【宇宙】“赤い惑星”の衝撃的!!3D映像だ! 火星の山脈の精密な3D映像を公開…欧州宇宙機関(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どろろ丸φ ★
初めて火星の山々の景観をリアルに映し出した感動的な写真だ。
この3D映像は欧州宇宙機関(ESA)のマーズエクスプレス周回機搭載の高画質ステレオカメラが
撮影したものを6900万kmかなたの地球に送ってきたものだ。

写真は“火星のグランドキャニオン”、ヘーベ・カズマ(深さ約8,000mにおよぶ峡谷)を撮っている。
異なる3方向からの撮影画像を見ることによって、実際に火星に降り立った時に見える山脈の様子
を把握することができる。
これらの写真は鑑賞するためだけでなく、火星表面の貴重なデータを科学者に提供して、峡谷には
かつて水が存在したことを証明するかもしれない。さらに、学者たちが火星表面の精密な高度測定
を行って谷のスロープ計算を行うことも可能だろう。
(写真)
http://img.dailymail.co.uk/i/pix/2008/04_01/HebesChasma2_800x640.jpg
http://img.dailymail.co.uk/i/pix/2008/04_01/HebesChasma4_800x640.jpg
http://img.dailymail.co.uk/i/pix/2008/04_01/HebesChasma1_800x640.jpg
http://img.dailymail.co.uk/i/pix/2008/04_01/HebesChasma3_800x755.jpg
英デイリー・メール:
http://www.dailymail.co.uk/pages/live/articles/news/news.html?in_article_id=556971&in_page_id=1770

※ESAサイト(http://www.esa.int/esaCP/index.html)に公開されている「どでかい」画像も貼って
おきます。
http://esamultimedia.esa.int/images/marsexpress/378-260208-2149-6-3d-1-01-HebesChasma_H1.jpg
http://esamultimedia.esa.int/images/marsexpress/380-260208-2149-6-3d-3-01-HebesChasma_H1.jpg
http://esamultimedia.esa.int/images/marsexpress/379-260208-2149-6-3d-2-01-HebesChasma_H1.jpg
http://esamultimedia.esa.int/images/marsexpress/377-260208-2149-6-co-01-HebesChasma_H1.jpg
ヘーベ・カズマ周辺の遠撮
http://esamultimedia.esa.int/images/marsexpress/375-260208-2149-6-ctxt-01-HebesChasma_H1.jpg
2名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 08:53:38 ID:H8cOrHzB0
ほぉ・・・
これはこれは・・・
3名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 08:53:45 ID:Nj7x+HAJ0
以下シャア禁止
4名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 08:54:14 ID:5T8erCXR0
すげーけど作り物じゃねえか
5名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 08:55:03 ID:vU+9i+GH0
1920×1200でよろ
6名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 08:55:12 ID:guCRmRAU0
なぜかマンコを連想してしまうのだが。
7名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 08:55:21 ID:QE6J+zX90
エロ画像だな
8名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 08:56:50 ID:0Ry3rY6Z0
『戦争はやめられる!』ピースウォーク京都
テロも戦争もごめんだ!市民パレード
http://pwkyoto.com/
9名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 08:57:38 ID:kAp461RF0
人面岩を3D化映像にしてくれ!
10名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 08:57:44 ID:TVF4w84X0
すげえええええええ
初めてマンコ見たような衝撃だ
11名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 08:59:22 ID:BaGn8KQ30
火星の最高峰って何だっけ?オリンポス山とか何とかだった気がするが。
あれ撮ったら良かったのに。
12名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 08:59:37 ID:4NEutWpP0
ここにタコが住んでるのか・・
13名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 08:59:42 ID:ZsqBhnEiO
まんこというよりアワビな希ガス
14名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 09:00:48 ID:6Mg4zFGbO
予想通りのまんこスレ
15名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 09:01:25 ID:6hmrl3va0
禁止されたからコメントできねぇぇぇ
16名無しさん@七周年:2008/04/05(土) 09:01:25 ID:obNscfNw0
スカリー、見てくれ。
こいつをどう思う?
17名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 09:04:02 ID:j6ORT2mC0
>>1
グロ画像貼るな
183:2008/04/05(土) 09:09:50 ID:Nj7x+HAJ0
スマン、赤い彗星に見えたんだorz
19名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 09:10:00 ID:Xb0RsPej0
だめだよー山田さんの土地勝手に3D化しちゃー

