【人事】公務員改革、閣議決定…キャリア制度を廃止へ 政府 [08/04/04]
1 :
きのこ記者φ ★:
政府は4日の閣議で、国家公務員の採用や人事管理に関する
制度改革の基本方針を示す国家公務員制度改革基本法案を決定した。
法案は、
〈1〉幹部公務員の人事を一元管理する内閣人事庁の創設
〈2〉国会議員と公務員の接触を閣僚による許可制などとする政官接触制限の導入
〈3〉キャリア制度の廃止――が柱だ。
縦割り行政の弊害を打破し、省益にとらわれない内閣主導型行政の実現を目指す狙いがある。
内閣人事庁は官房長官をトップとして、政策の企画立案を担う「総合職」の採用と
各府省への配置、課長級以上の府省横断的な配置換えに関する調整などを行う。
各府省の指定職以上の幹部人事については、人事の原案を各府省のほか、
「内閣人事庁も必要に応じて作成できる」とし、内閣の意向を反映できる仕組みとした。
内閣の方針を各府省の政策に反映させやすくするため、
各府省の幹部職員は人事庁と各府省の両方に所属させる。
また、各府省に国会議員への対応窓口となる「政務専門官」を新設し、
それ以外の職員が国会議員と接触する場合、
「閣僚の指示を必要とするなど、閣僚による指揮監督をより効果的にする規律を設ける」とした。
キャリア制度の廃止では、現行の国家公務員採用1種、2種、3種の各採用試験に代え、
「総合職」「専門職」「一般職」採用試験を設ける。
幹部候補育成課程を新設し、採用区分にかかわらず、幅広く幹部に登用する。
一方、公務員に対する労働基本権については、給与水準などの労働条件を労使で決める
「団体協約締結権」を付与する公務員の範囲拡大について、「費用便益を勘案して検討する」と記すにとどめた。
改革を進めるため、内閣に首相を長とする「国家公務員制度改革推進本部」を設置する。
ソース
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_08040406.cfm
2 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 12:02:12 ID:qxXwz3bV0
公務員の犯罪率の高さは異常
3 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 12:02:16 ID:YW1gID7Q0
公務員のリストラが先
4 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 12:03:12 ID:ZOUUSuNT0
何しても同じ
5 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 12:03:13 ID:0PUjts8E0
身分保障廃止でおk
6 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 12:03:30 ID:H8S1DN/s0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
7 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 12:05:09 ID:5/zfrIld0
>キャリア制度の廃止では、現行の国家公務員採用1種、2種、3種の各採用試験に代え、
>「総合職」「専門職」「一般職」採用試験を設ける。
民間っぽくなったのか。でも総合職が事実上のT種なんだろうな
8 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 12:05:15 ID:3Flkx5oQ0
問題は下級公務員なんだけどなぁ。
9 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 12:05:37 ID:8fxMoKGH0
>国家公務員採用1種、2種、3種の各採用試験に代え、「総合職」「専門職」「一般職」採用試験を設ける。
つまり名前だけ変えるということですね
>>8 同意。キャリアばかりスポットライト当たるが役所で実際にガンになってるのは
2〜30年前に採用された民間じゃ何処も務まらないようなおっさんノンキャリだよ。
国の出先とか行ってみ。とんでもない連中がいるから。
福田、突然がんばりだしたなw
一般財源化も、公務員制度改革もやる気になったとは。
がんばれ。
問題は、最大の抵抗勢力の民主党。
あいつら何でも反対するからたちが悪い。
選挙近いからと、ガソリン減税して人気取りに走る始末。
民主党は財政赤字も代わりの財源も考えてない。
12 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 12:17:56 ID:mi71SnXl0
A civil officer formerly known as "Career".
13 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 12:21:26 ID:i1L9qHyQ0
おれにも受験資格を!@30超
>>11 だから、都合のいい名ばかり改革だと何度言ったらry
15 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 12:25:37 ID:rzBmUJNT0
気分を変えるのはいい。
空気を入れ替えれば悪さを考える時間がかかるからな、しばらくまともになるだろう。
ただ、そのうちまた腐るから、そうしたら、また動けばいい。
なんにしろ、動け。
17 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 12:26:45 ID:LYCEvuwnO
>8
下が上よりいい思いしているわけないだろ
トカゲの尻尾作戦にだまされるな
てか工作員だろ?
いくら貰ってんだ?
18 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 12:29:22 ID:4YDNZPCH0
どうせ慣例として残るんだろ。
19 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 12:29:30 ID:50JoAUYw0
かなり昔、国の機関に出入りしていたときわかったことだが、
1種と2,3種との間には越えられない壁がある。
これはよく知られていることなので今更言うまでもないが、
なんと2種と3種の間にもものすごい壁があるのだ。
恐ろしいことに2種のヤツは3種を奴隷のように扱っているのだ。
あの雰囲気は異常だ。2種と3種は職場がだいたい同じなのでたちが悪い。
2種はがんばっても上にいけない苛立ちというかあきらめ感をを3種にぶつけているような感じ。
初めてこの事実を知ったとき吐き気がした。
20 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 12:31:04 ID:PKRzYOk3O
>>10 何故国家公務員のスレで地方の話をするんだ?
21 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 12:31:53 ID:UADuDJzU0
財政のために公的部門を効率化すべき
また少子高齢化による労働力不足が起き始めている
公的部門を効率化して民間部門に人材をまわすべき
よって公的部門はどんどんリストラするのが正しいし日本のためになる
22 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 12:35:07 ID:wO38cZYu0
まあ簡単に言えば2種3種を全員クビにして市町村に送り出せばいい
住民や自治体で出来ることは自分たちでやりましょう
年齢制限も廃止しろ
24 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 12:40:52 ID:gMg6VU/H0
>>9 総合職・・・・・1種
専門職・・・・・1〜3種の行政以外の職種
一般職・・・・・2、3種の行政系
な感じになるんじゃないの?
これからは科挙制度を導入いたします。
>問題は下級公務員なんだけどなぁ。
上級も仕事はするかもしれないけど、権力亡者でずる賢いとか、金に締まりのない奴結構いるからな
守屋坊やみたいにたまに捕まるけど
27 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 12:47:56 ID:mi71SnXl0
技官差別の強化?
28 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 12:52:45 ID:gMg6VU/H0
学歴、年齢による区別はどうなるんだろ
大卒だと総合職しか選択肢が無いとかになるんじゃないかな?
だとすると、大卒で国家公務員になるのはかなり至難の業になるだろうな
ちなみに、地方だと大卒だと、東大だろうがFランク大だろうが、上級しか選択肢が無い
29 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 12:56:34 ID:fnveUuTIO
「勉強は東大・早慶より劣るけど、仕事なら負けない!」って
痛い考え持ってる奴らが喜びそうだな。
んなわけ無いのに。
早稲田落ち、明治のソルジャー銀行員より。
基本的に民間の給与平均(中小を含めた全ての平均)より公務員の給与平均は絶対上回らないように
毎年公務員の給与を調整するようにするべきだ。
そうすれば今世の中がどんな労働状況か公務員のアホにもわかるようになるだろ。
31 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 13:03:18 ID:gMg6VU/H0
>>30 超難関突破して公務員になったのに、あまり待遇が悪すぎるのも問題だよ
ハローワークなんて見てると、マジでヤバイ中小零細がいっぱいあるのがわかる
こんなところにあわせたらさすがにかわいそう
あ゛ー…やっちゃった…。
功罪あるシステムだけど合理的だったのに…。
レベルの低い方に平均化される格差是正だ。
33 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 13:09:51 ID:SzHo/Foo0
人事権というのは古今東西、最大の権力のうちの1つ
内閣人事庁を制すれば日本の官僚組織を制する
ここがアメリカの対日植民地総督府となるわけですね
34 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 13:10:30 ID:mi71SnXl0
人事庁が財務省を越える?
35 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 13:11:26 ID:fnveUuTIO
>>31 だったら最初から公務員になんてならなきゃ良いんだよ、新人については。
実際、東大の新卒生はあまり国Tを受けなくなってる。
かわりに、公務員以上の学歴社会である外資に就職する奴がめちゃ増えてるよ。
外資、インターン募集で大学名を指定してる。ひどい差別だ!
全員首にしてから
もう一度出直せ!!
特に外務省
37 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 13:13:24 ID:DzJmuaBG0
人事庁と人事院はどういうふうに棲み分けるんだろ?
>>31 可哀想って…。そういう人らから搾り取った税金から給与でてる奴等が
一流企業の給与平均より上ってほうが異常だろ。
39 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 13:14:44 ID:N3ZY15KKO
>>31 待遇良いじゃん。
空残業、空出張、各種手当て。
そもそも安定した職業て考えがおかしい。
国民の為に骨身を削って日本を良くしたい。くらいの気持ちがなきゃ適材じゃないだろ。
40 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 13:15:33 ID:hmY1buyh0
>>32 いや、結果的に管理職以上は民間からのヘッドハンティングで補う流れになるかもしれん
それはそれで問題ありそうだが
>>10 キャリア=破壊工作員
ノンキャリ=コソ泥
両方とも癌であることに変わりはないが
42 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 13:17:22 ID:gMg6VU/H0
>>38 一流企業は公務員よりは普通に給料いいよ
ハローワークに求人出してる企業
初年度は年収200万台
最高に昇給しても年300万ちょいとか(残業、ボーナス込み)
こんなのが普通にある
こんなのとあわせられると誰も公務員なんてやりたくなくなるぞ
43 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 13:18:21 ID:RK28W4D/0
「人事の原案を各府省」
なら今までと何も変わりませんな
44 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 13:18:46 ID:aNEW+Lui0
>「総合職」「専門職」「一般職」採用試験を設ける。
名前変えただけじゃないか。
また税金の無駄遣いを。
給料安くてもこんだけ安定してて待遇よければ誰でもやるから心配しないで。
天下り禁止
特殊法人廃止
これくらいやらないとダメ
47 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 13:21:02 ID:yimbMlPB0
49 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 13:27:15 ID:K/Tam3fp0
キャリア制度が日本を暗くしてるからな。
日本の夜明けぜよ
>>39 兄弟に公務員がいるんで給料の話とかするんだけど、だいたい電機メーカーのイメージらしい
平均的な出世をした場合
I種 II種
25歳 係長 400万 係員 350万
30歳 課長補佐 550万 主任 400万
35歳 課長補佐 700万 主任 500万
40歳 企画官 850万 係長 600万
45歳 課長 1100万 係長 650万
50歳 課長 1200万 課長補佐 800万
55歳 地方部長or機関長
1300万 課長補佐 900万
60歳 団体役員 800万 課長補佐or室長
950万
こんな感じみたい。
キャリアで勝ち組に入れば、50歳審議官1500万、55歳局長1800万、57歳事務次官2000万というコースがあって、
そこから天下れば格が違う年収が手に入る。
課長級で終わる(文系I種の6割、理系I種の9割がここで終わる)と、基本的に年収はかなり下がる。
51 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 13:29:47 ID:NvJcQHOC0
これを改革の一項目に追加しろ。
[政治家の国会答弁には官僚の作成した答弁書は使ってはならない]
※数字や生の参考資料は使用してもよいが、答弁書自体は国会議員が考え なければならない。
こうすることによって、今まで何の知識も能力もなしに単に大臣の肩書きを
欲しがっていた議員が大臣職を辞退したり、本当に能力のある大臣が何年も
同じ職にとどまることができるようになる。
その反面、今までのように官僚が政治家に恩を売る機会が減少して官僚の
力も弱まる。
52 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 13:30:11 ID:bownXKFb0
>>11 福田というよりも渡辺行革相が押し切ったような気がする。
>公務員改革:渡辺行革相、人事庁構想で首相に直談判
>
> 福田康夫首相は7日、渡辺喜美行革担当相を首相官邸に呼び、今国会に提出する
>国家公務員制度改革基本法案について協議した。渡辺氏は幹部人事を一括管理する
>「内閣人事庁」構想を盛り込んだ法案原案(渡辺案)を示したが、了承を得るには至らな
>かった。
>
> 渡辺案は、内閣人事庁を新設し、政治家と官僚の接触を「政務専門官」に限定する。
>しかし町村信孝官房長官が反対し、閣内で綱引きが続いている。渡辺氏は直談判で
>首相の説得を試みたが、踏み込んだ議論にはならなかった。【三沢耕平】
>
>毎日新聞 2008年3月8日 東京朝刊
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080308ddm005010093000c.html
>>51 というか、日本の国会議員は政策スタッフが貧弱すぎる。
アメリカみたいに、省庁のトップに就任したら局長級を自分の配下で固めて
完全に掌握するくらいでちょうどいいんじゃないか?
54 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 13:32:29 ID:QiX/7JsgO
55 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 13:33:43 ID:TYc9Zdtz0
何を悠長にやってるんだ?組織の改革なんか後回しにしろ
公務員の退職金の削減を先にしろ、並行して出せ
国民がなぜ、衆院に2/3も与えたと思ってるんだ
歳出削減を進めてくれる、そう思ったから与えたんだ
当時の記事を読み返してみろ
いつまで停滞させたら気が済むんだ、いい加減にしろ
56 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 13:34:42 ID:yWsZN4RVO
天下り先一つ増やしただけじゃねえかボケが
死ねクソ自民
57 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 13:36:18 ID:HBS+Z7y00
>>55 自民党なんて、もう信用してはいけない。
選挙でいっている事と実際に政治でやっている事と、全然違うんだから。
単なる、既得権益の優遇に授かりたいだけだ、自民党は。
実際は中央官庁のキャリアより
地方・末端のノンキャリ公務員の方が
いかにも無能で小回りの利かない役人然とした奴が多いんだよな
新組織でなんとかしようと考える所からして全く官僚主義を脱してない。
人事体系や組織なんていじらなくても、
仕事の評価と責任のとり方を変えるだけで断然よくなるよ。
そこをきちんとしないまま、組織なんていくら変えても同じ。
公務員の給料が民間より高いのが不都合に考えているヤツが
これほどまでに多いのはどう言う事だ?
61 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 13:45:34 ID:VHKbHaWU0
>>60 今の人数のままで人材レベル低下させるのは危険だとは思う。
ただ、欧州並の人数まで引き上げた上で欧州並に給料下げるというなら、
それはそれで一つの方策じゃないか?
もちろん人件費は増大するけど、社会保障費の一部として考えられるから、
実質的な社会的コストはそれほど増えないかもしれないし。
62 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 13:45:38 ID:K/Tam3fp0
キャリアなんて言うエリート意識があるから、天下りなんてモノがあるわけで。
そんなエリート意識じゃなく、現実の仕事の能力で出世を図るようにすれば、落ちこぼれを天下りで保障する必要はなく、
民間も安心し、特殊法人だって廃止していいとこも沢山あるわけだろ。
道路特定財源でも出てきた、元役人を食わせる必要が要らなくなる。
そしたら、道路は特定財源でもいいわけだよ。
ふざけた浪費が多いから一般財源化しろというわけで。
財政が赤字になる原因のひとつを解消できるし。
日本は正常化するから、株も上がるだろ。
63 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 13:50:27 ID:VHKbHaWU0
>>62 それができるならとっくにやってる。
現実には、公務員の仕事の評価って恐ろしく難しい。
だから、どこの国も上級公務員と下級公務員は採用からして分けてるのが普通。
アメリカみたいな猟官制だったり、日本やフランスみたいなキャリア制度だったりするけど。
日本の場合、キャリアでもヒラで始まるし、課長になれないものもいる。
逆にノンキャリでも、局長級まで行く例もある。
フランスみたいなガチガチのキャリア制度と比べれば、遥かに柔軟だと思う。
64 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 13:50:46 ID:U1tVooQ/O
天下りさせないと無能な人間が過剰な権力を握って迷惑すると思うがな。ちょっと大きい企業ならどこでもやってる必要措置。
65 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 13:51:35 ID:l03SHdqV0
今更キャリア廃止は可哀想だろ
奴らは大学でロク遊ばず公務員試験の勉強をひたすらして、
T種合格という勲章を手に入れることにより、将来に出世、老後の天下り渡り人生を
計画していたはずだ。それを途中で「ルールが変わった」は無いだろ。
それがわかったいたなら大学時代遊んでいたはずだし。
>>65 世間はどこもそういうもの。
役人も、世間並みになったというものさ。
>>61 うん、まぁ、費用対効果云々以前に、公務員の人件費を語るとき感情的に
引き下げを求めるヤツは何を論拠にしてるんだろうかな、と疑問に思うんだ。
民間人は公務員よりエライ、とでも思っているんだろうかね?
68 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 13:53:42 ID:Yi6Bc534O
やっぱりクビにしなきゃいけないのかな。でもそれも逆になりうるし。
70 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 13:56:14 ID:yJLvrBC+O
キャリア廃止して大丈夫なんか?
71 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 13:56:23 ID:3DV0anpQO
なんだ?このどうでもいい改革は?
改革するのは給与と人数だろ。
ついでに地方公務員もどうにかしろ。
72 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 13:56:36 ID:Lp3qcxvw0
73 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 13:56:53 ID:RTOWXS3G0
やっぱり孫文は正しかったな
西洋流の三権分立は東洋の実情に合わないとして
立法・司法・行政に加えて監察・考試の五権分立を唱えた
考試は今回の内閣人事庁構想に当たる
74 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 13:57:25 ID:DxfijTK50
まあ、キャリア組みは今のままでいいや。
ノンキャリアで実力があって才能あるやつは準キャリアくらい優遇して
給料上げてやればもっと頑張るはずだから、才能あるやつは優遇する制度は欲しい。
横領したら返してもダメよ
ってのも付け加えないといけない・・・・でも付け加えられないだろうな〜
みんながやってるんだからw
政治家公務員は宗教禁止にしてください
77 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 14:00:30 ID:UADuDJzU0
雇用の流動化で民間人も登用すればいいんだ(官からも出て行く)
人の流れが淀むから腐るんだよ
いきなり出来ないというならば、まずは省庁間で転職できるようにすれば良い
縦割りが省益と化して腐るのも同じことだし優秀な人間は登用されるべきだ
また雇用が流動的でないし優秀な人材が登用されないから横並びとなるし
同じ面子だと政治力が求められるようになり派閥化していく
78 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 14:03:10 ID:yJLvrBC+O
>>50 一流企業をモデルにしてるのが異常な感覚だよ。
一流と呼ばれる為にはそれ相当の企業内努力をしているんだよ。
コスト削減は当然、新しい製品や技術の確立のために社員は努力している。
けど、役人てやつは昔ながらの仕事を昔風に続けてるだけじゃん。
待遇ばかり民間のトップ企業と同じにするのって疑問だ。
とりあえず、国家公務員総合職の試験内容はどうなんのかな?
それと、何年後に試験内容変わるの?
81 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 14:24:13 ID:mi71SnXl0
将来の保証をなくすと、トップ層が魅力を感じなくならくなり、受験しなくならないのか?
