【鉄道】JR中央線のオレンジ電車「201系」、もうすぐ見納め…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
JR中央線からオレンジ色の通勤形電車「201系」がまもなく姿を消しそうだ。昭和54年のデビュー以来、
長年親しまれてきたが、今年3月末までに最新型のE233系が80編成688両投入され、
お目にかかる機会がめっきり減った。JR東日本八王子支社などによると、
中央線高架化工事の関係でしばらくは2〜3編成残るが、塗装なしのステンレス製車両が
首都圏通勤電車の大半を占める中、惜別の声が高まりそうだ。

省エネ電車
「カルチャーショックを受けた。半導体の知識を身につけるため、改めて勉強した覚えがある」。
昭和54年に201系が登場したときのことをJR東日本八王子支社豊田車両センター(東京都日野市)の
車両保守管理担当助役が懐かしそうに振り返る。
「チョッパ制御」と「回生ブレーキ」を国鉄(当時)では初めて採用。抵抗器で減速する従来の方式に比べ、
目に見えないほどの速さで半導体がオンオフを繰り返して加減速する
「チョッパ制御」は省エネルギーの面で格段に優れていた。

さらに、以前は熱として捨てていた余った電力を架線に戻して
他の電車で再利用する「回生ブレーキ」も備えており、
201系は登場後しばらく「省エネ 201」と大きく書かれたヘッドマークを付けて走った。

オイルショック後で省エネは時代の要請でもあった。
前出の助役は「今はもっと効率のよい車両がたくさん走っている。
引退は仕方ないが画期的な車両だっただけに、いなくなるのは寂しく思う」と名残惜しそうだ。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/lifestyle/080405/sty0804051424005-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080405/sty0804051424005-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080405/sty0804051424005-n2.htm
>>2以降に続く
2出世ウホ ◆6YKqzjwRHU @出世ウホφ ★:2008/04/05(土) 15:33:27 ID:???0
圧倒的な存在感
「E233系にもオレンジのラインが入っているが、全体が塗装された201系の方が圧倒的に存在感がある。
新しい車両は乗り心地もいいし、きれいだけど、その辺が残念ですね」と
鉄道博物館(さいたま市大宮区)の主幹学芸員の奥原哲志さん。

中央線にオレンジの車両が現れたのは、103系を挟み201系の2代前になる101系が登場した昭和32年。
当時、車体は茶色が定番だった。奥原さんは「当時は、ブレーキをかけるときに出る鉄粉による汚れを
目立たなくするために茶色を採用していたようだ」と説明する。

品質改良で鉄粉の量が減り「イメチェン」の話が出たらしいが、オレンジになった理由ははっきりしていない。
「担当技師の奥さんが着ていたセーターがヒントになったという説が伝わっている」(奥原さん)が、
真偽のほどは定かではないという。

関西ではまだまだ現役
中央線でまもなく姿を消す201系だが、JR西日本管内の大阪環状線、
おおさか東線、関西本線で32編成224両が活躍中。
窓の形などに変更はあるが、大阪環状線と関西本線ではオレンジの車両が今も走っている。

鉄道博物館では6月23日まで、2階スペシャルギャラリーで企画展「中央線ものがたり〜去りゆく
オレンジ色の電車と変わりゆく町」を開催。所蔵品と鉄道愛好家の貴重な写真、
資料で明治22年(1889年)に甲武鉄道が新宿〜立川間を開業して以来の歴史を振り返り、
運転台ユニットやチョッパ制御・回生ブレーキ回路など201系の実物部品も展示している。

同博物館の入館料だけで企画展も入場できる。入館料は一般1000円、小中高生500円、
幼児(3歳以上未就学児)200円。問い合わせは電話048・651・0088まで。(終)
3名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 15:33:30 ID:X4WBtKmY0
今だ!2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
4名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 15:35:57 ID:eo8wmScf0
鉄ヲタがまた何かしでかしそうな予感
5名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 15:38:15 ID:fgkjfAsR0
おつかれー!とかいう人が湧いてくるの?
6名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 15:39:14 ID:L1uYO4800
これで自殺が減ればいいんだけど。
7名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 15:39:27 ID:Fxd/qsLl0
大阪環状線用の最新車両じゃないか
8名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 15:39:46 ID:XAijZmOu0
チョッパ制御wwwww
9名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 15:40:27 ID:FAsepNcH0
何人の人間を轢き殺したんだろうか
10名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 15:41:21 ID:1nb8N1RL0
最近中野-高円寺間にキモオタ湧いてるな
11名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 15:41:24 ID:q+/tRTP10
何人人間のミンチを生産したことやら・・。
12名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 15:41:50 ID:eIFe22OZ0
快速電車の赤い色がそれとすれ違う〜♪
13名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 15:42:13 ID:YfiiYO6V0
ステンレス車両ってなんで全体に塗装しないの?
14名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 15:42:32 ID:kO+8kD7c0
一方大阪では
15名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 15:42:42 ID:NdDzyyJJ0
>>13
塗装したくないからステンレスを使ってるわけで。
16名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 15:43:49 ID:uDJJGLbp0
ステンレス製に見えてる車両はまだ人を殺したことがない奴。

人を轢き殺すたびに、その返り血で車体がオレンジ色に染め上げられていくんだよ。
17名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 15:43:51 ID:KrPp/T8o0
塗装が人身事故対策ってのは都市伝説?
18名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 15:44:16 ID:+tykjluk0
>>13
たぶん落書きがすぐに落とせるからじゃない?
ニューヨークもそうだし。
19名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 15:45:11 ID:8C+eKeAr0
>>13
飛行機もそうだが、塗装すればその分重くなるだろ
20名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 15:45:28 ID:GnWJFLjt0
青梅線と五日市線で再利用ですかそうですか。
21名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 15:45:52 ID:kO+8kD7c0
>>13
鋼鉄と違って普通には錆びないから。


その一方で117系は未だに一両も廃車が出ていないわけだが。
22名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 15:46:49 ID:cWcCITnB0
お前ら


201系に飛び込む最後のチャンスだぞw
23名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 15:49:56 ID:r+CSKsuv0
確かにステンレス車輌は塗装を省略してるの多いよね。
コスト削減に一役買っていると思う。
24名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 15:50:40 ID:1zMPZ1cq0
アルミやステンレスより鋼車両の方がグモり甲斐があるなw
25名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 15:51:00 ID:XhB6zhfI0
新型は乗り心地いいんだけど
たまにこの古い車両に乗ると妙に落ち着くんだよな
26名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 15:53:05 ID:TzEy11ht0
このオレンジ色が原因で膨大な数の自殺者飛込みを呼び込んだのに、
惜しいとか言うのは、どういう感覚なんだろ?
27名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 15:53:18 ID:I+meQ4+/0
103系に飛び込み放題の俺らには201系なんて無用だな。
28名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 15:56:15 ID:TtYq7e1z0
昔はジュラルミンの電車があったな。
29名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 15:57:27 ID:1zMPZ1cq0
飛び込みって別に自殺じゃなくて武富士とか…

あ、誰か来た。
チョット出てくるノシ
30名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 15:58:07 ID:TzEy11ht0
色変えただけで、自殺飛込みが激減してる事実を
JR東はどんな風に受け止めてるの?
31名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 15:59:12 ID:XhB6zhfI0
オレンジの色と自殺は全然関係ない
中央線は夜(または日中でも)人気のない踏切が多いのが原因
32名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 15:59:21 ID:D71QJv950
俺は鉄道ヲタクでもなんでもない普通の一般人だけど
E233だってオレンジだろ。この記事おかしいだろ
33名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:01:12 ID:mSs7MC2X0
でも、何かあのオレンジ色は見てると鬱になるな。
34名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:02:02 ID:JPZ+96qu0
京葉線くれば旧山手の205とか中央お下がりの201とか専用設計の205とか
見本市のごとくいろんな車両見られるぞ
本のついこの前まで103とか101改造系の103とかも見られたくらいだ
35名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:04:10 ID:kO+8kD7c0
JR西日本は583系とキハ181系が毎日動体保存。
36名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:06:19 ID:LXmkfE4M0
>>35
103系なんてトップナンバーが走ってますが。
クハ103-1とクハ103-2が同じ編成で。
37名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:07:10 ID:1MaNUaV+0
>>35
103系一期生(元山手線)
38名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:09:30 ID:Hy9YIkLYO
>>26
お前の理屈でいくと大阪環状線は自殺の名所だな。しかし環状線は人身事故はそれなりにあるが、自殺はそれほどないぞ。
39名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:11:02 ID:eyZbMWnd0
「チョッパ制御」→人体をチョッパーした。
40名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:11:56 ID:TzEy11ht0
>>38
馬鹿だろおまえ。大阪環状線は、大阪市内を走ってる。
ぜんぜん違う。