20名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 09:17:01 ID:xaGaHMz+0

 中国とさほど変わらない風景
21名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 09:17:16 ID:XPvaxw5q0
それにくらべて日本は月の画像かよ しかもNHKのハイビジョンぷっ!
中国と同レベルの月の画像見せられてもな
22名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 09:24:11 ID:tpkl/nFM0
素人目に見ても、これは水あったな。
23名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 09:24:30 ID:vVz/EeirO
Googleマーズを作った日にゃ、勝手に自分の家とか貼ってしまう奴いっぱい出そうだ。

24名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 09:28:27 ID:D21OsXjG0
ちっちゃいクレータがいっぱいあるな。
火星移住は隕石問題の解決が必要だな。
25名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 09:29:42 ID:sfWNAbSG0
>>21
ハイビジョンは地球の出を撮るためにねじ込んだもので、
本来の月観測装置の画像は、こんなのが撮れている。
http://space.jaxa.jp/movie/20071128_kaguya_movie01_j.html
26名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 09:34:11 ID:BigS/Zbx0
なんだよ このグロマンコ
27名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 09:35:25 ID:HUVpUNTjO
4枚目が何かエロイ
28名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 09:36:32 ID:4LLBD454O

3D映像か
まーずまーずの出来だな
29名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 09:37:52 ID:NRTHQGTz0
くぱぁ
30名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 09:39:09 ID:40uqrbT50
ちょっとメガノイド退治してくる
31名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 09:40:48 ID:fOKPgI370
お金持ちは月と火星に観光用ホテルを作るべく
お金を投じるべきだ。
32名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 09:41:07 ID:x+pRpttoO
完全にマンコじゃねーかWWWWWWWWWWWWW
33名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 09:42:29 ID:NVcSZMEl0
焼け焦げた焼死体に見えた
34名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 09:43:11 ID:QX/tInBm0
運河は? ねえ運河は撮れたの?
35名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 09:45:08 ID:46mgmlVF0
イトカワと合体
36名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 09:45:35 ID:wIol7erU0
月に着陸したときの映像のように、この写真は作り物だね。みんな騙されすぎ
37名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 09:46:44 ID:eliHmQfo0
シュワ知事のトータルリコールで見たよこれ
38名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 09:48:48 ID:PUztwo8r0
やっぱり地形だけだと月より火星の方が見応えがあるな
39名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 09:48:54 ID:TETt9BRt0
誰か>>28に何か言ってやれよ!w
40名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 09:48:57 ID:RBY4KDmyO
3DOと聞いて飛んできますた(゚∀゚)!!!
41名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 09:52:20 ID:TETt9BRt0
>>1
4枚目の画像だが、クリの部分とか向かって右側のビラビラ付近は
 
