委員長、渡辺氏へ事前に電話・副総裁辞退促す

 政府が日銀副総裁候補とした前財務省財務官の渡辺博史一橋大教授に、民主党の
山岡賢次国会対策委員長が提示前に電話し、間接的に辞退を促していたことが8日、
分かった。複数の自民党幹部が明らかにした。








どうみても この件に関しては分が悪いですw
854名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:59:22 ID:+0yZlFSX0
>849
アメリカと戦争ですか?
イラクみたいに殴られますよ?
855名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:59:43 ID:030FWKPS0
公にされないような特殊法人に天下りして暴利をむさぼるのがいけないのであって、
日銀みたいに目立つ会社はそんな心配ないのにな。
民主党は、何がしたいんだろうか?
856名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:59:48 ID:O8XpJ+sD0
このネタをこれ以上引っ張り続けるのは
さすがに民主党にとってデメリットしかないと思うぞ。
857名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:59:59 ID:U6yNklcF0
>>839

少々?住宅ローンが0.5パーセント上がっても総額の支払いが数十万円増える。

>困るのは大企業程度だよ

中小企業は困りますが?今でさえ平均10パーセント前後の貸し出し金利なのにそれが15パーセントにでもなれば
経営苦しくなるね。
858名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:00:21 ID:2ZJcPTgK0
日本テレビ世論調査
http://www.ntv.co.jp/yoron/200804/soku-index.html
[ 問13] あなたは、総裁が決まらないのは、福田内閣と民主党のどちらに、
より大きな責任があると思いますか?

(1) 福田内閣 32.8 %
(2) 民主党 28.5 %
(3) どちらも同じくらい 24.9 %
(4) わからない、答えない 13.9 %

自民党ざまーwww
859名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:00:30 ID:OFRZ3xhQ0
民主のおかげで天下りという言葉の意味が変わってしまいました。

官僚の再就職=天下り
860名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:00:41 ID:s6cOSBRr0
>>849
そう言う事は、民主党が内閣を組閣してから、好きなだけやって下さい。
そのときには、自分たちが今やっていることのしっぺ返しを
食らっているかも知れないが。
861名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:00:46 ID:5B7V5/gi0
鳩山さんは渡辺案で納得してたんじゃないのかい?小沢信者さんよ、
お前らもいいかげん小沢擁護するのやめたら?
862名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:00:50 ID:5GITUkAMO
巨大ブーメランがアップを始めました。
863名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:00:59 ID:PhNZruRH0
日銀出身者以前にノーパン武藤が優秀とか抜かしてる自民信者の脳タリンさがあほ過ぎ
864名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:01:01 ID:cBFK49U60
>>824
実際1年くらい放置してみたらいいと思うんだよな、暫定税率
意外となんとかなっちゃったって展開になったら自民マジで終了だけど
865名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:01:01 ID:KJ8r/shO0
祝! 民主分裂! 信者ザマァ。
こんな奴等が政権なんて、おこがましいんだよ!
866名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:01:09 ID:D2C708ru0
>>854

アメリカと戦争じゃなくて、アメリカからの独立ですよ。

安倍さんがやろうとしてた事です。

867名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:01:12 ID:rAXPW7680
OECD 1人あたり名目GDP (ドル)


 1988 *3位 24172 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 1989 *3位 24064 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 1990 *8位 24815 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||    ← バブル崩壊
 1991 *4位 28134 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 1992 *4位 30549 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 1993 *2位 35008 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 1994 *3位 38125 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 1995 *3位 41952 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 1996 *3位 36846 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 1997 *4位 33783 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 1998 *6位 30693 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 1999 *4位 34669 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

-------清和(森+小泉+安倍+福田)+カルト+竹中政権--------------

 2000 *3位 36790 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 2001 *5位 32215 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 2002 *7位 30837 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 2003 *9位 33221 |||||||||||||||||||||||||||||||||
 2004 12位 36084 ||||||||||||||||||||||||
 2005 15位 35675 |||||||||||||||
 2006 18位 34252 ||||||


868名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:01:13 ID:Cihus+vh0
>>849
あのー、政策委員会って、政府委員として毎回財務省の人が出ているんですけど。
(ただし、会議中の発言権及び投票権なし)