41名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:12:28 ID:TV+zGIF4O
環状線には数年前ようやく入ってきたというのに
42名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:13:14 ID:peJlKmKFO
初めて東京行って東京駅から飯田橋に行こうとして
中央線と総武線(だっけ?)の関係がわからなくてパニクったわ。
43名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:12:42 ID:Fx3SuNrL0
>>31
自殺志願者に大人気の踏み切りは多いけどな
44名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:13:33 ID:cw5IFe8j0
45名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:14:49 ID:57HfAXuY0
ステンレスのままなら、こびり付いた肉片やら脳漿やら血痕やらも楽に洗い落とせるな。
46名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:16:08 ID:sC8MEGKK0
ミュイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン シュパッ
47名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:21:00 ID:oqRovURk0
103系は福山辺りの山陽線で現役で走ってますよ。
この区間がロングシートだと激しく萎えるけど。
この車両もこっちに来そうで怖い。
48名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:21:01 ID:I65EhZVw0
赤き血をしぶく者 臓器見せる我ら 死兆の凶星 仰ぎてここに

              軌道に飛び込む我が力 常に明日無し

         見よ英霊の集うところ 轢殺の意気高らかに 遮る柵なきを

♪     \\ ♪  中央  中央  グモの王者 中央   ♪//
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
        |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
  ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
       U U      U U       U U      U U       U U     U U
49名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:23:02 ID:4q9McHcY0
でもこの車両も東南アジアとか南米に行くんじゃないの?
50名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:23:06 ID:kWDSYfFS0
血に染まってオレンジになったって話を聞いたんだが……
51名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:24:53 ID:VXeFypyd0
返り血が目立たないようにじゃないのか
52名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:28:12 ID:wpbmsSLKO
>>42 非常に分かります、その気持ちwww
53名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:28:36 ID:eAAhxUqAO
やわらか電車
54名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:31:09 ID:EYYLSXk30
>>1
VVVFインバーターの交流モータ制御だってチョッパ制御の応用だもんな

>>21
さびやすい部分にステンレス使ってたりするけどね
塗装してるからわからないだけで
55名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:32:48 ID:eyZbMWnd0
>>45
ステンレスは脂付くと錆びるよ、たしかデロリアンはワックスがけダメだったはず。
56名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:33:59 ID:W6WnZjP+0
JR西日本の103系が見納めになるのは、一体いつ?
57名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:34:03 ID:8d9kcCjB0
中央線の201系って( ^ω^)ブーンって鳴るお( ^ω^)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1196860070/
58名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:34:43 ID:uwxXGuQI0
201系は端の席に座っても頭をもたれかけて眠れないからイヤだ
59名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:35:22 ID:EYYLSXk30
>>55
脂の性質にもよるんじゃね?
ステンレス電車でもワックスがけやコーティングしてるようだよ
60名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:36:42 ID:8d9kcCjB0
(  ^ω^)(  ^ω^)(  ^ω^)(  ^ω^)ブーンと言ったら中央線の201系!
(  ^ω^)(  ^ω^)(  ^ω^)(  ^ω^)ブーンと言ったら中央線の201系!
61名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:38:55 ID:SRf3BB84O
>>20
青梅線と五日市線から先に追放されましたw
62名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:43:25 ID:K8/fXpxTO
これや肥薩線やギアス、オレンジは受難の象徴なのか?
63名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:45:21 ID:itqOIAhDO
オレンジは、自殺志願者にとっては飛び込みやすい色らしい…
だから電車の色をオレンジにしてはいけない…
64名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:47:34 ID:6t+QJxOT0
ブーンちゅうより高周波的なミーンだよね
あれは心地よくは無い
65名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:48:39 ID:oYV/VI9+0
まだ使える車両をバンバン廃棄するJR東に比べるとJR西は粘るなあ
天王寺駅なんかどこのホームも103系だらけ
66名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:49:45 ID:Qq6FCik80
おそらく日本で一番人をはねてきたであろう電車か
ご苦労様でした
67名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:51:07 ID:luJrWeOw0
>>65
未だに113、115も主力だったりするんだぜ…?
68名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:55:35 ID:2Q8VilIa0
お願い!
これ以上、東京で古い電車を廃止させるのはやめてー!!
大阪で中古の車両であふれかえっちゃうからー!
69名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:55:36 ID:2Eay4QzK0
新しい車輌は乗っていて軽いのが実感できる
70名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:56:00 ID:oA+Udvwu0
201系は今後も、どこかの路線で使われると思います。
どこで再就職するかな。
71名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:56:45 ID:8d9kcCjB0
青梅線の四季彩はまだ当分残るよね。
72名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:58:05 ID:pxWEkcFF0
琴電が今年中に全車両完全新造車に置き換わったら元日に高松〜琴平を全裸で往復してやる
73名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:58:23 ID:VnIUtZrK0
やっと東海道線並みの乗り心地になったよ。
後は特快にグリーン車頼むわ。
74名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:58:59 ID:xwyshEzT0
今年の諏訪湖上花火大会にはもう全面オレンジはこないのか…
75名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:59:24 ID:SRf3BB84O
>>71
六月は富士急直通で走るよ
76名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:59:49 ID:gdTwbl1r0
何人の生き血を吸ったのだろうか・・・・
77名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 17:00:34 ID:vz2j50xJ0
どこかの国で再利用?
78名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 17:00:42 ID:VXeFypyd0
>>55
ステンレスは酸化膜でコーティングされてるだけだから
ある意味最初から錆びてる
79名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 17:04:08 ID:XhB6zhfI0
>>73
10両しかなくてしかも込みまくってるのにグリーン入れてどうする
金持ち気分満喫したけりゃハイヤーでも契約しとけ
80名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 17:05:32 ID:WwjKG2ApO
何人か勘違いしてるがどっかの路線で再利用はされない
北長野の片隅で中国向けの鉄屑に生まれ変わっとるわ…
81名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 17:06:35 ID:gdTwbl1r0
>>79
常磐線は10両でグリーン車2両やってますよ
82名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 17:08:33 ID:U6/KfqYN0
座席に生えてる棒何とかしろよ
邪魔でしょうがない
83名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 17:08:42 ID:uz1/GjzEO
中国で復活するものの、その頃はバブル崩壊状態でまた生き血を吸うと。
84名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 17:09:39 ID:MCw/NoFa0
>>7
だな。
大阪環状線と大和路線では新しい車両の部類w
塗り返していないスカイブルーも走ってる。

