【バーレーン】世界初、商業施設に巨大風力発電。バーレーン世界貿易センタービル[4/8]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんぽぽ乗せ名人φ ★
バーレーンにある高層ビル「バーレーン・ワールド・トレード・センター(BWTC)」は、
同ビルを構成する2棟の間に設置された直径29メートルの大型風力タービン3基が運転を開始したと発表した。
商業ビルに巨大タービンが設置・運転されるのは世界でも初めて。

タービン3基は2棟をつなぐように設置され、フル稼働で同2棟の所要電力の11−15%相当を供給できる見込み。
同風力発電装置の導入には、建築・設計大手の英アトキンスとデンマークのタービン技術会社ノーウィンが協働した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008040800656
2名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 19:29:29 ID:X0QLMxkV0
     ∩  
     |∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (  ,)∩  <  ニガー!!
     丿  ノ    \________
    〜  .つ
     し~

   彡


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |||  ガリ
     |||    ガリ
     ∩  .|||
     |∧∧ |||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (TД)∩  < オレノニガーーーーーーー!!!
     丿  ノ    \______________
    〜  .つ
     し~


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 19:30:27 ID:pTKbaX200
うるさそうだな。
4名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 19:31:35 ID:AnX3vGN30
風力発電用風車のついたバーレーン世界貿易センターの写真
http://news.livedoor.com/article/detail/3094043/
5名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 19:34:58 ID:LC5zQY6O0
メンテナンスが大変じゃね?
6名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 19:35:41 ID:TxhViaLVO
一方、日本の鉄道会社は
乗客に発電させた
7名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 19:41:04 ID:pItNksSd0
風力発電は本当にいいよ。
分散型発電だからテロや震災に強い。
海上はとくに効率がいい。

風車の方式によっては地盤が不要だから
大きな『はしけ』やイカダの上にも設置できる。
8名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 19:41:42 ID:q1Mudh8L0
なんて不吉な名前のビル
9名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 19:44:31 ID:+ESHHFh+O
国としての裕福さでも上だし
サッカーも日本より上の国だったんだな
10ガムはロッテ チョコもロッテ:2008/04/08(火) 19:44:57 ID:dCej7Yza0
ナウシカみたいでカコイイ!
11名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 19:48:51 ID:5zIG4hh0O
巨大バルーン風船かと思った
12名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 19:53:56 ID:JqL2D1Ad0
>>7
>分散型発電だからテロや震災に強い。

日本だと台風でアウトだがな。
日本海側だと冬の雪でもアウト。

使えるようでまったく使えないのが風力発電。
13名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:21:39 ID:/WarSi4e0
アンチ風力発電多杉だろ。
改善済みの欠点を繰り返すばかり。
風力発電が普及すると電力会社困るのか?
欧州は雪降るし巨大な嵐あるぞ。
14名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:24:30 ID:I8n4dfLf0
野球場からバーレーン
15名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:25:35 ID:/WarSi4e0
16名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:28:34 ID:pxMvhm8jO
>>12だよねー確か風速25以上で羽固定しなきゃ壊れるんだろ
17名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:32:52 ID:JqL2D1Ad0
>>13
>改善済みの欠点を繰り返すばかり。

日本のどこに風がいつでも一定に吹いていて潮風で錆びず台風でも壊れず堅固な土台上に設置できて、
建設費を回収できるような場所があるんだよ。

まだ水力発電の方がマシだな。
18名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:34:02 ID:pItNksSd0
原発より風力発電のほうが美味しいのにねw
原発より大規模に、かつ継続的に建設できるから。

せまい日本で、発電事業を大規模に推し進めるには
太陽光と風力しかないんだけど・・・
19名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:43:20 ID:AnX3vGN30
>>16-17
ホント、工作員多いな。