82 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 14:24:47 ID:2A7CLnz+O
政治家と官僚が接触し辛くなるのが、この法案の目玉だな。
83 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 14:26:36 ID:S/mV8uYGO
ふざけんな。
何の役にもたたんコネ人間が、
一定の能力が保証された人間を追い落としちゃうのか。
85 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 14:45:24 ID:h/N50XnQ0
86 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 14:49:53 ID:50JoAUYw0
大昔に決まった法律や制度を変えずに現代に適用するために官僚は苦労してるんだよな。
いらなくなった法律をなくして現代にあわせた法律を作れば仕事はかなり減ると思う。
既得権益を持ってる連中が邪魔するんだけどな。
87 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 14:54:11 ID:NdDzyyJJ0
>>50 T種の50歳は局長級だろうし、U種だって30歳で係長が標準だよ。
>>87 50歳で局長ってまずありえんと思うが……
新聞見てても、50歳で局長就任なんて見たことないぞ。
あと、II種で30歳係長って、階級が足りないと思うんだが。
うちの兄が係長になったのは25か6の時だったけど、確かそれでも階級が足りなくて、
(本来係長は階級が5級じゃなきゃいけないのだけど、その時点での兄は確か3級か4級だった)
I種だから階級が足りなくても係長になったと聞いた。
そのころ、I種は入った時点で3級で、II種は2級。
入省から7、8年で3階級も上がるのものなのか?
89 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 15:05:07 ID:wmpU1ksYO
1種だ2種だって最初に分けるのはな、採用されて現実を見てから希望させたら、
誰も幹部なんぞになりたがらぬからだよ。
別に大して給料は上がらぬのに仕事は厳しく責任は重い。
分けて採用した上で、1種は幹部として使い物にならねば、
ただ首を切ればよいし、本来そうあるべきだ。
90 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 15:06:28 ID:NdDzyyJJ0
>>88 係長は旧4級。
旧2級で3年、旧3級で4年が最短必要年数だから、入省8年目で旧4級の係長になれる。
U種本省採用ならたいていここまでは横並びで上げる。
T種採用だと3年目に旧3級のまま係長職に就けるケースが多かった。
8掛けルールとか名前だけ係長とかいろいろあるんだけど。
91 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 15:16:06 ID:U1tVooQ/O
>>89 簡単にポンポン首切っていたら、個人、個人が自分の時だけ機能してたらいいと、その場限りの短期的利益ばかり追求するようになるぞ。
その上、同僚間での経験、知識の共有など、協力関係が築けなくなるな。
国の運営という観点で見るとあまり適してないだろ。
長期的な利益を考えた運営をしてたら
財政破綻なんて起こらないハズ
財政破綻というのがなんだかな。
今の借金は焼け野原から先進国になった代償だろ。
こればかりはいくら官僚が無私公平でも避けられなかったはず。
94 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 15:27:17 ID:wmpU1ksYO
だから、本来、クビ切られても困らぬ余裕のある奴だけを1種として採用すべきな訳よ。
そんなもんに貧乏庶民を採用するから、給料に不満が出て汚職したり、
事務次官で必死に居残ったりしやがる。
たとえば採用時点で1億提出させ、懲戒免職以外で辞めたら返してやるって、
条件に納得した奴だけ採用したらどうかね。
そんなに公務員に頑張ってもらわなくても
>1種だ2種だって最初に分けるのはな、採用されて現実を見てから希望させたら、
>誰も幹部なんぞになりたがらぬからだよ。
>別に大して給料は上がらぬのに仕事は厳しく責任は重い。
これ同意できないんだよね
確かに上場企業の取締役はたいへん
業績悪くなるとすぐに報酬カットだし、下手すりゃ株主代表訴訟にあう
でも、高級役人は納税者代表訴訟もないじゃん
98 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 15:46:08 ID:NdDzyyJJ0
>>97 T種→総合職、U,V種→一般職ってなるだけでなにも変わらんよ。
99 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 15:46:33 ID:RM3hTsszO
公務員は無給の奉仕労働にすれば天下りの今年か本能のない低脳キャリアとか少しはクオリティあがるんじゃない?
議員と公務員は無給奉仕奴隷の義務として憲法に盛り込んでほしい
101 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 15:48:23 ID:flM1+Edm0
キャリア制度は必要だろ。国が優秀な人材を確保するのは当然の国策。
叩いてるのはただの学歴コンプレックスの嫉妬。
>>94 単に金持ちのための政治をやらかすようになるだけじゃないのか?
103 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 15:49:46 ID:aOO55koe0
地方公務員は遊んでるが、官僚は激務なんだよなあ
天下りはそのための餌として必要なわけで、思ってるほど簡単になくせるようなものではないと思う
政治家とその取り巻きがもう少し真面目にやれば
激務じゃなくなる
>幹部候補育成課程を新設し、採用区分にかかわらず、幅広く幹部に登用する。
採用時に幹部候補とするか、採用後に幹部候補にするかの違いだけで
結局、幹部が天下りすることには変わりなさそうなんだが
>>103 なんで激務かと言うと早期退職させて人不足になるからなんじゃ?
問題はポスト数に対して幹部候補数が多すぎるのが問題なんじゃないのか?
幹部候補減らして天下り禁止にすればいい気がするんだが
108 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:02:47 ID:kP62hjqSO
>>101 日本の官僚の現状見てからモノ言えよ。
優秀な人材は必要だが、試験を突破しただけの一般常識も持たない人間ばっか集めても利権の保守しかしないじゃないか。
東大法学部のおちこぼれですが
官僚になろうっていうやつは「試験を突破しただけの一般常識も持たない人間」
なんかじゃないよ。
そんなやつは俺みたいに大学はいってから落ちこぼれる。
試験でも落ちこぼれるし、社会的にもおちこぼれる
110 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:09:00 ID:wmpU1ksYO
いや、昔から、本物の金持ちってのは、思想は弱者に同情的なものだ。
やたら弱者に冷たいのは、成金だから。
つまり貧しい連中の無学による下劣さとか、まともに直面して、
そこから抜け出してきた連中だから、同族嫌悪で弱者に厳しい。
問題は、現実に今の日本社会には、そんな慈善のため人生を過ごせるほど余裕のある奴は
皇族を除けば一人も居らんだろうってことだ。
この条件で、若いヤツを無給の名誉職で使おうとすれば、どこぞの自称市民団体みたく、
バックに政治や宗教のスポンサーがついてしまう。
111 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:15:23 ID:hUMDwE580
改革したなら証拠を見せろ。減税行政サービス向上規制緩和。きちんと示せ。
112 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:23:43 ID:FDYU59zR0
キャリア制度は残していいんだよ
地方公務員の高給をどうにかしろ、高卒縁故採用のまったり勤務の村役場親父の
生涯賃金がエリートサラリーマンとほぼ同じってなんだよ?
TVで公務員たたき=キャリアの天下りで地方公務員の高給&無駄に多い人員&縁
故採用数に一切触れないのってなんかの情報操作入ってないか?
113 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:26:56 ID:umRmgUyN0
公務員の給料下げろよ!
114 :
井:2008/04/05(土) 16:32:31 ID:HIp/sx18O
>>108 だな。漏れも役人の端くれなんだが
ペーパー秀才で
世間知らずが多いよ弟は民間なんだが
彼の話を聞くと
民間の方が遥かに
良い仕事してるよ!
115 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:33:54 ID:wmpU1ksYO
キャリアについては、当人は貧しくとも誇り高く、と考えてても、
その妻子が汚職や縁故の元凶となるものだ。
だからキャリアは予め去勢するか、少なくとも結婚は禁止したらどうだろう。
116 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:34:25 ID:cfhXQiIa0
なんだ、人事庁だけじゃなく、キャリア制度廃止も結局骨抜きなんだな
渡辺大臣も口とパフォーマンスだけだ
117 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:36:46 ID:nDhqCQcq0
採用試験には3年間の土方現場や
新聞配達など社会の底辺層で苦しみもがいておる労務を
実地する事組み込む必要があるワニ!!ただ計算や記憶力だけで
経験や実技が伴わぬ人間が上にいては
全体が総崩れになるワニ!!
118 :
井:2008/04/05(土) 16:39:38 ID:HIp/sx18O
一部キャリアは
明治維新直後の
太政官気取りだから始末が悪いよな。
119 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:42:49 ID:3Ub8g4Mk0
>>115 おまえは三国志も水滸伝も英烈伝も読んでいないのか
シナの漢や宋や明で去勢高級官僚(宦官)が何をやったか
よく勉強してから言え!
(でもこれを読むのは至福のときだけどな)
何これ?政治家のバカ息子でも公務員になれるようにするって言う策略?
121 :
井:2008/04/05(土) 16:45:32 ID:HIp/sx18O
>>119 おいおいwwwww
誰がラブホの
話をしろとwwwww
122 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:45:38 ID:wmpU1ksYO
土方や新聞配達の仕事を取っても何にもならんだろうが。
それより自衛隊で2年間の軍役につかせるべきだ。
士官じゃなく兵隊をやってもらう。
その間、紛争が起こったら、行ってもらう。
>>1 政府は分かって無いね。児童ポルノの件もアメリカの言ってること、天下りの件は年次改革要望書(2006)の
命令は、そういうことじゃないんだよ。
電波政治をするなら、仲間内だけでひっそりとやれ!国民に迷惑かけるな!
124 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 17:02:19 ID:wmpU1ksYO
総合職と専門職に分けるなら、従来、専門技術のために採用してた技官はどうなるのだ。
理屈から言えば、全て専門職に回すべきでないかね。
そもそもセクショナリズムは技官が酷いんだぞ。
125 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 17:17:06 ID:jTJd/Nqc0
>>124 そういや、欧州ではエリートというのは専門分野持ってるのが普通だそうな。
126 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 18:05:54 ID:CcACKoNw0
日本の官僚制ってボロカス言われているけど、
諸外国と比較してどの程度のもんなのかあまり聞かないよな
127 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 18:09:08 ID:aSanivXsO
>>126 海外の公務員は日本の数倍手続きに時間がかかる
賄賂はあたりまえ
128 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 18:10:25 ID:EpaHiKXpO
公務員制度は欧州(フランス・ドイツ)をもとに作ったから欧州とたいして変わらない
129 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 18:12:27 ID:IWwYNPrv0
改革したふり詐欺かww
130 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 18:16:19 ID:MJ+m1JOJ0
これで金と権限を切り離す事が
できんの
こがや煮階はそんなんでいいの?
131 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 18:18:07 ID:5xkcRN/40
批判ばっかだけど
公務員改革も民主党が出す対案の通りやれってこと?
132 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 18:19:17 ID:wbClf9U6O
二種はどうなるのー?
133 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 18:20:17 ID:B9FovqHG0
もうそろそろ、
「給料を高くしないと優秀な人材が集まらない」
なんてアホな主張は止めてくれ
134 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 18:20:37 ID:IWwYNPrv0
>>132 専門職に表示が替わります
まあ、T種だってもともとは甲種だったわけだし
公務員の給料が高いとか言ってんのどこの貧乏人だよ。
しかも働いてないとかってド田舎の役場に限った話だろ?国家公務員とか激務で薄給なんだよ!!
世間知らずはおまいら。
まー天下りとか賄賂とか公務員の中でもエライ人たちが悪いことはしてる。
でもそれは民間だって一緒。民間企業でもエライ人たちは悪いことしてるし会社の経費で飲み食いしてる。
公務員を狂ったように叩いてるのは底辺企業の平社員か派遣・ニートだけだろ?
136 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 18:23:29 ID:BtFLBC1N0
>1種、2種、3種の各採用試験に代え、
>「総合職」「専門職」「一般職」採用試験を設ける
「総合職」 = T種
「専門職」 = U種
「一般職」 = V種
どう見ても何も変わってません。
本当にありがとうございました。
137 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 18:24:14 ID:IWwYNPrv0
138 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 18:30:25 ID:pxw7LHdS0
野党議員に情報を隠すためだな。
名前だけ変えて、天下りは放置w
自公は死ねよ。
>>135 税金食い潰してるヤツらと自分で稼いでる民間企業を同列に扱うなよ
140 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 18:39:15 ID:Xg98aAvZ0
>>135 まー天下りとか賄賂とか公務員の中でもエライ人たちが悪いことはしてる。
でもそれは民間だって一緒。民間企業でもエライ人たちは悪いことしてるし会社の経費で飲み食いしてる。
なにこの脳内妄想 WWWW 腹筋ブレイクさせんなよなWWWWWWWWWWWWW
141 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 18:43:22 ID:owclQkJ30
★堺屋太一のビデオコラム 公務員制度の改革(2) 1/3
Vol.91 2007/12/24
http://www.news.janjan.jp/government/0712/0712240810/1.php ビデオコラムよりテキスト化・一部抜粋
今月はこれからの課題として公務員改革ということを申し上げております。今年は公務員の
不祥事、失敗、いろんな事件がたくさんございました。したがって公務員の制度の改革
ということを取り上げております。そのなかで重要な問題、とくに重要な問題として二つ
指摘をしたいと思います。
ひとつは、公務員の仲間の利益。各省、財務省であるとか経産省であるとか厚生労働省
であるとか、そういう各省の仲間の利益だけを追求する。国民の利益などはぜんぜん
考えない。いわゆる「省益あって国益なし」と、こういう倫理がどこから生まれているか。
このことが大変重要な問題で、天下り先の問題でも赤字の垂れ流しの問題でも、赤字と
分かっているような事業をどんどんするというのも、すべてこの仲間の利益を追求する。
国民の利益ではなくして、自分たち官僚がいかにしたら良くなるか、いかにしたら安楽に
暮らせるか、いかにしたら天下り先が増えて退職金が増えるか、そういうことばっかりを
やっているという。そして、官僚本人が「これがいいことだ」、「世の中の正義だ」と、思ってしまう。
この官僚の倫理が退廃するんですね。この問題がひとつ。
もうひとつは、悪い奴ほど出世する。今度の防衛省でも事務次官だって、4年もそのポストに
君臨していたという人が大変な汚職をしていたということですが、前にも厚生省でもそのような
事件がありました。いろんな役所でどんどん出世して、次官だ大物だと言われる人が悪い。
悪い人ほど出世する。主としてこの二つの問題があるんですね。これをどうしたら解決
できるかと、こういうことを考えてみたいと思います。
>>139 その発想が世間知らずなガキなんだよ。
民間は自分らのためだけに利益を追求してる。
公務員はその利益追求だけしてる大多数のために働いてる。つまり公益を追求してる。
おまえの住む家やマンションはきれいに区画整理されたとこに建ってるだろ?
例えば道路が問題になってるが、道路や高速道路が整備されてるこそデカいトラックを使って
製品や原料を安全に迅速に輸送できる。年金も問題になってるけどそれも国民のための制度。
もちろん道路特定財源とかいろいろ利権が絡みすぎて滅茶苦茶ではあるけど、
元々は全て国民全体の利益になるように作った制度なわけ。
その恩恵に知らず知らず預かって生きていることを知らないから世間知らずって言われるんだよ。
2ちゃん以外でそんなこと言ったら恥ずかしいよ。
143 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 18:45:47 ID:FXzWaM06O
>>139 その理論だと、自衛官や消防士は「自分で稼いでない奴ら」故に「国の税金の無駄遣い」で必要ないな
馬鹿ワープア(笑)の公務員叩き。なら最強の民間企業のトヨタ様でもマンセーしてな
144 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 18:46:07 ID:DPaEej3r0
145 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 18:46:19 ID:owclQkJ30
★堺屋太一のビデオコラム 公務員制度の改革(2) 2/3
公務員制度の問題というのはいろいろあります。まず第一に、言いました、仲間利益優先
である。これは、学校を卒業して役人になるとずっと定年退職まで役人のままでいて、その
定年退職後は天下りまで役所が面倒をみて、だいたい70歳位まで高給を食める。こういう
制度が問題ではないかと。それから無責任体制である。仲間うちのことさえ考えていたら何の
責任も追及されない。どんな失敗をしてもどんな迷惑を国民にかけても、どんな赤字を出しても
責任を問われることもなければ、反省をすることもない。まったく評価制度が存在しない、
これが問題ではないか。
その次には赤字垂れ流し。たくさんの赤字の事業を国はやりました。たとえば東京湾の
アクアラインにしても大赤字、四国架橋を3本かけたのも大赤字。その他、いろんな機関投資
であるとか研究開発であるとか、いろんなことをして大赤字を出した。ところが、この赤字事業は
始める時にはことごとく黒字だという結論でやっている。初めに結論、これをやるためには
どんな調査をすればいいか、ということをやっているんではないか。
それから、悪い奴ほどよく出世する。汚職をしている人が事務次官になる。どこの組織でも
数が多ければ不祥事を起こす人はいます。しかし、そういう人はふつうは脱落して途中で
退職する。クビになるんですが、官僚にかぎってどんどん出世するのはなぜか。
それから長時間労働、いつまででも役所にいる。そして、いかにも深夜まで霞が関に電気が
点いているから、よく働いているようにみえるけれども、じつは効率がぜんぜん上がっていない。
こういったような問題がいろいろあるんですが、そのなかでとくに仲間利益の優先、これこそ
日本の官僚の最大の問題です。じゃあ、これをどうすればいいか、ということを考えてみましょう。
次にこの仲間意識の優先、仲間利益の優先をなくすにはどうすればいいか。これは官僚共同体、
官僚だけの共同体、これを崩すこと。官僚はそもそも、国のためにこういう仕事をする。
そのために作られた所が官庁であり、そのために雇われ人が官僚なんですね。ところが、
実際にはそうはならないで官僚たちの利益を追求している。内部だけの利益を追求している。
146 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 18:47:12 ID:8EHwbdxU0
負け組に負け組と悟らせずに
中流と思わせて
ニートやフリーター叩きで憂さ晴らしさせ
マスメディアを使い欲望を煽りまくり
際限なく消費させ、労働に仕向け、その上前をはねるのが
真のエリート支配層
分断して統治
サラリーマンvs派遣
専業主婦vs兼業主婦
子持ちvs子無し
ワーキングプアvs生活保護受給者
公務員vs民間労働者
下層階級同士をいがみあわせて
支配層は高みの見物
>>143 その理論だと、火事がおこれば自分で消火。隣の家につぎつぎ延焼しても自分らで消火。
北朝鮮がこっちにミサイル向けても無視。戦争が起きたら無抵抗のまま占領虐殺されることを受け入れるってことだな。
アホなの?
148 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 18:49:04 ID:j3mK8SGlO
149 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 18:49:41 ID:owclQkJ30
★堺屋太一のビデオコラム 公務員制度の改革(2) 3/3
これをなくすにはどうすればよいか。それは、何よりも内部の競争を烈しくすることなんですね。
内部にまったく競争がない。だから、みんなノホホンで、内部のこと仲間のことだけ考えている
人が出世するんだ。だから、これを崩すにはどうすればよいか。
まず、第一は大学、学校を出て役人になった人が、ずーっと最後まで60ぐらいまで居る。
しかも、天下りして70歳まで面倒をみられる。こういう制度を制限しまして、民間から新しい人を
どんどん採る。こうすると仲間のことばかり考えていられない。仲間のことを考えていると民間の人、
外から来た人にその席を奪われるんじゃないか。こういう競争をすれば、国民のために
いくらか働くのではないか。
とくにこのエリート。エリート官僚といいまして、一種国家公務員試験に合格した人。
この人たちはずーっと全員がまず課長ぐらいまでなる。そして課長ぐらいになると、ちょっとずつ
差が出てきて一年に一人ずつ次官が出る。こういうようなエリート制度ができている。
このエリートになったら自分たちの仲間のことさえ考えていれば出世するわけですから、非常に
考え方が内向きになって国民の方に顔を向けることはない。このエリート主義を見直さなければ
いけないのではないか。
その次は天下りです。天下りで役所で局長クラスまで行きますと、だいたい55、56歳から
次官まで行って60(歳)前。それぐらいでドンと天下ると、そこに独立行政法人であるとか
財団法人であるとか、あるいは事業団、そういうようなものがありまして、たいへん高い給与、
だいたい年3千万円ぐらいで雇われる。そして自動車が付いて、秘書が付いて、自分の個室が
付いている。そういうところへ行く。それで、ほとんど仕事はしないで、そこを4年か6年で退職する
ときにはガボッと数千万円の退職金を貰う。多い人は1億円以上貰います。そしてまた次のところへ、
「渡り」といいまして次のところへ天下る。そしてそこでも4年か6年かいるうちに高い給料を
貰ってまた天下る。
http://www.news.janjan.jp/government/0712/0712240810/1.php
>>1 >内閣人事庁の創設
またいらない役所を作りやがってw
役所を新設すると、新たな縦割りが増えるだけ。
縦割り解消なんかにならない。
151 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 18:52:56 ID:yimbMlPB0
>>142 その発想が世間知らずなガキなんだよ。
民間は自分らのためだけじゃなく事業を通じて社会の公益も追求してる。
公務員は民間が生み出した富に寄生するだけで生きている。
公のための仕事などといいつつ、実際は頬杖つきながら
ノートPCをボケッと眺めてるだけで税金を盗んでいく。
お前の住む家やマンションはきれいに区画整理されたところに建ってるだろ?