ちなみに大和路線だと唯一ウグイス色の201系が走行中。
ついでになぜか朝夕の快速運用にはオレンジバーミリオンの103系が多いw
85名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 17:11:58 ID:yj5PXQOBO
スレちだが
最近都内で人身事故が多いと感じる。今日もダイヤルに支障が出てたな。
俺が運悪いだけ?なんか週一で発生してるような気さえする。
86名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 17:12:43 ID:/1KRh23oO
ところで、本線の115系はあのままなのか?
87名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 17:13:46 ID:phTJxGPwO
>>65
東と西では、カネをかける方向性が違うからな。
東は基本的に、最低限のメンテナンスで使い捨て。
今回引退の中央線の電車は、あちこちに錆びが浮き、内装が捲れ、
床が浮いてて踏むとペコペコ音をたてる。
西は、とことん修理とリニューアルを重ねていつまでも使う。
USJに遊びに行ったとき、見慣れない窓割りに綺麗な内装の電車に乗り、
こんな電車いつ入ったんだ??と思ったら、電車の「顔」は、まんま武蔵野線の103系で
マジびびったw
88名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 17:15:19 ID:HRSbs6zd0
>>67
山陽本線はそれが主役ですねw
89名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 17:15:20 ID:rOJV3mB50
新型車量が従来と比較してあまりにも快適すぎてうれしい
90名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 17:16:27 ID:Gn0Z5Lvu0
大阪環状線では201系がやっと最近増えてきたところだ。
91名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 17:16:47 ID:MCw/NoFa0
>>89
大阪環状線や大和路線だと103系→201系への移行中という感じ。
あれでも103系よりは揺れが少なくて快適なんだよな。
92名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 17:17:03 ID:LXmkfE4M0
>>88
山陽本線はほとんど115だぞ。
113じゃ瀬野八を超えられない。
今山陽の最新車両といったら213か・・・?
93名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 17:21:31 ID:J9zSZEC/0
チョッパリ制御?人間がやってるの?やっぱ日本は遅れてるな
94名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 17:22:02 ID:irSpc+qzO
>>85 これから、もっと自殺者が増えるよ
覚悟しようなorz
95名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 17:23:33 ID:DkRiIJkG0

さだまさしの「檸檬」が詩が、架空のものになるのですね。

♪各駅停車の檸檬色が〜


96名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 17:23:51 ID:rl48aHm90
       ∧_∧      _m_ 
      ( ´∀`)    ‖_Ο| 
    / |=ヽ_  /| ヽ    / /     
   /  ノ三ヽ三|   ヽ  / /    あぼぼぼぼぼぼぼぼ
  /  /|ミ三=ヽ=||ヽ // _/       
  (  /  |ミ 三‖ ○| //_ 人
  |  |  |ミ 三三三| | ∨  |
  | :| /_ノ  |  人 |    |    
 (_,ノ  |___つ_| |    |
 // ||  |::∴:: /∴:: | |__|
/ ヽ/ | |∴ /|∴ /:  
|    |/ (  ) / (  )   
|    || _:| |_ :/    
|    | | 三| |三/     
|    | | =| | =/     
ヽ__/ /三| |三ヽ_       
     (__)( __)
97名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 17:23:51 ID:TzpPx6sl0
ステンレス車両は
椅子の真ん中に手すりがあるのが嫌
98名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 17:24:00 ID:hEbcWoe00
しかし常磐線は103系から一気にぶっ飛んでE231で、201系は全く入ってこなかったな。
モノには段階ってもんがあるだろうと。
99名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 17:26:44 ID:KAkDsesW0
>>98
釣り掛けから一気に最新型VVVF搭載のステンレス車になる名鉄瀬戸線には勝てまい
100名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 17:27:25 ID:9ZAdJIK20
201系は製作コストが高いんだよねえ
だから大事に使ってた
117も同じ
101名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 17:27:52 ID:u2mHYZxq0
ステンレスの素材色だとより一層血痕が映えるなあ
102名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 17:28:58 ID:mgze4r230
誰か”VVVFインバータ”を一般人の俺にわかりやすく説明してくれ
103名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 17:31:44 ID:MCw/NoFa0
>>87
分かる。
西日本のここ数年で入った201系は新造したのか!?って思うほど綺麗だった。
103系も塗装や内装が綺麗に行われている車両が多い。
104名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 17:32:40 ID:iiOCa5h20
大阪環状線ってあれ何年使ってるの? いつか新型が走るの見たい
105名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 17:37:03 ID:MCw/NoFa0
>>104
30年くらい使っている車両もザラにある。
多いのは20年程度。

あの路線は新造車両基本的に入らない。
京都・神戸線でで走っている車両の使い回しが基本。
106名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 17:38:10 ID:gR9LsEvy0
>>50-51
ワラタ

新しいやつの愛称は走るんです、だっけか
衝突すると乗客ごとすっぱり
107名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 17:38:44 ID:q+/tRTP10
手すりの位置だけ旧型にしてもらえないっすかね。
旧型の位置だと指圧がわりで気持ちよかったのに・・。
108名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 17:39:42 ID:BwprfzLr0
挽肉製造機の201系か
109名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 17:41:30 ID:SywXTaiF0
これは、タモリ倶楽部で1本撮るしかないな。
110名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 17:42:06 ID:WAiGs6sM0
>>97
ステンレス車かどうかは関係ないよ。
既存の車両のリニューアルでポールつけた会社もあるし。
あれが無いと定員着席できない客も多いしね。
111名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 17:43:37 ID:MCw/NoFa0
>>110
JR西はそのあたり特に何もやってないな。
やっぱ余計な事やると苦情が来てしまうからかね。

ちなみに、大体7人掛けに6人になることが多い。
112名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 17:44:09 ID:8TKlc1j80
ジュラルミンが安く生産できるようになって塗装費の方が割高に
なったからかな。
113名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 17:47:42 ID:WAiGs6sM0
>>111
シートの切れ目に座らされると座り心地が悪くて困るんだよなw
114名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 17:49:10 ID:SRf3BB84O
>>112
JRは在来線ではアルミ車は特急用車ぐらいしかないよ(しかも塗装処理実施)
ステンレス鋼車の製造技術向上で見栄えがよくなったんだよ
115名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 17:49:32 ID:tPXoi5hA0
<丶`∀´>|チョッパリ制御の電車ニカ?
116名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 17:50:36 ID:wO38cZYu0
>>87
大抵の私鉄も手入れして長く使う
JR東日本だけ湯水のように金を使って車両を造ってるな
経営に相当の余裕があるんだろう
117名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 19:51:55 ID:yBXSa0uv0
JR西201系の故障率は
JR東と比べてどうなんだろ?

>>116
JR東の新車両は
コスト、耐久性、燃費
全て半分の激安車を、どんどん入れ換えている
会社ごとの、考え方の違い

118名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 19:55:31 ID:WAiGs6sM0
>>116
JR東が使ってる車両って実は結構安いんだよね。
だから大手私鉄も続々採用中。
同じ仕様の車両をたくさん作れば量産効果でさらに安くなるし。
119名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 19:56:50 ID:og9h1mqEO
大阪の天王寺駅に来れば いろんな色の201が見られますよ
オレンジ色・青色・鶯色+正面白帯・・
120名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 20:03:41 ID:BiLK+XuR0
人身事故があっても止まらない列車キボン。

人体を線路外の規定エリアに確実に跳ね飛ばすと同時に、
ドライブレコーダー画像をサーバに転送して、
列車運行を止めなくても現場検証できるようにするとか。
121名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 20:05:11 ID:cNXSyq+w0
>>102
電圧と周波数を変えてトルクを引き出してモーターを回す
122名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 20:07:16 ID:cKvtpJtd0
中央線の線路を4本にしろ
一箇所で何か起こると全線停止とか
バカすぎる
あれだけ長い距離でしかも人身事故やら混雑が半端じゃない路線が
上下一本ずつしかないのがおかしい
123名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 20:09:49 ID:IBU4YfFs0
>>117
その考えだと、実際半分になるのは燃費だけだな。
ただし、ニーズにより早く応えられるという点では、優れている。
124名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 20:13:47 ID:R0muJkkl0
>>116
もう私鉄時代E231(E233含む)モデルを入れているよ 京急ですら
125名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 20:15:08 ID:6/R5P6Um0
>>102
VVVFは簡単に言えば変速装置だよ。

ミニ四駆とかは最初から電池の電圧全部加えてモーター回すが
鉄道みたいに多きなものだと、それをやると効率が悪い。
効率良く加速するための装置。
126名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 20:18:49 ID:mgze4r230
>>121,125
なるほど
ありがと
127名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 20:21:42 ID:Fx3SuNrL0
>>102
Variable Voltage Variable Frequency の略
電圧と周波数を変えてモーターを徐々に動かす装置

