【政治】白熱電球、4年後までに国内での製造・販売中止 温暖化対策で甘利経産相表明★2
1 :
出世ウホφ ★ :
2008/04/06(日) 17:22:57 ID:???0
2 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 17:23:23 ID:PYoO1q7m0
3 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 17:24:00 ID:mE/QbtF30
蛍光灯ってやたら寿命長いけど、電球屋は儲かるの?
5 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 17:25:04 ID:XUPX0k130
蛍光灯はビンボー臭いから嫌い
「なるべく蛍光灯を使いましょう」ならいいけど、「白熱球は禁止」となったら、共産国か?という雰囲気になるな。
7 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 17:26:18 ID:5hdW0Xgu0
蛍光灯をLEDに切り替えようって話じゃなかったのか?
8 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 17:26:26 ID:vRKAFbxp0
9 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 17:26:41 ID:A/JLLi520
蛍光灯やLEDが不自然とか言ってるやつに ブラインドテストやってみてえw
10 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 17:26:46 ID:Pznjxjez0
白熱電球の魅力は捨てられない。 法律的な規制が無ければ、白熱電球の製造はビジネス・チャンス! って、もう利権は確保されてんのかな?
電力消費の少ない白熱電球を開発すれば済む話なんじゃないの
んじゃあ、今、白熱電球を使っているソケットはどうなるの? 変換アダプタみたいなのあるの?
13 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 17:28:25 ID:NS7ua0nDO
白熱電球税を25%くらい徴収せよ。
極端すぎる
自作の時代が来る?
16 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 17:30:02 ID:ZNv4aU4K0
17 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 17:30:21 ID:L7AWcNxm0
18 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 17:30:27 ID:T3PgiEnj0
蛍光灯とかLEDみたいな白っぽい光て 年取るとわかりづらくなるんじゃなかたっけ?
電球タイプの蛍光灯は、頻繁にON、OFFを繰り返すトイレなどには向かない。すぐに寿命が来る。そういう用途に20W前後の白熱電球を残さないと、自然に優しくなくなる。ま、そういう用途は、LEDと言う選択肢もありだが。
20 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 17:30:52 ID:hQ4uezhyO
暗いんじゃ!ヴォケ!
>>9 蛍光灯の問題じゃないけれど、
エジソンが白熱電球を発明する前にも、アーク式電灯?ってーのが
アメリカで普及してたけれど、明るすぎる、白熱電球の方が
明かりが柔らかで魅力的だ!ってんで一気に入れ替わった、
という経緯があるんだよ。ブラインドテストしたら・・・解るだろうな。普通に。
22 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 17:32:54 ID:oIl0zc5L0
こういうことをサミットで言うなよ。恥ずかしいから。
23 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 17:33:03 ID:Q3eqV3BkO
>>1 お風呂にも蛍光灯を使いますか?
危険です!
あまり効果ないだろコレ
26 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 17:34:26 ID:jFQP6ml80
電球形蛍光灯は100均でも売ってるな ボール型じゃないけど
電球型蛍光灯ってスイッチ入れてからの立ち上がり遅くね? 消費電力低くてエコなのは良いけど電球の単価が5倍近いってのも何だかなー
28 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 17:34:49 ID:UqAM/v0BO
寒い時期に仕事で使う接着剤が固くて使いにくい。 卓上の接着剤を暖めるのにわざわざ数百ワットの暖房器具を使うのはかなりの無駄。 白熱球なら60〜80ワットで十分に暖まるからこれほど最小限度で無駄のないヒーターは他に無い。
29 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 17:35:04 ID:iONK2X8d0
白熱球の下取りとか、無償交換とかすればアリかもね
30 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 17:36:07 ID:t0LqdS/x0
>>1 調光するのに白熱球必要だよ。
贅沢税かけて、10倍ぐらいの値段でもいいから販売続けてくれ。
32 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 17:39:05 ID:MnaGmYoE0
蛍光灯って温かみが無いし、アンティークの古いランプには映えない
>>4 オフィスやコンビニじゃ異常な本数使ってるし、そっちで儲かってんじゃね?
>>19 だな。LED高そうだが……まあ、長持ちするだろうし電気代も食わないだろうから元は取れるか?
34 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 17:39:55 ID:jn/cjXWRO
これって普通の電球のみが対象なの? 豆電球とか投光器のレフランプとかはどうなの?
35 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 17:40:48 ID:RBYXnLQl0
オヤカタサマ「あ〜ま〜り〜っ! ・・・なんだ、駄目子孫のほうか。」
36 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 17:42:50 ID:b4rxA3ib0
環境のために水銀を含む蛍光灯に換えましょうって本末転倒だな。 経産省は脳がマヌケなのか? ここはLED照明しかありえねーだろ常考。
>>23 うちは使ってるぞ
って言うかお風呂だけ電球型蛍光灯使ってる
38 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 17:43:47 ID:E74z02rb0
またどうせ変わる直前になってグダグダグダグダやりだすんだろうな。
スイッチオンの3秒後には最大輝度になれば変えてやる。
40 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 17:44:30 ID:0LSn3oWK0
あまりん・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
この大臣はバカだね。ゴアに騙されるとは
42 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 17:44:33 ID:pb+bPaNH0
どうせまたダニみどりの発案なんだろう。
43 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 17:44:42 ID:CxzVrb4Y0
イギリスなんか政府が金出して白熱灯を蛍光灯に交換するキャンペーンやってるよ。
44 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 17:45:07 ID:B5WoojPqP
レフランプがなくなるのは死活問題だ。。。
45 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 17:45:43 ID:lyJf6HYHO
白熱電球禁止!って禁酒法みたいにするの?闇流通するか希少価値でプレミアつくの? 将来の“お宝”狙いでとっときますか?
>>36 今、細々とやってる水銀のリサイクルを進めるんだろうね。
LEDは光色がネックかな。
LEDと蛍光灯の値段は、政策による大量生産でどんどん安くなると思う。
でも蛍光灯はトイレみたいに短時間つけると寿命が短いんじゃなかったけ?
白熱電球税取ればいいんじゃね
>>46 短時間で点けたり消したりする用途でも白熱電球よりはトータルで長持ちしてる気がする
元々の寿命が違い過ぎるんだろう
余り細かいことは、考えてません。
1回オンすると30分付けてるのと同じだけのフィラメントを消耗する。
50 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 17:50:41 ID:iW7T6Kew0
オーディオマニアには蛍光灯ダメなんだがな〜
51 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 17:50:49 ID:2BjABCi+0
買いだめしておけばヤフオクで高く売れそうだ。
52 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 17:50:56 ID:aSFZRqe4O
3ナンバーの車も廃止すればいいじゃん。 普通車以上の馬力なんて必要無いし。 どうしても大馬力に乗りたきゃ、ハイブリッド必須で。 リッター五キロとか、馬鹿じゃないの。
何かの検証番組でやってたけど、蛍光灯もまめにオフにする使い方のほうが付けっぱなしより寿命は伸びる。 1分間に10回とかそのくらい頻繁にオンオフして初めて「寿命が短くなる」と言える程度の差。
54 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 17:53:44 ID:tt+eH7uFP
だって高いんだもん 使ってるけど
55 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 17:55:13 ID:T1Yo/4h5O
値段が丸一個以上違うよな
製造販売中止とか、ここまでやるのはどうなんだ? 省電力PCやサーバの開発を主導した方がいいんでないか? 国産x86プロセッサが国のプロジェクトで復活しないかな。
大排気量の自動車が先かと思ったんだが、大人の事情か
>>52 2リッター以上は税金バカ高くしてもいいだろうな。
59 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:00:05 ID:1pc5m1ra0
>>6 欲しがりません、勝つまでは
の反共大日本帝国だがな。
60 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:02:03 ID:0t9x9whD0
↓以降、白熱した電球討論になります。
61 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:02:56 ID:2+yIpfb30
四年後から「白熱した〜」は死語になるってことか
どういう根拠でこういう発言ができるのだろうか? 選択の自由があってしかるべきだろうに。あほか?
63 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:07:00 ID:+FZYR+7dO
蛍光灯の光は嫌いだ チカチカチカチカ目が痛い なによりお洒落じゃないよね みんなその辺気にならないのかな?
64 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:08:33 ID:0t9x9whD0
65 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:09:24 ID:KtkBRLty0
蛍光灯だと顔が青白く見えるか黄色く見えるからヤダな
66 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:10:18 ID:YyGz+awa0
白熱灯がなくなるのは困る。 蛍光灯はラヂオにノイズが入るからなぁ。 そんな俺はBCLマニア。w
67 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:10:46 ID:dSyjWL910
これは昨年から言われていたことなんだけど、 いまの電球がすべて電球形蛍光灯に変わったら、価格はいくらまで下がるのか? そこだよな。 現在の電球形蛍光灯はあまりにも高すぎる。
68 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:10:47 ID:YPMtVXVr0
白熱灯擁護=中共工作員
69 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:10:54 ID:s8tOrBX50
アウトドアではLEDがどんどん普及してるな。 ヘッドランプなんて、ここ2〜3年で従来品とすっかり逆転。
70 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:10:57 ID:ecexkK/g0
禁止というのはおかしい。 白熱電球を使う自由がある。 せめて白熱電球には大幅な課税をするという処置にして欲しい。 そうすれば、自然に蛍光灯にシフトするだろうし どうしても白熱電球を使いたい場所には使える。
71 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:11:52 ID:lSEeErcW0
白熱電球の色がいいとかいう感覚が理解できない。 まあ、人それぞれだがあきらめろ
72 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:12:48 ID:iZlhMxoJ0
73 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:12:56 ID:YPMtVXVr0
>>67 ふ〜ん君の国では、いくらなの?教えて?
日本では、安物で3個700円、一流国産メーカー製で500〜700円なんだけど。
74 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:13:36 ID:iSlZwrQYO
白熱電球をパッケージに入れる仕事をしてるんだけど無くなっちゃうの? 俺って馬鹿だから他の仕事できないよ
75 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:15:07 ID:0t9x9whD0
77 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:15:43 ID:E74z02rb0
>>74 電球型蛍光灯をパッケージングする仕事になるだろう。
安心汁。
ラブホも蛍光灯w
79 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:16:56 ID:YPMtVXVr0
白熱灯のタングステン産出国 一位 中国 84% 二位 ロシア 8% じゃあ、他に大量に埋蔵している国はないのか? あります。 北 朝 鮮 こんなアブネー照明使ってられっか! アメリカイギリスに続いて、蛍光灯に移行すべし! フィリップスとかも白熱灯生産販売やめるらしいし。
80 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:17:20 ID:+FZYR+7dO
81 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:18:27 ID:Gv7cNiDj0
トイレで電球型蛍光灯使っている。 明るくなるのに時間がかかるので、 ずっと点灯状態。 2年ほど前からその状態だが 長持ちしすぎで、最新の電球形蛍光灯に変えられない。 最新のはスイッチ入れるとすぐに明るくなるらしいのだが。
>>80 もう今完全に絶滅したけど、
昔グロー方式ってのがあって、
一秒間に50x2回 or 60x2回点滅してチラついていた。
今は、インバーター方式が主流で、
一秒間の点滅はなんと10万回!
チラつきなんて感じね〜よ馬鹿
83 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:20:38 ID:nl6n+XW90
電球型蛍光灯にしたいけど、まずデザインをなんとかしろ。 シャンデリア型の電球使ってるけど、電球型蛍光灯でも同じ形のを出したら換えるよ。
84 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:20:47 ID:0t9x9whD0
ID: YPMtVXVr0 なんだこいつw 一人で白熱してるよwww
85 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:21:17 ID:IRqXTjnoO
政府はこんなくだらないこと考えてる暇があったら 他にもっとすべきことがあるだろ。 中国にでも乗り込んで 兵器工場20個ぐらい潰せばアッという間に目標値の数百倍は削減できるだろ。
86 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:21:22 ID:ICsSL/xQO
ミニクリプトンの窪みに入る電球型蛍光灯をつくってくれ… 電球型大きすぐる
蛍光灯は調光器が使えないから使い勝手悪いし その照らし具合もインテリア的にありえない
88 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:23:19 ID:YPMtVXVr0
蛍光灯の原材料は将来的に不足しないのか?
90 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:25:15 ID:o8iS7Q0W0
蛍光灯利権か 水銀汚染水銀汚染 ていうか俺の部屋電球なんだよボケ
91 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:25:30 ID:YPMtVXVr0
>>89 超微量の水銀ぐらい。
電球のタングステンに比べたら桁違いの埋蔵量。
危ない国に産出国が偏ってないし。
92 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:27:05 ID:sLLpg15v0
LEDでいいじゃね
94 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:28:18 ID:nl6n+XW90
>>88 残念ながら、うちのはE17口金なのでサイズが合いません・・・。
95 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:28:38 ID:YPMtVXVr0
>>90 だから電球型蛍光灯に替えろよ!
60Wの電球10分の電力量で、
60W級の最新電球型蛍光灯だったら1時間もつけられるぞ!
5〜600円の一流国産メーカー品買っても、
一年またずにでイニシャルは回収できる。
96 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:28:41 ID:teXvJRBJ0
余計なお世話だろー
97 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:29:21 ID:YR7GGlY20
最初しばらく暗いのがとても気になる 今の新製品は改善してるのだろうか?
禁止に賛成しているやつというのは・・・・あほ?
99 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:30:46 ID:YPMtVXVr0
100 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:32:55 ID:YPMtVXVr0
>>97 最新のは一瞬でまぶしいぐらいに光るよ。
徐々に明るくなんてのは、数年前の話。
101 :
Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2008/04/06(日) 18:33:11 ID:9Hfjp10j0
5人以上乗れる車に1人で乗ってる奴のいかに多いことか。 全く問題視しないのは「車は売れないと困る奴がいる」 からだろ?
102 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:33:39 ID:tVta0aij0
そんなんしたら… 石川啄木が困るやろ!!
103 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:35:28 ID:o8iS7Q0W0
>>95 50分/時の差額くらい払ってやるよ!
蛍光灯は目がチカチカするから嫌なんだよ!
DVDは容量が少ないので、 ディスク1枚作る為の二酸化炭素の量が BDより多い。 だから、DVDプレーヤーの製造・販売中止。 BDプレーヤーに切り替えろ。 ということでいいんだよな?
105 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:36:02 ID:nl6n+XW90
>>99 おお!
こんなのがあるのか!