もちろんそれも土建と談合して賄賂とか貰って建てたもの。
もちろん道路特定財源とかいろいろ利権が絡みすぎて滅茶苦茶なのは周知の通り。
もともとは国民全体の利益になるとか嘯いて自分らの私腹を肥やすために作った制度なわけ。
公務員などという寄生虫が本当に公のために働いてると思ってるから世間知らずって言われるんだよ。
2ちゃん以外でそんなこと言ったら恥ずかしいよ。
152 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 18:54:25 ID:POuxjhZ00
とうぜん専門職には博士の学位を要件とするんだろうな
え?
153 :
フリーチベット護憲の会 ◆3KqqGOVqpU :2008/04/05(土) 18:56:43 ID:2Mdn6V1o0
なんでも反対民主党がどう動くかな?
白川でええんやったらごねるなボケ
154 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 18:56:50 ID:IHrafnCd0
>>151 うめぇw公務員のダメなところは概ねそのとおり。
言いたいのは、公務員はただただ税金を食いつぶしているわけではない、ということだけ。
俺の兄貴が地元の役所に勤めてるけど給料明細みしてもらったら
大卒6年目で給料20万行ってなかったわ
税金とか保険料引かれたら俺のバイト代とかわんねーぜ
>>156 そんなもんだよ。
でもメディアが共済とかボーナスはきっちり貰ってるとかそんなことばっかり載せるから、
公務員は給料高いようなイメージを持つだけ。実際は大多数の人が薄給。
公務員でも各自治体のトップの方に行けば結構もらったりするんだけど、一部だよ。
158 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 19:29:13 ID:GgjZvPpk0
自民党改革する気ねーだろ
159 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 19:30:11 ID:yimbMlPB0
どこの自治体もHPで給料公開してるから嘘ってばれてるよ。
そこいらの町役場でも平均で600万は貰ってる。
これに各種手当が付く。
定年まで鼻くそほじって座っていれば退職金は平均2000万。
そして25万の共済年金。病気になれば診療も特別待遇。
若い時は安いかもしれないがそんなものは表面をよくするため。
公務員どもは退職が近づくとなぜかご祝儀で昇格させ退職金などをアップさせる。
警察などは仕事でミスって死んでも
それを美談のように仕立て上げ、階級を昇格させる。
もちろんこれも遺族年金などを増額させるため。
エリートのいない巨大組織かよw
福田はロクなことしないな。
161 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 19:34:33 ID:QBnLZ3P+O
一泊12万の旅行(視察)してみたいな、
贅沢の極みだろうな、
費用は愚民から徴収した税金。
たくさん使い切って来年度予算でも計上。
163 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 19:39:49 ID:IHrafnCd0
>>161 こんな景気が悪いのに3000万かよ・・・
ふざけるな!!!
164 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 19:42:38 ID:xYtrKej60
厚生労働省の医系技官
法務省の司法試験突破組
この二つは制度が変わっても公務員試験を受けずにキャリアになれる。
165 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 19:43:53 ID:yimbMlPB0
>>161 満額だとそのくらいいくかもしれない。
退職金の場合は給料何か月分ってのが決まってるから
どこの自治体でも確かほとんど一緒なんだよな。
俺が見たところだと平均でだいたい2000万くらい。
早く辞める奴とかもいるからな。
166 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 19:52:03 ID:Lj2S01Wa0
>>163 どこの零細企業にお勤めですか?
それともハケンかな?笑い
167 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 20:54:20 ID:KfIoIjrV0
公務員なんて退職前なら1千万は貰ってるはずだから
たった3年分じゃんか
を、公務員改革、いけそう?
小泉も、自分の任期じゃ無理だからパス とか言ってたあれだよね?
169 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 21:03:03 ID:O6T5B9ns0
公務員改革はポルポトに外注でOK
省庁の名前を変えて改革終了
ってのと同じじゃねーか
171 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:06:27 ID:bAeGjkBD0
公務員の平均年収857万円!! 平均年齢40歳弱くらいでしょうか。アナタの会社の40歳社員はいくら貰ってますか?
民間の40歳の女性のお給料はどれくらいでしょう?公務員は女性も男性も同額ですから857万円です。
平均額は、国・地方を合わせた公務員の数(408万人)で公務員の給料合計(35兆円)を割って出しました
公務員給与は高いと思いませんか?大増税の前に民間給与(5〜600万円)なみに減額してから増税額を決めてもらいたいと思いませんか?
これだけで年間10兆円は浮きますよ!!
公務員の人件費は1000万円以上 民間の2倍以上 アメリカの4倍
週刊文春2007年7月3日号に「公務員の人件費高すぎる」と題して産業別の年間人件費が次のように掲載された。(国民経済計算年報 平成13年度版)
1.公務員 1018万円
2.電気・ガス・水道などの公益事業 795万円
3.金融・保険 678万円
4.輸送機械 629万円
5.電気機械 584万円
6.小売・卸売 430万円
★イギリスの地方公務員の3分の2は、年収275万以下。
★日本の地方公務員の人件費はアメリカの地方公務員の約4倍
「人件費で考えないと、やれ手当て、福利厚生施設、年金だとかで誤魔化す。」
地方公務員共済年金 22.8万円
国家公務員共済年金 21.3万円
会社員が加入する厚生年金. 17.0万円
国民年金 6.0万円
国家公務員共済年金 年金保険料の納付記録が記載された手書き台帳1枚残らず保管
地方公務員共済年金 年金保険料の納付記録が記載された手書き台帳1枚残らず保管
厚生年金 手書き台帳はマイクロフィルム化後廃棄
国民年金 手書き台帳はマイクロフィルム化せず廃棄
172 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 23:11:24 ID:IHrafnCd0
これで消費税上げるなんて言ったら自民党には今後一切投票しない
>>171 その35兆円って、公務員「人件費」じゃないか?
40歳で年収850万円だと、ほぼキャリアの水準なんで、
平均でそれだけの給料もらってるとは思えんのだが。
174 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:00:06 ID:5kvzPQNS0
アホは人件費=給料
だと思ってるんだよ
175 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:01:08 ID:V1C+JHsf0
同時に自治労を解散しろ
176 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:02:26 ID:ZBRYzvwA0
キャリア公務員のやったこと。
課税される一番収入が低い層への所得税+地方税の税率変化です。
所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税 10% 10% 10% 5%
地方税 5% 5% 10% 10%
計 15% 15% 20% 15%
表の税率推移のうち、平成18年だけ所得税10%、19年度地方税10%の20%って、なんか変でしょ?
リーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いましたね。
税金をぶん取る年を変えたんで、税率の増えているのはわかんないよね。
秘密の話、20%のうち5%は税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲分の入った所得税をぶん取った後、19年度に税源移譲後の税率で地方税を課税しました。
支店で買った服の代金払ったのに、本店からも請求されてもう一度払わされちゃったんです。
18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まるのを知っていますか?
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と難しく書いてありますね。
所得税と地方税の二重課税、同一課税標準(課税対象)へ二重課税したわけ。こりゃあ、不法行為です。
18年の所得税に含まれていた税源移譲分は3兆円になるます。3兆円は納税者から徴税しちゃいけない税金なんです。
この3兆円を政府は18年度にわけのわかんない所得譲与税って名目で、地方自治体にばら撒いたんです。
制度上の欠陥を、納税者に加重負担をかけてごまかしちゃおって思ったんでしょね。
地方税は5%、10%、13%だったものが平成19年度から一律10%になりました。
所得税は所得の低い層の税率を二段階に分けて、恒久的に5%増税したんですよ。税源移譲が増税って知ってました?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪
財務省は3兆円を不正に課税し、国交省は血税をでたらめに消費しました。政府がやったんです
いっしょに大きな声で言いましょう。『自民、公明、滅びろ!』
>>142 >公務員はその利益追求だけしてる大多数のために働いてる。つまり公益を追求してる。
そう思ってるのは役人だけ
178 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:10:18 ID:fEATnhbu0
>>142 ヒント:共産圏の崩壊・政府の失敗
公務員がさぼってるとも思えないけどね。大変な人は大変だろうし。
もっとも、できる人に仕事が押しつけられ、その他は仕事をしないっていのはよく聞くけどな。
まぁ、今の公務員の問題って複合的なものなんだろうけどね。
179 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:12:29 ID:YWCPcVkC0
>>164 退職金2000万って、そんなにびっくりするほど多いのか?
180 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:15:57 ID:fEATnhbu0
地方公務員なんとかするのが先
182 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:17:54 ID:sdHHAXKqO
公務員改革って
本当にやらなければいけないのは
意識改革じゃあないの?
税金の無駄遣いをしたり
利権のために莫大な借金を作ったり
日本をダメにしている自覚の無い公務員が多すぎ
テストしかできない馬鹿より
真面目に日本の未来を考える事の出来る人間を公務員にするべきだよね
183 :
???:2008/04/06(日) 00:19:22 ID:CgrPLp2f0
公務員ってそもそも自分の仕事内容を理解しているのだろうか?(w
ある公務員にそれなぜやっているんだ?と尋ねたら本部から言われたからだってさ。(w
おまけに素朴な質問をしても内容を理解していない。本部に問い合わせるだってさ。(w
最近こういったタイプの人間伝言板みたいな人が多いのかねえ・・・。(w
廃止にすりゃいいんだろ、ホラよ
これで満足か?ネトウヨちゃん
185 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:26:19 ID:JcEWWt1l0
東京都の人件費削減率を見習え!
公務員じゃあり得ない削減してるぞ。
他の地方も国も見習えよ!
>>168 名前だけが同じで中身は全然違うw
小泉のやろうとしたことは安倍が引き継いだが、ご存知の通り頓挫したw
福田のは改革ですらない。
187 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:29:01 ID:5f0xCvEi0
一国二制度にして夕張をオフショア化するんなら夕張に引っ越してもいいよ。
キャピタルゲイン課税を一律にして税率2.5%ていう条件でね。
188 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:32:46 ID:PE1giLCl0
っていうか
総合職・・国1
一般職・・国2
専門職・・技官
何も変わって無いじゃんwバカめw
年齢制限撤廃とか 臨時職員から登用したり
とか積極的に改革できないんだろw
あとは旧国1採用なのに万年係長、旧国2が課長になるとか
そういった人事できないくせにw
189 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:32:59 ID:FYQg8LEU0
ていうか官僚に有能な人が集まらなくなったら一番喜ぶのは中国だぞ?
条約とか法案とかの文言を実際にまとめてるのは彼らなんだしさ
身分保障に嫉妬が集まってるならせめて給料は民間なみにあげてやらんと
どんな奇麗事言っても待遇の悪い職場に有能な人は来ない
190 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:33:02 ID:RFiw/vIg0
キャリア制度より年齢制限撤廃してくれ
191 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:34:59 ID:5juErrVN0
>>179 民間であの仕事内容で漏れなく2000万もらえるところがどれだけあるか考えてみろ。
192 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:35:36 ID:jqxFovup0
有能な奴を厚遇すんのは別にいいんだよ
問題なのは無能なだけならともかく、有害な奴を処罰する制度がなさすぎる
もしくは正常に機能していないこと
193 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:35:54 ID:pLzVOPFQ0
政官接触禁止は大賛成だな
これで政治家の下らない口利きが無くなるし、政治家への説明はその専門家がやる事になるから楽になるよ
194 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:37:34 ID:FYQg8LEU0
公務員の待遇を悪くするとどれだけ質が下がるかを一番知ってるのは中国だ
確かに民間の大人なら公務員には給料を出してやってる側なんだから
仕事をちゃんとやらなかったら怒るのは当然だ。しかし「だから待遇を悪くしろ」
という論法になるメディアには要注意だぞ。
195 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:40:13 ID:5DG7VKxV0
どうせ抜道だらけ、例外だらけで骨抜きになるんだろ?
196 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:40:28 ID:5f0xCvEi0
元々質が悪いのを放置してただけ
>>192 だったら処罰や規律を改善すればいい。
それを放って置いて、単に公務員憎しで待遇悪化させている訳だから、
ますますダメな人材しか集まらない。
アホとしか言いようがないわ。
198 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:42:39 ID:VGU4c/2QO
>>194 法学部のやつが国の経済の舵取りするような国に
どれだけ有能なやつがいるんだ
ノンキャリの屑度合いは悲惨。
全部、派遣にしろ
201 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:44:06 ID:mDuJ/vOK0
キャリア制度をなんで廃止するんだ?
202 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:44:20 ID:FYQg8LEU0
高級官僚の給料はハッキリ言ってあまり良くないよ。中卒まで含めた平均と比較して
やたらもらってるように情報が捻じ曲げられてる。東大卒の平均と比べなきゃ。
しかしその代わりに磐石の安定を用意するという形でまずまず待遇のバランスが
取れてたからそれなりの人材が集まってた。事務次官の手に出来る額なんて
一部上場企業の社長給与の半額だからな。少なくともこういう出来る人材に
対する給与も民間なみにあげてやらんとマジでヤバい。
203 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:46:19 ID:Q5UepzYT0
まず退職金だ、歩を進めてくれ
国公は国基準、地公は地方基準の民間準拠にしてくれ
これを進めなければ何も変らない、組織など後ですればいいんだ
これをやらないから、国民はそっぽを向くんだ
歳出削減をせずに、国民に負担を求めても理解などされない
やるべきことをやって、それを先に国民に見せなければいけない
今やらなければ、借金返済も始められない
破綻さえ視野に入ってくる、ツケは全部将来に回ってしまう
国民は期待しているんだ
公務員の退職金を民間準拠にしてくれ
もうそろそろ、株価も上げていいだろ
歳出削減を示して、議論に乗せれば簡単に上がるだろ
国民からの応援も支持も得られる
204 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:46:46 ID:mDuJ/vOK0
>>200 今日のNHKの番組を見る限り
明らかに民間より有能だったぞw
食品偽装Gメンのやつだけど
205 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:46:50 ID:sdHHAXKqO
公務員は派閥を作ったらクビって法律を作るべきだよね
206 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:46:57 ID:FYQg8LEU0
>>200 高級官僚に一人も知り合い居ないの?会社員的な能力としては一部上場企業の
ホワイトカラーと特に大差無いよ。だから当然駄目な奴も居る。でも当然出来る奴もいる。
この待遇の差が民間に比べると小さいという違いがあるだけだよ。
課長以上とかもっと高給にして、身分保障をなくせばいいと思うんだ。
208 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:47:59 ID:xlrxsjyo0
法律を学部で勉強した奴が経済いじってるんだから、日本経済も頭打ちになるわな。
209 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:48:13 ID:woEcJVxL0
210 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:49:29 ID:YsAGQE8a0
>>1 結局のところ、総合職がキャリアなんだろ?(´・ω・`)
ただの骨抜き法案やん。
ノンキャリ(U種採用や専門職採用)が
「俺たちのことを専門職と呼べ。」と常々言っているからその通りにしただけだし。
211 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:50:34 ID:mDuJ/vOK0
>>207 身分保障がないのは政治任用だけだろ。
課長?以上の人を政治任用にしても
1,000人以上はいるだろうし、やっても形だけだと思う。
212 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:51:49 ID:FYQg8LEU0
高級官僚に嫉妬してる奴は民間でもかなり下のほうの奴だけだろ。
高校時代の友達にも一人居るが一緒に飲んだとき給料の話になると
そいつが一番安い。そんで「民間もらいすぎだろ〜」とそいつがぼやいて
「安定してんだから贅沢言うな!」と突っ込むって感じ。みんなが600万だ
800万だ言ってるのにそいつまだ400万円台だったからな。
213 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:52:27 ID:fEATnhbu0
>>200 さすがにそれはない。基本は優秀。
脊髄反射で拒否られるかもしれんが、たいがい試験を突破する層は仕事もできる。
つか、仕事ができる基礎能力がないと、上級の国家資格は対応すらできない。
問題は組織防衛にはしったり、感覚が麻痺したりする点なんかじゃないかと思うけど。
メ _|\ _ ヾ、
メ / u 。 `ー、___ ヽ
/ // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u / つ
/ //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ
l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ
ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
// rヽ ir- r 、//。゚/ く ああ
ノ メ/ ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ ぁあ
_/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
/ /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \
/ /_________ヽ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_|\ _
/ u 。 `ー、___ ヽ
/ ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u / つ
/u ゚ (●) u ゚`ヽ。i わ
| 。 ゚,r -(、_, )(●) / ぁぁ
il ! //「エェェ、 ) ゚ u/ あぁ
・ 。 || i rヽ ir- r 、//。゚/ i ああ
\. || l ヽ`ニ' ィ―' il | i ぁあ
゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,) 売国内閣 (,,)_ / ゚
・/ヽ| 無能総理 |て ─ ・。 :
/ .ノ|________|( \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
公務員給料削減はないのか
216 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:53:42 ID:qRRslVpI0
>一元管理する内閣人事庁の創設
単に公務員を増やす機関を作ってスルーするだけだろ。
キャリアの総本山を正式に作ってそこで官僚の良いように運営するだけ。
全く体質が変わらん。むしろそこで外務省のようなシガラミ体質が
生まれる可能性大。本当に改悪されていくな、骨抜き法案だけが国家を
通過する政治家が官僚にやられ放題。蜜月内閣、与党自民党だよ。
217 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:54:33 ID:UMo5nyR60
国民の誰かキャリア制度廃止を望んでたのかw
どっちかというと高い給与水準引き下げを望んでるんじゃないのか?
政府は相変わらず目先をごまかして本質の問題を隠そうとするw
>>211 いいんだよ、最初は形だけでも。
本当にヤバイ奴だけでもクビを切れる道が開かれれば、
中の人も少しは襟を糾すだろ。
高給にすれば働く意欲も上がる品。
219 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:55:49 ID:xZCBOOjIO
中国は、科挙の伝統を持つ国だから、官僚登用の大事を心得ている。
官僚に馬鹿が増えると、国を乗っ取られちゃうぞ。
すでに、地方では職員の質の低下による弊害が出てるだろ。
220 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:58:31 ID:mDuJ/vOK0
>>218 そもそも論として国会議員が適切な政治任用出来るだけの
能力があるとは到底思えない。今の民主党もね。
あと、アメリカでは政治任用を縮小してる傾向にあったはず。
政治任用がちゃんと機能するのは次官レベルでしょ。
>>219 バカか?
科挙が国を滅ぼしたのを知らんのか?
