【国際】「どんな角度で置いても」ひとりでに起き上がる不思議な均質立体「Gomboc」、数学理論から誕生[4/1]
1 :
たんぽぽ乗せ名人φ ★:
2
何の役に立つの?
こいつ動くぞ
起き上がった形をみんなで「寝ている」と言ったらどんな反論するだろう。
7 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 00:23:17 ID:pDCLEA6X0
おいらのGombocは左寄りにしか起き上がりませんー><
8 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 00:23:28 ID:gAed7rUb0
俺のちんちんもいついかなる時でもひとりでに起き上がるぞ
9 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 00:23:42 ID:AIPKNMSU0
* *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
10 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 00:24:19 ID:6Ze64LdE0
【日本】「どんな角度で置いても」ひとりでに寝ころぶ不思議な均質立体「Neet」、ダメ親から誕生
11 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 00:24:32 ID:lpPu0EqX0
EDの治療に役立つんじゃね
12 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 00:24:36 ID:/EvALBGM0
>>6 動画見ても意味が分からない。
あれ「起き上がる」って言うんだろうか?
高すぎだろ
なんだわたぬきか
17 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 00:27:06 ID:RWE4Cv0E0
中身抜いた卵に重りを入れたものとどう違うのか
動画くれ
18 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 00:27:09 ID:KQkrfi2q0
おれのGombocは最近ぴくりとも起きない( ´д`)
ちゃんと計算されてる。角度とか。
20 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 00:31:31 ID:MM5iU0JZ0
>>19 「ちゃんと計算されてる。角度とか。」
おお、なんという聡明なレスなのだろう!
高いよ
起き上がりこぼしを球状にして下をちょっと平らにしただけだろ?
そうか、こう言う形は珍しいのか
つか凄いことなのか
しばらくの間遊べるだけのような気もするが
24 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 00:35:03 ID:sjO0WefK0
要するに中身が均質ってのがミソなんだな?
25 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 00:36:05 ID:187Bl6G60
ルービックキューブもハンガリーだっけ
5秒で飽きるガラクタが16.5万円かよ
27 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 00:37:06 ID:aZ2eP9G00
かなり前にワイアードで取り上げていたやつだな。
今さらな感じがするが。
29 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 00:37:43 ID:PjBmVySf0
何か分らんがわくわくしてくる話ではある
が、値段を聞くとばかばかしくなる
30 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 00:37:56 ID:oHQLge+o0
中国産の「Gomboc」は中に重りが入って290円です
動画はないのか?
起き上がりこぼしとなにが違うんだ?
32 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 00:39:25 ID:BzyH+Y/d0
しかし前原にかかれば起きないのであった
33 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 00:40:05 ID:h5hWEpnB0
要するに達磨だろ
これより、ぶつけたらベチャって潰れるのに元に戻る豚の方が不思議。
35 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 00:41:35 ID:L7PUKNI9O
うおーほしい!
36 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 00:42:14 ID:b1urIgS80
ゴンボック?
37 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 00:46:50 ID:bMI2G3dj0
本物 1個1049ユーロ(16.5万円)
本物よりも先に支那か朝鮮製のパチもんが大量に世界中に出回ること確定だわw
エイプリルフールか。騙されないぞ!
39 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 00:50:53 ID:oHQLge+o0
41 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 00:53:41 ID:/mOOtFb4O
もう4月か
これって達磨とどうちがうのかね?
別に驚きもしないが・・・
44 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 01:03:40 ID:89TviFtv0
3月31日発信なのにネタとしか思えない研究と価格
公式サイトにはGömböcって書いてあったぞ
起き上がりこぼしと変わらないじゃん!