最高で30Wなのと、光ったときどんな感じが気になるけど今度、電球切れたらこれに換えてみるわ。
昨日換えたばっかりだから、半年後くらいになると思うけど。
106 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:36:29 ID:VN/zQPyl0
仏壇の灯篭はLEDがお勧め
107 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:36:51 ID:r2+B6waZO
電気鰻の出番だ
108 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:37:22 ID:pb+bPaNH0
最新のなんかバカ高くて買いたくない。
109 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:37:36 ID:yB3jBHLr0
飯がまずく見える。 顔が汚く見える。 トイレが落ち着かない。
110 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:38:16 ID:YPMtVXVr0
>>103 今の電球型蛍光灯のインバータのチラつきは、
一秒間に10万回ぐらいなんだが、、、
お前の目は追従できるのか?
で、白熱灯の
一 秒 間 に 1 0 0 回 の 点 滅 は 無 視
できると。
112 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:40:46 ID:s1Kt8H4G0
無知の無謀で無理
113 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:41:12 ID:fQQu00Ge0
これ外国の真似だろ? 日本は蛍光灯が普及している方なのにな 未だに電球が多くを占める国の政策を真似しようってスカポンタンってことか、氏ね
【事実】 研究室レベルではLEDの効率はすでに蛍光灯を大幅に上回っており、しかもなお急上昇中です。 自転車のライトは実用の輝度に達したし、 ディスプレイのバックライトもそろそろLEDに切り替えが進みます。 4年後なら移行は余裕なので、電球厨の心配は杞憂もいいところ。
115 :
フリーチベット :2008/04/06(日) 18:42:57 ID:Gv7cNiDj0
>>110 白熱電球って100回も点滅しているか、知らなかった。
116 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:43:03 ID:7BkoIk460
とりあえず大手の株を大量に仕込もうぜ。
117 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:43:20 ID:7hZ64ziV0
まず派遣業を禁止しろ。
118 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:44:13 ID:+xKOSeCw0
119 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:44:42 ID:YPMtVXVr0
>>115 50Hz地域では1秒間に100回、
60Hz地域では1秒間120回点滅する。
インバータの1秒間の10万回の点滅がわかる人間だと、
当然わかってしまう。
ヒヨコが風邪引くじゃないか!
121 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:46:09 ID:pZYqSacb0
>>110 インバータ式のでも目の前で指をピロピロさせると残像が見える。
白熱では残像は見えない。
122 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:46:32 ID:JNhyOk1K0
直管型でまともな電球色ないんだな 店で見て店員に聞いて愕然とした
>>120 熱ロス分は蛍光灯でもそれなりに暖かいからそれで我慢だ
124 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:46:50 ID:YPMtVXVr0
蛍光灯利権とか言われたくなければ、 今の白熱電球の半分の値段で電球型蛍光灯を売ればいいのです。
>>9 おいおい、目を瞑ってやるテストじゃ
そもそも光が目に入らないじゃないか。
何言ってんだアホ
>>110 でもなんか実際みえるぞ。
インバータがへたって変調している感じかも。
128 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:48:59 ID:YPMtVXVr0
>>121 爆笑!それ20年前のグロー方式の時に言われてた話!
お前、薬でもやってるのかwwww!?
129 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:50:40 ID:+xKOSeCw0
>>119 おお、すまん前レス読んでなかったw
白熱電球は熱放射なので、時定数が大きく実際は点滅しない。
エアコンを短時間に入れたり切ったりしてもすぐに室温が変わらないのと同じ
130 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:51:34 ID:pZYqSacb0
>>128 やってみろって、残像が見えるから。
白熱球の光とは明らかに違う。
131 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:52:18 ID:+FZYR+7dO
>>110 なんていうか、インテリアとか気にしない人でしょ?
実際蛍光灯は目がチカチカするよ
間接にしても蛍光灯は厳しい
132 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:52:44 ID:YPMtVXVr0
じゃアスファルトも白に塗り替えないとな
134 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:55:48 ID:fkVvzHme0
蛍光灯だと目がチカチカするのは安いのを使っているからか?
135 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:55:57 ID:nKooWvUiO
136 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:56:47 ID:pZYqSacb0
>>132 俺には見えるけどな。
まあ日常生活で気にする事は無いが。
グロー式より全然マシだし。
老人の選択 若者の選択 ========================================= 白熱電球・蛍光灯 → LED 液晶ディスプレイ → 有機ELディスプレイ HDD → SSD DRAM → MRAM ガソリン車 → ディーゼルハイブリッド、電気自動車 Windows XP → Windows Vista なにげにあちこちで革新が起きていて楽しい時代ですよね。 技術者のみなさんも消費者のみなさんも、振り落とされないように注意しましょう。
138 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:58:37 ID:+xKOSeCw0
>>134 多分色温度が高いからかと。
工事用の仮設HID灯なんかすごいよ。手が青く見えて目がすごい疲れる。
うちの蛍光灯もちらつかないけどなぁ。 それ本当にインバータ?
140 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 18:59:43 ID:aqt09Clk0
照明なんか光ればいいと思ってるクソ役人大杉だろ。 インテリアや店舗のデザイナーが聞いたら発狂するぞ〜
141 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 19:00:16 ID:yrikS5Tj0
白熱電球に税金掛ければ済む話だと思うのだが それを財源に蛍光電球に補助金出せばなお良し
>>138 蛍光灯の下で縫い物してると嫌になるのはそのせいか
143 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 19:01:37 ID:QCva/sVf0
そうだな、その前に1000cc以上の個人所有の自家用車を禁止するべきだな。
電力事情が、改善されたら どうでもよくなることだね
145 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 19:05:21 ID:fkVvzHme0
>>143 議員どもの乗っている4000ccとかの車から禁止にするべきだよ
だいたい小泉は全部ハイブリッドにするとか言ってたのにな、どいつもこいつも信用できねえ
10Wランプ相当のスペクトル分布と風合を持った蛍光灯はあるのか? 蛍光物質のノッペリと眩しい発光スペクトルは醜悪。
147 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 19:06:35 ID:mDIWHVBKO
マジで死ね 老害 by デザイナー
148 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 19:07:48 ID:D+h4JLD40
>>137 右側の、どれもまともな製品無いじゃんw
149 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 19:07:59 ID:YPMtVXVr0
>>146 お前を中心に地球が回ってるわけじゃね〜から、
需要があれば出るし、お前一人なら開発も生産もしね〜よ。
>>93 調光できるタイプの電球型蛍光灯はまだまだデカいんだよな。
あと4年でダウンライトに挿せるサイズが出てくるかが気になる。
電球色蛍光灯に温かみがないのは、赤外線の関係とかなんですかね?
151 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 19:08:41 ID:r1m4mPW10
太陽電池でまかなえ! あほらしい。外人の目には白熱灯があってるけど 日本人の黒い目には蛍光灯がいいから 白熱灯をつかってるのなんてトイレと階段ぐらいだろ。 高い金つかって電球買い換えられないよ。 そうでなくてもなんでも値上げしてるのに。 エコ?叫ぶなら車をみんな軽自動車にするのが先だ。
電球は100円 蛍光灯型電球は1300円
154 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 19:13:12 ID:+xKOSeCw0
高圧ナトリウム灯とか、家庭用で手軽に使えればいいんだけどね。
155 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 19:13:40 ID:YPMtVXVr0
>>152 1300円っていつの話だ!
今は国産一流メーカー製でも高くて700円。
1000円超えるのなんて、高級品の
無電極パルックぐらいだっつ〜の!
156 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 19:14:14 ID:CsN3lRp00
トイレ、廊下には使わせろよ
こういう官僚主導の旗振りが、再生紙偽装みたいな問題を 生み出す元になると思うんだけど、、、、 だいたい、”環境立国”みたいな国家の大方針を、選挙を 経ずに掲げてるのってものすごい違和感なんだけど。
使いたいやつには使わせればいい。 なんでも禁止など、あほのやることだ。
159 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 19:17:04 ID:YPMtVXVr0
>>156 トイレ・廊下こそ蛍光灯を使えよ。
暖色でも昼光色でもいいからさ。
そんな頻繁に入り切りする所だったら、
白熱灯の突入電流は馬鹿になんね〜ぞ。
つけた瞬間10倍近くの電力を消費するんだぞ。
ロット買いしておこう。
161 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 19:17:47 ID:PdqwnL8P0
うちもE17の小さい奴をトイレや玄関灯などでたくさん使っている。 しかし、斜めに刺さる埋め込み型ランプでは、蛍光管方式は明るいタイプ (全長が長いタイプ)が刺さらないんだよな。 結局40Wぐらいのやつしかダメなんだが、暗いだけでなく立ち上がりが悪いんだよな。
積分できない人が語ってるね。
163 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 19:19:19 ID:mxkf09tu0
高性能の白熱灯開発したほうがいい 蛍光灯なんてなくなってしまえ
164 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 19:19:37 ID:YPMtVXVr0
165 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 19:24:01 ID:UHdCioJh0
・可視波長帯では白熱電球と同じスペクトルも出せるようになったのかな? ・あと、もしそれができても白熱電球の特徴って 実は可視波長外の遠赤外とか放射輻射に寄る所が大きいと思うんだけど(あくまで想像) そこまでカバーできてなおかつエネルギー消費が少ないって、実現できるんだろうか?
166 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 19:24:20 ID:IC4BhfxOO
そんなことより、穀物を食用にするのやめろ。 バイオ燃料の生産量を増やせ。 穀物喰わなくて死ぬ奴はいないが 地球環境が今以上悪化すれば人類ごと滅びる。
暖色の蛍光灯とかあるけどね。 LEDなんかは小型化容易だし。そんな揉めることか?
168 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 19:26:08 ID:ys28O8UY0
強制的に蛍光灯と同じくらいの値段にしてしまえば 自然と淘汰されるだろうね。
170 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 19:27:31 ID:YPMtVXVr0
>>165 ・可視ry・・・
ごく普通の人間だったら、おそらく違和感はそれほどないだろうが、
白熱灯至上主義者は人外のクリーチャーばっかりだから、
なんか電磁波感じたりして文句言うんだろうな、、、
・あとry・・・
熱に変わってる無駄な電力を抑えようってのに、
そんなアホな開発する奴はいないわけで、
お前を中心に・・・以下ry
171 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 19:27:31 ID:bENfFNhsO
電球型蛍光灯が出始めたときは購入に失敗。インバーター式で点灯時間がかかった。今はすぐつくタイプがあるから買う前に電球金具の大きさと明るさ、色(電球色・白色・昼光色)を選んで買っています。ベストハウス123の無人駅で有名になった大隅横川駅も電球型蛍光灯だよ
172 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 19:27:59 ID:+xKOSeCw0
>>165 白熱電球(透明なやつ)で気分が落ち着くのは、
蛍光灯より輝度が高くて点光源だというのもあるのかも。
>>72 インバーター式蛍光灯の照明器具は調光出来るものもあるな。
まだ種類は少ないし少し高いけど。
174 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 19:31:33 ID:kfLBIuAV0
>>137 Windows XP → Windows Vista
ね ぇ よ !
175 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 19:35:05 ID:Kp93JTU/Q
今月のWILL読んだ? 京都議定書で馬鹿正直に高い目標を掲げた日本だけ、未達成の罰則金として 中国に対して途上国のエネルギー支援の名目で2兆円の賠償を払うんだとさ。
176 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 19:35:50 ID:/q2BeHQx0
蛍光灯も今更研究するものでもないだろ。 10年もすりゃ、全部LEDになってるよ。
177 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 19:37:56 ID:MymUFMYE0
そんな事より、パチンコとかのネオンを先に廃止しろよ!
>175 ほんとう?知障国家だな日本はw
179 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 19:42:04 ID:7A/W+Sli0
やってることがずれてるよなぁ・・・
180 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 19:43:49 ID:Kp93JTU/Q
2兆円もあれば、日本全国の義務教育の給食費を40年間に渡って無償に できるのに、そういう金は惜しんで中国に2兆円あげちゃう日本はヘン。
>>101 だな。
自動車産業は政治力持ちすぎだな
183 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 19:48:11 ID:D+h4JLD40
>>175 中国のほうが日本よりも CO2 を大量に出しているのだが?
184 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 19:48:50 ID:22+I/5230
これは、ニューワールドオーダーの一環。 蛍光灯で暮らしている人間の方が、白熱球で夜リラックスしている 奴らより働くという実験してそう。
>>101 そんな無駄なことがないように、俺は二人乗りの車を選択した
環境に優しいぜ
186 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 19:49:54 ID:8X61OCXQO
>>175 なぜ公害大国にして反日国家の中国に!
途上国なら他にもあるでしょうに
こんな馬鹿なことに血税使うなんて信じられない。そんな無駄金があるのなら、高齢者の医療費をタダにしろよ
ホント、駄目な国だな日本
187 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 19:50:47 ID:D+h4JLD40
>>180 100万世帯に200万円の太陽電池パネルを無料で設置する事も可能だなw
で、100万世帯に太陽電池パネルを設置すれば、京都議定書は楽々守れるのに・・・(´・ω・`) ?
188 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 19:51:11 ID:22+I/5230
電球型は、玄関だけで十分。俺は外国からつど纏め買いする。
189 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 19:51:27 ID:UHdCioJh0
福田の非国民的・犯罪的に親中さはいかんだろ。
肉とか蛍光灯型で照らすとうまそうに見えないんだよね
>>181 風呂の電気代が1000円以上ってどんな風呂なんだろう?
