【社会】カーブを曲がりきれずに転落死など…電動車椅子の事故が多発
高齢者が利用する電動車いすを巡る事故が後を絶たない。
経済産業省によると、昨年5月以降で事故は11件、死者数は6人にのぼる。
日本工業規格(JIS)基準外の製品が流通していることも判明。
同省は製品の安全性を高める法規制の検討を始めた。操作に
不慣れなことによる事故が目立っており、いかに使い方を
習熟してもらうかも事故防止のカギとなりそうだ。
島根県内で3月24日、女性(84)がハンドル型電動車いすで坂道を下る途中、
カーブを曲がりきれずに道路から約4.5メートル下に転落し死亡した。
京都市では今月3日、市営地下鉄9条駅で女性(78)がホームから
約1.3メートル下に落ち、重傷を負った。電動車いすの使用は3日目で
「不慣れで操作ミスをした」という。
*+*+ NIKKEI NET 2008/04/07[07:00] +*+*
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080407AT1G0600206042008.html
2 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:00:21 ID:NCDbY7bm0
ああそう
>>1 またアクセルとブレーキの踏み間違いか。
だからATはダメなんだよ。
Z武スレの予感
5 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:03:31 ID:5mnPsWPuO
車椅子寝たきりになっと老人とかさ
産廃以外の何ものでもないやん
さっさと自主的にくたばるべき
手押しロボットを作るべき
なぜ止まらないんだ
峠最速
9 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:05:42 ID:Xsk1Ck8M0
京都の駅名には数字が使用されるのか
えらいハイカラだな
>女性(84)がハンドル型電動車いすで坂道を下る途中、カーブを曲がりきれずに
>道路から約4.5メートル下に転落し死亡した。
不謹慎だと解っていても想像してつい笑ってしまった・・・ばあさんゴメソ
11 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:05:46 ID:MyrWJ1cU0
ブレーキかけないと止まらない
高齢者はブレーキで止まることができない。なんでできないの?
明日の明日の明日の明日はわが身だぞ。
簡単な操作の電動車椅子を開発すべき。ボケ老人も減って社会負担も減るはず。
てか、業界ではビジネスチャンスか?
13 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:06:28 ID:Ghz83hK4O
電動がダメなら超伝導にすれば?
14 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:06:51 ID:lm+IZw+zO
車椅子バスケットに使うタイヤがハの字になったやつにすれば、安定感が増すんじゃないか。
15 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:07:44 ID:j4CGcnEy0
あれ結構スピード出るみたいだね。
スーパーの駐車場のように、広くて平坦な所だとじいちゃんばあちゃん達も飛ばすから
車の死角に入ると危ない。
事故が多いから、免許化導入
天下り官僚、交安の新たな収入源に・・・
アンダーステアか。もっとフロント加重かけないとダメだ。
18 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:09:14 ID:CaggF5wZO
昨日、デパートでエレベーターから出てきた電動車椅子の爺に足轢かれた。
脇に避けて出て来るの待ってたのに急に曲がってきて俺の正面に突っ込んできやがんの。
19 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:09:35 ID:U8jYhIUTO
バイクみたいにヘルメットかぶらせれば
20 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:09:42 ID:4YPeQ3R3O
>>11 ブレーキは無いよ。
レバーを押せば走るし、離せば止まるよ。
21 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:09:46 ID:MMR14JdM0
またドリフトかまそうと調子に乗ったんだろ
>>17 じゃあ曲がる度に全体重を乗せて前につんのめるのかw
あんなの危険なのは当然だろ
老人減らす為に、ワザと見ない
フリしてるのかと思ってたけど
違ったのか?
