【論説】 「絵本で“むかし日本に戦争が好きな人がいました。周りの国がひどい目にあわされました”…まずいだろ」…伊藤えん魔氏★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
568名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 22:46:37 ID:8xpiHTiz0
読売グループが南京大虐殺の事実の証明に本腰を入れました!
これも渡辺主筆のリベラル共闘宣言の成果の1つです!

4月6日(日)24:55〜25:50(日本テレビ系列)

★ 『兵士たちが記録した南京大虐殺』〜NNNドキュメント'08、

『私の従軍中国戦線』村瀬守保写真集一兵士が写した戦場の記録
『南京大虐殺を記録した皇軍兵士たち』小野賢二 著(大月書店)
が書かれる取材過程を密着し制作された番組です。

福島県在住の民間研究者、小野賢二氏が南京作戦に参加した部隊員と
その遺族を追跡調査し集めた陣中日記に昭和12年12月16日と17日に
収容した捕虜約15000人を揚子江のほとりで虐殺した記述を発見、
同様の記録が数多く見られることから南京虐殺の事実を裏付ける
決定的な資料として出版されています。
『南京大虐殺を記録した皇軍兵士たち』(大月書店)
番組はこの小野賢二氏の調査活動を取材しながら南京虐殺の事実を
証明するというもので、
通常の番組枠30分放送を1時間に枠を広げてスペシャル放送する
とても力の入った内容となっています。
渡辺主筆がリベラル共闘宣言した日本テレビの本気度がわかりますネ
多くの方の視聴を呼びかけます。なお日本テレビCS放送で
再放送も予定されています。
まさに 日テレ Go Go! ですネ?・
569名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 22:46:46 ID:KXdyjoTv0
てか、共産党はやはり恐ろしい。
国民党軍との争いで日本軍から集めた兵器も使っていたという説もあるし、
撫順戦犯管理所で日本兵の捕虜を洗脳してプロパガンダに使うし、一方で
上記のようなことを平気で言う。
隔離して行うハードな洗脳からリップサービスやハニトラのようなソフトな洗脳まで
なんでもやるな。
そして内乱が増えたり、尖閣に資源が見つかったりしたら即反日体制に切り替え。
今頃になって南京大虐殺記念館とか作り始める。
全く信用ならない国だ。
570名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 22:56:47 ID:sEBWcfMm0
>>470 第二次世界大戦を何で日米間だけで考えるのかな。日本はドイツが勝つと思って勝ち馬に
乗ったつもりだっただけだよ。日米間だけで戦争を語るのは自らの無知を示すだけだと思うが。
571名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 22:59:59 ID:LgWj7f2e0
>>1
>国のために戦ったじいさん世代に敬意も払いたい。永遠に外国にペコペコするのか? 日本はもっと毅然(きぜん)としろ!

ここだけ見ればまともに見えるのに
572名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 23:06:20 ID:HWlJ8RcG0
どちらにしろ日本の社会体制では悲惨な末路しかなかったよな。
573名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 23:06:47 ID:R48hkaMg0
>>570
ドイツが勝つと思っていたのは陸軍だけ。

日本帝国陸軍は、その戦術をドイツから学んだのでドイツシンパが多かった。
574名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 23:07:12 ID:YyadmKqX0
ひでえ
575名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 23:08:51 ID:HWlJ8RcG0
国全体が軍需産業で食ってるんだもん
今の道路特定財源どころじゃないもんな
戦争しないと国内経済が回らなくなった時点で終わったよな。
576名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 23:09:06 ID:TTnQrtQO0

こういう絵本書いちゃうやつはやっぱり頭がおかしいんだろな(w
577名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 23:11:18 ID:o0NzPpoH0
ま、戦国時代に戦争をしていただけの話だもんな

今の倫理とかを持ち出すレベルじゃない
578名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 23:14:14 ID:KXdyjoTv0
>>568
たしか蒋介石は南京大虐殺について一度も提訴したこともなければ
日記にも書かれてなかったんじゃなかったっけ?
ドイツ軍事顧問団と一緒に南京から逃げていたとはいえ、日本と戦って
工作も散々やった当事者が全然これに触れてないってのはおかしい話だよね。
579名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 23:15:07 ID:hnRqohfN0
★南京大虐殺祭り★ 無職ネット右翼死亡w

