【大阪】ゴミの鍋の中に1000万円が見つかる-高槻署
1 :
出世ウホφ ★:
2 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 14:16:24 ID:Lm83QbqT0
ゼニ鍋
恥知らずホイホイ
4 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 14:17:27 ID:HslNhkF60
そんな金怖すぎだろ・・・
5 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 14:17:42 ID:Ucj7Rv9G0
へそくり捨てちゃったのか?w
こういうやつってよく届け出るよなぁ・・と感心する
やばい金なんだろうなw
女子小学生のパンツを上げたり下げたりする仕事に就きたいんだけど
ハロワに行ったら変な顔された
妥協して女子中学生のでもって言ったんだけど
なんか知らないけど出禁になった
何だかんだ言って、就職氷河期は終わってないんだな('A`)
おっかねーお金こんなところに置かねーよな普通
10 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 14:26:41 ID:Bfy6z0NA0
高槻だし、きっとやばい金だろう
俺とした事がうっかり
12 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 14:27:46 ID:CqtQfDRw0
>>9 _人人人人人人人人人人人人人人人_
> ゆっくりしていってね!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
, -‐- 、 ♪
♪ /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
//ミ/─- _ ヽ ♪
, - 、!({ミ//`ヽ - 、`ヽ ヽ
/ 、ヽ⊂!´/ ヽ ヽ 「i「i}i、
/冫┐ i'´.l '´゙ "ヽ ゙ー、,,{ ノ
 ̄ l l l ⊂ ーゝ 'ヽ、
! l ', ,r /ヽ \
l ヾ,、 `''' ─ ' / -‐、‐ヽ >
t /` ー- 、___,ォュ'´ ヽ、 /
` ー-! 、`ーi 「´ , -‐'´
` ー- 、l l」 <
13 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 14:28:34 ID:kW79MybZ0
よし、高槻に引越そう
14 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 14:29:13 ID:KyEBmnF70
また何人も落とし主出るんだろwww
15 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 14:29:37 ID:5u+cGeL+0
↓鍋奉行が一言
俺のかもしれない
昨日そんな夢見たな
18 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 14:30:10 ID:4aTMbVld0
>>6 パクったのバレたらタイーホだし、
届けて落とし主見つかっても100万円ぶんの謝礼貰えるはずだし。
19 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 14:30:17 ID:98M6hRcWO
むか〜し、1億円拾ったおっさんがいたけど、今何してるのかなぁ?
ボディーガード雇ったり、芸能界にデビューするとか言ったりしてたけど
大金拾うのも大変だなぁと思ったもんだった
ちょっと台所行ってくる
取引のために鍋に隠してあった金を持ってきてしまったのか。
おっさん死ぬぞ。
23 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 14:31:40 ID:tutYWdTQ0
脱税で隠してたんじゃないのか、マルサの女みたいに。
24 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 14:32:21 ID:45hklPIbO
まあ届けるわな
ネコババしてガクブルな一生送るよりはいいだろ
25 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 14:32:29 ID:p7mAVEHR0
日本赤軍の秘密資金なんじゃない?
もしそんな目にあったら、オマエラならどうする?
俺はビビりだから一枚だけ抜いて残りはそのままだな
通報もしない
お化け屋敷で1000万見つけた
おっかね〜
28 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 14:33:29 ID:NhOp/wUB0
処理に困っているのなら俺が貰ってやらなくもないぞ。
29 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 14:33:42 ID:DnK75FXs0
正直な人がニュースになるだけで、実際ネコババしてる例は多いと思う
>>26 誰の目にも届かない場所に移動して様子を見る。
31 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 14:34:11 ID:ACtpjr5x0
お金って、あるところにはあるけど無いところには徹底してしないね
こうやってマネーロンダリングする方法もあるんだな
会長、東条会にあった金庫から1000万盗まれたのは本当ですか?