もう完全に濡れてるな。
42名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 09:53:12 ID:BSdAR+DJ0
>>27
関係者の間では、「巨人のマン拓」と呼ばれている(笑
43名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 09:53:19 ID:bZXOibgl0
何、この巨大万個
44名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 09:53:58 ID:jj46Uy/G0
精緻なわりに退屈な映像だな。30秒見て飽きた。
45名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 09:55:14 ID:S9gsQZtL0
ここまでのレスで、科学的な内容が皆無なのは、2ちゃんクオリティ。
46名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 09:56:30 ID:NnEM8AwiP
「突撃隊はこの峡谷を見てマスターベーションしているのさ」
47名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 09:56:41 ID:9sZ4LqJb0
地球も建物とか自然物がなかったらこんなふうになってるんだろうか
48名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 10:01:46 ID:5wek//7k0
3倍スレか
49名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 10:04:45 ID:2cWd0EQl0
火星の地下にはタコが住んでいて
「そんタコで作ったんやで」って
近所のたこ焼き屋のおっちゃんが言ってた
50名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 10:04:47 ID:sXnkTtuEO
赤いのが好きなミンジョクを刈り集めて此処に送ってやれ
51名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 10:05:21 ID:E168oEynO
携帯から見るからか どう見ても絵に見える。
52名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 10:07:56 ID:c0xvotUm0
火星=アーマード・コア2みたいな印象がある。
月はフォン・ブラウンまたはディアナ様
53名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 10:08:23 ID:ygZGZtp60
拡大してよくみると「747化粧品」と書かれた看板があるな
54名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 10:10:19 ID:FfLaXiBE0
白いモビルスーツが勝つわ
55名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 10:11:56 ID:pe+yVbWt0
赤い彗星の3D映像かと思った。
56名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 10:14:13 ID:8eW2jf1e0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
57名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 10:14:33 ID:wIgNIj6Z0
機甲術の谷だな
58名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 10:15:59 ID:9H5BYRuE0
3倍早い
59名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 10:17:17 ID:d7QuQHK60
>>44おまいは火星に行ってもすぐ「飽きた」って言いそうだな
60名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 10:18:21 ID:CSKgBrpH0
>>1はシャアで流したいはずだったのに・・・・・何?このマンコスレはw
61名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 10:19:03 ID:fBvH1exOO
今はいいのさ全てを捨てて
62名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 10:19:23 ID:MxEMmxv80
>>44
もっと想像を膨らませろよ
マンコとか・・・
63名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 10:21:16 ID:jmFIJNjNO
【レス抽出】
対象スレ: 【宇宙】“赤い惑星”の衝撃的!!3D映像だ! 火星の山脈の精密な3D映像を公開…欧州宇宙機関(画像あり)
キーワード: シャア


抽出レス数:2
64名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 10:21:29 ID:flqYnn1U0
おまんこかと思いました
65名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 10:22:28 ID:PogEgVDA0
大きさがよくわからん
66名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 10:22:39 ID:TzPub4/f0
これが後のネオ・ヴェネチアである
67名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 10:23:15 ID:BJ4Q1W6m0
                    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    | ガルマ様ドップが被弾しました 援護しますかシャア少佐?
                    \____ ___
                           ∨        ,-Ψ-、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  さすがは赤い彗星             ∧_∧      /△Y△ヽ < 逝ってヨシ!
    早い決断だ               ( ・∀・)    <_( ゚Д゚ ) _>  \_________
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄____| ̄ ̄ ̄| ̄\ )___.∧ミ天ミ./∧
        ∧_∧  /       ̄ ̄ ̄ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       ( ・Д・)冂             ( ・Д・)冂 スゲエヤ     \_____
  | ̄ ̄ ̄| ̄\⊂) ̄|       | ̄ ̄ ̄| ̄\⊂ ) ̄|            /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
68名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 10:23:31 ID:iG14BCKD0
サムネールで見ると、すごくマンコっぽいwww
69名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 10:23:36 ID:J8EJc4Ap0
まんこドアップ写真みたいだな…?w なんでだろう?w
70名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 10:24:06 ID:H8S1DN/s0
普通よりも3倍おおきいのか?
71名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 10:28:09 ID:dCnNC8gM0
宇宙おぞましい
72名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 10:28:19 ID:n/CKyNVa0
まんこまんこうるせー
以下まんこ禁止
73名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 10:30:52 ID:J8EJc4Ap0
オメコ
74名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 10:31:15 ID:ygZGZtp60
拡大してよく見ると「747化粧品」と書かれた看板が立っているな
75名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 10:33:06 ID:3Flkx5oQ0
マンコマンコ言ってるのは実は童貞。
本当のまんこはこんなもんじゃない。
76名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 10:35:16 ID:9+iawUSa0
2週間よ
77名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 10:35:57 ID:rBp1SvdV0
特に上から4枚目がまんこ臭い
78名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 10:36:00 ID:RLMmJxWW0
       _人人人人人人人人人人人人人人人_ 
        >ゆっく、は、謀ったな、シャア!!!   <
         ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
          ,  -‐- 、             ♪
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
       //ミ/─-   _      ヽ   ♪
     , - 、!({ミ//`ヽ  - 、`ヽ     ヽ
    / 、ヽ⊂!´/         ヽ ヽ   「i「i}i、
  /冫┐ i'´.l   '´゙   "ヽ    ゙ー、,,{  ノ
   ̄  l  l l   ⊂         ーゝ 'ヽ、
        !  l ',  ,r            /ヽ  \
       l  ヾ,、 `''' ─ '      / -‐、‐ヽ   >
      t     /` ー- 、___,ォュ'´    ヽ、  /
         ` ー-!    、`ーi 「´      , -‐'´
          ` ー- 、l  l」     <
79名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 10:38:13 ID:Q7QxqwvS0
人が写ってる!
80名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 10:38:29 ID:pqyuTMAL0
4枚目の写真で左斜め上、Yの字になっている短いほうの端部。まるで栗だなw 
藻舞ら、あまり妄想を掻き立てていないで、実物見て来い
81名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 10:47:00 ID:d7QuQHK60
>>75中2のときSEXする夢を見たが、そのときのおまんこは大陰唇が開くと中が全部穴になってた。今思うと怖い
ちなみに夢精した
82 :2008/04/05(土) 10:54:38 ID:2k6Ovupy0
女性の感想を聞きたい
83名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 10:54:39 ID:MMlKGCIR0
既婚者のオレだから言えることだが
マンコ言ってるヤツは童貞ですぜ
84名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 11:00:54 ID:o4oROz+q0
>>11
あまりにでかすぎて、たとえ上ったとしても山と気がつかないらしいよ。
>>1
画像に比較用のタバコケースでも置いてくれないといまいちピンと来ないな
85名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 11:03:42 ID:cxIUwfiGO
赤い”共和国”が、レアメタルとか掘り尽くした破壊のあとみたいだ
86名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 11:26:48 ID:V3mM2kE50
>>74
ちょwww