24 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:10:42 ID:m2KgijrU0
たまに後方確認すらしないで道路を低速で斜めに渡り始める電動車イスを見かけるな
あれは見てる方が恐い
25 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:12:38 ID:47LnJ/cm0
じじばばにドリフトは無理ぽ
26 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:13:01 ID:wnDhl//z0
警察庁によると平成18年1月1日時点での
不法滞在者の数は約20万人(摘発件数は約1万件ほどにすぎない)
@韓国 4万203人(20.8%)
A中国 3万1074人(16.0%)
B比国 3万777人(15.9%)
Cタイ 1万352人(5.3%)
こんな状況では不法滞在を助長するようなマネできないんだぜ
昨日電動車いすに乗ってた人が俺の前にいたんだけど
近づいて背もたれ見たら
「ゆっくりでごめんなさい」
なんてステッカー貼ってんの
俺もうそれ見てなんか妙になごんじゃって
いいよ、いいよ、全然ゆっくりしてって
思っちゃったよ
そんな小春日和な一日
後の頭文字Dである
29 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:18:32 ID:XqkkJscX0
>>19 漏れもヘルメットとシートベルトは必要だと思うぞ。
30 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:19:36 ID:CQn6rC7b0
あー、昔なんかそんなぶっ飛んだアニメを見たような覚えがあるぞ。
ボケジジイが暴走する……何だったかなぁ。
31 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:21:37 ID:SD9iWmalO
あれはしねるよ
ATSをつけるべき
これは免許制にしないとダメだな。
筆記と実技の試験を導入しないと。
34 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:22:46 ID:j4CGcnEy0
“不運”(ハードラック)と“踊”(ダンス)っちまったんだよ。
老人Z?
38 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:26:31 ID:CQn6rC7b0
普通は歩く速度程度なんだけど、15〜20km/hぐらい出てる電動車椅子を見た事ある。
改造なのか故障なのかは知らんけど。
40 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:28:42 ID:DV7P3CTMO
かなり不謹慎だが 想像したら笑ってしまった。
ごめんなさい
41 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:30:19 ID:TLpaXyqz0
42 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:31:25 ID:Q9E6bIN0O
>高齢者が利用する電動車いすを巡る事故が後を絶たない。
それは無いだろ。
ちゃんと計算されてる、角度とか。
44 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:32:01 ID:Xsk1Ck8M0
チャゲアスの黄昏を待たずにを思い出した
はやくマトリクスみたいなバーチャル世界を開発してあげよう
みんな一番美しい時代の姿のまま生きられる世界を手に入れよう
操作ミスした本人がくたばるのは勝手だが
子供や若者を巻き込まないでほしい
47 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:34:34 ID:xlGQ7Aqn0
電動じゃなくてエンジンにすればいいのに。
だからアウトから攻めろとあれほど・・・
49 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:37:35 ID:4yoxizyYO
アメリカだと、車椅子に
ジェットエンジン積んだりする奴いるだろなw
50 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:42:01 ID:igjo/d1RO
不謹慎だが禿しくワロタ
51 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:42:11 ID:upCiLcLrO
スローイン・ファーストアウトを徹底しないから…。
いまからファミコン世代のために、ファミコンコントローラー型の操作パッドで動かす殿堂車椅子を開発すれば
将来こういった事故は皆無になる。
53 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:42:48 ID:CzdHotBgO
いくら機体の性能上げたからって、認知症や反応速度の遅い老人じゃ乗り手に限界があるだろ
老人は乗れないよう年齢制限を設けるべき
>>27 _,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりしていってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ,-v-、 ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─/ _ノ_ノ:^) -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ i/ _ノ_ノ_ノ /)ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi/ ノ ノノ//ン )| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ ___ !Y/ ______ ノ "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ'(" `ー" 、 ノ L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! `ー-、 ゙ ノ ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ/( `ー''"ー'" ー--─ ´ルレ レ´
55 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:45:55 ID:ThLgMPPFO
>>39 秋葉原で見たぞ
信号変わると同時にフル加速ですっ飛んでった
56 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:46:01 ID:tbbtBqIT0
低速時しか、急ハンドル切れないようにすればいい
57 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:50:32 ID:GcHrAZ8J0
曲がりきれないスピードって・・・
58 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:53:18 ID:9zh49XY/O
アウト・イン・アウトを練習しないからだ
あと、ヒール&トゥーも練習させろ
59 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:56:34 ID:HNax+t3PO
「電動車椅子」って、車椅子が電動で動くわけなので解る。しかし、最近増えている四輪のスクーターのようなのも指すのかね?イマイチ呼び方の区別がつかん。
60 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:56:35 ID:P/MGSMkaO
>>55 電車でww笑わwwwせんwwwなwwwwwww
カーブだけに握りが浅かったんだろ
オーラバースト
爆発的推進力
63 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 09:03:26 ID:DY/yVOgS0
>>61 だっせーな、走り屋は「コーナー」って言うんだよ
電動シニアカーは音も無く近づいてくるから怖い。
しかも夜中、振り返るといきなりシワシワ婆ちゃんが居たら・・・ヴギャー!!