193 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 19:54:21 ID:E4FARUyL0
>>186 だからサミットで国際公約として中国への合法的環境税献上をやるためだけに福田は今政権にしがみついてる。
中国に二兆円献上の大手柄を立てたら、名誉中国人として中国で余生を送るつもりなんだろ。
194 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 19:54:23 ID:hf74KvRy0
冷凍庫(室)は白熱灯以外点灯すら不可能。 LEDとかは知らんけど。
>お風呂にも蛍光灯を使いますか? 危険です! なんかすごく古い風呂に入ってんだろうな。全ての風呂は蛍光灯だと思っていたが、、、、、
だからって排気量2000cc以上の車を作るのをやめる、なんて発想はゼロなのな。 トヨタに幾ら貰ってるんだか。
製造時に使うエネルギ−や廃棄時に環境へ 与えるストレスのことを考えると、トイレ とか、利用頻度が低い場所で使う照明は 白熱球の方が圧倒的に有利で地球に優しい。 蛍光灯は内部で発生させた紫外線の可視光 への変換率が100%ではないために、紫外線 が外に漏れて眼に悪影響を与えかねない。
>中国に二兆円献上の大手柄を立てたら、名誉中国人として中国で余生を送るつもりなんだろ。 なるほど。っていうか誰かヌっこ炉してくれないかな
200 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 19:59:05 ID:XiwORb8K0
E17で調光器対応の品が増やしてくれ。
今月のWILL読んだ? 京都議定書で馬鹿正直に高い目標を掲げた日本だけ、未達成の罰則金として 中国に対して途上国のエネルギー支援の名目で2兆円の賠償を払うんだとさ。 っていうか、もっと騒がれた方がいいのに初めて知ったよ
何か最近の政治家って中学生レベルの思考能力しか持たない奴が増えてきた気がするな
203 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 20:03:54 ID:DmItCDUR0
電球は実際、触れないくらい熱くなる。 ちなみにうちじゃ夏場の温暖化対策でクーラーかけてるよ。扇風機はモーターが熱くなるからな。
>201 日本の糞メディアに期待しよー。
205 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 20:07:44 ID:D+h4JLD40
206 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 20:09:35 ID:A/JLLi520
>>126 予想はしてたけどまさかここでは
そんなベタなこと言うやついないだろと思ってた
ブラインドタッチにも激しくつっこむタイプ?w
>>201 前に新聞で読んだけど米に『議長国だから目標を高くしろ』と言われて設定したらしいね。
当の米は不参加なんだけどw
ただ、日本はオイルショックを経験しているから、もともと効率が良くて
欧米に比べて削減できる部分が少なくて『目標達成は厳しい』って書いてあったな
208 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 20:17:11 ID:WwKVXrnO0
ここは廃止するんじゃなくて税金かけるとこだろ 金持ちのインテリアほど白熱球が多用されてるんだから ジャストフィットじゃないか
209 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 20:17:52 ID:FtQE04l/0
>>203 クーラーだってモーター・・
いや何でもない
210 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 20:19:43 ID:/mQpvE+70
たかが電球でわけわかんねえ なことできるか? テメエの頭が白熱電球じゃん甘利はw
>>201 世界に日本と中国は同じ穴の狢って思われる筈だな。
212 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 20:27:09 ID:py5kKeVk0
>>113 役人と政治家は一生懸命仕事してるフリするのに必死なんだよ
213 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 20:33:15 ID:xF44D9tj0
豆球とかムギ球とかもなくなっちゃうの?
214 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 20:39:46 ID:YPMtVXVr0
ここで電球を蛍光灯に変えてでも、 二酸化炭素排出を減らさない限り、 永久にペナルティを払い続けることになるぞ!!!! これ以上中共を喜ばせてどうする! 乾いたタオルだろうが絞るんだ!!!! とにかく排出を減らせ!!!!
裸電球なんてもう見られなくなるんだな
陰影礼賛という文化がいよいよ廃れるね。 文化破壊でもあるのがわからないそんなの関係ねぇ利権が大事!な政治
217 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 20:43:25 ID:Rtf4f30q0
白熱灯の方が、味があって雰囲気があるのは確か。 それから、蛍光灯は何十分の1秒かなんかで点灯しているので、撮影の照明には向かないと聞いた。 それは、LEDでも同じ。そうなってくると、また白熱灯の希少価値が高まってくる。
218 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 20:43:57 ID:+qGZakzc0
>>214 そうなんだよね
実質、全体的に減らす議論はされず、
「対策はしたよ、何もしてないわけじゃない」&「一部の業界には恩恵」
こればっかりなんだよねえ。
219 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 20:56:32 ID:Qq25A/nN0
まあ、趣味以外蛍光灯で良いだろうw 後は値段かな。電球型蛍光灯一個500円と、白熱灯一個50円、 LEDに至っては、一個5000円。 今の技術じゃ、寿命と値段と省エネのバランス考えれば、蛍光灯が一番良いのかな。
220 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 21:01:58 ID:MTZW+HOS0
要するに, 電気メーカに頼まれたんだろ 白熱無しにして,蛍光管だけにすればコストが下がって儲けが増えるんだろうし. いいかげんにしろ.
正直こんだけ蛍光灯が普及して、更にLEDに切り替わろうかという現在において 今更白熱球を規制したところでなんか意味あんの?と ポーズだけじゃん?的な そんなにCO2出したくなかったら車乗るな、原発増やせ
222 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 21:12:26 ID:1pc5m1ra0
>>217 >蛍光灯は何十分の1秒かなんかで点灯しているので
白熱灯もまったく同じだぜ。
>>218 原発核燃再処理の是非まで飛び火したらまずいんだろうな
224 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 21:17:18 ID:6ZCoO4GL0
今でも照明に電球型蛍光灯しか使っていないが お下に言われると何かムカつく。 何使おうとほっといてくれ。 そのうち紙資源保護の為にウンコに使うトイレットペーパーは10cm以内の規制かけて来るじゃねーか?
226 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 21:31:08 ID:u20xECYu0
なぁなぁ。ハロゲンランプはいいんだよな。 やっぱハロゲンじゃなきゃあの色味がでねぇのさ。 ブティックなんてほとんどハロゲン、ダウンライト、スポットライトですわ。 これらも4年で切り替えるのなら、すげぇな。 照明関係の仕事の人、大変なんじゃね?
227 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 21:32:41 ID:4DNCNJWm0
>>222 白熱灯は電球が連続して発熱して発光するので、
加わる電流が交流でも、ずっとつきっぱなしになる。
蛍光灯は一回一回の発光が完全に分かれるので、点滅が判る。
>196 もしくは重税を課すとか考えたらいいのにね。 コンプレッサーはタービン付き車両も係数を掛けて課税する。
1600万色表示可能なLEDランプもあるぞ。 ちょっと高いが白熱灯にも蛍光灯にも出来ない芸当だ。
230 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 21:39:25 ID:FtQE04l/0
>>227 合ってるけど違う
白熱電球の場合、短時間で点滅してもフィラメントの残熱があるので
一定した光になる。
231 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 21:41:27 ID:YPMtVXVr0
全く、電気電気って白熱灯じゃ味気なさ過ぎる。 アセチレンランプ禁止ってのは酷いぜ! チリチリ音を立てながらまばゆい光を放ち、 あたりにはカーバイドの匂いが漂う。 この情緒は白熱灯じゃ出せね〜よ。 白熱灯じゃあったまりもしないが、 アセチレンランプだったら、手をかざして暖まれたのによ、、、 大体、アセチレンランプ禁止って、 家のはいいとしても、俺の自転車のランプはどうすんだよ! 高いダイナモ付の白熱灯買えってのか! 冗談じゃね〜よ!一酸化炭素中毒になろうが火事で 大惨事になろうが、選択の自由を残して欲しいぜ! 世の中白熱灯ばっかりにするつもりかよ!
232 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 21:42:59 ID:KXdyjoTv0
>>201 つか、中国なんて宇宙に逝ってるんだから自国の経済力でなんとかさせろよ。
同じ支援するなら日本はもっと他のこと出来るだろ。2兆円で。
焼き畑農業に代わる農法を教えてアマゾンや他の森林を保護するとか。
233 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 21:43:13 ID:URmGaSwj0
二酸化炭素自体を減らさないと根本的な対策にならないだろう。 火力発電は廃止→原子力その他 ガソリン車は廃止→電気自動車 これでかなり減るだろ。
234 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 21:44:12 ID:/K8kw5N40
LED!LED
蛍光灯の色がいやだ
236 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 21:45:29 ID:Qq25A/nN0
237 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 21:46:15 ID:7xXpJdQr0
糞自民、また国民と相談もなしに・・・ どんだけ思い上がってんだよ。
238 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 21:47:55 ID:4DNCNJWm0
二酸化炭素を排出するときに、酸素と炭素に分ける装置を通して 排出すれば良いと思われ。 俺って頭いい〜♪
239 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 21:50:22 ID:Q5ma9hKA0
豆電球、豆電球はどうなるんですか!?
240 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 21:51:39 ID:YPMtVXVr0
まったくお上は俺様に相談もなく、 オペラ座の蝋燭を勝手にアーク灯に変えやがって! 情緒もへったくれもない! 何千本もの蝋燭の炎がゆらめくシャンデリア。 この陰影はアーク灯じゃ出せね〜よ! まったく役人は芸術をしらね〜ぜ!! シャンデリアってのをわかってんのかよ! 蝋燭以外ありえね〜だろ! 世の中アーク灯だらけにするつもりかよ! 費用がかかろうが、不効率だろうが、劇場内火災が 発生しようが、蝋燭の選択の自由を残して欲しいぜ!
いままさに、ウンコに行こうとしたら電球が切れた どうしよう。助けて
>>227 >230
最近のインバーター式なら高周波になってるから点滅は判らないと思う。
インバーターにすれば同じ明るさで省エネにもなる。
温かみが無いとか言っている人向けの法律だな。
室内照明で省エネを進めようって話なんだから。
うちでは当たり前のように蛍光灯にしている。
ムードとか言ってられないと政府は考えて散る。
温暖化とCO2の因果関係は謎だ。
トイレだけは何とかしてほしいな。
明るくなる前に終わるな。
243 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 21:56:49 ID:YPMtVXVr0
いやはやお上は強引でござる。 行灯は菜種油。 当然でござろう。 それを、安いからと毛唐の石油ランプだらけにするとは、、、 酷い話でござる。 菜種油は高いからと、どこの行灯屋に行っても 石油ランプばかり。 菜種油のこげる匂い、このかほりは 石油ランプでは出せない情緒でござる。 江戸の世も末期でござるにんにん。
244 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 21:59:22 ID:YPMtVXVr0
で、白熱灯。 情 緒 が な ん だ っ て ? ?
肛門からウンコがこんにちはしてる件
>>241 コンビニ行ってウンコするついでに、電球買ってこい
247 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 22:01:52 ID:YPMtVXVr0
>>241 うんこをこんにちわさせたまま、
パルックスパイラル60W電球色を買いに行くんだ!
あ、22時?あ〜大丈夫ドンキは確かまだやってる。
244 うざい
249 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 22:03:09 ID:FtQE04l/0
そういや寝室にぶら下がってる国民ソケットに 電球型蛍光灯とLEDのナツメ球取り付けたら レトロだかハイテクだか訳判らん物になってしまったよ
電球式の蛍光灯は立ち上がりが暗いのが嫌い 風呂ならいいけどトイレや洗面所は勘弁 明るくなるまで待ってられないです!
うちのなんとかボールという蛍光灯は 明るくなるまで時間がかかる。とにかく不便。 スレに張り付いて必死に最新式をお勧めしてる人から 散々ひどい言われようをしても ここでまだ使えるものを捨てて買い換えたら本末転倒だし 黙って耐えて寿命が来るまで使うしかない。 いち早く省エネに協力した人が馬鹿にされる理不尽。
ロマサガどーすんだよ? あれは白熱灯じゃないとだめだろうが
>>231 白熱灯が入手困難になったら蝋燭火事が増えるかもよ。
夜店はどうしたらいいんだよ。 祭りはあの裸電球でしょう。 甘利にも馬鹿すぎ。 こんなのが経産相では日本沈没。 by エネルギー管理士
256 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 22:11:41 ID:YPMtVXVr0
>>251 その主張DQN全開だってのがわからないのか?
・9801買ってPC普及に協力したのにXPが対応してくれない理不尽
・初代プリウス買ってエコに協力したのに、すぐ新型プリウスが発売された理不尽
・ニッケルカドミウム電池買って、使い捨てをなくしてたのに、ニッケル水素電池が
発売された理不尽
お前は全てに関してこんなこと言い続けてるのか?
257 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 22:13:02 ID:xkxCNouP0
ダウンライトのクリプト球は、どうするんだよ。
258 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 22:14:20 ID:YPMtVXVr0
>>255 夜店は、アセチレンランプって決まってんだよボケ!
白熱灯なんて情緒もへったくれもない!
祭りの匂いっていったら、カーバイドのこげる匂いだろうが!
屋台にホンダの発動発電機ズドドドドと全開で白熱灯ピカピカなんて
冗談じゃない!
本当に情緒ってのを理解してないぜ!祭りで白熱灯もう禁止しろよ!
259 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 22:15:02 ID:ZXE6qdTI0
260 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 22:15:31 ID:QlxHckLU0
蛍光灯を作る時のエネルギー消費と 白熱電球を作る時のエネルギー消費を きちんと比べないとお話にならない。 なにより、蛍光灯は、作る時に レアメタルが必要だが、その大半は 中国に依存することになるのも理解が必要。
261 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 22:15:33 ID:1pc5m1ra0
262 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 22:16:19 ID:xkxCNouP0
>>257 訂正と追加
ダウンライトのクリプトン球は、どうすればいいんだよ。
あんな小型サイズの電球型蛍光灯なんか発明できるのか?
>>256 違うよ。すでに使っている人が実感として不便だと言っていて
その不便さは、さすが蛍光灯は寿命が長いだけあってこの先も数年単位で続く。
そこにいちいち噛み付いて最新式を知らない奴はあーだこーだと
知識をひけらかしてくれてる人がうざいんだよ。
ID:YPMtVXVr0 ↑こいつ何者?
265 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 22:19:18 ID:T8+p9ksC0
LED(発光ダイオード)タイプに全部なりますってことはないの?
>>260 なに寝言をコイてんだ君は。
水銀なんてタングステンに比べたら、入手の容易性は
段違い
白熱灯のタングステン産出国
一位 中国 84%
二位 ロシア 8%
タングステンは中国・ロシアに握られて、
2000以降毎月のように高騰。
2008年現在もう爆騰といっていい状態。
絶えられなくなった北米はタングステン鉱山を
再調査。
日本ですらタングステン鉱山再開の話があるんだぜ?
しかも、他に大量に埋蔵している国は1つだけ。
北 朝 鮮
267 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 22:19:41 ID:Oij+ZqTT0
高輝度LEDの開発を急ぐべきだな
2ちゃんねるにも知恵袋にも沸いてる 工作員たちがパソコン消すほうがよほど省エネ。
269 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 22:21:00 ID:aLjrRLEr0
>>114 >研究室レベルではLEDの効率はすでに蛍光灯を大幅に上回っており、しかもなお急上昇中です。
3原色とか全波長の話ではないだろ。擬似白色なw
そういえば、青黄色系擬似白色蛍光灯ってのは未開拓領域だろ。
すごいルーメン/Wの数値が出そうww
270 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 22:21:57 ID:u20xECYu0
まだ技術的にクリアしてないことがあるじゃん。 調光機能が付いた電灯には蛍光灯使えないんでそ?