ドキュメント’08
4月7日(月) 日本テレビ 0:55〜1:50
▽兵士たちの日記と証言で描く南京大虐殺▽農民が殺りく者に変わっていく軌跡
▽兵士たちが記録した南京大虐殺を探る。
70年前の日中戦争の真っただ中、中国・南京陥落時に起きた南京大虐殺は、さまざまな論議を生み、虐殺の人数さえ両国の間で大きな開きがある。
この事件について、福島県在住の小野賢二さんは20年間調査を続け、兵士が最前線でつづった「陣中日記」を探り当てた。
そこには日本軍が中国人捕虜1万数千人から2万人を一挙に虐殺したことが記されていた。
また日記からは、勤勉に田畑を耕し、家族を愛し、生きるのに懸命だった農民が、突然戦場に放り込まれ、殺りく者に変容していく姿が浮かび上がる。
580名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 23:15:22 ID:HWlJ8RcG0
子供向けだから戦争はダメなことで良いが
高校あたりからはしっかりとした歴史を教えるべきだよな

まるで膨張政策に取り付かれたキチガイ国家が戦争を始めて
正義の連合軍に成敗されましたの歴史は止めるべき。
581名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 23:16:54 ID:cB7g2NFq0
「白人の植民地から解放してやった。感謝しろ」

この意見もブサヨなみに気味が悪いし反吐が出る。
先人たちが感謝されるのは分かるが自己愛と自己承認欲求丸出しの現代のハナタレ小僧が
先人達のフンドシでオナニーしようというのがキモ過ぎ。

白人「暴政をはたらく独裁者から解放し文明を教えてやった。感謝しろ」

反白人、反欧米を唱えながら実は白人の劣化コピーなだけのなんちゃって愛国者・・・
582名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 23:17:48 ID:N8rdOf/D0
で、その絵本売れてるの?
自分なら買わないけどな…
583名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 23:19:33 ID:ifDe726r0
「日本は昔、石油が欲しくて嘘をついて戦争をするような人たちや、今もチベット人をいじめてる人たちと戦ったんだよ」


って教えるのが、本当の歴史だろ。
584名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 23:24:26 ID:HWlJ8RcG0
むかし日本は戦争関連で食べていた人ばかりでした
戦争をしないと仕事がなくなるので国民全体が戦争を望みました
一部の軍人は無謀な戦争を回避しようと必死になりましたが
朝日新聞などのマスコミが戦争、戦争と煽りたてたので
戦争をせざるを得ませんでした。
戦争に負けて降伏するとマスコミや国民は全ての責任を
軍隊の押し付けて被害者になりましたとさ。
585名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 23:26:04 ID:DQCXJ4duO
支那と戦争した理由は今の中国見るだけで充分だろ…
586名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 23:30:14 ID:KXdyjoTv0
>>581
仮に解放の面があったとしても日本人の気質としては本来そんな
自慢などしたくもないんだよね。
ただし、あることないこと捏造までされて罪を着せられる状況では
声を出さないと認めたことにされてしまう。そんな国に囲まれている。
解放したとか感謝しろなんていう必要は無いが、捏造や誇張した
宣伝には反論していくべき。
587名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 23:31:55 ID:f+1irhvRO
>>584
だな。実相はそんな感じだよな。
588名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 23:34:55 ID:jYnK8Pad0
遠まわしな言い方するな!
織田信長のことだろ
589名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 23:37:42 ID:DtN+T16I0
>>584
世界恐慌を含めれば尚良い
590名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 23:41:20 ID:g4FYkINfO
昔、日本に戦争が大好きな新聞社がありました。
朝日新聞といいます。
嘘の戦果をたれながし、国民を煽動し、国に甚大な被害を与えました。
591名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 23:53:34 ID:wtRMyRU70
>>590
戦後は、無かったことを「あった」ことにしたね。
戦前、戦後を含めて全くの役立たずな新聞だな。
592名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 00:23:41 ID:bkvXwY010
0:55〜日テレ ドキュメント'08
南京を扱うようです。

ウヨクさんもたまには見ようねっ!