昔の電車は抵抗器で調節してた
128名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 20:25:31 ID:ii9uG9S50
>122
文句は吉祥寺と杉並区に言え
129名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 20:26:43 ID:PQdd5zRo0
>>97
あれをつけないと、DQNが寝そべったりするだろ?
130名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 20:32:51 ID:yszKTI5J0
>>127
というか、大容量なVVVF制御装置が出来て初めて、交流誘導モータを電車に応用できた、とも表現できる。
誘導電動機は構造が単純で強力な物が作れるが、入力される交流電流の周波数に依存した速度でしか回ろうとしない。
停止状態から滑らかに加速する必要がある電車には、昔は応用したくても出来なかった。

201系等のチョッパ制御や、それ以前の抵抗制御などは、直流電流をいかに操るかの技術で、モータは全て直流用の物を使う。
131名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 20:41:45 ID:H+eXPLcI0
>>116
東武電車のことですね?わかります
132名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 20:44:21 ID:zgycH/nh0
中央線に231を送ってやれよ。
233は湘南新宿ラインでもらってやるから。
133名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 20:44:51 ID:mT4SlHq+0
正直、201系はなくなってくれ…
暑いんだよ…
134名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 20:48:15 ID:fRDP2jmW0
橙色は止まらない
  黄色を探して乗り込め
135名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 20:49:15 ID:djoudb1K0
関西では103系が新線に導入されるなど
現役バリバリなのに
関東は贅沢だな
136名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 20:49:53 ID:ZfjsNsUm0
>>132
湘南新宿ライン用にも1本だけもうあるよ>E233
当然2階建てグリーン車も連結されてるし、走行性能設定が中央快速線用のとは違うみたい。
137名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 20:50:16 ID:OxOgEG720
ただの移動用の道具になに感傷的になってだ鉄ヲタ共は
138名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 20:52:34 ID:WFWIkiY90
中央線に限らず関東の電車は遅すぎだ。カーブ無いんだからもっとスピード出せっての。
中央線なんか新宿から三鷹あたりまで踏み切りも無いんだろ?特認で160キロ運転しろ!
139名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 20:52:48 ID:E/jcjdqCP
>>136
トカ線用じゃなかったっけ?
140名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 20:52:49 ID:u4n224G80
そういえば最近横に細かい線?筋?が入った
洗濯板みたいなステンレス車両を見ない。
アルミ車両とステンレス車両の見分けが
つかなくなった。

乗る分には全く関係ないのだが。
141名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 20:56:52 ID:TdL6X1tB0
ヤフーのトップページ
姿を消すオレンジ色の中央線

紛らわしすぎる。車道のセンターラインのことと思ってしまった。
142名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 20:57:17 ID:FrcCCr310
>>123
直流区間がほぼ関東圏しかないから、
東京に新車を入れて古いのは玉突きで田舎に送って使い倒す、って国鉄モデルが通用しなくなったからじゃない?
143名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 20:57:34 ID:/BtbxG1v0
>>137
沿線で長く暮らしてると、当然色々あるわけだ。電車も思い出の背景として記憶にとけ込む。
新しい電車の雰囲気がそれまでとは激変してたら、古い方に郷愁を覚えるのもおかしくないだろ?

>>140
コルゲートとかビードとかいうんだけど、昔はあれを付けないと、ステンレスの薄板では強度を保てなかったんだよ。
段ボールの内層みたいなもんだ。
製造技術が進歩して、今みたいなツルペタなオールステンレス車が可能になった。
144名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 20:58:42 ID:/6vDbalm0
あんまオレンジに乗る機会なかったかも。
145名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:01:13 ID:44t3o1sD0
同じ朱色1号の武蔵野線
146名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:07:29 ID:rOJV3mB50
横浜線もそろそろ・・・
147名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:15:12 ID:SRf3BB84O
>>138
列車密度と細かいカーブがそれを阻んでいるのだが……
148名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:22:38 ID:jFvQ9jNp0
そんなことより横浜線の205をどうにかしてくれ
149名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:25:51 ID:0q2TO+sz0
西日本の最新鋭路線、おおさか東線の標準車両じゃないか!
150名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:28:11 ID:AIrPD66s0
東京やら大阪やら言っている前に。

 広 島 地 区 を 何 と か し て く れ

電車全部、国鉄時代のだし。
151名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:29:20 ID:O6GyqxpK0
中央線でも名古屋側はオレンジ帯ばかり。最近は特急までオレンジ帯にw
152名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:31:15 ID:ntsshG5M0
何枚か写真撮ったけど、自分にとってのハイライトはこれ

ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080405213038.jpg
153名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:32:32 ID:oD5Q4d/t0
隙間風で寒いんだよなこれ
154名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:33:56 ID:Mtvx/Sm6O
>>150
新潟の盟友広島ハケーン
115天国ばんじゃーい
155名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:43:37 ID:TNcR6FTe0
中央線から去っても大阪環状線でほとんど同じ車両が見れるしな
中央特快など表示する幕が無く横の窓が違う(田の字でない)
156名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:51:54 ID:gRSnvmMM0
鉄オタスレ乙!


騒ぎが酷くなる前、年明け早々に撮り鉄してさっさと引き上げたオレ様はある意味勝ち組。
157名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:01:02 ID:WAiGs6sM0
>>143
強度を保てないというか、塗装しないステンレスでは
溶接後のひずみ取りができない(跡が丸分かりになっちゃう)ので
外板を最初から歪ませないためにビードを入れてたんじゃなかったっけ?
158名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:05:57 ID:Fx3SuNrL0
>>146 >>148
ついこの前、新車が直接入っただろ
つうか同じ手が二度通用すると思うな
159名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:07:48 ID:2VBKVRsJ0
大阪環状線では毎日元気に走ってるぞ
160名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:09:01 ID:U/2S/IE00
JR酉から103系見納めまだ〜
JR酉から105系改造車(元千代田線用103系1000番代)見納めまだ〜
JR酉から471系見納めまだ〜
JR酉から419系見納めまだ〜
JR酉から0系見納めまだ〜
JR酉から100系見納めまだ〜
161名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:14:29 ID:ShC5ecW+0
103系のときみたいにインドネシアに譲渡されたりしないのかな?
ttp://www.103hp.net/part0006.htm
162名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:15:49 ID:AYxptyc50
201系の冷房の効きの悪さ
163名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:16:39 ID:2oFlL/sS0
これからは秩父鉄道で活躍しそうだな
164名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:21:13 ID:n8/7oIBN0
新型中央線って止まってるときに喘ぎ声がするよな。
あれのせいで中央線のワイルドさがなくなってる。
165名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:22:42 ID:36Pmg1GG0
っつーか、なぁ、鉄ヲタどもよ
おまいらにはあの曲の歌詞の意味を考えたことがあるのか?

「線路は続くよどこまでも〜♪」

続くんだ 続くんだぞ
だったら電車も線路の続く限り前進すべきじゃないのか?
何とか線運用だとかそんなカタいこと言わずに
線路が無くなるその場所まで折り返さずに走るべきじゃないのか?
鈍行でもいい たくましく走り続けて欲しい
そんな電車が一日1本あってもいいじゃないか?
166名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:27:03 ID:KDpihzsJ0
返り血を浴びたらオレンジじゃなくて真っ赤に
つまり京浜急行の色になるわけだが。
167名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:29:08 ID:ZfjsNsUm0
>>161
>>163
201の場合はそれはたぶん無理。
心臓部の半導体がもう時代遅れの物で、世界中どこへ行っても製造してない。
つまり、制御装置を抵抗制御の物に取り替えるか、逆にモータも替えてVVVF化でもしないと保守が続けられない。
そしてそうしてまで延命する価値があるほど車体が若くない。
168名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:29:52 ID:KDpihzsJ0
169名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:31:41 ID:EF1y7DRo0
>>167
中途半端なハイテク機器だから問題なわけか
170名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:33:49 ID:rk1hK7zu0
中央線は飛び込み電車だから、新型車両をあんまり導入しないと聞いた。
新型ってのは軽量薄型のボディだからダメージ大きいし破損したら高くつく。
171名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:36:48 ID:SRf3BB84O
>>160
0系は今年秋 100系は九州新幹線博多開通にあわせて引退します
それ以外は置き換えの目処がたっていません
172名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:38:26 ID:MCw/NoFa0
>>169
あれは、短期間しか製造されなかったタイプの制御装置だからな…
しかも高い。だからこそ短かったといえる。
173名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:41:51 ID:yihK+PMp0
>>98
おんぼろ103系引っ張ってぼろ儲けしてたんかね。
201系ってかなり高額な車両だから。
今となってはあの爆音も懐かしい。
常磐線緩行の203系もチョッパ制御?