2.5リッター以上の乗用車を廃止するぐらいしろよ 発想が小さすぎる
272 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 22:22:31 ID:FtQE04l/0
273 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 22:22:46 ID:YPMtVXVr0
>>263 お前の論理は破綻してる。
法規制はお前に関係ないだろ?
なんでお前のチラシの裏になってんだよアホ!
法規制によって影響を受けるのはこれから電球型蛍光灯を買う奴だろ?
そいつが買う奴は、
す ぐ に 点 く 奴 だ 。
何が実感だ、馬鹿野郎!
間違った事吹き込んでんじゃね〜よ!
不便なら買い換えろボケ!!!!!!!!!!
頭がおかしい松下社員が居ることは分かった。
>>270 そんなこと言うとまた蛍光灯信者が
大喜びで講釈たれてくれるよ。
276 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 22:25:12 ID:YPMtVXVr0
>>270 調光機能付でも使える奴いくらでもあるっちゅ〜の。
いつの時代の話よ。
少しはググレよ!
>>262 E17のミニクリ球型の蛍光灯ランプは発売されてるよ。
ただ、インバータ部分がデカイので下向き限定だし、器具からはみ出すしで
あまり実用的ではないけど。
確かにもう少し小さくならないと、使えないってのは同意。
278 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 22:28:36 ID:z7VHrUHO0
要するに六倍も高価な電球を使わせたいだけ、 フランスの真似だろ。 無理無理の内需捏造、つまりGDP維持が狙いだよ。 タバコ自販機のケースと同じだ。
279 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 22:29:09 ID:pcJNNwIO0
ID:YPMtVXVr0は基地外
280 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 22:30:56 ID:YPMtVXVr0
281 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 22:32:33 ID:pcJNNwIO0
ID:YPMtVXVr0は基地外
282 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 22:32:46 ID:Qq25A/nN0
しかしなんだな。電球型蛍光灯の使い勝手は、 白熱灯と殆ど変わらないってか、同じに成っている時代なのに、 メーカーの力の入れ様とは裏腹に、一般に認知されていないんだなあ。 国が法制化して強制するって事より、非常に長寿命で利便性は体感できるんだが。 まあ、そんなもんか、一般ユーザーは。
| \ __ / _ (m) _ピコーン |ミ| / `´ \ ('A`) ノヽノヽ くく これ作り直さないといけなくなる
284 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 22:32:46 ID:aLjrRLEr0
>>79 >白熱灯のタングステン産出国
>一位 中国 84%
>二位 ロシア 8%
>>92 >>176 >10年もすりゃ、全部LEDになってるよ。
LEDのガリウムも、
一位 中国
二位 ロシア
三位 ウズベキスタン
10年後には日本の照明は中国に支配されているわけか(鬱
ガリウム使わない3原色LEDで效率が良く寿命が長いものの開発は急務だ。
今のところ全く目処はついてないが、ダイヤモンドLEDができたら全てが解決する。
285 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 22:33:25 ID:p/fNMBw90
286 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 22:35:17 ID:YPMtVXVr0
>>283 大丈夫、奴はとっくに電球型蛍光灯に替えてる。
|
\ __ /
_ (ξ) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく
LEDにしろよ
いくらなんでもひどい話だこれは 白熱灯でなければならない領域だってあるのにな。 だいたい試算でてんのかこれ 政策実行したとしてほんとにエコといえるのか
甘利は基地外w
290 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 22:39:26 ID:mxkf09tu0
半年後にはこの政策はなかったことになってる
291 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 22:39:34 ID:pcJNNwIO0
ID:YPMtVXVr0は基地外工作員 ID:YPMtVXVr0は基地外工作員 ID:YPMtVXVr0は基地外工作員 ID:YPMtVXVr0は基地外工作員 ID:YPMtVXVr0は基地外工作員 ID:YPMtVXVr0は基地外工作員 ID:YPMtVXVr0は基地外工作員 ID:YPMtVXVr0は基地外工作員 ID:YPMtVXVr0は基地外工作員 ID:YPMtVXVr0は基地外工作員 ID:YPMtVXVr0は基地外工作員 ID:YPMtVXVr0は基地外工作員 ID:YPMtVXVr0は基地外工作員 ID:YPMtVXVr0は基地外工作員
292 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 22:39:54 ID:YPMtVXVr0
293 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 22:41:08 ID:FtQE04l/0
日本全国の白熱電球を取り替えるより 日本全国のパチンコ屋のネオンや夜通し点灯している サラ金の看板や無駄に残業している企業を減らす方が ずっと効率が良いと思うよ
294 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 22:41:23 ID:22+I/5230
やめてくれ。
295 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 22:41:23 ID:22+I/5230
やめてくれ。
296 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 22:41:23 ID:22+I/5230
やめてくれ。
全部発行大王度にしようぜ。
298 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 22:41:49 ID:++MxQflc0
職業柄「電球色」というものが白熱球の色に見えた事がない。 どう足掻いても蛍光灯は蛍光灯で、緑色の成分は完全に消えないし インバーターを通していていてもフリッカーは感じてしまう。 それに調光付きの電飾ではどう使う気? 調光回路に電球型の蛍光灯を入れたって回路が安定してないと点灯しないし 転倒時には蛍光灯が調光回路に負担を与えて下手すりゃ火事の原因にもなりかねないよ。
299 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 22:43:38 ID:YPMtVXVr0
>>293 いいね!
パチンコ屋はもう禁止でいいだろ。
看板はおフランスみたいに禁止!
マクドナルドも赤と黄色じゃなくて、セピア色一色でさ。
日本中をパリの町並みっぽくしようぜ!
>>282 さすが玄人さんは違うなあ
一般人がすでに使っている旧式の使いづらいものが寿命になって
最新式の便利なものに買い替えが進めば
最近のは良くなったよという実感こもった口コミが広がるかも。
301 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 22:45:30 ID:Qq25A/nN0
>>288 まあ、そう思う。選択の自由があって良いし、使う自由を認めるべきだな。
本気で普及させるなら、白熱灯税掛けて、蛍光灯との値段の格差解消すれば良い。
新たな利権&財源かなw
同じような値段なら、蛍光灯へ移行するだろう。
302 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 22:46:24 ID:u20xECYu0
>>282 だってよ。圧倒的に安いんだから。10倍ぐらいの価格差だったかな。
メーカーはランニングコストから何年で元が取れるって
広告出せば、良いんじゃないかな。
5年ぐらい?計算してよ。
303 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 22:47:31 ID:DE5L+bSx0
値段さえ安ければ蛍光灯使いたい人は結構いる気がする 一律に製造中止ってのはどうなんだろう
>>288 工作員の話を鵜呑みにすれば、エコノミーにはなるようだ。
環境にやさしいかどうかはかなり疑問。水銀とか。
どういう電球を使うにしても肝心の電気はどこで作ってるのか・・・
俺的屁理屈として自分が使う白熱電球の電力は
原発から来てる分だからクリーンでエコだと思うことに決めた。
305 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 22:48:41 ID:aLjrRLEr0
クリスマスに無駄に電気消費してる家も問題だよね。
307 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 22:50:29 ID:YPMtVXVr0
>>302 トイレの電球、10年持った。
点けている時間から考えると消費電力は大差なさそうだ。
価格差だけを考えると元取る前に死ねる。
309 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 22:51:26 ID:UtSyAOX20
310 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 22:53:06 ID:u9v3BKS20
ID:YPMtVXVr0よ、俺も日常ではほぼ蛍光灯な生活なので蛍光灯で何ら差し支えないけどさ 人にやたら噛み付くのはやめれ。蛍光灯肯定派が白い目で見られてまうやん。自重しなさい。
311 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 22:54:19 ID:YPMtVXVr0
>>304 とか言いながら、
アメリカみたいに厳格な蛍光灯の回収したら、
また文句言うんだろ?
アメリカは蛍光灯の回収はむちゃくちゃ厳しい。
しかも金を出さないと回収処理してくれない。
さらに
割 っ た ら ア ウ ト !
割った場合はとんでもなく高額な処理費用を請求される。
312 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 22:55:18 ID:aLjrRLEr0
>>287 タングステン、ガリウムなどのレアメタル資源を考えれば、中共にとって有利なのは、
1.白熱電球を使わせる
2.LEDを使わせる
中共にとって不利なのは、
1.蛍光灯を使われる
したがって、必死になって電球とLEDを擁護するのは中共工作員か、または
工作員の宣伝に乗せられている愚民。
313 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 22:57:21 ID:EG7ZNDiO0
使用禁止が必要なほど白熱電球がはびこってるか? 技術開発によって自然淘汰させていくのが社会に不自然な衝撃を与えない滑らかな移行だろ。
電球型蛍光灯って明るくなるまでに結構時間かからない? トイレなんかだと逆に不便な気がするんだけどな。
315 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 22:59:21 ID:E4FARUyL0
電球型うんぬんじゃなく、「電球色型」蛍光灯の素晴らしさを日本人はもっと知るべきだな。 食べ物も美味そうに見える、目に優しい、色が暖かい、部屋が柔らかく高級感のある色調になる。 そして発熱が少ないから電気代も圧倒的に安く済む(特に夏場)。 メリットだらけ。
316 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 23:00:28 ID:FtQE04l/0
>>308 結局なんだかんだ言って、一般家庭で白熱電球使ってる所って
トイレとか階段とか常時点灯しない場所が多いんだよな。
そんなたまにしか使わない所を節電したって
温暖化対策になるとは思えない。
317 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 23:03:36 ID:aLjrRLEr0
>>313 電球に比べてLEDの方が圧倒的に省エネルギーだろ。将来はLED照明だッ!!(電波な新聞や肉桂他)
> 10年後にガリウムで中国に牛耳られる
電球禁止して蛍光灯に!!
> 效率では似たようなものだろ。安いのはどっち?> 蛍光灯
> 中国支配から逃れられる
318 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 23:03:39 ID:DFwfpSsrO
電球が御禁制品になるのか。 そのうち環境の名の元に夜間冷房禁止、深夜停波、休日マイカー運転許可製とかやりはじめるぞ。 それもまた仕方なしか。
319 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 23:05:23 ID:y/uV97Cs0
トイレの電球代何倍になるのかと・・・
320 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 23:05:39 ID:++MxQflc0
>>307 年に何百本も使っているが、そんな味気の無い光は要らない。
生活上で要るのは正確な色じゃなく味気のある光だ。
撮影の仕事には必要でも生活にAAAなんか使えるか、アホらしい。
お勧めの用途見てみ。味気無い場所しか書いてないじゃないか(w
作ってる方もちゃんとそういう事は承知しているんんだよ。
AAAは特殊な安定器に通さないと光量も上がらないしな。
家では昼間の生活用にはHMIの天井間接照明を使って
夜は白熱電球を使っている。
あと、何回も「滑らかな調光」を売りにしたディマーの売り込みを受けたが
そんなものが本当に滑らかだった試しはない。
プロ用機材でもそうだぞ。一般ユーザーの調光なんてお呼びじゃないよ。
321 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 23:07:18 ID:YPMtVXVr0
>>319 ん?電球型蛍光灯の費用?
普通の電球の2倍くらいじゃない?
今、安モンのスパイラルだったら250円しないし。
さすがに100均のT型はお勧めしないが、、、
なんでこんなエコがまかり通って、 パチンコ店の電飾が禁止されないの?
我が家はトイレ、洗面、通路の照明を一時、電球型蛍光灯に変えてみた時期があるけど 寿命や電力消費以前に点けた時の照度が暗いため、使い勝手が悪いので結局白熱灯に戻してしまっている メーカーに技術改善をお願いしているようだが、この様な事は普通、技術的に確立されてから製造・販売中止を発表するのが妥当と思うが 甘利明経済産業相ってのは、中卒の俺よりアフォ常識知らずな様だなw
324 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 23:10:55 ID:rlYGKv34O
こんなものを真に受けてるのがすげえなこいつら こんなの、ちゃんとやってるよ〜、アピールに過ぎないのに 経済を縮小させるような事は一切できないから こういうさしたる効果がないものをこ小出しに発表してるだけだよ
325 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 23:12:09 ID:jaY2O0QZ0
なんだかなぁ。電球型蛍光灯がエコならコストも安くできてとっく に置き換わっているはずなんだけど。 現状、コスト高なのは、それだけ製造時にエネルギーを使ってる わけジャマイカ。 国策でやるってからには、資源総量がどれだけあって蛍光灯に換え たらこれだけの資源を使わずに済むとかゆう資料がなければ妄想と 変わらんね。
326 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 23:13:17 ID:YPMtVXVr0
>>320 ムーディーですな。
白熱灯なんてフェイク使ってないで、
モノホンのシャンデリア使えよ。
蝋燭100本ぐらい使う奴をよ。
ゆらめく炎の作り出す陰影は最高だぜ〜?
あ、蝋燭は蜜蜂のろうが最上級品だから。
味気ない化学ろうなんか使うなよ?
327 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 23:13:43 ID:dXvA1kdd0
この大臣、蛍光灯に水銀を使っている件は無視ですか?
LEDナツメ球は普通のナツメ球より寿命が短いから買わないほうがいい
329 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 23:15:35 ID:YPMtVXVr0
>>323 そりゃ結構なことで。
古い製品をがんばって使い続けてください。
あ、ちなみに今の製品はすぐに点くし、明るさも白熱灯の比じゃないけどね。
まあ、きみには関係ないよ。
新宿の裏路地で、「禁制品の電球あるよ」とか声かけられるようになるのか。
戦前は、電力供給を止める日があって、工場とか休みにしたって話を本で読んだことあるけど また、そんな時代に戻るの?
>>326 洋蝋燭なんか使わないよ。光量無いし明るさも安定しないし。
和室ではハゼノキ原料の和蝋燭を使っているよ。
芯が太いので、和蝋燭は光量が安定しやすい。
今思い出した。 あー、そーか。 蛍光灯、専門業者に引き取らせて 高い金を自治体からせしめてるからなぁ… ま た 利 権 が ら み か !
