【社説】改正パート法、正社員との格差是正を急げ…「同一労働に同一賃金」が実現するよう、必要に応じて再改正も検討せよ
1 :
諸君、帰ってきたで?φ ★:
地方の銀行に29年間、パートタイムとして勤める女性(56)は時給約900円。同じような仕事をしている30代の男性
行員とは時給換算で3倍もの差がある。正社員として採用してほしいと銀行に度々要望しても「あなたはパートで雇った
んだから」と相手にされなかった。
パートは正社員よりも働く時間が短い労働者を指すが、パートだからというだけで差別を受けてきたと訴える人たちは
少なくない。今月から施行された改正パート労働法はそうした差別をなくし、正社員と均衡のとれた処遇の実現を目指す
ことが目的だ。各企業はその趣旨を十分に理解し、パートと正社員との格差を早急に是正する契機としなければならない。
企業は賃金が安く、雇用調整もしやすいパートを大量に採用してきた。昨年のパートは1346万人と過去最高に達し、
全雇用労働者の4人に1人を占めた。パート全体の7割が女性で女性雇用労働者の4割にも上る。働き方が多様化し、
パートを望む主婦らも多いが、これほどパートが労働力の中核を担う存在となってきた以上、待遇改善の実現は待った
なしの課題だ。
(中略)
とりわけ、企業はパート個々の能力や意欲、成果を勘案して賃金決定をするよう努めなければならないと明文化した
意義は大きい。企業はパートだからという安直な判断が許されなくなり、一人一人の貢献ぶりを見極めて評価していく
必要がある。
(中略)
もちろん改正法には課題も残る。差別禁止義務の対象となるパートはわずか5%に過ぎないといわれる。労働時間が
正社員と変わらない「疑似パート」と呼ばれる人たちは法の対象外であるのも問題だ。正社員への転換制度も、パート
から数年間の嘱託社員を経なければ採用試験を受けられない仕組みにしたり、形式的に正社員採用の掲示を社内に
張ったりしただけの企業もある。
改正法が実際に格差是正にどのぐらい役立っているか、厚生労働省は定期的にしっかり検証すべきだ。そして、
同一の労働には同一の賃金支給が実現するよう、必要に応じて再改正も検討してもらいたい。
ソース(毎日新聞)
http://mainichi.pheedo.jp/click.phdo?i=bf7b75faf9474b333311280812f26237
2 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:45:24 ID:oUbVe4Sj0
>>2ゲットできたらレスしてくれた皆に焼肉ごちそうする!
>>2 ごっつぁんです。
それはともかく、これは全くもってその通りだね。
4 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:47:20 ID:o1Ty0c7nO
5 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:47:30 ID:WXYcyYgi0
6 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:48:33 ID:kfCBNcDM0
格差を是正したら、パートと言う雇用形態の意味が・・・
7 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:49:52 ID:fJbC0g4n0
8 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:50:54 ID:5YauVTgm0
>>6 もう意味がなくなってきている
その意味をたちたいのなら初めから主婦や学生だけを雇うべきだ
独身を雇っちゃいけない
9 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:50:55 ID:oUbVe4Sj0
で、格差是正してどうすんの?
パートやバイトと同じ待遇にされたら正社員が黙っちゃいないぞ?
10 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:53:00 ID:Lt6Rq0E40
パートは安くて当たり前だろ。
社員と比べるのがおかしい。
11 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:53:32 ID:gfPeVeKdO
12 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:53:40 ID:tIGJ7l040
一つ言える事が有ります
責任の重さの違いも含めないと全く同じでは無いよ
13 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:54:00 ID:5YauVTgm0
じゃあ正社員も組合なりNPO法人でも作ってデモすればいい
それか全員パートやバイトをクビにしろ
派遣も雇うな
正社員だけで頑張るんだな
14 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:54:29 ID:5I62hGRZ0
16 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:55:28 ID:CEVNjrA40
ようするに正社員の自給換算をパートと同じまで下げるって事ですね、わかります。
17 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:56:58 ID:uqsqpoQS0
官公庁政府機関も一年契約の臨時職員を大量に安く使い倒してるよね
少ない予算を有効に使うために
18 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:58:08 ID:yb3ejrOA0
>>17 浮いたお金はどこに消えるんでしょうね^^;
19 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:59:28 ID:PumEf3Tr0
転勤もないし、同じにしたら
無理難題おしつけられるだけじゃ
社員を僻むことしか出来ない無能なパートや派遣が集まってるな。
>>2 勿論都内の高級店でヨロ〜!
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
22 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:00:11 ID:oUbVe4Sj0
正社員はちゃんと社会の仕組みを理解した上で、きちんと学歴を重ねて正社員として採用されるという手続きをとったんだろ?
パートやバイトはそれを理解した上で敢えて安い給料でも雇われてるわけだ。
何か問題あるのか?
23 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:00:52 ID:3oKYPhZIO
記念眞紀子
多少なりとも是正方向に向けて動きを見せるのは
大手企業のみだろ。
中小は人減らしするか、泣き落としか、だんまりを決め込むだけ。
25 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:02:16 ID:PumEf3Tr0
>>1 の地銀パートて、ただ正社員にしれ
ってだけじゃねーの?
26 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:04:37 ID:Rr8nPCUA0
29年てwwwwwww
正社雇用してやれよw
内部のアレヤコレヤ知ってるだろw
アイツコイツはチンコマンコ入れたとかさw
よほどの単純労働じゃなければ同じ時給にはなるまい
>>2 とりあえずレスしとくね。
正社員を雇うほどの労働じゃないけど人手が欲しいときのバイトやパートだよな。
正社員同等に働かせるのに低賃金でとかいうから文句言われる。
正社員として雇ってやれよ。
あと30代のバンカーが時給2700円程度なわけねぇだろ
俺も20後半の雑魚バンカーだがサビ残差っ引いたら5000円ぐらいはあるぞw
30 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:08:00 ID:emyM5Leh0
盾の流動化も必要ですな
31 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:10:15 ID:ovZ1ZKQ50
無能な正社員の給料を下げて、派遣やパートの給料を上げて
真ん中にもっていけばワープアなんてのは無くなるな。
高給が欲しければ会社がやめて欲しくないと思う人材になれば良い。
32 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:10:56 ID:emyM5Leh0
×盾の流動化
○縦の流動化
orz
__●_ zzz
/ ヽ-'⊇)`ヾ ___ ___ _____ __
⊂/ | ミr''",r"※※※※※※ヾ
│ / /※※※※※※※※※\
. ⊂丿 ミ/ /※※※※※※※※※※※\
/ \、._,,,,,/ / ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ \
<、___,,,,/ ./※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ |ヽ
/ / ∠...._________________ノ |
<______(、.____________________________________________________ノ
長時間のパートや疑似社員無くせってことだろ。
悪い事じゃないジャン。
短時間低賃金で押さえたい人は、パート待遇で行くだろうし
住み分け出来てなかったのは今までの方だよ。
34 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:13:42 ID:tHh+OWNfO
>>19 すでに無理難題押し付けられまくりな俺参上
たとえ社員になったとしてだな
上の無能無策の責任取らされて体壊して再就職さえ不能になるのがオチだわ
パートに売上の責任とらすな商品の事を知らない馬鹿社長!
35 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:14:31 ID:hA1yHKK20
同じような仕事をしてるから「同じ仕事なのに時給が違うのがおかしい」
という話が出てくる。
パート・派遣と正社員はまったく別の仕事をさせればよい。
抽出 ID:oUbVe4Sj0 (3回)
2 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/06(日) 01:45:24 ID:oUbVe4Sj0
>>2ゲットできたらレスしてくれた皆に焼肉ごちそうする!
9 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/06(日) 01:50:55 ID:oUbVe4Sj0
で、格差是正してどうすんの?
パートやバイトと同じ待遇にされたら正社員が黙っちゃいないぞ?
22 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/06(日) 02:00:11 ID:oUbVe4Sj0
正社員はちゃんと社会の仕組みを理解した上で、きちんと学歴を重ねて正社員として採用されるという手続きをとったんだろ?
パートやバイトはそれを理解した上で敢えて安い給料でも雇われてるわけだ。
何か問題あるのか?
レス乞食!
極端な例かもしれないけど、ウチの会社じゃ社員の俺が
パートの方より確実に力仕事も多いし、デスクワークだって任されるし、
忙しくて残業してても、パートの方たちは定時になるとさっさと帰ってしまう。
それが当然だしそのこと自体に不満はないんだけど、
「でも待遇は同じように扱います」と言われると、流石にちょっと…
38 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:43:46 ID:hA1yHKK20
>>37 デスクワーク分の+α(パートを管理する立場にあるのなら管理手当ても)
をもらえればOKじゃないかな。責任引き受け代という感じで。
(それがどれくらいの金額になるかは、請け負う責任によるだろうけど)
39 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:47:06 ID:/L682Xy50
この30代男性行員は、仕事ができなくて雑務に回されてるんだと思う
そんなやつを比較に出して給料をあげろはどうかと
平均レベルより上の社員ならパートと同じ事なんてやってないはず
ただ、責任のある仕事ができる機会というのは与えるべき
40 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:48:49 ID:84AQapPs0
正社員の時給がパートの時給に近づくんだろうな,やっぱりw
41 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:50:05 ID:5W+P+uGM0
>>17 以前の厚遇がなあ
共同配信の地方紙によると、パ-トを全員解雇して派遣や請負に切替えってトコもあるみたいだな
だいたいフリーランスの自給は同じ仕事をする正社員の2倍であたりまえ。
正社員は継続雇用保証と福利厚生があるのだから、2倍で初めて平等と言える。
29年で時給900円はねーな
退職金もないことだし、せめて1200円ぐらいにはしてあげてほしいな
44 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:53:52 ID:Jwrqxn7f0
パートの賃金の方を高くしないでどうする
日本人はお人好しというかまじめというか、待遇に関係なく誠意を持って仕事しちゃうからね。
中国人だったらパートの待遇なら客にありがとうなんて言わないし、もの作る仕事なら5時になれば
組みかけでも放置して帰るよ。そういうことでは困るからわざわざ固定費リスクをとってまで
企業が正社員を雇うってのが世界標準。
日本も小泉以降、世界標準で企業が動いてるんだから、労働者もいい加減で世界標準に
ならなきゃ。パートなのにまじめに仕事する奴なんて知的障害者だよ。
46 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:02:48 ID:Jwrqxn7f0
>>12 責任の重さ?
正社員もいざとなったら辞めて終わりでしょ。
辞めたくないからどうにかするってだけで。
パートはすぐに切られるのだから当然その動機付けが無い。
だから同じ責任をというならパートの完全正社員化しかない。
47 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:05:42 ID:3l0DVHGZ0
パートとして雇ってるのに正社員以上に働かせるところってのもあるよなぁ
正社員はパート以上に働かず、正社員を楽させるために
パート雇っているような、本末転倒なところもあるし
ああいうのは是正されるべきだとは思うけど、それは特殊なケースだろうし
パートはパート。
何か問題が?
49 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:13:07 ID:hA1yHKK20
>>47 会社への貢献度は、作業量だけで計れるものじゃないからな。
そして、会社は貢献度に応じて給与を配分するのが基本。
正社員がパートの仕事やるのもいいけど、正社員としての仕事が忙しく
なったらすぐ抜けるようじゃ、パート側も働きにくくないか?
俺は転勤がいやで正社員からパートにしてもらったからな。
今更正社員になって転勤しろって言われても困る。
給料もそれほど変わらないし。
51 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:16:36 ID:T4rBaH8t0
在日に社員もパートも無関係ニダ<丶`∀´>
52 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:21:20 ID:DkqLnFvn0
まああれだ
悪平等にならんよう気をつけないとな
53 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:22:00 ID:3l0DVHGZ0
>>49 んー・・・そこに勤めてたんだけどな
サービス業で同じ仕事やってたよ
始末書だの書類かくのも全部パートの仕事でね、責任もパートの人が背負ってた
バカらしくてある程度勤めたらやめる人が多いんだが、田舎で職がないから成り立ってたんだ
今は潰れたけどねww
54 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:24:13 ID:Jwrqxn7f0
多様な働き方なんてそもそも無理なんだけどな。
そんなことができるのは金持ちか配偶者の所得で食っていける奴だけ。
大部分の人間は長期に渡り安定した生活が送れる所得を得られる、つまり正社員ベースでないと話にならん。
不安定な奴を増やすと結局社会負担も増して社会も不安定になる。
そしてそんな社会では経済発展は無い。
日本はわざわざ不安定な社会に突き進んでるのだから国を挙げて自殺願望としか思えん。
55 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:26:59 ID:CgxcuYtP0
派遣もどうにかならんかなー。
失敗があると全部派遣のせいにして、クビ切っておしまいにするんだよな。
いいかげんにしろ、と。
労組も強いけど正社員の利権しかまもらんし。
これもいいが、中小のサービス残業当たり前
ってのもなんとかしてよ
>>54 じゃあ正社員の雇用を増やせという話になる。主婦のパートや学生のアルバイトはともかく
派遣なんかできれば正社員になりたい奴でいっぱいだろうだろうに
58 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:32:40 ID:CgxcuYtP0
自分のとこだと、派遣にどうでもいいことまで文句言っていじめて、
何がなんでも3年以内にやめさせようとするんだよなー。
そんなに派遣が嫌いなら、正社員だけで仕事しろ
そりゃ正社員になれん輩はどっか寄り道してるか欠陥品の率が高いわけで、
企業は業務のマニュアル化を図ってそれらを効率よく使おうとするが
社員にしたいと思う人材は希少だろうよ。
正社員試験ない企業は乙だが、文句言ってる連中はふるいにかかる
努力をしてんだろうな?
「正社員にはなりたくないけど業務内容同じだから賃金上げろ」じゃ通らんぜ。
今年の冬に派遣脱出のめど立ってなかったら、片道ドライブで北を目指すことにする。
もうどこにも戻らん。戻る場所なんてないし。
しょせん無能な凡人だ、最初から大それた夢なんか見なきゃよかったんだよ。
くだらん。無能な人間に一発逆転なんて、無いわ。死ね。昔の自分。
61 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:36:04 ID:CgxcuYtP0
>>59 そういう妄言は新卒至上主義を改めてから言え
63 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:39:41 ID:KhHcnKya0
>>59 お前が欠陥品だろ
若者の非正規雇用者が半分を超えているのに
それを欠陥品と呼ぶなら頭がおかしい
パートと同じ仕事をしてる正社員をパート並みの給料にするようになったりしてw
普通に考えてパート労働者の給料を上げたらやっていけない企業がパートを多用してるわけだしな
65 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:45:31 ID:3l0DVHGZ0
>>64 実際、そういう事を言う人もいたような・・・
正社員の給料をパートや派遣並にしろってね
66 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:45:33 ID:CgxcuYtP0
会社来て雑談して、風呂入ってソリティアして帰るおっさんが年収1000万超、
ちょっとトイレ行っただけで小言言われる派遣は時給1000円。
小言言う暇あったら、おっさんをクビにすればいいのに。
外食産業とか多そうだな
店長がやるべき事を、パートに押し付けとかw
これはイカン、こんな事を許してしまったら日本は確実に滅ぶ
69 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:52:15 ID:DQiiYeiPO
もう遅い。
中国人をメインに大量の不法就労が日本の人件費を更に押し下げるのは目に見えている
ヒスパニックの違法移民に頼るアメリカみたいに政府や経団連は後になって事後承諾に持ち込む腹なのだろう
多少慣例的な部分だが・・・
大学(高校)卒業して何してましたか?
前職を退職してから何してましたか?
これらの質問に面接官が納得いく回答できれば、
後は履歴書に埋めた能力と一見して正常な会話能力が
水準を満たすことで採用される。
水準は各企業・面接官で可変だろうな。後は自らに適合する
水準を選択できているかどうか。
若者云々の数は問題ではないな。正式採用ってのは信用問題でもある。
企業にとって信用できないのが増えてるだけだ。
71 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:54:57 ID:CgxcuYtP0
低賃金と不当な差別で病んだ日本人はひっそり消えて、
あつかましい外人が生き残る時代になるのかね。
企業様がそういうのがいいというなら仕方ないけどさw
72 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:00:35 ID:CgxcuYtP0
>>70 なんでその基準に見合う正社員だけで会社を運営しないんだろうね?
信用できないパートとか、派遣とか、邪魔なんでしょ
>>70 何かしてないといかんのか?
大学卒業してしばらくボケーっとしてることがそんなに罪か?
弁解を要するようなことか?
社員がパートと同じ仕事しかできてないのが問題なんじゃね。
そういう社員は首にしてパートにしろよ
今の超売り手の就職市場の学生が就職氷河期の学生よりよっぽど優秀かと言われれば、別にそんなことはない
要するに就活時期によって結果の差が大きすぎるのがおかしなことを生み出してるんだよな
76 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:12:13 ID:AfQ0cjM9O
>>73 罪では無いし弁解も要らない
ただ雇ってもらえないだけ
77 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:14:07 ID:dKCviet2O
バイトや派遣に責任持って仕事しろとか言ってるからな
死ねやwwwww
>>6 正社員の給料を下げるんだよ
実際クロネコはそうしたw
79 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:15:34 ID:CgxcuYtP0
>>76 そういうのが不平等だよね。
職場に中東方面とか、アメリカで10年くらいすごした人がいるけど、
どの人も経歴を生かせる職場が無いというかどこにも入り込めなかったって言ってる。
すごいまともで物腰もきちんとしてるんだけど。
で、全然語学を生かせない書類整理みたいな仕事してる。
80 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:16:25 ID:7+Hg27500
>>75 就職活動の時期だけじゃねぇよ
場所も問題
とにもかくにも、責任と権利は比例するようにしてもらいたい
>>73 こういう時期でしか活躍できない人事はいじめるのが仕事と思ってるからなw
どんな人間が辞めたり会社にプラスになったりするかなんてわからないからな。
わかってたらその企業が独占して優位に立ってるだろうし,そもそも優秀な人間は
仕事のコツがわかって人脈ができたらやめて独立することも多いし。
ほんと,人事って役に立たないくせに偉そうなのは見てて滑稽。飲み会で学生イジメ自慢してんなよw
83 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:17:36 ID:2+7mdW1fO
>>77 口で言われなくても責任を持ってやらないと損失が大きい仕事を任されたりするしな
今後はワーキングプアな正社員が急増することでしょうw
85 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:19:56 ID:s9e0hD4n0
日本の社会は権限と責任は反比例してるからなー
都合の悪いことは下に責任押し付けて
功績は全部上が持っていってしまう
これじゃ現場のモチベーション上がるわけがない
日本が衰退している一番の原因だと思う
家計を助けるためならともかく、世帯主になる人間で
好き好んでパートタイマーを選択する者は稀だ。
企業が派遣社員を選択する理由は”安く使える”に尽きるからな。
時給900円ぽっちじゃ家計の助けも知れたものだからなあ
世帯主の稼ぎと足してやっと生きられる状態の自営業者も少なくないだろうて
88 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:25:13 ID:CgxcuYtP0
>>86 職場の派遣で、40代男で妻+子×2、同じく40代男で妻+子×3、
女30代で病気の両親とニートの弟の面倒見てる一家の大黒柱がいるよ。
正社員の道を用意するどころか、さっさとやめろって会社は鬼だね
人のお試し制度みたいなのは無理なんだろうか。
期間を区切り、人材を実際に使ってみて駄目だったら雇わない、
良かったら雇うみたいな方式で。
これだったら、学歴だの年齢だの性別だのに惑わされずに、いい人材を企業は雇えるし。
能力があるにもかかわらず、不遇の時代に生まれたり、その他巡りあわせの悪い人にもチャンスを
与えるということで、いいと思うんだが。
90 :
89:2008/04/06(日) 04:29:02 ID:jtffSCCM0
↑勿論お試し期間は無料で
>>89 良い悪いの基準がしっかりしてたら良いんだろうけどな。
新人でもできる仕事を毎年入れ替えて雇わなければ良いからな。
会社を存続させるために何人かだけ本当に優れた人間を雇えばいいから
日本は非正社員が今よりも多くなる時代になるだろうな。
92 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:49:55 ID:1Oke7CV50
責任感が違うから格差是正なんかしなくていいと思うけど
大企業様がやっすいパート使って、情報流出だ異物混入だ欠陥品だの
致命的なミスをおかして企業のイメージ下げてると自業自得だなーと思うね
93 :
89:2008/04/06(日) 04:53:55 ID:jtffSCCM0
>>91 >>優れた人間を雇えばいいから
ここらへんが日本のしょうもない点、雇った人員皆が優れているのが能力主義から言えば妥当だ。
一部の能力をもっているやつが、それいがいの人間の尻ぬぐいをしている。
そして、同じ給料をもらうことに恥じらいがない。
ここらへんが日本のうんこ。
頼むから日本も能力主義になってください。
94 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:30:14 ID:8XSvyy5fO
格差是正で注意して欲しい。
派遣と正社員が同じ仕事をしてるとよく耳にする。
はたして同じだろうか?
答えは否
何故こんな勘違いを生むのか解らない。
正社員は派遣が見てない所でも仕事をしている。
それに責任感や求められるlevelが違う事は周知の事実だと思っているのは私だけだろうか?
格差があって当然。正社員で入社出来ない人が派遣で働いているのだ。
素行が比較的悪い、将来へのvisionが曖昧、
派遣が会社の空気を汚染する。
USAの派遣とは意味合いが真逆。
それでも君は派遣で逝くのか
95 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:48:33 ID:pgwDtyqi0
正社員と同じ賃金欲しいなら
正社員になればいいだけの話。
96 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:51:56 ID:b7ywEwkT0
同一労働同一賃金って言うのは仕事の種類であって、責任の重さとか仕事の量とかは関係ない
どう言い訳してもEUでできてることが日本ではできない説明にはならんわな
バカさ爆発W
98 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:56:02 ID:q+4ilDNJ0
同じことやってるなら給料は同じでいいんじゃないか
福利厚生や退職などの保障だけ差をつければいい
99 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 05:59:15 ID:GE3SYv3f0
>>89 今のハケン自体がお試しじゃん。
3年以上使ったら社員にしてやるとか言って、
2年11ヶ月でやめさせるw
100 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 06:02:14 ID:Xul8bOzvO
>>97 EUの中でもフランスはパートだかアルバイトだかは3年働いたら正社員にしなきゃならなんとかあったが、
正社員になったら、よっぽどのことがない限り解雇出来ないから、仕事を真面目にやらないのが多いと聞くが。
で、そういう悪循環があるから、期間が近付いたらさっさと辞めさせるって話があったような。
101 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 06:02:39 ID:b7ywEwkT0
>>97 いやヨーロッパでは産業別に労働組合があり、業種が違うと給料が極端に違う。
逆に日本では会社ごとに組合があり、同じ業種でも会社によって給料が大きく異なる。
うちの契約社員って正社員より給与が高い代わりにボーナス無しなんだけど
月給で同じにされたら困る
103 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 06:17:08 ID:RdGexZ0A0
日本はある程度所得を平均化しないと滅びる。
日本は技術で生き残るしかない。底辺の技術者を増やさないとだめだ。
1000の失敗と1の成功が今の日本を作った。
>>102 一風変わった会社だな
興味あるので良かったら業界だけでも教えてくれ
全ては契約だ
合意して雇用契約を結んだはずなのに
一方的な理由で文句を付けるのはおかしい
職業選択の自由があるのだから
そういう企業からは離れればいいのに
108 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 06:43:55 ID:QplVNHBk0
>>1 パートなんかやってるクズが悪いんだろw
責任も負わず給料だけ一人前に貰おうとかまさにクズ
ブサヨは氏ね
109 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 06:45:17 ID:CgxcuYtP0
>>107 正社員募集の求人広告を出すと、派遣会社の営業が飛んできて、
派遣を雇えば安上がりだと営業するそうだ。
そうやってどんどん派遣に置き換わっている現状で、
正社員の職を探すのがどれだけ難しいか。
正社員との格差是正つっても最先端の派遣に適用されないんじゃ意味ないじゃん
こんな子供騙しいつまで続けるんだか
しかもパートが正社員につっても期間決まってるんでしょ?これ
もうアホかと
正社員を廃止して契約社員だけにすればいいだけ
>>110 派遣は派遣会社に正社員並みに払っても
天引きされるから
>>113 派遣先が正社員雇用すれば済む話じゃん
バカバカしくて言葉も無い
お前ら何議論なんかしてるのw
>>113 >派遣は派遣会社に正社員並みに払っても
いや、経費的に考えると正社員並みにかかってはいないよ
一部を除いて大抵はそう
116 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 07:06:25 ID:q+4ilDNJ0
すでに正社員というのはなくなりつつある
と言っても肩書きは正社員だけど、退職金なしやボーナスなしなど中身は派遣社員
以下、名無しにかわりまして氷河期世代中心でお送りしますww
118 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 07:07:47 ID:ksBtHoN10
119 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 07:09:09 ID:NBV3p0Rf0
以前スーパーへ勤めていたが、パートも正社員と同じ仕事をしていたな。
こういう仕事に付き物の中元歳暮クリスマスケーキなどの売り上げノルマも一緒。
中堅社員達は「パートと言えど仕事は責任持ってやらなきゃならん」と公言していた。
あのパートさん達、言いたい事がたくさんあったんだろうな。
120 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 07:10:21 ID:PNaMjGKE0
派遣と正社員の方が先だろう
121 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 07:13:03 ID:nGcWaFrc0
契約や派遣の方が先だろう
123 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 07:16:07 ID:zZL5pObv0
>>119 俺もゲーセンでバトしてた時に店長が朝礼で
店長「バイトだからと言っても、プロと自覚して仕事をするように」
とか言われたわ。社員は事務所に籠って雑談してるか
監視カメラでバイトの素行を監視してるだけ^^
124 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 07:18:05 ID:EYXTkKbTO
正社員だって
辞めるやつはすぐ辞めるからな
>>121 当然
125 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 07:19:17 ID:xDKNUtr20
田舎の時給は650円が普通なんだから甘えるな
126 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 07:19:37 ID:nvBfn9yRO
>>116 今年後半ぐらいから、名ばかり管理職の次に名ばかり正社員が社会問題化すると予見しておこう。
127 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 07:22:41 ID:r5GYL4zf0
正社員・派遣・フリーター・パート、名は違えど、奴隷である事には変わりあるまい。
生産者は消費者でもあるんだから、こんな賃金格差の状態になれば生産地で消費が先細りになるのは十分承知していたはずだ。
海外の差益を利用するのは結構だが、社会的影響の大きい企業は国策として育ててきた経緯もあるのだし、個人企業みたいな安易な発想では今後通用しないだろうね。
129 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 07:24:02 ID:b7ywEwkT0
>>126 揚げ足を取るようだが
実質派遣社員の正社員を雇うぐらいなら派遣を雇うのでは
>>126 ハロワ通いをしているが、交通誘導の仕事も正社員待遇が増えてきた。
しかしボーナス無し、退職金無し、その他福利厚生無しでこれのどこが正社員なのかと悩む。
首にしにくいのがメリットか?