34 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 14:34:36 ID:2essFjeoO
嘘付きの落とし主に懲罰を与えろお( ^ω^)
大犯民国だから8人位名乗るかお?( ^ω^)
35 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 14:36:19 ID:XfyM4JE3O
>>20 大貫さん本人は知らんが、その孫ならタカダコーポレーションっていう
お笑いコンビで活躍してるぞ。
37 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 14:37:26 ID:G9KdID6o0
うらやましいのぅうらやましいのぅ(´・ω・`)
>6
1000万はさすがに怖いだろ。10万位ならともかく…
39 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 14:38:05 ID:NhOp/wUB0
40 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 14:38:22 ID:ZKjkNfdF0
やべーそこにあったのか
1億円程度でガードマンなんて雇っても仕方ないのにね。
東京なら資産で1億は普通じゃないの?
オレは塵以下だが。
42 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 14:38:52 ID:dWRh/5Lv0
俺のだ
ごみ収集って時々こういうラッキーがあるからいいよな
俺も転職しようかな
45 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 14:39:44 ID:5u+cGeL+0
>>39 そんなおまえにはこのチケットをあげよう
っ[ノーカントリー]
>>35 へぇー、そうなんですかw
お孫さんが活躍してるんなら、幸せに暮らしてるんだろうね
裏金か
1000万拾ったら 俺は届けるか届けないかで 3日は考えると思う
高槻と言う段階で、ロクな金じゃない事が判断できる。
51 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 14:40:43 ID:I+4pQ5AQO
鍋の中に隠すってことは、つまり犯人はおナベだというダイイングメッセージ!!
たぶんオレが落としたやつだと思うんだが…
53 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 14:41:52 ID:1HvA1sQi0
大阪かぁ・・・
落とし主が80人程度は名乗り出るだろうなw
>>20 >>35 大貫さん、とっくに亡くなってるよ。
3、4千万でマンション買って、残りを老後のために残しておいたのに。
55 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 14:43:27 ID:34/raz/y0
これはヤバイ金だろ
仕事中に見つけた場合は、
会社としての拾得物になるのかな?
誰にも言わないでポケットに隠さなければならないな
これはアク代官の俺様のものだな
58 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 14:44:40 ID:5XNDWTtzO
>>35 タカダコーポレーション…
どっちの方?男?女?
59 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 14:50:32 ID:NhOp/wUB0
>>45 殺し屋に狙われる生活なんて嫌だ(´・ω・`)
俺だったら全額自分のものにする。
62 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 14:54:54 ID:TaMnlCCSO
猫鍋の次は札鍋か
行列のできる高槻署
64 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 14:56:34 ID:hKWWQDDa0
妹が空鍋かきまわしてました。
65 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 14:58:17 ID:U6rOoMZNO
俺の俺の
66 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 15:00:31 ID:fb4nZBhxO
痴呆気味のお爺ちゃんが高槻で鍋をなくしたような。
67 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 15:01:47 ID:n4TRYOSH0
まぁ、ねこばばしても、果たして本物かどうかも分からないシナ。
忘れた財布をわざと拾わせて、窃盗犯にして、示談金を分捕ろうと考えている奴も
いるくらいだからな。身の安全のためだと思う。
69 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 15:05:06 ID:ZGQR0USe0
ちょっと自分の家のゴミ箱見てくるわ
70 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 15:05:42 ID:XfyM4JE3O
3ヶ月で自分の物だから届けた方が面倒が無い
>>6 一人マネーロンダリングを試みたはよいが、
いないはずの落とし主がわんさと沸いてくる現実に怯える日々…の可能性。
やたら眉毛のないジャージのお兄さんや
帽子被ったひげボーボーのお爺さんとかがいっぱい名乗り出るんだろうな
74 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 15:14:02 ID:XfyM4JE3O
アメリカでは拾ったお金は「神様からの贈り物」として自分の物にしていいんだってね。
落としたほうも「幸せのおすそわけ」ってことで諦めるらしい。
チャーリーとチョコレート工場で主人公の少年が拾ったお金でチョコを買うシーンがあるんだけど
むこうはネコババ=悪という概念がないらしい。
75 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 15:15:42 ID:t1VpjcK/0
ノーカントリーを思い出したぞ。
おっかない殺人鬼に追いまわされる!