海上風力で日本の消費電力100%以上賄えて、
コストも今と同じぐらいに出来るというのに。
20名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:51:32 ID:Fu+944wX0
普通に火力発電の方が安上がりだろw
21名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:54:33 ID:/WarSi4e0
>>17
またか。。。
バーレーンは海の中にある小さな島国だよ。潮風で錆びるなら作らない。
設計予想値が低かった例以外で台風で壊れた例はないでしょ。
風況調査を十分に正確に行っていれば日本でも発電に問題はないはずである。
また仮に予想発電量を下回っても、風車は別の場所で再利用できる。
22名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 20:58:21 ID:AnX3vGN30
>>20
最近の化石燃料高騰で
もうそろそろ火力の方が高くなってきてるな。
火力は海外にエネルギーを依存すること、CO2出すことを考えれば、
海上風力の方が有利だろ。
23名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:00:45 ID:KBe/b/rn0
風力は筑波で酷い失敗してるからな・・・
24名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:01:49 ID:lbImhxdG0
かっくいい外見だなー
25名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:07:21 ID:/WarSi4e0
火力発電は、CO2を沢山排出するので、
排出権購入など温暖化コストが上乗せされる。
26名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:12:25 ID:2OGMYoLc0
日本で風力発電するのは問題も多いけど
その問題を解決するだけの技術力もあると思う。

日本独自の風車をだれか開発してよ。
27名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:23:37 ID:6NLJyTK90
100m級を見てみたい!
28名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:36:58 ID:IhIQwZu90
関東や東海で大雨・強風 静岡・東伊豆町で風力発電用の風車の羽根が折れる
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00130574.html
29名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:04:37 ID:/WarSi4e0
>>28

風速60メートルまで耐えられる設計で、東伊豆町は瞬間的な強風か落雷で羽根が折れた
可能性があるとみて、メーカーに原因を調査するよう指示したようだ。

強風雨:風力発電機2基の羽根折れる 静岡・伊豆
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20080409k0000m040073000c.html
30名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:05:54 ID:GpZcJZEP0
日本の風力発電ってどう考えても環境負荷赤字だよな
31名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:05:57 ID:CkgOg/1I0
キーキーガラガラ煩そうw
32名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:06:14 ID:KBe/b/rn0
台風や落雷があるし、季節によって風向きや強さが変わる
恒常的に風が吹く場所なんて殆んど無い
太陽光かバイオマスの方が効率が良い
33名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:07:57 ID:tzef1c5C0
ニューヨークのWTC跡地に出来るフリーダムタワーにも高層階に風力発電施設がつくし、
高層ビルのトレンドだよなあ。
34名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:10:21 ID:tzef1c5C0
>>30
日本の風にあった風力発電施設じゃないところはね。
何年か前にスバルが山の多い日本の風事情に合わせたタイプのを発明してるから、
これから変わっていくよ。
35名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:44:44 ID:Xi0q/mkj0
日本初のダウンウィンド型 分割ナセル 分割ブレード 採用

スバルの大型風力発電システムが新エネ大賞を受賞
http://kakaku.com/kuruma/news/2006/11/news04_carnews/20061128_04_subaru.htm

富士重工業が開発した大型風力発電システムである“SUBARU80/2.0ダウンウィンド型風力発電システム”が、
平成18年度第11回新エネ大賞の資源エネルギー庁長官賞を受賞した。
スバルが風力発電事業で同賞を受賞するのは、平成13年度以来2度目となる。

新エネ大賞は、財団法人新エネルギー財団が新エネルギーの一層の普及を目的に平成8年度から実施しているもの。
新エネルギー機器とその導入事例から、今後の新エネルギーの普及促進に役立つと認められるものについて、
学識経験者などで構成する審査委員会が審査し、表彰している。

今回、スバルの大型風力発電システム、SUBARU80/2.0は、
日本初のダウンウィンド型とすることで、吹き上げ風への対応など日本の地形、風況に対する適合性を向上させたことや、
分割ナセルと分割ブレードの採用により、搬入路の拡幅などのコストをかけずに山岳地などへの導入を可能にした点が
高く評価された。

ちなみに、スバルはSUBARU80/2.0の第1号機をすでに茨城県神栖市に設置。
来年度以降に本格的に量産する計画だという。
36名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 22:52:49 ID:Ur5Jnj6K0
37名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 23:09:17 ID:b7z7iRDp0
38名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 00:44:50 ID:UTIP+AJi0
>>37
それ秋田
39名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 01:55:39 ID:wMnRYVCC0
>>29
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2541052
この場合はやっぱり
想定していた条件を越えていたのかな?
40名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 02:09:26 ID:3S8povwB0
>>32