>>324 電球型蛍光灯は数少ないまともなエコ商品だぞ
玄関前なんかのつけっぱなしの場所ならば
明るくなるのが遅いタイプを安く買って使えるのでさらにお得
課題はトイレで実用的に使える高速立ち上がりタイプだよな・・・
335 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 23:17:25 ID:rlYGKv34O
既に省エネ化している日本が二酸化炭素削減できるとしたら、 それは経済を部分的に削ぐしかない つまりは儲けを失う形でしかやれないのよ だから政府にやる気は無し 排出権だって国民の税金で買うんだからどうでもいいのよ 政治家も企業も痛みなし 毎度詐欺に遭うのが日本国民
336 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 23:17:29 ID:pcJNNwIO0
ID:YPMtVXVr0は基地外工作員 ID:YPMtVXVr0は基地外工作員 ID:YPMtVXVr0は基地外工作員 ID:YPMtVXVr0は基地外工作員 ID:YPMtVXVr0は基地外工作員 ID:YPMtVXVr0は基地外工作員 ID:YPMtVXVr0は基地外工作員 ID:YPMtVXVr0は基地外工作員 ID:YPMtVXVr0は基地外工作員 ID:YPMtVXVr0は基地外工作員 ID:YPMtVXVr0は基地外工作員 ID:YPMtVXVr0は基地外工作員 ID:YPMtVXVr0は基地外工作員 ID:YPMtVXVr0は基地外工作員
>>329 後4年は、白熱灯を使うよw
困らないからねwww
338 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 23:18:15 ID:YPMtVXVr0
>>327 いえいえ、
スルーしませんよ!
あなたの蛍光灯だけ、蛍光灯回収専門業者で有料回収とします。
不法投棄は即罰金。
割った場合は通常の10倍の料金を頂きます。
蛍光灯の無機質な光は嫌い
福田はバカ
341 :
あ :2008/04/06(日) 23:22:12 ID:hjNcpS020
温暖化対策って科学的に意味ないのに 無駄な出費と資源の無駄遣いが強要される
342 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 23:22:39 ID:rlYGKv34O
>331 全然違う そういう事を一切しない為のカモフラージュなの 日本は経済活動最優先で削減目標も届かせる気は全く無し で、それを批判されない為に こういうほとんど意味が無い事を定期的に発表する 一応は努力しましたよ?って
>>341 温暖化対策=内需拡大策ねw
釣られちゃだめだよねよwww
344 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 23:24:45 ID:YPMtVXVr0
反政府系中二病満開
345 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 23:25:06 ID:pcJNNwIO0
ID:YPMtVXVr0は基地外工作員 ID:YPMtVXVr0は基地外工作員 ID:YPMtVXVr0は基地外工作員 ID:YPMtVXVr0は基地外工作員 ID:YPMtVXVr0は基地外工作員 ID:YPMtVXVr0は基地外工作員 ID:YPMtVXVr0は基地外工作員 ID:YPMtVXVr0は基地外工作員 ID:YPMtVXVr0は基地外工作員 ID:YPMtVXVr0は基地外工作員 ID:YPMtVXVr0は基地外工作員 ID:YPMtVXVr0は基地外工作員 ID:YPMtVXVr0は基地外工作員 ID:YPMtVXVr0は基地外工作員
346 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 23:27:27 ID:rlYGKv34O
ニュース速報+も所詮は馬鹿ばかりだから こういうインチキに騙されて真面目に議論なんかしちゃってる 本来は達成不可能な目標を受け入れた政府への批判をすべきだろ こんな馬鹿馬鹿しい事は無い
347 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 23:30:26 ID:YPMtVXVr0
>>346 達成不可能な目標を受け入れた時に言えよ。
お前はそのときロビー活動して止めたのか?
ん?
もう、全世界に向けて約束しちまった以上、
文字通り爪に火をともして二酸化炭素排出量を
減らさなきゃいけね〜んだよ!
348 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 23:30:53 ID:xDOA+o6I0
蛍光灯の光だとヤケやすいし、酒なんか劣化するのが早い。
349 :
あ :2008/04/06(日) 23:32:22 ID:hjNcpS020
地球温暖化が人為的な原因で起きているということは 世界中の科学者のコンセンサスが得られている
350 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 23:32:41 ID:YPMtVXVr0
どうしても薄暗いからなあ 視力低下と温暖化を簡単に天秤に掛けるのはどうなのかねえ 乱視が入るとメガネ一個つくるにしても簡単に5万くらいになるんだが
>>350 で、食い物をマズそうに見せる蛍光灯で生活しろと?
353 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 23:36:20 ID:KXdyjoTv0
354 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 23:39:06 ID:rlYGKv34O
>347 まず削減は不可能 つうか脱退すりゃいいだろうが 所詮はEUだの中国だのに金が流れる国際詐欺だよ 被害者は毎度お馴染みの日本の善良なる納税者 もっと怒れよ2ちゃんねら 蛍光灯なんか車が出す膨大な二酸化炭素に比べたらチンカスだっての こういうのに騙されたふりするのって楽しいの?
355 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 23:39:29 ID:YPMtVXVr0
ホタルックは案外いける。 これがホントの蛍光灯
358 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 23:46:19 ID:vXA6Xe62O
うちクリプトン球なんだよ。小さいから代用がきかん…。
359 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 23:47:53 ID:mxkf09tu0
二酸化炭素削減よりも 自殺者削減が先だな 話違って申し訳ないが
360 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 23:48:02 ID:aLjrRLEr0
361 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 23:48:45 ID:YPMtVXVr0
>>358 電球型蛍光灯は半年スパンで進化してるから、
後4年もあれば、インバーター回路がE17口金の中に納まってるよ。
大丈夫。
>>357 温暖化は嘘。京都議定書から脱退しますといえば、国民一人当たり年間1万6000円の削減ができる。
>>355 何でこれが「ショーケース用」と銘打たれているか考えてみな。
光量が圧倒的に不足しているからだよ。
ショーケースの中に並べられている食品は距離が近いので鮮やかに見えるが
一定の距離以上離れてしまうと、光量が落ちて汚い光になってしまう。
だから一般の用途には使えないわけ。
蛍光灯の最大の弱点は有効光線の到達距離が短すぎること。これは未だに解決されていない。
だから発色が重要になる映画やCMの撮影で使われる蛍光灯は
ttp://www.kinoflo.com/ ↑のような特殊な機材が使われている。
もちろんこれは蛍光管だけじゃ使えず、専用の点灯機と(ベターを求めるなら)200V電源が必要。
オフィスの撮影などではこれを仕込めればベストなんだけど、工事費が物凄い事になるので
色が濁るのを承知でAAAを使ったり、安全性(ちょい)度外視の
ttp://www.tlt.co.jp/tlt/art/catalogue/lamps/dl.htm こういうものを使う。
364 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 23:51:45 ID:YPMtVXVr0
>>362 で、当然脱退した後のインパクトに対する対処は考えてるんだろうな。
中学二年生じゃね〜んだからよ。
365 :
あ :2008/04/06(日) 23:53:36 ID:hjNcpS020
長時間連続点灯する照明ってすでに蛍光灯になってるだろう常識的に考えて
366 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 23:54:37 ID:aLjrRLEr0
367 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 23:55:03 ID:YPMtVXVr0
ちょっ、調光式の電燈があるのに、どうしてくれる!! これは、蛍光灯が使えないんだぞ!
371 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 23:57:12 ID:YPMtVXVr0
>>369 寝言を書き込む前に、お前はまずCTRL+Fを覚えろ!
372 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 23:58:52 ID:/CX+A5o+0
日本はこれでも蛍光灯率が非常に高い国なんだよな 欧米はまだまだ白熱球が主流
373 :
名無しさん@八周年 :2008/04/06(日) 23:59:28 ID:YPMtVXVr0
>>370 演色が安定wwwナニソレwww
まずその定義を聞かせてもらおうか。
ちなみにコノ管、分光特性があんたの好きな
白熱灯にかなり近いからpupupu
374 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 00:00:20 ID:VPoc+3oF0
玄関とトイレをLEDにしてる。 お求めやすい価格のやつだからかして光量が足りないので二股の噛ませ使って二連装。 こんなことしたところで自己満足でしかない。 おなにーは自分一人でやれよ、大臣さんよ。
375 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 00:07:54 ID:klsQeDdC0
特性が白熱灯で消費電力が蛍光灯並のものだせばいいのに 蛍光灯は帯に短し襷に長しだ
>>373 店舗用に必要なモノは?もちろん経済性。
「美しさ」というものは二の次になる。
なので、色温度が全然安定してないんだよ、それ。
だから光を浴びている物体の発色が全然安定しない。
点灯した時ごとに色が変わるのがそういう安物の運命。
それがそんなに良い物なら撮影に普通に使われているよなぁ。
でも、現実には前に挙げた物が「仕方無し」という状態で使われているのが現状。
て事は色に関しては全然ダメダメって事だよ。
「そこそこ色がキレイで100本単位で仕入れた時に安いもの」を仕入れたい
スーパーの社長には喜ばれるかもしれないけど、光の美しさを優先する場所では無理って事。
その管が使われている店舗に撮影に行った時に最初に何をするか知ってる?
脚立を動員してその管を全部外して映画撮影用の管を付けるんだよ(w
それが終わってから(吊り点があれば)撮影用のライトを吊っていく。これがセオリー。
ま、「美しさ」なんて事を求める暇のない低予算ドラマとかではそのまま撮るけどねー。
377 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 00:12:11 ID:CgC4osqY0
>>376 あらあらそんなに悔しがらなくても、、、
おうちでおいしくたべたいんでしょpu?
379 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 00:16:21 ID:CgC4osqY0
>>378 爆笑!
さんざか撮影の話たれて、結局白熱灯!
撮影で白熱灯使うかよ馬鹿wwwwwwwww!
超高色温度の撮影用ハロゲンなんて10時間もたね〜ぞwwwwwwwww?
家で使ってんのかwwwwwwwwww一日一本wwwwwwwwww
380 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 00:20:07 ID:vuqV7Cj10
電球色蛍光灯=アメドラ 普通の蛍光灯=ジャプドラ ハロゲン=チョンドラ
381 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 00:22:07 ID:91STXKI50
これだから自民はw
>>379 >撮影で白熱灯使うかよ馬鹿
使うからデイライト・タイプとタングテン・タイプのフィルムが存在するんじゃん(w
何アホな事言ってるんだよ。
>超高色温度の撮影用ハロゲンなんて10時間もたね〜ぞ
持ちますけど?今のセット撮影は一週間続いているけどまだ300wの球が一回切れただけ。
10kwも20kwもご存命だよ。それにディマーで点け消ししてれば電球はそんなに切れる物じゃない。
フィラメントに負担を掛けるのは点灯時の突入電源だからね。
あと点灯しながら器具を動かさないこと。これも重要。
383 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 00:22:52 ID:0ggdPTZi0
>YPMtVXVr って煽るだけ煽って蛍光灯を売り込む松下社員なんじゃね? ただ、状況はあまりにも不利だが。
384 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 00:23:24 ID:QAGP7+Hu0
パチンコ屋の屋外広告を禁止しろ 風呂、トイレも白熱灯も禁止かよ 馬鹿ですか?
385 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 00:24:25 ID:d8aB2FJ/0
>>1 トイレや廊下は、すぐ点く白熱灯の方がいいと思うけど。
386 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 00:26:02 ID:B7yTwHjP0
PSE騒動の二の舞だな。 まぁこの内閣じゃなんでもありか。
387 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 00:27:39 ID:6F5wL6o70
388 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 00:28:20 ID:0ggdPTZi0
現場の照明もしくはカメラマンorVEのプロが居るのに 机上で語る松下社員CgC4osqYが太刀打ちできるはずないだろ。 そろそろ敗走か?見物だ。
オウム電気の激安トグロ電球蛍光灯は、立ち上がりが早かった。 もちろん100%の明るさではないが起動直後でも70%位はあるので、トイレとかでもそんなに困らない。 品質はシラネ。とりあえず2年近くはもってる。
390 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 00:31:14 ID:6esIjm7x0
必死で気持ち悪い奴がいる
>>389 高いメーカー品は立ちあがりがべらボー遅くて、遥かに安いこいつのコイツの俊足ぶりにびっくりしたもんだ。
392 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 00:33:31 ID:0ggdPTZi0
とりあえず代替えでLEDの照明って使ってみたいけどどんな感じなの? 白熱球と同じ様な光になるの?
松下の白熱球の寿命がこのところ異常に短くなっているので、やはりこれは パルックボールにせざるを得ないと思って替えた。 白熱球も、ソニータイマーみたいに超低品質化してすぐ切れるように作ってるんだろうな。 パルックボールはさすがに切れない。だが、電気を入れたあとしばらくは少し暗い。
394 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 00:34:06 ID:CgC4osqY0
>>382 なるほど、じゃあおうちでおいしく食べるために
撮影用ランプ使ってるんだな?それはどうも失礼しましたpu
白熱灯は撮影用の高額なランプと100円かそこらのランプが一緒で、
蛍光灯は700円の奴と数千円の撮影・色識別用が一緒とwwwwwwww
まあ、お前の頭の中はだいたいわかった。
>>388 ありがとよ、付き合ってくれて。
じゃあ、俺はねるぜ。おやすみ〜。
あんまりお国に歯向かうなよ〜。
>>389 専用の安定器を通せば蛍光灯でも立ち上がりは確かに早いよね。
まぁ、実用にならんという事はない。俺は使わないけど。
だけどやはり電球型ってのは未だにダメだと思う。
まぁ仕事柄いろいろなホテルやレストランに行ったりする事があるけど
格が下がれば下がるほど電球率が減って蛍光灯率が上がる現状は
何を言ったって変わらないと思うけどね。
個人的には蛍光管が面光源である限り点光源には替えられないと思う。
396 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 00:35:23 ID:klsQeDdC0
>>392 俺が試しに買ったやつは
目にまぶしくて周囲が暗かった
今後に期待
そういや以前、色素性乾皮症のTVドキュメントで蛍光灯から出る紫外線を防ぐのに苦労してた。 そんな病気もって無くても、全国民に蛍光灯強制すると、なんか影響でてきそうだな。
398 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 00:37:13 ID:rV7yR3Fr0
>>392 LEDはまだ色調がいまいち。白すぎるというか、蛍光灯以上に人工的な光になる。
効率も劣るしな。まだ家庭用照明には早いだろ。
399 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 00:38:43 ID:eOCRQyij0
道路整備予算をLED電球購入補助に回そうぜ、1個100円で買える位に
>>394 >まあ、お前の頭の中はだいたいわかった。
撮影用と生活用を一緒にしちゃってる人に理解できるとは思えないけど(w
うちの井戸は白熱球の熱で凍らないようにしているんだけど。。。 蛍光灯で平気かな?