65 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 09:16:05 ID:9zh49XY/O
加速はレバーで操作なのか(離すと減速・停止)
ジジババだと「ブレーキ!」→「何かを押す!」とか「倒す!」とか操作したくなるんだろ。
普段の安全上はレバーを離したら止まるほうが良いんだろうが、緊急用ボタンとか要りそうだな。
67 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 09:20:15 ID:TLpaXyqz0
>>66 坂道で加速してるところに緊急停止ボタンなんて押したらカタパルトから飛んでくガンダムになるわ。
「ババァ、逝きマース!」とか?
>>67ワロタwww
べつに緊急用とか書いたが急停車しろとは書いてないだろww
ABS?かなんかのそれなりの停車装置でいいじゃん。
つか腰一本のシートベルトとかは余計危険なんか?普通に装備あり?よく知らん。
69 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 09:26:10 ID:/x3AEvg00
>>49 アメリカだと車椅子で銃片手に銀行強盗かます(マジ)
しかも逃げ切るんだぜ?
70 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 09:28:07 ID:4XPqNKZz0
ん?これも電柱GJのニュース?
>>66 ハンドルを握ると走行、さらに強く握るとブレーキがかかるようにすれば(・∀・)イイ!!んだよ。
72 :
コロコロ〜:2008/04/07(月) 09:37:11 ID:+D+XuTnN0
ガシャーッ!
ガシャーッ! ひ〜ん
ガシャーッ!
ヽ(´ー`)ノ ヽ(´ー`)ノ三 一二三ヽ(´ー`)ノ
(___)三二一 二(___) 一二(___)
\ \ 三二一 | | / / ガシャーッ!
◎ ̄ ̄◎ ◎ ̄ ̄◎三 一二◎ ̄ ̄◎
ガシャーッ! ガシャーッ!
慣性ドリフト失敗するお年より続出
74 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 09:41:16 ID:v1U9/GU4O
で、Z武号は、どうなのさ?
75 :
コロコロ〜:2008/04/07(月) 09:42:19 ID:+D+XuTnN0
/\
) \
\ /
◎ ヽ(;´Д`)ノ 転んだのさ〜
(___) 〜〜〜◎
76 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 09:48:23 ID:V21mrdNnO
だからブーストはイリュージョンストレートだけにしろとあれほど
77 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 09:48:49 ID:Xghnvn540
イニDに影響受けすぎ
最強のダウンヒラー
うちのじいちゃん
どんなにいいものを作っても道が悪かったらコケるんだよ
80 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 09:54:11 ID:C0vR9vlaO
本屋でバイトしてる時、電動車椅子にのった障害者が
レバーに袖はさんじゃって積んである本を蹴散らしながら
その場でグルングルン高速回転したことあったなあ
電動は暴走すると怖いよな
81 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 09:55:13 ID:v1U9/GU4O
82 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 09:56:16 ID:u6VXA3KHO
カーブを曲がりたくなかった
83 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 10:00:16 ID:S6GQ4PXn0
電動車椅子を緊急停止できる装置を街角に設置すべき
駅ホームの緊急停止ボタンみたいなやつ
84 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 10:04:37 ID:g1j7LYIY0
ばーさん、ヤバイ時はサイドブレーキ引いてその場でスピンさせんだよ
>>14 ネガキャンはコーナリングの切れ込みが良くなる代わりに直線の安定感は悪くなる。
86 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 10:06:08 ID:O5lsBlRu0
特大痔「アンダーステアなんだよね〜」
87 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 10:06:23 ID:M++KFOqT0
スレタイ読んだらハンニバル思い出した・・・orz
88 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 10:08:01 ID:Xsk1Ck8M0
まああれは邪魔だわな
89 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 10:08:53 ID:sEqph1mr0
車体傾斜装置を導入すべきだね。N700みたいなの。
90 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 10:11:37 ID:1Cr3HvcAO
ところで障害者やジジババって税金はらってんの?
