【行政】東京都の新入職員を迎える入都式 石原知事「民間、民間と、信用しすぎて任せるとダメだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
新入職員迎える入都式、石原知事は

 東京都の新入職員を迎える入都式が行われ、石原知事は批判を浴びた新銀行東京を
引き合いに「民間、民間と、信用しすぎて任せるとダメだ」と述べました。
 東京都の入都式は、午前10時から豊島区の東京芸術劇場で開かれました。警察官や
教員などを除く1150人のうちおよそ930人が参加し、首都公務員としての一歩を
踏み出しました。

 「例の銀行の問題で、非常に東京は苦労しました。苦労させられています。実はいろいろ
会社に関する法律があるから、遠慮して民間の方に任せた結果こんなになっちゃった。
これはやっぱり私も大きく自戒しました」(石原都知事)

 石原知事は批判を浴びた新銀行東京に関しこのように述べ、「民間、民間と、信用しすぎて
任せるとダメだ。周知を集めて考えなければ都民の志向に合わない」と、東京都の職員としての
姿勢を求めました。(01日18:38)

TBS
http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3817825.html
2名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:36:36 ID:xY1lNuUb0
2
3名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:37:25 ID:KiQS6Z6E0
 _人人人人人人人人人人人人人人人_
  > ゆっくりしていってね!、 と・・・   <
    ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
      /´ /     ̄'-- 、. ト- 、_    i   :::::::::
───´─┬┐ ,ヘヘ    `   `ヽ、_ノ    :::::
  ___,,,...-‐''"| | ,'^ '^ヘ  i        '.,   ::::::::::
 ̄7     | | i   ! _/,,..-i─i      ',  ::::::::::::
  i      | |ヽト:::::::`レ'_,...!,_ノ、 ,'  i.    |
 .|   .|   | |'r、::::::::::::´r~ヽヽ !/  |     |
 |   |   | | トi:::::::::::::: ト__,! イi___.ハ    .|
 |   |   | |"´      ""/ イ' ノ   |
     :   | |、   r‐ァ   〈イノイ   i  |
     :   | |Y>、.,_____,,...イイノハ!.   |  |
::::::::     | | Y ノハ_,くヽイ_〈 イ>ト- 、_ .|  |
::::::::::     | | 〈イ |/7〈ハ〉 !ヘイ   ハ.|  |
:::::::::::::::|______|__| }><{!/ ≠   く/.     i'  !__
 ̄ ̄ ̄__/_______/ V !/'7ヽ、_  !7ヽ、.  | / ハ
ニ二二i -二ニ---、としi /しヽ、_/   7ヽ_」/  .| |
________________ンー|.|""""`^ゝ、._ `  /-'´ |::::::::| |
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄二=-┐ |::::::::| |
4名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:39:03 ID:pDCLEA6X0
自虐ネタか?
5名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:39:10 ID:xY1lNuUb0
>苦労させられています。

はあ?
なにこの被害者意識丸出しの屑
6名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:39:42 ID:doibIc2z0
>>1
>民間、民間と、信用しすぎて任せるとダメだ。

おいw
7名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:39:57 ID:CY60NU9j0
任命したのって石原じゃないの?www
8名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:42:01 ID:d5V5p7ne0
お前が言うなスレでつか?
9名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:42:18 ID:aZn4S/4iO
こんなじじいを信用してはならんな
10名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:42:52 ID:edp3Go0OO
幾ら何でもこの言い種は酷くないか・・・
11名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:43:07 ID:VPNujNS00
前後の文が無いと何とも言えんが、民間といってもピンからキリまであるんだから当然だな
糞みたいな企業が多くてね・・・かといって官公が糞じゃないなんてことも無いが
12名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:44:17 ID:V/hy2pRV0
ニュースでもやってたな
堂々とした責任転嫁でひっくり返りそうになったわw
13名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:45:53 ID:4GPP1fmsO
今日はチンパンの発言といい、エイプリルフール炸裂ですなw
14名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:46:04 ID:Aipg09GXO
官だからダメ、民だからダメ、ではないのは言われなくても皆わかっている話。
大切なのは組織の規律と個個人の在り方。
でも官の方が採算性を問わないのを良いことに、要不要のチェックもおざなり。
食い物にする輩も湧いて出てくる。
石原慎太郎は今頃本当に気付いたならめでた過ぎだが。
15名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:46:07 ID:I2/v7/xrO
公務員なんかもっといい加減じゃねえかww
16名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:50:05 ID:rbTFWDuU0
何かにつけて首都を主張し、首都利権にしがみつく東京と石原は醜い。
17名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:50:32 ID:m7rmx0Gj0
ブラックユーモアですね。
18名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:50:46 ID:BOnesKuQ0
>>16それは都知事だもん
19名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:51:07 ID:UAm3hJiF0
最近ろれつが回ってないのは脳梗塞の前兆だと思うんだが。
20名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:51:15 ID:xY1lNuUb0
能無しほど他人のせいにするもんだな

