【海外/米調査】スニーカーを年3足以上購入する人は… リーダーになる素質大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
年に3足以上のスニーカーを購入する人たちは、そうでない人たちと比べて、リーダーの素質を
より多く持つ傾向があることを示す米調査結果が発表された。

同調査は、消費者の性格的特性の分析を行うメディア企業、マインドセット・メディアがマーケット
調査グループ、ニールセンのオンライン部門に委託し、7500人を対象に実施。

それによると、年間3足以上スニーカーを購入する人たちは、そうでない人たちと比べ、アイデアや
ビジョンといった現代のリーダーとしての資質を持っている率が61%高かった。このほか、積極的に
自己主張する率が50%、より自発的である率は47%、それぞれ高かったという。

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-31116320080402
2名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:00:26 ID:a2z7pfHd0
2
3名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:00:45 ID:XiPuf7h10
スニーカーぶる〜す
4名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:00:48 ID:VO9kuysI0
わらじはどうなの?
5名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:01:01 ID:d16ZmLGvO
え〜?
6名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:01:41 ID:mlBOf30Z0
まぜスニーカー?
意味がわからん
7名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:01:57 ID:YwgS3itC0
滅多に外に出ないので5年前に買ったスニーカーが新品同様です
8名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:01:59 ID:J2oy9LMd0
ホワイツとオールデンのブーツを今年既に3足購入しているセレブな俺は?
9名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:02:18 ID:xLkADRcd0
ちょっとスニーカー買ってくる
10名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:02:32 ID:3Dx1eYHY0
サンダルなら年3足買うぞ
11名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:02:49 ID:59hItpp0O
アメリカ人は靴ずっと履いてるからなぁ
日本なら・・ヒゲソリ?缶コーヒー?
12名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:02:52 ID:wWUHm4iu0
スニーカー文庫?
13名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:03:44 ID:NPJQeYb30
なんだこりゃ
14名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:04:35 ID:orHxNmGuO
車乗ってて歩かないからスニーカーなど買わないw
15名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:04:46 ID:QcUFKUonO
なにこの靴買わしたいだけの煽り
16名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:04:48 ID:2GRfGOBt0
スウィーツが信じるからやめなさいよ
17名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:05:04 ID:Xv4N79dRO
何故スニゲーターは悪魔超人のリーダーになれないのか
18名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:05:19 ID:t9Ma0SX70
ヒント:格差
19名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:05:30 ID:mlBOf30Z0
>>9
Diorリックオーウェンスアタッチメントがオススメ
20名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:06:09 ID:PiByyXHx0
靴がすり減るほど歩き回ってるってことか。
ようは積極性の現れだな。
21名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:06:36 ID:fzGAbE1xO
スニーカーメーカーの宣伝かよ
22名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:06:46 ID:NPJQeYb30
つっても格差ってほどスニーカ高くないぞ
たかが1〜2万円ぐらいだろ
23名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:08:42 ID:Fxq1yATn0
調査に協賛したのが靴会社なんだろ
24名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:08:50 ID:Lo++K3S9O
夏は雪駄かビーサン、春秋冬はバッシュの俺はリーダー失格って事ですか?
25名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:09:56 ID:3Qa8l1ue0
リーダーってかっこよさそうだけど、
ようはガキ大将だからな。
26名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:09:56 ID:VvkdYXAVO
どっかの靴メーカーの子会社なんじゃねぇの?
27名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:10:41 ID:UNVJ9xiC0

向こうの提灯記事は凝ってるな。
 
28名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:11:33 ID:noWyXMiiO
ホンマか??

新聞配達13年で靴なんて何回も何回もすり減って
穴空いて何回も靴買ったけど。
29名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:11:56 ID:o6GNZiw00
ダチョウ倶楽部のリーダーは肥後だぞ
30名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:12:18 ID:5x0EWu9c0
どんな適当なグループ分けで統計とっても偏りが出るんだよ。
あふぉか
31名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:13:44 ID:CvSBF8UB0
なんぞそれw
動き回る仕事なら年6足位買うぞw
32名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:14:05 ID:4pdp/3rw0
また因果関係と相関関係の混同か
33名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:15:59 ID:NHnKjq/WO
>>28
資質がある可能性が高いってだけで100%じゃない。
条件を満たしていも無能なやつもいるってこと。
例えばそれを理解できてないお前は無能なわけだw
34名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:16:42 ID:yXMWsOY+O
ナイキのリミテッドなら年に18足は買ってるが・・
35名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:16:58 ID:Yvqweb2i0
本当のリーダーは無駄な動きはしないし、他人が喜んで動いてくれる
36名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:17:49 ID:2yLcZfsi0
スニーカー履いて仕事すんの?
37名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:18:09 ID:M7dy2v1IO
オマイラ釣られ杉

日付見ろよ
38名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:18:39 ID:WBLHq5LfO
この調査はナイキの提供でお送りいたします
39名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:18:42 ID:2x4Jn4CX0
夢占いでは靴→女性器だから英雄色を好むとかそんなところに結び付けたいんだろう
40名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:19:27 ID:gudfDM+9O
ソール交換費の高さは異常
41名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:19:40 ID:npTCNtTd0
コンビニでバイトしていた時は1000円の靴を1〜2ヶ月ではきつぶしてたわ。
5000円の靴にしたら1年もったけどな・・・
42名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:20:45 ID:IYb+I4Jz0
靴なんて5年に一回ぐらいしか買わないなぁ
ダイソーでソール買いかえるだけ
43名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:22:10 ID:lpc1064w0
リーダーやってる人

金もあるし身なりも気にを使うきちんとした人

靴も買うし他にも服とか時計とか買う人

スニーカーってwww

なんかカップラーメンのコピペ思い出したw
44名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:22:16 ID:5xFYncg00
靴を履き潰すかどうかって話だろ?
45名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:22:28 ID:mlBOf30Z0
46名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:23:00 ID:GFrV8Pgk0
>>22
1000円の靴しか買えないひともたくさんいるよ
47名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:23:03 ID:f8IUi5pSO
そりゃ靴まで気が回るほどオサレに投資する人間は
金持ちに決まってるだろ
48名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:24:42 ID:KGONK5WI0
状況アプローチに似たようなもん?ちがうような気もするけど
49名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:25:18 ID:RkvQOfCL0
ハイハイ、テキトー調査を公表してスニーカーを売る作戦なんでしょw
50名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:25:39 ID:wy9pBuSV0
アイデアとビジョンを持っていて、自己主張が強くて自発的になにかやる人間が
リーダーに向いてるとは思えないな。
51名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:25:46 ID:fMvIoTth0
俺の友達は高い靴を月一ぐらいで買ってます。
ただ履かないで眺めているだけですが。
あいつもリーダーの素質があるでしょうか。
52名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:25:58 ID:qxO40HT00
寺門ジモンはダチョウのリーダーじゃないじゃないか!(`・ω・´)
53名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:26:38 ID:jlAe6xBK0
>>6
リーダーになれるやつじゃないと解らない
54名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:27:18 ID:31FmxTOU0
ここだけの話
リーダーになる人間の99%以上が毎日水を飲んでたらしいよ
55名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:28:37 ID:wy9pBuSV0
>>46
経験上、5000円未満だと一ヶ月くらいでガタがくる可能性が高い。
56名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:29:49 ID:zrHcU/hyO
安物のスニーカーを買ったら一週間で壊れました
以来、革靴を買うようにしたら年一回の購入ですむようになりました
57名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:30:45 ID:mlBOf30Z0
>>53
スニーカーは暗に行動力(積極性、指導力、団結力等)を指しているとかか
その因果関係に足(スニーカー)を持ってきたわけだな
下らん
58名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:31:46 ID:UvYZbEib0
>>54
当たり前のことをさも学術的に言いまわす事を
なんていうんだっけ……。
59名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:32:03 ID:ufSmnf2e0
アメリカは今日がエイプリルフールだよね?
60名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:32:08 ID:hsDs7RBlO
スニーカー?
年3冊は買いますよ
61名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:32:25 ID:+cdh8hPS0
革靴しか買わない
62名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:32:37 ID:rSOUZbHF0
BSのウンコタイヤか
63寺門ジモン:2008/04/02(水) 12:34:20 ID:jHCxAMNS0
おかしいな
64名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:34:26 ID:rPJCcC3Z0
コレクターと履き潰す人で大分違うような気もする。
65名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:34:33 ID:bjkekvXf0