131 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 07:31:56 ID:enyD037WO
スパイラル進行中
こんな時なのに首相やってるのは「事なかれ」のフフン…
「正社員は責任が〜」とか言ってるけど、
別に会社に損害を与えた額を賠償するわけでもない。
その会社にしがみつくことによって得られる退職金など>頭を下げて謝るという「責任」だから
責任を果たしている振りをしているだけ。
133 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 07:35:06 ID:Gr6gymVz0
労働組合が無いところじゃ意味なし
134 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 07:38:10 ID:69buseS10
>>133 労働組合って正社員で作るもんだろ?
パートじゃ組合があっても意味ないじゃん。w
135 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 07:39:47 ID:Or1+jJ950
呼び名が変わるだけの
なんちゃって正社員が増えるだけです
136 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 07:41:06 ID:4A/yMQp90
という事は当然「同一商品に同一価格」だな。
回数券も通勤定期もダメだと主張するんだろうな。
137 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 07:45:16 ID:46KGHc6J0
>>132 同意
正社員の責任なんて客か上司に「めっ」て怒られて、最悪でボーナス多少減らされるだけ。
パート・バイトのミスしたときの責任の重さは凄まじい。生活と人生に危機が訪れる
正社員はさ。
会社の将来を担って欲しい、それだけの能力があるという前提で学歴職歴入社試験を経て採用されるんだよ。責任て言うのはそういう部分も含めて。
同じ仕事をしていても、見えているものが違う、という前提。
よそは知らんがウチはそう。
139 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 07:50:51 ID:vPhwgbm1O
日本の格差は派遣法緩和など経団連が主導した制度による格差。
自由競争によって発生した格差とは異なる。
経団連派は自由競争の格差と制度格差という奴隷制をわざと混同させて話をごまかす糞。派遣法廃止してキャノンを不買運動するしかない。
キャノン不買運動継続中です!
140 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 07:51:50 ID:LyGxQ0sS0
>>1 これは実際そのとおりだと思う。
身分制度じゃあるまいし、同じ糞みたいな事務仕事やってて正社員も糞もない。
ソフトウェア開発系のエンジニアなんかは出来る奴こそ高給がもらえる。
(もちろん、もらえる能力があってももらわないのもその人の勝手だけど)
141 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 07:58:41 ID:/ixLEczt0
最近は人事を外注してるところもある
利益として数値化できない哲学者ぶった採用思想は淘汰の運命
142 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 07:59:42 ID:i0doAlV00
>>134 労働組合は誰でも作れる。
最近は地域ユニオンといって、
同じ会社ですら無い人たちが集まって作ってる。
143 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:02:01 ID:av5iTwU6O
パート という言葉の定義にもよると思うのだが
例えばうちの職場では 家庭の事情で時間だけ短くて業務内容同じパートさんがいる。
月給は社員より低いが 時間で割った単価はそのパートさんのほうが高いぞ。
ボーナスは年間3か月分くらい社員のほうが上だから年収はだいぶ差があるがな。
パート=軽い任務 という決めつけはおかしい。
144 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:12:58 ID:3k6NEyx40
あーあ。またかよ。
無能なパートや派遣擁護してどうするんだよ。
賃金も安く、いつでも首切れる条件じゃないと雇うはずないだろ。
145 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:15:58 ID:LyGxQ0sS0
>>134 法律上、バイトも契約も派遣も正社員も全部「労働者」だから関係ない。
自分ともう1人集めればバイトでも労組は作れる。
ただ、自分たちだけで作ると足元見られるし、団体交渉などをやりづらいので
○○ユニオンとかそういう外部労組の支部という形で作る方が楽(○○ユニオンに払う組合費は必要)。
あとはユニオン(普通、弁護士や法律に詳しいのがいる)経由で会社側に団体交渉申し込み。
146 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:20:26 ID:CgxcuYtP0
>>144 だから、有能な正社員だけで会社を回せばいいって話で。
どうしてもパートや派遣を雇えというわけじゃない
まぁ、ユニオンなんて入るような身の程知らずは、ソッコー解雇だけどなw
つーか時給900円のパートと労働条件提示されて、それに合意して入社しといてなにが不満なの?
これが実際は時給800だとか簡単な業務と言っておきながら重労働課せられたというなら分かるが。
誰でも簡単に入れるパート枠で採用されたくせに正社員にしろって正社員待遇ならそもそも雇わねーよ。
149 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:21:55 ID:7nEM7dvw0
まとめ:経営者のモラル低下
>>148 簡単な業務と言っておきながら重労働課せられた
もうしょっちゅうあるぞ。だからこんな話がでてくるんだ。
派遣の問題に踏み込めないのはやはりケケ中周りがいるからかのw
152 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:24:44 ID:LyGxQ0sS0
>>144 正社員も全部1〜3年くらいの更新の契約にすればいいさ。
いつでも切れてウハウハだよ。
ところで、このスレ読んでて労働組合の知識が皆無な人が多いんで驚くんだが・・・。
働いた分の対価(給料)をもらうのと同じくらいの意味を持つ権利だよ。
皆さん、大丈夫っすか?一度、本屋で立ち読みも、○○ユニオンに直に行って
説明聞いてもいいので知っておいて損はないよ・・・。
パートを正社員にするぐらいなら、中途社員募集して
有能なやつ集めるわ
中小は労働組合ないしそこそこの所でも形だけの労働組合って多いよ
>>146 でも雑務をやる人間ってのは必要。
コピーとか掃除とか蛍光灯の取り替えみたいな糞のような仕事でもね。
そんな仕事社員にさせるのは勿体ない。
付加価値のない仕事にはそれなりの給与と保証しかないのが当たり前。
157 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:27:45 ID:CgxcuYtP0
派遣無能説に立つと、2年11カ月ごとに無能を集めて仕事を覚えたころに解雇するって、
会社の方がはるかに無能じゃねーの?
158 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:29:45 ID:LyGxQ0sS0
>>154 別に労組は1つの会社に1つと決まってるわけじゃない。
社内労組じゃないと団体交渉を受け付けないというのもできない。
2人入れば作れるから、社外労組に入って自社内に支部作ればおk。
たったこれだけ。
159 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:30:13 ID:YCGafDta0
資格職もそうだし正社員もそうだが、既得権益を持った者がそれ以外の者を排除することによって資本主義社会は成り立っている。
おまえらパートが差別だ格差だと騒ぎ立てることには、ほとんど何の意味もない。
30も過ぎてまだそのことに気が付かないのか。
>>157 無能な派遣がやる仕事って1日もたたないで憶えるからw
人員入れ替えの負担ってあんまり無い
中小企業で労働組合が作れないのは実質持ち株会社が多かったり一族支配人事みたいな事になってる為なんだけどね
162 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:33:21 ID:q+4ilDNJ0
専門職の派遣は高額だよ
派遣会社には月100万以上払っていた、本人はその半分くらいだったみたいだけど
163 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:33:41 ID:KAkwK9oH0
子供のころは階級制度とか差別制度って馬鹿らしい旧時代の遺物だと思ってたけど
実は社会を安定してまわすための英知の結晶だったんだよな。
現代の階級制度、パートと正社員は社会安定のために必要だと思うよ。
164 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:34:02 ID:84AQapPs0
つうか,小泉・安倍時代に「多様な働き方」を認める方向で世論誘導したのは他ならぬマスコミ様だよな。
働き方に応じて報酬も多様になるのは当然予想できたことだ。
今になって「多様な働き方」を全力で否定しかねない社説を書くというのはいかがなものか。
165 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:34:22 ID:CgxcuYtP0
>>160 そういう仕事ならいいかもなw
自分の職場だと研修1カ月、完全ひとり立ちまで半年はかかる仕事だから
人員入れ替えが頻繁だと派遣が派遣を教育して意味不明なことになってる
166 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:35:43 ID:aL9t+7y3O
こういうスレは共産系の人が活発にレスして解説するよね。
選挙の時の創価と似てる。
167 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:36:15 ID:LyGxQ0sS0
>>159 その既得権益うんぬんは社会主義国・・・。
資本主義だと正社員も経営者もゴミのようにポンポン切るよ。
日本みたいに年配のおっさんが新聞読んで放置されてるなんてありえない。
普通はそういうのからどんどん切る。
168 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:37:52 ID:vW+2Lwzk0
>>159 ゴールドマン・サックスのCEOの受け取るボーナスが約5300万ドル(約63億円)。
社員に支給した年間報酬の平均は約62万ドル(約7300万円)
忘年会には、1本8000ドル(94万4000円)のワイン。
こういう話を聞くと資本主義の歪みがよくわかるな。
金で金を稼ぐ奴が最強。一般労働者はいつまでたっても搾取される立場。
>166
赤共の巣靴だからなww
ジミーが政令201廃止しようとしてるのはどうなんだ?
>>149 それにつきるよね
日本は階級社会になってしまった
「派遣社員との仕事の階級づけができないから」
という一見筋の通った理由で
契約社員、社員への道は用意できないといわれて凹んだわ
別にどうしてもなりたいわけじゃないけど、
一応会社に労働力を提供しているのに
一顧だにされてないのがありありとわかったよ
正社員が会社を背負って立つから扱いが別と言うなら
そのほかの労働力をなくしてやってみろと
どんなレベルの仕事でもその会社が活動するのに
必要な労働力じゃないのかな?
171 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:41:34 ID:CgxcuYtP0
>>170 会社うざいから、派遣雇い止めになったら爆破したいわ。
前に通用口に火炎瓶投げ込まれたことあるが、あれ多分関係者じゃないかなあ・・・
正社員は夜道に気をつけろよw
172 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:41:51 ID:/Sna134k0
>>157その通り。利益のみを追求し、技術の保存をしていない今の日本の
会社は末期がんと同じだ。
今は良い、しかし今の技術を持った社員が居なくなったら終わりだ
資源のない日本で技術が失われたら何がのこる?何も残らない
日本は没落の一手になるだろう。このまま行けば日本は経済的にも
人材的にも破綻する。
この危険な状況を理解してる会社はどれくらい今の日本にあるだろうか
いや・・日本国民は何人居るだろうか。
宗教でも冗談でもないぞ。これは現実だ。
173 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:42:46 ID:EPtSjPAx0
>>1 うちの会社でも2年目のパートが正社員にしてほしいと言ってきたことがあった。
もちろんきっぱり断ったがね。w
心配しなくても能力のある奴ならちゃんとこちらから正社員に格上げするよ。w
174 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:43:52 ID:vW+2Lwzk0
175 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:44:06 ID:odBo04hl0
当然、正社員と同等の採用試験もあるんだよな?
まあこの手の問題は、マスコミの叩きネタ&野党の政争の具に過ぎないからね
一種の流行りみたいなもの
177 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:44:44 ID:SQr6EpYo0
うちの会社は派遣の方が給料高いので格差を無くして下さい><
178 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:46:35 ID:PNaMjGKE0
179 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:47:52 ID:VTIL2AzD0
世界中にセ○ンイレブンがあって直営店ではバイトと本部からきた正社員がいっしょに仕事をすることも多いんだけど
同じ仕事(お客さんで来たらどっちがどっちだかわからないw)しているのにあの賃金格差を受け入れているのは日本だけだと思うよ
180 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:49:37 ID:vW+2Lwzk0
>>177 経営者、株主からすれば正社員(手取り30万円)派遣社員(手取り40万円)だとしても
派遣を雇ったほうがだ、遥かにお得なんだ。
最低時給を引き上げて正社員もパートも従業員として時給で支払えばいい
182 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:51:24 ID:pSEk94zF0
>>180 派遣社員の手取りが40万円じゃ派遣会社には80万円くらい払うようじゃないか?
それだと首が切れるメリットしかないような?
184 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:52:17 ID:SrfKBK8pO
低所得者層が選挙に無関心だから階級社会になるだけだろ 圧倒的にかずは多いんだぞ
185 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:54:20 ID:mcOEgNkiO
異常なほど頑張ってるパートっているよな。疲れるだけだから適当にやんなよ、てきとーに。
正社員との格差無くしたらおれんとこのスーパーなんてえらいことになるぜ?
187 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:54:29 ID:vW+2Lwzk0
正社員が当たり間の時代に生まれた世代とそうではない世代の格差が一番許せないんじゃないか。
高給取りの能力もない団塊役員が多すぎる。しかも労組に既得利権を保護してもらっているからな。
格差社会でもいいので、それならば一度みんな派遣からスタートさせれば不満は消える。
188 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:54:57 ID:/Sna134k0
>>177それが普通だよ。
しかし派遣はいつなんどき首になっても文句は言えない。保障も無い
ボーナスもない。
保障がないから給料が高いのではないか。まあしかし・・派遣の元に
かっぽりと持っていかれるから手元に残るのは大差はないがな。
正社員が一番良いの。当てにならないが一応だが厚生年金も入れる
しな。俺は健康保険だけで年金なんか払いたくないがな。あんなもん
結局は正社員な方が良いの。先を見なよ
189 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:55:36 ID:Av379PDe0
パートと正社員の差なんて、他の国にはあるんかいな。
給料の差は仕方ないにしても、せめて、社会保障くらい義務化すればいいのに。
安易にパートを雇う仕組みにしてるのは、政治の問題だ。
かつては、正社員にも、総合職と一般職とで分けてたり。
大学もそうだけど、最初の入り口で将来の結果まで決めちゃう日本て妙だよなぁ。
190 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:56:09 ID:El1JZHo80
>>9 他に行くところが無いから黙っているだろ。
はっきり言ってしまうとパートと大差無いって事を自分が一番よく知っているwww
191 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:58:43 ID:CgxcuYtP0
>>188 そういや、派遣先と派遣元が系列会社だから同じ厚生年金入ってるんだが、
月4万くらい取られて痛すぎる。ちゃんと年金払われるのか心配だわ
192 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:59:27 ID:LyGxQ0sS0
>>187 >派遣から
契約社員から・・ね。
経営者がしっかりしていれば、ウンコは契約継続できないからコネがない限り優秀な奴だけ
濃縮されていく。止められると困る奴から待遇を手厚くするしかない。
193 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:59:46 ID:PNaMjGKE0
194 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:02:23 ID:84AQapPs0
>>193 源泉やってもらえるって感謝して欲しいくらいなんだが。。。。
195 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:02:33 ID:/Sna134k0
196 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:04:09 ID:PNaMjGKE0
>>194 たまに年金払われてないとか聞くと、自己防衛しかないと思うんだわ
197 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:04:24 ID:tMBeTCkJ0
マスコミが絶対に報道しない格差
NHK 【平均年齢】40.3歳 【平均年収】非公開
フジテレビ 【平均年齢】39.7歳 【平均年収】15,720千円
TBS 【平均年齢】49.1歳 【平均年収】15,700千円
日本テレビ放送網 【平均年齢】39.9歳 【平均年収】14,270千円
テレビ朝日 【平均年齢】41.3歳 【平均年収】13,550千円
テレビ東京 【平均年齢】38.7歳 【平均年収】12,310千円
------------------------------------------------------
電通 【平均年齢】39.1歳 【平均年収】13,340千円
------------------------------------------------------
日本電信電話 .【平均年齢】39.1歳 【平均年収】 8,670千円
松下電器産業 .【平均年齢】43.1歳 【平均年収】 8,380千円
トヨタ自動車 【平均年齢】37.0歳 【平均年収】 7,990千円
楽天 .【平均年齢】30.1歳 【平均年収】 5,890千円
不二家 .【平均年齢】43.4歳 【平均年収】 5,520千円
199 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:04:47 ID:CgxcuYtP0
>>195 実際取られてなきゃいわんよ。
つか、マジでそういう制度がありえないというなら、俺詐欺に遭ってることになるんだがw
200 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:05:47 ID:LL+YjqlE0
日本の正社員採用は願掛けみたいなもの
たとえ赤字でもおまじない代わりに定年まで雇ってるんです
まあだから20年近くずっと青息吐息で先進国で一人だけGDP右肩下がりで
インドや中国にも煽られてるんだけどね…
201 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:07:28 ID:LyGxQ0sS0
年金より、税金。
税金の源泉やめて全員確定申告にでもしないと政治は変わらない。
わけのわからん人権団体とかがどんどん力を握っていく。
202 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:09:08 ID:PNaMjGKE0
源泉徴収って税金について考える余地を与えないんだもの
203 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:09:18 ID:vW+2Lwzk0
>>194 その代わりに企業は減税されているだろうが。
204 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:09:35 ID:q+4ilDNJ0
>>199 別におかしくないぞ
しかも厚生年金以外の控除も含めれば10万近くになるな
>>198 これ、電通は俺が知ってる人たちだともっと高いなぁ・・・
206 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:12:04 ID:CgxcuYtP0
>>204 3年で雇い止めなのに、額面から10万近くさっぴかれるのは納得いかんよなあ。
昔確定申告もしてたから、もうちょっと自由の利く仕事内容ならやりたいところだが。
節税の余地が無い。
207 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:12:27 ID:WhIJ6zO0O
格差なくしたらトヨタとかマクドナルドとか大変な事になる企業続出だろうな
208 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:14:30 ID:DwQwSY4l0
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l _ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/⌒ヽリ─| -`ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
| ( `ー ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
ヽ,, ヽ ミ } ...| /!
| _ .}`ー‐し'ゝL _
∧ , _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
/\ヽ ノ`ヾ:::-‐'ー‐'"==-
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
>>206 サラリーマンだと業務に使用するものを私費で買っても経費にならんしね。
税務署によるんだろうか。
同一労働同一賃金
派遣労働廃止
大いに結構
ただし、労働条件の不利益変更や解雇をするための要件を
緩和してもらわないと意味無し
211 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:15:28 ID:PumEf3Tr0
212 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:16:14 ID:p9aon0l00
外食とかの正社員とかってパートに
「バイトだからといって怠けないで土日なども出勤しちゃんと働くのが大人だ」
とかいって 給料は絶対あげないよなwwwww
一見まともなことをいってるようですごい会社に都合のいいこと言ってね??
213 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:16:29 ID:gDAAl9mj0
社員の首切りを簡単すれば良いだけじゃねw
214 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:18:03 ID:vW+2Lwzk0
パートや派遣は増えたけど女の社会進出が促進できてよかったね。
企業も大助かりという話。
215 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:18:33 ID:El1JZHo80
無能な正社員の給料を下げて、派遣やパートの給料を上げて
真ん中にもっていけばワープアなんてのは無くなるな。
高給が欲しければ会社がやめて欲しくないと思う人材になれば良い。
216 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:18:37 ID:gNGCUAck0
スーパーエコスのパートはひどいのばかり!!接客もひどいが、客を嘗めてる
時給がいいから、やめる気はないし、店長なんかバカにしてるから
客が文句言うと「いやなら来なくていい!」という態度に開き直る!
217 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:19:10 ID:ucsphpFy0
>>1 パートは正社員と仕事が同じでも「最終的に受け持つ責任」が全然違う。
その程度のこともわからんやつはいつまでたってもパートにしかなれない。
218 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:19:21 ID:q+4ilDNJ0
しかし29年間時給900円て地味にすごいな
やりはじめた当時は時代の違いで選択の余地などがなかったんだろうけど
219 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:19:51 ID:7qbuFACL0
こんなの、少しだけ業務内容を変えて、「同一」労働じゃなくするに決まってんじゃん。
220 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:20:10 ID:NORi1iyZO
>>205 ホントどうしたら、こうやって半分近い数字になるのだろ?
日雇いも計算に入っているのかな?
221 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:20:11 ID:vW+2Lwzk0
>>215 日本の経営者側が求める人材は、有能で無欲な人ですよw
222 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:21:07 ID:El1JZHo80
>>217 責任の重さ?
正社員もいざとなったら辞めて終わりでしょ。
辞めたくないからどうにかするってだけで。
パートはすぐに切られるのだから当然その動機付けが無い。
223 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:22:30 ID:ucsphpFy0
>>222 いざとなったらすぐ辞めて逃げられる程度の「責任」しか負ったことがないのかと。
そんなもんは責任と言わん。給料に対する最低限の義務レベルだ。
224 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:22:36 ID:7qbuFACL0
>働き方が多様化
多様化していない。 低賃金労働で画一化されている。
>パート個々の能力や意欲、成果を勘案
新たなセクハラネタを提供しただけ
結論 : 自民党政権は、国民から富を搾取する極悪人集団。 選挙で滅ぼすべき。
225 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:22:57 ID:PumEf3Tr0
地銀なんて3年ごとに転勤しまくりだろに
パートにできるわけない
>>215 単純に賃金だけの問題じゃないんだよ
終身雇用と、社会保障、交通費などの経費の会社負担
これがあるかないかで大違いなんだよ
社員であれば、社内で問題が起きても上司と話し合いをして
解決できる、上司の仕事だからね
でも、派遣やパートはそんなフォローしてくれる人なんていないから
我慢するか辞めるしかない
この点の平等がないと賃金だけ上げ下げしても意味ないんだよ
227 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:23:19 ID:vW+2Lwzk0
>>217 はい嘘。雇用契約によってはバイトでもパートでも多大な賠償の責任を負わせることができるよ。
てか、雇用側はフリーターにも正社員と同じ程度の責任を問うことのできる契約を知らないうちにさせてるのが常識。
228 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:24:10 ID:rYSeu04o0
外資の圧力に経団連の要望が乗っかってるんで、正社員総パート化への波は止められません。
229 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:24:13 ID:El1JZHo80
230 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:24:37 ID:CgxcuYtP0
>>223 自分の職場じゃ、正社員が派遣に責任おっかぶせて、やめさせて終わるんだぜ・・・
>>222 正社員として働いたことある?
パートがあほなことやったら正社員が尻拭いしてるんだけど
>>217 おいおい、正社員ていっても、経営者かせいぜい管理職でもなきゃ、単なる被雇用者だろうに。
辞表書くことでしか責任をとれない立場なんだから、しょせんパートと変わらんよ。
辞めたくないから仕事がんばる、っていう意味での抽象的な忠誠心のことなら別だけど。
それならパートにも、辞めたくない、と思わせるだけの待遇を与えればいいだけのこと。
233 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:25:23 ID:9N5l7XK10
名ばかりパート
名ばかり管理者
234 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:26:22 ID:El1JZHo80
無責任なくせに責任を負っていると自分でも思っているアホな正社員っているよね。
235 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:26:42 ID:gDAAl9mj0
今の社員は、平でもフリーターの管理職だからなw
236 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:26:56 ID:e193iLGP0
こうしていい加減な社員が増えていくのだ
>>222 お前みたいな奴に給料払う会社は悲惨だな。
俺の同僚にお前がいないことを感謝するよ。
>>231 むしろ、パートとして働いたことがあるか?と聞いてみたい。
正社員は上司にあたるんだがから、部下であるパートの尻拭いをするのは当然だろう。
君も上司から同じ事いわれてるんじゃないのかい?
239 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:28:36 ID:PumEf3Tr0
まぁおちつけよ、チンカスどもw
240 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:28:56 ID:PNaMjGKE0
>>234 そういう誇りみたいなのがないとやってけないんでしょ
241 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:28:58 ID:El1JZHo80
そもそも正社員って変な言葉だよな。
社員って株主の事だぜ。
いわゆる正社員なんてのは社会保障が与えられたパート従業員に過ぎないのだけど。
ID:3k6NEyx40やID:ucsphpFy0のようなチョー勘違しているアホが量産されているし。
>>231 だからさー、そう思っている平社員の代わりに、会社組織(経営者)が本当の責任を負っているの。
被雇用者は辞める(解雇も)以外のかたちでは責任をとりようがないんだから。
背任とか横領とかの犯罪行為なら別だぞ。
何も見てませんが毎日の社説ですね
244 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:29:39 ID:vW+2Lwzk0
コンビニの店長になるといいよ。
バイトをこき使って搾取できるぞ。
ただし本部から搾取されるがw
(経営する側の)正社員の尻ぬぐいでパートを使ってるんだろ。
246 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:29:56 ID:pVDW/BPcO
こうやって非正規と正社員で下らない対立させて、
負のパワーが一斉に権力者側に向かないようにしてるわけか。
247 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:30:11 ID:jU7kz9Q80
上司からの叱責やボーナス減額は責任とは言わないだろう
責任とは直接個人の人生に危機が訪れることだ
248 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:31:08 ID:El1JZHo80
>>247 正解
そのくらいも理解できない、ここで喚いているアホ正社員は死ね。
249 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:31:20 ID:gDAAl9mj0
賃金変える前に、社員をいつでも首切り出来るようにすればいいだけだべ
同じにしろとは言わないけど、
3倍4倍も差がついてるのはおかしいわなw
せいぜい1.5〜2倍くらいまでじゃね
251 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:33:20 ID:El1JZHo80
そもそも非正規に甘んじて大量の氷河期世代の苦境は能力差ではなく、
正社員の既得権が強すぎて、団塊やバブルの無能正社員のレイオフが
簡単にできなかった事に起因している事くらい理解できる?
ここで喚いているアホ正社員さんw
252 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:33:45 ID:nn+hbIlrO
>>234 無責任もあるけど無能もある。
本人は尻拭いしてるつもりでも、単に周りから疎まれてるだけな奴とか。
>>234 うちのカス所長の事ですか?
現場の事を殆ど知らないくせに勝手な事言いたい放題。
こちらが1年に一度あるかないかの軽いミスして、自分達で客側と話して何も問題なく解決したはずの問題を大事にする。
そのくせ全くケツ拭かない糞所長。
死ねと。
254 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:34:36 ID:YwvDY14j0
>>46 どうかな。
たとえば、明日までに納品しなければいけないモノが1,000個ある。トラブルで一部の部品が未着だ。到着が夜になる…それから組み立てだ。
・正社員→なんとしても納品しなければいけない。徹夜しても頑張るぞ。
・パート→同じ仕事やっているといっても、定時すぎたら帰ります。
どっちに沢山カネを与えたい?
255 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:34:52 ID:PNaMjGKE0
バイトの功績で出世も出来るんだし良いじゃん正社員
256 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:34:58 ID:vW+2Lwzk0
まだ入社二年目だけど派遣社員の人の方が、
技術面でかなり優秀だと感じることがおおい。
上司に給与の話は、派遣社員の前では絶対にしちゃだめだよって、釘を刺された(;´Д`)
257 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:35:01 ID:R02pByt+0
日本の最低賃金が先進国中最低に
日本の最低賃金全国平均は時給687円(2007年)
先進国の中でも、日本の最低賃金の低さは突出。
欧州先進国の最低賃金は、時給ベースで円換算すると1,000円を超えるケースが一般的。
英国やフランスは時給1200円前後の水準。
欧州諸国の最低賃金は、労働者の平均賃金46%〜50%に相当(OECD=経済協力開発機構調べ)。
さらに、最低賃金を60%まで引き上げることを決めている。
日本の最低賃金は、平均賃金の32%に過ぎない。
つい最近まで、わが国とほぼ同水準であった米国も
連邦最低賃金が2009年夏までに四割強引き上げられ、
同時に低所得者、中小企業への反対給付として減税も行われる予定。
既に段階的に政策が実施されているので日本が先進国最低に。
また、連邦各州ごとに設定されている水準は連邦最低賃金を上回り、
最低賃金に違反すると6ヶ月の禁固か1万ドルの罰金に課せられる。(日本は罰金2万円以下)
欧州では、決定要件に企業の支払い能力はなく、
尊厳ある最低限の生活が確保できる額という概念が初めにありき。
支払えない企業は市場から退出してもらうという考えが基本になっている。
http://www.jri.co.jp/press/press_html/2007/080212.html(日本総研)
258 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:35:37 ID:CgxcuYtP0
>>250 無能正社員が20代でマンション買う一方、
同じ仕事してる40代派遣が時給でアパート暮らしの妻子を養ってる職場って違和感あるよなあ。
259 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:35:41 ID:El1JZHo80
彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
/:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
(:::::::::::/ \ , , /\::ヾ あなたねえ!!