人選能力も無いくせに銀行業汁と先導したのが自分だということは忘れたようだ

もうアルツハイマーだ老害だ

だれぞこいつの息の根とめろ
21名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:52:00 ID:j9Qvw8zT0
お前が銀行つくったんじゃねえのかよ?
まじで石原はクソだな。責任転嫁もはなはだしい。
22名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:52:29 ID:HP64aQxB0
お前が言うな
23名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:53:26 ID:+PPZgR++0
>>19
そうだよな常々感じているのに周りはだれも心配してあげないのだろうか?
24名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:53:59 ID:S88hfDaR0






ゴミ糞石原wwwwwwwwwwwwwwwwwwww





25名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:55:26 ID:3KLRIHAD0
>>1
彼は今頃になってマルクス主義に傾倒したのか
26名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:57:13 ID:mzY4R/tR0
植木等は真面目人間だったが、こいつは本当のスーダラ人間。
ま、都民が選んだんだからケツ拭けよ。
27名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:57:13 ID:JrFaryMe0
話のすり替え、バレバレで滑稽だ>石原ボケ老人
28名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:59:55 ID:g2dnOyrH0
ウヨの砦が完全に崩壊w
29名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 23:03:19 ID:rmPAfBAU0
新銀行が民間銀行ってwww
30名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 23:03:57 ID:rGmwnK+I0
新銀行東京(WikiPedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E9%8A%80%E8%A1%8C%E6%9D%B1%E4%BA%AC

歴代代表執行役
仁司泰正(元:豊田通商常勤監査役)〜2007年6月22日
森田徹(元りそな銀行取締役)〜2007年11月30日
津島隆一(元東京都港湾局長)〜現任
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
31名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 23:07:55 ID:kMR35Z4k0
10年位前、ソニーの盛田?と2人で、海でスキューバダイビングをやってるシーンがニュースで流れていたが、
その2人の周りには万が一のサポート役に10人位のダイバーがうじゃうじゃ泳いでいた

こんなみっともない哀れな老人にはなりたくないと思った

32名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 23:12:17 ID:WrJ9qZtf0
1150人中出席が930人って少なくないか?
1割以上が欠席ってことだろ。
33名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 23:18:28 ID:BA7BLrE1O
新人職員を前にしても他人に責任転嫁かよw
本当にこいつは最低のクズだな
34名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 23:30:02 ID:yCthhOtV0
何被害者ヅラしてんのよwww
35名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 23:32:16 ID:g4KjVLBv0
やっぱり長く知事を続けると堕落する。
法律で2期8年にすべき。
開き直り、責任転嫁、まさに老害極まれり。
36名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 23:44:03 ID:/qlJdEqj0
なんという官尊民卑
誰が払った税金で飯を食ってると思ってんだ。
37名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 23:50:10 ID:w+Debqwm0
石原ボケた?
38名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 23:51:55 ID:K32EFOxl0
死ね、としか言えない
39名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 23:52:11 ID:R/dSJONN0
責任転嫁
40名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 23:52:15 ID:v9Adn2J+0
こいつ、ウジウジと言い訳大杉。
41名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 23:53:19 ID:440ePKwmO
ひどい話だな。
42名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 23:53:41 ID://IB9vos0
ぼけちゃったんじゃないの?大丈夫か?
43名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 23:53:49 ID:Q4vnrDXbO
おーい小泉さんよお
規制緩和で何でも民間に委せたあんたのやり方は間違っているらしいと
無責任ボケ知事が言ってるんだけどねー
44名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 23:53:49 ID:zeaayNfe0
台湾との国交断絶の際のいきさつで
ハマコーに馬鹿にされてたなw
あの森元 総理でさえ筋通したのに。
45名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 23:55:02 ID:QVe95/uj0
弁証法を知らないわけはないから
民間と行政の相互チェックのよいシステムを作らないといけないという話でしょ
46名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 23:55:24 ID:g1R3cpAY0
だめなものにさらに税金つぎ込んで存続させたのは誰だ??
さらに赤字が膨らんだら責任取れ。
47名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 23:55:28 ID:DWyVe+iU0
この人、なんでも民間に委託するって言ってなかったっけ?
48名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 23:56:31 ID:mzY4R/tR0
作家としても残らんし、所詮芸能一家の端くれだったな。
49名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 23:57:16 ID:zeaayNfe0
>>45
そんな高尚な話じゃないw
50名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 00:03:07 ID:Z0p8PzKWO
一体東京都はボケ石原に幾ら税金を使われたんだろう…
石原って何様?偉そうに、東京都は誰が都知事になっても黒字になるから
51名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 00:03:53 ID:j/QgCqWk0
投票したヤツがアホ。
52名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 00:04:07 ID:gh6h2GYJO
石原は頭悪いね
言い訳も見苦しいし、ただのロウガイ
画面から消えろよ
53名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 00:04:29 ID:iHSlNYMT0
石原いい加減にしろ
お前が言うな
54名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 00:06:26 ID:eUCcyt6J0
この人はちょっと前までは民間の活力こそがと言っていたのにナーw
55名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 00:14:29 ID:Wz17c2aKO
だから、石原は前から
「泣く子と官僚には勝てない。」
と言っていたろ