実際、重大な案件で財務省とのすりあわせが必要なことはいくらでもあるんだから。
まあ、君が小沢ミンスが狙っている層のひとつにピッタリ当てはまっていることはわかったけど。
869名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:01:29 ID:D4eUqxJV0
民主党いいかげんに(ry
870名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:01:33 ID:030FWKPS0
仮に民主党が政権を執ったとして、
日銀総裁人事には苦労しそうだね。
森永卓郎でも据えるか?
871名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:01:38 ID:BwidObr80
民主空気読めてないにも程があるな
872名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:01:46 ID:vO3fouMb0
社保庁長官 退職金は平均6200万円 最高8000万円
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207655431/
873名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:01:57 ID:XWbklwAI0
山岡君は何故其処まで頑ななのか説明する責任がありそうだな。
殊によっては叩き潰さざるを得ない。
874名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:02:11 ID:1cy2NVBj0
>>839
大企業は少しは困るがビクともしないでしょう。但し需要は落ちるから
業績は低下するでしょうね。そうすると下請けの中小企業が大きな打撃を
受けるし、中小企業の方が負債比率は大きいから金利上昇でダブルパンチ。
基本的に金利上昇は弱者により痛手となる。
875名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:02:21 ID:b9FoXY1I0
>>870
金子勝だろw
876名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:02:21 ID:p1WGWgBK0
どなたかお偉い方。そろそろ、麻生先生にウォーミングアップ
をご依頼下さい。^^
877名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:02:21 ID:nMxot7N60
>>850
もらえたかもしれないという金をどうこう言っても仕方ないんじゃないの
それとも、企業や銀行死んでもよかったと言ってるんだろうか
878名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:02:38 ID:2ZJcPTgK0
日本テレビ世論調査
http://www.ntv.co.jp/yoron/200804/soku-index.html
[ 問13] あなたは、総裁が決まらないのは、福田内閣と民主党のどちらに、
より大きな責任があると思いますか?

(1) 福田内閣 32.8 %
(2) 民主党 28.5 %
(3) どちらも同じくらい 24.9 %
(4) わからない、答えない 13.9 %

自民党ざまーwww
879名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:02:41 ID:Jlo9UuYq0
>>830

選挙を仕切っているのは小沢だよ。鳩山は調整役。おそらく渡辺副総裁の同意案の党内の声を反映したんだろうね。
選挙風が吹いてなかったら渡辺で妥協もしてきたと思う。あまり先延ばしするような問題でもないしね。
でも選挙モードに入っている小沢は天下り全廃を武器にしたいから、あくまで不同意にこだわり、幹部連中も
それに同調したんだろう。つまり小沢は天下り全廃は年金問題や暫定税率と並んで大きな選挙公約に掲げられると
にらんでいるわけだね。
880名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:03:20 ID:rBkp+OoD0
>>864
でも債務はどーにもならんとは思うけどなあ
881名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:03:35 ID:+M5YqGCB0
民主党はすごいな
あくまでも自民党の天下りは許さないのか
次の選挙で民主党が政権とったら
期待できそうだw
882名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:04:07 ID:vO3fouMb0
>>878 しかも ナベツネ日テレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
883名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:04:08 ID:1Zctb0/d0
ここまで財務省出身にダメ出しをするとなると、
小沢と財務省の間に利権上合い譲れない何かがあるじゃないかと疑いたくなるね。
884名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:04:19 ID:030FWKPS0
金利が上がれば、銀行の融資金利もあがるよね?
ちゅうことは、石原銀行が有利になるんでないの?
885名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:04:23 ID:1cy2NVBj0
>>849
具体的にアメリカのコントロールで決定された政策を言ってごらんよ。
886名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:04:34 ID:rAXPW7680
 ★★小泉・竹中政権の改悪の功績★★

   皇統断絶・天皇家乗っ取り----(クーデター未遂)
   GDP下落率----------------歴代総理中bP
   自殺者数------------------歴代総理中bP
   失業率増加----------------歴代総理中bP
   倒産件数------------------歴代総理中bP
   自己破産者数--------------歴代総理中bP
   生活保護申請者数----------歴代総理中bP
   税収減--------------------歴代総理中bP
   赤字国債増加率------------歴代総理中bP
   国債格下げ----------------歴代総理中bP
   不良債権増----------------歴代総理中bP
   国民資産損失--------------歴代総理中bP
   地価下落率----------------歴代総理中bP
   株価下落率----------------歴代総理中bP
   医療費自己負担率----------歴代総理中bP
   年金給付下げ率------------歴代総理中bP
   年金保険料未納額----------歴代総理中bP
   年金住宅金融焦げ付き額----歴代総理中bP
   犯罪増加率----------------歴代総理中bP
   貧困率--------------------ワースト5国に入賞
   民間の平均給与------------7年連続ダウン
   出生率--------------------日本史上最低
   犯罪検挙率----------------戦後最低
   所得格差------------------戦後最悪
   高校生就職内定率----------戦後最悪
887名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:04:55 ID:D2C708ru0