周りにいるリーダーのような人たちは
みなさんが革底の立派な靴をお履きなんですが
66名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:35:10 ID:/vxrfz3AO
>>54
俺コークやめて水にしよ!
67名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:35:31 ID:w3xRR6a2O
>>46
ウチの母親は、靴は高くても良い品を買え、と言っていた
子供のころからそう言われて育ったせいか、どんなに懐が厳しくても高い靴を買ってるな、俺は……

まあ、数年に1回なんだが、それだけ長持ちするのは有難いよ
むしろ節約になるくらいなもんだ

安い靴だと、雨でも降ろうものなら、バラバラになりそう
68名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:37:48 ID:fNhI3GIRO
リーダーてダチョウ倶楽部のだろ。遠慮するわw
69名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:37:52 ID:Mbwd8Zli0
 つまり、ウサビッチのキレネンコはリーダーの素質があるわけだ。
70名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:39:34 ID:qrJHYu3Z0
だからといって年に3足以上スニーカーを買えばリーダーになれるというわけでは無い。
71名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:40:00 ID:bjkekvXf0

ブッシュさんも
スニーカーを履くのはジョギングの際だけですね
バイクに乗るときは専用のシューズで
プライヴェイトではブーツです

http://www.epodismo.com/images/vip_georgebush.jpg
http://newsblogs.chicagotribune.com/news_theswamp/images/2007/05/05/bush_hoists_bike.jpg

安くて良い米国のスニーカー・ブランド「スケッチャーズ」
http://www.skechers.com
72名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:40:53 ID:iP9L5FkZ0
年間でしょ??
しかも革靴とかじゃなくスニーカーでしょ?

3足くらい普通に買わない?
73名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:42:54 ID:ljitlO0uO
こうやってリーダーになりたいという願望の奴にスニーカーを買わせるんだな
74名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:43:14 ID:jlAe6xBK0
>>70
気が付いたら3足は買っていたというやつじゃないとリーダーには成れないってことだよな
75名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:43:22 ID:DdeOdeOw0
歩かないから2年に1足です
76名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:43:35 ID:ZMaHsW1RO
NIKEがにおうな。
77名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:43:51 ID:XCWJ6eMH0
アメリカの電通みたいなとこが仕掛けてるだけだよ

NB、ナイキ等協力のもとにね
78名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:44:02 ID:hjjAcWHa0
>>28
あなた、新聞配達界のリーダーなんですよ!
79名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:44:40 ID:+zZgSXa30
長靴なら2、3ヶ月にいっぺんは買う
80名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:45:01 ID:o9ZAE8UF0
正直、街でスニーカー履いたことないな
本気のスポーツとかジムいくときだけだ
81名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:45:31 ID:z4bInwNtO
3年に一足くらいの俺は下っぱがお似合いですか
82名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:45:35 ID:jlAe6xBK0
>>72
普通に3足以上買ってるのにリーダーになれてないやつは仕事が出来ないやつってことなんだよな。
83名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:45:41 ID:jUxIhLmd0
一足しかないから洗ったことがない
84名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:46:23 ID:VlwidIbrO
俺は一流メーカーのスニーカーしか履かないから金がかかる。
お気に入りはダンロップだ。
85名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:48:06 ID:iP9L5FkZ0
>>82
マジな話、年間何足くらい買うの?
86名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:49:29 ID:zCm98DV20
長靴なら年に3足以上買う

魚屋だから。
87名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:50:05 ID:6qlJpqNm0
Presented by Nike
88名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:50:20 ID:RB60ERuz0
近所のホームセンターで1000円で買ったウォーキングシューズの
履き心地が誇張抜きで凄まじかった
フィット感もばっちりで軽いから履いてる感じがしない
それ以来、体は気にせず普段履きはそれにしている
89名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:50:37 ID:zLoGoIfN0
>>8
ダサwwwwオールデン程度でセレブ(笑)
90名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:50:44 ID:VlwidIbrO
減らしたシューズが5万足
91たけし:2008/04/02(水) 12:51:52 ID:Dc9//46A0
俺の事だな
92名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:52:49 ID:y3/1pCuD0
スニーカー屋の罠だろ。
93名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:52:50 ID:pOmVpA1m0
>アイデアやビジョンといった現代のリーダーとしての資質を持っている率

これって,どうやって算出したんだろう?
まさか,”あなたはアイデアやビジョンをもっていると思いますか?”って質問したとか?
94名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:53:28 ID:8vJ0yoXuO
革靴なら年間四足買うが。
95名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:54:13 ID:4tZlR3s8O
ブーツなら去年3足買ったな
スニーカーは好きだけど買ってないな
96名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:54:56 ID:ZhpsBZXXO
スニーカーオタだからもちろん買うぜ。
ただ外にはあんま出ないけど。
97名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:55:12 ID:4YIgIzYA0
300〜1000円のバッタモン売ってる店が近くにあって1年に1回くらい3,4足まとめ買いする
98名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:55:50 ID:uRFyDOSrO
去年スニーカーを30足買った僕は何になれますか?
99名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:55:59 ID:f8IUi5pSO
↓外出できないので靴がいらないニートの意見
100名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:56:13 ID:oiSr743O0
靴屋さん販促が露骨杉w
101名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:57:10 ID:NIh10+WB0
アメリカは階級社会で、下層階級は下層のまま代々続くんだぜ。
リーダーになれるのは上流階級に生まれついた奴のみ。
その判別点がスニーカー三足買えるか買えないかで線引きできるんだな。
102名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:57:20 ID:NPJQeYb30
>>45
高いなあw
オニツカタイガーぐらいが買いやすくていいなあ
103名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:58:37 ID:9huMvGio0
ゴリ、ボン、スニーカー、現場に急行してくれ
104名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:58:40 ID:D1m1qHjv0
>ニールセン

今度は靴屋がスポンサーか。解りやすい企業だよなwww
105名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:59:27 ID:/TIqqGQa0
断言する
 
               「日本では逆」
 
日本でそれを言うなら買った女の数か車の数で換算しよう
106名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:59:27 ID:KoOi59jHO
穴があいても履いてるわけで
靴買いに行くのもめんどくさいわけで
107名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:59:37 ID:hsDs7RBlO
オレなんか毎年3足のハイヒールに踏まれている
108名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:59:43 ID:JDd5GhHm0
年収200万以下だと年1回も買えなさそうだな
安いアシックスバーゲンなら別だろうが
NBのメリケンモデルははき心地はいいが3マソ近くする
109名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:59:52 ID:bjkekvXf0

こんな馬鹿なデマをニュース風に配信をさせて
馬鹿な人たちを誘導するためにお金を使えるのは
もちろんニケでしょうね
会社も客も馬鹿が揃っていますから
これくらいのバカボンPR作戦の決行は当たり前でしょう
110名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:00:35 ID:3ZCPT8Nd0
>>102
オニツカタイガーって微妙に高い。
111名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:00:52 ID:ULG91mIvO
これはちょっと面白い着目点だ
112名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:01:03 ID:jlAe6xBK0
>>94
まあ、日本人リーマンならそれでいいんだよな。
113名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:01:34 ID:ZJ303Iln0
よく分からん
風が吹くと桶屋が儲かるに例えて説明してくれ
114名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:02:18 ID:Dy7E7w8uO
イテエwww
115名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:02:21 ID:uz4LLuouO
あれだろ