(こちら東京在住です、お宅の方での放送日時はお調べください。)
593名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 00:24:21 ID:4iyn1SEv0
読売グループが南京大虐殺の事実の証明に本腰を入れました!
これも渡辺主筆のリベラル共闘宣言の成果の1つです!

4月6日(日)24:55〜25:50(日本テレビ系列)

★ 『兵士たちが記録した南京大虐殺』〜NNNドキュメント'08、

『私の従軍中国戦線』村瀬守保写真集一兵士が写した戦場の記録
『南京大虐殺を記録した皇軍兵士たち』小野賢二 著(大月書店)
が書かれる取材過程を密着し制作された番組です。

福島県在住の民間研究者、小野賢二氏が南京作戦に参加した部隊員と
その遺族を追跡調査し集めた陣中日記に昭和12年12月16日と17日に
収容した捕虜約15000人を揚子江のほとりで虐殺した記述を発見、
同様の記録が数多く見られることから南京虐殺の事実を裏付ける
決定的な資料として出版されています。
『南京大虐殺を記録した皇軍兵士たち』(大月書店)
番組はこの小野賢二氏の調査活動を取材しながら南京虐殺の事実を
証明するというもので、
通常の番組枠30分放送を1時間に枠を広げてスペシャル放送する
とても力の入った内容となっています。
渡辺主筆がリベラル共闘宣言した日本テレビの本気度がわかりますネ
多くの方の視聴を呼びかけます。なお日本テレビCS放送で
再放送も予定されています。
まさに 日テレ Go Go! ですネ?・
594名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 00:24:56 ID:KcfbuFAM0
「武力をなくすのが解決策だ」とは「日本人は理性がない」という偏見で語られた侮日発言である。
「中共支那や北朝鮮が核武装を放棄する」という話ならわかるが「武力を無くせ」と要求するのは、
いつも日本に対してであり、けして核武装する中共支那へは要求しないのが、非武装論者の特徴だ。
さも、日本だけは「武力」を持つと、それを使い「侵略してしまう」と決め付けている。
「妖刀村正」でもあるまいし、持ってしまったら最後、持つ人の意志とは無関係に辻斬りするなん
てのは小説としては面白いけれど、現実世界での議論ではない。
いくら刀を持っていても無闇矢鱈に使用せず、抑制するのが普通の人間である。
つまり、相手を斬る能力を持っていても、それを使用するか否かは意志で決定するということだ。
武力という能力があるからと言って、即刻その能力を行使してしまう訳ではないのだが、非武装論
者は「意志による能力行使の決定」というプロセスをいつも隠蔽する。
「コントロールできないから持たない」という選択肢は、個人ならば選択可能でも、国民の平和と
安全を守る責務を持つ国家レベルではあり得ない選択だ。
「不侵という意志」を我が国は持っており、国家国民を守るための防衛力を保持しているが、その
防衛力が日本人を不幸にする、などと言う詭弁を弄している。
防衛力という武力だけを押さえつけて、使用の可否を決定する意志の反映をおろそかにする行為は、
例えるならば、中学生に躾や道理を教えることなく、ただ単に金属バットや木刀を校内に持ち込ま
せないように野球部と剣道部を廃部する本末転倒なやり方だ。
595名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 02:53:12 ID:rfMyyBo30
まだ見たこと無い人はどうぞ。なかなか熱いよ。

■ 大日本帝国の最期 ■ (Flash)
第壱幕 〜太平洋、波風立ちて〜
http://www.teiteitah.net/emp_jp-1.html
第弐幕 〜帝国皇軍 斯く戦へり〜
http://www.teiteitah.net/emp_jp-2.html
第参幕 〜日はまた昇る〜     
http://www.teiteitah.net/emp_jp-3.html
596惨事に遭いましょう:2008/04/07(月) 06:40:39 ID:IchRSCn60
>>593
で、何時も通り、『反日』で終わりか?
597名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 06:42:14 ID:pvqczmEv0
そういう正論を知った上で、「祖国」のために活動をする連中がいるわけだ
598名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 06:42:49 ID:o54NSdqL0
俺はノンポリ中立だが、ハル・ノートとかABCD包囲網とかを
 知って以降、日本が戦争に至った経緯は理解してるつもりだ。