まぁ、今回の件をみるにつけ、民主はアメリカからの独立に完全に舵を切ったようだ。

ものすごい攻撃がこれからみれる。w

ナベツネファビョるぞ。w 楽しみ。
888名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:04:56 ID:Yz8jjczAO
>>870
森永うざいから、一度やらせてみるのも面白いかもな。

マスゾエみたいに意外と頑張っちゃったりして
889名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:05:01 ID:DRI1cgdq0
>>858
今回の副総裁不同意の前でその程度まで拮抗してんだろ。
今回の件でおそらく逆転。

ところで、コピペ嵐の渦は、さすがのミンス工作員も今回の件はマズいと思っているんでしょうねw
890名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:05:25 ID:+0yZlFSX0
にしても、もしミンスが政権取っても、
財務省からは強烈なカウンターパンチ食らうだろうな。

政府答弁の準備は手を抜くけど、
突っ込みどころは事細かく自民に流される。
見てみたい気もするね。
891名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:05:34 ID:Zpe+1nKu0
>>874
1%の金利を気にしてる中小じゃ先がない所だ、金利以前に銀行が貸さん
892名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:05:47 ID:MPUV7jmM0
>>879
ま、つまりは小沢は「おれがすべて仕切る」ってわけね。
それで、下がついてくればいいけどね。
ちなみに今まで「俺についてこいや!いやならやめろ」
って態度とって、どれだけ「やってられるか!」って見捨てられたことでしょう・・・
一回や二回じゃないよ。
893名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:06:05 ID:FTH/WOnGO
>>777

>日銀総裁のポストをアメリカの傀儡から切り離したんだから凄い



これだけでも小沢代表の功績は大きい。

小泉涙目w
894名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:06:24 ID:yn3Vyui4O
>>779
印刷された数値をそのまま信用しているようでは、現実は見えてこない。
895愛煙家りょうじ:2008/04/08(火) 23:06:32 ID:x6UZOjKA0
>>799
「事実」を示されると、調べもせずに「妄想」と非難する♪

お前様は、何者だ? 

やっぱ、投機ファンド優先の証券関係者かなんだかかんだか、なのか〜〜??♪

ルンルン♪
896名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:06:52 ID:nMxot7N60
>>864
地方民まで広がるかどうかはわからないけど、自治体は予算組めないからカンカンだろな
医療福祉まで削るところが出てくれば一気に下まで広がりそうだけど
897名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:07:11 ID:rAXPW7680

緑のお婆さんの年収は800万円。
一日実働3時間。
週休2日で春夏冬の長期休暇ありで、1年間で600時間しか働いてない。

緑のお婆さんの時給 = 13300円

しかも、共済年金、高額退職金(退職時の月給の5年分)付き。

これが国民の血税を食い物にしている公務員の実態だ。
これは氷山の一角に過ぎない。


898名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:07:13 ID:CGaEENEU0
HDCP
899名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:07:16 ID:PhNZruRH0
>>889願望乙。後期高齢者医療の恨みを無視ですかァwwwwwww
自民信者の甘ったれボクチャンには理解できないんですねーバーブー。

と言いたくなった俺
900名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:07:23 ID:030FWKPS0
>>888

森永は楽観主義者じゃなかったっけ?
確か、民主党とは相容れない経済政策論者だったと記憶してる。

>>875
> >>870
> 金子勝だろw

金子は、ただの不平屋
田岡が世間で軍事評論家としては認められてないのと同じだ。
901名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:07:30 ID:aEE/jvmhO
小沢は日本の政治史に名前の残る傑物だと思うけど
その彼の力をもってしてもやはり民主党を正常化できないのか
ここで鳩山が肚を決めて事態を収拾すれば
単なるお花見の幹事長ではなく真の漢になれるのだろうになあ
902名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:07:30 ID:DRI1cgdq0
>>893
アメリカの傀儡からシナの傀儡へ。さすが主権の移譲。
903名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:07:48 ID:b9FoXY1I0
>>889
毎日の世論調査では民主は政府の提示案に
賛同すべきが70%近くあったからね。民主は終わったね
904名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:07:48 ID:J19uIo2s0
米サーベラス:あおぞら銀株買い増し、出資45.49%に