日本人の犯罪者の90パーセントは米が主食

的な
116名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:02:31 ID:1FiDzkQZ0
見せかけの相関、統計のマジック。

引くわ。
117名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:02:46 ID:++Jil5d0O
『いい』リーダーになるとは限らないよな
ヒトラーやムッソリーニもリーダーとしては『優秀』だったしね
118名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:03:00 ID:T3zGmM5w0
足がくせえだけだろ
119名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:03:49 ID:SsekoQn00
>>35
"リーダーになる素質大"だから。
リーダーになってからは関係ないんじゃねぇの?
120名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:03:59 ID:C3RZ4eha0
PS3のソフトを年3本以上購入する人は・・・
121名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:04:04 ID:GS62cmh80
大型犬を複数飼いしているのと、猫を5匹以上飼っている人たちは
結構クセがある。



と思う。
122名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:04:35 ID:baCXu23m0
調査会社のスポンサーにナイキでも付いてるんだろ
123名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:04:58 ID:y8nWdt5sO
>>118は真理を見た
124名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:05:14 ID:hX4ihxgb0
若かった〜
何もかもが〜
125名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:05:34 ID:fUpck6fOO
俺五年履いてる
126名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:05:44 ID:Q95j9UsU0
コールハーンのスニーカーとかをアメリカ行ったらアウトレットで爆買い。
コールハーンは鬼女の皆様にオヌヌメですよ。
過酷な鬼女生活にも耐える丈夫さで歩きやすく貧乏臭くない!
127名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:06:13 ID:Q6bjVb+1O
俺は年10足くらい買ってたな。
今は引きこもりだけど。
128名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:06:36 ID:5OUbhJyZ0
単に活動的なだけじゃんw
129名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:07:11 ID:8C4pCT2h0
>>17
でもスニゲーターは悪魔超人最高の4000万パワー
130名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:08:33 ID:ZJ303Iln0
悪魔将軍ですら1500万パワーだというのにスニゲーターときたら…
131名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:09:58 ID:9VBZUWCO0
スポーツブランドのスニーカーって安いのはわざと履き心地悪くしてるとしか思えない。
132名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:19:26 ID:quhKR6+W0
年三足買うくらい外に出て歩き回ってスニーカーを消耗してるわけだな
133名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:21:46 ID:7w4TZHKg0
>>118
足が臭い=自己主張する率が高い
134名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:25:22 ID:f64rdU4r0
>>127
引きこもリーダーキタコレ!
135名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:33:47 ID:bHWTEyXK0
仕事用で2〜3足、私服で3〜4足ぐらい。
古くなったり壊れたら補充する程度でそんなに毎年何足も買ったおぼえはない
136名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:39:05 ID:GaJmJIXL0
つぼっく
137名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:39:07 ID:/f6B9XDm0
つぼつぼつぼ
138名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:39:27 ID:e+NU9j4u0 BE:315624637-2BP(4454)
つぼ
139名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:40:11 ID:/xQsgWa70
2ゲットだぜ!!
140名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:41:05 ID:Q9SIlglH0
rr
141名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:41:07 ID:G7UVnjTe0
ん?3足以上買わない奴とかいるのか?男で。
142名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:41:08 ID:tWyV86TG0
2
143名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:43:28 ID:oNiiQ55W0


で?
144名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:44:53 ID:GjeNBCT40
2
145名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:45:18 ID:uDZQ0Pv70
なに? スポンサーがスニーカー会社ってこと?
146名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:45:39 ID:uDn5SiNH0
壺 うるさい

勘違い 2ゲッター ワラwwwwww

147名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:45:49 ID:dyoFdDI+0
壷になる素質大
148名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:46:12 ID:3G9027hW0
tubo
149名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:46:13 ID:Q9SIlglH0
おお。規制が解けてる。

スニーカーなんて、陸上部で毎日何時間も全力疾走してたって年2足程度あれば足りる。
ようするに流行り物を追いかけてつぎつぎに買い換える、お金持ちの新し物好きがリーダーになれるってことだろ。


そもそも靴が磨り減るなんてのは歩き方がよくないんだよ。


そういえば車屋でバイトしてたとき、2000円くらいの靴底が滑りにくい靴を使っていたんだが、
だいたい2ヶ月に1回くらいは靴を買い換えてた。
靴底が磨り減ってなくなるから。
油まみれになるとゴムが溶けちゃうんだよな。
そして油まみれの床は滑りやすく、すべる分だけまたさらに靴底が磨り減る。
150名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:46:21 ID:ry56qj1R0
スニーカーを買いに行くスニーカーが無い
151名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:46:28 ID:Pbj/p/5T0
三年に一足しか買わないですが何か?
152名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:46:53 ID:/ak7hjS10
本当か・・・
153名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:47:13 ID:9i1sXZtB0
笛は賢い
リコーだ
154名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:47:37 ID:X3EJeJfo0
10足くらい買ってるからもうすぐ社長だな俺
155名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:48:04 ID:3MU1y7zh0
特にナイキのスニーカーに限る話だろ。


男は黙ってサロモンよ。
156名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:48:25 ID:nK/6he9M0
どうせ、靴良く買う奴=良く歩く奴=積極的
とかの単純な考えだろ。
所詮はアメリカン。
157o:2008/04/02(水) 13:48:36 ID:s1MaqGA90
1
158名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:49:04 ID:Y5kwRLBU0
下駄では駄目ですか?
159名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:49:39 ID:ObXWXfVk0
壺からきました
160p1127-ipbf4303marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2008/04/02(水) 13:49:50 ID:j88ZLkL/0
●殺人予告されたのでIP開示求む!●
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1204365309/l50#tag84
81 :心得をよく読みましょう:2008/03/31(月) 23:59:10 ID:RefNXlaF
笑い方が死ぬ程嫌い。
お前を殺す。
82 :p2087-ipbf2508marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2008/04/01(火) 14:30:37 ID:oUSb7CXm
81 :心得をよく読みましょう:2008/03/31(月) 23:59:10 ID:RefNXlaF
ひろゆき、↑こいつ軽々しく殺人予告してるぞ
IP開示頼むわ
ブログに、おいらの友達の住所とか販売連絡先とか書いてあるのに
88 :p3203-ipbf4606marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2008/04/01(火) 16:45:04 ID:+I3lA7Gl
怖くてしょうがねーよ、おいらは別にどうなってもいいけど
ダチにそんなことやられてみろよ
これ一応言っておくけど
ダチにも 紹介していいって聞いてから書いたけど
嫌がらせ販売注文とかされたら冗談じゃねーぞ、オレの立場はどうなるんだよ・・・

http://ameblo.jp/gnkx29/ ばりばりここに書いてあるだろうが・・・。平気で殺すとか書いてるし・・・
一応また聞いてみて こういう状況だけど、平気かどうか
許可とって平気なようなら、紹介宣伝のためにプログに書くけど
81 :心得をよく読みましょう:2008/03/31(月) 23:59:10 ID:RefNXlaF
↑こういうのを、どうにかしろよ〜 てか、これは通報というより逮捕だろ?直接言ってるじゃねーかよ
てか、ひろゆき 
これ書いた奴マジで逮捕なり平気で殺すとか書くと
どうなるのか、教えてやるからIP開示しろよ!ダチが絡んでるから
ここまで騒いでるんだよ。釣りでもなんでもねーぞ
これ書いた奴、誰だよ?IPここにいれてこいよ  [email protected]
p2152-ipbf2706marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2008/04/02(水) 12:01:41 ID:0iGTdZyl
プログに紹介宣伝のために、ついでに書いていたけど状況説明で確認してみたら、
もめごとは勘弁ということで消すはめになりました・・・。
161名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:49:51 ID:jM5iV4dH0
スニーカーだけ?靴じゃなくて?
162名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:50:00 ID:MnsL6p5W0
163名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:50:03 ID:IVC806Rr0
脚が6本
おまえらだったらどんな昆虫をリーダーにしたい?
164149:2008/04/02(水) 13:50:09 ID:Q9SIlglH0
>>155
もちろんナイキの靴の話だよ。
165名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:50:38 ID:CrK4gtzQ0
最近は全然買わないな。ブーツとスニーカーをローテで履いて
あとたまにしか履かない革靴をストックしてるだけだ。
夏は固定出来るベルト付きのスポーツサンダルばっかはいてたりするし。
166名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:51:35 ID:tC5UFUG/0
はいはいスニーカーメーカーの陰謀乙
167名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:51:56 ID:y+Zz69g2O
うちの息子 年に5足は履き潰す