俺のだ。
77 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 15:28:33 ID:2essFjeoO
去年の年末に40万拾って警察に届けて
落とし主に還ったらしいが
未だに連絡すらしてこないバカも居るお( ^ω^)
こんなものは拾った時点で拾得者に権利が有るようにしないと
払う義務が有る謝礼金をとんずらする奴がいっぱい出てくるお( ^ω^)
世知辛い世の中だお(´;ω;`)
>>77 遺失物法では謝礼金を払う義務はあるはずだけど。
ただし、拾得者が請求する権利はなかったかもシレン。
79 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 15:39:17 ID:C2uzPBzRO
>>73 去年だったか、当選した宝くじの自称落とし主で一番笑えたのは
認知症の父親が電車を乗り継いで買いにきた可能性があるって言った奴だなw
>77
そういうこと考えるお前も同様世知辛い
こういうニュース見てなんで警察に届けるんだろうと思っていても
いざ実際に拾ってみるとビビって届けてしまうんだろな俺たち小市民は(´・ω・`)
82 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 15:47:54 ID:4aTMbVld0
>>77 私も前に1万ちょい落として届けてもらったのを受け取ったのだけれど
その場でお礼の電話を警察さんにかけてもらったけど不在だったので
後でお礼を言いたいといったら
「個人情報だから連絡先を教えられないからこっちから連絡しておくねー」
と言われその後どうなったかわからない。
83 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 15:48:50 ID:9AhyV+XcO
俺だったら日曜に
サムソンとダイワスカーレットのワイドと馬連に100万かけて
ダイワスカーレットの複勝に800万かける
>>77 馬鹿じゃねえの?
なんで届けるのかイミフwwwwwwwww
普通貰うだろ
んで1年ぐらいしてから使うんだよwwwww
私の知り合いは15年くらい前に、サイフひろって中に20万円はいってるからと
大型テレビ買った。
3年前日雇いで行った倉庫の脇の水路から合計で1億6000万入ったヴィトンバック拾ったが
もしかして拾うとこ見られたかもとか疑心暗鬼になって一週間は自宅にも帰れなくて
ネットカフェで1億6000万入りの紙袋3個ずっと抱いてたw
でも結局は所持金がないので精算時に2枚使ったらあっけなくて気が抜けた
金の出所がばれると怖いので彼女と籍いれて彼女の性に変えてとか忙しくしてた
結局はマンション買ってフェラーリ買って居酒屋の開店資金で消えたな
人生変えてくれたこの金はどこから来たのか未だに考えたりはするけどね
87 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 16:13:58 ID:vICYO8+W0
たったの10割でいいから俺にくれ。
たのむ!
>> 77
俺2回財布拾って届けたけど
2回とも謝礼金もらったよ
警察で、拾い主が謝礼金を求めている場合は、
謝礼金を渡してからじゃないと財布を返せないとかで
俺は、謝礼金もらって、警察から預かった紙を持ち主に渡した
東京と横浜の話。4年くらい前の話かな
勇者の為に置いてあるんじゃね?
うちも勇者用のがある
「ゆうしゃはひきだしをあけた
エッチなほん をみつけた」
91 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 16:59:50 ID:TFxvOJKW0
>>18 拾得物の謝礼って5%〜20%じゃなかった?
昔ポケベル拾った時に交番に届けたら
書類にそう書いてあったけど
92 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 17:00:07 ID:FoohGoS20
また大阪か
93 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 17:10:25 ID:A53LGoiL0
魔法の鍋
94 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 17:10:29 ID:1L9afRrd0
>>84 1年ぐらいしてから使うとなにか安全になる根拠でもあんのか?馬鹿っぽいぞおまえ
95 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 17:13:01 ID:UEDBDSm70
ウチも、壊れたステレオの間に
親父が40万円以上入った封筒を隠しておいたのを
知らずに母が廃品回収業者に出してしまった。
回収業者なんかたくさんいすぎて調べることもできず
そのまま泣き寝入り。
変なところに隠しておく方が悪い。
96 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 17:20:38 ID:7Cj8mYstO
>>86 良かったよ。やっと見つけた。人の物取って知らん顔はいけねえよ。
あの県でフェラーリ登録する奴は知れてるし、早速来週から特定作業させてもらうよ。
こんな感じで桶?