 米投資ファンドのサーベラスは8日、市場での株式の公開買い付け(TOB)により、あおぞら銀行の株式を買い増ししたと発表した。
買い付け期間は3月4日〜4月7日で、出資比率は同行の発行済み株式の37.49%から45.49%に高まった。TOB価格は1株あたり325円だった。
同行はTOBについて「出資比率を引き上げ経営への関与を強めるため」と説明している。

http://mainichi.jp/select/biz/news/20080409k0000m020113000c.html
905名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:08:10 ID:45RuuU3K0
権力を持つとそれを最大限行使しないと
気が済まなくなるんだねw
906名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:08:17 ID:+M5YqGCB0
もう民主でいいんじゃないか?
解散総選挙しようぜ
907名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:08:19 ID:k6nHF2/3O
いっそ副総裁は北禿先生になって貰おうか
908名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:08:53 ID:U6yNklcF0
>>891

大手企業も一パーセント上昇となるとかなり気にしますよ。大手の場合融資額が数百億〜数千億と言う場合が多いので1パーセントでも上がれば
業績に影響が出る。まして中小企業も数千万借りてるのでそれが10パーセントが11パーセントになればかなりの負担ですが。
909名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:09:00 ID:vO3fouMb0
>>886 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コピーしました
910名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:09:12 ID:7SQUCGMsO
コピペと基地外しかいないのかよ民主信者は…
911名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:09:16 ID:MPUV7jmM0
>>900
森永は単なるスーパーサヨ人。
経済理論が、イデオロギーの後付でしかない。
912名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:09:30 ID:BcR9wYtfO
…民主党はまだやるのかよ…頭おかしいんじゃね?
913名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:09:34 ID:2ZJcPTgK0
>>903
総裁と副総裁を分けて聞かずに、
まとめて認めるか否かという設問でなw
914名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:09:58 ID:PhNZruRH0
>>903凄い電波妄想だな。自民党が終わりだ

自民信者は脳まで腐ってるとしか思えん発言ばかりだ
社会学全部無視。すげえ笑える
915名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:10:03 ID:1cy2NVBj0
>>895
事実じゃないから妄想と言ったまで。
916名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:10:22 ID:Zpe+1nKu0
>>896
相変わらず役人の給与は高い、こっちを何とかしないと無理宮崎のハゲと同じ
917名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:10:31 ID:ImvdPyZW0
>>910
民主のこと真面目に考えてる人は今かなり悩んでると思うから
こんなとこ来ないと思うんだよね。
918名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:10:36 ID:zkfFK8mC0
副総裁以降は財務省出身でも良いとか言ってなかったか?w
919名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:10:37 ID:030FWKPS0
話し合い解散がなくなったんだし、福田は暫くは解散しないだろうな。
小沢は、サミット前って妄想を抱いているがね。
福田で戦えない事は確かなんだし、
悪い事全てを背負っておもうよ。
とにかく、ぎりぎりまで解散しないでおけ。
福田の次は、小池百合子がいるしな。
麻生は、その次当たりで良いよ。
920名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:10:57 ID:O8XpJ+sD0
9月に民主党の代表選があって
そこで小沢が再任されるのは厳しいと言われてたから
それまでに解散総選挙に持ち込みたいという狙いは散々言われてきたけど、
民主幹部さえも“小さな事”という副総裁人事で
党内分裂気味を晒してまで反対するってのは
小沢なりに何かまた企んでそうな気がするけどな。
921名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:11:19 ID:D2C708ru0
ナベツネ涙目w
自民党涙目w
米国涙目w
ロックフェラー涙目w
    ↓
そして民主涙目予定ww

もうどうにでもなれw
922名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:11:22 ID:07v1jrP20
ミンス工作員vs自民工作員 争い激化
923名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:11:23 ID:nMxot7N60
>>913
総裁副総裁の違いとか国民はそこまで詳しく見てるか?
ええかげん早く決めろやって声だと思うけど
924名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:11:44 ID:C4SFVfAd0
財務省(大蔵省)のクズ役人の天下りを、徹底的に阻止するのは
好感が持てるな!
925名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:12:05 ID:+M5YqGCB0
もう自民は終了だな
次の選挙は民主に入れるよ
自民は増税と無駄遣いばっかだし
926名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:12:10 ID:U6yNklcF0
>>919

大阪のラジオでは次の総理は、麻生か小泉か小池のいずれかが有力だろうと予想されてた。
927名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:12:15 ID:b9FoXY1I0
>>913>>914
必死ですね。まあ明日の各社の社説を見てみろよ。
小沢が袋叩きになってると思うからwww
928名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:12:16 ID:ImvdPyZW0
>>920
> 小沢なりに何かまた企んでそうな気がするけどな。
その狙いが客観的に意義のあるものであることを
願うばかりです。
929名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:12:27 ID:zzqw3m1x0
民主は財務官はダメっていってるのに、福田は何回、財務省からもってくるんだよ。
やっぱり、福田は財務省の操り人形説、は正しかった
930名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:12:37 ID:PhNZruRH0
>>923願望乙。国民の関心は5月以降のガソリンの値段で一杯だ