ADHDだからだと思う

動きが多いから
168名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:52:40 ID:uwR+pXZsO
ボンチュー
169フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/04/02(水) 13:52:43 ID:ct640RDZ0
関係ない。
出自と学歴のほうが遥かに重要。
それが現実。
170名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:53:49 ID:ETtO/zme0
2get
171名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:54:08 ID:Pbj/p/5T0
スニーカーによる地球支配を目論む組織の陰謀だな?
172名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:54:35 ID:1O+Ajh5w0
パンかよw
あんま関係ないと思うがな
173名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:55:33 ID:DNHcTXY20
リーダーになりやすい素質
その他に
・長子である
があった
174名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:57:07 ID:KCZxkAk+0
お金がなくて買わないって人は
普段何にお金使ってるの?
175名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:57:09 ID:kFFqQZpb0
壷一番乗り!
176名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:57:48 ID:Eh3GsbPp0
二年同じスニーカーを履き越す俺は
自宅警備員認定でおk?
177名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:58:07 ID:dEem8sjc0
>>54
荒野で40日間断食をしたイエスキリストは残りの1%ってことかい?
178名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:58:51 ID:RAkDi6plO
穴が開いてる靴でがんばってます
179名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:59:41 ID:tMFZg0k10
動き回る人、行動する人って事なんだろうな
逆に2chばっかやってて動かない人はリーダーとは無関係な素質が大
180名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:59:52 ID:v5+lwZ6mO
>>173
なが…こ…?
181名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:00:21 ID:XKg4s8/d0
ジモンが肥後からリーダーにとって変わる事はないだろ
182名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:00:24 ID:LBTO7VNDO
同じスニーカーもう8年はいてる
靴裏ツルツルやぞ
183名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:00:48 ID:vtRBYd7C0
言えてるwww
俺、今世紀まだ靴一足も買って無いwwwww
184名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:00:48 ID:p8ZS9XY90
調査期間にはNIKEから相当額の小切手が送られた悪寒
185名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:01:08 ID:6rxNU6RY0
スニーカーといえば五代潤だろ、ヒヒーン!
186名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:01:22 ID:Pbj/p/5T0
つまり貧乏人はリーダーになれないって事ですな。
確かに一理ある。
187名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:01:25 ID:0cGM+dRU0
で、おまいらはそのスニーカー何年はいてんだ?
188名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:02:02 ID:jrx/LRcL0
>>177
キリストは10日間だお
189名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:02:55 ID:KCZxkAk+0
ワンスター 半年くらい履いてます。
190名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:03:42 ID:bnLO7GCy0
仕事靴も含めりゃ年3足ぐらい買ってるし
たしかにリーダーちゃリーダーだけどさ

なんか関連性あんのか
おしゃれは足下からとかそういうの?
191名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:04:43 ID:ex1B179FO
安物のチャイナスニーカーなら年に三回以上吐き潰せるだろう。質が悪いからな。
チャイナのナイキは質が悪いわ
192名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:05:06 ID:1xLdhGrZ0
そういや欧米人ってずっと靴はいてるけど水虫が多いって聞いたことないな
そのへんどうなの?
193名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:05:39 ID:E62MhB1e0
>>45
いいなこのデザイン
明日買おう
194名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:06:12 ID:KCZxkAk+0
ってか、服に合わせて靴変えるよね?
195名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:06:24 ID:XKg4s8/d0
>>192
日本ほど湿度高くないんじゃない
196名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:06:44 ID:ehLJjK+EO
スポンサ―はNIKEですかw
197名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:07:24 ID:Xxch+9c80
こういうのって発表した時点で リーダーになる素質がある といえないんじゃないかな

偏りがなくなっちゃうだろう
198名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:07:29 ID:xnpUdlwHO
調査協力にナイキとかがついてんのかな
199名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:08:22 ID:dNpYNVISO
スニーカー屋の陰謀を感じる
200名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:08:33 ID:Pbj/p/5T0
リーダー×
ファッションリーダー○
201名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:08:50 ID:jFTOc62C0
金持ちなのか
営業で忙しく歩き回るのか
どっちかい
202名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:09:01 ID:/j9CBMJl0
おまいら元のニュースの日付見ろ。
エイプリルフールだ。
203名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:10:32 ID:SVY6YCnDO
>>192
日本みたいにスリッパ共有とか靴下or裸足になる機会がなくて水虫のハクセン菌に接触しないからでは?
水虫の主な感染源はスリッパとか風呂場の足拭きマットだから。
204名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:11:04 ID:t6+P1fyc0
なんだこのアホ記事w

いやあアメリカは惨憺たるものだね
205名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:11:05 ID:pjnZPOoH0
コンバースのリアクトが最強。 
206名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:11:25 ID:5JiEA6Aj0
>>202
1日!エイプリルフール!
207名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:11:27 ID:JzrYWe8+0
2げと
208名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:11:32 ID:xGiCvyt60
俺5年に一足くらいだな
209名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:11:46 ID:nL/TMBDR0
301 cis ◆YLErRQrAOE New! 2008/04/02(水) 14:07:56.37 ID:dIoakaUf0
万死に値する負け方
   ξミミミミミミミミミミミミミ
  ξξミミミミミミミミミミミミミ
  ミミξミミミミミミミミミミミミミミ
  ミミ -=・=- -=・=- ミミ 
  ミミlミ    __     l;;;|ミ 
   ミlミ::: ー===-' ../彡 
     |ヽ::    ./|
   /   `  ´ \
210名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:12:39 ID:4j3EsA7u0
4月1日にはペンギンだって空を飛ぶんだぞ。
211名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:14:19 ID:jFTOc62C0
ニューヨーカーはスニーカーで会社に来るからなぁ
212名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:14:31 ID:V5Q2FGbIO
俺は半年に1足だな
213名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:14:42 ID:DnxolJhO0
スニーカーを年3足以上購入する人は… 性犯罪者になる素質大
とかありそうwww
214名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:15:42 ID:bXGK1gBk0
引きこもりは靴いらないもんね。
215名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:16:06 ID:Z+PSlIbW0
スニーカーといってもコンバースではないんだろうな
コンバースはロック系やパンク系の人がはいているイメージだ。
ニューバランスとかナイキとかかね。


216名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:16:55 ID:0fRjie6n0
スニーカーを一番消費するのはスケーターなんだが、、、

スケーボーやってるやつ、リーダー性あるってこと?