下にして立つことになる面しか安定しないし
その面だけが一番重いし
逆なら回転かければ起きるけど(独楽)
47 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 01:22:03 ID:HYkdya4w0
良く分からないけど達磨の方が起きるよ。
48 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 01:29:42 ID:4gAizbCXO
【変態】「どんな角度で置いても」ひとりでにインサート不思議な均質挿入「NEO TENGA」、妄想理論から誕生[4/1]
やっぱ均質ってのがポイントなんでしょ。
重さの偏りじゃなくて、形状によって常に同じ方向になるという。
50 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 01:34:25 ID:F+i9Y3pk0
妹「亀ね」
兄「ああ亀だ」
51 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 01:41:25 ID:iplJrrv90
>>25 そうだね。
しかしハンガリーはこういう分野すごいな。
52 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 01:47:20 ID:GSbbZbVII
起き上がるというより
転がって安定するんだろ
これなにがすごいの?
54 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 01:52:39 ID:sgjaTDC90
>>10 は面白いが小振りで完成しちゃってるのでレスがつかない。
おきあがりこぼしのほうがすごいと思うんだが
だるまさんだろ要は。
おきあがりこぼしにしても達磨にしても、置き方によっちゃ起き上がらないだろ。
58 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 01:56:56 ID:0DkIAJlK0
>>49 でも均質であることに価値を見出せない(><)
59 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 01:58:52 ID:VoqW9uRT0
おきあがりこぼしをわざわあざ買ってきて、目の前で実演して起き上がらなかった日光東照宮の(ny
60 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 01:59:35 ID:idwu2ru7O
61 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 02:00:10 ID:0SDETun00
>価格は1個1049ユーロ(16.5万円)
_, ._
( ゚ Д゚)
このニュースに感動できる数学的感性が欲しかった
動画見ると何か摩擦係数によってはそうも逝かない様な気もするんだが
64 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 02:15:10 ID:cEfZX6fB0
>>30 笑わすなw
確かにマニアじゃなきゃ、それでいいもんな。
世の中、役に立たなくても、驚くものは沢山あるし。
オモリが入っていようがいまいが、置物なら290円で十分だ。
亀飼え
たぶん「均質な」ってのに
話題性があるんだろ。
67 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 04:11:37 ID:CPymxIVA0
中に液体が入ってるのかな?
69 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 04:37:15 ID:ZFKG8kgj0
Gömböcってウムラウトが付いてるから、読みは「ゴンベック」なんだな
これはジュウタンやタタミの上では無理っぽいね。
71 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 04:41:22 ID:d1Vm4Lhq0
数学理論からきちんと作り上げて
起き上がるメカニズムを普遍性のある形で示せるところに
こういうものの真価がある
起き上がり小法師にしても単に伝統の形を守ってるだけで
作ってる職人もなぜ起き上がるのかきちんと説明する事はできないからな
72 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 04:42:21 ID:GUxTT7fA0
これで戦車を設計すればいいのか?
あるいは無人惑星探査機。
74 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 04:56:32 ID:GUxTT7fA0
>>73 卓上の醤油瓶でもいいかも。
被害を最小限にとどめられるし。
というか、いまデスクの上が醤油まみれになった。(;o;)
75 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 05:02:37 ID:9U70VWyv0
重心下げれば球体でいいんじゃないかと?
76 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 05:10:18 ID:6fMnbzmx0
>>1 公式サイトによると価格は1個1049ユーロ(16.5万円)
そのうち神社のお祭りの屋台で一つ1980円くらいで売りに出されるから、それを待つのが吉日。
私同様
起き上がりこぼしとどこが違うねん!? と思った諸氏。
>>49 を参照されたい。この説明で納得したぞ。 だから「均質」と書いてるわけか。
>>24 こんなん計算せずとも
DQのスライム形状作って、角の長さを適当に変えてけば
材料均質の起きあがりこぼし完成
4/1ネタでないなら学者馬鹿としかいいようがない罠
79 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 05:24:09 ID:d1Vm4Lhq0
>>78 演繹的発想の有用性を義務教育できちんと覚えてこなかったとは哀れな
定式化できなければ応用も発展もない
80 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 05:28:38 ID:OVbPV/VmI
中に何か入れたら重心変わって起き上がらないだろ
81 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 05:31:26 ID:GUxTT7fA0
>>79 こういうのってこれがどれくらい優れた解答だって証明するのが難しいよね。
>>1の形状の複雑さをみるとこれが唯一かつ最適解とは思えないし、
これからくるいろんな反論が楽しみだよ。
カメが好きなこともあってちょっとドキドキしてきた。
>>78は今演繹的をぐぐっています
嘘です、俺がぐぐりました
83 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 05:38:37 ID:my7PS0uPi
バイクのタイヤをこれにしたらスタンドいらず
>>79 誰でも作れるものを馬鹿げた値段で商品化する事と
きちんと理論立てしていくことは全く別の話
演繹的発想の意味理解してるか?