自民信者はアホばかりで低脳杉
931名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:12:39 ID:FTH/WOnGO
>>877

おまけに法人税減税などの大企業優遇処置… おまけに消費税の大幅プレゼン


その結果が、貧富格差の拡大と今の国民経済なのだが?
932名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:12:45 ID:MPUV7jmM0
>>920
ってか、単にそれしか手がなくなってきただけじゃない?
前の、大連立騒動で、すでに若手の気持ちは小沢から離れてるわけだし、
それをつなぎとめるには、公認権のあるうちに選挙があるぞ!って言わないと
ダメなだけ。
ただ、まあ福田は解散せんだろ。
933名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:12:58 ID:LvB4eWmbO
何でも反対と思われるのを危惧するから民主は政権取れないんだよ。

信念のある反対ならとことん貫くべき。
934名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:13:18 ID:rAXPW7680
「倒産の心配はない」?!首相、キャリア新人に訓辞
4月2日18時45分配信 産経新聞

 福田康夫首相は2日、東京都渋谷区の国立オリンピック記念青少年総合センターで開かれた
国家公務員合同初任研修の開講式に出席した。「キャリア組」と呼ばれるI種に採用された約660人を前に訓示し、
「偉い人や政治家のためではなく、国民のために仕事をする気持ちをしっかり持ってほしい」と述べた。
 ただ、「一生公務員でいられる保証がある。景気が悪くなっても倒産する心配もしないで済むことは
大変なメリットだ。安心して、仕事に打ち込んでほしい」との軽口も飛び出した。
935名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:13:32 ID:3GerUXYT0
大蔵財務官から日銀副総裁になるのは天下りじゃない
と思うんだが・・
役職の格付けとしては,財務官<副総裁 だと思うので,
むしろ天上がりでは?
前歴でダメ出ししてたら,人材がいなくなるよ。

まあ,なんなら漏れがやってやってもいいけど (w
936名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:13:39 ID:TSRd3TMs0
小沢GJ!!
937名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:14:02 ID:4swiivMJ0
>>920
禿げ同

小沢が民主を分解に懸ったとしか思えん。
マジな話民主に政権とらせたかったけど、最大の好機に最大の敵が民主に巣食ってた。

日本の政治マジやばす。
938名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:14:04 ID:WYX9q9kX0
民主党は、与党でないのにgdgdだなw
939名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:14:20 ID:DRI1cgdq0
>ID:rAXPW7680

ミンスはコピペしかできない馬鹿にも工作活動をやらせているのですか?
940名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:14:22 ID:U6yNklcF0
>>932

フフンはサミット終わったら辞めそう。そして麻生か小泉か小池百合子のいずれかが総理に出てくるだろう。
941名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:14:23 ID:nMxot7N60
>>916
民主党がそれでかわそうとするだろうけど、はたしてそれで今医療福祉や必要不可欠な道路を欲してる人らを満足させることができるだろうかと思うのね
関係ない人らなら待てるかもしれないけど、関係してる人からは恨み買うんじゃないかね
942名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:14:30 ID:qy4gCqf+0
メンツ潰された鳩山は相当怒ってるだろうなぁ
943名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:14:48 ID:+M5YqGCB0
>>927
自民は毎日新聞マンセーだからな
さすがに売国同士
仲がいいなw
944名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:14:54 ID:1cy2NVBj0
>>931
法人税減税の恩恵を受けるのは大企業だけじゃなくて
中小企業も同じだし、らくらく法人税を払っている大企業より
中小企業の方が助かる率が高いんだけど、なんで大企業とか
限定するのかな?
945名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:14:56 ID:030FWKPS0
>>920

小泉と通じていて、政界再編を画策してるのかもしれん。
自民・民主分裂で、
○構造改革保守新党:小泉一派+民主党保守派
○構造改革慎重保守新党:道路族などの族議員
○リベラル新党:管・加藤など+旧社会党+自治労党出身議員
の3っつに分ける。
小沢は健康上の理由で引退。

これじゃあ、混乱するだけか・・・
946名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:14:57 ID:D2C708ru0

まぁ民主はここまでアメリカに喧嘩売ってタダで済むはずがない。

政権とっても即潰される。下手したら殺される。

でもやれ。応援するぞ。
947名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:15:20 ID:BcR9wYtfO
民主党って本当に日本自体はどうでもいいと思ってんだな…
948名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:15:23 ID:JmuNHSOS0
同意と不同意があるってことは