217名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:17:58 ID:K3Ns5zq+0
ちょい待て!
これナイキやリーボックが研究費出してるだろwww
食肉協会が魚の水銀データ出させたり
アメリカは大掛かりなことを平気でやる。
218名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:18:16 ID:01/7B1xa0
ヒキニートだから買わないなー
219名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:18:58 ID:eghjIikX0
スニーカー文庫を年三冊以上購入する人はフリーターになる可能盛大
220名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:19:28 ID:418GUFMeO
スニーカー限定なの…?
221豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/04/02(水) 14:19:37 ID:G0qWOk74O

「一日に五発以上抜く人はリーダーの素質がある。」 ウィンストン・チャーチル
222名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:20:02 ID:9URGq2yX0
はてなの近藤社長もかってそうだな。
223名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:20:37 ID:pFKtayHb0
今年に入ってから
NIKEダンクSB
NIKEターミネーター
オールスター
NIKEダンク
NIKEの1980円の靴×2
をすでに買ってる俺は素質十分だな
224名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:21:41 ID:J2oy9LMd0
>>192
同じ靴を毎日履かないから。
履いた後の湿気が抜けないうちにまた履くと、蒸れ蒸れ状態が続いて水虫になる。

あと、毎日同じ靴を1年履き続けると1年で潰れるけど、3足の靴を交互に履いてやると
4〜5年は楽に持つよ。
225名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:22:05 ID:oe3/FWM30
漏れの姪はもうリーダーかよΣ(゚д゚lll)ガーン
226名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:22:17 ID:0A17SJmn0
5年前に買ったのまだ履いてる
227名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:25:13 ID:8jUwwbXy0
スニーカーの消費を伸ばそうって魂胆だな
228名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:28:13 ID:MWL9+mE60
なんでだ壺
229名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:28:37 ID:GbndnLvD0
ヘルパー・配達員・廃品収集・・・
こういう人たちは年に3足以上買い替えてますが何か。
230名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:29:28 ID:VqEBQLWq0
靴売りたいだけだろwアホかよw
231名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:31:30 ID:LWvU6wIC0
>>229
ストーカーやってる俺もだ。
232名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:32:55 ID:p4/AJHsuO
もう4月2日だよ
233名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:32:56 ID:NruIsUKRO
ピザでスニーカーがすぐボロボロになってるイメージ
234名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:33:07 ID:IVC806Rr0
【うれしいお報せ】

このスレは調理パンへのこだわりのスレになりました
235名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:36:45 ID:lJXeBAu40
3足以上のスニーカーを購入してるやつは既にリーダー性発揮して仕事こなして給料多いんじゃねの?
…まぁ、そういった奴はスニーカーじゃなくて革靴を履く機会の方が多そうだが
236名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:39:40 ID:4UMz5JPU0
おれ、年平均で8足買ってる。
王様になれるかな・・・。
237名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:40:32 ID:to2Xsbak0
普通は春モデルと秋モデルそれぞれ1足+@じゃないの?
238名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:41:38 ID:MGRDN4J20
エアーマックスかってくるは
239名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:41:45 ID:0s0EktgXO
>>231
これはアウト
240名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:41:55 ID:Tpu9TLnxO
年10足以上買うスニーカーオタでフリーターの俺参上


従って、このデータは無効
241名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:42:55 ID:nMTgCrqS0
靴メーカーがスポンサーについたんですね。
242名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:43:04 ID:9h3FVKju0
じゃあ肥後さんはスニーカー3足買ってるのか
243名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:44:03 ID:0QV5sEsPO
(ナイキ調べ)
244名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:44:43 ID:Q95j9UsU0
喪前らなんだかんだ言って、
何の分野だかしらんがリーダーになりたいんだな。
245名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:46:46 ID:dunMs+Yu0
>>244
オレは控え目にリーダー的存在くらいでいいよ。
246名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:47:14 ID:tMFZg0k10
>>244
屁理屈だけはリーダー
247名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:48:30 ID:bzpQu9nF0
>>242
寺門はガチのスニーカーオタクだったようなw
248名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:49:57 ID:CiEXNJbL0
>>224
>あと、毎日同じ靴を1年履き続けると1年で潰れるけど、3足の靴を交互に履いてやると
>4〜5年は楽に持つよ。

4〜5年で3足が潰れることになるわけだから、一足あたりの寿命は1.3〜1.7年くらい?
じゃ、同じ靴を1年履いてダメになったら履き替えるのと、一足あたりの寿命はあんまり
変わらんやんw

249名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:50:43 ID:Tpu9TLnxO
>>247
90年代半ばのネイチャーはすごかったよ
今は知らないけど
250名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:52:32 ID:ptmVS7HI0
革靴しかはかねーや
251名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:52:46 ID:D1m1qHjv0
>>244

肥後とか渡辺とか城島とか安田とかつるのにはなりたくない。
252名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:53:54 ID:WyCL+gaV0
ニートや引きこもりでは有り得ないからなw
253名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:54:02 ID:ry56qj1R0
リーダーになる人間の90%以上が、1ヶ月に1度以上パンを食べている
254名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:54:21 ID:ERKVhRgbO
ジモンさんのコーナーか?
このスレ
255名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:55:24 ID:D1m1qHjv0
>>248

1年と1年8ヶ月で「余り変わらない」ってのが、、、ゆとり乙
256名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:55:41 ID:Z1bje8dI0
アメリカ都市部のビジネスマンは、
スニーカーで通勤して、
会社で革靴に履き替えるからな。

俺も黒い革スニーカーで真似してるけど、
足腰の疲れが全然違う。
で、革靴が汚れないし、痛まないので長持ち。
ひじょうに合理的なのだが、
ついうっかり革スニーカーで仕事してしまうこともあるw

ちなみにうちの会社、
社内でのサンダル履き禁止というドレスコードがあるんだよ。
サンダルだったら、もっと楽だろうなぁ〜w
257名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:55:43 ID:a6QEodrj0
奴らは家の中でも靴を脱がない変人だからな
258名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:56:44 ID:dV2lWNzs0
金持ち相手に調査しただけだろ。
259名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 15:00:03 ID:J2oy9LMd0
>>248
1足あたり4〜5年だよ。
ってか、いわゆる一生ものとか言われてる靴なら、ちゃんとローテーションさせて履けば
もっと長持ちする。
当然、底が磨り減ってきたら張替えに出すけどね。

但し、スニーカーは合成素材の組成上の限界寿命があるから、使わないで保管しておいても
10年位でソールの発泡素材がボロボロになってしまうけど。
260名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 15:02:02 ID:ry56qj1R0
>>256
サンダル履き禁止なのは、むかしだれかの本かなんかで、
サンダル履いてる会社は伸びないみたいなことが書かれて、
それ以来、ビジネス書にサンダル履き禁止しろとか乗ったり、
いろんなところでコンサルタントがサンダル履き禁止を指導したりしてるから
261名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 15:02:23 ID:LWvU6wIC0
>>259
生協で買った780円のスニーカーが、5年でボロボロに
なった理由が、やっとわかりました。
262名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 15:05:44 ID:OovXZycS0
リーダーになる者の殆んどが、毎日食事をしている
263名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 15:08:41 ID:aXb8LQuf0
俺の靴は犬が横向くくらい臭い
264名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 15:09:27 ID:7rjcLinFO
三足って、一足余るぢゃん?
靴片方だけ持っててどーすんの??
265名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 15:14:10 ID:IVC806Rr0
↑天才現わる!
266名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 15:14:37 ID:jroXu7PF0
>>264
ちょっとワロタw
267名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 15:15:44 ID:48UzmqhaO
25過ぎてまだ背も足もでかくなってる俺涙目
大学出てから背が3センチ伸びた
268名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 15:16:00 ID:BtYImrCbO
今日靴買うつもりだったのにお金がエロゲーに化けてました
269名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 15:16:03 ID:kdZBHoWn0
>>264
アイシュタイン並みの天才wwwwww
270名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 15:17:05 ID:2BzZOXWC0
仕事してたら1足40日位しか履けないような
271名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 15:17:12 ID:bpWM/cRK0
アメ公はリーダー願望めちゃくちゃ高いからな
スニーカー業界が仕掛けたんだろうな確実に
272名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 15:17:14 ID:mBKQxAWtO
>>264