>130
抵抗制御が鉄道博物館にありますね。
見てると面白い。よく考えるもんだ。
174名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:43:22 ID:xlPrK1b30
>>149
最新じゃないよ。戦前からある城東貨物線を旅客線に改造しただけの中古路線
おまけに部落間の移動に重宝する非常に香ばしい路線ですが何か?

175名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:43:46 ID:GU4rMdSL0
新車両は座席がきっちり7人分に区切りがあるから
ピザの俺にはちとキツイ
176名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:45:15 ID:MCw/NoFa0
>>174
でもかなり改良されてるよ。
奈良からの直通快速は久々に(もしかしたら初かも?)新造の223系投入されたしなぁ。
177名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:48:20 ID:cg3P76n/0
まあしかし、あの色が自殺多発の元凶とも言われてるからし方あるまい。
178名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:48:46 ID:4iHgMAWK0
で、最後の日はホームで鉄ヲタ罵声大会だろwww
179名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:50:15 ID:F+Ar/xEPO
>>167

………なのに高級鋼を使ってるんだよな………。

はぁ……もうジェット音聞けないなんて………。
180名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:51:31 ID:yszKTI5J0
>>169
そういうこった。
抵抗制御だったら、基本的なメカトロニクスだから、構造を理解している人間さえ養成すれば補修も改造も可能だが、
大電流を直接扱う半導体は、そう簡単に互換品なんて調達できないからね。

今までは、JR東が201や203をまとまった数運用してたけど、それがごっそり無くなれば
部品調達の面からJR西の201にも影響が及ぶだろうな。
西のことだから、VVVF仕様の201をきっと作ってくれると信じているw
181名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:51:34 ID:xlPrK1b30
中央線は新型になってからも自殺が減らない訳だが・・・

あのオレンジ色の帯が自殺を誘発するのか?

182名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:52:22 ID:eF0AvApH0
>>169
電動ラジコンのスピードコントローラと同じなんだよな。チョッパ制御。
183名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:53:44 ID:iay+qrka0
高速でもないのにダダダダダダダダと車輪がうるさかったのが懐かしくなるんだな
184名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:53:44 ID:WwjKG2ApO
>>163
秩父は本気で検討してたらしいが3連にできないから断念したとか
185名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:57:17 ID:E8otWnrn0
高村薫の小説で、あの中央線の車体の色を照柿って表現していたな。
ステン車体になっても飛び込みは減らないの?
186名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:02:40 ID:3qKZZDj60
>>1
多くの飛び込みにもめげず、お疲れ様でした。
で、余生はJR西日本の環状線ですか?
187名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:07:34 ID:/aDFGnaV0
>>186
南武支線で活躍します。
188名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:08:01 ID:4ubpgSOR0
引退した車両はアジアに売るんでしょ?
189名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:12:26 ID:m9x6bK7R0
これまで何人轢いてきたんだろね?
人轢いてない車両無いんじゃない?
190名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:17:31 ID:cWcCITnB0
轢いたんじゃない、轢かされたんだ。
191名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:19:49 ID:0H90cIVf0
学生時代にお世話になりました。
ガクガクいってたり、暑苦しかったり、いつも満員状態だったりで
いい思い出?かな。
中野〜新宿の飛ばしてる時のモーター音は首都圏でもガチ。
お疲れ様でした。
192名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:27:46 ID:/BtbxG1v0
高速走行から一気にブレーキをかけていくと、途中で1回ギコッと衝撃が来るのが201前期型。らしい。
今残る3編成は、いずれも改良されててショックが起きない仕様のはず。

いまいましかったあの衝撃も、もう味わえないと思うと切ないよ。
193名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:40:20 ID:7bZgUPhj0
JR東日本の使い捨て体質を改めてほしい
環境に配慮してるなんて明らかに欺瞞だろ
194名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:00:11 ID:E/jcjdqCP
>>193
電気食わないように、新しい省エネの電車を投入し続けるのも環境への配慮なんじゃないかな

233系って209系の床材だったかなんかをリサイクルしてるんじゃなかったっけ?
195名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:01:56 ID:AQ38nhAC0
>>193
武蔵野線で走ってた103系とかちゃんとJR西日本に送ってたよ
196名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:08:09 ID:zPo566DV0
これが現実 ※グロ注意
http://os1.hp.infoseek.co.jp/nn-rep2.htm
197名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:08:11 ID:UcASVrzI0
>>180
案外東の廃車になる車両から部品を持ってきてたりして・・・
198名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:11:49 ID:+F8uGu2/0
>>181
あの路線はその手の名門ですから、中には実は後ろから押されて・・・なんていうのも有るかもしれない。
199名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:12:41 ID:sA3iAFAe0
全般検査とかで床下機器をはずすとそこから、ミイラ化した人の手足や首がポロリと出てくるらしいね。
200名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:13:10 ID:fPMpvU1C0
>>192
>高速走行から一気にブレーキをかけていくと、途中で1回ギコッと衝撃が来る

どういう状態のことかよくわかった。
自分の中に鉄分を発見した気分だ。
201名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:13:13 ID:Rr8nPCUA0
ねぇよ
202名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:13:21 ID:9wZ5t2B7O
大阪環状線の201系は新車並みに綺麗だからね(≧ε≦)
203名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:14:29 ID:kUkPw1RL0
まぁ鉄ヲタや関係者にとっては惜しむ声があるんだろうけど
新型車両は快適だし綺麗だし旧型より全然いいよ。
自分がホームで待ってる時に旧型車両がやってきたら
すげーへこむ。デザイン的にも旧型はもう古臭いしね。
204名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:19:59 ID:ScPwmYS60
西日本ならまだまだ最新車両
205名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:21:01 ID:Kn78lLeq0
>>203
よくわかる青梅沿線住人の俺w