民主党は反対ばかり。とは言い切れんねw
949名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:15:33 ID:rAXPW7680
検証☆小泉構造改悪

デフレ下で時価会計を導入、外資へ企業資産の大安売り
不良債権処理強行で失業者を大量散布
郵貯を外資に開放、郵便の穴埋めに税金投入
低金利政策によって国民預金を銀行収益に付け替え
950名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:15:37 ID:ZDCtw7O80
暗黒・策損を斬って、油田屋に回帰。
中央銀行の中央銀行たる所以だが、どっちも危険なのは変わりない。
ただ福井・武藤体制に比べれば随分マシ。そのくらい酷かった、福井・武藤は。
951名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:15:57 ID:MPUV7jmM0
>>940
本人がやめたくてもやめさせない人が多いからね。
自民内に。特に麻生には、党内に敵が多すぎる。
よほど、急場の危機をあおって、小泉みたいにタイミングを取らないと
難しいだろ。
我が強いみこしは担ぎにくいからね。
952名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:15:57 ID:2ZJcPTgK0
>>927
たすきがけ人事を拒否した民主党を一斉に批判した
財務省の御用聞き、新聞各紙の社説が楽しみだな、確かにw
953名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:16:01 ID:PhNZruRH0
>>927またいつものマスゴミ総動員の愛国プロバガンダですかwwwwwww

自民信者は脳味噌がトロけて腐ってる馬鹿とアホしか居ないようだなwwwwww

>>942いつもの事だから問題ナサス。合議制で上部構造皆無の学級会議党に何期待してんの
自民党と同じ認識してる方がアフォ
954名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:16:02 ID:k6nHF2/3O
>>935
いやいや俺が…
っていうか「あがり」のポストとは言われてるよな>日銀総裁
955名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:16:02 ID:XFpPjC1o0
>>1
日銀人事、民主不同意で、こけにされた財務省
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080408/fnc0804082037020-n1.htm
956名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:16:38 ID:4X1eo9Fb0
民主党は反対反対ばっかでダメダメだな・・・
957名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:16:39 ID:nMxot7N60
>>930
総裁副総裁は深く考えてないだろうけど、ガソリンだけしか考えてないってことはないだろw
つーか、このままガソリン下げたところで国民は民主に恩感じて票入れるのかね
958名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:16:45 ID:U6yNklcF0
>>944

しかも中小企業は大企業では絶対認められんような「経費」処理が可能だからね〜 裏山だ
959名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:16:59 ID:Yho0H0Mb0
民主はまだグダグダ言っているのか?

それに自民も、根回しくらいしろよ。
いいかげんに見ていてイライラしてくるわ。
960名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:17:11 ID:rcL7hsR40

朝生アンケート2/29
小泉構造改革は良かったか?悪かったか?
良かった 24%
悪かった 63%
ttp://v.youku.com/v_show/id_cz00XMjMzNDYzNzY=.html
961名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:17:34 ID:1Zctb0/d0
日銀人事に民主不同意…コケにされた財務省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080408-00000966-san-pol

>>財務省の打撃は大きく、政府内の影響力低下は避けられそうにない。
>>政府・与党執行部には渡辺氏の副総裁起用には慎重論も強かったが、
>>「適切な経済運営には財政と金融の連携が不可欠」(財務省首脳)
>>の判断から、渡辺副総裁の提示に踏み切った経緯がある。

財務省w

962名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:17:35 ID:Zpe+1nKu0
>>908
金利が上がって困るのは、一般の住宅ローンよ大手企業の方と言ってるだろ
963名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:17:44 ID:Yz8jjczAO
>>900
民主になると増税らしいが、今の楽観論的破壊行動とどう合理性をもてるか。
そんな政党の銀行屋は国債の増加率が小さくなったから安全という森永でバランスがいいだろ。
964名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:17:45 ID:rAXPW7680
検証☆小泉構造改悪

経済成長率、世界上位3位から19位に転落
労働法を次々に改悪し、貧困層激増、比率は先進国2位に上昇
新卒者の90%が非正社員、ピンハネ派遣の隆盛
8年連続で雇用者賃金が減少
三角合併合法化・・外資の買収支配加速へ

一般の国民に対し増税・保険料アップ→貧困者激増。5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人
ワーキングプア急増で出生率低下・少子化加速
無貯蓄世帯の割合23%、過去最高
家計の赤字転落は60年ぶり
生活保護100万世帯突破、過去最高