特急とか乗ってるとよく
見かけるよね><
87名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 11:30:43 ID:3ezqBT3l0
なんか卑猥だ

と思ったら俺と同じ感想を持ったやつばかりでふいた
88名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 11:37:27 ID:f8jFZS8KO
赤い惑星のシャア
89名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 11:41:43 ID:PNIY/u3O0
んでスペシウムはあったのか?
90名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 11:48:18 ID:ueIlDJlUO
見せてもらおうか、本物のおまんこの画像とやらを!



誰か僕におまんこの画像下さい^^;
91名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 11:50:55 ID:UmTB5dWH0
ジリオンのスレはここですか?
92名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 11:53:18 ID:OWBhHAJ40
         ,. -──- 、           ミ r‐、
       / _ -v-- 、  \          ノ)  }
      / / rv、  、`ヾヽ /ハ         l  ! / ))
      l/ //   | l  l  lヾヘマヽ     / \/
      / /ー '^′`ー:: ┼l_」ヘ/|   /     /
       H'´ ≡/////≡  | /  | j  /     /
      l{ ::::: ┌─ ┐ :::::: 冂ヽ lく /    /
     八   |   |   l´レj /    /
     / /\ |   |   | |/    /
     〈_/ rく ` ー--‐ 7´:! {:{    /
      /\    /  l/Ll:|:. .:/|
     /  / ー-/   :|:  l:l:/  l
    /  /    i   :|:  //:.    ヽ
   /ヽ   ヽ、 __::人 __:ノ:/'´|:. l:  __ノ
   \ \_ { ,,,):::::l(,,.;;}   .:|:.__冫´
   / `ー/ー┤:::l      .:|
93名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 11:53:51 ID:MEzWArR+0
ジリオン
赤い公団だっけ、懐かしいな。
94名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 11:53:57 ID:ccKubgGaO
でっかいマ
95名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 11:56:26 ID:SZI035/G0
          _,,,,,         ―― |_| |_| >
         /川川ハ        | l ̄ | |    ノ   メ
        ///川川lト、      |_| 匚. |   \   シ
       (ゞ川从川/_,―' ̄ヽ    | |   ノ    食
     __>ームヾ ̄(  _-、 |  |_|   \   っ
    /   |       y-  ノ_|       <   て
    '-,,_ |        |  ムkノ) l_ll_l ,-,    )  る
       "|        |       // /   場
        |         |     匚/   ̄ヽ   合
       |     ___ |              ノ   じ
       r―――"    ‐|  \\     \   ゃ
       |          /     \\   <   ね
       人     乂  /       \\ ノ   え
ニヽ   /  |    ヾ /    ___―― ̄    っ
__\ /  /|     l         ̄ ̄―――__  !
     / /  \\  ヾ                 ν、
 ̄弋二/ ̄|   \\  \   \\            V⌒
 ̄ ̄\\\ ̄\  \\  \    \\
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄|   "―_从从     \\
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\    |   ζ      \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄|    ヾ  \\       \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\\ ̄フ \\ \\
96名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 11:59:27 ID:YVG384uP0
赤い山脈 不毛の大地
ソラのはて
今日もわれらの 夢を呼ぶ
97名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 11:59:32 ID:6naifw5sO
シャアか!?シャアなのかっ!?
98名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 11:59:38 ID:xBdmB47p0
火星で抜いた
99名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 12:06:33 ID:FHe7vZqV0
>>24
地球にもあるわ
地球は液体の水が循環してるから殆ど消えてるけど
100名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 12:09:40 ID:L8IAlbiR0
ちょ、ゴステロ写ってるw
101名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 12:09:40 ID:MEzWArR+0
>>94
塚☆モールか?
102名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 12:09:55 ID:gj0h/Y2j0
化粧品は727だろJK
103名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 12:10:16 ID:TzPub4/f0
ていうかARIAネタ薄いよ!なにやってんの!
104名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 12:13:47 ID:qD6riyb60
水があったんだな
磁場がないと、こんなに剥がされてしまうのか
105名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 12:13:47 ID:7MQZ6bBRO
4枚目、オメコに見える
106名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 12:16:05 ID:qD6riyb60
>>100
フォボスの裏にもう1体隠しているのは内緒
107名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 12:21:09 ID:s0Bo+UIjO
>>98
二枚目でオッキした。
108名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 12:29:47 ID:O8eJLH5v0
火星は撮影されても感じないのだろう、すでに乾いちゃってるし