222 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:58:53 ID:5f0xCvEi0
日本を動かす天下のGS様が最強なのである。
日本の全外需企業に対してストロングセールと出したら暴落祭りよ
223 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:58:57 ID:FYQg8LEU0
>>217 だから高級官僚の給料は同レベルの民間人と比べたら大して高くないってば
俺のIDたどって読んでちゃんと現実見ないと知らずのうちに売国運動に加担しちゃうぜ?
現状の追認的な性格がつよい改革だろ・・・
そもそも国家公務員2種・3種は、出世・昇給等でほとんど変わらないからね。
だから、本省採用の職員と地方採用の職員で、採用の形態を一本化するつもりなんだろね。
国家公務員は、本省採用職員(1種)以外では、ほとんど学歴で昇進・給与は差別されることはないよ。
逆に、高卒(3種)職員の方が出世しやすい官庁だって存在する。
大卒という学歴を生かしたければ、1種職員以外は民間の方が良いと思う。
225 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:02:25 ID:mDuJ/vOK0
科挙と公務員T種試験は全然違うでしょww
中国の科挙の試験内容知ってて言ってるの?
226 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:04:23 ID:pLzVOPFQ0
>>198 言いたいことはわからないではないけど、日本の文系の優秀層は法学に行っちゃうからしょうがない面もある
経済学部出身者と法学部出身者では頭のデキが違うことが多い
地頭さえ良ければ実務で使う程度の経済ならすぐ理解できるようになるよ
現実的には役所で経済学が必要になる局面は少ない
というかちょっと経済やれば分かると思うが、
「実際問題として経済を人間がコントルールするのは無理」
だということにすぐ気付くw
228 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:07:07 ID:EyDlhM2M0
キャリアの給料なんてどうだっていいんだよ。
今のままでぜんぜんいい。
地方の縁故・B枠の現業職員の一掃こそ一番即効性があるのに、
なんでマスゴミはミスリードばかりするのかね。
229 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:07:30 ID:gt6/DHsz0
氷河期世代が完全に腐りきる前にもっとこの世代を積極的に採用しろ。
ゆとり世代の新卒は民間に就職先がたくさんあるんだろ。
230 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:09:36 ID:pLzVOPFQ0
>>227 恐ろしいことに、経済学部出身者だけがそれに気付かないことが多いw
経済の優秀層は日銀に行きゃいいんだよ
まあ日銀は日銀で政策委員が狂ったようなのしかいないからなあ
公務員改革よりも日銀改革の方が急務なのにな…
231 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:11:01 ID:WfSayAuu0
664:名無しさん@八周年 :2008/02/13(水) 19:10:35 ID:MJJ+7h280
民間人の平均よりはるかにバカ高い公務員の賃金を減らせば減税もできるのに
自民党や官僚がぼったくり価格でゼネコンに発注しなきゃ各地に道路も作れるのに
民間人の平均よりはるかにバカ高い公務員の賃金を減らせば全員の給食代くらい軽くまかなえ減税もできるのに
日本民間 年間勤務時間2450時間 平均年収430万円 時給1,755円←世界最長労働時間!
日本公務員 年間勤務時間2000時間 平均年収930万円 時給4,650円←世界一の公務員天国!
(しかも横領、賄賂、カラ残業、カラ出張、ヤミ手当ての例多数。相場の数分の一で官舎に住める)
アメリカ 年間勤務時間2300時間 平均年収495万円 時給2,152円
イギリス 年間勤務時間1700時間 平均年収410万円 時給2,411円
ドイツ 年間勤務時間1350時間 平均年収355万円 時給2,629円
フランス 年間勤務時間1350時間 平均年収350万円 時給2,529円
イタリア 年間勤務時間1350時間 平均年収315万円 時給2,333円
オランダ 年間勤務時間1300時間 平均年収385万円 時給2,961円
ルクセンブルク年間勤務時間1250時間 平均年収480万円 時給3,840円←真の労働者強国!
232 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:13:55 ID:FYQg8LEU0
>>229 氷河期世代って具体的に言うと昭和50年代生まれあたりか?あいつら基本的に
ネガティブだからなぁ・・・。周囲が豊かな中自分だけ貧乏って経験をした奴が多すぎる。
全員が貧乏だった時代の貧乏と違ってあれは精神を卑屈にする。
234 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:16:51 ID:FYQg8LEU0
>>231 >日本民間 年間勤務時間2450時間 平均年収430万円 時給1,755円←世界最長労働時間!
>日本公務員 年間勤務時間2000時間 平均年収930万円 時給4,650円←世界一の公務員天国!
だからそれは中卒まで含めた平均だろ?東大卒の平均と比べたら
時給5000円以下とか糞だぞ。んでそのレベルの奴らを集めた上で
どういう待遇にすればちゃんと働くようになるかを考えなきゃ話にならん。
235 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:17:15 ID:5f0xCvEi0
金融の覇者になれよ。
236 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:20:44 ID:/YngeUcu0
>>234 公務員だって全員東大卒を並べてるわけじゃないんで、どこと比較するのが妥当かってのは難しいですな。
100人以上の事業所ってのは納得できる線だと思ってたんだけどなぁ。
237 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:22:59 ID:+4UqbroO0
しかし
算数も文章問題が理解できず×
確率・微積分、二次関数も一次方程式もまったく知らない俺が
帰国子女推薦で一流私大卒のエリートだからな。。
毎晩遅くまで数学や物理を勉強してまで
東大、一橋大、東工大、阪大なんかに行こうとする奴らが可哀そうになってくるわ。
お前ら金持ち商売人=エリート・上流階級とは無縁の将来だなww
238 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:26:02 ID:k0R9EVNvO
京都市の公務員なんとかしてくれ1/3が縁故とBで税金高いわ不正しまくるわ
区役所のクオリティ最低だわでマジでなんの為に存在してるか意味不明
警察と消防だけでいいわ
239 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:29:51 ID:5f0xCvEi0
ネラー最強は?
BNF
次点cis、ひろゆき・・・
240 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:30:16 ID:65kgd5eCO
現役時代の報酬は今のままでも妥当だと思うが、不祥事の温床である天下りは完全に禁止すべきだ。
241 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:33:16 ID:pLzVOPFQ0
天下り廃止したら誰もやめなくなってそれこそ役所が機能不全起こすけどな
天下り禁止とか絵空事
>>237 就職おめでとう。。。
はじめての社会人経験はどうなの?4月から出社組なんじゃないの?
まあ、がんばってね^^
キャリヤの給料はもう少し上げてやって欲しいな
毎晩御前様だからな
駆逐しなければいけないのは地方公務員と国家2・3種の40代後半のおっさんおばはん
244 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:41:04 ID:/YngeUcu0
>>243 U種やらV種の40代後半って見たことないな
245 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:42:48 ID:FYQg8LEU0
納税者は公務員に金を出してる側だ。だから優秀な奴は大金が掛かっても
かき集め引き止めたいし駄目な奴は切り捨てたい。後者ばかりを言う奴が
多すぎるから変な話になるんだよな。優秀な奴にちゃんと金を出すのは必要だぜ?
グーグル開発陣だって別に金だけが目的じゃない。技術で成し遂げたいことが
あってその夢を追ってる。でも給料が低かったらグーグルには集まらなかっただろ。
駄目な奴を切り捨てるのと同じように優秀な奴に高給を出すのも民間じゃ当たり前。
246 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:45:10 ID:jezIIZPaO
最近のU種は採用減って難易度高くなったから、それなりに優秀な人間が多いらしいよ
248 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:52:53 ID:/YngeUcu0
>>247 いや、「40代後半」が採用されたような時期にU種やらV種なんて採用区分があったんでしょうか、ってこと。
249 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:55:33 ID:M4ZJl64lO
マスコミ各社のあり方も再考しても良いんじゃないかな。
例えば、テレビの電波使用料の適正化(値上げ)とか、NHKの民営化、護送船団方式の撤廃、メディア業界への新規参入をしやすくする環境整備など。
キャリアの話から脱線して悪いが、現在の日本は、官僚どもとマスコミ、経団連、政治屋が絡み合い、利権をむさぼっているから、この社会構造を改革しないといけないと思うのです。
250 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:06:33 ID:jqxFovup0
>>241 使えない奴はリストラすりゃいい
親方日の丸で一生安泰なんてのがナンセンス
役所も能力主義にすりゃいいんだ
251 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:11:23 ID:5f0xCvEi0
だから添加のGS様を見てみろ。
残れるのは優秀な人だけだろ。
昔の銀行みたいな感じは既に無く、今の金融界てのは人間が定着しないのが常だから
どんなに優秀でも5割は他所に行くけどな。
252 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:14:11 ID:WgPA2/QQ0
キャリアの天下りばかりが問題になるが
本当の問題はノンキャリなんだけどなあ
公務員の人件費の殆どはノンキャリの給料で
数が多いから待遇を改革して給料下げられないんだよな
ゴミみたいな人もたくさんいるし
253 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:14:21 ID:xIOQvKhy0
>>246 どんなに優秀でも10〜20年勤めたら真っ黒だよ
254 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:15:47 ID:chIWiETkO
>>250 実力をどういう基準で判断するんだ?
民間そっくりの営利優先もある程度必要だが、やりすぎるとまずい部署もある。
>>81 だから民営化路線しかないんだよ
国の仕事を大幅に減らせば、必要な人材は確保できる
>>251 誠実に職務を遂行する人間が放逐され、
汚職にまみれた人間が出世します。
257 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:19:19 ID:fiy1VeMp0
キャリア制度の廃止っても
名前変えただけじゃねーか、これ・・・
258 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:20:24 ID:O0VXdkSc0
公務員ざまあw
>>257 後期高齢者医療制度→長寿医療制度、と同じパターンかw
260 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:25:01 ID:FYQg8LEU0
261 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:25:01 ID:xIOQvKhy0
>>256 それは、利益追求の民間とちがい、組織内部の権力闘争を勝ち抜くのに誠実さは邪魔になるからだねえ
国民のためでは無く、自分のために、人の足を引っ張りつつ所属部署と所属組織の利益追求をした人間が勝つからだね。
でも、それは官僚組織の宿命だから、小さな政府を目指して、組織を小さくして、権限も小さくするしかないよ
262 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:25:23 ID:Q4gZvKTZO
役人のコスト削減を叫ぶのなら、それと平行して
行政システムの整理も一緒に行って、仕事の絶対量を減らさないといけないでもあるがな
個人的にはここをまずやって欲しい、無駄が多過ぎる
何で内部から声が上がらないんだろうといつも思う
263 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:27:46 ID:fiy1VeMp0
>>208 経済学を学んだとしても、日本の学問水準じゃ・・・
最高学府の経済学の授業で新自由主義を懸命に布教しているような現状は
日本の経済学という学問の水準がどんなものだかよく分かる。
264 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:29:23 ID:xIOQvKhy0
265 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:38:29 ID:xIOQvKhy0
>>263 それは問題だねえ。
大学内部で権力闘争と研究しかしてこなかった人が、経済を教えるってのが問題かもね。
あと、その教授や助教授も日教組の反日教育+共産主義的教育の影響を受けてるのが問題だね。
>>19 どこの出先機関だよw
2種と3種の差なんて全然ないぞ。
2種の奴の中にはなんで大卒の俺が高卒と同じ待遇なんだと
内心思ってる奴はいるけどなw
>>63 キャリアがヒラで始まるってのは、語弊があるな。
新任研修終われば係長級だよ。
>>74 準キャリや中級幹部登用制度はだいたいどこでもあるよ。
まあ、それでもキャリアに比べりゃ大した出世はできないが。
>>99 民間を見習えといってるのに、無給にするとクオリティがあがるのかw
>>112 無駄に多い人員って日本は公務員数少ない方ですよ。
>>140 会社の経費で飲み食いしてる奴なんて腐るほどいるぞ。
公務員が民間並にやったら大変なことになるよ。
まだ公務員は税金でやってる意識があるってことだ。
272 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:57:44 ID:cmI6bOgl0
>>267 うちは本省で2年ヒラ働きしてもらわないと「係長級」なんて扱わないが。
最近はノンキャリの係員も少ないから、局内に資料組みなんかの雑用で動員かけると法令小僧がゾロゾロくるぞ。
273 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:59:47 ID:2R4655d/0
確かにこのスレの公務員は異常・・・・
マジで自分が異常だって気づいていないのか・・・オソロシス
274 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:11:28 ID:xIOQvKhy0
>>273 それが俺様クオリティーだねw
公務員って相手にする客は、陳情にくる民間か同じ公務員だし、仕事に文句言ってくる客はいないから、俺様がいっぱい出来上がるw
キャリアとか、「国民は自分の力で金を儲けてくれ!俺に言うな!」と本気で思ってるし、口に出すよ
キャリアの言う国民は、政府からの仕事とか助成金とかに、ぶら下がってるやつの事で
大半の国民は、そんな事やってないし、やる気も無いって事を、気が付かない。
そして予算は元々税金って事も気にしてない。
275 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:19:01 ID:i+6KzfQ70
言い方変えただけじゃねーか
なめてんのか
>>274 >と本気で思ってるし、口に出すよ
貴方がキャリア官僚と仕事上で接する機会があるとはとても思えないのだがw
>>260 市場化テストを導入するとかさ
もちろん国家行政、国策の中枢には超絶エリートを確保しなきゃならんが
現状の日本のあり方を見ていると、必要十分な程度は確保できると思う
本当に出来る人はむしろエスカレータ的な出世なんぞやってられんと思うだろうから
抜本的に制度を変えてもらいたいのが本音
278 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:01:21 ID:ZMe+Nb9O0
キャリアって、あくまですごいエリートだろ。
人口比率で言えば、たとえば財務省キャリアなら、東京で二人位しか出ない。
他の省庁のキャリアもいるわけだけど。
一般の、バカでもなれる公務員が、キャリア擁護ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
爆笑モノだが。
おまえらは違う。
279 :
278:2008/04/06(日) 04:08:22 ID:ZMe+Nb9O0
>人口比率で言えば、たとえば財務省キャリアなら、東京で二人位しか出ない。×
訂正するまでもなく、誰でも判ってると思うが、年間二人しかいない、つまり、年間ツートップってことね。
学歴的で。
>〈1〉幹部公務員の人事を一元管理する内閣人事庁の創設
>〈1〉幹部公務員の人事を一元管理する内閣人事庁の創設
>〈1〉幹部公務員の人事を一元管理する内閣人事庁の創設
要するに猟官制にするのか。でもそれって今以上に癒着が強くなるんじゃね?
281 :
278:2008/04/06(日) 04:16:17 ID:ZMe+Nb9O0
つまり、キャリアとして、責められる人は、それなりな人なわけで。
すごい頭いいと。
誰でも判ってるわけだけど、そういう輩が日本をダメにしてる。
だから、責めてるわけだし。
責められるだけの実力と権力があるわけだ。
一般の、真面目な木端役人的な公務員を責めるつもりは毛頭ないんで。
以後、笑わせないよう、お願いする。
282 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:26:24 ID:vjPkH1heO
官僚が全ての害、友達が市役所勤務で官僚を市役所で接待したらしいが、部下?みたいなのをぞろぞろ五人も連れて来てたらしい
でただ座ってるだけだったらしい、給料は税金なのにねぇ
民間に準じた、懲罰・解雇基準と訴追を義務付けろ
284 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:29:06 ID:lVQbYtwL0
何十年も前に終了しておくべき制度が
2008年まで引っ張ってきたのが驚愕だな。
もう日本はちこっとばかり頭の良い集団の判断でうまく動くほど
単純な国ではなくなった。
285 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:30:14 ID:w6+D8nOqO
しかし
算数も文章問題が理解できず×
確率・微積分、二次関数も一次方程式もまったく知らない俺が
帰国子女推薦で一流私大卒のエリートだからな。。
毎晩遅くまで数学や物理を勉強してまで
一橋大、東工大、阪大なんかに行こうとする奴らが可哀そうになってくるわ。
国立卒は金持ち商売人=エリート・上流階級とは無縁の将来だなww
国立大卒でパチンコ、飲食業、美容エステ、営業販売業、IT広告業
などで成功する実業家は無縁だしな。。
東大卒の官僚、裁判官、科学者なんかは大富豪パチンコオーナーからみれば
知能の低い下品な庶民に過ぎないしな。。
私立大学の圧勝だわ
286 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 04:31:32 ID:lVQbYtwL0
いままでキャリア官僚みたいなことをしてた奴は、
政治家か、政治家のうしろに政策秘書やシンクタンクとしてついて、
キャリア官僚的仕事をしている奴は役所から全員居なくなっても
いっこうに構わん。
政権ごとに全員交代だ。
そうでないと、大臣の命令無視するゴルフ接待守屋みたいな
腐敗キャリア官僚が跋扈しだす。
287 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 06:45:41 ID:5f0xCvEi0
日本の金融知識の無さをどうにかするべきだ。
この国は山崎元如きのエコノミストがメディアで評論したり論議してたりするような国だぞ。
大衆迎合するような言葉を並び立てて自分の株を上げてるカス
>>256 腐った組織だねえ。
背任罪の適用範囲を広げるべきだなあ
>キャリア制度の廃止では、現行の国家公務員採用1種、2種、3種の各採用試験に代え、
>「総合職」「専門職」「一般職」採用試験を設ける。
若年キャリア涙目・・・
289 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 07:01:32 ID:pdtNSMP/O
>>284 その通りだな
これを機にさらに国民のためになるといいね
290 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 07:04:11 ID:qgQoRfws0
ちこっとばかり頭の良い集団の判断、から、ちっとも頭の良くない集団の判断、
に変更するのか
291 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 07:07:09 ID:1xZRtZk/0
こういう表面上だけ作ろう思考を止めろよ。
292 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 07:07:21 ID:PNaMjGKE0
実績の無いキャリアは無意味である。自分は昔から活動してきたという理由だけで、
最小限の成果すらもたらさず、敵の勝利を阻止出来なかった者は全く役に立たない。
ヒトラー
労が使側を支配している事が改善されていない
294 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 07:17:05 ID:cd5lbembO
優秀な公務員には金払いたいし自分の住む自治体に居てほしい
だが、天下りを考え、横領や不正する公務員にビタ1文税金払いたくない。つうか払い続ける程、この国にはもう国民の負担ばかりが増え、財政に余裕が無くなった。
公務員を評価制にして支給減らすか、人員を削減するしかない。夕張になりたくないだろ
295 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 07:32:19 ID:lVQbYtwL0
>>290 そのときそのときの選挙で選ばれた、
そのときの課題に合う能力をもったスペシャリストの
議員集団が指導する
普通の民主主義国家になるだけだよ。
20歳でテストがトップだっただけで民間経験もない
ずっと人材が固定された集団の判断が主軸の自民党政治じゃ
このIT化されたグローバル経済、もうどうにも上手く行かん。
296 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 07:32:48 ID:jkn3QnWv0
公務員って年功序列だろ?
まずそれがだめだ
民間だともうすでに年功序列はなくなってしまった
仕事のできる奴だけが上司にいる
俺が入社した15年前はそうではなかったが時代は変わってしまった・・・
297 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 07:35:48 ID:q+4ilDNJ0
公務員だけ時代錯誤してると言うか日本じゃないみたいだ
298 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 07:57:35 ID:5f0xCvEi0
299 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:05:15 ID:asTn5Yaq0
総合職=1種=高文試験
専門職=2種
一般職=3種
これでおk?