恒常的に吹く場所はあまりなくても、全体としてどこかで風が吹いていれば良い
訳で。だからこそあちらこちらに分散して作るというわけだ。

だいたいそれを言うと太陽光だって恒常的に晴れている場所は国内に殆どない
し季節変化も大きい。使い方だよ。
41名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 02:15:41 ID:obCVgnSM0
騒音はどうなんだろうな
巨大なタービンであれば、ブレードの風切り音も大きそうだが
42名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 02:31:23 ID:H0w4LPzo0
>>39
以前にも見たことがあるが、YouTubeにも同じ風車が壊れる映像がある。
アングルが違うが同じ風車だ。壊れることがあらかじめ分かっていたということだろう。
この風車はブレーキが故障していたようだ。
http://jp.youtube.com/watch?v=CqEccgR0q-o
http://jp.youtube.com/watch?v=T2x7u4GAqPc
43名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 02:33:03 ID:Lny3HdMP0
空気をきれいにしてくれそうなデザインだ
44名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 02:35:32 ID:YgsRP8o50
おされな建物だな
45名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 03:07:33 ID:EXFD6nkS0
はっきりいって俺にはどっちが工作員か判断つかない
実用化どの程度いってんの?
もしくは実用化に反対する組織があるとかの話があるの?
46名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 03:10:38 ID:ccrfaynl0
なんつーか
素直に「かっこいい」と思った
どーせ一生行くことないとこだろし
47名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 03:26:13 ID:Cgy8979g0
風力発電って、ヒュンヒュンうるさいじゃん。聞いてて怖くなるような音だし。

宮古島の人とか、よく我慢してるな。
48名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 03:29:46 ID:Tnz5A0Gu0
>>15
このビルSimCity 4のMODで使ってたけどまさか実在するとは知らなかった。
49名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 03:53:38 ID:H0w4LPzo0
風力発電の政策的課題

日本の現行制度(RPS法)は、電力会社に一定比率での導入を義務付ける「固定枠」制度である。

 導入初期には一定の効果を示すが、発電事業者側のリスクが高い。
 実質的な発電コストの削減効果も低い。などの欠点が指摘されている。
 このため風況が良いとされるイギリスなどでも普及が進まず、コストも高止まりするなど、
 結果的に初期の目的を達成できていない。
 また、日本の現行制度下では電力会社は既存の電源を優先して導入に消極的な姿勢も見せており、
 事業者の参入機会が電力会社が設定した枠や不定期な入札によって制限される例も見られる。

これに対し、現在では欧州の多くの国々が採用しているのは「固定価格」制度と呼ばれる方式である。

 この方式は、電力会社に電力の買い取りを義務付けるものである。
 購入価格をも「法的」に保証することによって発電事業者の負うリスクを減らす。
 市場原理に従って導入量を早期に拡大する一方で、後になって設置した事業者ほど売電価格を
 減らすことで総コストを調整し、また機器製造事業者間での競争を促す。
 これまでの実績から、他方式に対して導入促進とコスト削減効果が高い。

(参考 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB )
50名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 04:00:46 ID:8Gn6iypd0
>>36
何だか、映画かアニメに出てくる悪の本拠地みたいなビルだなw
51名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 04:40:06 ID:xVJ9vuWr0
日本において海上施設を作るには漁協(漁業権保有)への説得と補償が要るよ
浮遊タイプでも据え置きタイプでも潮に影響があるから魚の回遊コースに影響が出る
海辺だと景観は観光資源でもあるから風車林立に同意が得られるかどうか、、、
52名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 05:13:10 ID:H0w4LPzo0
たいした問題じゃないな
53名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 06:34:46 ID:3CxfQRMY0
NYのフリーダムタワーの風力発電は、こんな感じ。
http://ki-kogyo.com/weblog/archives/img/freedom-tower.gif
54名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 09:14:40 ID:G7KI2ysI0
>>53
マイクロ?
55名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 09:42:43 ID:aS0LGcPo0
>>51
浮遊だとパヤオみたいに魚が集まってくるんじゃね?
56名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 19:30:30 ID:YZNmPlwW0
ここはヨーロッパよりは近いだろ
57名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 20:56:49 ID:XVxqkA+a0
>>47
不眠とかノイローゼ患者が近所に大量発生したケースがあったような
58名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 21:06:06 ID:3CxfQRMY0
>>57
それで音の改善に重きがおかれるようになったんだよね。
昔のは、すごい音だった。
59名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 21:14:49 ID:d+3004D70
今のもな。
60名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 00:44:36 ID:dgn0xMWM0
>>59
なんか強風が吹くと、羽が飛んで来て自分を首チョンパしそうな、すごい恐怖感を感じる。
ウィーンとかじゃなくて、ヒュン、ヒュン、ヒュンって、なんか刃物が回るようなあの感覚がいや。
まあ、気にしすぎだよ、と思いこむとしても、実際強風で結構壊れるし。(宮古島もたしか壊れた。)