\:/ (●) (●) \:ノ
| (__人__) | どんだけ雇用が不安定だと思ってるんですか!
\ ` ⌒ ´ ,/ あなたはサラリーマンとフリーターを分断している!
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
どれくらい雇用が不安定なんですか?
/ ̄ ̄\
/ \ 彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
|:::::: | γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
. |::::::::::: | (:::/⌒ ⌒ \::::::ヽ <私は簡単には首切られません
|:::::::::::::: |(:/ (●) (●) \::::::)
. |:::::::::::::: } | (__人__) |:::::)
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/:::ノノ
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
結局、正社員の主張って公務員と同じじゃんww
260 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:35:59 ID:rbLQ2aAW0
社員の時給を900円にすれば問題ない
>>241 昭和の頃はまだそーいうの無かったんだよなぁ。
正社員=社員
契約社員=特殊業務に限定された高額臨時及び、社員予備軍
パート=主に主婦や定年退職後の人たちの、家庭における補助的な収入源
今
正社員=滅私奉公を強制される会社の所有物
契約社員=派遣も含めた使い捨て人材
パート=使い捨て人材。従来の補助収入の人以外に、主収入の人間が増えて問題に
なんだかんだ、微妙に単なる身分さとしての士農工商レベル。
>>254 パートに残業代を出したり、貢献度に応じて社員登用してる会社のバイトは、
一杯残業するぞ?
>>254 >・正社員(時給3,000円)→なんとしても納品しなければいけない。徹夜しても頑張るぞ。
>・パート(時給900円)→同じ仕事やっているといっても、定時すぎたら帰ります。
どっち多く雇いたい?
>>254 パートだろうが正社員だろうが残っているやつに金を払う。
正社員でも嫌なやつは帰ればいい。
264 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:36:40 ID:7qbuFACL0
労働者をだま蔵かして、労働への正当な対価を払おうとしない輩から、政治献金という名
の合法的な賄賂を受け取っている自民党が、労働者の為になるような法律を作る訳がない。
抜け道だらけのザル法を作って国民を欺き、企業からの政治献金をこれからももらい続け
ようという魂胆がバレバレなんですけど。
>>251 氷河期世代でもまともな奴はちゃんと就職してる。
喚き散らすしか出来ない君が無能だと言うことに気づけよ。
266 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:37:55 ID:RDlPeMpR0
だから、パートや低賃金の人は、見えないところで徹底的にさぼるべきだって。
目の届かないところで、不良品を連発させるように、わざと
不良品を作りまくればよい。
俺はそうしている。
中国人の時給も高騰してきているし、他の途上国もそうなっている。
いざとなったら海外に出すなんていってられるのはいまのうちだけだしね。
267 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:38:14 ID:CgxcuYtP0
>>254 徹夜できなきゃクビ、ってパートに命令するだけ
268 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:38:24 ID:El1JZHo80
彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
/:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
(:::::::::::/ \ , , /\::ヾ あなたねえ!!
\:/ (●) (●) \:ノ
| (__人__) | どんだけ正社員が責任を負っていると思ってるんですか!
\ ` ⌒ ´ ,/ あなたは正社員と非正規を分断している!
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
どれくらい責任が重いんですか?
/ ̄ ̄\
/ \ 彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
|:::::: | γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
. |::::::::::: | (:::/⌒ ⌒ \::::::ヽ <現場の非正規を叱責して終わりです。
|:::::::::::::: |(:/ (●) (●) \::::::)
. |:::::::::::::: } | (__人__) |:::::)
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/:::ノノ
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
社員にしろて言うなら最初から社員うければいい
つまり最初に学歴なんて関係ないとサボったから一流企業にはいれないてだけの話なのになにほざいてんだよと(笑)
マクドナルドにしても企業からすりゃバイトやパートに高給払えて言われるなら
社員採用しますから学歴も能力もあげてからでなおしてこいや低学年のグズ
て感じだよな当然のことだが
>氷河期世代でもまともな奴はちゃんと就職してる。
>喚き散らすしか出来ない君が無能だと言うことに気づけよ。
分断工作員が定例のごとくでました
271 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:39:16 ID:Kq3ZtUGyO
>>251 正社員の待遇を下げれば非正規の待遇が上がる?
正社員の待遇に合わせて非正規の待遇も下がるよ。
>>257 日本は生活必需品と食料の高さも異常だからな
収入は体感で半分くらいだろう
> 正社員と変わらない「疑似パート」と呼ばれる人たち
こんな言葉初めて聞いた
275 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:40:55 ID:XZFIjcHM0
仮定を固定するのは印象操作なんじゃねーの?
・正社員→なんとしても納品しなければいけない。徹夜しても頑張れよ(パートども。
・パート→同じ仕事やっているといっても、定時すぎても帰れない(時給は付くけどさ)。
って事もありえるし。
276 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:41:30 ID:El1JZHo80
277 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:42:15 ID:vW+2Lwzk0
ゴールドマン・サックスのCEOの受け取るボーナスが約5300万ドル(約63億円)。
社員に支給した年間報酬の平均は約62万ドル(約7300万円)
忘年会には、1本8000ドル(94万4000円)のワイン。
金で金を稼ぐ奴が最強。製造業とか一般労働者はいつまでたっても搾取される立場。
日本の正規雇用も非正規雇用も、株資本主義じゃ同じようなもんだ。
本当は対立している場合じゃないw
278 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:42:33 ID:FR0hoqlHO
パートから正社員にしてくれるならみんな銀行行くわ
>>273 >
>>257 > 日本は生活必需品と食料の高さも異常だからな
> 収入は体感で半分くらいだろう
>>251 その通りだと思う
社会全体として考えるべきで既得権にしがみついていれば何も変わらない
正社員は多少賃金ダウンしてでもパートの待遇を改善すべき
とくにピークを過ぎた管理職で貰いすぎのオッサンが多いはず
281 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:43:44 ID:El1JZHo80
ここの正社員ってアホですか?
それとも学生ですか?
>>269 同意、そこらへんの高卒短大の学歴しかないパートが大卒の正社員と
同じ給料を欲しいだなんてあまりにもずうずうしいだろ。
文句があるなら学生時代に苦労してこなかった自分を恨めと
283 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:44:06 ID:q+4ilDNJ0
>>257 >>273 俺もどうもおかしいと思っていた
30歳で年収600万以上稼いでも生活にやたら圧迫感があるのは気のせいじゃなかったんだな
そりゃ少子化にもなるわな
284 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:44:09 ID:AdTb72tTO
>>ID:El1JZHo80
オマエが負け組の中でも更に無能なことだけはわかったからwww
まぁ〜頑張れよwww
285 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:44:20 ID:PumEf3Tr0
頭に思い浮かべる人物がいるから、怨念の空気がすごいw
286 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:44:35 ID:XQ48qB+a0
共産主義?
287 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:44:35 ID:wAcXxhPQO
つか、パートや正社員がどうこうじゃなくて
バブルがはじけた後、経費削減=人件費削減って風潮が広まって
リストラや給料カットして見た目だけの業績回復でも名経営者ともてはやされて
それがブームになって
「欲しがりません勝つまでは」ならまだしも
史上最高益を出しても色々理由付けて賃金をあげるどころかカットしたりして
「差し上げません勝ってても」な風潮になって
しかもそれを容認するかのような雰囲気になってる
この今の日本社会全体の問題
責任だの何だのと逝うレベルじゃない
労働者の三分の一が非正規で今尚増加中なんだから
288 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:44:57 ID:PNaMjGKE0
>>271 世界中で待遇が悪くなっていってるんだから上げ様が無いんだよ
289 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:45:09 ID:omw252Bw0
正社員で入社するのは大変だが、パートはそれに比べたら簡単
転職考えてるんで時々ハロワには通っているが
地方銀行と言えど、中途正社員の求人はほぼ皆無だった
こんなことがまかり通るなら、入りたい企業のパートから始めるわ
>>265 本当に氷河期を知ってるの?
前年まで170人採用していた会社が翌年35人だよ
それも、役員クラスのコネも効かなかった
不採用の連続で鬱になり自殺者が出たんだよ
そんな時代の社員は今ほとんど会社にいません
なぜなら、あまりの氷河期ぶりに仕事内容を考える余裕がなくて
転職しちゃったから
そして、今埋め合わせのために新卒を大量採用してる
彼らのどこが無能なのか教えてほしい
日本の場合は生活必需品や食料じゃなくて「家賃」だろ家賃
半分以上もってかれるw
292 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:46:12 ID:E/FnlLF50
>>291 狭い面積に人数が多すぎるんだ
家賃は上がり、人件費は下がる
>>290 切って貼っただけのレスにマジレスすんなよ。
295 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:47:11 ID:El1JZHo80
ま、でも俺は親の遺産が億単位であるからここのアホ正社員より数段勝っているなw
というか、東大〜六大学出身の同世代の優秀な奴もコンビニの店員や
ヒキコモリに甘んじている世相を見ると義憤に耐えない。
296 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:47:49 ID:wAcXxhPQO
>>291 それは高いところにすんでるだけ
普通は給料の三分の一位が限度
297 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:48:08 ID:rbLQ2aAW0
そんな気は無いけど社員登用をほのめかすと
必死で働くから愉快だよ
>293
大家が取りすぎてるだけじゃね?
あとは投資用経営賃貸マンションが多くなりすぎだろうな
宋文州が「日本の企業が人に優しい」というのは間違い
と言ってたが反論するやつもいなくなったね〜
300 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:49:27 ID:z5v0QZ0O0
保障のない分パートのほうが時給が多くならないとおかしいんじゃね
301 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:49:26 ID:z/wZwSkpO
チップのある仕事は時給よりチップの方が
収入が多いだからチップ渡し忘れると怒る
日本の給料は低いし
経費のかかる正社員を忌避して、安易に派遣やパートを雇う会社が増えた。
会社の経営自体は一見、上昇するように見えた。
しかし、会社は商売だ。客がいなければ商売が成立しない。
気づけば、正社員以外の低賃金者が増え、またそれを原因とする未婚化、少子化も激しい、
結果的に、日本全体の市場の先細りが明確化してきた。
だんだん、旧来の商売が成り立たなくなってくる。
経営に不安を抱える会社は少ない正社員にサビ残を強要し、パートにも責任を負わす。
裕福なはずの正社員も、非正社員になる可能性に怯え、金を使わなくなる。
誰も金を使わない日本。
気づけば、公務員ばかりが高給取り。
その公務でさえ、今はパートタイマーを多用し始めている・・・
さて、日本社会はどこへ向かう?
格言:情けは人のためならず。金は天下の回り物。
>>298 大家に関しては基本は商売だから何とも言えん
地方都市になるとやっぱり全然家賃が違うからな
法的に何らかの誘導するか都市部集中を少し緩和しないと無理だろ
それは賢い人にまかせる
304 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:51:59 ID:R02pByt+0
今の労働環境悪化、低賃金化は非正規化を積極的に推進した
小泉内閣(自民党)、それを依頼した経団連(トヨタ、キヤノン)のせい
20代勤労者の22%が年収150万円以下(2007年)
働かない人、働けなくなった人を含めると3割行くかも
@
自民党は外国人地方投票権には反対はしているが
外国人を日本へ受け入れ事、自体には非常に積極的動いている。
その外国人の大半は、主に製造業への技能研修生として受け入れられている。
外国人研修生の趣旨は”研修生の母国への技術支援、国際貢献”とされているが
その実態は、研修制度とは名ばかりの低賃金外国人労働者である。
自民党は「国際競争力の維持と強化」を謳う経団連の提言を受け、
製造業への外国人労働者投入を認めたのである。
日本の労働市場の人手不足を補う為と称しながら
実際は非正規日本人労働者以上に安い賃金で働く外国人労働者を求めているに過ぎない。
もはや、外国人研修生制度は当初の国際貢献の建前、
その二段目の建前である日本労働市場の人手不足解消ですら無くなっている。
最低賃金以下で働く外国人労働者は、既に日本の製造業に蔓延しており、
日本人労働者は出稼ぎ外国人との低賃金競争晒され、職を奪われている。
また、”国際的な人材交流が目的”として
低賃金・長時間の拘束・過酷な労働内容により人手不足に陥った医療・介護業界へ
フィリピンからの外国人看護師、介護士が受け入れが始まった。
人手不足を日本人労働者の待遇改善ではなく外国人に頼ろうと言うのである。
外国人看護師、介護士の受け入れには
今後インドネシアなどからの受け入れも検討され、
具体的な受け入れ人数の制限や日本での労働期間規制が不透明で
今後の明確な方針、条件が示されていないので
看護師、介護士を目指す日本人は減少し、人手不足に拍車を掛けている。
305 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:52:21 ID:v/U2cHB3O
>>282 >>1を読んで感じた違和感は、まんまソレだ。
パートにしか、なれなかった低学歴が何を言う。
306 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:52:33 ID:El1JZHo80
ここの間抜け正社員がバカにしているフリーターだけど、
氷河期世代って他の世代なら楽に有名企業に就職できる奴でも
引きこもったり自殺したりフリーターやっているやつが多いから、
バカにしているコンビニのバイトの方がアホ正社員より数段教養があったりする。
なんとも歪んだ社会だ事。
307 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:52:35 ID:UP+rV0KJ0
ここでICU八代先生のアイディアが炸裂するわけですよw。
正社員の所得をパート社員の所得なみにすればいいだけのことじゃん。
>>290 それを言っても仕方ないんじゃない。
35人は就職できたんだろ ?
その35人の中に入れなかった奴らがここで「不公平だ」って
いくら喚いても何にもならないじゃん。
会社だって慈善事業じゃないから景気の悪いときには
採用を控えるしかない。そうしなきゃ潰れるんだから。
>303
大家の事になると急に話をそらしたがるが
ここのスレは295みたいな勝ち組ばかりですか(笑
>>275 そもそも正社員なんてのは法律にも無いなんちゃって名称なんだから。
社員=株主または社団の構成員。
用語そのものが印象操作だ罠。
従業員持株会のある株式会社の正規従業員は社員でも良いかも知れ無いが。
311 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:53:18 ID:RDlPeMpR0
治安が悪くなるだろうな・・・
搾取階級の連中は、アメリカみたいに警備員付きの住宅で
のんびりゆったり暮らすと。
生まれも育ちも頭もよくないと、そこには入れませんっていう時代になりつつある。
階級社会が復活し始めているわな。
日本には、革命というものをした事がないからな。
一回、みんなで血をみるまでいかないと分からないような気がする。。
312 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:53:51 ID:vW+2Lwzk0
>>295 理系国立出身の友人がコンビニバイトをしている。
なんだかなーと思った。
俺は親の資産が4億ちかくある。
流動性のある資産運用もしていないみたいだから減りも増えもあんましない。
豪遊とはいえないけど働かないで生きていける。
無職な俺でも危機感がない。
俺みたいなやつは意外とたくさんいるw
313 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:54:22 ID:R02pByt+0
A
これらの外国人労働者受け入れ政策が
結果として国民全体の賃金を押し下げ、日本のGDPの低下、内需萎縮に繋がっているにも関わらず、
自民党は更なる外国人受け入れに動いている。
1999年の小泉政権時代、当時の経団連会長の奥田碩(トヨタ)の提言により
自民党によって改正労働者派遣法が施行され、対象になる産業は原則自由に変更された。
この規制緩和により日本の非正規雇用は急激に上昇し、
限られた層に恩恵をもたらしたが、日本経済全体を見れば失敗と言える結果を残した。
今回はそれを外国人労働者受け入れ政策でやろうと言うのである。
既に外国人労働者の研修期間、在留期間を3年から5年に延長する方針を固め、
将来的には期間の再延長や対象とする産業の拡大、規制自体の撤廃を検討している。
一方、日本人労働者の低賃金化、外国人労働者問題は放置されている。
若年者、特に酷く20代の日本人労働者の22%が年収150円未満(厚生労働省調べ)、
20代の5人に1人が発展途上国並の賃金で物価の高い先進国で暮らしている事となる。
外国人労働者の低賃金・劣悪労働条件・失踪・犯罪といった問題の解決は先送りにされている。
この状況を見て中国共産党政府は大喜びであろう。
中国では発展の裏で多くの貧困層を生み出している。
貧困は治安の悪化、経済劣化など自国に様々な悪影響を及ぼす事はわかっている。
その問題を日本へ送りつける事で貧困対策にコストを掛けず貧困層の底上げをし、
外貨の獲得し、中国共産党へ反発を押さえ込む事に成功している。
日本国内で外国人犯罪が増えても
相手(中国)が嫌がることはしないと明言した親中派の福田総理は何もしない。
314 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:54:27 ID:TU/IPjeY0
負け組みの強い見方、無灯散歩があるじゃないか!
315 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:54:56 ID:El1JZHo80
>>310 正社員に代わる用語を見つけるべき時期に来ているかもね。
正従業員かな?
正社員と呼びつづける限り、ここにいるようなアホ正社員は勘違いしつづけると思う。
316 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:55:15 ID:akNr5XAc0
弱者と強者の戦いだから、弱者が勝つことは絶対に無いよ。
パートの単価が上がれば、数を減らして1人当たりの仕事量を増やしたり、なんだかんだでどこかにしわ寄せが行く。
そのしわ寄せが、強者の所に行くことは絶対に無い。
317 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:56:13 ID:UP+rV0KJ0
なんで惨めな境遇な人は自分をそういう状況にした奴を襲わないの?
親でも友達でも教師でもむかつく奴を探し出して襲えばいいじゃん。
真面目にコツコツやってもいいことなんてないぜ。
>>309 別に話をそらすわけじゃ無いが
借りたい人が多いならいくらでも家賃は上げますがな。
商売だからそれは言っても仕方ない。
319 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:57:17 ID:CgxcuYtP0
>>317 求人で、正社員が極端に少ないのは奥田のせいかねw
320 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:57:17 ID:6QY3wmhU0
>>278 まあでも実際、その雇用方法はアリかもよ。
銀行に限らず、いきなり社員になってもすぐやめる奴もいるわけだし。
パートで1年使ってみてそれなりに結果を出せる人間なら正社員に昇格とか。
321 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:58:14 ID:z5v0QZ0O0
この手のスレが立つと勝ち組の声ばかり目立つのは何故だ?
絶対数は
負け組>>>>>>>勝ち組だろうに
322 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:58:27 ID:vW+2Lwzk0
>>316 まあ強者というのは正社員でもパートでもないんだよなw
食糧難の時に米の値が上がるのも同じ。
324 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:58:36 ID:R02pByt+0
B
小泉政権は、衆院選挙を郵政事業民営化の是非”だけ”を問う選挙だと問いた。
労働の非正規化、低賃金化競争、外国人受け入れは選挙で一切触れられていない。
つまり、国民に聞いたわけでもなく頼まれたわけでもない。
自民党は郵政民営化よりも極めて重要な労働政策を
経団連の提唱する方向へ”勝手に”進めているのである。
その提唱の一つ「雇用の流動化」は国民が全く望んでいない事が分かる。
雇用の流動化とは経営者が必要な時だけ安く労働者を雇用し、
必要なくなったら労働者を解雇する単なる消耗品としての使い捨て雇用である。
2007年に厚生労働省傘下の独立法人の調べによれば、
日本の成人男女9割弱が終身雇用、安定雇用を支持している。
経団連はリクルート事件を機に停止した政治献金を小泉政権時代に復活させ、
政治献金を行う際の政策評価基準となる「政策評価」を毎年発表し、
その政策達成率により各党に政治献金を行っている。
自民党は経済財政諮問会議に数多くの経団連のメンバーを送り込み、
高評価を得て、経団連から毎年25億円程度の政治献金を受けている。
一方、労働組合を支持母体とする民主党への評価は8000万円程度とかなり低い。
民主党はホワイトカラーエグゼンプション(家族団らん法)に絶対反対、労働者保護の立場を示し、
2007年には大幅に評価を下げCとD判定だらけであった(日本経団連2007年政策評価より)。
自民党は経団連の手先となって率先して国を売ろうとしている。
福田総理は日雇い派遣の異常性、低賃金化、格差を国会で認めながらも何も動かない。
偽装請負で一番恩恵を受けたのは派遣先となる企業なのに1社も罰則、警告、公表すら受けていない。
その偽装請負の代表例であるキヤノンに属する御手洗氏(現経団連会長)の参考人招致も拒否した。
経団連は多国籍企業を中心に動いている、日本が沈もうとも移れば済むだけなのである。
日本を動かしているはこういった人間なのである。
自民党もそれを支持する者も到底国の事は考えていない。
しかし彼らは”なぜか”日本人は愛国心を!と謳い求める。
325 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:59:10 ID:El1JZHo80
>>322 そのくらい理解できないのかねー。
ここの正社員ってアホ?
326 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:59:19 ID:G8eSfiR40
>>290 東証一部上場してる理系企業はフツーに氷河期世代(26-36歳)いるけどね
旧帝理系院(工学、薬学etc)とかだと氷河期と言われる時代でも安定して就職してたし
けど早稲田の文系なんかだと90年ごろ高倍率を勝ち抜いて入学した人でも
卒業する頃氷河期で聞いた事もないような企業行ってた人もいたな
無能というか運が悪いのもあるけど、偏差値50台の中途半端な文系は悲惨だね
>>312 >>295 よく2ちゃんとかって自称東大卒ニートとかフリータとかきくけど、本当にそういうのいるのかね
実際は学歴が高くなるほどきちんとした会社にお勤めしてる人がほとんどだけど
実家がド金持ちでモラトリアムしてる人は実際いるね
ミスしても責任取らなくてもいいんだと自慢げにパートのババアがよく言っている。普段から口だけで偉そうにしてるパートのババアばかり優遇すれば、馬鹿らしくなって正社員で働かなくなる若者が増えそうな予感。
328 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:59:19 ID:PNaMjGKE0
>3k6NEyx40 (5)
トヨタの役員報酬しってますか?ww
>この手のスレが立つと勝ち組の声ばかり目立つのは何故だ?
印象操作
330 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:01:02 ID:wAcXxhPQO
まぁ労働崩壊生で金払えば正社員でも
ある程度楽に首切れるようになりつつあるし
それが段々首切りやすくなっていって
近い将来正社員も二束三文でさようならって事になると思う
今の日本ってそんな国
331 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:01:06 ID:R02pByt+0
>>319 奥田のせいですよ?
理由はA↑に書いたとおり
>小泉政権時代、当時の経団連会長の奥田碩(トヨタ)の提言により
>自民党によって改正労働者派遣法が施行され、対象になる産業は原則自由に変更された。
そして自民党は経団連から政治献金25億円を受けた。
これが全て。
332 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:02:38 ID:CgxcuYtP0
>>327 そういうのマジうらやましいよ。
こっちは派遣担当のババアが便所の時間までチェックして、
客先からまったくクレームの来る余地のないものまでミスだのどーだの責め立てるんだぜ。
おかげで心を病む人も出るし、新人はすぐやめるし、最悪。
333 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:02:59 ID:El1JZHo80
>>326 理系はあまり就職難じゃなかったんだよ。
同じ大学の理系学部がガンガン優良企業に内定決めている横で
文系学部がブラック企業しか就職先が無かった時代。
334 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:03:06 ID:UP+rV0KJ0
>>319 いやだからおれは他人のことなんか知らないしw。
どうせ自殺する勇気なんて持ってないだろうから、人を襲いまくればいいって言ってるだけw。
そっちのほうがいいだろ。長い人生たいていの人間は苦痛のことが多いんだからさ。
なら適当に人を襲って死刑にでもしてもらったほうが楽だろ。刑務所で飯も食えるわけだしさw。
無差別な殺人が今以上に増えると思うけどね。ほら岡山の突き落としみたいにw。
335 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:03:17 ID:vW+2Lwzk0
>>321 そうでもないよ。
貯蓄0円の家庭が増えるなかで、
日本の個人金融資産残高は1490兆円ちかくある。
その7割が年寄りがもっている。
自分の爺さん婆さんがある程度金持ちだったらそんだけで勝ち組。
億単位の小金もちならたくさんいるぞw
336 :
1000レスを目指す男:2008/04/06(日) 10:03:38 ID:qsWRkgFi0
でも、バイトやパートって、仕事で失敗しても責任を問われないんだよね。
漏れなんて、辞める時わざと大失敗したりしてたな。
まぁあの頃に好きで理系に進んだやつって全体の2割くらいじゃないか?
338 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:04:50 ID:xyxasHbL0
じゃあ公務員三種は時給750円
二種採用は1500円くらいからだな。
339 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:05:04 ID:56rN/yZh0
>>321 何だかんだゆっても、そこそこ満足してるヤツが多いんじゃね?W
誰も彼もパート、契約社員化したら、誰が役職につくの?
外資?在日?創価?天下り?
>>315 期間の定めの無い従業員を従業員
期間の定めがある従業員を定期従業員
で良いんじゃないだろうか。
342 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:06:16 ID:JQwXZhYf0
つうか、同一労働と思ってるのはパート側だけだろ?
これが実現すると、パートタイマーは本当に下っ端化が明確化されて、格差が出るよ。
アメリカとか見ればわかるじゃん。
知的労働者とその他が明確に分かれる社会。
パートタイマーは指定された仕事以外は一切許されない単純労働力化。
パートは時間になるとすぐ帰れていいなと思う。
仕事が終わるまで働くんじゃなくて、時間まで働くことができる。
だから同一賃金になると、自分もパートになりたい!
って奴は絶対多いよな?
俺は今みたいに賃金が低くても、パートになりたいと思っているが。
344 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:06:34 ID:wAcXxhPQO
345 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:06:43 ID:j78x7ULy0
346 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:08:39 ID:gDAAl9mj0
正社員は給料あがらなても、雇用安定してるべ
347 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:08:41 ID:enyD037WO
今の“政治の空白”は後年間違い無く「失われた十年」よりヒドく言われそう…
とにかくレスポンスの悪さは異常
オマエら違う惑星の住人かと…
348 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:08:51 ID:DL60VMS10
>>326 SE職で就活してるときに
偏差値45の大学で勉強して無い俺でも
1次の筆記+簡単な面接は受かったのに
東大卒予定で落ちてるや付いたお
こいつ以外は偏差値高い大学だと賢い人しか見たこと無いなけどな
349 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:08:56 ID:wAcXxhPQO
>>343 それはただ単にサビ残やってるだけでは?
350 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:10:42 ID:El1JZHo80
>347
メリケンの選挙が終わるまで解散総選挙はありませんww
352 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:11:39 ID:cHJ0oYgf0
>>342 日本は時給700円なのに募集事項と別の仕事まで押し付けられまくりだし
それもスキルとみなされればいいけど、履歴書にすら書けないからwww
353 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:12:12 ID:CgxcuYtP0
354 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:12:52 ID:vW+2Lwzk0
ちょっと調べてきた。
日本の中に、資産が1億円以上ある人は約130万人いる。
言い換えれば、日本で100人に1人が億万長者だそうだ。
日本のお金持ちは多数で小粒。
家庭単位で考えれば働かないですむ人はたくさんいるんだw
貧乏な家庭に生まれた人は本当に可哀相だと思うwwwwwwwwww
355 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:12:57 ID:Kq3ZtUGyO
>>342 もうすでに派遣が単純労働力化してんじゃん。
どれだけ能力があっても
「派遣」の立場の仕事しか出来ない。
>>355 そのとおりだよね
不覚にも、私はつい最近気づいたよ
357 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:15:41 ID:El1JZHo80
>>354 貧乏な正社員が(実は社員じゃないがw)正社員を盾にして
資産家ニートやフリーターを罵倒していたら笑えると思えね?