>>392 高いやつは頑張ってるみたいだけど、まだスポットになりがちになるのは避けようがないかと。
白熱球と同じってのは、色合いは真似るようにしてたりするんだろうけどまだまだ厳しいんじゃないかと。
>>385 家でも省エネで、電球形蛍光灯にした。
しかし、トイレや階段は、電球形蛍光灯は立ち上りが悪いので危険!!
すぐに、白熱球に戻した。
結論 : 部屋の明かりは蛍光灯。トイレや階段は白熱球。
404 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 00:44:17 ID:0ggdPTZi0
そっかあ〜。 LEDって不自然なのね。 趣味のお洒落照明には蛍光灯もLEDもまだまだ使えないんだなあ。
405 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 00:44:53 ID:iOQxURX80
直ぐに点灯しないと、トイレや玄関では不便だろ。 LEDは電球自体は明るいんだけど、なんとなく照らされている範囲が薄暗い気がする。
406 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 00:46:46 ID:r1M3KQj60
白熱灯で味付けしなきゃまずくて食えない飯食ってる奴多すぎw 蛍光灯でもうまいもんはうまい。
407 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 00:47:10 ID:GLdITartO
地元のラジオで地球温暖化防止の為に白熱灯を電球型蛍光灯に交換するキャンペーンみたいなのをしてるんだが、 白熱灯を使い切ってから電球型蛍光灯に換えた方がいいと思うんだが 白熱灯や蛍光灯を造るのにもCO2は発生してるんだから 使用途中でも交換した方がCO2の発生は抑えられるの? 教えてエロい人
408 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 00:47:22 ID:0ggdPTZi0
>>394 CgC4osqY 敗走おつ
早めに使える蛍光灯作ってくらさい
立ち上がりの指標って無いのかな? 割と運良く俊足のに多く当たってたけど、遅いやつはホント使い勝手に困るだけだし。
>>403 今売ってるツイスト形状のとかは、かなり立ち上がりいいと思うんだけど。
漏れも数年前に自宅の電球全部トグロ電球に変えた。 外灯も18W(100W相当)で立ち上がりも十分だな。 ただトイレには明るすぎじゃねぇか? 昔の30w裸電球に慣れちまってるからなんか落ち着かねぇ。ww
412 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 00:51:21 ID:klsQeDdC0
トグロがいいのかフムフム
413 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 00:59:02 ID:SuH+r/JhO
そういえば、まむこに白熱電球ねじ込むエロビがあったな。 点かないはずの電球が光った時には涙目でワロタ
>>414 記事にある1分ってのを良しとするしないか、その1分の中やそれ以降での明るさ按配もどうか。
主観になっちゃうので評価はむつかしそうだ。
でもグラフになってるのはわかりやすいね、もっと細かく計測されてるともっとありがたいけど。
>>416 確かにトイレや脱衣所ならいいけど、階段は1分単位じゃ評価できないね
東芝狙い撃ちってわけか。HD-DVDといい、いいとこなしだな。
420 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 02:05:30 ID:Vs02l0hk0
絶対切れない省エネ白熱電球はGEの陰謀で生産できないんだろ?
421 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 02:19:58 ID:SXhljiK90
昨日の蛍光灯マニアの人がまた来てるんだ?
トイレや玄関のすぐ消す電灯はどうすりゃいいんだ? 蛍光灯じゃ白熱急より寿命短くなるぞ
>>422 よほど頻繁にon/offしなければそこまで短くならないよ。
425 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 03:06:41 ID:oTyM9kEp0
ON/OFFしかしない一般家庭の白熱電球なら電球型蛍光灯でも代用できるだろうが、 ゲージをかけて明るさを調整しているタイプの電灯はどうするんだ? TVスタジオや公共施設のホール・舞台なんかの照明器具はほとんど使えなって業務に支障が出るぞ。 全面切り替えで白熱電球の製造販売が中止されたら、TV屋さんや舞台屋さんがめちゃくちゃ困るのだがどうするんだ?
>>422 いっそつけないという方法もあるが、間違いなくまわりがひくのでおすすめしない。
427 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 03:12:55 ID:BysAuYbT0
甘利ってこいつ知識無さ杉www 4年後までに白熱電球製造中止?www 白熱電球ってかなりの種類あるんだぞ?www用途によってさまざまだしなwww 全部製造中止させるのか?www あほすぎワロタwww
100wとか限定して無くせば? トイレとか40、60wでOK 時間も短いから効果が無い。 一日8時間も点灯しない。 うちは40wこれを蛍光灯タイプ18wに替えても 元が取れない。
429 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 04:13:50 ID:1yRZJeHF0
アメリカでは100W形電球型蛍光灯が一個50円ぐらい。 日本はボッタクリすぎ。
430 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 04:59:24 ID:lYRJTGpW0
ID:YPMtVXVr0 (50) は蛍光灯メーカーの人かな?
431 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 05:06:33 ID:wnDhl//z0
白熱電球、農業では電照栽培用に要るんだけど・・ 蛍光灯はR/RF値が低くて使えない場合が多いし。
432 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 05:07:03 ID:r7fpL8dF0
>>427 あと10年とか、そういった長いスパンならまだ理解できるけどね
白熱灯じゃないとイヤだな〜
白熱灯カラーだと、やっぱ違うもん
433 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 05:09:59 ID:D9lPMGid0
蛍光灯よりLED照明の方が明るくて低消費電力で剃髪熱なんだろ? なんで蛍光灯を優先するんだろう? 製造コストの問題かな?
434 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 05:11:52 ID:VQUZmxGE0
435 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 05:14:38 ID:BysAuYbT0
>>428 ちなみに蛍光灯は長時間つけてる分には消費電力も低く長持ちだけど
頻繁にいりきりするとすぐ切れるから
そんな知識もない甘利ってのはほんと馬鹿www
脳みそ膿んでるwww
このぐらい言われてもしょうがないくらい考えが甘い
頻繁につけたり消したりするところは蛍光灯は向かないって小学校で習ったんだが 起動電力も高いしな
437 :
CO2排出量は米中で世界の4割、日本は4%w :2008/04/07(月) 05:16:27 ID:vxVRzRGC0
>>425 甘利は馬鹿なんてそこまで考えていませんw
つーか、欧米で白熱球が多いんで「日本はこんな政策
出してます」と宣伝するためだけのものだろ。
対外的な意味の方が大きいんでないかな。
すかす、どうせ大した外交的な成果なんかないだろうけどなw
米中になにも言えないんじゃ温暖化対策なんかいくら言っても無駄w
実にくだらない国策だよ、この温暖化対策っつーやつはよww
馬鹿な大本営記者クラブ中心に熱心に政界に迎合しているらしいけどなw
現在の大手メディアに政策の監視や批判の機能はゼロだなww
438 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 05:16:44 ID:O4XOatQrO
パナソ等メーカーから献金受けてんのか? 疑獄事件になりゃ良いのに。
440 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 05:33:41 ID:/k3f2NgD0
442 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 07:21:10 ID:Z4Oiw97k0
うちLED作って販売してる(それだけじゃないけど)会社だけど売り上げ上がるかな?
普通の蛍光灯って、メーカーが寿命コントロールしてるんだろ? つけっぱだと半年で切れるとか短すぎ。 寿命タイマー外せば10年でも20年でも持つらしい。 てか、小さい電球で出してるメーカーあったような。。
444 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 07:27:49 ID:LPWWtgWWO
>>433 LEDに代えるにはインフラ整備が必要になるからな
蛍光灯なら簡単に代替可能
>>443 ベストハウス1、2、3で紹介されてた電球屋さんみたいなところはどうすんだろ?
日付が変わって馬鹿のIDも変わったか・・・はぁっ。 本当に基地外じみた環境馬鹿は・・・絶滅してほしいわ。
消して7分以内にまたつけるなら、蛍光灯は不経済。 というのを前にTVでやっていた。
448 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 08:50:41 ID:2Tkvllmy0
まあ、安っぽいチンケなインテリアの部屋には蛍光灯で充分だけどなw
449 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 08:52:31 ID:JI5Sq/fW0
これは実質ウンコを規制するという事だな。
京都議定書、省エネにはたしかに必要な処置でもあるが 利用者は多いんだよな。安すぎる値段も問題だから電球に課税すればいいとおもうのだが
451 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 09:36:35 ID:vuqV7Cj10
安いから電球買う奴も多い 値段あげまくればいいかもな 一個5800円なら本当に欲しい奴しか買わないだろうし
452 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 09:39:50 ID:TdMGRIG3O
アホ区さ いくら日本国民が日々の生活制限しようとも微々たるもんだろ もう地球はなるがままでいいよ 中国と心中しよ
453 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 09:39:51 ID:K2cS622k0
電球型蛍光灯使うくらいなら、器具自体変えてFHTにすればいい
454 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 09:59:24 ID:XDuVP7xb0
455 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 10:10:56 ID:XVCNtwX90
白熱球使うのやめるから地アナを継続してくれ
456 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 10:13:26 ID:XDuVP7xb0
>>454 の続き
Q2. LEDが白熱灯や蛍光灯に置き換わるのはいつ頃ですか?
A2. 現在、LEDは省エネという観点からみるとまだまだ蛍光灯には追いついていません。
やっと最近になって白熱灯を追い越した程度です。目標として2010年頃に各LEDメーカーが
蛍光灯と同等の100ml/Wの発光効率のLEDの開発をめざしています。
が、コストの問題が解決し、皆さんのご家庭に使われるのは2015年頃だと言われています。
ちゃんと電球色のLEDがあるだろ、阿呆みたい。
458 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 10:26:51 ID:YH2CZcZU0
こんなん実施して もし蛍光灯が一気に増えたら 水銀中毒大発生だろうな・・・ 今でさえ適正処理されてなくて問題になってるのに
甘利といえば武田信玄の うぁ〜ま〜り〜
460 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 10:56:06 ID:Id1oVzPD0
文革だな
誰が得するの?あほくさ なくなる前にコツコツ買い占めておくわ
462 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 11:17:10 ID:Id1oVzPD0
松下に天下り
463 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 12:18:04 ID:SDmvpmBf0
これが施行直前になって「販売には中古売買も含まれる」とか言い出して大騒ぎ
ウチの玄関は電球のときは必要なときだけ点けてたけど 電球型蛍光灯にしてからは消費電力少ないからと24時間点けっぱなし
>>463 いや、所持してるだけで罰金。幼児ポルノと一緒
466 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 13:43:02 ID:IX/NRQxs0
たぶんね, アメリカが削減できてなかったら,日本も削減できてなくてそれでいいよ と思ってるんでしょ. 環境か経済かどっちかしか選べないんだよ. だったらやっぱり経済だろwww 人間なんてそんなもんさ,脳みそなんて必要なし
ヒューズとパイロットランプを兼用している球もあるんですが、、、
468 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 13:51:20 ID:gGj1/JVs0
新しい機器なんてのは市場が選ぶのが正しい姿だろ。 製造コストを下げたり弱点を克服する研究への支援とか、 奨励金とか、もう少しマシなこと考えられないのか。 地デジにしろ何にしろ最近の役人の頭は共産主義経済か?
469 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 13:52:30 ID:GRDBEY5/0
電球型蛍光灯 100円ショップで売ってたな
470 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 14:01:52 ID:zODifUdE0
てか温暖化対策ならば冷暖房機の製造禁止をしたほうが良い
明るさ可変式の場合は、どうするんだよ?
はあ? むりだろ
473 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 14:21:26 ID:/8Etpl1P0
オナニーの事を自家発電って言うだろ? こんな対処療法みたいな事ばかりしてないで、 オナニーすると発電出来る機械を政府が開発して2ちゃんねら〜に無料で配布 したら軽く原発2基分位の発電量になると思うんだ。 そういう真面目な討論をしてくれよ。サミットでは。
474 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 14:25:09 ID:bchJe0lJ0
>>471 うちにあるパナの蛍光灯電球の外箱には
「調光器具にはたとえ100%の明るさにしても使わないで下さい」
とわざわざ念を押して断り書きがあるよ。
475 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 14:26:44 ID:+ZJ64L2rO
暗めでオレンジ色っぽい蛍光灯出せばええやん
476 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 14:34:02 ID:OZPJonV2O
電球色蛍光灯でも電球の形したやつと剥き出しのやつあるじゃん どっちがいいの?
蛍光灯にもデメリットがあるんだがな。 立ち上がりが遅いとか、頻繁にON・OFF繰り返すと寿命がちぢむとか。 リビングのようにずっと点灯するところには蛍光灯、 便所のようにON・OFFを頻繁にするところには白熱灯と、 適材適所で使うことが大事なんだが。 省エネでしか物事を見られない硬直した思想のほうが問題だ。
>>474 いや、だから、そのことを言ってるんだけど?w
祭りの屋台は裸電球じゃないと、雰囲気でないなあ
480 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 14:43:18 ID:OZPJonV2O
いきなり廃止ってのはないわ そもそも本当に電球色蛍光灯に移行したいなら 政策で値段を100円くらいまで安くするべき、で白熱灯には税金たっぷりかけて一つ2000円くらいでおけ それでも白熱灯が好きな人は白熱灯を買えばいい、家が白熱灯を中心とした間接照明が多い人はある程度は金持ちだろうしね
481 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 16:35:27 ID:D9lPMGid0
>
>>44 白熱電球のソケットにさしこめるような
LED球を作ればいいだけなんじゃない?
販売も禁止する意味がわからん、電球使った場合の環境負荷分の 課税でいいだろ、替えたくないものだってあるんだし。 家電メーカーのしょぼい買い替え需要狙ったものだとか、 安い在庫やら、中国産電球の締め出しだとかうさんくさいことにしか 見えんよ。
483 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 16:55:42 ID:5zslWErx0
>>477 >省エネでしか物事を見られない
ってか、使う場所、使い方無視した全面蛍光灯化は省エネにならないってことだよな。
頻繁にON・OFF繰り返すと寿命が縮み結局資源のムダになるし、ONにしたときの付加も大きい。
立ち上がりが遅いから今までより付けっぱなしにするかもしれんし。
(うちの親がそうだった。白熱電球だったところを俺が電球型蛍光灯に変えたら明るくなるのに時間がかかるからと付けっぱなしにするようになった。)
484 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 16:58:17 ID:HsqWs1J50
ハロゲンのスポットとかは?