2ちゃん脳w
599名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 06:48:13 ID:BA0AmXMs0
周りの国などどうでもいい、弱い国が悪いてのが帝国主義のルールだろ?
それを戦後もやっているのが中国なんだけど、非難しないんだよね。こういう
日本たたきする人達って。
600名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 06:48:30 ID:Uhd1+MyW0
>>1
[ガザ 1日 ロイター]
ttp://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-31126020080402

ハマスのTV局、人形劇番組で「ブッシュ大統領」刺殺

 [ガザ 1日 ロイター] イスラム原理主義組織ハマスのテレビ局が、新しい人形劇番組の中で、
パレスチナ人の少年がブッシュ米大統領を刺し殺すという場面を放映した。

 少年の格好をした人形は「ブッシュ、お前は犯罪者で卑劣な男だ。お前のせいで親を亡くした。
お前がすべてを奪った」などと語った。さらに「私はイスラムの剣で復讐(ふくしゅう)しなくてはならない」
と言いながら、ブッシュ大統領を模した人形の胸を数回にわたって刺した。

 このテレビ局は過去にも、イスラエルとの闘争や米国への抗議を呼び掛けるのに人形劇や漫画の
キャラクターを使っており、昨年には、ミッキーマウスによく似たキャラクター「ファルフル」を子供番組に登場させていた。

 今回の人形劇に関するテレビ局からのコメントは今のところ得られていない。

601日テレ(5o5):2008/04/07(月) 06:50:57 ID:ZRQLnVD1O
「悲しき“高砂族”」〜台湾高砂義勇隊と靖国〜(2006年2月27日放送)
制作:テレビ朝日
ディレクター 李 纓 編集 李 纓
撮影 堀田 泰寛 コーディネーター 林 建亨 林 永恒
協力 李 道明 辻子 実 井上 修 MA 濱田豊 音響効果 渡辺 真衣
映像技術 大西 英明 福谷 裕二 デスク 山川ひろみ AD 中村 高寛
プロデューサー 高梨聞吉(テレビ朝日) 張 怡
資料提供 朝日新聞社
       東京国立近代美術館フィルムセンター

※「靖国」の監督は朝日のお仲間ですw。そのお仲間?

602名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 06:51:27 ID:Uhd1+MyW0
>>1
[ガザ 1日 ロイター]
ttp://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-31126020080402

ハマスのTV局、人形劇番組で「ブッシュ大統領」刺殺

 [ガザ 1日 ロイター] イスラム原理主義組織ハマスのテレビ局が、新しい人形劇番組の中で、
パレスチナ人の少年がブッシュ米大統領を刺し殺すという場面を放映した。

 少年の格好をした人形は「ブッシュ、お前は犯罪者で卑劣な男だ。お前のせいで親を亡くした。
お前がすべてを奪った」などと語った。さらに「私はイスラムの剣で復讐(ふくしゅう)しなくてはならない」
と言いながら、ブッシュ大統領を模した人形の胸を数回にわたって刺した。

 このテレビ局は過去にも、イスラエルとの闘争や米国への抗議を呼び掛けるのに人形劇や漫画の
キャラクターを使っており、昨年には、ミッキーマウスによく似たキャラクター「ファルフル」を子供番組に登場させていた。

 今回の人形劇に関するテレビ局からのコメントは今のところ得られていない。


映像をどこかで見れても、内容、表現が過激過ぎて見ないほうがいい。
603名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 15:38:11 ID:WG4YCUGD0
この絵本について何かわかったんですか?
タイトル教えてください。
604名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:14:27 ID:TrOdIEQZ0
>>599
人権擁護や平等は左翼だから悪。
左翼がなぜ悪かと言えば人権抑圧や階級格差があるから。