広いし、停車駅表示も見やすくて(・∀・)イイ!!
206名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:21:29 ID:Gm0E1o3u0
チョッパ制御ねぇ、今では冷蔵庫やエアコンに普通に使われてるな
207名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:21:58 ID:uxHu0Wqk0
鉄オタではないが、この車両、将来鉄道博物館とかに行くのかね?
208名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:22:02 ID:ENEG51lJ0
家電もインバータの方が多くなってきてるけどな
209名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:22:39 ID:FOX7T+1M0
>>202
これから20年程度は使っていく気だもん。JR東は20年で廃車したとしても西は40年使う気マンマン
経営基盤の違いが生むんだろな。
210名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:23:39 ID:m+N6jE4w0
ホームドア付けてくれよ
人身事故が1ヶ月12人なんて、あまりに多すぎる
211名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:24:00 ID:L4d56cD80
>>180
都交10-000くらいの車齢ならまだしも、201系で改造するだけのメリットが無いのだろう。
211だって、ようやく千葉に押しつけたくらいだし。
電機子チョッパの時代が終わろうとしているのだろうな。
212名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:26:25 ID:gPPGg+TnO
♪オレンジ色の電車が〜
213名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:28:12 ID:kcLdSfnG0
そういえば大阪環状線も最新型の201系が増えてきたね。
214名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:34:58 ID:fpWES6yb0
直流からパワートランジスターのオン・オフで周波数変えて交流に戻すから
結局インバータ付きの交流モータなんだよな
215名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:35:45 ID:wrWwxpb10
立川儲かりすぎだろ乗降
216名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:37:12 ID:Gps9Xun30
>>210
編成がE233に統一されれば導入も考えられるけど、
それでも新宿や立川みたいな特急停車駅は無理だろ。
217名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:41:09 ID:Zcv07lPF0
オレンジ色の憎いやつ
218名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:42:42 ID:X2JNCRS1O
>>216
統一されても分割対応編成と
そうでないものでドア位置ズレているからそれがまた問題だよ
219名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:44:50 ID:/YngeUcu0
>>209
40年使うつもりで既存の車両を大規模改修したら、
新製扱いされて税金取られたとかでやめるんじゃなかったっけ?
220名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:45:40 ID:cZFbXhMb0
>>214
は?
221名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:49:52 ID:iuqe9Q3Q0
ブラシレスだよ
222名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:50:58 ID:mKh7+l7E0
ヤフーの見出し見たら
車道からオレンジ色の中央線が消えるのかと思ったよ。
田舎ものより
223名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:00:02 ID:J591WB7l0
人身事故に関しては関西私鉄は凄い
10分し内で動き出すぞ。
224名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:11:18 ID:2FVFXqu50
201評判悪いね。
俺は201全盛期に、関西から東京に引っ越したから、
東京の国鉄はええのう、通勤車両も空気バネや。乗り心地が違うわ。
と感激したんだけどね。
関西は、私鉄がもうずっと前から全部エアサスになってたのに
103なんていうスピード出したら、どかどか走る車両をいつまでも
走らせてたんだよ。
225名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:12:25 ID:pFvDPVsfO
>>58
ある駅間で、加減速のせいだと思うんだけど
よく端のプラ板?に頭をゴチーンとぶつける。
物凄く恥ずかしい。
226名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:14:50 ID:CP2ZbCigO
>>222
センターラインのことかwww
227名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:18:14 ID:L0Np5TMo0
>>194
加減速が多ければ多いほど省エネなるけど、
加減速を極力抑えれば過去の制御方式と電気消費は大して変わらないと思う
228名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:19:13 ID:BftOGMfF0
JR東の使ってる車両のコスト削減もすごいが、新幹線もまたすごい
フランスのTGVより3割は安いらしい
229名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:33:49 ID:pduSf+220
オレンジ色の電車は中学生のころホモ痴漢に遭った思い出でいっぱいです。
230名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:40:58 ID:c4UGV0Q30
>>216
中央線にホームドア付けたりしたら
丸の内線みたいになりかねないからやめて欲しい。
どっちにしろ特急や臨時あるから無理だわな。
231名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:41:30 ID:QAiqUkc90
東で引退でも、西で営業運転という名の動態保存されるから、いつでも見れるぜ
232名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:43:36 ID:yB8XPus50
>>227
それはまったくその通り。
運動エネルギーを生かして長い駅間を流す運行なら、古い車両でもエネルギー効率は悪くならない。
でも、駅間が短く停車駅が多い東京近郊区間では、ひたすら加減速を繰り返して通勤輸送をこなすわけだから
加減速時の電力消費・電力回生性能に着目するのは正しいんだよ。

中央快速線の場合、初期の省エネ通勤車から最新型への移行になるが、
最大の改善点は保守費用・保守時間の低減だ。
実際、点検や検修が早く終わるので、201の時代よりも車両配備数自体が減る。

電力利用効率も良くなる。
201が設計された時代は、今に比べると技術的制約がはるかに多く
高速性能を取るか加速力を優先するか、また、電力回生効率を取るか減速力に力点を置くか
いろんな所で苦渋の選択を迫られている。
(性能バランスを変えた201の兄弟車が、常磐緩行・千代田線乗り入れ用の203だ)
それが、今のE231やE233では、当時では考えられないレベルでいいとこ取りが出来るようになっている。
233名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:48:54 ID:WcIXhcqPO
一応鉄ヲタだけど、201は人身事故のイメージありすぎてあまり撮る気にならない。
実際、2〜3枚しか撮ってない。
234名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:54:34 ID:Gps9Xun30
>>230
でも山手線は導入するよ。2
またホームが狭くなるわけだけど、キヨスクや立食い蕎麦屋を撤去するつもりなのかね。
235名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:00:10 ID:hkbytq1O0
>>32
だって子供なんだろ?
40代や50代にもなれば何処を見ても路線ごとに車両全部色分けされてたから今の車両を見ると見分けつかないんだよ。
236名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:05:11 ID:C+/nCa5u0
なんか電車ネタで立つよなw
237名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:09:57 ID:TIaW21w40
>>197
それはマジにやるかもしれない。
海で廃車になった100系新幹線を部品取りに買っていたからな。
238名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:12:16 ID:XNAxVvuz0
主要路線では次々と新車両を導入してたのに中央線は置き去りにされていて
悲しく疎外感を抱いたものだった。あの総武線に抜かれた時の悔しさときたら。
いや、武蔵野線でさえ新車両を導入したのに中央線は置き去り状態で悲惨だった

だが見納めとなるとやはり寂しいものだ
239名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:14:21 ID:Gps9Xun30
各停は201系から2回も変わってる品
240名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:22:14 ID:Hv90UarvO
オレンジ色のキラーマシンはまだまだ殺るお
241名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:24:52 ID:R/Vl2jisO
>>224
103系は再新鋭車両です!!1!1
by酷鐵廣島
242名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:25:10 ID:c4UGV0Q30
>>235
オレンジ一色と、シルバーにオレンジ帯では全然印象違うからね。
あの色が自殺を誘うとか言われたけど、そんなイメージなくなっちゃうくらいすっきりしてるからね。新車は。
243名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:26:48 ID:ZtBbYc+J0
>>238
それらの路線は中央線より古かったんだから。
244名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:29:45 ID:3mf9jMq40
葬式鉄は単なるバカ
今まで見向きもしてなかったのに
245名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:33:31 ID:AQ38nhAC0
>>238
武蔵野線って新車両いれたの?
山手線のお下がり+改造かと思ってた。
246名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:40:33 ID:HGI8+AU+O
中央線の先頭車両は赤色がいいと思う。
洗い流す手間が省けて、復旧までの時間短縮になる。
247名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:48:29 ID:V4Pn7rzRO
大阪環状線がお待ちしております。

そう言えば宝塚線(福知山線)に続き、京都線神戸線からも京浜東北が消えましたね。
248名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:58:13 ID:K/vs6x31O
チョッパ制御なら千代田線から始まる有楽町線、半蔵門線のデザイン性はスワローズには真似できなかった。
>>72
ちっこうから全裸w
249名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:58:27 ID:QslE7rvd0
中央線に初めて乗ったとき、あのモーター?音のうるささにおどろいた。
加速する時に出るやつ。
250名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:19:47 ID:81+Dkt2E0
小田急のが人身事故多くね?
251名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 07:50:09 ID:mHUNmdfo0
最終日(4/27)はお祭り騒ぎwww
252名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 07:53:45 ID:KgrfCyFI0
中央線ではなく、センターラインと呼んでもいいですか?
253名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:24:02 ID:oZj1WynRO
どうして中央線だけ古い車両なのか不思議だったわ。
大昔の映像みると、山手線他も、ベタ塗り車両だったのね。
254名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:02:55 ID:PNGYQg640
yahooのトピックス:「姿を消すオレンジ色の中央線」

追い越し禁止のセンターラインが変わっているのかと思った。
255名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:54:20 ID:LYTRNEta0
>■関西ではまだまだ現役
> 中央線でまもなく姿を消す201系だが、JR西日本管内の
>大阪環状線、おおさか東線、関西本線で32編成224両が活躍中。
>窓の形などに変更はあるが、大阪環状線と関西本線では
>オレンジの車両が今も走っている。

阪和線では、103系が主力ですが何か。・゚・(ノД`)・゚・。
256名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:58:06 ID:ekjGdVcw0
>>253
大阪環状線や大和路線では今でもそれが普通です。
257名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:07:45 ID:bgblaCLs0
そろそろ横浜線も車両変更してくれ
258名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:11:25 ID:TRH8JMtYO
中央線→201系→オレンジ→自殺というイメージしかないw
259名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:42:02 ID:J6ZRqnjG0
 中央線の201系と聞くと浜田省吾「愛の世代の前に」のPVを思い出してしまう。
260名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:48:33 ID:CZUAuakA0
オイ、もったいない事すんなよ。