医局廃止と同じにならないといいけど。
物事にはイイ面と悪い面がある
いまは悪い面しかみてない。
301 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:19:56 ID:lVQbYtwL0
駄目だとわかってる制度を
いつまでも引っ張ってもしょうがない。
302 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:25:03 ID:TuKdBdhB0
キャリア制度の廃止は正直マズイだろ。
いわゆる官僚というのは、それなりに優秀であることが条件だ。
バカでは国の制度運用が立ちゆかないぞ。
欧州見ても、官僚制はやはりキャリア制度だぞ。
要するに天下りを規制すればよいだけの話しだろ。
303 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:29:05 ID:RxRmrbBe0
改革しますよってポーズだけ。
いつものように骨抜き。
民主党が政権取らないとこの国はマジで死ぬぞ。
304 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:30:23 ID:lVQbYtwL0
>>302 優秀なら国会議員になるか、国会議員の政策秘書になるか、
政策シンクタンクに勤めればいい。
キャリア公務員制度は廃止だ。
キャリア公務員の策定した法案に投票し、
キャリア公務員の書いた答弁書を読むだけの
神輿自民党議員政権の時代は終わった。
305 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:30:38 ID:69ONTQMo0
名称変わっただけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
306 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:31:29 ID:sdHHAXKqO
官僚が馬鹿だよ
官僚主導政治で政治をおこなった結果が現在の日本
ダメな結果しか出せないのだから
馬鹿で無能って評価になるのは当たり前
307 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:32:08 ID:asTn5Yaq0
部長級以上の官僚は、政権交代ごとに、政党が連れて来ればいい。
次官、局長、部長、全部が猟官ポストだ。
名前変わった程度じゃんw
309 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:37:17 ID:lVQbYtwL0
外交、防衛、福祉医療など、
市場経済と直接関係のない分野なら
キャリア官僚でもいいかもしれない。
しかし、市場経済と関わる部署のキャリアが
一度も民間経験がないと、もはや正解を出すのは
不可能といわざるを得ない。
なにしろ経済産業省のトップが、デイトレーダーは要らないみたいな
市場をまるで理解してない発言をするのだから。
終わってる。市場経済に関係する行政部署のキャリア制度は
完全に廃止だ。
310 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:41:20 ID:F8rPvs6g0
>>296 それで利益が上がればいいが、弊害も生まれてないか?
部下に年上の人間がいたら扱いずらいし、相手だってどう思ってるか…
その関係を割り切れる人間なら良いが
>>302 今は馬鹿しか居ないから一度やってみればいいんじゃない
312 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 08:51:12 ID:q+4ilDNJ0
>>310 そういう人間性も含めて上に立つんだろ
無能な人間が上司ではいつまでも利益に遠回りする結果になるし少しずつ変えていかないと駄目だよな
>>299 ちがう・・・
総合職=1種職員
専門職=労働基準監督官・税務職員など
一般職=2種・3種職員
のような感じだろね。。
本省採用職員(総合職)を増やして、本省の人手不足の解消ガねらいなんじゃないの?
314 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:04:07 ID:OAc2nvB10
平均年収
国T 大阪府 国U 勤務医(民間) 1部上場企業社員(総合職)
25歳 426万円 348万円 302万円 *** 334万円
30歳 525万円 474万円 381万円 885万円 473万円
35歳 704万円 639万円 500万円 1019万円 584万円
40歳 982万円 715万円 556万円 1325万円 688万円
50歳 1580万円 1088万円 724万円 1670万円 893万円
生涯
賃金 59300万円 37700万円 32800万円 57200万円 33600万円
>>314 民間サラリーマンが高すぎるな
俺の大学から民間なんか落ちこぼれだけ
316 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:13:23 ID:lVQbYtwL0
仕事の結果責任を取って辞任する必要のない官僚が、
民間の同レベル階級より給料が高い時点で
この国はおかしいんだな。
317 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:13:58 ID:uRdq8YEnO
社会保険庁の人間はなぜ逮捕されないんだ?
民間と公務に差別を感じるんだが…
これを改正して次に人事だろ?
>>304 まともな大学出て、国会議員や政策秘書やシンクタンク社員みたいな、勲章もらえなくて不安定でヤクザのケツの穴舐める仕事に、好き好んで就くバカはいない。
319 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:15:33 ID:sdHHAXKqO
テレビで外資系の企業が難しいテストの出来る東大生を優先的に採用するって言うけど
それはテストの出来る東大生を企業に有益な人間に育てる事の出来る
更に頭の良い存在があるからで
テストが出来るだけの人間の集まりの公務員とは違うって思うよね
民間は落ちこぼれ収容所なんだから当たり前でしょ
同じ民間でも士業や医師と、一般職・技術職のサラリーマンでは桁が違うでしょ
公務員や士業の人は、選ばれてるんだから
>>316 仕事の結果責任をとるのは、役所の場合、政治家だよ。
そんなの高校の授業や大学で習うだろ?
公務員ってのは、原則的には自分では政策を判断できない。
50年以上、ほとんど一党独裁が続いた国なんて先進国には存在しない。
日本だけの特殊事例。
323 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:18:25 ID:uRdq8YEnO
官僚なんて大したことない
助成金めぐって討論したことあるが、
現場を知らないから結局むこうが折れる
というよりかは、自分らが作った法をよく解釈していない
なんでこんな奴らに頭下げてるのかよくわからん
324 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:27:38 ID:uRdq8YEnO
官僚と言っても
国民に飯を食わせてもらってるからな
いわば奴隷だよ
もちろん民間の客商売も同じだがね
それを勘違いして国を動かしてるのは自分達だ!みたいな態度は笑える
一円も稼げない官僚を食わせてやってることに感謝することだな
325 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:31:19 ID:lVQbYtwL0
>>321 自民党議員が
キャリア官僚が鉛筆なめなめ作成した法案や答弁書を
都合の良い部分を追加したり削除したりして
仕事してるふりしてるだけだと
誰でも知ってる。
キャリア官僚が国会期間中に徹夜して仕事してるのは
それだろう。
官僚がやらんでいいことやってるだけだ。
本当は政治に対する越権行為だろうが、
昔からの慣習で続いてるだけ。
その昔は小卒なんて議員もけっこう居たから
東大官僚が代筆せざるを得なかったんだな。
時代は変わったのに同じことしてる。
もう止めろ。
>>314 >1部上場企業社員(総合職)
一般職の間違いじゃね?
総合職なら50歳で1000万は軽い
327 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:36:07 ID:uRdq8YEnO
官僚の話をもう少しする
ものすごく笑えるのが官僚どもの決済を得た課長会議資料だ
つい数ヶ月前に出た資料と
今回でた資料が支離滅裂なんて日常茶飯事だよ
加えて予算も資料通りにしたら速攻でパンクは目に見えてるのに改めない
それが何度も繰り返す
もうアホだろと?頭いいとは到底思えない
原因は周りの意見を聞かないことと
誰に向けてその法を作っているのか勘違いしてる点だろうな
328 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:17:35 ID:RxRmrbBe0
厚生労働省の役人には、医療崩壊の責任をきちんと取らせるべき。
辞任させるか逮捕すべき。
329 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:18:08 ID:pLzVOPFQ0
>>250 リストラするとか簡単に言うけど、民間でリストラするときにどれだけ苦労してるのか知らないのか?
しかも民間のリストラには当然子会社出向も含むし、天下りも含めてのリストラなんだけど
330 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:22:17 ID:8U7FQU3y0
国T合格しても出世しないんなら誰も苦労して勉強しないよなあ
楽して高卒国Vでのんびり公務員やるのが最強,給料も年とればうなぎのぼり
331 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:23:23 ID:fUspG4SUO
嫌なら受けるな
辞めろ
332 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:32:44 ID:nuPTWM1Q0
★堺屋太一 3月政局の焦点(2) 1
http://www.news.janjan.jp/government/0803/0803170952/1.php 堺屋太一のビデオコラム Vol.103
前々から叫ばれ続けている『公務員制度改革』。日本の公務員(官僚)は一流、いや、
もはや二流でさえないのでしょうか?公務員自身の幸せが優先される独自の組織は、
終戦時期の軍組織と全く変わりません。日本にとって、国家公務員の官僚共同体化は
早々に解決しなければならない問題なのです。
ビデオコラムよりテキスト化・一部抜粋
戦争をやってみると、軍人さんは全然賢くなかった。なぜかというと、軍人共同体のために、
軍人を良くするために、軍部の力を強くするためだけに働いていたんですね。そして最後になると
「一億玉砕」と言い出しました。全国民を死に至らしめるほど悪いことはありません。それを
悪人でも阿呆でもない軍人が真剣に言ってたんです。「陸軍が滅ぶぐらいなら日本人は皆、
死んだほうがいい」。ほんとにそう思ったんですね。今、日本の官僚もそうなってきています。
それを「変えなきゃいかん」というのが、この公務員制度の改革の問題なんですね。
そこで登場したのが3つ、改革をしろということです。第一は議員内閣制にしよう。今までは
官僚が優先していたけれども、やっぱり内閣がリードをして、大臣がほんとうに役人を
使うようにしようではないか、ということです。それはどういうことかといいますと、ここにその図
(ビデオ参照)があるんですけれども、日本もイギリスも同じように議員内閣制です。議会で
選ばれた総理大臣が、主として議員――まあ、私もそうでしたけど例外的に民間で議員でない
人もいますけれども過半数が議員。そういう内閣を作ろうという制度なんですね。
ところが、日本とイギリスとでは全く違います。イギリスの場合は、ここにございますように、
内閣が真中に、総理大臣とか大臣が真中におりまして、それが国会に対しても官僚に対しても
命令をし、答弁をする。国会から問題が提起されたら全部内閣が受ける。そして内閣が、
つまり大臣や政務官がこれに答弁をする。それで、官僚に命令をして、「こういうのには
どう答えたらいいか、おまえ案を持って来い」と、こう言うわけなんですね。
333 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:34:59 ID:nuPTWM1Q0
★堺屋太一 3月政局の焦点(2) 2
国会の議員と官僚、これは直接接触できません。間に必ず内閣が入って、今どんな問題が
どういう回答をされているか、全部この大臣、総理が把握する仕掛けなんです。ところが日本は
逆でございまして、真中に官僚がいます。で、国会からも官僚にいろいろと注文をつけ、官僚が
国会に根回しをする。で、内閣にも官僚が根回しをする。だから何がどうなっているのか
分かるのは官僚であって大臣は分からないんですね。この制度をイギリス型にしなければならない。
日本型の制度をイギリス型にしなければいけない。これが第一の問題なんです。
第二の問題は、このキャリア制度です。日本の官庁にはキャリア制度というのがありまして、
この第一種公務員試験で合格すると、ずーっと出世しちゃう。だいたいまあ、各省20人ぐらい
入るわけですが、20年経つと全員が同じ年に課長になるんです。そこから先はだんだんと
ポストが減ります。局長になるのは約半分、次官になるのは一人ですが、その間は何で
決まるかというと役所のなかの評判で決まるんです。これがキャリア制度です。このキャリア制度を
変えなきゃいかん。それで考えられたのがこれ(ビデオ参照)なんです。
今のキャリア制度は合格したらズドンと、どこまでもキャリアで行くわけですけれども、今度の
職種ではそうはさせない。この総合職――これが今の第一種試験に合格した方々ですが、
これで入ってもどんどんと減らして、そしてこの専門職や一般職、あるいは民間から入った人を
付け加えて、生え抜きで課長になる人は全体の半分ぐらいにする。他は、途中から、一般職で
入ったけれどもよくできる、あるいは専門職で入ったけれども総合職な知識がある、あるいは
民間企業に勤めていたけれども優秀だ、公務員になりたい、そういう人をこちらに付け加える。
そうすると、のほほんとしていたらどんどん脱落しますから、ほんとうに優秀な人、やる気の
ある人がいいんです。これが第二の改革です。
一部の有能なノンキャリアを確保できるより、一部の無能なキャリアを駆逐できるのがメリット
335 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:37:40 ID:nuPTWM1Q0
★堺屋太一 3月政局の焦点(2) 3
第三の改革というのは、そうするためには人事を一元管理しなければいけない。この人事庁、
内閣人事庁を使うというので一元管理をするのだ。今は、財務省に入った人は財務省ばっかり、
経産省に入った人は経産省ばっかり、外務省に入った人は外務省ばっかり。だから他所の
官庁でどんなに評判が悪くても外務省のなかで、財務省のなかで、経産省のなかでの評判さえ
良ければいい。だからもう自分の周囲の共同体ばっかり見てる。国民からどんなに非難されても
そんなことは全く関係ない。いろいろ失敗した人でもどんどん出世しているんですね、現実に。
それはよろしくないから一元管理をして、あの人はここでこんな評判だ、この人は海外に出た時
こんな評判だ、この人は地方自治体ではこんな評判だ、そういうことを積み上げて、その中で
優秀な人を大臣の地位につける。こういう制度にしようというわけです。
こういう提案に対して今、官僚たちが猛抵抗をしているんですね。その官僚の言い分を聞いて
みましょう。まず、官僚が議員をまわってはいけない、官僚が議員をまわるときには大臣の許可を
取れ、こういうことにすると、「議員は情報不足だ」「知恵があるのは我々だから我々が行って
やらないと議員はダメになる」というわけですね。これに対して今の改革制度はちゃんと答弁を
用意しておりまして、それは「大臣の許可で統一的に方針を打ち出せる」ということです。大臣が
役人に「じゃあ、こういう問題なら、この先生のところへこういう資料を持って行っていいよ」という
時は行っていい。だから、大臣の意向に反する物は持って行ってはいかん、ということがきちんとできる。
そうすると情報不足にならないで内閣・大臣の方針が貫けるのではないか。これが第一点です。
336 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:46:14 ID:nuPTWM1Q0
★堺屋太一 3月政局の焦点(2) 4
二番目は「キャリア制度でないといい人が来ない」というわけです。入った時に「20年経ったら
課長にする」「30年経ったら局長に」「70歳までに必ず天下りして高給を与える、だから優秀な奴が
来るんだ」と、役人たちはそう言うんですね。これに対して、この改革案では逆に考えています。
つまり、競争をして途中で脱落するようなら怖くて行かない。そんなのはいい人材ではないんだ。
自信を持って、競争があっても俺は生き残るように頑張る。天下りしなくても優秀な人材として
選挙にも出るか、弁護士になるか、民間で働くか、コンサルタントになるか、そういう能力があるから、
だから生き残ったという人がほしい。そんな「70歳まで天下りを保証してくれないと嫌だ」
というような人は人材じゃないんじゃないか、という議論ですね。
そして三番目には人事庁の管理。これは、「人事庁という、直接勤めているところと違う人が
評価するのでは人事ができなくなるのではないか?」「知らない人が人事をするようになっている」
というのですが、これはまた誤解でございまして、大臣は内閣の一員として内閣が管理するのは
当然で、それは成績は、その時、この2年間財務省でどうだった、この2年間地方自治体に
出向してどうだった、この1年間国連に勤めてどうだったか、それは国連の人、地方自治体の人、
財務省の人が記録をしてこの人事庁に登録をして、それを見て大臣が決めるのだ。
けっして遠くから知らない人が評価するのではありません。
こういうことになっているわけですが、とにかく役人は大反対ですね。まさに今、あらゆる
国会議員のところに、役人たちがいろんな書いたものを持って走りまわっているんですよ。
まさにここですね、根回しを自分でやると。これがどうなるか、日本の命運がかかった大問題
だと思います。ぜひ、皆さま方もこの問題に注目していただきたいと思います。
http://www.news.janjan.jp/government/0803/0803170952/1.php
337 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 10:47:18 ID:pLzVOPFQ0
今回の公務員制度改革について
1.政官の接触原則禁止
→ネマワシを専門部署がやるようになるだけだから実質問題なし
むしろしょうもない口利きや野党のいちゃもんを堂々と拒否できるようになるから仕事も楽になる
2.キャリア制度廃止
→たいして実際は変わらんと思うけど、たまにいる異常に無能なキャリアを排除するのに便利だからぜひ導入してほしい
3.幹部人事の一元化
→どうせやれるわけないと思うけど、まあやってみたらいいんじゃないの?
民間でも一緒だと思うけど、社内での評判と実力が乖離してることなんてめったに無いよ
ただし、幹部に求められてる能力は単に政治家にネマワシする力だから評判悪い人が出世することはよくある
役所のキャリアっていつの間にかワセダや慶応が多くなってるんだよ。
それはそうと天下りする性格からいうと
優秀なキャリア > 優秀でないキャリア&ノンキャリア >>> 優秀なノンキャリ
らしいね。最後のは色々汚い連中も多いだろうし。防衛次官みたいの
339 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:10:21 ID:ommF1e1oO
あらかじめ骨抜きにしてどうでも良くなった法案を、わざわざ国会に提出し採決させ、
奴隷マスゴミを用いて、「新しい法案」が成立したと喧伝する………
こんな幼稚園のお遊戯会のお知らせみたいな情報の流通で、いつまで国民を騙し続けられると思っているのか。
頭が相当悪いんじゃないのか。
340 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:24:26 ID:fHZzR7cJ0
これからは草加に入らないと昇進出来ないゾ
341 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:26:29 ID:LBV5ryzF0
>>336 > 二番目は「キャリア制度でないといい人が来ない」というわけです。入った時に「20年経ったら
> 課長にする」「30年経ったら局長に」「70歳までに必ず天下りして高給を与える、だから優秀な奴が
> 来るんだ」と、役人たちはそう言うんですね。これに対して、この改革案では逆に考えています。
> つまり、競争をして途中で脱落するようなら怖くて行かない。そんなのはいい人材ではないんだ。
> 自信を持って、競争があっても俺は生き残るように頑張る。天下りしなくても優秀な人材として
> 選挙にも出るか、弁護士になるか、民間で働くか、コンサルタントになるか、そういう能力があるから、
> だから生き残ったという人がほしい。そんな「70歳まで天下りを保証してくれないと嫌だ」
> というような人は人材じゃないんじゃないか、という議論ですね。
良いこと言うわぁ〜。
そのためにも折角、新司法試験制度が始まったのだから、
新制度でどうなるか知らないけど、旧国Tの法律職と衆議院法制局・参議院法制局の採用は
すべて新司法試験合格者の中の志願者からのみ採用すればいいと思うよ。
(もしくは判検事と同じように司法修習修了者の中から選抜して任官させる。)
342 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:37:59 ID:fHZzR7cJ0
んでまた裁判員みたいに一般人にやらせろという
343 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:40:40 ID:wXWnWY4zO
残業なし、仕事楽、横柄な対応、高給、クビなし、こんな職業でいいのか?