まあおまえみたいな資産家正従業員が一番勝ちだろうが。
358 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:16:38 ID:3x+XTPvq0
パートと正社員の根本的な違いって、ようするに労働力の「その場買取り方式」と「数十年後までの
会社の業績に比例させた一蓮托生方式」の違いだろ。
単に「時給を正社員並みに上げろ!」って喚いてる奴は、将来の給料やらボーナスやら退職金を
会社ま業績と一蓮托生にする覚悟があるのか?
高給取りになりたい、しかも会社がやばくなったら「私やめますね」って翌日からトンズラできるような
自分に都合の宜しい雇用契約を誰かが結んでくれると思っているのか?
359 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:17:23 ID:JQwXZhYf0
>>355 だから、この法律とか、問題提起した人ってそういう社会がほしいんでしょ?
正社員と同じ仕事だったら同一賃金=正社員とパート等非正規の仕事を明確に分ける
激安中国産毒入り肉を、同じ値段で国産と同じ味にしろってくらい理不尽。
361 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:18:15 ID:SjLXse2K0
パート並みの低賃金の正社員とさらに低賃金で不安定雇用の派遣社員
会社が業績も経常利益も過去最高益更新しても変わらない。
社員とパートの格差是正=正社員の待遇低下が現実。
362 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:19:12 ID:j78x7ULy0
>>345をよく見ると「労働の非正規化=非正社員を増やすこと」
も奥田は目指していたんだね
つめり正社員の給料が上がらないのも非正規が増えたのも
すべてグローバル対応の名目で会社だけが利益を得るための
奥田の目論見だったわけですね
その結果少子化も進んだと
奥田のおかげでトヨタは儲けたけど、日本全体としては
計り知れない損失を招いたわけですね
>>358 正社員が定年まで勤めるとは限りませんが
>一蓮托生にする覚悟があるのか?
社員でも役員でないかぎり心中する気はないと思うが
しっかし日本って3/1まで非正規にしても中韓メリケンに勝てないんだなあ
やっぱ点と線だね
疑問なんだが、初めから自給幾らで待遇がこうでって分かってて
パートで働いてるんだろ?
それなのに働き出してから待遇改善っておかしくね?
366 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:21:07 ID:CgxcuYtP0
まもなく派遣で50代迎える人が出てくるから、
そのときどういう対応するかだね。
格差ってレベルじゃなく、今のままだと一家心中するしかない家庭続出だよ
367 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:21:41 ID:dJeofAom0
>>358 正社員でも辞表だけで明日から辞められる
辞められないのは無期限雇用をいいことに家やらなんやら身の丈に会わない三十年なんてローン組むから
368 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:21:50 ID:UP+rV0KJ0
ICU八代先生が言うように日本の会社は生産性が低くいのが多いのだから賃金をそういう社員の水準に下げるべきだと思う。
それができないのなら、株の現物を支給すればいいと思う。
そしたらみんな死ぬ気になって働くと思う。
正社員かどうかとか関係ないよ
その分プレッシャー強いんだぞ。
370 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:22:55 ID:El1JZHo80
このままじゃこの前の事件みたいに正社員突き落として
刑務所ライフで余生を過ごそうとする非正規が大量に出るんじゃね?
>>326 学卒の東大ニートは正直微妙。
半分くらいしか「学卒だけ」っていないから。>東大卒業生
残り半分は院に進んでその後は1/4〜1/3が企業・大学研究職、
残りがポスドクやフリーター。院の進路が悲惨。
院の半分が職にあぶれる。
>>366 進学できい息子が殺人しちゃって涙の会見
373 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:23:59 ID:CgxcuYtP0
>>370 一人暮らしならそれもアリだろうけどな。
派遣一人の稼ぎで家族が食ってる家もいまはたくさんある
374 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:24:01 ID:3oa+Vg/T0
生活残業(笑)
煙草休憩(笑)
こんな事ばかりしてる連中でも正社員なら給料は保障されるからなぁ。
375 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:25:21 ID:El1JZHo80
彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
/:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
(:::::::::::/ \ , , /\::ヾ あなたねえ!!
\:/ (●) (●) \:ノ
| (__人__) | どんだけ正社員が責任を負っていると思ってるんですか!
\ ` ⌒ ´ ,/ あなたは正社員と非正規を分断している!
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
どれくらい責任が重いんですか?
/ ̄ ̄\
/ \ 彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
|:::::: | γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
. |::::::::::: | (:::/⌒ ⌒ \::::::ヽ <現場の非正規を叱責して終わりです。
|:::::::::::::: |(:/ (●) (●) \::::::)
. |:::::::::::::: } | (__人__) |:::::)
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/:::ノノ
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
376 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:25:54 ID:vW+2Lwzk0
>>358 パートやフリーターでも翌日にトンズラはできねーよ
民法の雇用契約原則によって最低2週間前には辞めることを雇い主に告げないといけない。
非正規でも会社に損害を与えた場合の損害賠償契約を結ばれるっつーのwwwww
何が一蓮托生だよ。正社員でも会社が倒産したからと負債を背負うわけでもないだろwwwww
ばーかwwwwww
377 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:26:14 ID:UP+rV0KJ0
>>372 そういうの涙を誘っていいね。
まぁリアル北斗の拳(ソマリア、ジンバブエ、ヨハネスブルグ)の世界が近いんじゃねーのw。
時給高くしたら、配偶者控除に引っかかるから
受け取るほうも困るんじゃないのか?
>>358 おまえは会社への忠誠心と業務上の責任とをゴッチャにしているようだ。
上で何度も書かれているが、正社員でも被雇用者に過ぎない以上、辞めることでしか責任をとることはできない。
それ以外の忠誠心の話をしているのなら、それに見合った(正社員相当の)待遇を用意すべき。
そうすれば、その待遇を失いたくないから、みんな忠誠心を持って頑張るだろうよ。
すくなくとも正社員が頑張っている程度には頑張るだろうな。
あと、被雇用者が会社を辞めるのは労働者としての基本的権利の行使に過ぎない。
いずれにしても、被雇用者の正社員が負う責任なんてその程度のことだよ。
380 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:28:45 ID:CgxcuYtP0
>>378 いまは40代男が派遣で働いて一家を支える時代ですよ
どうなんだろうなあ
パートの人ってそりゃもちろん少しでも多く金は欲しいが
それなりに気楽にというかフットワーク軽めに勤めたいタイプも多そうな気もするけど
382 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:31:39 ID:0uWGks3C0
もう、政府が賃金を決めてると思ってんだろうな、この馬鹿新聞。w
つか、お前の会社は「同一賃金」なんだろうな? 腐れ記者。www
その他にも通常なら雇用期間に定めのある労使契約の場合
退職金分と、契約切る完全な裁量が企業側にある分上乗せされてて
給与は大きいはずなのにどういうわけか雇用期間に定めの無い労使契約よりも給与が安い。
ノーリスクノーリターンの原則から考えると実に不思議な関係だ。
ワレサが「日本は成功した社会主義」言うのも分る。
384 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:32:49 ID:3oa+Vg/T0
日本の社会は入り口を神聖視しすぎなんだよ。
公務員なんてそれの最たるものだし。
パート待遇を改正したのはおそらく主婦層の票を取りたいせいだろう
派遣ピンハネの件はどうやら氷河期奴隷は必要のようだから潰さないようだ
386 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:33:47 ID:CgxcuYtP0
>>382 一応、毎日と読売は派遣の社員登用がある。
朝日と日経はない。
だから、朝日と日経が非正規雇用改善の記事書いたらガンガン苦情入れるといいよ
387 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:35:27 ID:3x+XTPvq0
>>379 じゃあ、契約期間の違いって何だ?
会社の中期的・長期的な利益を元に飴玉をあげるかあげないか、以外の何らかの
根本的な違いがあるのか?
ゆとり世代や氷河期世代を派遣などの単純労働者にするのと、
外国からの労働者受け入れとどっちがいい?
これから学生も少なくなるから、普通のバイトも少なくなるんだぜ?
389 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:38:37 ID:vW+2Lwzk0
>>383 労使契約ってなんだ?
労使協定の間違いかw
成功した社会主義って
富の配分が正しく機能してた時代の話だね
>>389 ああ、ごめん。
雇用契約つもりで書いていた。
392 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:43:20 ID:nuPTWM1Q0
★規制に守られ高給格差を謳歌する日本のマスコミ大手新聞業界
再販・特殊指定などの規制に守られ、世界一高い談合価格で
新聞を国民に売りつけ、高給を楽しむ日本の大手新聞業界
読売新聞 1500万?
1 朝日新聞社 1358万 42.3歳
2 日本経済新聞社 1282万 41.0歳
3 西日本新聞社 1038万 42.8歳
4 日本農業新聞 872万 42.9歳
5 毎日新聞社 870万 44.0歳
− 日本の新聞は割高で、内容が薄いなどと言われている。内容はともかくとして、
値段はどうなのだろう。そこで米国の有力紙の値段をネットで調べてみた。結果は、
経済一流紙といわれる米ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が1カ月あたり
8ドル25セント(約920円)(ただし、日曜日は休刊)、世界の高級紙といわれる
米ニューヨーク・タイムズ(NYT)が19ドル40セント(約2200円)だった。
一方、日本を代表する経済紙である日本経済新聞は4383円。日本のオピニオンリーダー
といわれる朝日新聞、読売新聞、毎日新聞などの全国紙は、なぜか一律の価格で、
1カ月3925円。単純に比較すれば、日経はWSJの4.7倍、朝日・読売・毎日はNYTの
1.8倍になる。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2045895/detail?rd
393 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:44:34 ID:rCsExAiA0
こんなことやったら、正社員になるメリットないじゃん
394 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/04/06(日) 10:45:50 ID:El1JZHo80
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ
|::::::::::( 」
ノノノ ヽ_l
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
396 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:46:07 ID:3oa+Vg/T0
この辺を解消しないと姥捨て山制度との合併症でえらい事になるね。
397 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:48:45 ID:CgxcuYtP0
とりあえず、派遣とかパートなんて将来の保証がまったくないし、
病気になったらその日からもう無収入なんだから、
収入全額控除対象にしてほしいなあ。
住民税も所得税もゼロで、ついでに雇う企業側に派遣税かければいい。
398 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:50:07 ID:/Sna134k0
パートは安くても良いよ。下手に稼ぎすぎて税金と取られたら
はっきり言ってマイナスですよ。
パートは税金を取られない程度に働く仕事なんですよ。パートは
アルバイトと同じ。学生の時はそう割り切ってやってましたね
パートしか仕事がない?正社員と同格にしろ。甘えだろ
正社員とパートでは責任の重さが全然違うよ。
そもそも会社が第一戦力としてパートを使うのがおかしいよ。
派遣もしかり、派遣やパートはお手伝いさんであり主力ではない
その目的でスタートしたのだから、派遣やパートを減らす
努力を国がしなくてはならないのにアホか
どうせ経団連がぐちぐち言ってるのだろうが、日本は終わったな
399 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:51:12 ID:vW+2Lwzk0
>>393 派遣労働者などは労働組合の決定事項にも参加できない。
労基法の蚊帳の外だぜ。
つまり賃金、年次有給休暇、休憩、休日などに対する保護が、
正社員と非正規では随分違うといこと。
400 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:51:28 ID:enyD037WO
全て税金から禄を食む人間の為にやってる、と思うと分かりやすいなw
401 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:56:43 ID:n8t+OGT+0
これはスレの内容と別問題なんだけど、
どういうキャリアの積み方でパートやらに収まっているのか興味がある。
学生の時随分遊んでいたって、将来の事考えてちょっと勉強しただけでも
大学に入れて、選ばなきゃ楽に就職も出来る世の中じゃない?
難易度で言えば、出来ない方が難しかったように思う。
それでも格差を叫ぶ人はみんな自分の正当性を主張するから、
よほどの不可抗力でパート等に収まっているんだろうと思うんだけど、
その人達にどんな特殊な事情があったんだろう。
402 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/04/06(日) 10:57:12 ID:El1JZHo80
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ
|::::::::::( 」
ノノノ ヽ_l
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
403 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:57:21 ID:V4tqCWLTO
404 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:57:41 ID:nuPTWM1Q0
【日本の特権階級】 規制・免許などの利権によりぼろ儲けの新聞・TV等マスコミ業界
2005年11月 週刊ダイヤモンドより
1位 フジテレビ 1497万(39.8歳)
2位 新潟総合テレビ 1480万(47.3歳)
3位 日本テレビ放送網1452万(39.1歳)
4位 毎日放送 1451万(39.4歳)
5位 東京放送TBS 1445万(42.5歳)
6位 電通 1436万(40.2歳)
7位 朝日放送 1419万(38.6歳)
8位 全国朝日放送 1349万(41.2歳)
9位 朝日新聞社 1335万(42.8歳)
10位 札幌テレビ放送 1267万(40.8歳)
11位 日本経済新聞社 1260万(40.3歳)
12位 東海テレビ放送 1235万(38.3歳)
13位 ニッポン放送 1230万(38.9歳)
池田 信夫(著) 『電波利権』 新潮新書 発行年月:2006年01月
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106101505/503-1877322-7889529 首相になっても田中角栄と放送業界の関係は続き、さらに深まった。このとき彼が
行ったのは、全国のテレビの新聞との系列化だった。これによって
読売新聞=日本テレビ
毎日新聞=TBS
産経新聞=フジテレビ
朝日新聞=テレビ朝日(NET)
日本経済新聞=テレビ東京(東京12チャンネル)
という新聞によるテレビの系列化が完成した。このように系列化されたことで、
自民党はテレビばかりでなく系列の新聞もコントロールできるようになった。
このようにテレビと新聞が完全に系列化されている例は世界的にも見られない。(本文から)
405 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:58:30 ID:q+4liNH+O
マスコミから初めてみればいいのでは?
406 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:59:17 ID:3oa+Vg/T0
新卒を逃した時点で正社員の目がほぼなくなるような社会だ。
ちょっと足を踏み外しただけで非正規から抜け出せなくなってもおかしくない。
407 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:00:27 ID:CZZpGDxF0
パートと偽装請負の格差の方を先に是正しろよ。
408 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:00:48 ID:CgxcuYtP0
>>401 結婚して子育てから復帰ってパターンが一番多いと思うが。
これは特殊事情なのかね。
409 :
河豚 ◆8VRySYATiY :2008/04/06(日) 11:01:36 ID:etrhSWXM0
「同一労働同一賃金」は良いとして、
真っ昼間から酒飲んでソープがよいの社長一族と、
現場でまじめに働いている社員とでは、「同一労働」が成立することは
あり得ないので、その辺の所はもっともっと突っ込まないとダメなのではないのかね?
それとも、「真っ昼間から酒飲んでソープがよい」をした場合、この法律は、社長と同一の賃金を保証してくれるのかね?
410 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:03:16 ID:n8t+OGT+0
>>406 今は第二新卒もあるし、
中途にしても業界や業種によって受け入れに寛容だと思うけどなあ。
正社員の目がほぼなくなるってわけでもないと思う。
抜け出せなくなってもおかしくないと僕も思うけど、
それは個人の問題だと思うなあ。
411 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/04/06(日) 11:04:14 ID:El1JZHo80
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ
|::::::::::( 」
ノノノ ヽ_l
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
412 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:05:13 ID:xR2FWq2S0
413 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:05:15 ID:qkrs6qwU0
全職種、全員同一賃金でいい
医療費も年金も税金でまかなえる
414 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:05:37 ID:SjLXse2K0
>>409 自分の不徳で倒産し、財産という財産すべて
身ぐるみはがされ、億単位の負債を個人で背負う社長と
倒産しても、形なりにも失業保険が給付される一般労働者の差。
自分の会社の社長がソープ通いであれば会社を見限ればいいし
全く関係ないよその会社であれば無視すればいいし
同業であれば自分の能力でもって蹴落として潰せばいいだけの話。
415 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:06:30 ID:CgxcuYtP0
>>410 第二新卒とか中途って、20代ならなー。
病気したり、ちょっと長く遊んでたり、元々派遣みたいな仕事してたら一気に詰むよ。
416 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:07:17 ID:9QRWjjqB0
>>同一労働に同一賃金
表面上は同じような仕事をしていても、派遣と正社員じゃ潜在的な責任とかが全然違うだろ。
派遣は異動もないし、会社のしがらみとかとも無縁だし。
417 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:07:41 ID:ac1o9ae+0
ネットウヨの正体 ってリアルにいってやるよ。近所だしね。
主体が、浅草の、たこ焼きやがやってる、20人くらいの「自称右翼」
欲求不満で、たこ焼きが売れないので、うっぷんばらし。
「たった20人」で、ネット世論を動かしている。
これってすげーだろw
まじで、これが「真相」。「20人の欲求不満」が「2ちゃんねる世論」を動かしている。
信じられるか?これが「リアルな真相」
418 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:09:29 ID:3oa+Vg/T0
派遣は契約内容次第でいくらでも異動するし
会社のしがらみも常に客先にいるんだから十分あると思うがw
419 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:10:20 ID:enyD037WO
>>417 じゃあ、2ちゃんの大多数の人間は無関係だなw
420 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:11:36 ID:CgxcuYtP0
そういや、派遣なのにこのまえ異動させられたな。
しかも事前打診一切なしでいきなり辞令。
そろそろ雇い止め期限が近いからやめさせるつもりだったのかもしれないが、
それで辞めるのも腹立つんで居残った。
421 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:12:58 ID:n8t+OGT+0
>>415 病気になったらバックオフィスに回して離職率の調整したり、
派遣は派遣会社またいで転々と出来るような状況にはないの?
422 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:13:30 ID:98T42O5M0
>>416 >表面上は同じような仕事をしていても、派遣と正社員じゃ潜在的な責任とかが全然違うだろ。
派遣は失敗したり役に立たなければ契約を打ち切られるが、
正社員は会社が教育してくれたり、組合が守ってくれる、ということですね、わかります
423 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:13:46 ID:zijhCojQO
>>398 それって女の立場からしかモノいってないでしょ。
男がパート雇用だったら自分の生活だけで精一杯。結婚とかだって 男がパート雇用だったら 女は結婚したがらないんじゃないの。
424 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:14:25 ID:nuPTWM1Q0
★驚くべき特権階級 日本最後の護送船団、マスコミ・テレビ局
【放送免許を入札制にして、適正な電波使用料を取れば、消費税の増税は全く不要!!!】
政府の手厚い規制と放送免許などの許認可に守られ、長年新規参入も全くない(テレビ局)。
政官および業界一団となって、仲間内で利権を独占。
海外では常識の経済価値に見合った公共の電波の利用料をほとんど払わず、社会への還元なし。
GDPが日本の半分のイギリスで計850億円以上、日本は、たった42億円。
暴利が得られているのに、放送免許などで新規参入ができない仕組みになっているため、
ライブドア、楽天などが、強引な買収で割り込もうとする。
日本でもイギリスなどと同じに放送免許などを電波利用料による入札制に変更すれば、
競争原理が働き、電波利用に対する適正な市場価格が形成され、利用料は合計2兆円以上になるだろう。
こうすれば消費税増税など全く不要である。
●情報・通信関連企業の上場会社の年収ランキング
http://www.webtelevi.com/tyuumoku.htm 1位、朝日放送 1587万円 全業種でもトップ つまり日本一
2位、フジテレビジョン 1575万円 全業種でも2位 つまり日本2
3位、TBS 1560万円 全業種でも3位 つまり日本3
4位、日本テレビ放送網 1432万円 全業種でも7位 つまり日本7
5位、テレビ朝日 1365万円 全業種でも9位 つまり日本9
6位、テレビ東京 1219万円 全業種でも19位 つまり日本19
7位、角川グループホールディングス 1117万円
8位、野村総合研究所 1080万円
9位、JSAT 930万円
10位、バンダイビジュアル 897万円
425 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:15:05 ID:CgxcuYtP0
>>421 知り合いは肝炎の治療で年単位の休みが必要だから仕事辞めたな。
派遣だと転々としてるうちに、そのうち年齢制限で詰むよ
426 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:16:01 ID:dejgYhZrO
パートと社員は同一労働じゃないだろ
時間的、肉体的に同じでも負ってる責任が違う
賃金が違うのは当たり前。
427 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:16:33 ID:l8G5gvB70
>>22 しかし、そういう正社員が使えないから派遣が雇われてるわけで。
女性社員なんかスキルを磨くことなんかしないし、どげんか(ry
>>9 社員だけの飲み会で愚痴る罠w
給料欲しいなら正社員になれよw
長く居るだけで、正社員になれねーのは、テメーの能力が低いからだろw
仕事出来ん奴ほどスグに平等とか言って、テメーのダメさをわかって無さ過ぎ
429 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:16:45 ID:VKx7IX7n0
パートにはパートなりの、社員には社員なりの仕事を与えなかった会社が悪い
同じ事をさせるのならパートから社員に格上げすべき
パートの待遇を社員並みに、というのは話がおかしい
430 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:16:50 ID:SjLXse2K0
田舎に行け。
自給率40%の時代なのに
田んぼの跡継ぎが居ない、と荒廃し始めてる。
夢にも勝る個人事業主だ。
431 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/04/06(日) 11:17:59 ID:El1JZHo80
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ
|::::::::::( 」
ノノノ ヽ_l
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
432 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:18:00 ID:n8t+OGT+0
>>425 なるほどなー。知人は気の毒だな。
派遣の人達はどういうキャリアを積んで行くか慎重に考えないと
すぐに詰んでしまうのか。
派遣先で見初められて、そのまま引き抜きって形はあまりないのだろうか。
434 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:18:45 ID:dejgYhZrO
>>418 3ヶ月で縁切れるしがらみなんて
無いに等しい
欧米はユニオン完備だっけか?派遣
436 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:20:44 ID:El1JZHo80
>>435 そういうのを妨害したいんだろ。正社員は。
分断工作に乗るなとか言っているけど。
437 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:20:46 ID:CgxcuYtP0
>>432 引き抜きとかあるのは中小企業だね。
大企業で終身雇用の所だと無理。
そもそも社員全員が新卒の入社年次で管理されてるから、
中途はどう扱えばいいのかわからないんじゃないのかな。そういう会社は。
438 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:20:47 ID:HZV28d9M0
29年働いても時給900円・・・・・・
フリーターというのは恐ろしいな。
439 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:20:56 ID:NZjz2sIz0
この前TVで正社員を時給にした会社が出てたな
待遇を同じにしろとの声に答えて正社員の方をパートに合わせたらしい
で、保育園児の送り迎えなんかで時間の自由が利くことを喜ぶ女性社員の声を紹介してたが
そんな人ばかりじゃなかろうに
休んだら給料減るんだろう、単純に喜ぶ奴なんてほとんどいないと思うんだがなあ
440 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:22:09 ID:3oa+Vg/T0
>>434 3ヶ月で切れるのは契約だけ。派遣元と派遣先の関係はその後も続く。
客先に遺恨を残すような真似は自分の今後にも影を落としかねない。
そこまでして何故パートタイム雇用に拘るのか解らない
正社員と同待遇、同賃金ならそれはもうパートじゃなくて正社員だろ
なにか何処かにカラクリが潜んでいるような気がするんだが
442 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:22:50 ID:B2g3H3pp0
フリーターを束ねて派遣農奴を組織すればいい。親屯田法案
道路財源をあてる。
443 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:22:55 ID:El1JZHo80
444 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:24:27 ID:Y1stdqwK0
郵政選挙で自民に投票したバカに文句を言う資格などないな。勝手に困れ。
まず毎日新聞が記者と新聞配達員の待遇を同じにして範をたれろ
他人にとやかく言うのはそれからの話だ
446 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:25:26 ID:PNaMjGKE0
447 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:26:16 ID:n8t+OGT+0
>>437 まぁ、中途はどこに行ってもタフじゃないと
精神的に参るだろうなー。
じゃあ派遣で働いている人達は将来中小企業に引き抜いてもらえるよう
自分に専門性をつけたり、結構必死でやってるもんなんだね。
448 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:26:23 ID:1TYABIBm0
パートと同じ仕事をさせられる男性銀行員て、
オラ、退職届だせよ、早くしろよといわれてるようなものじゃないのか?
>>1 このババアには同じような仕事に思えたんだろうなw
450 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:27:44 ID:NZjz2sIz0
>>443 会社はもちろん閑散期の人件費が浮かせて喜んでるらしいんだけどね、
そのニュースの伝え方が、「正社員をパート扱いしたが正社員も喜んでます」みたいな作りでさ
情報操作を見るような気味悪さを感じたんだよ
451 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:29:06 ID:El1JZHo80
452 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:29:11 ID:POLNKmL40
でも全部正社員にしろっていうことだと。
全く働き口がない人がでてくるってこともある。
一方で上の方の年齢制限はなくすってこともあり。
表向き高齢者でも正社員として雇いますと
うたってはいる。で面接まではいくんだが、
そのあといろいろ厳しい条件が付き結局
採用されない。職探しに余計な金だけはかかる
が職は得られないってことが、最近は多くなってきている。
まあ景気がまた鈍化してき始めているってこともあるが。
453 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:31:12 ID:n8t+OGT+0
単に世間知らずなんだが、正社員とパートが一緒に働く職場ってどんな所?