85 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 05:47:03 ID:Nji+MCOVO
均質でもくりぬけば重さの偏りは作れるんでないか?
欲しいけど高いなあ。
よく分からんけどつまり起き上がれない角度には置けないってこと?
88 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 05:54:10 ID:JHQ0hHQsi
なんとかして倒れたままにしておきたくなるのが人間の性
民主・前原元党首の件を思い出した
90 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 05:58:02 ID:ZJPXd8NZ0
傾いた家ではたたない
>>79 定式化したことにどれだけの価値があろうとも
それを利用して作った物に価値があるとは限らんのよ
>>85 くりぬいたら均質とは言わないし
くりぬかなくても偏りは作れるし・・・
92 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 06:02:17 ID:GUxKAxwF0
HPのくそおせえ動画のダウソおわってみたら、QuickTimeでぶちきれ
93 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 06:09:28 ID:Znp8L6ew0
起き上がりこぼしと何が違うん?
>>78 安定点が一つしかなくて、どのポジションからでも
変曲点をもたずに(何と言ったらいいか、峠越えをせずに)
その点に至るってところがミソだろ。
スライム形状ならひっくり返った(ななめだけど)位置からは
自然には戻らないし。
95 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 06:11:18 ID:TZBjTU9x0
こんなもん俺でも作れそうなんだが。
起き上がりこぼし使えばいいんじゃないのか?
今日のためにずいぶんと手間をかけたんだな。
99 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 06:15:51 ID:TZBjTU9x0
誰かこの数学理論について俺に無料で講義しろ。
俺のチンポジは安定点が一つしかなくて、どのポジションからでも
変曲点をもたずに(何と言ったらいいか、そそり立つように)
カリに至るってところがミソだろ。
101 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 06:17:35 ID:ZJPXd8NZ0
だるまでしょ、アイデア朴ってルネ
102 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 06:20:53 ID:GUxKAxwF0
砂場の上でちゃんと起きたら褒めてやる
起き上がりコボシも均質だろ、おもり入れなくても創れる
要は「理論的に創った」てトコロがポイントなんだろ
リアル狩猟用ブーメランの飛ぶ仕組みは完全には解明されてないが、
アブストラクトされた飛行原理に基づいて、同じように飛ぶモノは創れる
そういうことだろ
104 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 06:25:41 ID:6PKPqxlD0
車に応用できるな。転倒した場合でも
自動的に起き上がる。
均質な車…
106 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 06:31:34 ID:KwAHVaBDI
携帯からでも本日限定ニュースとわかるぞ
座ってるようにしか...
いっぽう日本はおきあがりこぼしを使った
108 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 06:39:03 ID:eQ5QMGGG0
これ、応用で使える分野が無いだろ
基本的にこのGombocを支える事の出来る場所でないと使えない
地面のように石があったり、軟弱な場所では使えないだろ
機械内部に使うとしても、重心変えたギミックの方がコスト的にも安そうだしなぁ
どうしても均一部品で作る必用が有るって物あるの?
100円ショップで売れそうだな
110 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 06:54:15 ID:gBDcLedfO
勝ち組のオフィスには置いてあるんだろうな…オブジェとして
達磨に重りは入っていません><
112 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 07:01:29 ID:d05weexz0
卵形でなにが不満なんだ?
113 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 07:05:19 ID:d05weexz0
だるまは逆さまにして慎重に置けば逆立ちするから駄目なのか?