結局、近くに人が住んでいないような所に建てるしかない。
61名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 01:09:45 ID:9v8vSIKQ0
世界中見渡してもほとんどそうだろ。
62名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 01:14:14 ID:uvrQvKKN0
自動車の屋根に風力発電を義務付ければ
エアコン分程度の省エネになるんじゃない?

欠点はトンネルや駐車場の屋根にひっかかることか。
63名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 01:52:35 ID:dWlqbZBV0
>>60
それは、風の弱い地域の基準で作った製品を宮古島に持ち込んだせいで、去年から
審議されてて、日本での新基準が今年発表予定。

持ち込んだ装置に不備があっただけで、風力発電そのものが悪いわけじゃないんだな、それって。
64名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 01:57:22 ID:dgn0xMWM0
>>63 まあいいんだけどさ、俺は宮古島に住んでいるわけでないから。

でも、当初は「宮古島でも大丈夫!」という前提だったんでしょ。
(最近も伊豆で壊れたけど。)

なんか、絶対的に人がすぐ近くに集まっているビルに、今すぐつけないとダメ?
そこまで俺は信頼していないけど。
65名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 02:00:02 ID:ZCcHXnkiO
>>62
もともと電力なんて自分で走って賄ってるんだからわざわざ風力に頼る必要なくね?
66名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 02:02:22 ID:dWlqbZBV0
>>64
メーカーの言う「大丈夫(のはず)」と法律で定められる耐久基準がまったく別物なのは
理解できるでしょ?w

高層ビルに風力発電は近年のトレンドだから、つけるべきかつけざるべきかの評価は
後10年から20年待つしかない。
少なくとも、世界的な高層ビルの流行で、どんどんつける傾向なのは確か。

論理的に不要論を唱えられる人はいなくて、このスレによくあるようななんとなく不安とか、
的外れな失敗例をあげるのがせいぜいで、今これを止めようという論者は、皆無。
67名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 02:11:26 ID:9v8vSIKQ0
強風のときは風速20mぐらいで自動的に止まるはず。
昨日壊れたCEF伊豆熱川ウインドファームのも、止まってる時に壊れたのではないだろうか。
現時点では強風によるものか落雷によるものかまだ原因不明だろう。
東伊豆町には町営の三基の風力発電があるが、そっちは無傷だったようだ。
68名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 03:05:04 ID:dgn0xMWM0
>>67 つまり、運転を止めれば(羽を閉じるとかそんな感じ?)大丈夫ってこと?
69名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 03:09:28 ID:9v8vSIKQ0
>>68
止めるのはブレーキで停止させてしまうということ。
回転中に折れたら、遠心力ですっ飛んでくよ。そういうことは普通はおきない。
70名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 03:14:02 ID:DDU4Mm6o0
早稲田大学「・・・・・・止まってしまえ。」
71名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 03:55:17 ID:by4IjCHf0
ビルの上にそのまま乗っかっているのかと思ったらこういうデザインか
72名無しさん@八周年:2008/04/10(木) 12:25:07 ID:zVEsAJZ70
ダウンウィンド(追い風)型が不規則な暴風にも強そうだ
回転中にブレードが折れても、風下にブレードがあるので
支柱にブレードが当たる危険が少ないと言えるのでは

スバルの大型風力発電システムが新エネ大賞を受賞
ttp://kakaku.com/kuruma/news/2006/11/news04_carnews/20061128_04_subaru.htm
73名無しさん@八周年
>>72
これいいね