それは置いといて、この地形は黒海みたいなものが有ったと言う事を示してるのか?
海があった証拠かもしれないって、勾配が急過ぎないか?
いろいろと疑問が浮かぶな
109名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 12:38:23 ID:3LHCJ5sS0
>>100
脳って、痛みを感じないんだよねー
110名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 12:42:55 ID:50JoAUYw0
火星はほとんど平地でときおり谷があるだけ、というように見えるのだが、山はないのか?
111名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 13:19:38 ID:TyKyWAec0
大きさがわからん。比較物置いてもらわんと。
112名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 13:35:10 ID:2doPZ7n20
見た瞬間なんかエロいなと思ったんだけど

同士がこんなにいるとは・・・orz

悲しさがいや増す。
113名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 13:39:41 ID:eTUXrleY0
この速さなら言える













色的には家の女房と同じ
114名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 13:40:10 ID:kEexRCvv0
シャアか!
115名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 13:42:54 ID:HZQLTFlT0
普通の人はこういう画像を見て雄大だとか神秘的とかの印象持つのかな?
俺はなぜかすごい恐怖心が湧いて来るんだよな。
なんか怖くてたまらない。
116名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 13:45:44 ID:7tZfL9yb0
3倍速いのか
117名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 13:59:39 ID:WyEvWoY1O
ガンダムF90はどこで戦っている?
118名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 14:06:52 ID:iG14BCKD0
谷底の青黒い部分は何なんだろうな?
一見すると水面みたいだが、今の火星表面に液体の水は存在しないし。
119名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 14:08:54 ID:5lNV49qo0
ドラゴンボールの背景みたいだな
120名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 14:16:24 ID:6INeNoll0
>>118
二酸化炭素とか
121さざなみ:2008/04/05(土) 14:32:56 ID:oA+Udvwu0
>>110
確かに火星にはオリンポス山・マリネリス渓谷とかがあるけど、地球に比べるとなだらかなのだ。
122さざなみ:2008/04/05(土) 14:55:52 ID:oA+Udvwu0
>>115
あ、やっぱりそう思う?