> 三足って、一足余るぢゃん?
> 靴片方だけ持っててどーすんの??
ゆとりがマジで言いそうだよな
273名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 15:17:36 ID:jroXu7PF0
>>268
あー、たまにあるよね。
274名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 15:19:20 ID:qBo0M+UH0
靴を買いに行くための服と靴がない
275名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 15:22:55 ID:gEhCrqUbO
靴買う金がない
276名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 15:23:28 ID:kXOhSGJ90
3年に一足も買わん
277名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 15:27:42 ID:dunMs+Yu0
ペアで揃えたスニーカー
278名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 15:29:12 ID:J2oy9LMd0
>>277
胸のエンジンに 火をつけろ
279名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 15:34:08 ID:AurdjSer0
日本人にはあてはまらねえと思うぞ
280名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 15:35:03 ID:wza5/PPXO
福助の足袋を履く人は
赤信号のリーダー
281名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 15:37:30 ID:zLAYR9uO0
どうせオールスターとかスタンスミスじゃ駄目なんだろ?
何買ったらいいか教えろ
282名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 15:41:57 ID:bzpQu9nF0
>>281
ブリジストンとかダンロップみたいな一流タイヤメーカーのがいいお
283名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 15:42:28 ID:To9LnaHX0
2足までしか購入しない人は、足が臭いです。
284名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 15:43:10 ID:h2s029J10
ナイキの陰謀
285名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 15:46:54 ID:UNbHxPRl0
ニューバランスのM576レザーを10年近く愛用した。
2万ぐらいしたけど、マメに磨くだけで良く持った。
履き心地も最高だった。お別れの時はさすがに悲しかったな
286名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 15:48:47 ID:BaeJnjI9O
スニーカーは年に2足くらいしか買わない。
パンプス・ミュール・ブーツとかは、年に合わせて20足は買ってる。
もう90足以上あるから、靴置き専用の部屋作った。
287名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 15:50:51 ID:bzpQu9nF0
>>286
その前にその太い脚をどうにかしてくれ
288名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 15:52:41 ID:Zfp3M+MdO
靴を買いに行きたいが履いていく靴がない
289名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 15:58:32 ID:YfiS9lgb0
リーダーは4ヶ月で一足履き潰すくらいの運動をしてるって事?
かなりの運動量だと思うんだが
290名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 15:59:43 ID:yhjeZJoh0
仕事でスニーカー履いてる奴なんて失礼と思われるだけだろ
291名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 16:06:11 ID:F5NAnn050
アメリカ人のダサさの一要因はスニーカーだと思う
292名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 16:08:08 ID:grlZ9UW20
>>291
ちょwwアメリカ在住経験有りの俺から見れば言えてるwww

でもニューヨークシティやシカゴとかの大都会だとかなりの割合でカッコいいの履いてる。



ちょっとスニーカー買ってくる。
293名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 16:10:53 ID:grlZ9UW20
>>264の才能に嫉妬
294名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 16:11:23 ID:a+nQj6b0O
古着屋でデッドストックのスニーカー買った
喜び勇んで外に飛び出したが、妙な違和感を感じた
足裏を見ると、靴下が丸見えだ
発泡素材が劣化してて、ソールが剥がれて玄関に落ちてた


俺の一万円返せ馬鹿野郎
295名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 16:16:36 ID:F5NAnn050
>>294
それはクレーム入れてもいいんじゃないか?
さすがに
296名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 16:17:02 ID:a2mTeWr/O
スニーカーってところがダメリカらしい。
297名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 16:19:49 ID:WOYlV0PS0
靴の磨り減る仕事をしていれば年3足なんて当たり前。
新聞配達、郵便配達員など。
298名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 16:23:45 ID:LWvU6wIC0
うちのニワトリの誕生日にスニーカーを買ってあげよう
299名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 16:24:05 ID:KEnfifELO
久しぶりにスニーカー見に行ったら女物はおしゃれになっててびっくりした。
300名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 16:26:19 ID:bzpQu9nF0
>>295
ソールの劣化だけはどうしようもない。
301名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 16:30:42 ID:ztsmMmSG0
じゃあ、あえて3年に1足にしよう。
302名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 16:31:22 ID:F5NAnn050
>>300
とはいえ買って使う間もなくそれじゃあな〜
303名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 16:32:43 ID:7ggHcLwN0
何かアメっぽいアンケートだよなぁ
スーツは何ドル以上とかアホな事気にしてるんだろうな。

そんなの気にするのは出世して
それなりの相手と仕事するようになってからでいいだろうに。
304名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 16:35:31 ID:ZOQz3M1I0
年3足以上革靴を買うのはダメなのか?
305名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 16:35:43 ID:+OWqtqLB0
ここまでにファッションリーダーってのは1回しか出てきてないな
306名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 16:36:14 ID:frPfFxZiO
省エネスーツ(羽田スーツ)にスニーカーは合うと思う
そんな格好したやつがリーダーとしてどうなのかは別として
307名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 16:36:53 ID:bzpQu9nF0
>>302
復刻じゃなくてデッドストックでそ?
本気で使う気なら復刻探すしかないよ
真空パックにでもして保管する店でもない限り
308名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 16:37:58 ID:4LZ2AEaO0
スニーカーなんて無駄だろう。
309名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 16:38:42 ID:VSn5kEbr0
オフィスワークの人は、男なら革靴。
女ならパンプスとかしか履かないじゃん?
310名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 17:11:05 ID:RtOaoINBO
これは罠
311名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 17:27:38 ID:J2oy9LMd0
>>302
ってか、デッドのスニーカーはかなりの高確率で加水分解起こしてる。
あれはコレクション用だなw
312名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 17:36:38 ID:UID2Lp/+O
サンダルを年五足以上買い替える僕はリーダーの資質がありますか?
313名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 17:41:24 ID:44pj2lhe0
ナイキの罠だろ・・・
314名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 17:46:07 ID:hvqLmkZk0
だからちゃんと調査したのかどうかを調査しろと
315名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 17:48:11 ID:kC7p+IYDO
りーだー、じゃこ、ぱすとりあす
316名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 17:52:47 ID:i9q1urGr0
メリケンではそういう統計が取れたのかもしれんが、
それが必ず日本に適合しうるとは限らん。

リーダーの資質を単に尺度で評価するのは無理があるし、
そもそもスニーカーの購入数で
パーソナリティの説明ができるという事の妥当性も怪しい。
317名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 17:54:29 ID:L0y3jZiJ0
>>294
ユーズドじゃなくてデッドストック?
それは絶対に返金してもらうか
修理してもらうべきだ
318名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 17:54:34 ID:fYIGc6NhO
スニーカー会社の宣伝だね
引っ掛かるバカは経営者(リーダー)になる資格なし
319名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 17:56:30 ID:z28FtVvC0
>アイデアやビジョンといった現代のリーダーとしての資質を持っている率が61%高かった。このほか、積極的に
>自己主張する率が50%、より自発的である率は47%、それぞれ高かったという。

何だか適当な調査だなぁw
320名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 17:57:17 ID:WAGZd9420
単に足が臭い脂ギッシュな奴が精力的でリーダーになりたがるってことだろ。
321名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 17:58:06 ID:Vtx0siAI0
使い捨てのセメント靴を履くのがリーダー?
そんな阿呆な
322名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 18:00:53 ID:i9q1urGr0
だけど、これが案外信じ込むバカ二世社長もいるんだよね。