454 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:31:44 ID:5pGtgYmd0
うちの会社、ある部署ですごい高性能な派遣さんが居て、
部署の平社員とか課長、主任とかがうちの正社員になってくれって頼んでて
派遣さんも、正社員なれるならお願いしますって相思相愛?な感じだったんだけど
部長が「これ以上正社員を増やす気はない」って言って結局その話は終了
結局その派遣さんも辞めて新しい派遣さんが何回か来たけど使い物にならんとかで今もその部署不安定になってる
455 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:33:02 ID:CgxcuYtP0
>>452 求人の年齢制限撤廃制度は、求職者にとって不便になったね。
闇制限を設ける会社がほとんどだから、面接までいって蹴られることになる。
だったら最初からはっきり明記してくれたほうがいい
456 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:33:42 ID:3oa+Vg/T0
>>453 身近なところでは病院やファミレス。
つうかその辺のお店は大抵そんな構成。
457 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:34:16 ID:AF1hUAG50
>455
今それがあるからスカウト制度とかあるんだろ転職会社
ハロワだとスカウト制度はないからヤバい
459 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:35:34 ID:n8t+OGT+0
>>454 その部全体で考えたらやむなしの事情があったという事かな
>>453 俺は今某大手企業の派遣だけど、
社員の上司の人からこういう風に書類造ってくれって言われて、
VisioやExcelで書類作って確認してもらう。
朝礼は一緒にやるし、食堂も現金払いなだけで普通に使える。
で、定時に退社。
収入を考えたら、近くの黒猫の荷物仕分けを副業でやったほうが
いいのかな?と思ってる。
461 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:37:10 ID:ngR/NqWyO
正社員の給料をパート並に下げれば解決。
462 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:37:47 ID:AF1hUAG50
>>459 その手の話はたいてい定年間近の上役が根回しすんのメンドクセーから、
いい訳みたいな理由つくって話を蹴るんしょ。
463 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:38:34 ID:CgxcuYtP0
>>454 仕事でも何でも、うまく回ってるときはありがたみがわからないんだよな。
ミスが出てようやく、うまく回ってる状態がいかに貴重だったかわかる。
>>454 人一人分の根回しさえ出来ない課長じゃ、しょうがないね・・・
465 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:41:25 ID:n8t+OGT+0
>>456>>457 ありがとう。という事は、
会社としては実務能力よりも管理能力を問うて、
入社時にパートと正社員を分けているように思うんだけど
そうでもないのかな。
正直、正社員を全てパートと同じ待遇にすることから始めた方がいいと思う。
正社員だったのに業種的に超不景気になってリストラされ、以降10年不安定パート生活。
もうそんじょそこらの新入りよりずっと事情に詳しくなってしまった。
なのに福利厚生からはゴミ扱い。いつでも「おまえらは関係ないけどね」というメールが来る。
仕事上の責任だって、役職つきの次に重くのしかかってる。
中小で寄り合いの持ち株会社だったりすると株主に一般職員の人事権まで握られてパートよりやばくなるときがある
469 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:43:08 ID:q+4ilDNJ0
正社員と同じ仕事、同じ給料とは言わないけど時給を少し上げるくらいしてあげてもよさそうだけどな
まあそういうところに勤めてる人はそれしかやったことないから相場が分からないんだろうけど
470 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:43:38 ID:cfGkYJkC0
「同一労働」ってよく聞くけど
本当に同じ仕事なのかねえ・・。
471 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:44:31 ID:wNx3colj0
>>463 だって、うまく回って当たり前で、それは評価してくれないし
472 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:44:55 ID:n8t+OGT+0
>>460 そのへんになると、将来性の問題だよねえ。
周囲の人間は40、50歳くらいのキャリアをどう考えているんだろうか。
473 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:47:41 ID:emyM5Leh0
彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
/:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
(:::::::::::/ \ , , /\::ヾ あなたねえ!!
\:/ (●) (●) \:ノ
| (__人__) | どんだけ正社員が責任を負っていると思ってるんですか!
\ ` ⌒ ´ ,/ あなたは正社員と非正規を分断している!
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
どれくらい責任が重いんですか?
/ ̄ ̄\
/ \ 彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
|:::::: | γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
. |::::::::::: | (:::/⌒ ⌒ \::::::ヽ <現場の非正規を叱責して終わりです。
|:::::::::::::: |(:/ (●) (●) \::::::) 成績が悪いのは無能な非正規が原因です
. |:::::::::::::: } | (__人__) |:::::) 早く取り替えてください
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/:::ノノ
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
474 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:47:42 ID:TzmX73OR0
>>470そうそう。パートと正社員では仕事の責任の重さが全然違う
雲泥の差だよ
475 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:47:49 ID:CgxcuYtP0
>>470 同じ仕事なのに賃金が違うって騒がれる仕事のほとんどは、
仕事内容は基本的に同じ。
ただ、人間が幹部候補か、一生現場かの違い。
だから、幹部候補の方が職歴が浅くて、一生現場の非正規が仕事を教えることもある。
476 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:48:56 ID:ZAG6Zr2HO
どうせこれからずっと景気悪いんだから
公務員も正社員も全員アルバイト並の月収20万でいいよ
家や車が売れなくなっても自分は困らないし
477 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:50:00 ID:n8t+OGT+0
>>467 リストラされない政治力が必要なんだろうね。
日系企業も外資とそんな変わんねえな。
478 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:50:13 ID:PNaMjGKE0
中小の正社員だけど
時給換算で800円台です。
今年は会社の経営状況が悪いということで
俺の給料3000円しか上がってない
手取り20万少々では結婚もできない
480 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:50:51 ID:POLNKmL40
マスコミがこんなキャンペーンやったって、
結局かえってギスギスした世の中になる結果しか
生まれないんじゃないのか。銀行とかだと
長年勤めていたらかなりまとまった
退職金を手にするが。年金とか不安もあり無駄使いは
したくない。まだ体は大丈夫だから。嘱託やパートで
無理をせず、安くてもいいから働きたい、
なんてことはできなくなるってことだ。それで
変な投資話に乗ってしまうとかそういうのが多くなって
いくんだろうよ。
481 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:51:36 ID:8L9lfGWBO
仕事ができないやつほど
こういうこと言うんだよな
482 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:51:55 ID:UCUT8phy0
>>476 俺の兄は30半ばの地方公務員だけど
月収20万ないぜw(もちろん税金引く前で)
>>470 考え方が逆だろ?
「同一労働とみなせる仕事」を同一賃金にするというだけの話。
まあ、個人的には別に企業の自由でいいと思うけどさ。
つーか、制度として正社員非正社員の区別をなくす方がいいと思う。
規制撤廃すべきだろうよ。
484 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:52:22 ID:PNaMjGKE0
むしろ同じ仕事で解雇されやすいパートの方が相対的に責任は重くね?
485 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:53:42 ID:opsW3YmF0
月給224000円
拘束時間11時間 8時間+サービス残業3時間
出勤日24日/月
時給848.48円
('A`)
488 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:54:51 ID:dbmiee1QO
責任の重さが違うだろうに。
そんなに給与に不満があるんだったら別会社に正社員として入社したら
いかがですか?って思うよ。
ひっくりかえったってパートから正社員にはなれないんだからさ。
ろくに働いてないくせに金金うるせーんだよ。
489 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:54:54 ID:CgxcuYtP0
>>484 同じ職場でけっこう真面目にやってた派遣仲間いたが、
2年やってそれに相応するスキルが身についてないとかいう言いがかりで雇い止めされたなあ。
一生勤めるならそういう理由もアリだろうが、元々有期なうえに仕事普通にやってたのに。
わけわかんねーよ。
490 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:55:07 ID:PNaMjGKE0
パートはすぐやめて次探せるじゃんっていうけど、正社員もそれは同じだしな
491 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:55:42 ID:q+4ilDNJ0
>>478 解雇じゃなくて雇用じゃないのか?
俺も正社員ではあるけどアルバイトより少し優越感があるだけでただの労働者という劣等感は否めない
492 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:55:50 ID:AF1hUAG50
企業にとって派遣パートっての100均の商品といっしょでしょ。
質が悪くてもいいからとりあえず使えれば、って感覚。壊れたらまた買えばいいや、みたいな。
1足2000円の靴下は確かにものはいいけど、メンテが大変。
洗濯しなきゃいけないし、ベランダに干さなきゃいけない。
でも、長持ちする。だいたい1年くらいかな。
1足100円の靴下はつくりは悪い。だいたい1週間で穴が空く。
でも、破れても安いからまた買えばいい。運がよければ1ヶ月持つかも。
そんな感覚。
ただ靴下はいくらでも作れるけど、人間はそうはいかないからねぇ。
493 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:55:54 ID:Y5hba9po0
>>483 下に揃うんだよな
正社員の待遇がパート並になる
WCEの方がマシだった?!
494 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:56:19 ID:5B6OEaVe0
大手企業の派遣社員なんですが
現場にて正社員と契約社員と派遣が同一の仕事をしている
のだが
正社員(ヒラ)=平均年収700万
契約社員=平均年収300万
派遣=平均年収200万
という待遇の差。(ちなみに全て平均年齢35歳ぐらい)
責任?係長と課長が指揮しているので正社員のヒラと派遣契約の責任は同じですよ。
むしろ収入が低いので派遣が進んで残業するため正社員より派遣の方が勤務時間が長い。
495 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:56:27 ID:n8t+OGT+0
>>475 入社時の選考の物差しもそれに尽きて、
だからこそ待遇の違いも発生するし、
今時点での同一労働は参考にならないと思うんだけど
パートの人達はそういう事情も含んだ上で声を上げているのかな。
漏れの会社は正社員よりパートの方が給料がはるかに高い
こんな会社ほかにねーだろ?
責任負わされて辞めるに辞められない漏れはアホ
497 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:56:52 ID:Zo0zw2dYO
>>474 その責任って言葉に違和感がある
正社員の方が仕事に対して責任があると言われてるけど
仮にその仕事をミスったって直ぐにクビになるわけじゃないし、普通損失分を自腹で払う訳じゃない
果たして責任をとっているのかどうか?
正社員の最も重い責任の取り方は辞職だろうけど
パートはいつもミスったらクビという状況にあるわけで
責任の大きさとは失敗のときに払わないとならない代償の大きさだと考えると
パートの方が責任が重いとも言える
498 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:57:15 ID:PNaMjGKE0
実際どの辺が正社員は責任が重いんだ?
失敗したら訴えられるのはパートもかわらんだろう?
これが法改正で実現したら、今いる高齢者のパートとか
一斉に解雇されるだろ。同じ賃金なら若い正社員取った方が
いいわけだし。
全部パートにしちゃえば日経平均38000すぐ超えるな。
501 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:59:05 ID:dbmiee1QO
パートがミスしたって責任とるのは正社員だろ?
パートに責任とらせる会社ってどんだけよ?
502 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:59:28 ID:opsW3YmF0
>>497 ありもしないヒエラルキー作るために必死なんじゃね?
正社員ったって所詮従業員なのになw
ばかんりょうを潰すのが先でいいよ
504 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:59:51 ID:SmV/Q8zA0
>>479 正社員なんだから当然だろ
パートから首切られて一円も貰えねえよ
505 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:00:42 ID:PNaMjGKE0
会社の儲けを考えてないとかいうかもしれないが、
会社の為にスキルアップしようとサービス残業するパートだっているだろうさ
美容師なんかそんな感じだしな
506 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:00:45 ID:cOTBkLIK0
>>470 俺は派遣時代正社員とまったく同じ仕事してたぜ
現場の仕事は何もかもが一緒。
結局派遣の低待遇を維持しないと正社員の給料が
維持できない構造になってる事に気づいてやめた。
無駄にバブル入社組飼ってる会社だとそんなもんだ。
507 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:00:59 ID:n8t+OGT+0
>>494 大手企業であれば、将来性を見込まれない人間は
選考過程でばっさり切られてると思うけど。
日本の大手ってそんな楽勝で新卒入社できる程
就職選考課程が甘いのか?
509 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:01:23 ID:q+4ilDNJ0
正社員だからって責任なんか取れない
どう責任取ればいいんだ?
510 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:01:26 ID:ezTDT2J90
知識も能力も無いのに、そのパートパートでの単純作業でのみ
雇用してやっている。時間も休日も正社員より融通が利く。
なのに残業、早出勤でがんばっている正社員と同じ優遇を求める。
雇用するほうとしては、「馬鹿じゃないのか?」って思うね。
ゴチャゴチャ言わない外国人労働者に切り替え検討中。
もしくは夜間高校の生徒のほうがよっぽど真面目で扱いやすい。
>>501 あのグッドウィルは物壊したら自腹切らされてたはず。
512 :
454:2008/04/06(日) 12:01:50 ID:5pGtgYmd0
辞めた派遣さんがマジで高性能だったから、その後々に来る派遣さんがサッパリ使えない(当りハズレの問題もあるかもですが)
社員でフォローしても結局すぐやめちゃって今高性能派遣さんが辞めてから5人目かな?w
使える人材だったらとっとと確保して円滑に仕事が回るようにしてほしいわ本当。
>>493 > 下に揃うんだよな
> 正社員の待遇がパート並になる
> WCEの方がマシだった?!
ならんだろう?優秀であればむしろ待遇は上がる。
現状で自分の待遇に見合った仕事ができてないと思ってる奴らは
恐れるだろうね。
514 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:02:29 ID:CgxcuYtP0
>>495 将来的に幹部に無事なれれば当然報酬も上がるわけで。
幹部候補だって、修行中ろくに仕事できないのに大金貰ったら普通の神経なら気がひけるんじゃないの
515 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:02:48 ID:AF1hUAG50
給料が違うってのアレだけど。
交通費出さないとか、備品を支給しない、とか社員食堂が使えない、とかはよくある話。
社員は任意で残業だけど、派遣は半強制で残業なんてよくあるよ。
ありもしないヒレラルキーじゃない。
516 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:02:51 ID:PNaMjGKE0
>>501 パートが失敗したら正社員は減給
パートはクビだろ?
パートの方が責任重いじゃん
517 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:03:18 ID:gYklVQWI0
>>454 課長以下、その後居酒屋で
「『正社員を増やす気はない』…?だったらオマエが辞めろよ!」
と盛り上がっただろうな。
バイトだけど、残業続きで休日出勤ありで
社員と一緒に会議に出たり、出張があったりする。
外注を使って指示を出したりもする
社保険完備で有給もあるが、時給1000円ってなんだよ、とは思う。
しかも今月から、新入社員の教育を任された。三人もw
三人の成長具合も毎日報告レポート書いて、目標数値を達成させないといけない。
頭に来たので、なんでこんなに仕事多いんですかと聞いたら
君のスキルが段違いだからと言ってきた。
待遇はバイトなんだから、もっと簡単な仕事のみにしてくれ。
知識も能力も無いのに、そのパート派遣での単純作業でのみ
雇用してやっている。時間も休日も正社員より融通が利く。
なのに残業、早出勤でがんばっている正社員と同じ優遇を求める。
雇用するほうとしては、「馬鹿じゃないのか?」って思うね。
ゴチャゴチャ言わない外国人労働者に切り替え検討中。
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < 移民強行するぞお前ら!
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \__________
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
520 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:04:05 ID:UCUT8phy0
521 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:04:12 ID:XFlvaUcMO
正社員がミスしたらパートのせいにしてしまう会社あるよ。
非常勤のクビきりは簡単だからね。
うち常勤は組合があってとんでもなく怖いからね。
522 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:04:20 ID:5B6OEaVe0
523 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:04:26 ID:v/U2cHB3O
これ、法律で「全員正社員化」を唱ったら、パート、バイト、派遣、全員解雇になりそう。
ここまで多様化したのって、
ワークシェアリングして、雇用を増やし、失業率を表向き下げただけの政策を、何年も続けてきた結果だもの。
>>507 > 日本の大手ってそんな楽勝で新卒入社できる程
> 就職選考課程が甘いのか?
ぶっちゃけ、カリスマ人事でも新卒段階でそいつの将来性など
ほとんど分からない。だから、学歴で取るのが基本。
525 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:06:02 ID:n8t+OGT+0
>>514 修行中、
入社3年くらいまでの手取りなんてパートとそう変わらないと思うんだけど、
そんなに違うもんかね
526 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:06:05 ID:wmrKDXTMO
パートや派遣が正社員と同一労働なんてホントにあるのか?
うちの会社じゃありえない話なんだが…
527 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:06:27 ID:iShSUQGB0
それじゃぁ、正社員の給与を下げて、優秀さを確認できた後で上げるしかないな。
528 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:06:43 ID:u0WmkZpm0
パートや派遣は低待遇でいんだよ
中途半端に待遇良くしたらますますパートや派遣が増えるだろ
こんなんじゃやってられないくらいでいい
パートや派遣はもっと待遇を酷くして、正社員を増やす方が正攻法だろ
529 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:06:52 ID:ETUiPN6X0
最近、世間の流れとかいうことで、
派遣から正社員に投与する企業が増えてきてるな、って思うのだけど・・・。
これで内需が少しは明るくなるかなあ。
530 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:07:13 ID:Y5hba9po0
>>523 ワークシェアリングというのは労働時間を減らすんだよ
労働時間同じで給料だけ減らすのはリストラと言うの!
531 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:07:20 ID:5B6OEaVe0
>>518 君レベルになってくると直接人事に「正社員にして下さい。してくれなきゃ辞めます。」
といってみるのも手だと思う。
>失業率を表向き下げただけの政策を、何年も続けてきた結果だもの。
小泉政策のツケだからな。何か都合が悪くなるとすぐにシナチョンスキッドww
B層が大量に居そうなゲームスレッドまできて洗脳する始末ww
533 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:08:06 ID:ezTDT2J90
534 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:08:58 ID:ZAG6Zr2HO
格差是正したらパートの意味ないな。。。もう正社員にしろよ。
まぁそうすると正社員の首が簡単に切れるようになるんだろうが。。。
536 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:09:29 ID:CgxcuYtP0
>>523 それはそれでいいんでね。
いま職場が完全に崩壊してて、連携プレーが成り立たない状態になってる。
定年付近の団塊+その下は一緒のグループだけど、
孤立してる氷河期、若手グループ、派遣グループで同じ仕事してんのに反目。
一緒に飲みにいくとかありえないし、普段からろくに口きかない。
537 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:09:47 ID:SmV/Q8zA0
そうまでして納めた税金がチョンチュンに使われる現実
在日南チョン追い出せよ
538 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:09:54 ID:q+4ilDNJ0
>>526 専門職の派遣では給料も能力も派遣の方が上というのはよくある
当然仕事も困難な部分を任せる
ただ派遣は忙しいときだけのピンポイントでしか呼ばない、高いから
539 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:09:57 ID:L7LSQflSO
今、大企業は偽装請負や違法派遣から契約社員へ切換えてるよ、最長2年11ヶ月のフルタイム契約社員へ、フルタイムはパート労働法の対象外だから
大企業にしたら、違法と騒がれないで合法的に使い捨て労働者として使えるから
これも、経団連様の政治献金のおかげだよ。
540 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:10:15 ID:nquG5pNCO
某大手家電企業の契約社員な俺な訳だが、企業は正社員になれるよカードをちらつかせ正社員以上の仕事を覚えさせられるが一向になれず・・・
昇給、賞与も雀の涙程度。
最近じゃ、企業は契約って言葉が都合が悪いらしく
技能社員とか言ってあたかも正社員のようにみせかけてる
541 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:10:56 ID:SjLXse2K0
>>526 製造・販売はもちろんだけど、営業もパート雇用増えてる。
同じ人間だから、パートに出来ない仕事はない。なんでもあり
正社員として雇うのって会社側から見ると何のメリットも無いよな。
543 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:11:22 ID:n8t+OGT+0
>>522>>524 そうは行っても、志望者の中から倍率100倍ぐらいで入社してるんじゃないの?
漏れる人間もいるって事は何かしらの物差しにかなった人間達なわけで、
会社側としてはパートの人達より信頼持てると判断しても
おかしくないような気はするんだけれど。
544 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:11:29 ID:Zo0zw2dYO
>>515 事実そうだとは思うけど本来はそんな待遇差はあってはならないはずだし、
経営者の好きなグローバルスタンダードに従うなら
不安定な身分である非正規の方が賃金が高いから
法的にも常識的にもありもしないヒエラルキーという意味じゃないか?
545 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:12:47 ID:52BUx0jI0
毎日新聞からまずやれや。正社員になるやつはなくなるだろ。
546 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:13:19 ID:PNaMjGKE0
正社員を早く帰社させる為に派遣は残業とかもよくある話でしょ
547 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:13:35 ID:SmV/Q8zA0
正社員との差は他にもあるだろ
公民全部年金を一元化しろよ
儲けてる奴が税金でより裕福になるなんておかしい
これって、役員とパートだけで構成されるような零細企業はどうすればいいの?
スルーしていいのかな
結婚した友人が
9:00-17:00 営業事務 時給700円で働いてる
(地方都市なので時給はこれくらい)
会議にも出て、繁忙期には休日出勤もあると聞いた
こういう
「フルタイムパート」ってパートタイム勤務じゃないよな
本来「パート」って、一日(または週)何時間くらい働く人を指すんだろう?
>>543 > そうは行っても、志望者の中から倍率100倍ぐらいで入社してるんじゃないの?
> 漏れる人間もいるって事は何かしらの物差しにかなった人間達なわけで、
> 会社側としてはパートの人達より信頼持てると判断しても
> おかしくないような気はするんだけれど。
まあ、新卒採用は入学試験と宝くじの間みたいなもの。
宝くじだって、「何らかの基準に従って」当選者は1000000倍くらいで当たってるわけとも言えるわけだ。
採用後の教育で採用者を正社員として育てていくというのが日本企業の姿勢。
まあ、教育するのが前提だから「若い」というのは重要な判断材料。
551 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:15:36 ID:EYXTkKbTO
責任をとる必要のない正社員がいる
責任をとらされるパートがいる
どっちも所詮従業員
552 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:15:49 ID:cOTBkLIK0
553 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:16:17 ID:q+4ilDNJ0
>>548 それが本来あるべき姿かもしれない
役員というのが微妙だけど
>>549 そういうのまでパートならもうなんでもありだなw
555 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:16:37 ID:SmV/Q8zA0
>>548 いいんじゃね?パートといえども賃金低けりゃ他所に行くから
採用条件でも緩くするんだな
情報漏えい・盗難・放火、何が起きても知らんけど
556 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:17:00 ID:wmrKDXTMO
>>541 営業をパートにさせて大丈夫なのか…?(;^ω^)
業界によっては関係ないのかな
557 :
名無しさん@八周年名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:17:03 ID:Y4gnhXIj0
確かに派遣は残業を強いられる
民意を受けていない福田総理の選んだ
ますぞえ労働大神様では無理だな
558 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:17:06 ID:PNaMjGKE0
>>549 一日の労働時間が正社員より一時間短く、週労働時間も正社員より短い場合だそうです
大企業が率先して社員の待遇よくすればいいんでね?
世の中の金巡りが良くなる
億単位の役員報酬カットしてな
560 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:17:19 ID:SjLXse2K0
>>547 企業経営者は社会保険料を廃止して
全部国民年金になって欲しいって切望している。
代替え予算枠といっても
海外企業誘致の観点からも法人税の増税は考えられず
結果、社会保険が無くなり消費税が"平等"に上がるという罠
>>549 > こういう
> 「フルタイムパート」ってパートタイム勤務じゃないよな
> 本来「パート」って、一日(または週)何時間くらい働く人を指すんだろう?
固定給じゃない時点で非正規雇用扱い。
562 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:18:56 ID:n8t+OGT+0
>>550 宝くじと決定的に違うのは、
会社の物差しで基準を設けている所でしょ?
だから大手なんかでパートから正社員になるのって難しいんじゃないかなあ、
なんて思うんだけど。
中小企業とか零細企業はどうなのかしらない。
563 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:19:46 ID:dbmiee1QO
いろんな会社があるんだなぁ。
ところで正社員の方に質問。
この方改正の件でうちのパートが金金うるさいんですが
こういう場合はどうしますか?
直接人事に言えって感じ?それとも自分が報告?
たいして仕事できないパートだからウザい。
564 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:22:11 ID:5B6OEaVe0
>>543 いや、倍率で言えば
バブル組の「一人でも多くの新卒を採れ!」時代の正社員よりは
氷河期世代の「お眼鏡にかなう人間なら採っておくか。全員不採用という可能性もある。」
の派遣や契約のほうが学歴や競争倍率は高いぞ。
実質、俺も派遣先の企業面接・筆記試験で倍率13倍から派遣社員になったわけで
バブル組よりかは倍率高い。
まあ正社員も派遣も契約も入り口が違うだけで同じ仕事している以上、能力が高ければ
同等に昇格の意味合いで正社員雇用の道を開くべきだよな。
ちょうど団塊の世代が退職してきており、新入社員の数を増やしているんだから。
「労働者が雇用側に与えた利益を給料として還元する」という基本が崩れてきており
これ以上の契約派遣の士気消滅・ワーキングプアを生み出しかねない。
>>558 サンキュウ
じゃ、「フルタイムパート」って言葉は成り立たないわけだ。
労働時間同じじゃ「パート」じゃないと
本来なら「契約社員」って呼ぶべきとこなんかな
でも中小企業の事務職は「フルタイムパート」多そうだ
社員より会社に詳しいパート暦10年くらいのおばちゃんが
テキパキ伝票さばいてたり
この地銀は30代男性をパートにすれば
給料1/3に出来るのに何故しないのか。
実に不思議だ。
567 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:23:41 ID:SjLXse2K0
>>556 情報漏洩しないしくみさえ作ってしまえば
同じ人間。出来る人間は出来るし出来ない人間は社員でも出来ない。
いっそのこと出来ない人間を数字を理由に切りやすい
営業の方が本来非正規雇用に向いているのかもしれない
雇うだけ雇って、3ヶ月とか半年後にスペシャルが見つかれば
学歴と勘だけを頼りに新卒雇い続けるより、おそらく効率的に人材が集まる
568 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:23:58 ID:nquG5pNCO
>>552 確かに酷いな。
バブル崩壊後の変化の対応は遅いわ、昔の自慢話しかせんわ、仕事を押し付けるわ。
569 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:24:06 ID:SmV/Q8zA0
>>560 ちゃんと無駄も減らさないとな
施設の無駄遣いをなくすためにも、
予算を使いまくらないと来年の予算が少なくなるといって税金無駄遣いしてる公務員を許さない
不法入国して居座っている在日韓国人を帰国させる(施設へは課税)
高額をかけて将来沢山もらえて、掛け金の三分の二は税金の議員年金も廃止で
全員一律の年金、老後は本人が無駄遣いしたかどうかの問題
子供のいる家には保障や特典をたっぷりつける
570 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:24:40 ID:JpkNzoJR0
わかりやすく一旦整理してみよう
「格差」という考え方自体は別に良い。
「同じ仕事で100時間働いた奴が100万円貰い、1時間しか働かなかった奴は1万円の賃金しか貰えない。」
もしくは、「1パワーの仕事を100時間した奴が100万円貰い、100パワーの仕事を1時間した奴も100万円貰える。」
凄く公平。
頑張った奴報われる。
今、日本で現実に行われているのは
「同じ時間、同じパワーを使った同じ仕事で、『正社員』と『パート』で給料が違う」
「だから『パート』になってしまったら、いくら頑張っても、頑張るだけ損」
これは格差ではなく、身分制度。
現代の奴隷制度だと言える。
問題は、派遣社員だから悪い、パートだから悪いとか
志が低いから低賃金で当たり前だ
とかってんじゃなくて
正社員と同じ仕事を、同じだけやらされてるパートがいたとして
パートだからという理由で
正社員と同じ給料を貰えないって事なんだね
571 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:25:05 ID:PNaMjGKE0
>>562 > 宝くじと決定的に違うのは、
> 会社の物差しで基準を設けている所でしょ?
当たり前だが、宝くじも物差しあるぞ。
新卒段階の話だろ?面接などでは新卒の将来性などほとんど分かりません。
だから、「学歴」と「年齢」で新卒は取ってる。その後の教育で育てるこれが
日本の大手の基本。実際、大手の就職状況は大学の偏差値順みたいなもんだろ?
> だから大手なんかでパートから正社員になるのって難しいんじゃないかなあ、
> なんて思うんだけど。
> 中小企業とか零細企業はどうなのかしらない。
なんか話が別の方向へいってる・・・。
573 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:25:43 ID:POLNKmL40
今は再びいろんな指標で経済悪化が出てきだした状態だ。
マスコミのキャンペーンてのはタイムラグがあるから。
景気がよくなりだした時には、ワークシェアリングやれとかいい。景気が再び悪化し出した頃になって正社員にしろ
とか言い出したが。結局今こういうことを言えば、パートの
うちの一部を正社員として囲い込む一方。残りは
パートは雇えないからやめてくれってことになるんだろうよ。
>569
ネオリベ議員降臨中!