92 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 10:14:34 ID:UCd1GsV/0
これはもうオリンピック競技にするしかないね
93 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 10:15:06 ID:mxizAb+O0
これがほんとの電気イス
94 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 10:16:07 ID:FRZGJtJE0
>>91 だな
免許とまでは行かなくても技能講習は必要だろうな
>>92 車椅子マラソンあるじゃん。
サイロ走ってるとロード車をブチ抜いてく車椅子に出会う。
96 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 10:17:05 ID:JdF6JYTA0
97 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 10:18:01 ID:ffHLtOds0
コーナーリングをよくするには、タイヤを太くして、フロントエアロスカート
つけて、リアスポイラーをつけて…そうすれば大丈夫だよ。年寄りはこんな
ことも知らんのか。
98 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 10:19:26 ID:UCd1GsV/0
>>95 スマソ。知識不足。
タイヤをキャタピラにすれば、少しは安定度増しそうなんだがどうだろう。
将来的にヲタク文化で育ったジジイが自作車椅子とかでスペック自慢、暴走・挑発行為とか
嫌な時代だよまったく
100 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 10:21:14 ID:N+SNNPrDO
頭も障害者の電動車椅子は迷惑だな
電車の中で幼女をペシャンコにして植物状態に
その後のほほんと電車に乗っているから
線路に落とされて死んだよ
白Tシャツとジーンズの男とニンジャ風の男、それにガチムチの市長が怪しい
朝ズバではバリアフリーが進んでいないのが原因だとかほざいてたな
103 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 10:28:27 ID:2inatrG60
ここで言う電動車いすは
障害のある人が使う車いす(二つの車輪の間に椅子のあるタイプ)?
それとも、ホンダとかスズキが出してるセニアカーの様な物?
104 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 10:30:54 ID:CQn6rC7b0
街の仲間が少子高齢化対策に興味を持ち始めた様子です。
>女性(84)がハンドル型電動車いすで坂道を下る途中、カーブを曲がりきれずに
これは製品の不良、もしくは、設計ミスじゃないのか?
>>103 電動車椅子と歩行補助車をごっちゃにしているっぽい。無知かワザとかは知らんが。
107 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 10:35:20 ID:2inatrG60
>>106 正直言って今の年寄りのセ(シ)ニアカーの使い方には閉口する事が多い、
スーパーで買い物しててクラクションなんか鳴らされた日ににゃ…
108 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 10:38:54 ID:UCd1GsV/0
>>107 想像してワロタwww
この前近所の道路で、「おまえが道開けろ」的な睨み合いになってるジジイがいたなw
道幅余裕あるんだから、どっちか避けろよw
109 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 10:43:50 ID:DT5NqY2k0
土屋圭市さんに指導を仰ぎなさい。
素人がいきなりドリフトするのは危険です!
110 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 10:44:34 ID:TfbZlxUc0
__,,、--────-、
,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
`i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
| '''二二_ ,,_ ト、ミヾニ┤
ヽ |,,,,,,,,_ ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
\ | i`二ニ! `´二二,`''' `!彡ヾ,i
i ! ゝ-- ノ ‐─‐‐ レ⌒Y
゙! '、 | ""/ ''''" 彡!)) /
ヽ ヽ, ! / '´ レ'/
\ | i└= 人/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ,! i ∠-,_ /| | <
>>1000まできっちり回せ
ヽェニニメニニィ' 、,/ / | \________
ヽ` ,,、 ,、/ / |_
_\_,,,、-''´ / ト, ヽ
/ ,r|::::'' / ノノ \
r┤ |;;;| ヾー / / /\
ノヘ| ∨ ,r'_/__,,_ /イ´/`ヽ、
,,、-‐'''"~´-‐゙i,,ニ二!\ ,r''///-‐ヽ\/! / / `゙''-`ヽ
,r‐''''"´‐''"´ ヾ彡|─\ /彳" /ミ/i !/ /
/〉 | ト、〃ヽ、 / /! /ヽシ i | /
/ ヽ\ \i// /ヾ / i| | !