特に「ハッピー」とか「ラッキー」とか
「みんなよくなる」とか言ってるヤツね。

ボンクラ社長に振り回される社員、かわいそす。
323名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 18:11:18 ID:U14slsm8O
↓三年に一足以下がひと言
324名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 18:12:35 ID:W2Gi87rl0
ラナ・ニールセン
325名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 18:15:26 ID:PZj7PBeO0
tubo
326名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 18:19:52 ID:nWs8VFdI0
リーダーになる階層の人間はスニーカーを履くし、金があるから良く新しいのを購入する。
ただそれだけよ。
327名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 18:28:37 ID:dHQ/Aj/sO
オレも靴だったら年3足以上買うぞ
メイドインチャイナしかないから、1ヶ月以上持たないんだよな
328名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 18:29:31 ID:Vwq7CUOd0
俺なんて外出ないから靴いらないんだぜ!
329名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 18:30:42 ID:vhQHHfTf0
じゃおれはストーカーを3年やるわ。
330名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 18:34:14 ID:6mpX5hA40
これはなんとなく分かる気がする
331名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 18:35:10 ID:OAST+k0wO
俺は靴を買いに行く靴がないからな
332名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 18:40:01 ID:hWgr0/0YO
そういやここんとこ靴買ってないな
というかもう収納パンパンで入らねぇ
かといって捨てるに捨てられんし、売るのもなんかなぁ


こんな事言うと今年でうちに来て7年になるスタンスミスが怯えそうだw
333名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 18:41:45 ID:hCKqAPk90
どうせナイキだろ
334名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 18:46:08 ID:XLbSttXe0
3足以上履き潰すということかな?
ビジネスシューズではなく、スニーカーという点。

オートバイに乗る人が、乗らない人と違う発想ができる
のと似ている。
バイクは信号に引っかかるたびに、一番前へ出られる。
リムジン・ハイヤーに乗っている重役より、早く移動できる。
不安定な乗り物故に、安定の大事さを知っている。
橋元知事もそういう人間。
335名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 18:47:22 ID:kMjyAz0G0
なるほど
汗っかきの人が社長に抜擢される理由と似ているな
336秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/04/02(水) 18:49:31 ID:tgC3e8b30
('A`)q□  スニーカーズってレッドフォードの映画があったなぁ・・。
(へへ   
        このニュース見てから靴買うような奴は一番駄目だろw
337名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 18:51:58 ID:I5dlBu8zO
行動的ってことなんかな
338名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 18:53:20 ID:Ye04p1vV0
と、スニーカーで利益を得る人々が申しております。
339名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 18:54:39 ID:ViAHX5+F0
カントリーを半年周期くらいで2足づつ買ってるなぁ
340名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 18:55:18 ID:9VBZUWCO0
悪し様にする消耗品を愛すると言う事だろう。
使い捨ての派遣やバイトでも愛せるって事だよ。
なわけねぇだろwやかましいわw
341名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 18:59:09 ID:qPATxvqu0
アメリカはカネ主義だから信用できない
342名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 19:01:18 ID:qPATxvqu0
ドイツとかスウェーデンだったら信用する
343名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 19:12:50 ID:rgvQN70t0
>>1
家でも靴はいてる欧米と日本を一緒にすんじゃねえよ
344名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 20:00:03 ID:9TQ1KKQg0
靴業界の情報操作では?
345名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 20:09:40 ID:+lTmLNU90
靴を1年に何度も購入する、ではなく購入させる人、だったら、リーダーの素質は?
も少しkwsk書くと、年に何度も買わなければいけないほど壊れやすい靴を作らせる人と、
逆に頑丈な靴を作る人とでは、どっちが靴屋(のリーダー)として優秀?
某黒澤明監督映画を見て考える。
346名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 20:16:08 ID:9JH9Wq9y0
>>年に3足以上のスニーカーを購入する人たちは、リーダーの素質大

BY NIKE
347名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 20:23:08 ID:dG4tyGf50
スニーカー会社からたっぷり調査費を貰いましたね、わかります。
348名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 20:45:47 ID:4EpPFaz/0
ランニングしてたら普通だしなぁ。
349名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 20:50:12 ID:yll31aBE0
粗塩ラヂヲ聞こへます。
350名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 20:53:57 ID:R/oYDttKO
だったら俺はスーパーリーダーの域だな
351名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 20:55:42 ID:12Ed0Pca0
どうみてもスニーカー売りたい人の依頼調査です

大半のアメリカ人は無意味な統計と重大な科学的事実の区別が(ry
352名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 20:58:43 ID:R/oYDttKO
良くスニーカーを使うヤツ→足の筋肉が刺激される→アイディア噴出
こういう世界か
353名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 21:00:36 ID:V2aYUH1W0
ハイヒール営業なのでものすご踵かえる。
354名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 21:01:27 ID:leLcLtqQ0
リーダーなんてなってもいい事ねえよな
355名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 21:02:36 ID:AnPzK10O0
金持ちの証拠だからな。
靴なんて2年に1回買えば十分
356名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 21:04:35 ID:9VBZUWCO0
3足ローテで10年は余裕。
357名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 21:09:02 ID:AYY2hNJ30
毎日小銭拾いや雑草採取でほっつき歩いてるから年間3足では
足りない@バーゲン品の最低最安スニーカー
俺も社会に認められるリーダーになれるのか・・ 嬉しい
358名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 21:11:59 ID:DqO8jA4Y0
スニーカーを買いに行く服が無い
359名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 21:20:48 ID:SD4nZal30
1000円のスニーカーで年3足履き潰し
360名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 21:34:22 ID:EC0ea9oU0
寺門ジモンがリーダーになると聞いて壷から来ますた
361豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/04/02(水) 21:35:08 ID:G0qWOk74O
>282

20年前のヲタ御用達ブランドだよなw
362名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 21:36:41 ID:DaOIGzvcO
6〜9月は基本的にビーサン1組で済ますが?
363名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 21:46:35 ID:yQp0jFQXO
家にある靴は、スニーカーと革靴の2足だけ。
今のは4年前に買ったブリジストンのやつ。
364名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 21:46:54 ID:3cFq6sVC0
>>69
マフィアのボスだったしなw
365名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 21:47:19 ID:qD95fCIO0
リーダーなんて アホがなるんだよ
366名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 21:47:53 ID:Oi6Xd6KI0
そもそもトップに立つ人間はスニーカーなんて履かないだろ
367名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 21:52:09 ID:BaV9j2UN0
年間3足以上スニーカーをはきつぶすってのは、相当歩くよね
まあ金持ちはちょっと汚れたら捨てるのかも知れんがww
368名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 21:53:09 ID:7vw8Z9p4O
>>365
やっぱNo.1よりNo.3だよな。
369名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 21:56:35 ID:eEbUXPr0O
3年で3足
370名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 21:58:03 ID:rKOYh+5S0
こういう占いとも調査ともわからん記事よく出るな
動物占いとか血液型占いとか
いまだにやってるやついるかな
371名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 22:00:07 ID:NNIJ3KzVO
周りのやつと協調性があってよく遊んだり歩いたりして活発的だからって理屈なんだろうか

それとも壊れやすい安いスニーカーなのか

靴なんか一年に一回でいいよな
372名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 22:00:42 ID:rbWobOup0
アメリカはNO1はおいしいが、日本の場合はNO10がおいしいから、

年間3足なんて買わないだろうな。
373名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 22:07:28 ID:vf2zwWbL0
年2足買うか買わないかくらいかなぁ
お出かけ用には2足をローテして穿き潰しかけたら新しいの買う感じだな