1番民営にしたほうがいい
344 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:54:20 ID:ommF1e1oO
現自民党の固定支持者層が国民の約30%という事は、
[自民=官僚=マスゴミ]が形成する既得権益共同体(含む奴隷)の規模は最大限に見積もってもその程度だという事に他ならない。
現状は、この国の6割以上を占める膨大な中間層がスポイルされる形になっており、その事こそが最大の問題なのだ。
従って、この[自民=官僚=マスゴミ]利権トライアングルを解体するためには、堺屋風に頭をぶん殴ってやる事も必要だが、
利権トライアングルの下層でおこぼれに与っている奴隷解放の促進も同時進行的に行わなければならない。
利権トライアングルの奴隷がどのような考えの持ち主かは、幸いネットの普及により、奴隷自身の言葉によって一般にも知られるようになった。
その盲信と妄想に満ちた言説は実に惨めで哀れがましいものであり、彼らをネトウヨ・ネット右翼などと呼んで差別し蔑視するのは簡単だ。
だが、彼らは奴隷なのだ。奴隷に向かって「今すぐ奴隷をやめろ!」と直言してもやめられる訳がない。そんな自由すら有していないがゆえに奴隷なのだから。
従って、ここは奴隷解放の見地に立ち、根気強く、彼らの解放のための教育や啓発に努め、奴隷制度の終焉を共に目指す姿勢が必要とされる。
345 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:03:09 ID:VxkAasr60
まずカラ出張、食糧費横領、金銭私的流用、関係者への利益誘導、その他犯罪を
行ったら即死刑、全財産没収という風にしろ
346 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:03:24 ID:vANtbJiAO
予算がブクブク膨らむのは、本当にはどれだけ要るのか、役人自身が知らんからだよ。
だから、ちょっとでも足らない気がしたら、全て詰め込まれる。
自分で査定したら事業が失敗したとき自分のせいにされるから。
結局、財務省の査定やシーリングを理由にしないと、減らす説明が部内でさえ出来ない。
誰も責任を取りたくないから。
道路特定財源が異常にブクブク膨れたのも、結局はそれだろう。
事業の実施の責任を負わされる者は、予算を縮小など出来はしない。
また前例のないリスクのある事業に手なんか出さない。
それもこれも予算が削られるからすることだ。
347 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:14:32 ID:ommF1e1oO
>>346 生産に関係しない省庁(役所)の業務というものは、「予算ぶん捕り」が業績になるんだから哀れだな。
プライドが邪魔をするのか知らないが、自分達の業務をサービス業として規定出来ないから、そういう事になる。
348 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:23:57 ID:pLzVOPFQ0
>>347 資金調達が重要なのなんてどこの組織でも一緒
まるでお前の会社は予算もなしに動いてるかのようだなw
349 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:31:20 ID:XlsgiscWO
350 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:33:26 ID:ommF1e1oO
>>347の追加
サービス業の本質とは何か?
サービスの対価としての収益という事に尽きるだろう。
ところが、財務省を頂点とする役所の考え方は、クレクレ君達に、俺達がぶん捕る予定の国民の財を投げ与えてやるから言う事を聞けよ、というものだろう。
これだけの情報化・市場化の世界情勢にあって、国家とその組織にそれだけの権威と権限を与えたままにしておく人の良い国民がどれだけいるというのか。
官僚と言ったって所詮は国民なんだからさw
これは、歴史性と対外的な意味において王制(天皇制)を残存させるのとは、位相の異なる問題である。
351 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:38:41 ID:ommF1e1oO
>>348 税収と資本調達とを同等とみなす頭の悪さを指摘してやっているのに、
その事すら読み取れないバカさ加減には、もはや言うべき言葉を持たない。
もし、国民国家の資本とは何かと考えれば、それは国民であるとしか言えない。
バカには理解出来ないかな?
352 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:54:16 ID:Gd3YmbL40
ほんとに優秀なエリートは給料高額で身分保障は弱く
それ以外は給料は安めで身分保障はしっかり
両者間の移動は柔軟に
353 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:56:59 ID:pLzVOPFQ0
>>351 そりゃ資金調達と資本調達の違いも分からないアホのいってることなんて理解できるわけないだろw
で、国民国家の資本といえば国民であるとしか言えないってどういうこと?
予算が無くても労働力があればなんとでもなるとか言いたいのかw
354 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:07:33 ID:pLzVOPFQ0
まあ予算とってくるのが重要な業務になってるって事はそれだけ財務省のチェックが厳しいってことだよ
金が余ってて使い放題の特別会計なら予算なんて何の苦労も無いもんな
つーか良く見ると
>>351は予算と税収の区別もついてないみたいだなw
そりゃ理解できんわ、基礎知識が全然無いんだもん
355 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:08:11 ID:ommF1e1oO
>>353 何が悲しくて、そんな言い訳をするのかむしろその方に興味がわく。
356 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:09:52 ID:up3z/WKd0
★国民の皆さん!自民党の終了をお知らせいたします★
★官僚改革を潰したのは福田首相と町村官房長官★
★人事庁の5条は「官僚管理」に官僚を加える!泥棒に泥棒の番をさせる自民党★
▼公務員改革.「内閣人事庁」の一元管理は事実上見送り▼
政府は4/1今国会に提出する 国家公務員制度改革基本法案をまとめ,自民党国家戦略本部に提示した.
新設の「内閣人事庁」による各府省庁の幹部人事について,幹部を人事庁と各府省庁の双方に所属させる事とし
●人事庁による幹部の一元管理を事実上見送り「省益」打破を目指した渡辺喜美行革担当相の狙いが更に後退した●
政府は4日にも法案を閣議決定する.渡辺氏の構想は課長級までの人事は
●各府省が管理するが,局長や事務次官に昇進するには内閣人事庁が適格性を審査し出身以外の府省にも配属し●
●「省益ではなく国益を追求する『日の丸官僚』を育てる」(渡辺氏)狙いがあった●
しかし町村信孝官房長官が「閣僚の人事権が制約される」として難色を示し3月段階での案では
幹部の人事原案は従来通り各府省が作り人事庁は閣僚への助言などを行うとした折衷案で落ち着いていた
この日自民党に示された法案は,新たに配属後の幹部が「内閣人事庁及び各府省に所属する」(5条)と規定
●3月段階の案にあった「縦割り行政の弊害が生じないよう」という文言も削除し人事庁の「骨抜き」がさらに進んだ●
この日の自民党国家戦略本部の会合では、塩崎恭久元官房長官が
「(所属規定は)『重婚罪』だ. 渡辺氏を除いて了承したのか」と批判
これまで渡辺氏を支持してきた他の議員からも批判が噴出し渡辺氏は「(法案は)正式決定ではない」と釈明した
しかし,内閣官房行政改革推進室は3月末に5条について
●「町村官房長官が福田康夫首相に相談した結果」とする内部文書を各府省に示しており●
●法案が「官僚寄り」に後退した背景には,福田首相自身の意向が反映されているとみられる●
自民党は4/2の行革推進本部と内閣部会などとの合同会議で法案を了承する見通しだ.
毎日新聞08/4/1
08/04/04自民党により了承された
357 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:14:27 ID:up3z/WKd0
358 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:16:17 ID:ommF1e1oO
>>354 観念上の予算なら、どんな予算でも計上できるw
お前らの考えている予算とは、殆ど観念上の予算と化しているのだと指摘しているのに理解が出来ないらしい。
これは、恐ろしい事だ。
359 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:19:30 ID:pLzVOPFQ0
>>358 観念上の予算ってどういう意味だよw
どうせお前も良く意味もわからず使ってんだろその言葉?
だいたいどんな予算でも計上できるなら予算獲得が重要な仕事になんてなるわけないだろアホ
誰も苦労せんわ
360 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:24:39 ID:3L5B5mPy0
観念上の予算って何だ?w
公務員用語?
361 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:36:21 ID:ommF1e1oO
>>359 >>360 全く、文意を読み取れずにいるらしいが、
こういうバカが公務員をやっているのだろうか、この国は。
362 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:44:40 ID:DM08AlwD0
要は内閣人事庁を作りたいってことでしょ
363 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:45:34 ID:CIglxT+sO
俺はよく公務員と仕事するが、一番無能なのは国家2種クラス。
国家1種や地方上級クラスはほとんどが優秀。
地方公務員は工務系以外はカス。
364 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:47:24 ID:QbpUQ2aC0
工務系じゃない地方上級はどうなんだ
上位層は君達が想像するよりも優秀なんだよこの低学歴め
と言う意見もあるだろうが
かつての同級生が恐らく何の成長も無く公務やってるんだろうなあ
と思うと、やはり何にも期待できない
終身雇用制度は?
367 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 14:12:11 ID:jtTnu6kGO
4月から国1で外務省に行った大学の友人はどうなるんだろ
現在国2→総合職コースのヤツに負ける可能性もあるよな?
まあそれは能力の問題か
中央省庁はまず学歴至上主義を廃して三流大学(マーチやその辺の国立大)の優秀層を普通に採用すべき
権力側がみんな大学の同期、なんてのが横行するから腐るんだよ
これで本当に優秀な人材が集められるの?
医者と同じで、あまり絞ると誰も来なくなって国が崩壊するよ?
地方の木っ端役人はもっと締め上げていいと思うけど。
369 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 14:21:27 ID:BKQQXibO0
厚生労働省直接採用の医系技官(医師免許持ち)
法務省直接採用の法務キャリア(法曹資格持ち)
これらと、防衛省採用の1種
以上の改変はなさそうだな。国家1種キャリアとほぼ同じと思って良い?
370 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 14:21:54 ID:pLzVOPFQ0
>>361 説明を求められるとできないくせに人をバカ呼ばわりするようなレベルの奴が公務員たたきかw
>>363 優秀な二種はあんまり外部と関わらないところで仕事してるからな
現実的には役所の実務回してるのは二種の優秀どころだよ
>>367 ソニーだかで、大学名伏せて面接したら結局一流大ばっかりになったという事例なかったっけ?
372 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 14:33:27 ID:A7mvenIM0
>>369 上二つはお免状で食っていく自信のない無能かキチガイだし、
鉄砲キャリアは国Tで受からないような阿呆しかいない。
373 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 14:40:40 ID:3L5B5mPy0
キャリア制度をなくすって表面上でしょ。
もしかするともっと硬直化するかもしれない。
大体、省庁だろうが企業だろうが
組織が大きくなると学閥だとか色々派閥やコネが
出てくるよな。
新卒採用後は、自動的に2年間くらいの民間企業研修に出すというのも一つの方策かなあ。
同時に、中途採用も増やす。
ただ、新規採用を絞って「従来なら国Iを受けていたであろう層」を民間に放流してしまうと、
彼らはたぶん相当の高給取りになってる。
中途で役人になればおそらく年収は半減するわけで、そういう選択肢は持たない気がする。
地頭でいう人材レベルはかなり低下するだろうけど、社会人経験者を採るという行為で
それをどこまで埋められるかだなあ。
375 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 14:55:08 ID:A7mvenIM0
>>374 だったら社会人経験者を採ろうとしたってロクなのが来るわけがないだろ
さっさと人員削減と民間レベルまで給与を下げろ。
金食い虫が
377 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 15:01:32 ID:gPa6cCuqO
>>361 ごめん非公務員だけど意味わからないわ
解説よろしく
378 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 15:04:39 ID:EV680jn90
内閣人事庁の設立も、これまた有名無実化しそうな話だな
379 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 15:08:08 ID:+zysbOOLO
380 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 15:11:05 ID:GmwQA6OBO
駅弁大の俺が10等以上に行けるようになるのかな?
それはいいのだろうか?
381 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 15:11:26 ID:nuPTWM1Q0
★「道路特定財源」論議の陰で密かに消えた公務員制度改革 1
田原総一朗の政財界「ここだけの話」 2008年2月14日
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/080214_47th/index.html 今、国会では道路特定財源の一般財源化、あるいはガソリン税の暫定税率25円を続けるか
廃止するかで非常にもめている。だが実はその攻防の裏側で密かに進行している最も
重大な問題は、公務員制度改革が頓挫しかけていることだ。
自民の勢力が公務員制度改革を骨抜きに
金融・行政改革担当大臣の渡辺喜美さんが旗を振り、堺屋太一さんが中心となって動いている
「公務員制度の総合的な改革に関する懇談会」がまとめた「国家公務員制度改革基本法案
(仮称)」が、骨抜きにされようとしているのだ。
自民党の中に国家公務員制度改革の委員会があるのだが、実はこの委員会が改革案を
潰そうとしている。この抗争が今、すごいことになっている。
そのことが、自民党の中でも公に言えなくなっている。マスコミでもほとんど論じられない。
なぜなら、マスコミというのは、やはり官僚が大きな情報源なので、官僚の嫌がることはできないのだ。
小泉内閣の時代から公務員制度改革ということが言われている。渡辺喜美さんはそれを
一生懸命やろうとしている。
渡辺さんが手をつけようとしている公務員制度改革にはいくつかのポイントがある。
その一つが、公務員の「キャリア制度の廃止」だ。
382 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 15:15:39 ID:nuPTWM1Q0
★「道路特定財源」論議の陰で密かに消えた公務員制度改革 2
公務員制度の抜本改革を狙った渡辺大臣
公務員には、キャリアとノンキャリアというものがある。キャリアというのは、国家公務員採用試験の
上級甲種に受かったエリートのことだ。彼らは若くして課長、局長になり、能力があると事務次官
にまで上り詰めることができる。ノンキャリアの場合は係長どまりがほとんどで、一生勤めても
課長になるのは珍しい。このようにキャリアとノンキャリアには歴然とした差がある。これを
なくそうというものだ。
企業では、キャリアとノンキャリアという区別はないが、大卒と高卒という違いはある。渡辺さんが
主張しているのは、ノンキャリアの中でも途中で試験を受けて合格すればキャリアになっていける、
そういう道を開こうということだ。あるいは、民間から公務員になった人でも途中で試験を受けて
キャリアになれる道を開こう、ということだ。
渡辺さんが手をつけようとしているもう一つの改革が、「内閣一元管理」だ。今、各省庁で縦割りに
なっている幹部人事を内閣で一元管理しようというものだ。そのために内閣人事庁を設立しよう
というのだ。現在のような完全な縦割りで、外務省に入った人は外務省、財務省に入った人は
財務省というのではなく、省庁を超えた交流を自由にできるようにすることを目指している。
このほかにも、「内閣中核体制の確立」も目指している。官僚の中には、オペレーションをする
人も必要だが、戦略を立てる人も必要だという考えに基づき、各省庁の立場を超えて、内閣の
国家的重要政策の企画立案を行う「国家戦略スタッフ」を設立しようというものだ。
さらに公務員に評価制度を導入しようとしている。今の国家公務員は完全に年功序列制だ。
企業だって評価制度があるのにこれはおかしな話だ。そこで仕事のできる人とそうでない人とで、
役職に違いが出る評価制度を持ち込もうとしているのだ。
これ以外にも、労働基本権を公務員に持ち込むことにも触れている。公務員にもストライキの
権利を認める代わりに、リストラもできるというものだ。民間企業と同じような労働基本権を
導入しようというのである。
戦後も一度キャリアを廃止して再開してるからね。
上手くいくのかこれ?
組織が上手く動かないようじゃダメだぞ。
384 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 15:23:37 ID:BKQQXibO0
>>372 この3つはキャリアと考えて良いのか悪いのか?国1と2の間位か?
385 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 15:31:39 ID:wLpC9ngU0
>>384 そいつらは一応T種相当だろ。局長もない1.5種とかバカにされてんのは厚労の薬系T種くらい。
386 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:14:19 ID:nuPTWM1Q0
★「道路特定財源」論議の陰で密かに消えた公務員制度改革 3
このようなことを、渡辺さんはやろうとしている。ところが自民党は、渡辺さんらが
進めようとしているこの「国家公務員制度改革基本法案」を全く骨抜きにしようとしている。
自民党と癒着した官僚が国を動かす
そもそも、なぜ公務員制度改革が必要なのか。
実は今の日本を牛耳っているのは自民党ではなく、それを裏で操る官僚なのだ。
日本は戦争に負けて、色々なことが変わった。憲法も変わった。天皇の位置も変わった。
その中で、ただ一つ全く変わっていないのが官僚制度だ。戦争に負けたときも、占領軍は
官僚制度を変えなかった。官僚制度は明治維新以降ずっと変わっていないのだ。だから、
官僚たちが、日本のありとあらゆるデータを持っている。
そして日本の政権は、戦後、ほとんど自由党から始まった自民党が握ってきた。このために、
自民党と官僚が完全に癒着して今に至っている。自民党内の政権は変わるが、官僚は
政権によって変わらない。だから政治家は官僚に頼り、官僚が実質的にこの国を
動かしているのだ。
シンクタンクの役割担う日本の官僚
かつて、宮沢喜一さんが総理大臣になったとき、僕は「あなたも学者など色々な民間人を
起用しなさい」と進言した。その前の総理大臣の中曽根康弘さんが、色々な民間人を起用して
「臨調行革」で成果を出したからだ。
だが、それに対して官僚出身の宮沢さんは、「ああいうことをするのは傍流の人ですよ。
自民党には、官僚という絶大なシンクタンクがある。だからそういう必要は全くない」と言い切った。
実は自民党にはシンクタンクというものがない。アメリカは民主党にも共和党にもシンクタンクが
ある。各国の党はシンクタンクがある。だが日本の場合は、自民党が全部官僚に頼りきって
いるため、官僚がシンクタンクの役割を果たしているのだ。
387 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:43:14 ID:nuPTWM1Q0
★「道路特定財源」論議の陰で密かに消えた公務員制度改革 4
逆に言えば、官僚が政策をつくり、その政策の上に自民党が乗っかっているだけなのだ。
その体制がずっと続いたために完全な癒着体制になってしまった。つまり、自民党がずっと
政権を握っているために、官僚は自民党に都合のいい政策や構造をつくる。
自民党に都合いい構造というのは、「利権の構造」だ。つまり道路族にとって都合のいいのは
道路をつくることだ。そのために官僚が知恵を貸し、政策を作り、法律を立案している。
今国会でもめている道路特定財源の一般財源化に反対しているのは、結局は土木建設業者だ。
そしてその道路特定財源を特定財源にしておこうと言っているのは、その業者の票で動いている
自民党議員であり、その意を受けて政策を立案している官僚たちだ。まさにこれは
「利権の構造」だ。
「利権の構造」の解体には公務員制度改革しかない
このような業者と自民党と官僚が癒着した「利権の構造」が日本のいたるところにある。
こうした利権の構造を解体するには、自民党政権が終わるか、官僚制度を改革するしかない。
つまり後者が、渡辺大臣が推進している公務員制度改革なのだ。
自民党の利権に関わってこなかった、いわば“傍流”だった小泉さんは、こうした利権を解体
するために、「自民党をぶっつぶす」と言って、道路公団の民営化や郵政の民営化といった
改革に取り組んだ。小泉さんは公務員制度改革までやりたかったが、小泉さんの任期があと
1年のときに僕が小泉さんにそのことを聞いたら、「まともに公務員制度改革をやろうとしたら、
全官僚が敵になる。全官僚が敵になるということは、全マスコミが敵になるということだ。
だから、これをやるには、相当の戦略が必要で、自分は残りが1年しかないから無理だ」
ということだった。そして小泉さんの意思を引き継いだ安倍さんは、渡辺さんを起用して
公務員制度の改革をやろうとした。次の福田さんも渡辺さんを再任して、その路線を継続
しようとした。だが、実際にやろうとしたら、自民党の中で全部骨抜きだ。
しかも、骨抜きの理由が全部もっともらしくついている。自民党案は全部官僚がつくるから、
公務員制度改革法案は当然骨抜きにされてしまうのだ。
>>361 こういう絶望的な馬鹿が根拠もなく公務員批判してるんだから、
公務員も大変だと思うよ。
389 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 18:13:16 ID:EagHwH630
同じ官僚国家のシンガポールは好調なのに、なんで日本はダメなんだ?
日本は空港ひとつとっても目先の対応が精一杯で10年後のことなど考えてないだろ。
やっぱり英語ができないのが致命傷なのかな。
390 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 18:16:10 ID:w0rF9P+i0
>>389 > 同じ官僚国家のシンガポールは好調なのに、なんで日本はダメなんだ?