物理学的に考えると接触面を考えるが
数学だけだからな(笑)
はいはい理想的理想的
この形をベースにすれば、起き上がるときに、より低コストで起き上がれるわけだ
これから火星の地表を探査・テラフォーミングする機械を作るときに有用なんじゃないかね
1g重くなると打ち上げコストが何十ドルと上がってしまうらしいし
117 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 12:25:22 ID:3HWMG4df0
どの面を下に置いても、最後は結局ある決まった面を下にして静止するということか。
しずく型の置物を作ったら、太い部分を下にして立ちそうだけど違うのかな?
そーっと横にして置いたら、横になったままなのかな?
118 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 12:26:29 ID:Ry51CRMg0
だるま?
119 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 12:45:54 ID:hCdUT0aS0
120 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 13:00:35 ID:yt4OYzhW0
逆に考えた方が判りやすいな。
球形じゃない天体で、内部のそれぞれの点から引力が働いているとする。
その引力は通常の重力と違って距離で減衰しない。
その天体のどこに水を垂らしても最後は一点に到達するとしたら、
その天体はどういう形状をしているのか?
という問題と等価のような気がする。
121 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 13:02:41 ID:Br4TQCvA0
球体の一部を平らにしたものとどう違うんだ?
起きあがり小法師のパクリ
美しくないね、コレ。特に手近に置きたいとは思わない。
>>117 なんとなく立ち上がりそうな気がするが、雫を簡単な分解して考えてみると
球形+下のえぐれた三角錐っぽいもの でてきているから、
立ち上がらないよ
125 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 13:13:38 ID:dQesmtUf0
ただし、前原誠司が置くとなぜか起き上がりません
126 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 13:15:03 ID:aLYMs0CF0
>1
なんだこれ。
なめとるんか。
転がりにくいボールで充分だろww
>>121 球形だと、その一部平らにした面の反対側にも、うまく安定して置けるポイントができる。
確かに均質な材質とすると、そう簡単じゃないな…
130 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 13:37:16 ID:RJ+qMcM20
このカタチでお菓子作れば結構売れそう
笛ガムに次ぐ大ヒット!
131 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 13:38:19 ID:ZJgNxT/m0
もうエイプリルフールいらね。
132 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 13:42:53 ID:0i8/eXhd0
何がすごいのかさえわからない俺は勝ち組
>公式サイトによると価格は1個1049ユーロ(16.5万円)
誰が買うんだよw
もう、「立つんだジョー〜!」って叫ばなくてもいいってことね
135 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 13:49:18 ID:WkN/KAJSO
ひとりでに起き上がるモノなど男なら不思議でもなんでもないだろう。
136 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 13:51:57 ID:CqiBR3fV0
※倒すのは人力です※
137 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 13:53:19 ID:z7xsIHApO
>>78 ツノを床につけて斜めに置いたら安定するんじゃね?
一方ロシアは起き上がり赤ちゃん人形を使った
139 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 13:59:23 ID:T5jRaJjxO
つI
140 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 14:01:30 ID:+soBC1zb0
前原思い出した
あれは悲しそうだった
141 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 14:02:58 ID:QuZAd3Bx0
こんなガチャガチャのおもちゃみたいなのが16万てw
143 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 14:29:11 ID:MsAU643L0
いやむしろこれを倒した状態にしたままにする
TVチャンピオン大会が開かれる。
前原さんにかなうわけない
許されるなら・・
「コイツ〜?。」って突いてみたい
一方ロシアは…
147 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 15:24:12 ID:3HWMG4df0
>>124 なるほど。むしろ横倒しで安定しちゃう。
凸レンズも膨らんだ部分で安定するけど、2面あるからダメか。
148 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 15:37:39 ID:6PKPqxlD0
これさ、完全球形なもの作って、
片面に溝を掘れば、そっちが軽くなって
一定方向に立つんじゃね?