広島なんて103系が主力だぞ
261名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:49:21 ID:AB/ot/Ah0
262名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:51:12 ID:ibvOjxQe0
京浜東北とか山手とか、ベタ塗りの奴から切り替わったのいつごろだっけ?
鉄のみなさん宜しく
263名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:56:08 ID:bgblaCLs0
>>261
モーター音が嫌い。今の中央線みたいなのがいい。
走り出すときの衝撃が嫌い。
あとカックンブレーキも嫌い。
264名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:59:43 ID:QbpUQ2aC0
>>262
京浜東北は1993年頃〜98年頃までで209系(安っぽい銀色の)に置き換え。
山手は1985年頃〜1988年で205系(今の電車の1つ前の四角いの)に置き換え。
265名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 14:06:08 ID:cZFbXhMb0
>>251
池沼っぽい甲高い声で「ありがとう!」「さようなら!」と誰かが叫べば、
鉄ヲタどもの蛍の光の合唱が始まり、列車が発車する・・・

という光景が目に浮かぶぜ
266名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 14:14:32 ID:OupElGl6O
中央線に関して言えば、今のヨ233形のほぅがイイ!
267名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 14:19:21 ID:l9cDS85h0
なんだ。五日市線の支線の中央線の話か。
268名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 14:39:02 ID:s6/jFdsA0
あれ?
この前、大阪環状線に配備された最新型車両じゃないか!
269名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 14:42:21 ID:FOIRd1V10
俺の通勤路線なんてつい数年前に103が入ってきたところなのにorz
270名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 14:45:42 ID:wA57AJOD0
四ツ谷-御茶ノ水間のすげー揺れなんとかして
271名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 14:47:50 ID:Q5QBuuAg0
すいません。
今回中央線で「さよなら運転」で見送られる201系は、京葉線に転属になって
末永く使われますが…。
京葉線って、首都圏電車のゴミ捨て場兼実験場(E331系という試作電車が走っている)
だからね。(泣
272名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 15:11:13 ID:ZAazmJLB0
誰だ誰だ?103系を馬鹿にしているのは。

設計荷重が定員の300%×安全係数1.5=定員の4.5倍という、
物理的に乗れない荷重にも耐える、頑丈という言葉をカタチにしたような
車両なんだぞ。

そのへんの寿命半分でコツンと当てると即ペシャンコな
ペラペラステンレス車と一緒にしてくれるな。
273名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 15:13:35 ID:bFXTu5jD0
どうしても
「最後にだいぶするのは誰?」って不謹慎な方向へ考えてしまうな
274名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 15:22:38 ID:WIQWMU250
出張で行った時に乗った大阪環状線の103系は、学生時代に使った武蔵野線っぽくてちょっと懐かしかった。
275名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 15:23:13 ID:zdWItnWl0
おはようございました
276名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 15:32:57 ID:lxp3YNJ1O
>>265
通勤電車にそんな光景やさよなら運転は似合わないと思うんだけどなぁ。

決められた仕業をもくもくとこなしてひっそりと引退が一番似合うと思ってる漏れは鉄オタとして異端児かな?
277名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 15:33:48 ID:5/TGdvEuO
>>273
最後にダイブされた方には花束(菊)と
記念品(葬儀に201系の位牌)の贈呈だな!
278名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 17:49:10 ID:XsALiPu00
1980年頃走ってたこいつの試作車 (?) はドア付近にもっと
いくつも手すりや吊り革があって快適だったんだけど、
最終設計では廃止されたみたいで残念だった。
279名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 18:36:13 ID:2GxsEfII0
乗り心地はよくない。
280名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 22:09:57 ID:r5DkAMVKP
湘南新宿ライン、
運転席のうしろ(乗客の乗る場所)に
手すりのあるタイプとないタイプがあるがどう違うんだ?
当然、手すりがあるほうが好きだ。
281名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 22:47:29 ID:ENEG51lJ0
>>280
後期型と前期型の違いみたいなもんだろ
282名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 22:52:15 ID:ENEG51lJ0
>>259
代々木のことか
283名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 23:00:25 ID:6dwRIr6P0
201系が旧型扱いとは時代は変わったな
284名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 23:50:13 ID:VRZvCy0R0
高尾から先にも新車をください
285名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 23:51:21 ID:QKHe/Tv50
>>284
線路があるだけありがたいと思えボケ
286名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 23:53:49 ID:Z4Bxvepp0
鶴瓶が初めて東京に来たとき、中央線の出発案内表示が「こんど」「つぎ」と
書いてあって驚いた、と言ってたな どっちが先やねん! 
287名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 23:57:42 ID:xBJhOJPI0
こおいう電車のお下がりは青梅線
というのが従来の定番だったのが
最近はいきなりステンレスで違う感じ。

でも深夜に4色連結が走っていたのは秘密だ。
288名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 00:01:22 ID:eIRVNcUKO
>>285
八王子駅の手前で終着になる下り豊田行きも何とかして!利用客は多いのに。
風が強い立川のホームでの待合わせはキツい。
289名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 00:01:56 ID:8qvSz+Qi0
>271
八丁堀駅で見る14号車まである停車位置はE331系なんだね最近知った
ねずみ屋敷に行く臨時列車とばかり思っていた
290名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 00:20:20 ID:hHcFHrLfO
関東の車両は塗装に個性がなさすぎ。京急と西武だけは認める。
291名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 00:28:51 ID:epSKfZ3s0
西武なんて黄色いだけじゃん
292名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 00:32:35 ID:t9j+ll5g0
ステンレス車を出した京急にはがっかりだぜ
293名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 00:33:19 ID:F9YKW+zd0
>>292
新車はみんなそうだろ。だんだん染まっていくけど。
294名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 00:44:45 ID:/NFU7gcd0
チョッパ制御て何?
PWMとは違うの?一緒な気がするが
295名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 00:47:59 ID:QQpQBOfQ0
よく分からんのだが、この古い電車が無くなると何か困ることでもあるのか?

>>2
>新しい車両は乗り心地もいいし、きれい

と書いてあるが・・・?

そもそも、最新の電車の方が、昔のより省エネなんだろ?
296名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 00:48:08 ID:3oHRnLHN0
>>294
おんなじじゃないの。
時間を微分して電気を流している時間を変化させるの。
297名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 00:48:22 ID:McReUmEb0
座席の棒のおかげでちゃんと7人で座りやすくなった
298名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 00:48:46 ID:evGnmjFNO
>>291
青帯
299名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 00:57:20 ID:p4PoAQwk0
<丶`∀´> チョッパ制御
300名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 00:59:06 ID:/NFU7gcd0
>>296,299
なるほど。同じという認識で問題なさげですな
301名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 07:14:56 ID:2FHhdBQD0
>>294
PWMはあくまで、変調の方式を表すもので、VVVFなどでも内部で使われている。
それに対し、電機子(サイリスタ)チョッパは、もう少し広い、回路としての枠組みとして考えるとスッキリすると思う。
302名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 09:21:01 ID:RT3UgUhi0
>>294
モーターに流す直流電流のON/OFFを高速に繰り返し、電圧上げたり下げたりできる
ONの時間が長いときは高い電圧が、OFFの時間が長いときは低い電圧が出る。
303名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 09:26:42 ID:V9051WPSO
中央線で大学通ったがあのオレンジは吸い込まれそうになる。
だからホーム中腹にいたよ
304名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 09:33:04 ID:JOn8bvMS0
大阪環状線涙目wwwwww
305名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 10:03:58 ID:JdF6JYTA0
さよならグモッはいつですか
306名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 10:27:44 ID:b2Z44+Ch0
>>304
引退間近の中央線の奴とは別物だけどな。
長く使うためにメンテがJR西の方が行き届いてる。
307名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 10:36:55 ID:JOn8bvMS0
>>306
というよりも財政状態が逼迫してる西は長く使わざるを得ないんだろw
201系導入するまで103系をしつこく使ってたし。
308名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 11:14:37 ID:b2Z44+Ch0
>>307
京都・神戸線や、東西線あたりは新車両を導入してる。

環状線あたりは新車両の必要性をあまり感じないからな。
駅間短いから速度でなくて103系でもあまり揺れないし。
電源容量なんかの問題もJR東よりは出ないだろうし。
309名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 11:20:19 ID:R3ZBr8DE0
>>271
武蔵野線もお忘れなく・・
今も武蔵野線で普通に走ってますな