大企業大減税と高所得者に大減税→83兆円の金余り(経済衰退)財政赤字がさらに巨額に
小泉首相退任後、(企業大減税の謝礼として)財界シンクタンクの名誉顧問に
公務員には相変わらず高給と巨額退職金→財政赤字がさらに巨額に


965名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:18:04 ID:WYX9q9kX0
昔観た牛歩戦術(笑)を彷彿させるやり方だなw
966名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:18:14 ID:PhNZruRH0
>>957ボンクラ乙。庶民にはガソリンが9割を締めてます
残りのどうでもいい事象よりもガソリンの値段だ
967名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:18:17 ID:030FWKPS0
>>945だけど、とりあえず構造改革をするために族議員以外の政党が連立政権を造る。
もちろん、公務員の天下り等をなくし無駄をなくすためなので、
イデオロギー的な政策はとりあえず凍結。
だから、外国人参政権もなし。

これなら、何とかなるんでは?

968名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:18:29 ID:4swiivMJ0
>>945
それ最悪、昨日の小泉発言の後だけに洒落にならん。
本当に政治が終わっちまう…

でも一番現実味あるんだよな小沢ー小泉ー太田ライン

吊りたい・・・orz
969名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:18:45 ID:DRI1cgdq0
>ID:PhNZruRH0

お前が一番イタいんだけど。

ミンスはこの不同意人事で内部がガタガタになったぞ。
ミンス支持者でももういい加減にしろと思っているんじゃないのか。
6%の大陸からの工作員は別にして。
970名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:18:56 ID:U6yNklcF0
>>951

最近の小泉の言動が怪しい「自由民主党党総裁、総理大臣にはならない」とかいう風に自民党からは総理になりませんなんてとれるような
発言してたりとよくわからん
971名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:18:59 ID:ImvdPyZW0
>>966
そうやって毎回罵らなくても意見書けば十分じゃない?
972名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:19:32 ID:b9FoXY1I0
>>952>>953
財務省は各社新聞も操ってるのかすげーなwww
闇の組織も真っ青だなwww
973名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:19:33 ID:59ky9Wqw0
財務省が日銀にかかわること自体おかしなことだ。

974名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:19:42 ID:+jTADNES0
小沢はマジでいらん
975名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:19:59 ID:uyXIk7w70
また次スレ序盤に自民工作員固まるかな?
976名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:20:15 ID:+M5YqGCB0
>>969
6%の大陸からの工作員は自民支持だろ
フフンがオリンピック支持してくれたから
977名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:20:36 ID:lDHT/FJe0
>>973
だからといって、ずっとプロパーばっかりをトップにし続けたら
組織としても、間違いなく腐るぞ
978名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:20:41 ID:k6nHF2/3O
>>960は中国の手先なの?
979名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:20:45 ID:MPUV7jmM0
>>970
まあ、小泉クラスになると「天気がいいですね」って言っても
何かあると取られてしまうからなw
まあ、年齢もあるしよほどのことがない限り、鼻をとろうとはしないと思うがな。
980名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:21:08 ID:XWbklwAI0
小池百合子如きが首相になったら腹を切る!
981名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:21:08 ID:iv2rZPNn0
結局 ミンスは まとまらない
もし 第一党になったら 結局解体 自民との連合
無駄な時間を作った責任は 小沢 お前だ
982名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:21:08 ID:DRI1cgdq0
>>976
大陸にとってはオリンピック支持よりも主権の移譲の方がありがたい。
983愛煙家りょうじ:2008/04/08(火) 23:21:20 ID:x6UZOjKA0
>>915
君の脳内では、

 円トレ=>事実じゃない♪

 円トレが「EU経済を不要に過熱させた」と言うEUからの非難
    =>事実じゃない♪

と言う事になるんだろうな♪

ルンルン♪
984名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:21:30 ID:Zpe+1nKu0
>>945
小泉は層化と同じ中選挙区だから、一致点はない
985名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:21:37 ID:OoB/lQpC0
>「適切な経済運営には財政と金融の連携が不可欠」(財務省首脳)

財務省自重しろ
986名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:21:37 ID:rAXPW7680
 ★★小泉・竹中政権の改悪の功績★★