\〃\/ヾ/ i
\/\/
111 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 10:46:07 ID:iOAcE0ipO
スピードの出しすぎか、それともセッティングが悪かったのかな?
GTウイング付けるとグリップ上がるのにな。
昨日のハミルトンもフロントウイング飛んでコースアウトしてたもんな。
112 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 10:52:05 ID:zof6VPSgO
>>102 歩道は何で車道より高いんだろ?って思う
車椅子にはキツいから俺は車道の路肩を通ってるよ
113 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 10:52:11 ID:h7XCbzYtO
>>52 ジョイスティック型じゃ操作に慣れないって事か
114 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 10:52:41 ID:yJcY5jRo0
マリオカートかよ
116 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 11:04:13 ID:mrhlAVYkO
年老いた皿田きのこみたいな感じかな?
118 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 11:32:24 ID:U4AOGSd30
キャタピラの電動椅子なんかどうかしら。
落ちても大丈夫な、装甲車仕様がいいんでない?
120 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 12:05:53 ID:lshJszfpO
カーブ曲がりきれないって…どこ走ってるんだ?
自爆はどうでもいい。
歩行者を轢くな。
轢いたら人身事故扱いでちゃんと警察入れる仕組みにしろ。
表向きは車椅子の中の人の安全のためってことで。
ドリフトは漢の夢。
まあ、俺らが老人になるときは脳信号とかで発信、停止が出来るから問題ないだろ。
そんで、老人だから反応が遅くて転落とかな、そういうニュースが起こるよ。
みんなセグウェイにすればいいんじゃね?
125 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 14:07:21 ID:RWQ0FFx20
>女性(84)がハンドル型電動車いすで坂道を下る途中、カーブを曲がりきれずに
>道路から約4.5メートル下に転落し死亡した。
まったく、素人が下り最速とか狙ってるから事故るんだ!
126 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 14:19:20 ID:4FBei52IO
もう戦車にでも乗ってろよ
電動車椅子(含むセニアカー)に運転講習制度と自賠責保険を導入しろよ。
あと、自転車にもな。
どちらも歩道を走っている分、車よりも危険度が高い。
何でブレーキ使わないんだ??
逝き急いだ んか
130 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 15:38:37 ID:SrgDV5wP0
131 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 15:40:17 ID:loceKxdl0
安全運転のセンスが無い奴に運転させるなよ。
余計な規制がかかると、真面目に使ってる奴がバカ見るんだよ。
132 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 16:00:35 ID:DgVy0TPTO
坂道で勢いのついた婆さん、まるでドリフのコントを地で行くような話だな。不謹慎ながら想像すると笑ってしまった。
>>124 ハンドルが低いセグウェイに座布団敷いて正座して、
お茶すすりながら移動する婆さんが、
そこら辺に大量に溢れるのを想像してお茶吹いたぞw
空中に描くライン失敗か
136 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 21:53:04 ID:jBpeWgkR0
(・∀・)また警察がウソとデマばかり流して、あたらしいカネ儲けをたくらんでいるようですね!!
137 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 00:14:30 ID:czjYlaFb0
とにかくオトタケに聞け!
>女性(84)がハンドル型電動車いすで坂道を下る途中、
カーブを曲がりきれずに道路から約4.5メートル下に転落し死亡した。
とっくに死んでたってのは無し?
ゴバーク
事故が絶えないお年寄りの間では「コーナーにはバンクを設けるべきでは?」
などの強い声が挙がっている