手頃な値段で気に入ったデザインの探すの大変だからメーカー選択肢が偏り捲くる
374名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 22:40:06 ID:98ALV+X/0
なに、売上落ちてるの?
375名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 23:03:02 ID:ifPTLEFD0
悪質な売り煽りだな
まよくあること
376名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 23:25:03 ID:ETcTCUr/0
2GET
BYナカヤマソ
377名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 23:29:26 ID:c0w04bmX0
3年前ぐらいは3日に一足ぐらい買ってた
378城島茂:2008/04/02(水) 23:56:11 ID:PX4oem/g0
…5年前のスニーカーまだ履いてるわ…
379名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 23:56:50 ID:CZllPZyD0
こんなんで将来がわかったら誰も苦労しない・・・
380名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 23:59:01 ID:V1aKOnJL0
またエイプリルネタか
381名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 00:05:02 ID:OUUsw614O
靴って意外に性格出るよね。
382名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 00:08:59 ID:xzQL6LhhO
靴屋がスポンサーの調査?
なんて直球だよwww
383//:2008/04/03(木) 00:09:25 ID:rc2/xGXH0
勘違いすんなよ。スニーカーを年3足購入したらリーダーになれる
訳じゃないぞ。リーダーになれる人間がスニーカー年3足購入する
ってことだぞ。
384名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 00:12:13 ID:tg2N6Amu0
あのスニーカーはもう捨てたかい?〜♪
385名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 00:12:48 ID:s2jSn8Gv0
PS3を3台購入する人もリーダー的存在です
386名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 00:14:51 ID:tg2N6Amu0
アディダスのスーパースターって流石昔からの定番だわ値段もそこそこするし 2年もってる
387名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 00:15:21 ID:DBW7LvxOO
たけすぃー
388名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 00:15:44 ID:lRnqmmU30
フィットネスジム用と海外出張用に、ナイキエアを年に2〜3足買うかな。
手入れするのもめんどくさいから汚れたら捨てて新しいの買う。
389名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 00:16:28 ID:806FHEvS0
我が儘は男の罪
390名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 00:16:58 ID:Xa9RBJIJ0
>>383
信じる人もいるんだなぁ・・・
391名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 00:17:14 ID:dbnYWWZa0
革靴サイコーッ!
なんなんだろうねあのフィット感は。
392名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 00:17:36 ID:2HcZh7SsO
5年間同じ靴・・・
393名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 00:18:03 ID:AxIlIZVG0
さっそく3足注文した。ヒラキに。
394名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 00:18:30 ID:v8YkZ0+OO
ドイツだっけ?靴には収入の三割かけろって言うのは。
まあ家の中でも靴はいてる文化での話だけど
あわない靴は全身の歪みを引き起こして良いこと無いからね。
395名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 00:20:30 ID:lmbYwVdF0
8年履き続けたんだが・・・
396名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 00:20:33 ID:+e10/9rZ0
ま〜た、似非統計か

 リーダー以上になる人

  = 欧米ではスポーツやジョギング等して自己鍛錬できる階級の人

  = スニーカーを沢山持っている確率が高い

それだけのことだろ 


397名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 00:35:19 ID:/SuCYM2n0
日本に初めてホーキンスが広告打ち出したときにバイトの金つぎ込んで
ホーキンスのトレッキングを待ち歩きようで買った俺はリーダーにはなれないのか。
398名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 00:47:41 ID:806FHEvS0
今日、靴流通センター行ってこよ
399名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 01:21:16 ID:BZ3tg7xG0
靴、三足買って「名目だけリーダー」になっても仕方ねーよw
400名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 09:28:02 ID:U1wYxSwQ0
なんとなくわかる。
要は、「物欲がある」ってことじゃない?
401名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 09:28:28 ID:Oici7duC0
靴屋の陰謀とみやぶったり
402名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 09:46:01 ID:oDZ5n7TV0
年中雪駄だ
403名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 10:42:07 ID:PI2PFdUy0
2げっとぉぉぉぉ!

5年で3足購入の俺が通りますよ
404名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 10:43:53 ID:cdeJfVzr0
三年で一足ぐらいのペースかな
壊れると買う
405名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 10:45:19 ID:0NYy6lWI0
10年くらい前、エアマックス狩りとかG-SHOCK狩りとかあったな
目当ての物を盗るのに、足首や手首切り落とすって荒業もあった、あれは一体何だったんだろう?
406名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 11:58:35 ID:KQA06svI0
リーダーになる人間は平より収入が多いからスニーカー3足購入できる金銭的余裕がある
407名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 12:00:10 ID:ces9FEBT0
気に入ると同じ靴を4〜5年くらい修理しながら履いてしまう。
俺は絶対にリーダーにはなれないな。
408名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 12:28:50 ID:NAKoljWR0
>>407
そういうのも素敵 はぁと
409名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 17:14:22 ID:Kk49YVNA0
ヲタっていっつも同じ靴はいてるからなぁ、ダンロップとかw
スニーカーでもブーツでも日の服ごとに履き別ける発想とかないだろう
マカロニアンのスニーカーやブッテロのブーツの値段見たらおしっこ漏らすんだろうな
410名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 17:24:57 ID:MdoTdgC3O
>>409
日本のように湿度高い国でブーツはどうなん
411名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 17:28:04 ID:POEaAx5o0
安物のスニーカーはすぐダメになるからモデルも重要だろ?
412名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 17:30:53 ID:FhKzkaO5O
自称おしゃれさんの自己アピール会場はこちらでよろしかったでしょうか?
413名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 17:31:18 ID:RdeXVlzo0
ナイキの陰謀か
414名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 17:32:17 ID:Kk49YVNA0
ヲタが毎日履く3大スニーカーメーカー

・ダンロップ
・スポルディング
・ポロクラブ
415名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 17:33:21 ID:UFXylipE0
何このスニーカーメーカーが作り上げました的な調査はwwwww
416名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 17:33:40 ID:XTFiJpJH0
>>410
手持ちのブーツで言うと

ウエスコ:多少蒸れる(純正中敷使用)
ホワイツ:蒸れない(中敷不使用)
ダナー:クラッシックライン以外のゴアテックス製品なんかはちと蒸れる
オールデン:蒸れない(中敷不使用)
ロンウルフ:蒸れない(中敷不使用)
安藤製靴:蒸れない(中敷不使用)
レッドウィング:蒸れない(中敷不使用)
LL-Beenのビーンブーツ:蒸れないわけが無い(ってか、ゴム長と同じ)

総じて言えば、インソールが革だと蒸れない。
アウトソール(靴底)が革だともっと蒸れない。
417名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 17:36:59 ID:vJKYJPrgO
三年に一度orz
418名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 17:37:45 ID:6S+yRiLa0
相関関係であって、因果関係じゃないからスニーカーをこれから買っても出世しないぜ
419名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 17:41:21 ID:9Y1T2NeP0
バッシュまじお勧め。
ジャンプによる着地のダメージを軽減するためのクッションが、有り得んぐらい膝に優しい。
普段ジャンプはしないにしても、階段は日常的に使うだろう。そこで効果発揮。
スポーツ科学の結晶は伊達じゃねぇ。
420名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 17:46:42 ID:35E3E4bS0

物を大切にするのが日本人。
β2台、車15年目、冷蔵庫87年製
カセットデッキ555ES
スピーカーケンウッドDS−880A
スニーカー3年目
革靴2年
妻40年
健康サンダル2ヶ月
421名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 18:45:54 ID:onERgSNT0
>>420
>妻40年

ってのが凄いなあ。
一番新調したい項目かなw
422名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 23:16:30 ID:/Wa3Vswn0
スニーカーを3足買う人は、他にもビジネス用とドレスアップ用にも3足ずつ買うんだろう。
家にそれだけ置いておくスペースがある人ってことだな。リーダーの素質は資産力だな。

俺は無理。年に3台PCを作ったことはあるが。
423名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 23:28:58 ID:NPVlyi9NO
靴なんてもう10年以上代えてないな
424名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 08:51:02 ID:480eTszE0
年3足以上買うのは、一年で3足以上を履き倒すってことだと思った。
そのくらいプライベートでアクティブな人が、結果的にリーダーに向いてたってことだと。
425名無しさん@八周年
>>420
妻40年wwww
すばらしいですね