だから合ってるんだよ。
つまり民間はクズだって言ってるのと同じ

卑しい石原は、
恥を知れ
56名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 00:14:44 ID:HgplCdsE0
>>54
上手くいけば自分のおかげ
失敗すれば人のせい。まさにジャイアニズム。
57名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 00:16:09 ID:42If1wZp0
>>1
お前が言うな能無しのゴミ
58名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 00:16:24 ID:VWDL6CDB0
公営事業と外郭団体が増えだすのか?
59名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 00:18:25 ID:jxQclIpg0
一家挙げて税金に巣食う糞が何調子にのってんだよ
60名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 00:18:47 ID:I0qcFbA60
>>1
>「民間、民間と、信用しすぎて任せるとダメだ」

今日の「お前が言うな」スレはここですか?
61名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 00:18:53 ID:DTcTmu9u0
小泉に言え!
62名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 00:20:34 ID:giL2Yax1O
石原のプライドのおかげで都民は涙目だな。
63名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 00:50:56 ID:H5mXuGd80
ニュースで見たが、苦労させられていますは耳を疑ったな
さすがにそれはない
64名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 00:54:58 ID:9xtGrpfh0
お 前 が 言 う な
前 が 言 う な お
が 言 う な お 前
言 う な お 前 が
う な お 前 が 言
な お 前 が 言 う
65名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 01:18:36 ID:cLYrjwJu0

苦労させられているのは都民だろがヽ(`Д´)ノ
苦労させる原因を作った張本人のくせに、自分までいつの間にか被害者へ脳内変換

まさに典型的な演技性人格障害者だな
66名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 01:21:27 ID:OXzFntkuO
東大生から見れば民間企業行くやつは落ちこぼれだしな
キャリア>起業>>>民間

って感じ
67名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 01:22:47 ID:PKtCrIbK0
こいつに東京した都民はマジで馬鹿だな
68名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 01:32:04 ID:HSUyiLKVO
民間の銀行を見習えアホ
69名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 01:50:33 ID:HgplCdsE0
>>67
まあ強ち間違いではないが、投票なw
70名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 03:11:32 ID:rRJ00Pw+0
税金投入決定したばかりなのに、
もうこの発言が出るとは
税金投入後の新銀行東京もいきなり危ういな。
普通はこれだけの税金を投入したら責任感の重圧で
軽々しく責任転嫁発言できるものではない。
71名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 03:14:46 ID:9qqQBN9q0
都庁の役人だけで銀行を軌道に乗せられるとは思えない。
銀行を再建する情熱は無さそうだな。
72名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 03:17:42 ID:NF7EqSXS0
ニュース見てたらこのコメントは「五輪招致に関しても、世界に名立たる広告代理店に任せてたら
ひどいものしか出来上がって来なかった。民間民間と信用しすぎて任せるとダメだ」と言ってた。
何でTBSは「広告代理店」の部分を削って報じたのか。
73名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 03:19:52 ID:fUpck6fOO
中小企業が救われたとか言い訳して正当性を主張したり忙しいな
74名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 03:20:14 ID:a/NEPHFaO
東京
\(^O^)/オワタ
75名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 03:21:59 ID:YTLzDhG/0
氏ねよ!>石原
76名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 03:23:54 ID:X0nKocDHO
民間なんて私利私欲で働いてるだけだから、公務員の方がえらいに決まってるだろ。
77名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 03:29:38 ID:VKzqQ6Xn0
石原知事ってなんでいつも上から目線なの ?
不利な指摘をされると逆ギレ。
細木と同じ臭いがするのだが。
78名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 03:30:31 ID:pPLjqijN0
このジイさん、何でも他人のせいにする名人だよな
こんなのが知事で恥ずかしくないのかな都民さん
79名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 03:39:04 ID:kTZFiNHV0
なんでも人のせいにして批判するような老人って恥ずかしいよね
「学者が悪い」「ばばあが悪い」「民間が悪い」・・・

自分は悪くないの?
80名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 03:39:49 ID:vd7dnUQpO
公務員見たら在日と思う様にしてる
やりたい放題のゴキブリで手を変え品を変え税金くすねるだけの恥知らず
公務員とその家族は国籍は日本でも中身は朝鮮人とみなして間違いないよ
実際恥の意識無いからそう思われても素行改めないだろうし公然と公務員を朝鮮人扱いしようぜ

81名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 03:41:12 ID:4l+xvnO90
なん・・だと
都銀の件は、完全に自分には関係ないと言い切ったwwww
82名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 03:42:53 ID:DtmFCMjbO
馬鹿せがれどもに任せるよりはいいと思うよ
83名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 03:51:13 ID:dHQ/Aj/sO
こういった発言は、問題を起こした公務員の名前を公表するようにしてからだろ
まずは、同じ土俵に立ってから、話を聞こうか
84名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 03:55:53 ID:SRs4HzJ40
あーあ、耄碌ジジイ
85名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 03:58:29 ID:qwqgPhs90
小泉に大賛成で、「民間にできることは民間に」って言っていたのに
今ごろになって「民間は駄目」とかw
86名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 04:17:04 ID:HgplCdsE0
民間にできることは民間に

は、民間じゃないと儲からないところを民間に任せるのが本筋で
公務員でも儲かってるところを民間に任せるなら、普通以上の所場代
任せた民間から貰わないといけないわけでね。

そういう意味では、やはりノウハウ自体ない銀行業は民間に任せるのが普通。
87名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 04:47:26 ID:4SFAjcL30
これは酷い。