という意見と同じようなものですね。
605名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 22:23:59 ID:kRIhajHw0
606惨事に遭いましょう:2008/04/08(火) 03:48:54 ID:b0x1Ulr30
重すぎワロス

2008年4月27日(日)/30分枠
食料自給率39%の真実 中国が日本を捨てる日(仮)
制作=札幌テレビ放送

中国のある農家を訪ねた。農薬を使い始めたのは10数年前。日本は虫食いのない見た目が
きれいな野菜の大量生産を求め、農薬を持ち込んだ。農家はこぞって畑に農薬の袋を立て
「うちはこの農薬を使っている」「きれいな野菜を作っている」とアピールした。ところが今、
中国では後継者が離農したり国内向けの生産に切り替えたり…、いわゆる“日本離れ”をする
農家が出始めている。食料自給率40%を切った日本。慣れない農薬の規制や日本の細かな
ニーズに疲弊する中国。その動向は、日本が食料を都合よく調達できる保証を奪いかねない
607惨事に遭いましょう:2008/04/08(火) 16:12:40 ID:b0x1Ulr30
608名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 16:17:28 ID:SgXEXJDBO
ゴー宣知識丸出しだな
609名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 16:19:51 ID:p8AgMm6iO
ミナミの帝王に出てた人か!
610名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 16:23:45 ID:OGMbqOE30
>>606
左翼が活発にw

南京冤罪
ありもしない食料危機
611名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 17:08:13 ID:K+sRU46J0
>むかし日本には戦争が好きな人がいました
ああ、朝日のことか
612名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 18:48:08 ID:FbzPUPlm0
日本の子供対象なんだから日本の視点でいいと思うぞ、その中でも客観的な方でな。
立場を越えて普遍的な解釈なんて出来ようはずもないし、
結局はどこかの歴史文化に属してその構成員になるんだ。
613名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 18:50:09 ID:DVBPC4Ut0
>>598
典型的だよなw
614名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 09:39:29 ID:9hXg29a00
ちょっとずれるかも知れないけどさ、神保町駅のすぐそばに絵本だらけの子供向けの本屋さんがあるんだよ。
店の中心に赤いソファが4つあってそこで実際に子供が絵本を読んでたりしてかなりいい雰囲気のお店。
前に友達の女の子が子供が1歳になったからって、その店が有名だと聞いて絵本を買いに行くのについていった。
最初ぱっと入ったときは俺が子供のころに見た「ぐりとぐら」とか見つけて懐かしいとワクワクしたんだけど
店内をぐるっと見て回って並べてある本を見て様子が少しおかしいことに気がついた。
本屋の中心には絵本が並んでるだけなんだけど、入って左側には希少本コーナーとかで在日の本とか
強制連行の論文集とかおいてあるんだよ。で、右側には子供に読ませたい本とかでいのうえひさしの憲法9条の本とか
あとは「日本という国」ってやつがイチオシで置かれていて中身をちらっと読むとアメリカに抵抗せよ、みたいな。
別に本単品ではいいんだけどさ、置いてある本の偏り具合とそれと絵本とのミスマッチで気持ち悪くなっちゃって
仕方ないのでその女の子には新宿の大型書店に行こうと言って移動した。たぶんこの絵本はその本屋においてあるだろう・・・。
615名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 10:54:22 ID:Shghvc700
上の遣り取り見て思ったけど、この板の右連中はこなれてるよねw
「日本軍がインドネシアの独立に寄与した」という事を誇らしげな印象を
臭わせつつ書き込んで、「そりゃ厚顔だ」ってつっこみ受けたら「誰も
日本がインドネシアを独立させたなんて言ってない」って返してるw

不誠実過ぎて笑えるw自覚してやってんなら凄いが、無自覚ならお前ら
朝鮮人と一緒だよw
616名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 11:01:05 ID:QXxkUq1l0
要するにサンケイは捏造したってこと?

617名無しさん@八周年
あとID:R48hkaMg0の完全な論破ワロタ。