103系もちょっと前まで轟音で爆走する勇姿が普通に見れましたし。
310名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 12:34:18 ID:MWjQLyxR0
>309
今は無いよ201系。昔ほんの一時期だけ走っていたけど。
新造した205系と山手線の205系を改造した奴らしい。
103系の爆音モータ懐かしいな。

京葉線の201系乗るけどあのノイズが耐え切れないくらいうるさい
311名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 12:36:28 ID:WZmJucEC0
また鉄ヲタ罵声大会開催のお知らせですか
312名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 12:48:06 ID:V2MVayVUO
とりあえず京葉の201系はスカ色にするべき。
313名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 12:52:57 ID:Jyu/UqkBO
>>268
最近部分開業した、おおさか東線も201系です。103系もいますが。
314名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 12:53:13 ID:2u5y3NkVO
>>309
あれ、今は全車山手お下がりの205じゃなかったか?
315名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 12:55:58 ID:bQ9WPF+LO
中央線は人身事故のトップクラス。
316名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 13:00:29 ID:Z6X5omLf0
スレ読まずにカキコ

また鉄オタか湧くのかww
317名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 13:06:00 ID:b2Z44+Ch0
>>313
大和路線を忘れるなよw
318名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 13:36:17 ID:b24uS4Y90
今時、チョッパ制御の電車なんか作ってないだろ
直接交流モーターを使い、それに流す電圧と周波数を
VVVFインバータで制御す方式でしょう メンテナンスフリー
に意味からも。
319名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 13:38:37 ID:JOn8bvMS0
>>308
京都〜神戸〜大阪はアーバンネットワークで西の唯一の儲かる路線だからな。
320名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 14:00:30 ID:e37Cehqa0
JR東の車両は、
山手、中央総武、京浜東北→横浜、京葉、武蔵野→鶴見、仙石
と玉突きで置き換えられるのか?
321名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 16:57:36 ID:pGhR0gWI0
中央線と京浜東北線に乗って唯一負けたと思うのが
京浜東北線のワイド液晶
中央線はスタンダードなんだよね
322名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:43:53 ID:L7jGI/HF0
>>306
メンテというより改造の域に達してるような・・・
西の201、まるで新車だぞ。
323名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:43:59 ID:nkJiY/sY0
>>292
関係ないがドレミファの2100とN1000は国産VVVFに更新との噂あり
324名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 19:49:35 ID:b2Z44+Ch0
>>322
あぁ、確かに改造してる。
環状線や大和路線の投入直後は、内装外装ともに物凄く綺麗で、
床に至っては鏡みたいにピカピカだった。

103系も201系ほどじゃないが体質改善40N車も結構綺麗。
新車から40年間使うというだけあってさすが。
但し、走り出すとやっぱり轟音w
325名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:28:17 ID:6hYbHzXm0
イベント用に改造した201系も鉄くずになるの?
326名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:40:10 ID:LnOkvv9ZO
>>295
中央線沿線(特に中野〜三鷹)に住む者以外にはわかるまい
オレンジ電車が我々の血であり骨であり脊髄であるということをな…
327名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 22:01:21 ID:1xuKbCov0
NHK教育で鉄道ジオラマ
328名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 22:48:29 ID:D1T+s2gC0
>>327
先週からか始まったようだ。この時間、今までいろんな趣味の時間やっていたが、
3ヶ月に1回くらいの頻度で番組変わってるぜ
329名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 22:53:50 ID:pdk3tDMH0
つか、最新のE231とかE233って、正直乗ってて怖いんだが・・・
台車がチャチだし、カーブで変なゆれ方するし、こいつら走ってるレール見てるとあり得ない削れ方してるし・・・
330名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 22:56:02 ID:b2Z44+Ch0
>>329
そりゃ実際安物だしな。
201系なんかは結構金かかっているからそのあたりはしっかりしてる。
331名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 22:59:07 ID:J00wmz9Y0
日本も貧乏になったものだな
332名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 23:00:45 ID:uQ8omVYm0
思わずグモりたくなる色がなくなるなんて、絶対に反対!
333名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 23:10:30 ID:gId/C0lF0
大阪に開通した新線でも201系は活躍中
http://jp.youtube.com/watch?v=0XkMJKTZJe4
334名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 23:12:20 ID:glzM4t960
>>329
たまに変な振動とかもする
335名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 23:16:34 ID:mubrGJtxO
201系って乗ってて凄いうるさいし、汚いし、無くなって良かった。
336名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 23:18:27 ID:gId/C0lF0
>>335
103がくると煩いし、汚いし、なくなってよかった。
と思うけど。201がくると、静かだし、空気バネだし、やったと思う。
337名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 23:21:11 ID:bnRgflb50
なんか古いアメ車をイメージさせる乗り心地
338名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 23:42:31 ID:nSyrv1Wl0
>331
国鉄車両は税金がどっさどっさ入ってたんだがな
それのほうがよかったか?
339名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 23:46:10 ID:vZKR5yt00
オレンジ色した〜 極楽特急に乗りこんで〜♪
340名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 00:03:15 ID:3aT21UKG0
こいつ、扉に物挟まるとビーーーッとかブザー鳴って動かなくなんだよな
341名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 00:13:43 ID:ui25Q/a30
俺の手元にあるあの娘からのオレンジ色の絵葉書も
もう色褪せてしまって想い出と共に記憶の彼方に・・・・。
342名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 02:49:55 ID:/3SKovG+0
大阪環状線の103は更新車と未更新車が混じってて変だが
201は全車更新車なのでとてもきれいですね
343名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 03:42:04 ID:IhXRhgaw0
去年の夏に諏訪湖の花火大会の
臨時列車に中央線201系が使われてた。
344名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 09:43:21 ID:MzMsWJc80
>>343
今年もあるかも。
345名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 09:52:33 ID:hP1MH4zrO
>>339
100万キロのスピード上げて〜キミに会いに行くよ〜おっお〜
346名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 10:13:29 ID:Me+kzOgB0
お古は武蔵野線とか南武線に行くのかな。
塗り直して現役復帰とか。
347名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 10:37:49 ID:Oy7beeFR0
どうせ、引退したら京葉線とか田舎でそのまま使うんだろ
348名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 10:38:47 ID:cISQU4lT0
早く消えろよゴミ車輌が
349名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 10:47:10 ID:PFszzxJcO
>>338
201については金かけ過ぎだけど、よかったよ。
205で抵抗+界磁添加励磁にしたことが、逆にムダな印象
350名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 10:48:07 ID:6jHlGCZi0
>>70
お下がりは南武線と相場がきまってたかと
351名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 10:49:35 ID:vVvmiufx0
>329
高速走行していると少し蛇行している感じがするときがあるね

103系だの201系はこれでもかというくらい頑丈だ。

武蔵野線の山手線改造したVVVF車は静かで良いよ。加速も滑らかだし。
変な揺れもないしあのくらいが一番バランス取れてるかも。
352名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 11:03:15 ID:tkn0U++50
昨晩は車輌に異常を感じて緊急点検したとかで遅れた
軽量化を進めすぎた気がする
353名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 11:22:00 ID:Es/cTjpNO
最終滑走もまた盛大に西国分寺をうっかり通過して下さい
354名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 11:38:19 ID:eRZoEqUz0
>>349
あれだとコストが低い。
関西だと221系がそのタイプだが、この車両はなかなか快適。
355名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 11:41:44 ID:fg4YbQDa0
子供の頃、これが来るとうれしかったもんです・・・旧車両との見分け方は
先頭が黒いってとこだった。それ以前のは白い行き先表示。
走り出すとブーンと鳴って、線路との摩擦音かな、シュピーッて音がかっこよくてね。
356名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 18:53:27 ID:aoFT5mEH0
>>346
武蔵野線も南武線も201より新しいのが入ってるから
それは無い
JR西に何本か売却されるかもしれんが、ほとんどは廃車・解体だろう
357名無しさん@八周年
幸いにも、今年もデキという電車の特別運転がなくなった

あれが走ると、気が触れた鉄ヲタが写真撮るために
畑や庭に不法侵入し、どこにでも車を停める