575 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:26:36 ID:x/4UgPZW0
「同じような仕事」してても、責任の有無で給料が違って当たり前だろ
576 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:26:56 ID:Zo0zw2dYO
>>556 パートというか非正規の割合が97年くらいから一気に増えはじめて今じゃ3割が非正規だから、
もう本当の基幹業務以外は全部非正規ってところも珍しくないんじゃね?
元々、経営者団体はそういう状況を目指してたわけだし
577 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:27:46 ID:PNaMjGKE0
幹部>正社員
ワーカー>パート・派遣
ってしっかり分ければ待遇の差も納得するでしょ
579 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:29:55 ID:PNaMjGKE0
582 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:32:23 ID:PNaMjGKE0
583 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:32:25 ID:q+4ilDNJ0
何回もループしてるな
正社員でも責任は取れない、責任を取れるのは会社だけだ
584 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:32:45 ID:FWWgGyU10
同一賃金同一労働が出来ている国はあるのかね
ヨーロッパではどうなんだろうね?
ん、パートは首だけど、正社員は何を何としてでも解決させられるんじゃないの?
あるいは現代版切腹である所の首吊りでもするか。
586 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:33:07 ID:n8t+OGT+0
>>552>>564 バブル世代の人達の中に、なんでこいつが?って人間が
いるっていうのはわかるけど、
パートの人が仕事内容を比較するのは新入社員クラスだよね。
まさかマネジメント経験のない平社員がその年頃にぞろぞろいるとも思えないし。
現時点の話をすれば、入り口を大事とする構造の中で、
それを自覚し、企業の物差しで計ったそれなりの選考を生き残った人間が
企業からは信頼されているってわけね。
587 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:33:35 ID:z5v0QZ0O0
パートでもできる仕事で責任が違うからって
できないダメ社員の言い訳っぽいなw
588 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:34:33 ID:PNaMjGKE0
>>588 まあ普通はそうだよな。ただ日本だけは妙に死を持って償うとか考えちゃう人が多い様に感じてなw
590 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:35:40 ID:SjLXse2K0
>>584 > 同一賃金同一労働が出来ている国はあるのかね
> ヨーロッパではどうなんだろうね?
>
オランダなんかは徹底してる。というか、ワークシャアリングを行った。
592 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:36:48 ID:PNaMjGKE0
>>589 もうそういう人はこの10年でみんな死んじゃったと思うよw
新自由主義(しんじゆうしゅぎ、英:neoliberalism、ネオリベラリズム)とは、市場原理主義の経済思想に基づく、
均衡財政・福祉および公共サービスの縮小・公営企業民営化・経済の対外開放・規制緩和による競争促進・情報公開・労働者保護廃止
などをパッケージとした経済政策の体系、競争志向の合理的経済人の人間像、これらを正統化するための市場原理主義からなる、
資本主義経済のレジームをいう。(戦後レジームの脱却)
>>591 ヨーロッパだと正社員よりか派遣の給料の方が高いでしょ?
簡単に解雇させられるミスの責任を取らされて辞めさせられる分
派遣の給料が高くなっていると聞いた
595 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:38:48 ID:n8t+OGT+0
>>572 宝くじなんてのは、くじの側から購入者を選ぶ性質じゃないでしょ。
将来性なんてわかんないから、現時点での能力を参考にするんでしょ。
その一つの要素として学歴、年齢があるというだけで、
結局は総合的に将来性に繋がりそうな能力でとっているのには変わりない。
だから、学歴がイケてなくても総合的に能力があればパスできる。
最後の下りは、話がそれているのではなく、
スレで扱っているテーマに戻しただけだよ。
596 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:39:28 ID:SjLXse2K0
今年の新入社員、失敗もしてないのに
金曜日(入社4日目)で逃げた
>>594 > ヨーロッパだと正社員よりか派遣の給料の方が高いでしょ?
> 簡単に解雇させられるミスの責任を取らされて辞めさせられる分
> 派遣の給料が高くなっていると聞いた
ヨーロッパと言っても広いからなぁ・・・。
少なくともオランダではそれはない。
同一労働同一賃金がなければワークシェアリングは成り立たない。
所得の再分配から仕事の再分配へと考えが変わった。
598 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:40:52 ID:PNaMjGKE0
保障とかリスクから見ても正社員より安くなるのはおかしいよ
まぁ同じ勤務年数の社員と比べてね
狙いは正規社員の首切り緩和に決まってるだろうな。
労働契約法制定は終わったし次は労働基準法改悪だな。
まあ解雇は体裁が悪いから、労組も力が弱い今だからやっぱり使用者側のふるボッコで精神疾患に追い込んで自主退職かな。
600 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:42:47 ID:NZjz2sIz0
最近のパートは責任軽いってことないよなあ
不祥事が起きたら 現場のパートが勝手にやった と言われたり
慣れたパートに仕入れやアルバイトの管理・教育などやらせたり、
テレアポだって、難しいクレーム客は正社員に回すってわけでもなく
どんな難しいことを言う客もぜんぶ時給なんぼの派遣が処理させられるんだろ
>>595 > 宝くじなんてのは、くじの側から購入者を選ぶ性質じゃないでしょ。
>
> 将来性なんてわかんないから、現時点での能力を参考にするんでしょ。
> その一つの要素として学歴、年齢があるというだけで、
> 結局は総合的に将来性に繋がりそうな能力でとっているのには変わりない。
> だから、学歴がイケてなくても総合的に能力があればパスできる。
何度も言うが、人事は新卒の将来性まで判断できません。
「総合的に将来性に繋がりそうな能力でとっているのには変わりない。」
会社はそう思っていても実際はそうなってない訳。だから、採用後の教育で何とかするというのが基本。
日本の大企業ほど研修が整ってるでしょ??
> だから、学歴がイケてなくても総合的に能力があればパスできる。
一部の例外新卒以外は「年齢」と「学歴」が新卒段階では最も重要視されます。
あとは運。人事との相性など。
602 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:44:48 ID:Ki9M5oF40
人育ててなかったら企業が後でつけ払うだけだし
そういう会社はいずれ潰れるっしょ
603 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:46:46 ID:n8t+OGT+0
責任に関して言えば、行ってる本人も実は何言ってるかわかってないんだから
もういいじゃん。
単に会社から与えられた役割が正社員とパートとでは違うって事でしょ。
パートから正社員になろうと思ったら、
政治力発揮して会社からの信用獲得するしかないんじゃないの。
>>596 新入社員は不安でょうがない。ちゃんとサポートしてやれ。
何か失敗した気になったのかも知れないし、上司、同僚に嫌われたと早とちりしたのかも知れない。
頻繁に声かけてやる先輩ほど頼れる奴はいないぞ。
日本の小泉純一郎政権、それを引き継いだ安倍晋三政権の政策も新自由主義の典型である。by wiki
606 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:50:41 ID:z7VHrUHO0
だから働くのは止めろって言ったろ。
中途半端な気持ちで働くからそんな目に合うんだよ。
俺に言わせりゃ自業自得だな。
607 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:52:53 ID:ieT8hVCy0
>同じような仕事をしている30代の男性行員とは時給換算で3倍もの差がある
30代の男性行員が29年後もパートと同じ仕事をする前提なら時給900円でいい。
逆にパートの女が数年ごとに転勤や異動を繰り返して多様な経験を積むなら男性行員と同じ待遇でいいだろう。
608 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:53:17 ID:j240MiMy0
時給620円の3Kパートより障害年金や生活保護を貰うほうが多いという点・・・・
西側諸国では、労働者に対する責任転嫁は格差社会を拡大したとの批判もあり、またチリにおけるシカゴ学派の功績は事実と大きく
異なることが明らかになり、ジョセフ・E・スティグリッツら公共経済学の立場からも新自由主義的な政策で国民経済が回復した国は
存在しないことが指摘されている。債務国の再建策として新自由主義的な経済政策を推し進めていたIMFも、2005年に理論的にも
実践的にも新自由主義的な経済政策の推進は誤りだったと認めている。
>>606 さすがニートさんの言葉には重みがありますね
611 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:55:20 ID:scvF9HC3O
612 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:56:21 ID:n8t+OGT+0
>>601 >会社はそう思っていても実際はそうなってない訳。
正社員、パート問題では入社選考時にそう考えている事が重要なんでしょ。
実際に将来性を持った人間を雇用出来ているか否かは問題じゃない。
そうはいっても、コンピテンシー面接なんかを採用して
どれだけの知識を能動的に吸収し、周りも巻き込んでくれるかを見るのが
日本の大企業で行なっている面接の流行でしょ。
>一部の例外新卒以外は「年齢」と「学歴」が新卒段階では最も重要視されます。
最も重視される、というのはその総合的な能力が持つ要素の内、
年齢と学歴が占めるウェイトが大きいというだけで、
結局は総合的な能力に帰結する。
一部の例外新人は複数ある要素の中で、総合的な能力を満たしたというだけ。
613 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:56:51 ID:ieT8hVCy0
ニートたたきに見せた自演がでてきたということは
工作員の出没確率は高いということだな
615 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:59:49 ID:qc1XWlV/O
パートと正社員は仕事は、同じでも縛りや責任が違うんだし、人件費分が価格転化できなきゃ潰れるか、人員削減だろ。
616 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:59:58 ID:j240MiMy0
パートはともかく
派遣の顔合わせ(面接)に行くと正社員並の面接、スキル、試験がある。
そういう派遣は正社員と同じ資金にするべきじゃないの?
617 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:01:35 ID:Ki9M5oF40
10年ちょっとの間にであらゆるもののクオリティが下がった
他人の商売のミスまで注意しないと生活できない
618 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:01:54 ID:PNaMjGKE0
正社員の責任なんてパート以下じゃん
専業主婦とニートにも税金かけよう
で、正社員は今の倍の税金、パートは保障がないので
今の正社員と同じ税金
同じ責任を求める会社が馬鹿なんだよ
621 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:04:03 ID:PNaMjGKE0
622 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:04:05 ID:j240MiMy0
全員正社員に出来るほど、会社の経営状況が良くないのです。
よって、全員正社員にしたら、その会社は倒産します。
623 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:04:50 ID:opsW3YmF0
>>621 こんな程度で死ぬんだったら生きてる価値がないから死ねよ
625 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:06:16 ID:PNaMjGKE0
626 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:06:25 ID:S8osEmfT0
違反と言いつつ横行してるだろう。
>>626 派遣雇用で面接試験をしない企業があったら教えて欲しい
629 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:08:11 ID:Oe9mDsDq0
フリーターなんてダメだとマスコミが批判してもある職業が
フリーターなんだからしょうがないよ。
特に地方は酷いぞ。
イオンの店員から吉野家の店員まである仕事はパートや
バイトばかり。
政府が規制しないとどうにもならんよ。
少子化も当然だわなw
630 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:08:17 ID:OlNogvY20
>>622 そんなに悪いなら全員パートにすればいいじゃん
631 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:08:51 ID:j240MiMy0
>>628 私のところ、面接試験しません
まあ、短期のオフィスワークですが。。
632 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:09:47 ID:q+4ilDNJ0
今は給料が下がって税金が上がっていっているからな
もっといい政策を打ち出してもらいたいものだ
633 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:10:35 ID:ieT8hVCy0
>>616 派遣先の会社は払ってるだろ。
あとは派遣会社の取り分の問題。
634 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:11:31 ID:n8t+OGT+0
とりあえず入社時の面接試験のある・なしで
こうした問題は全く別問題になると思うんだけど。
そしてその面接試験の程度によってまた変わってくるし。
>>633 つまり取り分についは制限したほうがいい法律が必要って事だよな。
636 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:12:50 ID:PNaMjGKE0
制限ないからね
637 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:13:29 ID:j240MiMy0
>>630 いや、だから、今の非正規で働いてる人や身体、知的、精神障害者、主婦、無職、ひきこもりが
全員今のパートや派遣につけるともおもわないし
また正社員につけるとはおもわない
結局、上京するしかない
地方の無能でも、、、
638 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:14:01 ID:wroaemYe0
パートバイトは仕事適当でおkにすりゃいいじゃん
自分の働いている会社は優秀な派遣は社員としてスカウトする。
640 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:16:53 ID:PNaMjGKE0
641 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:17:24 ID:ieT8hVCy0
>>635 それはそう思う。
受注額の○%はすべて賃金とし、社保・税金以外の控除は認めないとか。
>>638 そうじゃない馬鹿企業がそれなりいるから困る
給料なりの成果程度でいいだろうし、
過剰に期待しすぎ。
吉野家に行って
高級料亭並みのサービス期待するくらいアホだ。
643 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:21:57 ID:S8osEmfT0
>>628 顔合わせの面接>OK
スキルチェック>NG
わかる?
>>639 一件まともそうだけど
派遣に正社員くらいの仕事させてる危ない企業だろうな。
うちの会社は完全に職制をわけるからそういうコースはまったくないよ。
そのぶん当然責任の軽く、給料もそれなりだけど。
例えば営業アシスタントとかな。
645 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:23:42 ID:q+4ilDNJ0
派遣社員の引き抜きはよくあるけどよっぽど環境が良くないと優秀な派遣社員は断ることが多いよ
社員として入社させるにしても生え抜きの社員とは実は給料に差があったりするから
>>643 ん?派遣元と面接したり試験(ていうか適性検査)したりするのは
いいんじゃないの?派遣先の人に会って面接試験はまずいだろうけど
そして当然定時で帰らせる。
それ以降の時間は正社員組がフォローかけるか
翌日対応って事にする。
業種は商社。
648 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:26:49 ID:SjLXse2K0
>>647 商社って…産業の元締めやないの
そんなとこでも派遣雇ってるんや
649 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:27:12 ID:5B6OEaVe0
>>643 顔合わせの面接(ただの見学)>OK
顔合わせの面接で採用者と不採用者を決める>NG
派遣会社が面接の際に派遣先に面接者のスキルシート(内容は履歴書と同じ)を提出>NG
下記二つは大半の派遣会社と派遣先が行っている。
わかる?
>>643 おいおい現実は平気で落とすよ。
スキルチェックも顔合わせも変わらない。
顔合わせと偽装して、スキルチェックかけてふるいにかけ落とす。
これが派遣の現実。
これがある意味守られてるのって日雇い派遣くらいじゃねw
いきなり現場w内部での選考はあるだろうけど(つってもよっぽどやばい奴だけ除く程度)、
基本客先に選考する権利が無い。
でも普通の派遣は普通に客先が違法面接やってる。
>>638 都内時給850円のバイトだけど一度本社に研修に行かされた時に
担当の社員から「学生バイトのつもりで働いて貰ったら困る」って言われた
652 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:33:22 ID:j240MiMy0
>>651 私も。。
地方時給610円(当時。今は620円にあがったらしい)のパートで
学生バイトのつもりで働いて貰ったら困るっていわれた
学生じゃなくなったらパートだからって自分の用事や都合を優先させてもらっては困るっていわれた・・・
653 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:34:03 ID:SjLXse2K0
>>651 困るのは当然。
担当者が金だしてるんじゃなく会社が出してる。
そして、担当者は成果を求められている。
上役が困ったまま働けばいいだけの話。
654 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:36:29 ID:n8t+OGT+0
>>651>>652 そりゃ会社側の都合っつーよりも
社会人としてどうなの?って
個人的に言われているだけだろう。
もちろん一般常識的な意見だけど、
それに付き合うかどうかはまた別問題。
仕事はそれなりでいいしたまに無断欠勤したり明日辞めても構わない
ってのがパートやバイトのメリットだと思う。
それが出来ず責任が発生するのであれば正社員とすべきだよな。
656 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:47:01 ID:OlNogvY20
いくらなんでも無断欠勤とかバックレは論外だろw
657 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:47:10 ID:z5v0QZ0O0
最近はバイトでもサービス残業させられるって聞いたが
本当なの?
658 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:47:54 ID:AWeMMvKP0
小泉のせいで本当に殺伐とした世の中になった
こんなことに問題になりだしたのってここ数年の話だぞ
昔はなかった
無断欠勤はさすがにバイトでも叩かれ対象だよw
>>479 3000円しか上がってないだぁ?
俺は2年で10円upだったんだぞ
なめてんのか?
>>651-652 その調子で働くといつの間にか店長と同じ「レベル」の仕事をしているよ。
賃金は今と同じ。責任と業務は正社員並み。
経営陣からすれば潰れようが死のうがゴキブリ1匹いなくなるだけ。
過労死しても「体が弱かったから」で終了だしな。
仮にゴキブリが労基に逃げ込んでも少し怒られるだけ。
よっぽど大量かつ悪質でない限り注意されて終わるだけ。
本来正社員に支払う金額からお前らが実際にもらっている金額を引いた残りは
経営陣の遊び代に使用されているだけ。
だからその会社の経営陣からすれば、お前らの価値は経営者が飲みに行く
キャバクラのねぇちゃんより下ということなんだよ。
世の中そんなもんだwwwww。
…さすがに笑えんか。明らかにおかしいからな。
虐げられてるのだから、マスゴミにでもリークしてみたらどうか?
この前、本屋でアルバイト店長の作りかたとかいう本を見かけた。
もうなんでもアルバイトに出来るんだなw
パートでもサービス残業なんて当たり前だもんね
主婦パートで子持ちなんて、なかなか雇ってくれないから
雇ってくれたら、我慢して働くしかない
でも、頑張って働いてもいつクビになるかもしれん
665 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 14:22:53 ID:EV680jn90
>>665 本社移転の仕事で、ほとんどが派遣バイトと契約社員でまかなってる
S開を使ってる時点で、この会社もわかってない。
ちゃんと移転の仕事は終わったのかね?
667 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 14:33:53 ID:Kq3ZtUGyO
>>658 「派遣」「正社員」って立場の差があって、
同じ部署の仕事をしていても
他人面して毎日過ごすような
不自然な状態がどこの会社にもあるんだろ?
異常だよな。
668 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 14:44:49 ID:KrbbszIGO
新聞社ほど格差酷いとこないけどな
朝日なんて出版採用だと本社から出向の半額とかだよ
669 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 15:02:15 ID:wrOGpu500
これで正社員には無理やりパートとは違う過重労働が課せられて、企業は潤い自殺者が増えるという寸法ですね。
670 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 15:07:50 ID:2+7mdW1fO
パートってのが便利な言葉になってるのも問題かと
671 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 15:08:23 ID:Kq3ZtUGyO
社保入る基準を満たして働いているバイトパートと、
扶養控除お手軽主婦パート&学生パラサイト小遣いバイトをハッキリ区別して、呼び方も変えたら?
中途半端なパートって待遇論議の時に、正社員並みに働いている人の足を引っ張るから・・
>>441 正社員には会社負担の社会保険含め賃金の倍ぐらいの負担が会社にかかる。辞めさせにくいしね。
>>673 それ、知らないやつが多すぎてこういうスレが立つたびに驚くよ
社会保険料等の会社負担分も含めた額を総支給額として表記すれば分かり易いのにね
675 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 15:29:49 ID:UCUT8phy0
オリジン弁当はパートが店長なんだっけ?
店長やらせるなら社員待遇にしとけよ
パートはパートだから変える必要ないんじゃないか?
正社員とパートと同じってのも納得いかないな
これで質の良いパートだらけになるなら良いがな
677 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 15:37:33 ID:jFQP6ml80
改正パート法自体はまあ一応GJと言えるかな
パート・アルバイトこそが日本における労働市場のゆがみの最たる物だしね
678 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 15:43:17 ID:aOGttJnZ0
>>674 倍は大げさだよ。あったとしても福利厚生完備の大手企業だろ。
社会保険の会社負担は7%だし
679 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 15:45:34 ID:3TUUAQE/0
>>678 机、教育費用、退職金の積み立てとかも含んでるんじゃね?
福利厚生も、組合費も、労務士に払う金だってその他諸々社員の頭数によって計算されることは今も多いよ
パートやバイトも含めて人数出さなきゃいけない場合も誤魔化しているのが現状
681 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 15:55:31 ID:0LZX9+o10
給与分以上の責任は取りたくねーな
683 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:03:51 ID:jFQP6ml80
いずれにしても底辺労働者にもきちんと生活していけるだけの賃金を払わないと
結局のところ医療や防犯といった社会コストが増大するだけだしね
どのみち補填しなきゃならんのだから賃金という形で払ってやる社会のほうがまともだよな
パートでも
時給相当の仕事内容の人と、社員と殆ど同じ仕事で安時給な人もいて
やはり後者は何とかしてあげないとダメだね。
10年20年も同じところで働いてると、ほとんど社員と変わらない仕事をさせられてる人とかいて
結構悩んでるよ、そういう人。時給待遇が変わらないのだから、昔どおり簡単で楽な仕事内容のままがいいって。
小泉のせいで本当に殺伐とした世の中になった
正論
>バブルかゆとりか?wwwww
糞カス工作員が単発IDででてきたな
>>683 社会保障を引き上げるよりは賃金という形で個々に分配された方が健全だと思うが、
政府と企業の癒着が濃い現状じゃまあ無理だろうな。
今のまま経済格差が拡大していけば、近い将来完全な住み分けが出来上がっていくんじゃなかろか?
で、余剰分の職種(それしか出来ない人間も)は自然淘汰されていくと。
構造改革の目指すものって最終的にここなんだと思う。
新種の族議員が発見されたようです。
日本で盛んにロビー活動している、AIG、シティグループ、モルガン、GSなどの外資企業。
彼らとつるんで利益誘導している 「 外 資 族 」 なる政治家がいるようです。
現在わかっていることは、
・生態はダニ、ゴキブリなどの害虫に酷似しています。
・森、小泉、安倍、世耕に代表される「清和政策研究会」のメンバーが中心。
・外資へのロビー活動を「構造改革」と呼ぶのが大好きです。
・マスコミに非常に顔が効き、批判的な報道をする者は潰される。最近も、NHK会長が交代させられたばかり。
田原総一朗に代表される操り人形も多数使っている。
・彼らに反対すると「抵抗勢力」のレッテルを貼られて排除されます。
・大企業や財界の支持を得て、工作資金は潤沢です。
(ただし、支持しているのは表向きだけという財界人も多数いる模様。この辺りに害虫駆除のヒントがありそう)
・自己紹介を好みます。(自分らに反対する政治家を「族議員」と呼ぶ。)
・自分が持っていない権利を「利権」と呼ぶ。労働者の組合活動さえ、彼らに言わせると「利権」になります。
・議論で追い詰められると「社会主義が好きなの?」「借金増やす行政がいいの?」などとわけのわからないことを言います。
もっと追い詰められると、中韓の話をして煙に巻きます。
このスレで「外資族」の生態を研究しましょう。
法改正なんて「問題視してますよ」っていうアピールに過ぎないって
>>156 > そんな仕事社員にさせるのは勿体ない。
> 付加価値のない仕事にはそれなりの給与と保証しかないのが当たり前。
それなりの給与と保証の「正社員」を雇えばいいでしょうが。
俺が思うに「正社員」なるマジックワードの仕様を禁止するのが良いと思うんだ。
看護婦とか家政婦なんて呼称が求人広告に使えないようにできるんだったら、「正社員」なんて定義な曖昧な言葉なんか、誤解・混乱の原因になるなんて理由で禁止することも可能でしょ。
実際このスレでも(あきらかな煽りもあるけど)「正社員」って言葉の解釈は様々でしょ。
(1)正社員ってのは自分の仕事に責任をもたなきゃいけないけど、非正規の場合は責任も何もあったもんじゃないのに金がもらえるステキなお仕事という考え方。
(2)非正規雇用は比較的、労働時間に忠実に賃金が支払われるが正社員ってのはそうじゃないという考え方。
(3)正社員ってのは会社の幹部候補であるという考え方。
(4)正社員ってのは「就活」を「がんばった」人に与えられる栄誉みたいなものであるのでリスペクトしないといけない存在であるという考え方。
(5)正社員ってのは仕事を「がんばってる」と雇用者がみなしたものに与えられる、厚生年金・社会保険・交通費支給・ちょっとしたボーナスのお得なパッケージを得られる権利獲得者の呼称でそうなるようにがんばりましょうという考え方。
(6)正社員ってのは、昔の台湾の終身議員みたく絶対に馘にできないが、非正規の場合はいつでも首切りOKという考え方。
(7)とにかく正社員ってのは1クラス上の労働者なんだから、格差是正なんてとんでもない、レクサス買った翌日に半額のカローラが全く同じ装備・性能なの知ったら泣くっしょ?という考え方。
>>686 オランダみたいにベーシックインカムで分配する自由な社会を目指そう。
16歳以上の売春も大麻も自由。
691 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 17:08:34 ID:Og9qj7Q10
あーうちも時給あがらんわ。6年やってて仕事もできるバイトより
最近入って物覚えが悪い上にやる気もない派遣のほうが時給
500円くらい高いんだから狂ってるよ。もちろん派遣会社の取り分は別にして。
>>691 バイトを最低賃金時給700円前後で働かせつつ
派遣を時給1200円で雇う?
そんな奇特な会社があるの?
>>692 そんな会社、山程あるよ
同じような仕事内容でも派遣は契約の範囲じゃないからって逃げる事が出来る
その分、時給の安いパートの方に負担がかかる
そして人間関係が悪くなる
>>693 それの経済的メリットがわからん
派遣会社に払う金を考えれば遥かに高くついてないか?
まあそれで人間関係が悪くなってそういうことをやる会社が淘汰されれば良くなるよ。
695 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 18:19:01 ID:aOGttJnZ0
>>694 派遣社員にいくら払ってるかは別にして、
今のままで文句言わず働いてるバイトの給料を上げるメリットがないだろ
バイトが派遣に鞍替えするとかの動きがあれば対応せざるを得ないだろうけど。
>>691も、不満があるなら、派遣登録すればいい。社員になってもいいし。
バイト5年やってエキスパートになっても、何にもならんよ。仕事がきつくなるだけ。
企業も悪いけど、時給数百円で喜んで一生懸命働く人が沢山いることが
この構造を作ってる一番の原因。
696 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 18:20:02 ID:G8eSfiR40
>>691 つかバイト、パート(最低時給)派遣社員(それなり)正社員に違う時給を出すのは当たり前だが
バイトと派遣、正社員それぞれの仕事の内容や拘束時間が違うのが常識なんだが
こいつが「私は派遣や正社員より仕事できるわっ」ってのが思い込みじゃなければ
そんな会社のバイトとっととやめて派遣会社に登録するなりするのが当然だと思うが
年齢や立場(40過ぎた主婦、土日は働けない、転勤はできない)によって賃金に差があるのは当然の事かと
それにダメ派遣を遣す会社は依頼する企業側も次からそんな所選ばなくなるし
派遣の場合は
ある程度の能力は保証できるんでは?
698 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 18:28:40 ID:aOGttJnZ0
>>697 能力の保証が出来るとは思えん。派遣会社がやってることは、
広告打って人を集めて、顧客に回すだけ。教育してる訳じゃない。
ある現場で使えなくて首になった人を、他の現場に行かせるようなこともしてるしね。
>>692 つまり企業には、派遣の営業にそういう相場になってますと言われれば、バイトの倍くらい払う位の力はあるんだよ。
バイト募集しても、広告費に金がかかるばかりで人は来ないけど(時給からいって当然だが)派遣ならすぐに来てくれるし。
でも、もしかすると安く使えるカモが来るかもしれないから、バイトの募集は続ける、てわけだ。
699 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 18:36:38 ID:t5DuqSSz0
こんなことやってれば日本に未来はないよ…
どんな馬鹿にだって分かる。
さあ、労働組合はどうでるよ?