ヒント:愛国心
391 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 18:21:20 ID:lVQbYtwL0
シンガポールってのは単純な国なんだよ。
金融の税を無税にして、世界中の金をシンガポールに集める。
それだけ。プロフィットセクターが決まってるから、官僚でも楽勝。
石油のでる国の官僚だと想像してみ?楽だろ。
日本はかつて輸出製造業っていうプロフィットセンターがあって
官民あげて突っ走ってきたけど、そのビジネスモデルが
中国の資本主義家で崩れた。
学校でてから一歩も役所出たことのない
官僚の手におえる状況じゃなくなったわけ。
もうキャリア官僚って職種が不要なんだよ。ようするに。
いまいる人材が政治家、政策秘書、シンクタンクにわかれて、
官庁キャリア制度解散ってこった。
392 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 18:35:22 ID:uUbjt7St0
官僚とマスコミが戦前の日本をだめにした元凶なので、戦後もそのまま残された。
日本の役に立つ貴族、財閥、地主など品格のある人達は資産を剥奪され、追放された。
日本に混乱をもたらす在日朝鮮人の不法行為は見逃された。
日本人差別の日教組や自治労等サヨク公務員労組。
年金、薬害、耐震偽装、生活保護、脱税、腐敗等公務員の実態を国民にしらせない記者クラブ制度。
無責任公務員の仕事を性善説でチェックしない日本国民。
393 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 18:39:51 ID:V4tqCWLTO
建前だけのキャリア廃止より馬鹿公務員を取り締まる規定作れよ
社保庁や国交省で捕まってないやついっぱいいるだろが
394 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 18:43:48 ID:nuPTWM1Q0
★「道路特定財源」論議の陰で密かに消えた公務員制度改革 5
自民党の敵は自民党自身
今、日本が直面している問題は「道路」だけではない。構造改革を唱えていた小泉政権の時代は、
外国人投資家や海外企業の資金が日本に流入しやすい仕組みをつくろうとしていた。だが今は
全く逆行している。
例えば羽田空港の運営会社の株の約20パーセントをオーストラリアの企業が持つ動きに対して、
国土交通省はただちに、全国の主要空港の株を外資が3分の1以上持つことを禁止する取り決めを
今国会でまとめようとしている。
今、日本はサブプライムローンの問題も関連して、株価がどんと下がっている。今まで日本の株の
6、7割を買っていた外国人投資家が、日本から逃げているのだ。“日本売り”が起こっているのだ。
そんな大変な状況のときに、利権構造を守るために、つまり構造改革をさせないために、時代に
逆行する政策を次々と打ち出そうとしている。
実はガソリン税をどうするかといった目先の問題よりも、この国の政策に関わる官僚制度を変える
ほうが重要なのだ。いま必要なのは構造改革の継続だ。しかし、福田内閣は力がないために、
この構造改革に逆行している。そのために、日本の株価が下がり、日本がだんだん外国から
見捨てられる、ということが起きている。
自民党の敵は民主党ではなく、共産党でもなく、自民党自身なのだ。そして構造改革に反対する
議員のバックにいる官僚なのだ。いま密かに消え去ろうとしている「国家公務員制度改革基本法案」の
行方は、日本の暗澹たる未来を物語っている。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/080214_47th/index.html
395 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 18:49:13 ID:5/TGdvEuO
396 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 19:24:32 ID:xIOQvKhy0
自治労は、年金問題以降も、何一つ変わってない。
自治労は、解散するべきだ!
何一つ、国民や地域住民の事を考えてない。
いかに、仕事をしないで給料をもらうかしか考えてない!!
自治労は、日本のガンだ!
>「戸籍電算化に伴う業務用端末機の設置について」
> 問題点と今後の課題
> 旭支部 高橋 秀行
>窓口や電話での問い合わせにも十分な説明ができるのです。入力事務を切り離し、民間に委託しブラックボックス化することは不安であり、
>大幅な人員削減にもつながることとなり反対です。
>現金事故発生後の事務処理手続き制定の動き
>またも「コンプライアンス」が職員個人の責任追及
>職員は萎縮し、モチベーションが下がるだけ
>
> 行政運営調整局コンプライアンス推進課が「保管現金の亡失にかかる事務取扱要綱」を制定しようとしています。
>事の発端は、昨年起きた中区の収納金不足事故。
http://www.j-yokohama.or.jp/08-03-05.htm#07
397 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 19:25:46 ID:80SbA6Gv0
>>374 たった2年の腰掛けに、教育する立場の民間のコストは誰が負担するんだ!
398 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 19:29:31 ID:xIOQvKhy0
399 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 19:49:32 ID:fqpawjni0
高卒ノンキャリアを廃止してください
あいつらまじでイラネ><
400 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 19:52:34 ID:jDs5DnU00
世界で唯一「公共心教育」のない国
日本語話す猿の集団が今の日本人
国民に公共心持たれたら役人と政治家が困るからだ
・有能であれば年齢に関係なく採用する
・労働に見合った賃金にする。たとえば役所の窓口は年収250万がいいところだろう
・コネ採用の禁止を法律で明記。
親が公務員の場合子供は親の権限が及ばないと規定される組織しか志望できない
402 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 20:01:44 ID:jkn3QnWv0
>>401 地方公務員なんてテストできれば、
あとはコネがあればOK
403 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 20:07:22 ID:Zo0zw2dYO
>>389 官僚のさらに上にいる連中のオツムの差じゃね?
>>402 俺の市なんか新人募集してないくせに
ちゃんと4月には新人配属されてるんだぜ。どんだけコネなんだよと。
405 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 20:14:41 ID:Kt1st8kG0
三親等以内の身内に公務員がいないことを条件にすりゃーいいんじゃね?
406 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 20:29:52 ID:5wVWMRlF0
なんか公務員給与の利権化に切り込めない印象だな
もっと切り詰めろよ
407 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 20:30:50 ID:5yR8O92q0
こんなことしてもナンニモナラネ
408 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 20:31:52 ID:hbAJzS6H0
口先だけの改革して,何になるんだよ
別件だが公務員募集で年齢制限するなよ
差別すんな
>>389 都市国家の運営といっしょにされてもな・・・。
411 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 21:30:52 ID:ZzMOaX120
キャリアの親もキャリアであることが多い。
まあおいしい商売なんだろう。
>無責任公務員の仕事を性善説でチェックしない日本国民。
本来は議員がチェックするのが間接民主主義だが、あいつらバカばっかだから
直接チェックする制度が要るな
裁判員制度なんてイラネーから、公務員監査員(仮称)制度でも作ってほしい
413 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 21:36:08 ID:e05RWvIq0
>>411 バカが子育てしてもバカしかできないからだろ
414 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 21:38:55 ID:7slmLU9vO
こんな事しても無駄
>>389 国家規模の差は考慮しないのか?
つーか、日本より人口が多い国ってどれだけあるよ?
日本より経済規模が大きい国ってどれだけあるよ?
416 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 21:52:21 ID:i+6KzfQ70
417 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 21:55:43 ID:2diSK5AG0
国会議員との接触が閣僚の許可制になるってのは、野党にとっては大問題だろ。
課長級以上を有資格者対象の猟官制にしてもいいと思うんだけどな。
人材の出所はロースクールの出身者がこれから大量に余るようになるし。
無職中は弁護士でもやって食っててもらえばいい。
418 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 22:05:13 ID:z2t1+CARO
>>416 公務員の汚職度は、日本は世界的にかなり低いよ。
公務員はいつでも気軽に叩ける便利なアイテムだから、マスゴミは報じないけどね。
419 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 22:32:34 ID:pR/K3oEx0
>>417 そうしたらそうしたで天下りだ癒着だと叩かれるんだろうな。
アメリカなんて財務当局の高官がヘッジファンドのCEOとかに転職して
何十億円という報酬を得ているが、そういったことが日本で受け入れられるとは到底思えん。
420 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 22:35:08 ID:WgPA2/QQ0
>>418 いやいや相当腐ってるよ
どさくさにまぎれて変なこと言うなよ
421 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 22:43:49 ID:tY48dDa2O
キャリア廃止しても、今度は学歴主導に変わるだけだろw日本の行政って、学歴と学閥主義だからなwwww
422 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 22:45:27 ID:NEtPchwM0
スト権を与えて身分保障を廃止する話はいつのまにやらどこへ?
改革もできない公務員。
特殊法人とか変な外郭団体とかをいったん整理するのが先じゃないか?
半官半民の天下り先を一掃した上で、官僚の給料はむしろ上げればいい。
ぶっちゃけ、その辺の団体を整理したあとなら、その程度の人件費は余裕で捻出できるだろ。
424 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 22:50:23 ID:QpYGKh260
425 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 23:34:54 ID:2diSK5AG0
>>423 給料の問題じゃないんだよ。
50くらいから勧奨退職が始まるから、その後の生活保障が必要なんだ。
民間大手でも、出世競争に負けた人を子会社に片道で出向させてるだろ。
特殊法人とかってのは、この場合の子会社みたいな扱いになってる。
出世競争に負けても余生を送れるくらいの報酬を現職時代に出すなんてのは無理だから、
特殊法人の改革ってのは、早期退職を前提としたキャリア制度の改革と
一緒にやらないと無理なんだ。
426 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 23:39:21 ID:raVlT+Vz0
>>35 差別じゃないよ、区別だよ。
採用する人数は限られているし、面接する側の時給も高いから、無駄な時間が使えない。
効率よく人材を囲い込もうとすれば、入り口からある程度絞らざるを得ない。
あまり魅力的な人材がいなければ、第二新卒や中途で補うという手もあるので、新人に
こだわりすぎもしない。
427 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 23:40:41 ID:So6B6jU50
>>425 生活保障のレベルが問題なんだがね。
労働時間で換算すれえば中小の勝ち組の10倍ぐらい貰っているんじゃないか?
下手すると100倍。
これで明治時代から続いた高等文官試験がとうとう廃止になるのですね。
429 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 23:42:33 ID:pLzVOPFQ0
>>427 保障のレベルってのは他者と比べるんじゃなくて、どの程度ならぐだぐだ言わずにやめてくれるかって言う観点から見るべきものだからな
今でも給料下がるのに慣例だからやめてる人がほとんどだよ
>>425 んじゃ、普通に勧奨退職やめて、昇進ペースもやや遅らせて、60まで雇えばいい。
特許庁とか、I種を普通に60まで雇ってる官庁もあるんだから、やってできないことはなかろ。
431 :
名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 23:45:30 ID:pLzVOPFQ0
>>430 定員増やさなきゃいけないから結構難しいだろそれ
特許庁がどうやってるかは知らんが
しかも、無能なくせに政治家にパイプ持ってる奴が残るという最悪の事態が容易に想定される
天下りで無能な奴を外部に排出するのはそういうのを防ぐってのもあるんだよ
まあ手切れ金みたいなもんだ
ちょっと前に、こんなんあったな。
十七条の憲法現代語訳
第1条 お前ら仲良くしる
第2条 仏様とお経と坊さんは大切にしろよ
第3条 天皇陛下の詔勅は謹んで受けろ
第4条 役人は礼儀と身分をわきまえろ
第5条 人を裁く奴は賄賂とかに惑わされんななよ
第6条 DQNは叩け。いいことしろ
第7条 役人はちゃんと自分の仕事をしろ
第8条 役人は朝早く出勤して夜遅く帰れ。きっちり定時なんかに帰るなよ
第9条 信用は大切だぞ
第10条 他人が何か間違ったことしてもあんまり怒るな
第11条 功績や過ちはハッキリさせて、賞
かり考えてないで国のために働け罰とかその辺きっちりさせろよ
第12条 役人は住民から搾取しちゃダメだろ
第13条 役人ども、おまいらは同僚が何やってるかはきっちり知っておけよ
第14条 役人は他の市とかの方が給料高いからって妬んだりすんな
第15条 役人どもはてめー財布のことばっか考えんな
第16条 国民に何か課すときは、必ず時期とか空気読んでやれよ
第17条 重要事項は会議して決めろ。ひとりでコソコソやんなよ
433 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 00:00:18 ID:pcKuqjDm0
所詮おまいらクソウヨニートには無関係な話だよ
まあもっとも、法人化で特殊法人の管理職になっちまった俺にはもっと関係ないけどな
給料はそこそこもらえるが毎週接待で辛い
はよ霞ヶ関に戻りたいよ
>>431 それはそんな難しくないような…
局長や次官への就任を50代後半までシフトすればいい
つまり、全体に「遅らせる」
I種採用者なんて、国交みたいな巨大官庁以外は年50人もいないんだから、
勧奨がなくなることで増やさなきゃいけない定員は、せいぜい100人以下。
局長級を数十用意しろというのは無茶だが、それも、全体に昇進を遅らせれば各職階に分散できる。
特に、人手の足りない補佐級の時期を長くすればいい(官僚にとっては半泣きだが)
大抵の官庁は万単位の定員を抱えてるわけで、問題なく吸収できると思う。
435 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 00:10:24 ID:P9TWL+ep0
定員1人増やすのがどれだけ大変なのか知らんシロートさんが寝言ですか
436 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 00:10:30 ID:0ce9nTSC0
>>434 それがまさに大企業病って奴なんじゃ…
まあひとつのアイディアだとは思うが、天下りによって強制的に新陳代謝させてるという側面もあるってことよ
官僚が悪いってよりは官僚もマスコミも国民の無理解も悪いって気がするなあ。
友人に財務官僚(4年目)がいるが性格も頭も非常に良い。
でも、小さな案件とかしょうもない議員対応とかが多すぎて、自分の仕事が
出来るのが0時回ってからで毎日3〜5時までらしい。
。そりゃ国民のこととかよりよい政策とか考えられるわけないよなあ。
んで給料は俺より安いし叩かれ放題。そりゃ張り合いなくすわけだ。
(国政に携わる奴が金を欲しがるな、って簡単に言う奴がいるが人間だからそりゃ無理だろ。)
実際そいつも「そろそろやめどきかなあ。でももう少し我慢して出世すれば
自分の考える政策も出来るのかなあ」と悩んでる。
別に官僚の味方するつもりはないし、ダメキャリアも沢山いるだろう。
でももっと問題は別のところにある気がするんだよね。俺もそういう部分はあるが
このスレでも結局実状が見えてこないから皆ストレス解消に想像で叩いてるだけだし。
キャリア制度廃止が本当にうまく行ったら、たぶん諸外国から注目される。
「公務員の評価基準をどこに置いたんだ」
「うちも導入したい。ぜひ参考にさせてくれ」
という問い合わせが殺到しそうな気がする。
というか、官庁の人事管理は、将校と下士官兵が分かれてて、民間企業というより軍隊に近いからなあ…
439 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 02:38:20 ID:Z52kJ7VB0
キャリアなくして縁故採用とか増やすなよ。
441 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 03:42:23 ID:Ed5mnIQh0
>>418 国民より高い給料もらってる美味しい立場を
100万かそこらの汚職で捨てるアホはおらんだろ。
たまにいるけどな。
外国は公務員の給料が日本の半分だぞ。
もう少しデータ比べて
考えてから書け。
442 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 03:46:25 ID:Ed5mnIQh0
>>437 そもそも官僚が政策考えてる時点でおかしいだろ。
議員の決めた大枠のなかで調整するぐらいならわかるけど。
議員が政策という自分の仕事を官僚に投げてる体勢が
キャリア官僚体制なんだよ。
政策を実行したかったら、そんなもの自分が議員になるか
政策秘書になれば済むはなし。
そしたら、一日中政策の実行について行動できるだろう。
実際は票集めに時間割くから政策という仕事を丸投げするんだけどな。
そもそも実際の制度が変なのよ。君の友達が頭がいいとか
なんの関係もない。
443 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 03:51:11 ID:AXclvtn+0
事務方とさ、政策研究にわければいいんじゃないか。
444 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 03:52:54 ID:9KSv0Db6O
要は政治家が悪いんだけど、まあ公務員はスケープゴーとに調度良いな
これぞ愚民政治
445 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 03:53:19 ID:Ed5mnIQh0
800人足らずの国会議員のやるべき仕事を
1000人ぐらいの重要省庁キャリア官僚が
肩代わりしてるのが日本の政治行政の真の姿なんだな。
だから議員という頭変えてもなんも変わらん。
議員という隠れ蓑で粛々と官僚の決めた政策が実行されるキャリア官僚独裁制。それが日本という国家の真実の姿。
そんなもの議員選んでるのがバカバカしい。
で、ときどき30年放置してた暫定税率とかいうバカシステムの
改変で目立とう精神を議員が発揮して抗争になるわけだ。
やらせプロレスそのものじゃん。
議員がガチで政策立案で競う格闘議会に変わる時期だな。
政策立案に役に立たないメタボ脳議員は全員落選させるしかない。
446 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 03:57:34 ID:Ed5mnIQh0
だから、キャリア官僚というのを
すっぽりと官庁から取り去って、
頭の悪い議員が、「おい君、これどうすんだ!」とか省に言っても
「はあ?なーんもわかりません。先生が決めてください」とかな
そういう風になんないと議員がちゃんと仕事する環境にならんわけよ。
取り去ったキャリア官僚を2つに分けて、自民と民主に
所属させたらどうだ。そうしたら
本当の2大政党政治になるだろう。
いまの政治はやらせだ。
猪木対馬場の試合みたいなもん。
447 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 04:02:52 ID:JoB6j+OO0
米国型猟官制度ってやつね
448 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 04:11:27 ID:Ed5mnIQh0
会社で例えたら、
下手したら社長クラスまでずっと同じ年功序列の組織、これが省庁で
代表権のある会長、相談役クラスが国会議員なわけよ。
会長、相談役を選挙で幾ら取っ替えても
実際に業務やってる社長以下が、ほとんど不変の組織なのよ。
こんな企業組織に「改革だ」とか言っても、
そんなもの嘘だろ?
せめて役員クラスから上は取っ替えないと
「社の改革」なんて不可能だよな。
それを考えたら、キャリア官僚は廃止するしかない。
日本という企業は赤字無配当が見えてきてるんだからな。
449 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 04:11:42 ID:g5ghgecxO
法律しか知らんとか
経済しか知らんとか
政治学やら社会学もシラネとか
教育福祉しか知らん。
みたいのが国を動かしたらろくな事になんないぞ。
450 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 04:12:17 ID:KGqQSaSaO
公務員バッシングはあっても、議員バッシング、官僚バッシングは無い日本…
というか、煽動されてる人って何でも公務員だと思ってるからな。
どうせまたうまいこと言って国民は騙されるだろ
452 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 04:23:40 ID:Ed5mnIQh0
>>449 日本だってキャリア官僚いなくても国は動くと立証されたら、終わること。
アメリカみたいに行政組織から上がってきた
キャリア官僚が居なくても動いてる国もあるしな。
453 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 04:26:19 ID:0ce9nTSC0
>>452 アメリカなんて政治任用だから外部からの圧力は日本の比じゃなく受けるけど?
それともアメリカの組織票は綺麗な組織票、アメリカの政治献金は綺麗な政治献金とでも言う気かw
学歴偏重社会が一番の元凶
東大出の馬鹿官僚が政治家をあざ笑い
自らの利権獲得の為に国民を見た政治に協力しようとしない
455 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 04:26:54 ID:Ed5mnIQh0
東大法学部でたって、
全知全能のスーパーマンなんてことはありえないと
東大法学部出身の国会議員が証明してくれてんだし、
東大で固めた日産は倒産しかけたし、
ま、仕事の実力組織ってのは東大法学部ぞろいじゃないって
当たり前のことに国民が気付くかどうかだよ。
456 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 04:29:29 ID:Ed5mnIQh0
>>453 アメリカは政治家へ個人献金が主体だからな。
大統領選挙だってそうだろ?
日本で個人が政治資金を出してるって言ったら、
共産党か公明党ってなぐあいで、どうしようもない。
そもそも、日本の「改革だ」っつって
社長クラス以下人材の顔が変わらんような政治行政組織は
そもそも嘘なんだから、やめるしかない。
>>88 45歳で内務省の局長級になった祖父は異常なのか?