何でやたら規制規制とやり出したん? 日本を北チョンにしたいのか?
イメージ戦略でしょ?単なるポーズにしか過ぎないよ。
関係者に協力っつてもな・・・ そんなもん、何勝手にきめてんだ?あほ!の一言で終わりだろうが。
488 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 17:02:54 ID:cC1D5y/D0
>>481 それもうとっくに発売されてるよ。値段が物凄く高いけど。
同じ指摘する奴がこのスレだけでもかなり多いから、一般的には知られていないのか。
あれ長持ちするけど値段高すぎだろ
490 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 17:06:30 ID:ZPpJZAby0
レフランプも無くなるのか? あの形してる電球型蛍光灯って、まだ無いだろ。
491 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 17:10:39 ID:pAU7f71f0
>>490 E17の口金の電球型蛍光灯は存在するんだけどね。
まあ、サイズもちょっと大きいし。
493 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 17:15:09 ID:ikhrkHpP0
>>282 特に大量に電球を使用している店舗なんかは、全て電球型蛍光灯に切り替えると、
凄く経費が浮くよ、10個ぐらい変えると480W、20個なら900W近く節電できるから、
意外と大きい
494 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 17:16:46 ID:WVIfp6W80
500Wを超えるPCの安定化電源も禁止にしろよ
うちで白熱電球使っているのトイレくらいだな。 別にいつ切り替わっても困らんよ。
496 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 17:20:17 ID:797RlDD/O
車のランプの豆電球も対象か?
それよか200〜300Wの似非エコ家電である薄型TVをなんとかしろよ。 どうかんがえても消費電力増えてんだろうが。
こんなの規制したところで 町中のサラ金のネオン消さない限り効果ないだろw
499 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 17:24:11 ID:V9imF8ej0
利権の匂いがする。
500 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 17:28:31 ID:akhy8g8G0
>>485 規制する法案をつくって天下り先を確保するのが得意な方々が多いからね。
白熱電球規制全国財団法人?をつくるんじゃね。
電球をどうこうするより 燃料電池なんかを広めたらよくね?
俺のアレキサンドライトのタイピンの色が夜の電球が無いと色が変わらなくなるな。価値が暴落だ。
俺、勘が鋭いから気づいた サラ金や、パチンコの明かりを規制すりゃよくね?
>>504 いやそれよかおまいの無駄な書き込みを半分にすれば・・・
>>491-492 口金は合うんだけどそれ以外の部分が当たっちゃうんだよね。
日本製の電球が無くなって、効率の悪そうな中国製が
大量に出回る予感
おい、俺の離れの風呂場 二股ソケット買ったばっかりだぞ!! どうしてくれる甘利!!
10wの丸い蛍光灯出ないの? 電球型蛍光灯って10wでもかなり明るいよね?
>>488 あまり街売りされてないから目にする機会は相当に少ないかと。
盆灯籠は、白熱電球じゃないと、中の飾りが回らないよ。 熱の力を使っているから。
511 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 21:52:29 ID:XDuVP7xb0
新築するので白熱の照明器具買いまくったばかりの俺涙目
513 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 22:12:21 ID:D9lPMGid0
>>488 あ、もう出てるのか。じゃそれを大量生産して値段が下がるように政策誘導する方が
トータルで温暖化対策の効果が高いんじゃないだろうか。
>>512 俺なんか暮れのボーナスでHD DVD買ったぜ。テヘ
515 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 22:25:08 ID:8CCh5kOp0
電球型蛍光灯の光って暖かみに欠けるんだよなぁ。
>>515 NECのやつオススメ。
ほかの電球色の電球型蛍光灯は、まだいまいち。
政府がこの手のことやる時って、大抵gdgdになるから以下対応策まとめ ・別にどーでも良い人 →電球型蛍光灯でも「早くつく」「電球っぽい」「消費電力檄少」「寿命長い」のが主流。 維持費安くなる&蛍光灯ほど不味そうじゃない&結構長持ち。(風呂用はそれ専用のを買わないと寿命を縮める) ・調光器使うんだけど&うちのダウンライトサイズギリ →調光機能が使えるのはパナのみ。ただしリニア調光じゃないからいまいち。電球の買いだめ推奨。 ・趣味で特殊な熱源が →ヒーター代わりに使ってる人は買いだめ推奨。植物・水草・は虫類用途も買いだめ推奨。 ・仕事で使ってる →撮影する人は、早めに新しい光源に慣れとくが吉。買いだめで何とかなる仕事量なら買いだめで。 建築関係で入れ替える人は、電球型蛍光灯の評価を始めた方がよい。たぶん面倒なことになる。
まずは聖火を消すとこからはじめましょう
519 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 22:49:49 ID:HZTaPDpv0
白熱電球を買いだめするときは ・できるだけ日本のメーカのやつを買うこと。東芝推奨。 →100円ショップ・ドンキのやつは、すぐ切れることが多い。 電球型蛍光灯を買うときは ・日本のメーカ推奨。100円ショップ・ドンキのはすぐ切れる。 →最近のシリーズじゃないと明るくなるまで時間がかかる。風呂はそれ専用のじゃないと危険。 これを気に蛍光灯を買い換えたいけどおすすめは? ・演色性が高い&電球色を買うのがオススメ。 電球型ならNECが比較的飯が旨そうに見える。円形ならメロウZが結構良い。 直管は用途に応じて。(演色性が高いやつも、昼光のやつは写真撮影・化粧向き。飯食うなら電球色オススメ)
520 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 22:50:41 ID:6ENk5OgH0
うちのハロゲンスポットはどうなるんだ?
>>520 なに用かで対応が異なる。
家庭用なら諦めて買いだめ or 器具買い換え or 電球型蛍光灯差し替えじゃね。
仕事用なら買いだめ or 政府に抗議
耐震型の電球型蛍光灯を作ってからにしてもらおうか。 工事用のクリップライトが、落ちると即死。 200wの白熱灯のほうがましだよ。
>>522 仕事用なら買いだめの進言を推奨。その手の用途はメーカが注力してない。
このまま行くとぎりぎりのタイミングで、電球の争奪戦になるぞ。
また経産省か
その筋の人がいたら教えて欲しい。 今使っているのが切れたら電球型蛍光灯を試そうと思っているんだけど 階段の三路スイッチの片方だけを変えるのはよくないですか。 やっぱり両方変えないとダメ?
>>525 三路スイッチで、途中についてる電球が2〜3個ってこと?
配線によるけど、たぶん両方とも変えた方がよい。電球と蛍光灯の相性問題もあるけど、ワット数が違うからおかしな事になると思う。
電球が60Wだと、電球型蛍光灯って12Wで60Wの明るさとかざらだから。
>>526 そうそう2個ぶら下がってる。
両方変えたほうがいいのか。だったらトイレ照明が切れたら試してみることにする。
>>527 配線に寄るし、電球や蛍光灯の種類によるけど、
最悪の場合電球側にやたら負担がかかって真っ赤に白熱→破裂なんてなりかねん。
(たぶん大丈夫だと思うけど、俺ならチャレンジしない)
どうせ電球なんて安いもんなんだから、かたっぽまだ使えてもまとめて取り替えなよ。
LEDと電球型蛍光灯のコンビにしてみるとか
製造販売中止ってのが極端だよな。 こういう利権政策は強引に不意打ちのようにやるのが得策ですか
532 :
名無しさん@八周年 :2008/04/08(火) 00:39:49 ID:tsiuUayQ0
どうせなら電球色蛍光管の家庭への普及に努めてほしいものだ。
>>530 効率の悪いモノを捨てて効率の良いモノにするのはエコだぜ。
古い冷蔵庫が動くからって使うのと、新しいのに買い換えるのと、どっちがエコかってのに似てるな。
電球の場合、廃棄にかかるコストよりも電気使うコストの方がかかってる。冷蔵庫だとたぶん使い続ける方がエコ。
舞台照明とかは?
>>533 >冷蔵庫だとたぶん使い続ける方がエコ。
それはどうだろ
モーターとかコンプレッサー使う白物ほど新しい方が消費電力少なめになってるし
フロン規制前の冷蔵庫とかは明らかにエコじゃないべ
>>533 冷蔵庫やエアコンは買い換えたほうがエコノミー。エコかどうかは知らない。
トイレ照明は使えるものを使い切るほうがエコノミーでエコだろう。
>>534 ありゃ電球じゃない。電球を山のように使う控え室の方が問題。
>>535 微妙。フロン規制前の冷蔵庫とか廃棄に結構コストがかかる。
埋め立てちまうなら良いが、回収→リサイクル&フロン回収だと、結構大変。
まあ、個々人のご家庭で見るなら、買い換えた方が得。
>>536 使い切るまでに5倍の勢いで電力を食うから、新品でも付け替えた方がエコノミー。
さすがに新品で交換したらエコではないけどね。
>>538 消費電力を考えるときに
点灯時間の合計で比べるのではなくて
1回2分×回数で比べると???
買いだめして使われたら全然エコにならないからザルだな。
ひよこちゃんが可愛そうだろ! 動物愛護団体は抗議汁!
542 :
名無しさん@八周年 :2008/04/08(火) 08:59:48 ID:Sw7VPe3o0
蛍光灯型白熱電球を作って 闇で流通させれば大もうけ出来るぜ
つうか蛍光灯不買運動始めようぜ。
544 :
名無しさん@八周年 :2008/04/08(火) 09:08:02 ID:0Gntrz3eO
馬鹿か、余り。今更蛍光灯か?時代は高輝度LEDだろ!
それよか早く信号全部をLEDにしろと国交省煽れよ。 無駄な道路工事よかLED化が先だろ。 話はそれから。
蛍光灯は緑カブリするんだぜ
547 :
名無しさん@八周年 :2008/04/08(火) 10:04:44 ID:pr+i2A660
ウチのバイオライトはクリプトン使ってるのに、 余計なことしてんじゃねえよ、アホが!
推奨はともかく、禁止はアホだろ。 電気浪費しまくってるパチンコの過剰照明でも禁止にしとけよ。
549 :
名無しさん@八周年 :2008/04/08(火) 10:13:06 ID:76EWtT1g0
貧乏臭い蛍光灯なんて使いたくない 健康にも割るそうだし 装飾品の劣化も促すと聞くぞ
550 :
名無しさん@八周年 :2008/04/08(火) 10:13:38 ID:qoqMvsge0
松下幸之助は「球切れしない電球は作れないことはないが商売を考えて切れるようにしてる」 とか言ってたよね。
白熱電球に税金かけて、その金でLED電球に補助するのが妥当だろ 禁止とかやり過ぎ
552 :
名無しさん@八周年 :2008/04/08(火) 11:10:22 ID:C1/kBRDu0
こうして良質な国産品がまた1つ減るのか・・・・・・
553 :
名無しさん@八周年 :2008/04/08(火) 11:11:55 ID:skA/WgzQ0
自動車ヘッドライトはどうなり? 全部HID?LED?
554 :
名無しさん@八周年 :2008/04/08(火) 11:20:32 ID:BFwbpbjjO
禁止して代替え出来る蛍光灯やLEDってそこまで明るくないし代わりにはならないでしょ まだ代替製品が追いついてない
便所の電球に目くじらな官僚ってどうよ
556 :
名無しさん@八周年 :2008/04/08(火) 13:03:40 ID:nEZzJT2z0
557 :
名無しさん@八周年 :2008/04/08(火) 13:05:29 ID:/3qljoq30
トイレみたいに頻繁に付けたり消したりする照明は白熱球の方が消費電力少ないんじゃ・・・
EPS法みたいに、また問題がでてくるんじゃないかな。 禁止でなく、課税っていうのが筋だと思うけどな。 政治っていうのは、そうやって方向づけしていくもの だと思う。徴収した税金で排出権を買うのがいい。 でもさ、結局価格10倍の電球型蛍光灯を買わせる商官 一体の策略だろうけどね。
559 :
名無しさん@八周年 :2008/04/08(火) 13:14:33 ID:nEZzJT2z0
結論 個人宅 トイレのように頻繁に付けたり消したりする場所 = 白熱電球 居間などの付けっぱなしにする場所 = 蛍光灯(昼白色、色温度:5000K) 寝室 = 蛍光灯(電球色、色温度:2800K) ホテル/旅館 白熱から蛍光灯に シャンデリアはLEDに ひよこ = 別の暖房器具を考えろ 家庭での LED 時期尚早
560 :
名無しさん@八周年 :2008/04/08(火) 13:56:01 ID:1sTwqLy90
お祭りの時、蛍光灯で金魚すくい?w
561 :
名無しさん@八周年 :2008/04/08(火) 13:57:38 ID:pNm9CRI10
562 :
名無しさん@八周年 :2008/04/08(火) 14:01:32 ID:a8iBlU830
>560 外見も色調もほとんど同じですよ
電球色のLEDがあるから
564 :
名無しさん@八周年 :2008/04/08(火) 14:10:19 ID:6GZo0W5E0
無知で無学な閣僚のせいでアホなことになってるなあ
565 :
名無しさん@八周年 :2008/04/08(火) 14:12:02 ID:8AGVDEnz0
また利権か
566 :
名無しさん@八周年 :2008/04/08(火) 14:18:33 ID:MYOAtDuC0
温暖化対策とか言うならバカみたいに電気くう薄型TVどうにかしろよw
567 :
名無しさん@八周年 :2008/04/08(火) 14:23:39 ID:/+P27NHp0
費用対効果で言うとどうなの? 蛍光灯電球のイニシャル落とさないと難しいのでは・・
568 :
名無しさん@八周年 :2008/04/08(火) 14:26:26 ID:6wAOwpdZ0
階段で使ってる電気が白熱球の100Wで 電球型蛍光ランプは密閉型には使わないで下さいって書いてあるから 白熱球使ってんだけどどうすりゃいいんだ?