もしほんとならウラヤマシス
97 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 17:30:23 ID:5leTnyVqO
さて、自称落とし主がワラワラと出てくるぞwww
98 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 17:30:44 ID:jB7ELpWH0
このスレで○割くれとか妄想でも俺の物だったと言ってる奴は、
窓口に忘れてた当選宝くじを「俺のものかもしれない」とか言って群がっていた奴と同じレベル
拾ったお金がもらえるのを
みんな一年、一年って言っているけど
この前の法改正で半年に短縮されたんじゃなかったけ?
100 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 17:32:27 ID:4aTMbVld0
>>98 なんかツッコミたいがツッこんだらダメな感じのレスなのかな。
102 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 17:36:12 ID:Ls1KXp2cO
俺が拾っていたら黙っておくが
103 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 17:44:46 ID:OrlwLbgt0
うっうー!
もったいなさすぎです!
104 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 18:19:37 ID:/uxlTatA0
2006年にも同じような件があったそうじゃないか。
ちょっと高槻に引っ越してくるわ。
最近、現金強盗があった所はチェックだな
俺の財布の金が1000万円ぐらい減ってるんだけど。
あれっ?俺の小銭入れの1000万円玉が消えている・・・
鉄鍋のジャンがどうしたって?
110 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 04:57:11 ID:OX25mlOMO
111 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 05:14:00 ID:BIIzGDtoO
112 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 05:25:17 ID:9HYXYw1GO
正直に通報するのは何割位なんだろうな
>>111 フェラーリ買うのに身元と収入チェックがあるの知らない妄想バカだからほっとけ
115 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 19:45:50 ID:xCb8ehen0
現金の宝石箱や〜ぁ
うっうー
117 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 19:48:45 ID:qgNbdregO
紙幣は鍋にすると美味いのか?
鶏肉と白菜の方がいいな
118 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 19:50:21 ID:lICflIqKO
落ちてる金拾わねえ馬鹿がいるか
by大河内二郎
119 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 19:50:41 ID:cV0m+j9mO
120 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 19:51:37 ID:FeLWEOcs0
ねこばば鍋はここですか?
121 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 19:52:16 ID:PAfbW4MV0
クズの街、高槻
122 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 19:56:48 ID:w9aQ0Xti0
5万はいってたサイフを落としたことがあるが、近くの警察署にすぐ届けてくれた人がいた。
現金よりもカード類とか免許証のほうが無くなってたらヤバかったから助かったよ。
でもネコババせず届けてくれるくらいだから、もしかしたら謝礼の一割も断ったりするかもと期待したけど
ちゃんと5000円もらってくれましたw
大阪だしな。
普通に囮捜査かと思う。何人でも捕まえられるだろう。
124 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 20:01:28 ID:DuALTsHHO
届ける奴の気がしれん。
状況判断能力とか障害者並なんだろうな。
125 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 20:03:45 ID:VgI2FHyg0
あの竹やぶとか大金入ったカバンとかたまに見つかるじゃん。
この手の物の持ち主って全部見つかってるんだぜ。
意地でも発見者に全額行くことはさせないんだよ。
126 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 20:08:26 ID:Roxy1SR70
>>111 でかい不動産買ったら税務当局が資金の出所を内偵する
不正な所得をチェックしている
昔、家を買うとき親に500万借りたのがばれて
贈与税を取られそうになった
誰かの命の金なこともあるから、ネコババはしにくいな。
でも命の金なら落とすなよwとは思う。
ゴミ収集業として正規にゴミ回収してんだから収集したゴミの所有権は有効に取得してるはず。
たとえそれが現金1000万円であっても届ける義務などない。
129 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 20:33:00 ID:w6+M9fML0
>>128 記事を見るとなんか正規に市から委託されていない気がする
委託業者は拾って売ったりしないだろ?
自称「ごみ収集業」だろ?
正直な回収業者だな。
俺の心のゴミまで回収してくれたようだ。
131 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:28:33 ID:wj1TziF30
俺も部屋を片づけてたら押入の段ボールから20万でてきたんでびっくりした。
数年前に商売で使うお釣り用に両替したのを入れといたような気がする。
意外とそんな扱いされてるお金って多いのかもな。
132 :
名無しさん@八周年:2008/04/05(土) 22:28:50 ID:zMPNzhjr0
0721
133 :
名無しさん@八周年:
貧民窟の高槻南部でそんなにお金持ってる香具師居ないだろwwwwwwwww
北部なら分かるが