九条反対?
【赤旗】非正規雇用の改善を 長野県議会が意見書 共産党提起、自民含め共同提案
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-03-06/2008030601_03_0.html 長野県議会の本会議で五日、「正規雇用の推進と派遣労働者の処遇に関する意見書」が
全会一致で可決されました。
日本共産党県議団(七人)が非正規雇用の実態と改善を求める原案を提起し、他会派に
呼びかけ、自民党県議団など四会派が共同提案者となったものです。
意見書では、「非正規雇用者のおかれている状況について、数は全国で千七百万人を
超え、役員を除く雇用者の約三分の一となっている」なかで、「非正規雇用者の処遇は、
賃金や社会保障等の面で正規雇用者と比較して均衡を欠き、正規雇用を希望しても、
それがかなわない状況が続くことは、雇用不安を生み、社会全体の活力を失うことになり
かねない」と指摘。さらに、派遣労働者の偽装請負が問題化していることもとりあげています。
アカは死ね。
赤色労働組合は禁止。
>>703 そこでリベラルなオランダ式ですよ。
ベーシックインカムで最低限度の生活を保障
後はパートなり何なりで隙に働いてください
16歳以上なら売春もポルノ出演も自由ですから
好きに商売をしてください。
大麻も黙認しますよ。
独立戦争のときに宗主国に木材(兵器である船の材料)を売るのも自由ですよ。
705 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 20:28:34 ID:El1JZHo80
彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
/:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
(:::::::::::/ \ , , /\::ヾ あなたねえ!!
\:/ (●) (●) \:ノ
| (__人__) | どんだけ正社員が責任を負っていると思ってるんですか!
\ ` ⌒ ´ ,/ あなたは正社員と非正規を分断している!
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
どれくらい責任が重いんですか?
/ ̄ ̄\
/ \ 彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
|:::::: | γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
. |::::::::::: | (:::/⌒ ⌒ \::::::ヽ <現場の非正規を叱責して終わりです。
|:::::::::::::: |(:/ (●) (●) \::::::) 成績が悪いのは無能な非正規が原因です
. |:::::::::::::: } | (__人__) |:::::) 早く取り替えてください
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/:::ノノ
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
雇用とか賃金の問題は思想の問題というより資本主義経済の問題だ。
当然、雇用が悪化すれば消費が悪化して生産が悪化、賃金も同じだ。
ここのところを何か、おぞましい国のモデルを横目で見ただけで、それこそ資本主義のあるべき姿だと勘違いしている者が多い。
諭吉もその一人だろうが、あそこらへんは日本では大学として認知されていなかったんだし、、
おまえらもうちょっと正気になれよ。
派遣をやめてもそれが期間工に変身してるだけだな
708 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 21:03:13 ID:lQXY9EHo0
どうせ正社員の待遇を下げて、格差是正しろって話に落ち着くんだろ。
709 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 21:17:51 ID:f+5nFYH90
特に就学前の子持ち主婦(夫)は
時給千円未満なら、働いたら負け
保育園で病気もらいまくりで
医療費もアフターケアも馬鹿ならないし
キツイ仕事と家事育児を背負うハメになるし
保育料も昼食代も社会保険も持ち出しばっかり
あほくさ
もっと格差広げるべきだな
労働時間だけで評価しろとかぬかすスイーツなどイラネ、みんなクビにしてくれ
711 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 21:24:27 ID:rRcjo6Aa0
こんなことしても
下に下に収斂していくだけだよ
>>708 確かにそうだね。
非正規社員の地位を高める方向ではなくて、正社員の地位を低める方向に進むだろうね。
この流れは止まらないよ、たぶん。
パートの給料無理に上げなきゃならなくなったら
雇う人数が減るだけじゃね。
>>713 それで、雇う人数が減るのは、今まで所詮要らなかった人なんだから
それはそれでいいんじゃない?
× 同一の労働には同一の賃金支給
○ 同一の労働条件には同一の賃金支給
たしかに経済を政治でコントロールはむつかしいね
>>714 いいとおもうけど、パートの首絞めることになるね。
別に、それはそれでかまわないけど。
718 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 21:47:47 ID:HFTxKbg40
正社員の待遇=既得権を守ろうとするのが時代錯誤なのだよ。
戦後〜バブルまでが異常だっただけ。
別に闇雲に全てのパートの時給上げろとは言ってないじゃない
社員と同じ仕事内容なら上げればいいんじゃない
もしかしたら、その社員が出来損ないでパートと同じ事させられてるだけかもしれないし
出来損ないの社員はパートにして、出来るパートは社員にして別業務でも良いよ
720 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 21:49:33 ID:VtJvtkIN0
こう言うのには、自民党も民主党も、余り乗り気では
ないようだね。民主党なんか、これを切り口にすれば、
基本的にお金持ち有利のガソリン税なんかよりも、
むしろかなりの支持を見込めると思うんだが。
721 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 21:51:14 ID:tuIxnpjm0
正社員の待遇を下げればおk と本気で言いそうだから困る
>>720 民主党の場合
労組の不利になるからダメだろな
【赤旗】 雇用補助 正社員に限定 兵庫県 誘致企業施策を改善
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-04-05/2008040501_02_0.html 兵庫県が、派遣労働者も対象にしていた誘致企業への雇用補助金の要件を
変更し、正社員雇用だけに限定したことが、四日までに明らかになりました。
正規雇用の拡大に役立つもので、日本共産党県議団(都築研二団長、五人)が
強く求めていました。
同雇用補助金は、雇用創出、産業活性化のためとして二〇〇二年度に導入。
県内の「指定拠点地区」に進出した企業が県内在住者を新規採用すれば、一人
当たり六十万―百二十万円を交付します(上限三億円)。派遣労働者の採用も対象
になっていたため、正規雇用拡大につながらないと指摘されていました。
これって社員がフルタイムのパート並みの能力しかないのが問題なんじゃね?
社員が1時間に、時給格差分(パートの2.1倍以上)の仕事量をこなせば無問題。
725 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 22:07:55 ID:t3LhGgj60
二世議員が総理になるようになって → 失われた十年
三世議員が総理になるようになって → 後退する十年
政界も財界も二世三世だらけで非実力主義が横行しているから国力が衰退するのも当然。
統一教会系安倍(血統書つきのファシスト)内閣、約1年間の実績
祖父のファシスト岸信介以来の根深い統一教会との関係がばれる → 秘書のせいにする。
選挙の支援を頼んだ懇意の暴力団に約束の見返りをケチったため事務所の窓に銃弾 → 暴力団とは無関係のふりをする
岸信介らファシストの行状を熱心に正当化 → 宗主国のアメリカから叱られ黙りこむ
読売のナベツネに極右の方針を改めるように言われる → 靖国神社参拝せず。
政治資金法改正(外資系企業の政治献金受け容れ解禁) → 偽装請負を行うキャノンから多額の献金済
自殺者を大量に出しているパチンコ屋がタダで提供する土地に居住中
住民税の定率減税廃止(住民税大増税) → 済
労働契約法案(契約社員の正社員化規定を削除) → 反対されて準備中
アジア・ゲートウェイ会議(アジアからの移民により人口増) → 経団連とともに構想中
公務員法改正(天下り禁止期間を撤廃・天下り自由化) → 済
賄賂をくれる財界の要請によりWE法(残業代ゼロ法案・サビ残合法化)を推進 → 野党・国民に反対されても準備中
佐田行革相(虚偽の政治資金収支報告) → 辞任済
柳沢厚労相(女性は産む機械) → 更迭せず
村瀬社保庁長官(保険料不正免除) → 参院選後に更迭
松岡農水相(政治資金をナントカ還元水に使ったとごまかすw)→自殺(領収書未公表)国民宛と書かれた遺書を公開せず
閣僚の事務所費公表 → うやむや
久間初代防衛相(原爆投下容認) → 辞任済
赤城農水相(光熱費は最少で月800円) → 辞任済(領収書未公表)
安倍の後援会会員アパの耐震偽装が明らかになる →もみ消しに尽力
安倍本人(脱税疑惑、数々の政権不祥事で仮病入院)→ 辞任済(野党のせいにして)→国会開けず巨額の税金が無駄に
安倍の後援会会員グッドウィルの犯罪が次々に明らかになり業務停止命令を受ける。→そ知らぬ顔
これ、パートの待遇改善を建前とした正社員の待遇改悪が目的なんだろ?
偽善が日本中にはびこってるよな
偽装請負にf抜け穴だらけの労働組合に憲法違反な差別的就業規則
年間10万人の元気な労働力が理不尽に死んでいく日本
728 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 22:17:09 ID:yzOr+u8IO
正社員の待遇と公務員の待遇が2倍ほど違う件についてはどうしたらいいですか?
729 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 22:19:31 ID:AB/ot/Ah0
経団連なら正社員の方を下げるな
730 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 23:12:18 ID:El1JZHo80
彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
/:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
(:::::::::::/ \ , , /\::ヾ あなたねえ!!
\:/ (●) (●) \:ノ
| (__人__) | どんだけ正社員が責任を負っていると思ってるんですか!
\ ` ⌒ ´ ,/ あなたは正社員と非正規を分断している!
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
どれくらい責任が重いんですか?
/ ̄ ̄\
/ \ 彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
|:::::: | γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
. |::::::::::: | (:::/⌒ ⌒ \::::::ヽ <現場の非正規を叱責して終わりです。
|:::::::::::::: |(:/ (●) (●) \::::::) 成績が悪いのは無能な非正規が原因です
. |:::::::::::::: } | (__人__) |:::::) 早く取り替えてください
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/:::ノノ
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
731 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 23:18:08 ID:W3ubiI9X0
職業選択の自由
嫌なら辞めろ
はい、以上、解決、
では次の相談どうぞ
732 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 23:24:19 ID:scvF9HC3O
>>731 「嫌なら辞めろ」か・・・
いかにも働いた事がない、またはバックレばかりしてるような奴の発想だな
そういう時のために労働組合という物があるんだけどなぁ・・・
役に立たないんだからしょうがないね
734 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 23:31:58 ID:T6Gt7IAY0
「企業の正規雇用と非正規雇用の違いによる賃金格差が2倍以上あることが裏付けられた」だなんてニュースでやってるけど、10年に1度の調査って遅すぎ。
今迄気づかなかったってマジで言ってるのか?正社員よりも過酷な労働させておいて、知らないだなんでふざけたこと言いやがって、どこまで身勝手なんだ。
派遣だからってクビだの給料カットだの平気なつらして言いやがって。
じつはこの件で一番重要になってくるのが、
ろくに仕事もしてない窓際50代の賃金を
いかにパートレベルに落とすかってことだなw
736 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 23:52:03 ID:NtRXfbel0
正社員の方がよく計算してみると安く仕事をしている
とかいうデータが出て来たらみんな正社員辞めちゃうから
パートは安い給料で働けよ
責任取らなくていいんだからよ
737 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 23:56:40 ID:DWvA9BRR0
小売の社員だけど、
時給換算でいったら、550円くらい。
パートのが既に高いぞw
パート店長とか責任者もパートな件w
●福島みずほ
いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。
自民党からヤジ
「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」
「フリーでいたいからフリーターなんだろ」
「そんなの政治の責任じゃないよw」
[002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日
>>342 >パートタイマーは指定された仕事以外は一切許されない単純労働力化
私はパートだけど、ぜひこうなって欲しい。
パートなのに管理職とか言われて、バイトのシフト管理させられて、
バイトが遅刻したり無断欠勤すると、責任とって残業しろといわれたり、
断ったら文句言われたり、おかしいと思う。
741 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 02:05:30 ID:AXclvtn+0
今更ながらに言わせてもらうと、小泉元総理の言い分は正しいんだよ。
所謂競争原理だが…ろくに仕事しない奴が権力やら権益やら持ってるから
そういうのを排除して実力主義でいこうっていう考え方でしょ。
でも微妙に既得権益は守られて、どうでもいいような規制だけが取り除かれた。
理想は間違っていないんだが、やり方を間違えた。
派遣法改正とかもそう。労働者は法律で保護しないと搾取されるだけの対象
になってしまう。こんなものは百年前から分かっていること。
つまり日本の癌っていうのはたいした実力も無いのに金を毟り取るだけしか
頭に無い経営者や株主、役員なんてのが未だにぬくぬくとしている。
そいつらを文字通り抹殺していかないといけない。
742 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 02:07:13 ID:EnMaPJnJ0
こんなんより先にするべきなのは、派遣の規制だろが・・・。
格差の一番の原因だろ、あれが。
もう正社員のアドバンテージが
あるかわからない出世と昇給、賞与、退職金
各種社保
だけになってるんだよな
もし社保関連がいじられて正規と非正規の差が縮まったら
正社員なんていなくなるだろうな
744 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 02:14:45 ID:IYg7Wvz30
>>731 そんな無責任なおまいは一生ニートだな。
745 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 02:18:17 ID:EnMaPJnJ0
派遣会社が広がりすぎているせいで、
仕事探しの窓口が酷く狭くなってしまっている。
求人誌見て仕事探すにも、ほとんどの仕事が派遣会社に登録してから、
仕事先などがわかるという状態。
バイトすら派遣会社が多くを牛耳っていて、労働者は搾取されてばかり。
なんの利権があるのかしらんが、格差の一番の原因が派遣にあるのを知っていながら、
くだらない建前の言い訳で擁護ばかりする政治家は、ほんと腐ってる。
国際競争力というなら、なんでそういう産業にだけに限定しないんだ?
地方のバイトすら派遣が入り込んでるんだぞ。
どう考えてもおかしいだろが。
746 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 02:22:59 ID:tK4ugJwmO
同等な給料出すなら、企業はパートなんか雇わないわなぁ。
時給安く、社保や雇用保険・労災の持ち出しがない。
しかも不要になったらいつでも切れる。
企業にはオイシイ労働者なんだから、つまんない要求すると、自分で自分の首絞めるよ。
747 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 02:24:23 ID:hsKBUrn40
この様なときのために 政策が決まりますよ
こんな政策はいかがですか?
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080406AT3S0402506042008.html 海外からの単純労働者受け入れ推進を、同友会が提言
経済同友会は人口減少や国際化に対応した「日本の競争力強化のための提言」をまとめた。
政府が受け入れに慎重な海外からの単純労働者について「積極的に受け入れを推進すべきだ」と前向きな議論を求めたほか、
海外からの投資も「進んで受け入れるとの姿勢を堅持すべきだ」とし、外資規制などは極力排除するよう訴えた。
提言では日本について「外なる国際化は進んでいるが内なる国際化は遅れている」と指摘。
経済連携協定(EPA)を通じて海外からの単純労働者を受け入れるなどし、内外の人の流れを円滑にするよう求めた。
金融市場でも「外国人投資家を黒船や破壊者のごとく過度に警戒してはいけない」とし、活性化には積極的な受け入れが不可欠とした。
また、過去にも類似の提言が各方面から出ているが実現していないことについて「我々ひとりひとりが変革の実行者になる覚悟を持てきれなかった」と分析。
「グローバル化の流れに食らいついていくという覚悟を持って、自らの『意識改革』を図るべきだ」と強い調子で改革を求めている。 (20:34)
お前らもう洋梨だぞ
748 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 02:27:48 ID:IYg7Wvz30
>>746 逆に何か起きて、使用者責任を問われた場合に、企業の評価を世間に知らしめる結果となる。
両刃の剣という存在なんだから、チョンが派遣で稼ぎまくる売国企業を封じる結果となるから、
パートさんにはがんばっていただきたい。
反日売国奴とクソまみれのチョンの反論をお待ちしています。
749 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 02:30:15 ID:EnMaPJnJ0
つうか、こういう保障義務付けたら、
企業は社員雇うのやめて、代わりにパート雇うようになるだけだと思うけどね・・・。
やるべきことは非正規社員の底上げよりも、
正規に社員を雇ったり、派遣規制して直接雇用を増やす事だろ・・・。
こんなん派遣会社とか守るための、ごまかしだわ。
どこの社会主義国家だ
751 :
ぬこ:2008/04/07(月) 02:38:32 ID:tLG1038TO
日本で正規雇用されるには、社蓄になれるかどうかなり。
あなたは会社が飼う家畜になれますか?
752 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 02:40:18 ID:dod8Zw+g0
非正規がどう見ても割を食っているのに、そいつらが格差是正とか言って
立ち上がろうとすると、左翼だの共産主義だの叩かれがちだけど、これって
共産主義者がお前は共産主義者かとののしってるだけにしか見えないんだが。
753 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 02:42:44 ID:3zn4Av2DO
ハローワークほとんど派遣しか無いのが たまらんよな〜
働きたい仕事の面接いったら 派遣登録だった事も多いし・・・
その辺 改善してくれよー!
754 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 02:45:29 ID:rn+QJuEK0
正社員が嫌になったらパートになればいいだけじゃない?
実力あるんでしょ。
755 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 02:48:02 ID:Cy+8trfJ0
>>1 同一労働同一賃金もいいが、
派遣社員の給料は正社員よりも高くしたほうがよりいいんじゃないか?
756 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 02:51:04 ID:4QYf1uBWO
バイトと一緒に仕事してる時点でアレだな
757 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 02:51:20 ID:UsEM16rvO
>>753 オレは、失業保険の申請で、再就職活動の経過をハロワに提出するとき、
派遣会社にも登録した事を記入したら、ハロワの担当者が、民間の職業斡旋も
いいけど、ハロワからも仕事探してくれと言われた時は、殺意を覚えたな。
758 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 02:51:45 ID:mY1ug8Gm0
こんばんは小泉です。
ぶっちゃけこういう労働環境にしようと延々と詰めてきたんで、皆さんの生活が良くなる事はありません。
自民党もたまにガス抜きでちょっと労働者保護的な政策も打ち出してみますけど
実行する気はさらさらありません。
あと、X-JAPANなんか好きでもなんでもないですから(笑)
759 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 02:53:35 ID:rn+QJuEK0
働いたら負け
760 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 02:56:30 ID:EnMaPJnJ0
>>753 ほんとそう。
ほとんどの仕事が派遣か請負だもんな、ハロワに限らず求人情報誌のほうもそう。
嫌なら派遣避けろと言う奴がいるが、そんなんだと職種も条件も極端に限定される。
自分に合いそうな仕事探そうとすると、けっきょく搾取される事になるだろ・・・。
ほんとはやく派遣規制してくれよ、日本の雇用をおかしくしてる一番の原因だろ。
761 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 02:57:12 ID:KdjOA22I0
パート労働者が労働条件改善のための
労働組合を作ったり、それを邪魔するような行為は
不法労働行為として禁止したり。とにかくパート労働者の
団結権とか争議行為を保証するような法律を作るのは
いいと思うが。一律にパートは禁止。全部正社員にしろ
とかって法律で決めたって、結局経営側の都合いい
結果しか生まないだろうよ。
762 :
マーズ ◆7jZLIOWQDk :2008/04/07(月) 03:02:33 ID:vkYtSpppO
まぁ、格差是正に乗り出すのはいいと思うけど…。
正社員とパートにかかる金がほぼ同額だったら、パートなんて要らないと思うのだが。
正社員、出世欲がない限り馬鹿らしくなって仕事しなくなるんじゃないか。
と思ったが、事は単純ではない様子。よーわからん
社員とパートが同じ給与体系なら
より出世がしにくく、給与を上げずにすむパート雇用が増えるだろ
また就職難がやってくる
764 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 03:05:31 ID:u6nD4eWr0
コース別採用を復活させればいいんじゃないの?
女性の社会進出(笑)の過程でどんどん廃止されちゃったけど、
いまは男でも転勤無しの事務補助みたいな仕事希望してる人もけっこういるし。
給料安くても、安心して働けるってのはいい。
765 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 03:08:20 ID:4SVRwNRV0
どうでもいいですよ〜♪
766 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 03:09:42 ID:MszvER47O
ふざけんな経団連
>>761 奥田のような非国民がいる限り、日本人は奴隷扱いだよ。
あんなのは死ねばいいのにな。
768 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 03:12:14 ID:sYha7RQw0
同じ仕事でも、正社員と派遣では責任が違う。
腰掛けと、会社と一蓮托生の人間では待遇が違うのは当たり前
769 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 03:20:41 ID:AXclvtn+0
年齢によるベースアップ無しor解雇事由の緩和がなければ同一労働 同一賃金なんて不可能なのにね
771 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 04:58:24 ID:KEzGDg95O
そしてパート社員は自ら己の首を絞める。
シェアしてる事に気付かない。
パート社員を皆正社員にしたいのは税収だけを考えてる国の役人。
パート社員でなんとかなってる会社がどうなるか考えてみて。
そして働く場所が無くなるのだよ。
馬鹿だねぇ(笑)
パートやバイトなんかより派遣が優先だよな
773 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 05:33:51 ID:AEObMtsH0
昔なら正社員になれてたはずの無能が、今はなることができない。
それでいいというのが新自由主義者。
だけど将来的に生活保護の激増とか治安の悪化とか負の面が必ず出てくる。
774 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 05:36:23 ID:rH4XkQAL0
今のままでよい。
そのおかげで俺はいい給料もらえるんだから。
もっと派遣さんは安くしてもいいぞw
775 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 05:40:21 ID:E5/8YNRpO
IT業界で派遣が正社員と同一労働してる
なんてのは幻、妄想
776 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 05:41:49 ID:xHjg9AiD0
何で派遣のカスが正社員と同等の給与求めてんの?
左翼は死ねよ
パートのババアなんか『私は保証のないパートだから』とか言って、子供の用事で当たり前のように仕事抜けたり、忙しいくても無駄話ばかりしている。そんな腐れパートと同じ待遇にしたら、資格を持った正社員はすぐに辞めてしまうよ。
778 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 07:49:19 ID:PRorcsjH0
>>737 大変だな。正社員なのに。
時給換算550×8h×20日=88000
月給8万8千だと、正社員でありながら、扶養にもなれるw
扶養でありながら、労働時間はある程度あるから、ここから社会保険も払わなきゃいけないし。
でも、正社員で時給換算する人って
ボーナス入れてなかったり、手取りで計算してたり
肥溜めに落ちて溺れじねって人が現れるからなぁ。
年収と労働時間を書いたほうが良いと思う。
780 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:58:41 ID:LW4yNDGxO
物的視点か人的視点かの対立だろ
結局
>>777 うんこ賃金なんだから当たり前だろ、人並みのもん与えてないのに何言ってるんだ
782 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 10:38:34 ID:BcY7cGU90
ブラック企業じゃバイトの方がお得だったり。
隔週休二日8時間で一ヶ月10万円だと。
何故かバイトにも福利厚生があるお陰で、
バイト君が正社員にしてもらったとたん
逆に手取りが減ったそうな。
>>776 お前、日本中の派遣社員全員を敵にまわしたな。
>>783 派遣の多くを占める女の中には
男の派遣に対してそう思ってる人もいるから全員は敵にまわさい予感
785 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 16:04:08 ID:u6nD4eWr0
>>784 女だって、いまは40代独身で結婚のあてが無いのもゴロゴロいるし。
金ほしいのがほとんど
786 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:13:37 ID:AGbprY480
>>22 そんな仕組みや手続きは無駄なんだよ。バカだなおまえは。
今、何をやってるかが問われるのであって、何をしてきたかは関係ない。
787 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:30:49 ID:AGbprY480
>>12 ミスしたらクビになるのはパートだろ。パートの方が処分はでかい。
パートの方がリスクがでかいのだから報酬も高くするべきだろ。
789 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:50:59 ID:AGbprY480
>>17 ジジイやババアの公務員は正規で7,800万も貰ってるのに、
若い臨時職員の公務員は時給1000円もいかないんだよな。
マジで年寄りは糞だよ。
790 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:53:41 ID:0vHTKldj0
まずは中小企業の正社員の待遇をなんとかしろよ。
大手企業のパートより劣悪な環境で劣悪な待遇。
あれ待遇じゃねーしw
791 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:55:13 ID:AGbprY480
>>148 同じ仕事をやらせるなら同じ給料を払えってことだ? 分るか? チンカス。
792 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:04:47 ID:JoABK+pVO
パート以下の仕事しか出来ない社員の責任の重さってどの位
出来ない社員でも、なかなか辞めさせられないし邪魔だよね
793 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:06:23 ID:tmt/jGCW0
まだこんな冗談いってるのか?
同一労働なんぞしてないない、これが現実
794 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:11:43 ID:U734+SmJO
契約社員ですが、下手な正社員よりも残業していまーす。
正社員になりたいでーす。
給料にど〜んと差がありまーす。
>>794 正社員で働けよ。
派遣じゃなきゃその会社で働けてないんだから問題外。
つーか、ダメな正社員がパート並ってのは、その正社員に
問題があるのであって、パートを正社員並にするのとは無関係。
796 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:40:25 ID:JoABK+pVO
パートの待遇を上げてくれなんて思わないけど
その代わりにダメ社員なんて、問答無用でクビにすれば良いよ
仕事の邪魔なんでね。クビになりたくなかったらパートに舐められないように働け
出来ない社員は頑張ってる社員に派遣にもパートにも迷惑
797 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:46:10 ID:vkfZxrzK0
デフレは終わっていない。
だから、是正とかやっちゃうと
派遣の水準にあわせて正社員の待遇が悪くなるだけです。
798 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:47:27 ID:jXMJjw0F0
パートと社員が同じ仕事してるのって
販売みたいなサービス業やただの一般事務とかだよね。
799 :
名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 19:50:20 ID:9eRsti6z0
正規と非正規は、ただ運で分かれてるのではなく、
それなるに学歴やキャリアの違いがある。
つまり身分が違うのだよ。
それを同一賃銀を要求するなど身の程を知れ!
800 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:52:00 ID:PzqvM2JWO
パートを上げる前に時給換算が学生バイト以下の正社員を救済しろよ。
今やバイトにだって各種保障つくとこあるのに
ナス無サビ残地獄ならフリーターのが幸せだぞ。
801 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:53:46 ID:1xuKbCov0
802 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:54:57 ID:vkfZxrzK0
人材の流動化とかやっているけど
それは良くも悪くも適正に動くようになると思う。
つまり、どうなるかといえば
現状、物価が下落していくのがトレンドなのだから、
最適化すると、それにあわせて給与も待遇も悪くなる、ということ
803 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:55:52 ID:s4/PrV9VO
『パートより 仕事を知らぬ 正社員』これが現実
804 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:57:36 ID:F0MRhjH7O
文系の給料下げればいいだけ
どんな学部であろうと
TOEIC700簿記一級
最低これがないと卒業できないようにしろ
これさえ超えれないで社会にでて、底辺営業してるバカ文系大杉
しかもわけわかんないんだけど給料安いとほざく
貴様の能力からしたら、むしろ高過ぎなんだよボケがあ!と言ってやった数はもう数えきれない
とにかく、最低ラインも超えれない文系は市ね
俺がはじめて人並みに扱ってやるのは
弁護士
公認会計士
これだけ
司法書士
税理士
これは、勉強しませんでしたって資格でしかない
まあ俺も鬼じゃない
バカはひたすらバカだ
だから初めに書いたように最低ラインをクリアしたら大卒は認めてやる
それすら超えれないバカ文系に学位をやるな
805 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:02:44 ID:T4r4LOdHO
>>802 物価が下がってるって…?おまえ買い物してる?いや外に出てる?