まず、画像の周りが黒く抜け落ちているから、無限の闇に一人置き去りにされたような、恐怖感を感じるんだよね。

それから「この大地には誰もいない、人の住む世界から何千万kmも離れた、地球とは異質の世界」ということが、我々の恐怖を掻き起こすのかもしれない。
123名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 14:59:11 ID:/v8ecz5y0
画像、なんか不自然のような。

地表の切れ方が、どうも四角っぽくて、いかにも作りました的な感じがする。
124名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 15:00:03 ID:iufMLFyI0
全然恐怖感を感じない僕は変なのかな…
125名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 15:08:21 ID:TJGvF1UZ0
126名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 15:32:03 ID:/N856fT00
おい!左下を良く見ろ!!
何やら幾何学的な模様が…
127名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 15:35:37 ID:r7x2yCYA0
スケールがよくわからん。
比較用にタバコの箱とか東京タワーとか貼ってよ。
128名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 16:41:38 ID:h4RIh4un0
>>23
Google Mars ってもうあるんだね。解像度低いけど。
http://www.google.com/mars/
129名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:22:47 ID:LIOToglw0
火星の写真の色は情報操作されている
http://kiti.main.jp/Mars2/spirit/spirit01.htm

惑星探査 私的研究室
http://planet.jpn.org/planet/

火星の色を考えてみる
http://www.geocities.jp/sf_muni/Mars2004/
130名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:23:46 ID:yb3ejrOA0
いい趣味してるな
131名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:33:18 ID:zL53GtNx0
サムネで見るとグロイ
132名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:36:59 ID:G7vVDu9c0
疑似カラーってのがあるからな
特に星雲の写真にはよく使われる
研究のため特殊波長で撮影した画像三つを
RGBに無理矢理当てはめてカラーっぽくする
133名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:46:20 ID:YP8HKJzO0
4枚目だな。
俺にはわかる
134名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:47:48 ID:8/k/iRBL0
さらば〜地球よォ〜旅たつ船は〜♪
135名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:53:50 ID:XS9gPzX/O
通常の三倍のスピードに違いない。
136名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:57:35 ID:QQSBu5Nq0
ガステン
137名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 00:59:28 ID:ifDe726r0
通常の三倍と聞いてやってきました
138名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:21:41 ID:neAFMKVUO
Google MARSは?
139名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:25:21 ID:pargALkSO
懐かしいな〜
140名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:32:21 ID:0nwEOG6n0
生命もいない星の画像を撮っても何もならない。

もっと法螺吹きNASAを見習え!(・∀・)
141名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:44:51 ID:fjLHNUxQ0
4枚目が卑猥に見えた、、ねます
142名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:46:00 ID:oHw6Stye0
143名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:50:06 ID:5lBrltMG0
こんな黒茶色のビラビラは嫌だ!
144名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:51:26 ID:zhpNTqXM0
>>4
作り物ではなく、送られてきたデータを画像にした物だ。
写真ではないが適当な物でもない。
145名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:52:56 ID:tLXkgEqn0
俺の土地勝手にうつすなよ
146名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:55:58 ID:eNbyMvLh0
サムネでマンコとは言わないが
グロ画像に見えるのは俺だけ?

かなり拒絶反応があるんだが・・・
147名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:56:46 ID:To9zBp1a0
こんな地形、どうやって形成されたのかな??
中央の島は頂上まで侵食のあとがあるね・・・・
148名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 01:59:58 ID:tLXkgEqn0
>>147
富士山形成と同じ。噴火を繰り返して高くなった
149名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:04:47 ID:Qb0Fae7I0
>>148

チミは、まるで見て来たような物言いだね。
>>147くん、君も君だよ。
疑問があったら実際に行って自分の目で調べなさい。
150名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 02:34:01 ID:gLUzxdzy0
火星の、標高2万メートルの山の中腹にぽっかり空いた穴の写真とかもあったな、確か。
2万メートルて。考えただけでゾッとする。でも、なんか怖いものみたさで見ちゃうんだよねぇ。
151名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 03:21:31 ID:aD71EwIV0
山口百恵のドラマかなんかですか
152名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 09:28:10 ID:GCiuKoCb0
火星もとにかく、月の「コペルニクスクレーター」外縁部に見える人工構造物?の白い灯台を解明してくれ。

火星には、イモムシ状の不思議な地形が至るところにある
153名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 11:16:09 ID:ltAGMRI80
>>151
懐かしさを感じた。
154名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 17:48:35 ID:/1hoUejs0
>>151
40代?
155名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 09:21:10 ID:vkEN+e820
火星は起伏が激しいらしい
156名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 09:22:21 ID:nKqN6zEK0
住めそうだな
157名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 08:08:54 ID:0f+d12CT0
158名無しさん@八周年
ロバートラザー博士は?