569 :
名無しさん@八周年 :2008/04/08(火) 14:30:19 ID:pQTIcJUJ0
インバータノイズバリバリでもいい場所はどんどん蛍光灯形に変えるべきだよな(但し長時間つけっぱなしで頻繁にスイッチ開閉しない場所。オン、オフしすぎると寿命が縮んで逆効果) あと日本では輪形、棒形の蛍光灯使ってるような場所でも、欧米は白熱球で間接照明が多いから欧米は見習うべきだろうな (いいアピールになると思う) ただ販売中止に持っていこうとする意味がわからん。白熱球のほうが好ましい環境(芸術分野とかノイズを嫌う機械のそばとか)もあるだろう
570 :
名無しさん@八周年 :2008/04/08(火) 14:31:59 ID:cqGMJaPs0
>>568 ネオボールZのD形22Wは密閉器具での使用可能
それ以外の100W相当品は熱が篭ってインバータが逝くから使えない
571 :
名無しさん@八周年 :2008/04/08(火) 14:40:14 ID:yMmqWHqAO
馬鹿か!無段階調光できないだろ。置き換えられる物じゃない。
>>571 調光器対応もあるぞ。白熱電球と同じとはいかんがな。
573 :
名無しさん@八周年 :2008/04/08(火) 14:54:39 ID:3GerUXYT0
以前この話題が出たときにも書いたが,写真の引伸機の光源は,(点光源であり, 通電後の光量の立ち上がり時間がゼロである),白熱電球でないと駄目なんだ。 電球型蛍光灯なんてボワーっとした光源はナンセンス。 銀塩写真なんてレトロな技術は国内から無くなってしまえ,ということなんだろうか? まあ,撮りためたフィルムを外国のラボに送ってプリントして送り返してもらう,という 方法もあるが,あまりにも馬鹿馬鹿しいな。 航空便でフィルムや印画紙をやりとりするするほうが,はるかに多くの二酸化炭素を 発生させると思うけど。
574 :
名無しさん@八周年 :2008/04/08(火) 14:58:47 ID:nEZzJT2z0
575 :
名無しさん@八周年 :2008/04/08(火) 15:04:03 ID:IjR/KGOe0
>>573 うちの会社じゃ、写真のネガをスキャナーで読んで、補正して大型プリンターで
プリントアウトして掲示してるよ。
でも、写真をネガで撮る機会自体が無いから、もう事務所から外れた倉庫の片隅に
追いやられてるけどな。
フィルム写真も倉庫の片隅で埃被って過去に遺品になってるw
蛍光灯はチラつくから高速シャッター切れないんだぜ
577 :
名無しさん@八周年 :2008/04/08(火) 16:53:35 ID:+dadOVBH0
普通に電気に大量の税金かければいいんじゃね? そうすれば電球に限らず電力消費しなくなるだろ。 一般家庭も太陽光発電とか燃料電池とかで 省エネすればいいし。
>>558 PSEだろ?
自分もバイオライト家に2台あるから困るな。ヤマギワはなんとかしろやまじで。
579 :
名無しさん@八周年 :2008/04/08(火) 17:09:30 ID:ovOK2FYVO
モスキートトーンだっけ、スーパーの冷凍売り場あたりでキーンていう音。 蛍光灯やテレビのうるささもすごいよね。消すとすごいほっとする。 つっても今22だからあと5年もすれば聞こえなくなるのかな…
いずれにしても国が強制することではない。
581 :
名無しさん@八周年 :2008/04/08(火) 17:15:10 ID:07sdDf3h0
>>579 残念ながら、蛍光灯だけはまだ聞こえてる俺40
22かぁ〜・・・はぁ〜
ちょっとだけ点けたり消したりだと電球の方がイインダヨ 蛍光灯だと逆効果だってばよ!
584 :
名無しさん@八周年 :2008/04/08(火) 17:20:30 ID:nEZzJT2z0
>>581 それは耳が良いと言うより、安物の蛍光灯だから・・・
585 :
:2008/04/08(火) 17:25:04 ID:uWULL/8r0
で差額は政府が払ってくれるの?www。
586 :
名無しさん@八周年 :2008/04/08(火) 17:32:11 ID:UfCkvkPLO
馬鹿だよなあ。頻繁にON/OFFするところは電球の方がいいし、 グラフィック関連、写真関連とかで演色性のいい電球でないとだめなところもあるし。 調光器付きの照明の家はどうすれば良いんだよ? それに蛍光灯は水銀使ってるよね。 まさにPSE騒動の二の舞。 頭の中が60年代な俺には、電球型蛍光灯がインバーター回路の半導体を使い捨てしてるのが勿体ない。 インバーターまで照明器具に内蔵してしまって、電球型蛍光灯の蛍光灯だけ取り替えるようにしたらどうだ?
588 :
名無しさん@八周年 :2008/04/08(火) 17:38:25 ID:XqSciKyo0
関係業界に協力を・・て、電球しか作ってないメーカーだってあるんだ。 従うわけないだろ。
ってかそれ普通の蛍光灯器具じゃん。 器具ごと交換か?
590 :
名無しさん@八周年 :2008/04/08(火) 17:39:03 ID:OtjZmdR50
>>9 へ?本当に違いがわからないのか?
家に遊びに来なよ
松下の調節出来る蛍光灯ツインパルックはすっごい飯がマズくみえるけど
となりの白熱灯はすっげぇウマそうに見えるぞ
12畳で半分半分になってる
あれが同じに見えたら怖すぎる
白熱灯は飯が本当にうまくみえるし
女が綺麗に見えるwww
591 :
名無しさん@八周年 :2008/04/08(火) 17:39:18 ID:Xjrcl5MJ0
なにげに地味にアルカニダ鳩以上の馬鹿
592 :
名無しさん@八周年 :2008/04/08(火) 17:40:34 ID:LxFL8Wz50
LEDはどうよ? 発熱もほとんど無いし、超長寿命。
今調べたら、甘利明って元ソニー社員だったのかw 松下、日立、東芝に勤めてたらこんな馬鹿なこと言い出さなかったろうにw 白熱電球と蛍光灯(低圧水銀灯)の原理や構造を勉強してこい
224 :名無しさん@八周年 :2008/04/03(木) 19:38:42 ID:l+roQY5Z0
●殺人予告されたのでIP開示求む!●
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1204365309/l50#tag84 81 :心得をよく読みましょう:2008/03/31(月) 23:59:10 ID:RefNXlaF
笑い方が死ぬ程嫌い。
お前を殺す。
82 :p2087-ipbf2508marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2008/04/01(火) 14:30:37 ID:oUSb7CXm
81 :心得をよく読みましょう:2008/03/31(月) 23:59:10 ID:RefNXlaF
ひろゆき、↑こいつ軽々しく殺人予告してるぞ
IP開示頼む
ブログに、おいらの友達の住所とか販売連絡先とか書いてあるのに
怖くてしょうがねーよ、おいらは別にどうなってもいいけど
ダチにそんなことやられてみろよ
これ一応言っておくけど
ダチにも 紹介していいって聞いてから書いたけど
嫌がらせ販売注文とかされたら冗談じゃねーぞ、オレの立場はどうなるんだよ・・・
http://ameblo.jp/gnkx29/ ばりばりここに書いてあるだろうが・・・。平気で殺すとか書いてるし・・・
一応また聞いてみて こういう状況だけど、平気かどうか
許可とって平気なようなら、紹介宣伝のためにブログに書くけど
81 :心得をよく読みましょう:2008/03/31(月) 23:59:10 ID:RefNXlaF
↑こういうのを、どうにかしろよ〜 てか、これは通報というより逮捕だろ?直接言ってるじゃねーかよ
これ書いた奴マジで逮捕なり平気で殺すとか書くと
どうなるのか、教えてやるからIP開示しろよ!ダチが絡んでるから
ここまで騒いでるんだよ。釣りでもなんでもねーぞ
これ書いた奴、誰だよ?IPここにいれてこいよ
[email protected] p2152-ipbf2706marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2008/04/02(水) 12:01:41 ID:0iGTdZyl
ブログに紹介宣伝のために、ついでに書いていたけど状況説明で確認してみたところ
もめごとは勘弁ということで消すはめになりました・・・。
http://society6.2ch.net/police/警察のイタにも書いといた 。平気でそういうこと書くとどうなるのか覚えとけよ!
http://ameblo.jp/gnkx29/ 詳しくはここのまとめブログに書いてあります
>>590 わからないやつには判らないみたい。
おれも蛍光灯はきらいだな。鋭い光だしな。
596 :
名無しさん@八周年 :2008/04/08(火) 17:44:23 ID:OtjZmdR50
>>595 そうなんですかね、隣同士なら絶対にわかるレベルだと思うんだが。。。
ちなみに蛍光灯は電球色です。
一応、落とせるんで鋭いってのはないですが
インバータでチラチラもなくなったし
でも電球が100倍上
597 :
名無しさん@八周年 :2008/04/08(火) 17:48:15 ID:nEZzJT2z0
598 :
名無しさん@八周年 :2008/04/08(火) 17:48:56 ID:LxFL8Wz50
>>590 そうか!
だからキャバやクラブは照明が暗いんだね。
あと、ホテルも何故か照明が暗いよね。
現場で使ってる投光器も白熱球なんだよね。 まあ、蛍光灯のほうが明るくて良いのだが あのサイズの蛍光球ってないよね? 器具から買いなおしですかそうですか
600 :
名無しさん@八周年 :2008/04/08(火) 17:55:36 ID:9swyGEGpO
601 :
名無しさん@八周年 :2008/04/08(火) 17:57:55 ID:98bLpChj0
別に禁止しなくていいじゃない、必要ないものなら放っておいても自然に消滅するだろ。
602 :
名無しさん@八周年 :2008/04/08(火) 18:00:17 ID:OtjZmdR50
>>598 本当に暗く調節出来るのは電球だしね
寝室の目覚まし付いてる蛍光灯なんて
最低の20%にしても明るくてビックリ!
まあ、キャバクラは消してるだろうけどw
ホテルは間接照明だからかな?
点滅がどうこうはしらねーけど 白い蛍光灯が大嫌いだから白熱灯とか、暖色の蛍光灯にしてんのに……。 白い蛍光灯は全部が死んで見えて気持ち悪いんだよぉ 政府はついに腐ったー!!庶民の照明の権利を奪うだと!! 白熱灯っつっても、間接照明一個に使ってるだけなのに たった一個あるだけですごく落ち着くのに これがなくなるなんて考えたくない
>>600 LED単体でみれば省エネなんだけど、明るさ求められると・・・
>>556 20年前の車で一番下のグレードの車だと白熱球のヘッドライトだったな
ハロゲンヘッドランプはグレードの高い車に搭載されてた。
606 :
名無しさん@八周年 :2008/04/08(火) 21:23:47 ID:9pLV8gJH0
ちなみにうち、LED作ってる会社。 売れてくれたらボーナスうpするのかなあ
607 :
名無しさん@八周年 :2008/04/08(火) 22:26:00 ID:nEZzJT2z0
608 :
名無しさん@八周年 :2008/04/08(火) 22:59:46 ID:OYVuW5A/O
びっくりするくらいサラ金擁護の甘利センセイが言うと、 正直、利権がらみとしか聞こえない・・・
使い方、場所、器具によっては電球に比べ驚くほど低寿命になる メーカーをウホウホさせる見返りは当然あるんだろうな
610 :
名無しさん@八周年 :2008/04/09(水) 00:30:44 ID:1V+gpwL50
低寿命ってなんだ? LEDは熱も出るし製作時にCo2も電球以上にだす。 電球型蛍光灯の値段は省エネ率と長寿命でペイできるから 決して高くない 1000円弱も払えないなら電球10ヶ買って10回取り替えてろ
611 :
名無しさん@八周年 :2008/04/09(水) 00:31:36 ID:iiVDLoUs0
できるわけない
612 :
名無しさん@八周年 :2008/04/09(水) 00:48:03 ID:U/wYMmpAO
100円ショップで白熱電球買ったら、あっという間に切れるわ、ガラスが薄くて 交換時に根元からもげるわで大変な目にあったw 昔の電球式の蛍光灯は立ち上がるのが遅くて、トイレで用足しをした後に明るく なったとかあったけどw、今は十分実用レベル。白熱灯必須なのは古い調光器ぐらいじゃないかな。
613 :
名無しさん@八周年 :2008/04/09(水) 00:53:27 ID:WfN2iBuU0
>>all お前らさあ、なんで電球1個でそんな熱くなれるわけ? 鮭の切り身やるry
甘禾リってアホ売国奴?
615 :
名無しさん@八周年 :2008/04/09(水) 02:10:36 ID:Ss50DBTD0
>>613 舞台照明のオペレーターやって飯食ってるからだよ。
電球が無くなったら仕事ができなくなる。
616 :
名無しさん@八周年 :2008/04/09(水) 02:12:01 ID:QhuSZ4ei0
環境環境ってうっさいんだよ
617 :
名無しさん@八周年 :2008/04/09(水) 02:15:06 ID:nRAkNg9VO
うんこ役人の、うんこっぷりだけは世界に誇ってもいいな。 ついでに甘利は早く死んで欲しい。
618 :
名無しさん@八周年 :2008/04/09(水) 02:16:11 ID:zay0U0pu0
外灯なくせよ。 夜は暗いものなのに無駄に明るくするんじゃないよ。
中国みたいに政策が強引になってきたな。
620 :
名無しさん@八周年 :2008/04/09(水) 02:42:58 ID:7OPOOvfh0
白熱電球は炭素税かけて1,000円くらいにするべきだな そうすりゃ目先の損得だけで安い白熱電球買ってる層が一掃できる
適材適所 電球型蛍光灯原理主義者はすっこんでろ
エジソン涙目www
623 :
名無しさん@八周年 :2008/04/09(水) 07:01:13 ID:qf4OR7aK0
何かの検証番組でやってたけど、蛍光灯もまめにオフにする使い方のほうが付けっぱなしより寿命は伸びる。 1分間に10回とかそのくらい頻繁にオンオフして初めて「寿命が短くなる」と言える程度の差。
624 :
名無しさん@八周年 :2008/04/09(水) 09:10:13 ID:5auaDmIO0
>>619 元々欧米を中心に言い出した事に、日本が追従してるだけだけど。
オーストラリア、カナダ、イギリス、フランス、アメリカ辺りはすでに決まってたり、検討中だったり。
ぐぐったら台湾やアルゼンチンも検討しているようだな。
625 :
名無しさん@八周年 :2008/04/09(水) 09:12:51 ID:lcbr9zO20
>>624 福田は嫌いだけど、
この政策は他の国の後追いだし、環境とか言わんでもエネルギー効率にも有効だから賛成するだけどな。
626 :
名無しさん@八周年 :
2008/04/09(水) 09:12:59 ID:9zoxxwnW0 製造・販売中止にまでするのなら もうちょっと時間かけてイロイロな対応が出来てからにすればいいのに