もしこの銀行が逆に、大幅な利益あげてたら、
俺が作った銀行だって、さんざん自慢したんだろうなw
88名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 04:54:58 ID:dY1Zm/1j0
いいかげんこいて民間に迷惑かけるのもお役所なら
下手こいた民間を最終的に受け入れなきゃならないのもお役所なわけで
89名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 05:07:45 ID:x6GjPB5yO
1番信用出来なくなったのはおまえだ石原ちんたろう
90名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 05:11:21 ID:WOG30Zic0
他人のせいにできる人っていいよな
91名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 05:11:43 ID:5x+Qjl5FO
電通批判してなかった?
92名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 05:13:16 ID:xPV5RJ82O
お前がいうな
93名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 05:13:55 ID:l90+rmQm0
おまえ等忘れてないか?警察官、消防士も公務員だぞ?役所で事務仕事しているやしらだけが公務員じゃないぞ?
湾岸署の青島だって公務員だ。
94名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 05:14:24 ID:tRPw+26b0

今頃気づいたのか‥
95名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 05:15:37 ID:bFrVdWZm0
こんな軽い感じで1000億も損したのか・・・
96名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 05:19:57 ID:Pa+niQWuO
チョン太郎おまえが言うなよwww
97名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 05:20:03 ID:PpgyXKSL0
ちょ、石原これはない。

おまえがいうなスレ認定。
98名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 05:22:28 ID:EvNKzcga0
2008年のおまえが言うな大賞にノミネートだろ
99名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 05:33:33 ID:OJEx+i9e0
>>1
ワロタw

まぁ1000億程度はこれまでの無駄な博覧会よりもケタ違いに安い損失だし、
お台場カジノでもやれば100倍返しできるからいいよw

歴代のクソ都知事より全然金使って無いし、
都民としてはこれまでの実績からみて票を入れる。

ただ、風俗店潰しはヤメテクレ。石原さん。頼むよw
風俗の町、西川口が寂びれててワロタ。
100名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 05:36:04 ID:/NXjXZQf0
今、3000円から4000円位、財布から抜かれたのと同じなんだけど。
目の前から消えてないから、いい加減にされるわけで。
消えてる財布は、10人いたら9人が民間の人の財布なんだよ。
判ってんのかよ、爺さん。
101名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 05:38:33 ID:o81a2prY0
最悪だな
102名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 05:40:08 ID:SBxtiK9S0
>>93
警視庁はそういえば最近また何かやらかしてたなw
103名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 05:41:31 ID:5HVob6XO0
これは流石にエイプリル・フールのジョークだろw
104名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 05:43:53 ID:GKb54e6O0
さすが閣下はかっけええな^^
105名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 05:46:14 ID:OJEx+i9e0
>>100
いや。東京都自体は2兆円弱の貯金がある。
普通に毎年金が余ってる。

ちなみに都の税金の99.5%が法人税。
全国の企業の本社からの税金。

でも石原さんは、企業に金をばら撒かない。
歴代で一番金を使ってない都知事。
ほんの15年前は、どっかの国と同じで借金まみれだった訳で。

まぁそういう意味では青島さんも評価する。
青島さんも赤字財政だったけどなw

東京はマトモになったんだ。
ヨソの地方団体と同じ扱いはイカンw
106名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 05:52:46 ID:+oUqlfOq0
>>105
地方が育てた大切な企業を根こそぎかっさらっておいて、恥かしげもなくよくそんな事が言えるな
107名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 05:58:34 ID:OJEx+i9e0
>>106
馬鹿だなw
東京は1番企業に手厚い都市。
地方より東京のが中小への福利が優遇されてるから
企業が地方を見限って東京に出て来てるんだろがw

ベンチャー企業の9割以上が東京である事実。
仕事、人材、交通以外にも色々と優遇されて有利だからだw
お前は全く判ってない。
108名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 05:59:37 ID:uwfZxZjC0
ID:OJEx+i9e0
109名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 06:12:01 ID:EvMxiW3g0
>>107
もう4月2日ですよ?
110名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 06:17:18 ID:ZM+5zA5Y0
俺ら民間のせいなの?


ザル銀行が破綻したのは
担保審査もろくにできないクソのせいじゃねえの?
111名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 06:35:57 ID:6Q1EqIuRO
>>110
一応民間だからこれ以上都が口出すと民業圧迫って言われるし…単なる出資者だからなぁ…
って思ってたって事じゃないの?
広告代理店批判も含めて話を読んでみると、民間企業はうまいこと都から金を吸い上げようとしてるだけなんだから職員は気を付けなさい。民間だから正しいって事はない、って注意なんじゃ
×民間のせいで
○「民間」のせいで
だろ
112名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 06:36:58 ID:GFrV8Pgk0
入県って言葉はきいたことないけど、入都ってのは普通に使われてるみたいだね
なんでだろう
113名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 06:41:16 ID:XBXYWAjNO
社保庁の例がいい例だ。民間に頼むと派遣会社が中国人を送ってよこすからなぁ。
114名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 06:45:35 ID:AkUkAo1eO
他人の成果は自分の成果
自分の失敗は他人の失敗w
115名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 06:45:39 ID:byHx5D7U0
これ出席してたけど、官僚批判と民間批判、東京都絶賛な祝辞だったよ。
116名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 07:10:00 ID:iW+eVl/gO
選挙に勝つ為なら公約なんか糞喰らえ
石原マンセー
オマエラの金、俺の銀行の債権に使うから
石原マンセー
都民て???
117熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/04/02(水) 07:12:18 ID:pw1RLI8f0