458 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 04:42:44 ID:nGH8o+iW0
459 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 04:43:28 ID:Ed5mnIQh0
んで社長クラス以下が年功序列で変わらんような組織だから、
やらせの売上げでつくった
子会社への出向(ようするに天下り)
とか株主である国民に断りもなく好き放題してるわけよな。
社外からポッと来た相談役の議員なんかにそれを止める力はまったく無いと。
わかりきったことだろ。
460 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 04:45:09 ID:YOmtholT0
>>450 あの〜官僚バッシングなんて毎日あるじゃんw
お前の方こそ現実見ろよ。
461 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 04:50:27 ID:Ed5mnIQh0
やらせで黄金期を気付いたプロレス業界と同じように、
やらせで営々やってきた日本の政治行政(はたまた大企業まで)は
そのやらせに国民が気付いて指示を失い
黄金期に終わりを告げようとしている。
プロレスはほっとけばいいけど、
日本政治行政はほっておくわけにはいかないから、
早急にK−1のようなガチンコ格闘技組織を
構築しなければならない。
つまりキャリア官僚的人材はいつどこからでも募集を掛け、
結果責任で位がきまる実力組織になるということだ。
462 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 04:55:31 ID:Ed5mnIQh0
そうならば、行政の重要人物にくっついていけば、
仕事が安泰ということもなくなり、
日本の旧財閥系大企業の顔も変わる。
それこそ日本の改革だ。
463 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 05:39:52 ID:DgVy0TPTO
>>449 法律しか知らんとか
経済しか知らんとか
政治学やら社会学もシラネとか
教育福祉しか知らん。
せめて公務員試験の内容を調べてから言えよ…
一流大学入っただけでなれると思ってんの?
464 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 07:47:54 ID:Ed5mnIQh0
>>463 おまえなあ、数時間のテストのための勉強で
それら一つとって身になってるとでも思ってんのか?
冗談きついよ。
そんな勘違いしてるから駄目なんだよ。
テストが出来りゃ仕事もできるなんて
勘違いは明治時代で終わらせておけ。
465 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 07:52:38 ID:Ed5mnIQh0
いつもお花畑全開で笑わせてくれる
福島瑞穂だって
日本最高難易度のテストである
旧司法試験に受かってるんだぜ?
だからなんだって話になるよな。
466 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:18:10 ID:EBSc0sTw0
>>419 10年後には日本も、外資でバリバリの東大法卒等が天上がり−>天下りの回転ドア化するんでないかと
安倍ちゃんの公務員改革の行間(実力本位・官民交流等)は、そんなニュアンス。
467 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:35:25 ID:yvXtvb0BO
ただでさえ激務薄給な上にバッシングの嵐なのに、これ以上官僚の待遇悪くすると優秀な人材は皆外資に奪われるぞ。
農水省キャリアなんて東大卒が0だったし。
学歴が全てではないがDQNが行政の中枢機関に混在する状況は避けるべきだ。
>>442 行政の実務に通じてるのは、政治家より官僚なんだから、
別におかしくないくないか?
議員が必ず法律つくらなきゃならんってのおかしいと思うが。
もちろん議員には法律作る能力はもってないといかんがな。
それに官僚の政治任用だって善し悪しで政治・行政が
必ず良くなるとかいうもんでもないしな。
470 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:42:41 ID:LW4yNDGxO
>>468 議員が必ず法律を作らないといけないというのがおかしい
って…
おまえ…
471 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:43:03 ID:Ed5mnIQh0
だから優秀な人間こそ、国会議員、
政策秘書、党所属シンクタンクの研究員になればいいだろうが。
もうキャリア官僚なんて要らんのよ。
472 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:50:03 ID:EBSc0sTw0
>>467 回転ドア化して、外(外資)から人材入れれば大丈夫というのが
コイズミ改革の方針でしょww
473 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:51:17 ID:Ed5mnIQh0
下手したら小卒まじりの国会議員で構成されてる
明治時代の国会なら、東大官僚も必要だろうが、
いまとなっては、議員が仕事すりゃいいんですよ。
だいたいキャリア官僚が実質的に運営してきた結果として
このザマなんだから、官僚が優秀なんて言えるわけねーだろ。
受験エリート真理教の信者ですかと。
474 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:52:36 ID:UwsyzkZ+0
10日の毎日新聞「風知草」で、専門編集委員の山田孝男氏は、
「たった3冊で1億円」と題して次のような国土交通省の税金ドロボーぶりを厳しく糾弾していた。
国土国交省の書棚には3冊で1億円もする超高価本が眠っているという。
天下り法人の一つである「国際建設技術協会」の担当者が、テキトーにまとめた海外道路事情の調査報告書である。
英文資料を自動翻訳機にかけただけと思わせる不自然な日本語、ネット百科事典ウキペディアや世銀データの丸写しが大半の誰も読まないような1100ページの膨大な資料。
そんな報告書を国交省は自らのOBの天下り法人である国建協に委託して作らせていたのだ。
そのために1億円の予算を支払い、それが職員幹部の人件費などに使われている。
こんなでたらめが行われていても、処罰も賠償もない。これでは警察はいらないではないか、と山田委員は書いている。<>
「霞ヶ関は膨大な無用の仕事を作り出し、役人の天下り先に税金をつぎ込む。この構造を変えなきゃダメです」(元自治省官僚、片山善博前鳥取県知事)
わずか百万円あまりの収入で老後の生活を賄う一般国民と、仕事もせずに千万円を超える収入を手にする国家権力に守られた国民、
それが同居し続ける日本は、不健全だ。不道徳だ。やがて行き詰まるに違いない。
ttp://www.amakiblog.com/archives/2008/03/10/
475 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:53:46 ID:32zVS6/cO
476 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:56:25 ID:UwsyzkZ+0
2007年10月10日
公務員の人件費は1000万円以上 民間の2倍以上 アメリカの4倍
週刊文春7月3日号に「公務員の人件費高すぎる」と題して産業別の年間人件費が次のように掲載された。(国民経済計算年報 平成13年度版)
1.公務員 1018万円
2.電気・ガス・水道などの公益事業 795万円
3.金融・保険 678万円
4.輸送機械 629万円
5.電気機械 584万円
6.小売・卸売 430万円
★イギリスの地方公務員の3分の2は、年収275万以下。
★日本の地方公務員の人件費はアメリカの地方公務員の約4倍
「人件費で考えないと、やれ手当て、福利厚生施設、年金だとかで誤魔化す。」
地方公務員共済年金 22.8万円
国家公務員共済年金 21.3万円
会社員が加入する厚生年金. 17.0万円
国民年金 6.0万円
国家公務員共済年金 年金保険料の納付記録が記載された手書き台帳1枚残らず保管
地方公務員共済年金 年金保険料の納付記録が記載された手書き台帳1枚残らず保管
厚生年金 手書き台帳はマイクロフィルム化後廃棄
国民年金 手書き台帳はマイクロフィルム化せず廃棄
>>453 企業献金を受けないと言い政党助成金をつくり
いつの間にか企業献金をさせる倫理の政治家。
その黒幕が官僚。
搾取の根源。
478 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 08:58:41 ID:UwsyzkZ+0
パンパンに膨れ上がった赤字国債。まだ国民資産が、1,400兆円あると思い、すぐには長期金利の暴騰にはならないと思っている。
色々な資料によると国債の発行残高が720兆円、地方債が200兆円、財投の消滅分その他の借金が200兆円、合わせて1,120兆円といわれている。
また、国民資産も目減りし、1,200兆円とも言われている。
どちらにしても限界は近い。
ただし、企業の資産(預金)も銀行には有る。これを使うわけにはいかないが、現状は企業資産と個人資産の区別が付きにくい。
企業資産にまでて手を出せないが、現状はまだ余裕があると勘違いされる。
赤字国債が本来手をつけてはならない企業資産分にまで及んでいると、企業倒産も加わり想像を絶する大不況になる。
個人資産を国債に変えるだけなら政府が恨まれ、誰かが責任を取ればすむ。が、企業資金に手をつけたら、経済の混乱は未曾有うになるため、全体にできない。
もう、目の前だ。恐ろしいのは石油価格が上がり、物価上昇に火がつき始めること、為替レートが円安に動き、輸入物価が上がり始めるのが怖い。
物価上昇は金利上昇を招き、よって国債価格の価格に影響を及ぼしかな内からだ。
パンパンに膨れ上がった赤字国債の額と物価動向を診ながら 「X」 デーを予知し、事前に手を打つものの勝ちとなる。
479 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 09:01:05 ID:UwsyzkZ+0
緑のお婆さんの年収は800万円。
一日実働3時間。
週休2日で春夏冬の長期休暇ありで、1年間で600時間しか働いてない。
緑のお婆さんの時給 = 13300円
しかも、共済年金、高額退職金(退職時の月給の5年分)付き。
これが国民の血税を食い物にしている公務員の実態だ。
これは氷山の一角に過ぎない。
480 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 09:05:48 ID:Ed5mnIQh0
福島瑞穂が突拍子もないレアケースかっつったら
そうでもない。
経済産業省の次官のくせにトレーダー批判とかしてただろ。
そんなデタラメな奴がキャリア官僚とかいって
国家中枢にごろごろしててみ?
そりゃ国は傾くわな。
481 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 09:14:39 ID:UwsyzkZ+0
★天下り先に国が12兆6047億円、事業発注や補助金交付
国家公務員の再就職先となった特殊法人や独立行政法人などに対し、国が2006年度、
事業の発注や補助金交付などで計12兆6047億円を支出したことが明らかになった。
衆院内閣委員会の要請を受け、衆院調査局が各省庁や最高裁判所など国の24機関の
再就職と契約状況を調査したもので、民主党の長妻昭政調会長代理が25日の
同党代議士会で公表した。
調査によると、再就職先となった法人は計4696で、国の支出は1法人平均26億円、
再就職者1人当たり4億円だった。国の支出の内訳は、事業の発注などの契約は5兆7805億円、
補助金は6兆8173億円だった。契約の98・3%は随意契約だった。
讀賣新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080326-OYT1T00005.htm
482 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 10:26:47 ID:2T76wMHj0
何気にでかいニュースだな
大卒公務員志望が減るんじゃないかね
483 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 10:36:37 ID:9u8OPPTBO
天下り先確保だろ。ただの
484 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 10:41:28 ID:VLV/oM3V0
無能やサボリだけ一流の不良公務員をもっと簡単にクビ切れるようにして欲しい
知り合いにメンヘラー公務員もいるし公務員=楽勝、と短絡的には思わんが、不正やっても返せば無罪みたいなのを見ると公務員すべてが叩かれるのも仕方ないでしょ
485 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 10:42:30 ID:sJvGbLPe0
>国家公務員採用1種、2種、3種の各採用試験に代え、
>「総合職」「専門職」「一般職」採用試験を設ける。
基本的に何も変わってない件
>>457 昔は今より昇進早かったからね。
岸信介なんか42歳で次官になってるよ。
>>485 T種で入れば、出るまでT種だったけど、
総合職で入っても、途中で専門職や一般職に変えられることもあるところが違う。
T種は、入ってから10年くらいは同じように出世して、それから徐々に昇進スピードに差が付くものの、全員がとりあえず課長まで進める。
そこから先は、下の方からどんどん外に出されて、事務次官が出たら、その同期とそれより上の期は全部いなくなる。
どんどん外に出されるから、その受け入れ先を作ることにばかり熱心になって、業界と癒着したりムダな公益法人つくったり随契で公金横流ししたりする。
総合職で入っても専門職になって外に出ないようにすれば、受け入れ先を作る必要がなくなる。
それで、業界との癒着もムダな公益法人も公金横流しもなくなるはず。
488 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 15:40:57 ID:Ed5mnIQh0
>>487 バーーーカ
ハローワークで再就職せいや。
優秀なんだろ?自称な。
>>488 安倍がハロワじゃなくて天下りセンター作ったのだから、安倍に文句言えよw
難しいね
魅力が無い職場なら優秀な人間が集まらないし、高待遇すぎても不正が蔓延する
491 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:35:27 ID:Ed5mnIQh0
公務員に優秀な人間は要らない。誠実で普通の頭をもってればいい。
優秀な奴こそ政治家になるべき。
政治家の子供でもないのに政治家になりたいなら、官僚になるのが一番の近道。
いなかっぺは、政治家の子供と元官僚が大好きだから。
493 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:56:05 ID:Ed5mnIQh0
官僚が政治をやる意味はもはや無い。
キャリア官僚は日本に不要。
優秀なら選挙に通って国会議員になれ。
あるいは政治家の政策秘書になれ。
最高責任者のくせに答弁もろくにできないおつむテンテン大臣は
日本を滅ぼす。
>>493 >官僚が政治をやる意味はもはや無い。
政治をしてるのは政治屋ですが?
官僚は執行者
政治屋の要求により政策の上申はするだろうけどさ。
>最高責任者のくせに答弁もろくにできないおつむテンテン大臣は
>日本を滅ぼす。
そんな人物を有権者の代表として国政の場に送り込んでるのは一体誰なんでしょうかね?
495 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 22:07:23 ID:Ed5mnIQh0
>>494 そういう実態とちがう
木で鼻くくった建前論でバカな国民の目をごまかして
よくここまでこれたなって話だよ。なあ。
おまえみたいのが一番悪質なやつだ。
問題の本質をごまかすだけ。
国民がバカ?結構。教育しなきゃな。まっとうに。
地方の小規模市町村ともなると、今時の定年はコネとカスの見本市だ
そんなのが、平均2500万円もの退職金を盗んで行くんだ
高額過ぎて、地元で税金を納めている人たちとは、比べようも無い
その上、首長が土建屋風情なんかだと、税金は俺のものとばかりに
湯水の如く無駄遣いをする、一日でも早く直さなければいけない
もう先延ばしは出来ない、時間を無駄に潰すな
ズレてるんだよ!国民の意識と、大きくズレてるから支持されないんだ
今頃、組織の見直しをするだと?組織の見直しなど後でやれ!
歳出削減を先に実施して、その後で、気が済むまでとことんやれ
いま一番やらなければいけないことは、退職金を地元に合わせることだ
自分達が過大な賃金を貰えなくなれば、税金を湯水の如く遣わなくなるんだ
無駄遣いをしなくなるんだ
破綻が始まり、企業が連鎖的に倒産し始めると、誰も止めることは出来ない
そうなれば、国債を発行しようにも引き受け手も無くなる
破綻など大したことは無い、と軽く考えているのがいるかも知れないが
国債も株も暴落すれば、年金も公務員も破綻する
老人も若者も、みんな仲良く貧者になって、借金は膨らみ続ける
もうすぐだ、目の前まで来ている
すぐやらないと手遅れになる
組織の見直しなど後でやれ!歳出削減を出来ないならすぐに交代しろ
退職金の地元民間準拠を、今すぐやれ!
基本的に、「官僚に優秀な人間は要らない」という考え方をしている国は存在しない。
ただし、「メリットシステムで採用する役人はエリートである必要は無い」と考える国はある。
行政府に優秀な官僚はどうしたって必要。
それを試験で採るか、政治家が採るかということだと思うが。
>>496 退職手当は人件費比率を抑えるために先送りした人件費の後払いなんだよ。
おいそれと廃止できるハズもない。
それに退職手当は怠勤に応じて支給するとなってるから不正の抑止にもなってる。
それにしては公務員の不正がニュースになってるじゃないか?って思うだろうけど、
実際には公務員の不正や犯罪が少ないからこそ報道されるニュース価値があるってこと。
他国のように日常茶飯事ならニュース価値が無くなって報道されなくなる。
第一、不正や犯罪が告発されるのは自浄作用があるためだし。
組織内部のことならいくらでも隠蔽は可能だろ?
ま、貴方が考えてるより世の中はずっとうまく出来てるってことだよw
499 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 22:56:02 ID:8/VDcEmc0
>498
頭大丈夫か?救急車でも呼ぼうか?
500 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 23:13:34 ID:BviR91sa0
まあ、閣議決定はともかく、この国の問題は、法律を
恣意的に運用するクソ官僚ドモの存在なワケで。
どうせ運用で骨抜き。
501 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 23:18:24 ID:Ed5mnIQh0
>>497 中央官庁がメインで国家運営してるシステムだと
国民に選択肢がねえんだよ。
上に乗っかってる議員はカカシだからな。
官僚に優秀な人間は要らない。
いまキャリア官僚がやってることはすべて
政治家とそのスタッフがやるべき。
政治家は国民にえらばれるんだから、国民に選択権がある。
>>501 そりゃ気持ちは分かるが、現実問題として可能かどうかという話だが…
国民多数の支持を得られないと、思想は現実にならんぞ。
503 :
名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 23:32:48 ID:Ed5mnIQh0
たとえば、つぎの選挙で民主が政権取るだろ。
そしたらあいつらは一応改革政党だからって
天下りだのなんだのを、みんな禁止にすると。
そしたら官僚は答弁書とかちゃんと書かなくなる。
でまともに野党自民党の質問に答弁できない。
政治が動かなくなって、さあどうするってことになる。
ならばキャリア官僚のほうを政治家にして
国民が選択したほうがいいという当たり前の結論になる。
で日本のキャリア官僚システムが終わる。
39 名前: 非公開@個人情報保護のため [sage] 投稿日: 2008/01/05(土) 22:53:53
俺は34ではないが、
ぬるま湯につかっているくせに偉そうにしている同僚に違和感を覚える。
サルでも出来る仕事なのに、やたらプライド高いし。
自分に権限や裁量があると本気で勘違いしてる奴がけっこういる。
仕事を頑張るとか、スキルを身につけるいう感覚はまず無い。
面倒な仕事は押し付け合い。
とにかく頑張るのは、飲み会とゴルフと足の引っ張り合い。
役所は能力や資格のある人には、屈辱的な職場ですよ。
俺は公務員目指すからこのままでいいよ、うまいままにしておいてくれ
506 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 18:51:04 ID:ZSYw6Hse0
公務員制度改革には「量的改革」(人員整理・給与削減など)と、
「質的改革」(天下り規制・政治任用など)の両面がある。
自民党は「量的改革」は得意だが、「質的改革」は苦手。
民主党は「質的改革」は得意だが、「量的改革」は苦手。
自民党が地方公務員・現業労働組合を追及し、
民主党が国家公務員・高級キャリア官僚を追及する。
これがお互いの支持基盤の膿みを出し「改革競争」を進める、本来の二大政党制の理想像。
しかし、このための絶好の組み合わせと思われた「小泉−前原」体制はとうの昔に崩壊し、
今や「福田−小沢」体制によって、労使馴れ合いの「役人一家」が温存されようとしている。
お互いの「臭いものに蓋をする」二大政党制ならいらない。
507 :
名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 18:51:44 ID:AhMdS34j0
508 :
名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 05:14:04 ID:oDxHclSO0
愛国心はいけないと言うけど、自分の所属する公の機関に忠実
・誠実であること、それをエゴのために悪用しないこと、これが本
当の最小限度の愛国心なんじゃないか? よって、真に愛国心を
持つ者は、こんな風に制度を悪用しないし、公務員の税金横領な
んかしないんじゃないか?
まー日本人じゃないなら仕方ないけどw
ただ名前を変えるだけじゃ何の意味もないな
年齢制限と給与体系の見直しを考えるべきなんじゃないの
510 :
名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 07:59:56 ID:V6IB0CTWO
退職金も廃止しろや
511 :
1000レスを目指す男:
自民も、穴に火が点かないとやらないんだよね。