806 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:03:20 ID:AGbprY480
>>164 多様なスタイルは認めるがダンピングは認めないのが欧州の進んだ国なんだろ。
同じことさせるなら同じ金を払えよ。
むしろ学生バイトと普通のバイト(フリーターとおばちゃん)を差別しすぎ。
田舎は大抵、最低賃金なんだけど
学生はシフトや休日や年休で優遇するのに
時給が同じってどうよ。
一般バイトは休めないのに学生だけ優遇するのはおかしい。
808 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:04:34 ID://oQYG6j0
>>807 たまに休日歓迎のバイトもいるからだろうね
みんな休日出勤嫌がるようなところだと休日は時給+がつくでしょ
810 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:07:27 ID:vkfZxrzK0
>>805 君のような主張は多いけど、まずは
ディマンド・プル・インフレーションとコスト・プッシュ・インフレーションの違いを知りましょうね。
給料が上がらないうちからインフレだとか、そんな主張を見るたびに日本は画期的な国だよなー、とつくづく思うわ。
811 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:07:39 ID:PzqvM2JWO
>>805 廉売のためコストカットするしかないから
カットしちゃいけないところにまで手をつけてる
販売価格が安ければ安いほどよいのは事実
と読み替えフォローしてやってください
再チャレンジさせてやってください
813 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:15:40 ID:vkfZxrzK0
そもそも、原油が高騰している分だけ負担がかかるのは
まともに生活していたら分かりそうなものだが。
原油が高騰している分だけ、圧迫される。
財布の紐は硬くなる。ますます物が売れない、デフレ傾向になる。
そんなことも分からないのか?
814 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:24:12 ID:Czkp0lGOO
韓国は人件費が高いと聞いてるけどサムソン電子なんかは
売れてるんだろう?利益率14%らしいけど、末端は格安の賃金なのですか?
【赤旗】 労働者派遣法 改正へ“潮目変わった” 共産党 世論と結び 論戦リード
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-03-10/2008031002_02_0.html 日本共産党が警告したように、いまや派遣労働者は三百二十一万人、その七割
以上が、細切れの雇用を繰り返す登録型派遣です。労働者を人間扱いしない日雇
い派遣がはびこっています。法案の修正は何の歯止めにもなりませんでした。
派遣ユニオンの関根秀一郎書記長は、「雇用がどんどん劣化し、最低限の権利も
奪われた労働者が大量に生まれた。『もう、我慢できない』という意識が、ここ数年、
目に見えて広がっている。派遣労働者自身が声をあげたことが、変化をつくってき
た」といいます。
日本共産党は、世論や運動と結んで、国会で派遣労働の問題を追及してきました。
政党として、いち早く労働者派遣法の改正提案を発表(〇七年十二月十七日)し、
法改正の動きをリード。抜本改正を求める日本共産党の志位和夫委員長の国会
質問(二月八日、衆院予算委員会)は大反響を呼び、改正に向け「潮目が変わった」と
いわれる状況を生んでいます。
816 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:46:02 ID:i7kP0y9p0
スタグフレーションなんだろ
817 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 21:51:48 ID:LVGB+P3e0
だがな・・・残念ながら聖火にはスペアがあるんだとよ。
ランナーが持っているのとは別に、ずっと付近を随行しているらしい。
いや、もうそろそろ内乱でしょ
小規模だがおきてるよね
全滅しようね
820 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 00:04:46 ID:q5nao04h0
>>138 くだらねえ御託ならべてんじゃねえよ豚オヤジw
同じことさせるなら同じ金払えや。
821 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 00:44:00 ID:q5nao04h0
>>428 豚オヤジは中卒でも正社員になれた時代の遺物のくせにwwwwww
822 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 00:52:54 ID:q5nao04h0
>>488 死ねやチンカス。 おめーは何の責任も取ってねえクズだろうが。
派遣やバイトになってる人間ってのは何かにかけるんだよな
仕方ないよ。お前達は低賃金で生きていけよ
正社員様に逆らうな
824 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 00:56:46 ID:q5nao04h0
>>580 具体的に言えず誤魔化すだけの卑怯な豚だな。 おまえ死ねよ。生きる価値ねえ。
825 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 01:02:18 ID:q5nao04h0
826 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 01:05:07 ID:q5nao04h0
827 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 01:15:23 ID:q5nao04h0
>>719 おまえ自体が出来損ないのアホだろ。死ね。
828 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 01:22:24 ID:vknk5Nsd0
本質的な問題は世代間格差なのに見事に分断統治されてるよね
829 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 01:22:48 ID:beosIxuy0
×正社員vs非正社員 ← 一生報われない
○雇用者vs被雇用者
バイトは若い人、パートはおばちゃんってイメージがある
バイトとパートの違いを教えて下さい
831 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 01:36:02 ID:Y2csqw0oO
氷河期フリーターより
教養もコミュニケーション能力も人望も欠けている
正社員
思い当たる奴が大量にいるから盛り上がるんだろうな…
いくら地銀でもいまどき時給900て・・
人事担当者は刺されても文句言えんな
833 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 03:03:34 ID:NwjJ9X9hO
>>829 マルクス再来キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
835 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 06:05:02 ID:c9HPW080O
派遣と正社員が同じ仕事してるって、お前等自分が目で見るものが全てですか?
正社員がどんな責任を負わされ、どんな仕事をしてるのか全て把握してると?
後残業の話だが、時間内に終わらせられないと言う話&誰でも出来る仕事なんじゃ?
基本的に視野が狭くないか?
正社員で入れないから派遣なんだろ?
高卒が有名大卒の給料を要求している様なもの。
格差是正よりお前等を是正した方が国の為になるな。
お前等USAに行けよ。L型遺伝子の集まりだ。丁度いいだろ?
836 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 06:17:01 ID:c9HPW080O
>>831 氷河期フリーターは教養もcommunication_skilも人望に於いても一般正社員を超えてる割合が高いのですか?初めて知りました。教えてくれて有難う。
今もフリーターしているのなら日本国にとって大きな損失ですね。
氷河期フリーターの皆さん、使えない正社員を押しのけて正社員になり、会社をリードして下さい。
>>830 基本的には同じ意味で英語かドイツ語かの違い
日本的にはあなたの言っているイメージで使い分けしてる感じだな
838 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 06:33:33 ID:BPQVckycO
確かにマルクスをカジっておけば色々な嘘や欺瞞を見抜けるが、そいつを掲げる連中が嘘ばっかりつくからなあ。
839 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 06:53:30 ID:oBXcySPl0
>>829 雇用者と対立して雇用者がまけたら、会社作る奴いなくなる。
じゃあどうするかって国家がつくりゃいいじゃん=共産主義
取り替えのきかない国家そのものが腐敗して終了。
学習能力無いねえ。
ようするに細部が問題なんだよ。公平公正なのかっつうな。
平気でサービス残業やってるうちは永遠に駄目だな。
840 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 07:00:22 ID:TrEarcSu0
派遣を見ていると責任能力が一切感じられないからな。
昔はよく社員として採用をしていたものだが、
今は使い捨てだな。
841 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 07:36:22 ID:mzY9poi00
今の世は、既得権者の為に政治が動き、貧乏人は見向きもされない。
既得権者は自分達の既得権を守る為に法をつくり政治を動かす。
そして、既得権者は更に富むことが出来、貧乏人は更に貧乏になる。
金持ちは、自分の権威を振り翳し、貧乏人が訴える行為を「無駄」だと言うが、
それは金持ちの権利を守る為の、いわば「嘘」である。
また、金持ちは出来ない理由を並べるが、それらは「解決可能な問題」なのである。
例えば、「個人で吼えても何も変わらないよ」と金持ちが言ったとする。
なら、団結して集団で訴えれば良い。
金持ちは「団結」する事に対するあらゆる印象操作を行うが、
それは団結されれば自分達が不利になるのが分かってるからだ。
何故なら、我々は圧倒的な多数派なのであるから。
権威を楯にした嘘に騙され、愚民に甘んじてはならない。
842 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 08:20:35 ID:41KyNqbyO
正社員になりたければ、まず勉強して大学でろよ。
院までとは言わない、学部で十分だ。
843 :
経営者:2008/04/08(火) 08:24:41 ID:SJS5k0sM0
まあ、氷河期派遣・フリーター>>>バブル君・ゆとり世代
なのは確かなのだが、いかんせん氷河期世代は人口が多いからな。
MARCHクラス出て派遣やフリーターの氷河期世代がいっぱいいるが悲惨としか
言いようがないな。工場労働でもやってくれればいいが・・・
844 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 08:31:42 ID:NomSH6PYO
給料が少しでも上がれば嬉しいことは嬉しいけど、
正社員と同じ責任負わされるのはごめんだ・・
と、パートで働いてる私が言ってみる。
ま、本当に正社員並の扱いを受けたいんなら、最初から正社員募集の会社を受けるべきだ。
「同一労働なのに」って本気で言ってんのか???
自分が任されてる範囲が仕事の全てだと言うのだろうか
846 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 08:34:51 ID:FjOH/CcCO
会社のため、そして自分の出世のために人生かけて働いてる正社員と、
ただ与えられた仕事をして、嫌ならやめるだけのパートが同じ仕事?
これだから負け組は…
表向きの業務内容が同じでも、負う責任が違うわけで
パートやバイトがヘマした場合、裏で頭を下げてるのは俺ら正社員
穴埋めのための休日出勤だってないだろ?('A`)
848 :
経営者:2008/04/08(火) 08:42:27 ID:SJS5k0sM0
>>846>>847 そのパートやバイトが「じゃあ正社員にして」といった場合社員になれる
会社であれば、君たちの言ってることは正しいが、実際にはそうではないからな。
まあ君らは経営者にとって都合の良い「正社員」であるとは言えるな。
>>844 俺もバイトだけど同意。
給料は安いが、責任は軽く、単純作業が多く、拘束時間が短く、入りやすく辞めやすい。
非正規のメリットもたくさんあるし、そっちを選びたい人間もいる。
時給900円の募集に自ら応募しておいて、「時給が安い!」とか文句言う輩は理解できん。
労組の連中はすぐ「同一労働〜」とか言い出すけど、
バイトの俺から見てもどこがどう同一なのかサッパリ分からん。
850 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 08:46:31 ID:AMjyrBZ80
>>847 権限の大きい仕事を与えられていないからやらないだけじゃないの?
最初から差別することしか考えていないからそうなる
851 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 08:47:08 ID:15uyoVf20
「同一労働なんだから同じにしろ」と
「同一労働のものを比べた場合に同じであるようにしろ」の
区別が付かない人間が何を考えても無駄無駄
852 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 08:48:08 ID:rmJhlqD00
OECDに毎度いわれているのに、是正しないゴミ政府と経営者。
パートは勤務時間が短いんだから同じ仕事だとしても時給が低くなるのは当たり前じゃん。
同一の仕事でも残業割り増し、深夜割り増し、とつくのと同じ。
派遣にいたっては派遣屋に払ってる金から単価を算定すれば正社員と同等かそれ以上。
文句あるなら雇用主の派遣屋に言えば?
扶養から外れるな!と言われ、深夜に工場勤務/654円で働いてる、パートです。
残業は毎日2〜3時間。パートとはいえ、仕事の責任は問われる。
上司や社員は定時帰宅。
その日の朝に帰宅し、その日の夜に出社。
毎日“明日が無い”日々。
654円から700円に上がらないかなぁ。
それか…また社員になりたい
855 :
百鬼夜行:2008/04/08(火) 08:51:58 ID:WZr8V2Y+0
工場で物を作るとき、材料がいるだろ。
今月100の製品作る際、A、B,C・・の材料をあらかじめ注文して在庫が
切れないようにストックしておく、これと同じように、社員も定年退職を迎える社員や
業績に応じて社員を"入庫"して確保しておく必要がある。昔は正社員100%でやっていたのを、
業績に応じて調整しやすい派遣社員に転換していった。"ここに大きな問題がある。"
基本的に、派遣社員の常用雇用を禁止している。なぜ禁止しているか。少し理由を考えれば明白だ。
しかしながら、キャノンなどの大企業は積極的に違法行為を行っている。事実上罰則のないザル法なのだ。
そればかりか、大企業は、子会社に派遣会社を作ってそこに新入社員を入社させて、そこから本社に派遣させている。
本来、正社員として雇わられるはずだった多くの若者は、いつ契約が切られるか分からない不安定な雇用状態
を強いられている。日本の雇用状態を正常に戻す必要がある。企業が派遣社員を利用することは
汚水をそのまま垂れ流していることと同じくらい社会に対して悪影響を与えている自覚が必要だ。
バイトや派遣に転勤ありますよ
正社員になりますか?と言うと10人中8割は断るよ
うちの会社に月260時間働いてるパートがいるが、正社員にしたほうが安上がりな気がする。
858 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 08:54:38 ID:4yCFeiMOO
まぁどっちにしろ賃金圧縮で残業とか削られるけどな
859 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 08:58:33 ID:bZZETXT0O
社員辞めて派遣やってるが社員には戻りたくないな
派遣の方が気楽でいい
時間や休みの融通も効くし残業も断れる
社員の時は毎日残業帰りづらい雰囲気
残業代カットでカット分振替休日だが忙しくて振休消化できず
休日出勤も月何回かアリ
成果成果で人間関係ギスギス
>>854 上司や社員に文句言う前に旦那に文句言え!と思いました
861 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 08:59:10 ID:ue9Nbror0
給与格差は責任の差。
中小の正社員は残業代0で3人分働いて年収300万なんて企業はざら。
非正規は楽な商売。
与えられた仕事を時間内にやって嫌なら無断で辞めたりする。
非正規を選択したのは本人であり本気で正社員になりたければ遅かれ早かれ正社員になっています。
望む待遇の企業は少なく採用されることも困難だから非正規に甘んじているだけ。
中小企業の正社員は待遇は悪くとも責任を負って頑張っている人たち。
その人たちの給与を下げるなど言語道断。
中小正規雇用者の待遇を改善しなければ非正規はずっと非正規でい続けます。
中小企業の待遇が派遣やバイトより悪いから、非正規が大量にいる。
そのほうが楽だもんね。
>>1無意味なことで紙面を割くなよ。
楽して給料高いってアホかと。
>>854 そりゃさすがに安いねぇ。
いくらなんでも、最低賃金は生活保護レベルにしないといかんとは思うよ。
ただ、長く勤めれば、パートでも正社員並に解雇要件が必要になる。
「明日も知れぬ身」からは解放されるはず。
>>856 間違いなく断るね。うん。
パートだって穴埋め出勤位してるの当然なんだよね
正社員の責任って自分個人でどれ程の責任が取れるの?
「頭下げる」だけ?
そう言う事言う人って、正社員でも大した仕事任されてないんだよね
世の中、正社員のミスをパートが頭下げるてる事もたくさんあるんだよ
正社員ならミスしたら即クビ位の責任は背負えば?
もちろんパートのミスも正社員の指導不足なんで正社員が即クビね
864 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 09:01:01 ID:VyXvUsTK0
頭下げるのは責任とることにならないだろw
そんなものはイタズラして親に怒られてゴメンナサイと言わされる子供レベルだ
責任ってのはダイレクトに本人の人生に関わってくることを言うんだよ
会社で責任取っているのは倒産したら路頭に迷う経営者か、すぐに解雇されるパートバイトくらいだ。
>>852 反対してるのは労組だよ
同一労働同一賃金は年齢による問題にも突き当たるから
50歳でも20歳でも同一労働なら同一賃金
労組は死ぬほど反対するw
866 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 09:04:47 ID:AMjyrBZ80
>>854 深夜勤務ってだけで条件厳しいのに、その時給って安すぎるだろ。
どんなド田舎でも、ファストフードの昼間のバイトくらいあるだろうからそういうのがマシだと思うよ。
867 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 09:05:13 ID:pYwgVdIP0
日本が負担している米軍駐留経費(思いやり予算)
日本・・・・46億1500万ドル
ドイツ・・ 8億6200万ドルで、
韓国・・・・ 8億5000万ドル。
つまり、各国の五倍を越える金額を日本は払っている。
日本を除く米国の同盟友好国二十四か国の米軍駐留経費の負担を、
全部合わせても日本はその一・六倍支払っている。
けた違いな負担。
868 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 09:05:21 ID:7z4O55oD0
うちの会社じゃ、社保付きパートの場合、正社員との違いは賞与、転勤、副業規定の有無だけだからな。
転勤が嫌ならパートって選択肢も十分ありえる。
正社員でも実績が悪ければ首切られるし。
パートで賞与がない分、副業して正社員以上に稼ぐ奴も多いし
870 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 09:06:18 ID:iiVcs8aBO
必要なし
871 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 09:07:35 ID:AMjyrBZ80
>>865 成果主義は十分浸透しただろうし、いまどき年功なんてなあ。
経営側がそろそろズバっと言い出すべきなんじゃないの
872 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 09:08:13 ID:FjOH/CcCO
>>850 例えば会社が何か問題起こしたとき、謝罪する人間がそこら辺の中卒パートだったらどう思う?
凄く不快だよね、謝る気あるのかって
責任ってそういうことだと思う
873 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 09:12:24 ID:FjOH/CcCO
>>863 せいぜい自分の部門のところのミスを部門長に対して謝罪するだけのパートと、
会社の代表として社会全体に謝罪する責任のある正社員を同一視すんなよw
874 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 09:15:34 ID:l3fP9Bhp0
>>865 バカだなお前は。同一労働同一賃金なんてのは、経営側の賃金カットの
口実に過ぎんよ。年齢によって生活にかかる金は違うわけで、分配が違って
来るのも当然だろ。だからこそ、日本では安心して働けたという事情もある
わけだしな。問題は、社員にやらせるべき仕事をパートにやらせているクソ
経営者にあるんだよ。
875 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 09:17:15 ID:ue9Nbror0
私は派遣で長く働いてきたし正社員も長くやってきた。
まじ派遣は楽だ。
最高の働き方でしょ。
休みも社員よりとりやすく、残業は無理なら断れば良い、
残業すればきっちり残業代つけてくれて、
正社員より給料の高い派遣社員はたくさんいるよ。
正社員ったって、大企業に転職できる人は少ない。
ボーナス無し、残業代なし、下手したら社保なしで正社員とかいって
実質アルバイト以下の待遇で重責を課せられている人もいる。
政府はこういうエセ正社員を正すべき。
ちゃんと就職して将来にわたって働きたいと思う企業を増やすべきなんだよ。
パートの待遇UPって、おまえら一生不安定な職でいろ、
格差の固定化推進としか思えないわw
>>865 いやいや、賛同してる労組も腐るほどあるよ。というよりそっち方が多いんじゃないか?
少なくとも、全労連系の労組では軒並みそうなってるはず。
なぜって、今時の労組じゃ非正規雇用者の割合もかなり増えてるからね。
877 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 09:22:37 ID:X8Hnq/JY0
会社の代表として社会全体に謝罪する社員なんて全会社員の何%だよ wwww
878 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 09:24:32 ID:AMjyrBZ80
>>872 ああ、女が営業しにくると「バカにしてんのか」って文句つけるタイプねw
879 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 09:25:02 ID:FjOH/CcCO
>>877 全員だよ
その内99.99%が謝罪の必要なく退職するけど
パートはどれくらい?
880 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 09:25:29 ID:So/ipEhx0
>>875 お前はお前の経験からモノ言ってるんだろうけど、
それも特異な例だと思えよ。
派遣だってピンキリ。
お前の言ってる派遣の待遇は創設当初か
よほど待遇のいいところの話。
881 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 09:32:26 ID:FjOH/CcCO
>>878 その女はパート?
そりゃバカにするわ。パートなんて送られたら
「うちは責任とりません。」って言ってるようなもんだし
882 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 09:34:17 ID:AMjyrBZ80
>>881 銀行で外回りしてる営業のおばちゃんは、ほとんどパートであるという事実
883 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 09:35:33 ID:FjOH/CcCO
884 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 09:37:33 ID:AMjyrBZ80
>>883 求人広告も見たことないのか。実際営業やってる人も知ってるし。
たまには外に出たら
885 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 09:42:53 ID:1M1R7aCFO
安い方に合わせた同一労働同一賃金でいいやん。
オラ高い買い物しないし、結婚するつもりもないし。
オラ氷河期世代でバイトから正社員になったけど、
前と賃金あまり変わらないから、もう全員貧乏になれとゆー心境。
886 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 09:46:46 ID:AMjyrBZ80
887 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 09:47:53 ID:DqMTAUxX0
パートは自己責任
888 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 09:51:03 ID:GiGE5+mr0
パート・バイトにミスさせるような監督責任を果たせない低能正社員はクビにしたがいい
事前に問題が起こりうるのを察知して報告し未然に防ぐのが普通
休日出勤やクレーム対応などは自業自得
上に立つ人間として給料に差をつけ、雇用しているのだぞ
889 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 09:54:35 ID:cHg1HO2m0
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ 天下り厚生族議員のボス サラ金族議員のボス
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| -=・= ) /-=・=-- |||))ミミ彡
彡) "''''"/ ゝ""''''" ||lゞ三彡 年収2000万以上は、自由拡大
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ それ以下の国民は皆 奴隷
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ 官 から 大財閥 へ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
日本国 自殺者数の年度推移
自殺者数 経済苦 比率 健康問題 比率
1984年 25202 ←中曽根内閣
1987年 25524 ←竹下内閣
1991年 21346 ←宮澤内閣
1993年 22104 ←細川内閣
1994年 21851 ←羽田・村山内閣
1995年 21679 ←村山内閣
1996年 23104 3026 13.10%+ 13044 56.46%
1997年 24391
2000年 31957 6838 21.40%+ 15539 48.62%- ←森内閣
2001年 31042 6845 22.05%+ 15131 48.74%+ ←小泉内閣
2002年 32143 7940 24.70%+ 14815 46.09%- ←小泉内閣
2003年 34427 8897 25.84%+ 15416 44.78%- ←小泉内閣 【自殺者数 日本新記録】
2004年 32325 7947 24.58%- 14786 45.74%+ ←小泉内閣
2005年 32552 7756 23.82%- 15014 46.12%+ ←小泉内閣
ttp://www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1180720417/
890 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 09:57:16 ID:cHg1HO2m0
★★小泉・竹中政権の改悪の功績★★
皇統断絶・天皇家乗っ取り----(クーデター未遂)
GDP下落率----------------歴代総理中bP
自殺者数------------------歴代総理中bP
失業率増加----------------歴代総理中bP
倒産件数------------------歴代総理中bP
自己破産者数--------------歴代総理中bP
生活保護申請者数----------歴代総理中bP
税収減--------------------歴代総理中bP
赤字国債増加率------------歴代総理中bP
国債格下げ----------------歴代総理中bP
不良債権増----------------歴代総理中bP
国民資産損失--------------歴代総理中bP
地価下落率----------------歴代総理中bP
株価下落率----------------歴代総理中bP
医療費自己負担率----------歴代総理中bP
年金給付下げ率------------歴代総理中bP
年金保険料未納額----------歴代総理中bP
年金住宅金融焦げ付き額----歴代総理中bP
犯罪増加率----------------歴代総理中bP
貧困率--------------------ワースト5国に入賞
民間の平均給与------------7年連続ダウン
出生率--------------------日本史上最低
犯罪検挙率----------------戦後最低
所得格差------------------戦後最悪
高校生就職内定率----------戦後最悪
891 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 09:59:41 ID:cHg1HO2m0
小金井市職員
1位 2位 4位 10位 20位
58歳 51歳 49歳 58歳 48歳
職種 一般事務 一般事務 一般事務 一般事務 一般事務
給料 605万 546万 531万 611万 523万
調整手当 64万 58万 55万 75万 58万
扶養手当 36万 38万 14万 36万 62万
特別調整 0万 0万 0万 102万 0万
時間外手当 237万 265万 292万 0万 204万
住居手当 10万 26万 30万 22万 10万
通勤手当 5万 23万 13万 5万 5万
期末手当 233万 211万 198万 235万 212万
勤勉手当 65万 59万 55万 65万 59万
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 1256万 1225万 1188万 1150万 1133万円
892 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 10:15:46 ID:frrzavY10
一概にパート、契約社員といっても千差万別
大企業や役所のパートは正規職員が厚遇過ぎるので大きな差がある
地方中小では手取りではパートの方が上回ることも多い
職員にしてサービス残業させる方が安上がりだったりもする
文句を言うのは前者の方、人間本来の僻み妬みが加わる
単に大企業や役所の正規職員になりたいだけなんだよ
派遣のピンハネ率規制も急げ!!
つーか、福利厚生がない分、時間単位では高くないと嘘だろ。
894 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 18:16:49 ID:FjOH/CcCO
>>884 で、そのパートは自分以外の誰かがミスしたとき代表して責任を負ったりするの?
派遣法に対して規制さえ掛ければ、今の格差是正なんざあっという間なのに
なんでこんなパートだ社員だとかいって回りくどいやり方をすると
わかっていながら言ってみる
そりゃ規制を掛けられたら、甘い汁にありつけなくなる奴らが
存在し、そいつらは政治屋の中にもいるわけさ
>>894 代表として責任とるのって、経営者だよね。
社員ごときが代表として責任とらないって。
あとパートが辞めさせられることはあっても、社員が辞めさせられるなんて聞いたことない。
社員が辞めさせられるときって、ほとんど犯罪レベルのことしたときじゃないか?
しかも、詐欺、横領、偽装のようなことを個人の判断でしたとき。
非正規3年もやったら、どこも正規で雇ってくれない。
もうすっかりやる気無くしたよ。
なんでこんな低賃金、保証ゼロで頑張らなきゃなんないのよ。
アホか。頑張ってほしけりゃ、まともな待遇の正社員で雇うか
保証ない分もっとマシな額払えよ。
【赤旗】 正社員にとっても、国民全体にとっても大問題〜共産・志井委員長
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-02-20/2008022004_01_0.html 早野 正社員だって、残業をべらぼうにやらされて、残業代ももらえない。
志位 そうなんですよ。ですからこの問題は、派遣や請負労働者だけの問題では
ないんです。正社員も、いつそこに落とされるか分からないと、長時間労働、
「サービス残業」を強いられる。「賃上げはがまんしろ」という攻撃にも使われる。
正社員の生活も脅かしているんですね。
国民全体にとっても、そうです。子どもや孫が派遣労働でひどい働かせ方をさせ
られているという電話やメールをたくさんいただきました。印象的だったのは、管理
職や経営者の方からの反響です。「こんなことでは日本経済は成り立たない」「キヤノ
ンのようなことをしていたら、企業もだめになる」という電話を経営者の方からいただき
ました。日本の「ルールなき資本主義」の一番悪い姿が表れた問題として、国民的な
運動をおこし、解決のために力を尽くしていきたいと決意しています。
早野 マルクスがまだ生きているという感じがしますね
900 :
名無しさん@八周年:
派遣法改正は結局大企業だけがその利益を吸収して還元することはなかったわけだから完全な失敗だろ
これこそ暫定でよかったんじゃないか
この事態になっても指をくわえて見てるだけの政府には愛想が尽きた