これはワロタわ。
こんな馬鹿でも知事までやれてんだから
裕次郎は偉大だなあw
118人気だけの無能:2008/04/02(水) 07:14:15 ID:h6hQG/Ut0
何十年も議員してもなにも実績残せなかった能無し議員の
化けの皮がそろそろ剥げてまいりましたwww
119熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/04/02(水) 07:16:26 ID:pw1RLI8f0

しかし、まあ、「馬鹿だから失敗しちゃいました」まではそれでもまだ
「馬鹿だからしょうがないな。選んだ方も馬鹿だった」と言えるが、
これだけみっともなく開き直られるとどうすりゃいいんだ?
120名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 07:18:00 ID:4NRi0tGkO
さんざん小泉純一郎を支援したクセによく言うよ。
121人気だけの無能:2008/04/02(水) 07:18:26 ID:h6hQG/Ut0
>>105
つまりなにもやってないんだww
で、やったことが新銀行東京だっけか??
122熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/04/02(水) 07:22:33 ID:pw1RLI8f0

大損したことで能力に問題があることはわかった。
開き直ったことで人格に問題があることもわかった。
123名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 07:30:39 ID:XfH/VJqOO
知事案件の特別融資が全て焦げ付いて、無責任に良く言うな。
124名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 07:32:57 ID:ORZm2tQKO
都民こいつを知事から引き下ろしてくれよ
顔見るだけで気分悪い
125名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 07:35:53 ID:A412zkElO
もう頭がパニクッとるとしか思えないwww
126名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 07:37:39 ID:CtAPJVEDO
マジで今すぐ辞めて欲しいこいつ。
127名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 07:43:23 ID:66FQ0NaHO
リコール♪(´∀`)
128名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 07:49:34 ID:wheKdbKo0
公務員、議員、知事は信用しちゃ駄目
129名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 07:51:12 ID:g8fxxPHx0
この銀行が出来た頃は、銀行の貸し渋りで町工場がバタバタ倒産。
銀行非難の大合唱だった。
政府も緊急貸付でほぼ無審査で貸し付けたんじゃないか。
あの貸付がどうなってるか誰も言わないのな。
2ちゃんでも金をヘリコプターからバラ撒け、という声ばかりで
反対する奴は徹底的にやられたな。
それが今は手のひらを返して石原非難一色だ。
ようするにお前等は無定見のただのモッブに過ぎない、っちゅうこった。
130人気だけの無能:2008/04/02(水) 08:00:00 ID:h6hQG/Ut0
>>129
そんなもの銀行設立してやるべきものではないな。
単なる緊急措置なら役割が終わったと言うことで早期に処分すべきだな。
131名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 08:10:12 ID:gyOoYUzeO
都知事、都知事と信用しすぎるとダメだ
132名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 08:13:53 ID:qy9y6ZQS0
石原もたまには、いいこと言うな(大失政の後だけど)
133名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 08:26:41 ID:UIZqDArQ0
すぐ責任転嫁するトンキンの知事らしいコメントだな。
134名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 08:28:22 ID:OJEx+i9e0
>>121
@着任早々、無駄な建物や施設を片っ端から売っぱらった。
A汚職職員を吊るし上げて粛清しまくった。
B天下り会社を切りまくって民間に委託して経費を30分の1にした。
 (先の民間好きはここから来てる)

C治安維持(歌舞伎町カメラ監視とか風俗店取締りとか)
D光化学スモッグ対策(ディーゼル規制とか)

ここまでやった知事は他にない。
まぁ人格的に問題があるのは都民としても判ってる。
でも仕事は抜群にしてくれるから支持してる。

今回の銀行失敗も、元はジャブジャブと企業に金を貸し付けてた中小企業振興会(特殊法人)
の代わりの機構を作りたかっただけ。
事業としては失敗だろうが、元からジャブジャブ流れてたから、抑制にはなっただろうw
まぁ代替案が出そうにないのが痛手だろうが。

135熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/04/02(水) 08:52:31 ID:pw1RLI8f0

自分が馬鹿だから騙されただけのことに対して何を言ってるんだ。
責任の取れない糞ガキが弟の看板でいつまでも税金で飯食ってんじゃねえっての。
136名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 08:53:27 ID:Tp6Tv7Vo0
責任転嫁
137名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 09:30:45 ID:7fEpH0bZ0
ジョークも分からないのかw
138名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 09:37:13 ID:K5pUuzJb0

石原の失政リスト

東京都立大学つぶし→偏差値が急低下
新銀行東京→破たん秒読み 血税1000億が誰かのものに。 国内外の11金融機関と資本・業務提携や経営統合の交渉を進め、すべてに断られる
銀行税→敗訴。金を銀行側にぶんどられる。
築地移転 →移転地が猛毒
カジノ→法律上ムリ。既になかったことに。
横田基地移転→できるわけがない。既になかったことに。
三宅島レース→人が全然集まらず失敗
東京マラソン→息子がレポーターやってる始末

東京オリンピック→関連施設やら道路やら作って、候補地に選ばれない確立99%
139名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:35:53 ID:l0/K2KBC0
この際、官に任せよう!