   皇統断絶・天皇家乗っ取り----(クーデター未遂)
   GDP下落率----------------歴代総理中bP
   自殺者数------------------歴代総理中bP
   失業率増加----------------歴代総理中bP
   倒産件数------------------歴代総理中bP
   自己破産者数--------------歴代総理中bP
   生活保護申請者数----------歴代総理中bP
   税収減--------------------歴代総理中bP
   赤字国債増加率------------歴代総理中bP
   国債格下げ----------------歴代総理中bP
   不良債権増----------------歴代総理中bP
   国民資産損失--------------歴代総理中bP
   地価下落率----------------歴代総理中bP
   株価下落率----------------歴代総理中bP
   医療費自己負担率----------歴代総理中bP
   年金給付下げ率------------歴代総理中bP
   年金保険料未納額----------歴代総理中bP
   年金住宅金融焦げ付き額----歴代総理中bP
   犯罪増加率----------------歴代総理中bP
   貧困率--------------------ワースト5国に入賞
   民間の平均給与------------7年連続ダウン
   出生率--------------------日本史上最低
   犯罪検挙率----------------戦後最低
   所得格差------------------戦後最悪
   高校生就職内定率----------戦後最悪

987名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:21:41 ID:WYX9q9kX0
881 :名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:03:35 ID:+M5YqGCB0
民主党はすごいな
あくまでも自民党の天下りは許さないのか
次の選挙で民主党が政権とったら
期待できそうだw
906 :名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:08:17 ID:+M5YqGCB0
もう民主でいいんじゃないか?
解散総選挙しようぜ
925 :名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:12:05 ID:+M5YqGCB0
もう自民は終了だな
次の選挙は民主に入れるよ
自民は増税と無駄遣いばっかだし
943 :名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:14:48 ID:+M5YqGCB0
>>927
自民は毎日新聞マンセーだからな
さすがに売国同士
仲がいいなw
976 :名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:20:15 ID:+M5YqGCB0
>>969
6%の大陸からの工作員は自民支持だろ
フフンがオリンピック支持してくれたから

工作員はおまえだろw
988名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:21:52 ID:030FWKPS0
>>968

小泉はノンポリだから、始末に負えないんだよな。
外国人参政権も、ひょいひょい通しそうだし・・・・
靖国参拝なんて、単に特攻隊兵の遺書を読んで感動したからだし・・・

>>980

一番、現実的だけどね。
989名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:21:58 ID:U6yNklcF0
>>964

氷河期時代でも学生の就職率は6割はあったはずだが、
990名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:22:13 ID:D2C708ru0
>>972
闇の組織はアメリカだけどな。満州国なんだし。日本。w

鳩山も今更ビビっても仕方ない。弟のように腹据えろ。


991名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:22:20 ID:tueKBgnz0
新しいのあがったな
992やっぱアホーガンよφ ★:2008/04/08(火) 23:22:20 ID:???0
【日銀人事】 民主党、「渡辺副総裁」は不同意…白川総裁に同意★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207664507/
993名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:23:59 ID:rAXPW7680
2007年10月10日
公務員の人件費は1000万円以上 民間の2倍以上 アメリカの4倍
週刊文春7月3日号に「公務員の人件費高すぎる」と題して産業別の年間人件費が次のように掲載された。(国民経済計算年報 平成13年度版)
1.公務員               1018万円
2.電気・ガス・水道などの公益事業    795万円
3.金融・保険              678万円
4.輸送機械               629万円
5.電気機械               584万円
6.小売・卸売              430万円

★イギリスの地方公務員の3分の2は、年収275万以下。
★日本の地方公務員の人件費はアメリカの地方公務員の約4倍

「人件費で考えないと、やれ手当て、福利厚生施設、年金だとかで誤魔化す。」

地方公務員共済年金           22.8万円
国家公務員共済年金           21.3万円
会社員が加入する厚生年金.       17.0万円
国民年金                   6.0万円

国家公務員共済年金  年金保険料の納付記録が記載された手書き台帳1枚残らず保管
地方公務員共済年金 年金保険料の納付記録が記載された手書き台帳1枚残らず保管
厚生年金       手書き台帳はマイクロフィルム化後廃棄
国民年金       手書き台帳はマイクロフィルム化せず廃棄

994名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:24:01 ID:wpKadZWS0
民主うざすぎ
995名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:24:03 ID:k6nHF2/3O
1000なら副総裁は北禿先生
996名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:24:05 ID:Zpe+1nKu0
>>981
それで良いんだよ、でなければ自民は割れん権力亡者の集団だからな
997名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:24:07 ID:U6yNklcF0
>>962

中小企業も困りますよ。数百万でも金利負担増えたら、ボーナス支給とかで余裕がなくなりますよ。大企業は金利上がればさっさと
安い融資に借り換えたりすることが可能だが中小はそれが難しい
998名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:24:19 ID:VA4qfr2n0
1000なら造反出て渡辺同意
999名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:24:41 ID:1cy2NVBj0
>>983
日銀が円トレ拡大の元締めというのが妄想。
1000名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:24:51 ID:XWbklwAI0
>>988
さよなら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。