「新銀行東京参上!」
140名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:00:05 ID:MufTdvpT0
とんだクソ野郎だな
141名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:04:57 ID:I5XQLe2D0
>>138
革新知事が都立高校を潰し、都立大学を保守知事が潰す
というのはなんの因果かね?w
142名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:06:37 ID:7hc6pYJ0O
息子がオウムだと言うことが違うなぁ
143名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:09:44 ID:3gJmgdF+O
役人に取り込まれてらw

こういうのをダブルスタンダードって言うんだよね
144名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:10:00 ID:8C4pCT2h0
>>129
この銀行が出来た頃は景気も回復して銀行もきちんと貸し出しやってたわけだが 
145名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:10:19 ID:pa6Zgmsm0
石原終わったな
146名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:24:08 ID:Lnd09fw2P
『入都式』ってヘンじゃね?
入庁式なんじゃねーの?
別に都に入ったわけじゃないし。
147名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:25:58 ID:O/vI3kwN0
リチャードクレイダーマン
148名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:28:27 ID:uBQKJp/s0
いまの代表者は都庁の人なんでしょ?
だったら、来年の今頃は1000億円くらいの大黒字確実だね!!!!
149名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:28:59 ID:Dy+2bZWA0
功績はすべて自分のもの
失敗はすべて他人の責任

でもこういう要領のいい強弁家は、民衆扇動と選挙では強いからな
150名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:33:08 ID:u1IQZuFmO
さすが任期最後だと言うことが違う。
151名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:37:35 ID:UID2Lp/+O
>>138
都立大は国公立唯一の夜間の理学部があったんだよな…
石原は時代遅れだと言って潰したけど、バイトや非正規で働く人が多い今こそ本当に需要があるんだと思う
結局そのせいで夜間の理学部は東京理科大だけになってしまった
あんな年間100万なんて学費普通の非正規やバイトには無理だろうし、正規はそんなに早く帰れない…
これは石原の一番のミスだと思う
152名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:38:29 ID:HYa8NUE/0
                  ,ィイミミミミミミミミ!ヽ
                 /リミミミミミミミミミ彡ヽ
                 fミメ --ーーー-弋メ.ミ!
                 .ト.| ___ _____ ____ .|ミ;|
                 ト|. _,,,,,,____,,,,,,_  |ミ| 新入職員諸君、あとはヨロシク☆
                 {.ト.i~-ェ:ュ H.,ィェュ~i-}!:7
                 l.|.ハ、_____ノハ、_____ノ .! }
                 ゝf  _, ,L__ 」、、_  l‐'
               __,. -'ヘ, ィー===-'〉, ,/─-
          _ -‐ ''"   / \._._____._/!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
153熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/04/02(水) 13:47:19 ID:pw1RLI8f0

政治以前によくこんな脳内が中学生のままで老人になったもんだな。
154名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:58:49 ID:l861OdrgO
人として最低だな
155名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:01:14 ID:oGy2RkZf0
老人呆けすぎてワラタ
156名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:06:50 ID:dqcydw0w0
新銀行は失敗したって認めたのかな。
所詮役所銀行などうまくいくはずない。
157名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:08:55 ID:mOBWRO5r0
厚顔
158名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:09:37 ID:MSKF4OoR0
自戒より自害しろ
159熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/04/02(水) 14:11:46 ID:pw1RLI8f0

大体、役人根性丸出しの銀行だから失敗したのに
「民間は信用するな〜」みたいな話になってるという。
そこがまた役人根性丸出しなわけだが。
160名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:12:35 ID:sJlzWkN10
新銀行の問題が発覚するまでは、
民間って最高!超信頼できるぜぇぇぇ!!!11
と思ってたという事かw
161熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/04/02(水) 14:13:37 ID:pw1RLI8f0

役人とか民間以前に、石原君、君の脳みその問題なんだよ。
162名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:33:06 ID:XE4BdH3N0
これは閣下のいうとおり

民間なんて公務員試験にもとおらないような
ゴミクズが多いんだから当然
163名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:34:42 ID:LTQEuKun0
どうして倭猿は「任せる=投げっぱなしにする」なわけ?
164名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 14:37:31 ID:x3JNPvQK0
これは酷い
165名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 16:50:37 ID:QKsJOg7h0
>>138
追加

秋葉原の新開発計画→草食動物的オタクの街からDQNが跋扈する街へ移行し治安悪化
166名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 19:05:59 ID:MXEm6u3l0
うそつき、臆病、似非文化人。
途中で投げ出し大好きの石原。
こんな人間が都知事。

この前までは、
泣く子と官僚には勝てないと言ってた。
で、民間も駄目。
だれも駄目じゃねえか。

まあ、駄目にしているのは石原本人なんだけどな。

自分も戦争に行かず、兄弟だって戦争に行かず
何偉そうに、戦争の事話してやがんだ、
それは、石原自身の妄想だよ。

石原一家みたいのがいるから、今の自民党も駄目なんだよ。

反吐がでる
167名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 20:06:41 ID:YKu3E1i30
俺の中では世界中でただ一人お墓におしっこかけても
許されるんじゃないかと思ってる存在だよ。

それぐらい反吐が出る人間。
168名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 20:18:59 ID:R3PSvdtd0
彼が何を言っても絶賛し、彼が何を言っても「真意はこれこれだ」と
元の発言からは想像もできない立派な内容を紡ぎだしていた
あの大量のシンパはどこへ行った?
169名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 20:34:11 ID:0Y082wDM0
首相にしようとしていた真性が湧いていた時期もあったなw
2ちゃんって実は大した事ないよなw
170名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 20:42:18 ID:cK/3O2GQ0
自分の子供たちを目一杯甘やかしてるのに
戸塚ヨットースクールを持ち上げてスパルタ教育を
語ってた
171名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 20:43:53 ID:+F7ale4C0
民間もクズからマトモまでピンキリだからな
172名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 20:56:39 ID:mDfLVODDO
まあ投票したアホな東京都民が一番悪い
173名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 21:04:24 ID:HmvWzTiX0
このスレは伸びないw
174名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 21:07:05 ID:YdnQJbdKO
>>172
でも浅野は勘弁だった。それが一都民の心境。
選択肢くれよ頼むから…
175名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 21:11:21 ID:YzUJ1Ar40
あきれてモノが言えない。
役人が銀行ごっこをしたから大損したんじゃないか。
176名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 21:12:31 ID:vA88Am6TO
老害
177名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 21:15:12 ID:KeJeIIPF0
民間、民間と、信用しすぎて任せたのは

   お   前   だ   ろ   ?
178名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 21:15:44 ID:iVur5dKA0
>>153
学生からいきなり作家になって政治家になったような人間だからなあ

179名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 21:17:35 ID:YNlZVGgJO
公務員相手に戦争起こそうか。
180名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 21:22:38 ID:E8fOm88PO
あの老人は頭の片隅にある数少ない単語を並べるだけの発言しかしない。

発言したあとの妙に勝ち誇った顔が低能っぷりを増長させている。
結局石原一族や公務員共を率いるためのくだらんプライドによる自己保身いや一族保身のための強がりが大多数の都民の首をゆっくりと絞めていくことだけは確かである。
181名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 21:32:03 ID:xL9/zD9c0
>>174
よく他に良いのが無かったって事言う東京人が居るけど、そもそも
人口が1000万人も居るのに良い候補が居ないってのはどうなんだ?
182名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 22:57:40 ID:DXY8OKo+0
石原ってマジで頭おかしいんじゃないのかな、って本気で思うんだけど
会社のオジサンとかは、ただ言い訳してるうちに辻褄合わなくなっただけなんだよ
とか言ってる。別に庇ってるつもりはないみたいだけど。
183名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 03:49:23 ID:VvxMJWcI0
ほしゅ
184名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 03:50:40 ID:A27QnVXX0
公務員の天下り先に使いますので、民間は自粛してください。
税金もっとすわせろや^^
185名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 03:54:39 ID:0NYy6lWI0
【閣下】日本人なんていう民族は存在しないから大量の移民を受け入れろ−石原慎太郎

私は議員時代から大幅に移民を迎え入れる体制を法律的にも整備すべきだといって
きたが、仲間内での反応は極めて乏しい、というより顰蹙(ひんしゅく)さえ買ったものだ
った。反対論の根拠は、日本は日本人という単一民族で形成されている国家であっ
て、そこへ多くの異民族を迎え入れると国家社会のアイデンティティを損なうことになると。
 しかし、日本の国民が単一民族から成っているなどというのは基本的に間違った歴
史認識で、我々の民族的ルーツは実は東西南北あちこちにあるのだ。日本の国土に
昔から住んでいたのはアイヌの人々と沖縄人であって、両者はほとんど同一の民族だ
が他の日本人の多くはシナ大陸や朝鮮半島から渡来した。昔の皇室の一部もそうだっ
た。それは三種の神器の様式が証している。それどころか、他のルーツははるか西の
インドやモンゴルといった西域、あるいは南のポリネシア、メラネシアにまで及んでい
る。沖縄やトカラ列島に伝わるアカマタ、クロマタ、ボゼといった祭りの秘神の様式はそ
れを如実に証している。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/131259/
186マーズ ◆7jZLIOWQDk :2008/04/03(木) 03:55:28 ID:DBnG7RRlO
民間に任せるべきところもあれば、そうじゃないところもあるのは確か。
地方公務員を民間に総とっかえしろというのをたまに見掛けるけど、さすがにソレは無茶だし。

ただ、石原の発言はただの言い訳に次ぐ言い訳なんだけどなw
187名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 03:58:40 ID:zFYddMio0
>>1 官製マスタープランはどこへ行ったんだ?
188名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 03:59:53 ID:KPyaXKBT0
>>1
お前が言うなキチガイwwwwww
189名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 04:00:06 ID:tvCT9tXO0
「民間出身だからと、石原慎太郎に任せた結果こんなになっちゃった」
190名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 04:01:49 ID:ouLm2S270
立候補するのにもタダではないから。
191名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 06:00:46 ID:JuAhTq0r0
三流ポルノ小説家を知事にするとこうなる
192名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 07:57:49 ID:rESPwJKH0
石原信者もここまでみっともない奴だとは思わなかったろうな
失敗は誰にでもあるけどそのときこそ本当の人間性が出る
順調なときは誰でも大人物に見えるような余裕を見せられる
193名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 08:01:32 ID:aphwWjKk0
そとから見てる人間の感想は

公務員に税金を元手にビジネスをやらせるとロクなことがない

なんだけど石原含めて公務員の感覚のズレってひどいな
194名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 09:27:51 ID:yEGO622z0
>>193

しょせん人の金だからって事じゃないの?
黙っていても入ってきてしかも責任が問われないんだからさ
195名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 09:39:45 ID:l+roQY5Z0
なんちゅう酷い言い訳だ
老害って言葉がぴったりだわ
196名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 13:00:45 ID:98ZONkmZ0

> 退職金は任期切れごとに支給されており、3選を果たした石原知事は
> 任期をまっとうすれば総額で約1億3500万円をゲットできる
http://www.yukan-fuji.com/archives/2007/05/post_9369.html
197名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 16:27:58 ID:zGvC8RlpO
おいおい
銀行の失敗は市の幹部の圧力による無理では
198名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 16:34:35 ID:rWPCvLtK0
まあ、民間も信用ならん時代だけど公務員だってもっと信用できない
特に役所なんか幹部になるには茶坊主に徹するしかないんだから上がそう言
えば黒でも白というしかない
ここが有能なスタッフを幹部に起用する民間と公務員の決定的な違いだな
石原と同じ独裁者のオーナー企業の民間はひとつ間違えば新東京銀行と同じ
くウンコまみれになるけどね
199名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 16:41:51 ID:BkTF5k0/0
実際問題、民間だからモラルが高いとか、
民間だから士気が高いとかはねぇもんな

収益がそのまま死活問題になる分、
悪いことする動機付けは民間のほうが遥かに大きい
賄賂も天下りも、結局民間が他を出し抜くために官に持ちかけているからこそ成り立ってるわけだし

でもお前が言うな
200名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 16:45:14 ID:INcPyZrAO
GOサイン出したのに失策は全て他人になすりつけw
もし銀行がうまくいってたら成果を自分で独り占め
にしてたくせにw
石原が最も信用できないな
201名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 16:48:13 ID:IQpQlRxXO
内部向けのリップサービスを捕まえて、鬼の首でもとったように叩く奴らの根性が知れん
202名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 16:56:05 ID:Oi0ZisGOO
>民間、民間となんでも民間を信用してはダメだ

いや、あんたよりマシだからwww
203名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 18:16:57 ID:y1ZhyWzs0
>>201
内部向けにこういうことを言い、公務員に誤った特権意識を植え付けることこそ重大。
204名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 19:53:41 ID:ihZX13tB0
この前の選挙のとき、2年で立て直すとか言い放ったのは誰だっけか
205名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 20:00:25 ID:PuWady3q0
>>1
>  「例の銀行の問題で、非常に東京は苦労しました。苦労させられています。実はいろいろ
> 会社に関する法律があるから、遠慮して民間の方に任せた結果こんなになっちゃった。
> これはやっぱり私も大きく自戒しました」(石原都知事)

長寿高齢者(笑)になって自戒かw
206名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 21:48:05 ID:ZB1koIIm0
>>201
絶滅したと思ってた信者イキテタ━━━(゚∀゚)━━ !!!
207名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 22:03:35 ID:HyNURx0WO
一方、マスコミが味方していた福田は
「君達の給料は全て税金。倒産の心配はない」
208名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 03:34:46 ID:Zc6/Un0C0
「石原、石原と信用しすぎて任せるとダメだ」
の間違いではないのか?
209名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 03:38:27 ID:qnhTSSm20
石原はもうそろそろ退くべきだな
一番輝いてたのは青嵐会のときだった
210名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 07:07:58 ID:ZuI35i8V0
>>209
その青嵐会の時も、ただ一人同士を裏切って日中国交正常化に起立賛成し、
その後の本会議は姑息に欠席したんだろwwww
211名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 07:09:27 ID:q21UtbQ00
とりあえず石原、おまえが逝け。
212名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 07:12:47 ID:spvGFmqTO
銀行の件は民間人のせいだ、と
213名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 07:13:36 ID:wx57MJDeO
さすがは閣下!
閣下バンザーイ!
閣下バンザーイ!
GJすぎだろこの発言!
214名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 07:21:14 ID:vWt5hl0O0
不参加に投票しようぜ!!

[アンケート]五輪開会式ボイコット問題、日本はどうした方がいい?
ttp://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?qp=1&poll_id=2038&typeFlag=1



これを見た人は他のスレにも貼ってほしい
215名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 08:10:47 ID:bpT29Fmi0
「あえて」破綻処理しないって事は実態はぁゃ恣意貸出先も少なくなかったりして・・・。
ブラックボックス化してそうな悪寒が。
216名無しさん@八周年
>>208
  _  ∩         __
( ゚∀゚)彡 −=≡/×/  
 ⊂彡        ̄ ̄