とがった部分を下にして起き上がるのかと思った・・・
これじゃ一般人は「あたりまえじゃん?」としか思わないかも
151 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 16:07:19 ID:I/HYDWDX0
永久機関を・・・・
153 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 16:11:05 ID:MBZqzesu0
達磨さんが転んだ
ぼんさんが屁をこいた
154 :
エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/04/01(火) 16:25:13 ID:XINHDArK0
下に重りを入れた起き上がりこぼしを見せたら、たぶん
この学者、カルチャーショックで寝込むんじゃないか?
155 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 16:26:31 ID:McTFNHgHO
高い起き上がりコボシだな。
156 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 16:26:58 ID:0Qn8FdKh0
全体的形状をオキアガリコボシみたいな玉子型にする。
このままでは、密度が均質だから、オキアガリコボシのような挙動はしない。
そこで、軽くしたい頭の方にV字断面の谷を幾つも彫り込む。
つまり、輪切りにすると頭の方は断面が星型になってるような加工。
この加工により、谷を無視した全体的形状はオキアガリコボシとほぼ同じで、
質量も同様のバランスで分布した立体が得られる。
そういう物体でも内部が均質でオキアガリコボシ的挙動をする≠ヘず。
157 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 16:29:02 ID:t7O/4dr7O
つまんない授業だと、どんな角度に置いても起き上がる俺のチンコ…
役に立つかどうかなんて
実際役に立った時じゃないとわからんものの方が多いかと
16.5万円ね…
ゼロを3つは減らさないと売れないんじゃないかな
163 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 21:14:41 ID:3HWMG4df0
ボーリングやったら超ロースコアー
164 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 21:18:13 ID:ZJPXd8NZ0
象が踏んでも壊れない
165 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 21:39:56 ID:6PKPqxlD0
>>150 ふざけんなよ
>>1はどうみても尖ったところから底部までの間が
凹んでるじゃん。
166 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 21:45:05 ID:Z5Z5ar7w0
167 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 21:52:09 ID:djoTeIDp0
これ、エープリルフールのネタじゃねえの?
169 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 21:58:10 ID:w8fXszXt0
この商品と、至るまでの計算式を冊子としてつけることで
真の価値が出るんじゃないかな
欲しいだろ?>数学マニア
4月1日だもんな。なんでもアリだ。
172 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:03:28 ID:QskOvjpr0
意味が分からん。
倒れてるだけだろ。
173 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:05:33 ID:9QxsBKpQO
ぼくのもひとりでにおっきします。
175 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:29:06 ID:kUetSu2L0
ハマグチェの三角錐とは違うの?
176 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:48:18 ID:FGCKJLzX0
なんか形が藤子不二雄のオヤジロックみたいだな。
まっ知ってる奴は少ないだろうが。
177 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 23:02:12 ID:2m+m7ZBa0
おまいらオブジェの値段に騙されてバカにしてんなよ。
オブジェなんて飾りですよ!
178 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 23:02:16 ID:c3aI3FiGO
角度とか、スレキター!
なかなか興味がそそられるが高いw
値段を1/100にしてくれ!
こりゃエープリルフールネタだろうな
大体本当に均質なのか怪しいもんだ
181 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 23:17:25 ID:GgKnFOiF0
>>23 たとえば乗り物は、転ばないようにするためにかなりのコストを
支払ってるわけだが、それが「形状」で解決するのであれば、
そのための機構を開発したり、搭載する必要がなくなる。
起き上がり小法師のように重量を増すことなくそれが実現できれば
いろんな用途が広がるだろう。兵器も含めて。
万が一と思って、手持ちの粘土で似たようなのを作ってみたが、駄目だな
重点が底部によらない
ほぼ99.99999%インチキ
こんなのに騙される奴が多いんだな
大体こんなに簡単な構造だったら、とっくの昔に子供か暇人が見つけてる
アホらし
5度くらいの傾斜のあるところだとどうなるのかな?
たぶん中国人が\1000くらいで売り出すな
186 :
名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 00:39:24 ID:9qqQBN9q0
(・∀・)ゲンベック
187 :
名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 00:52:30 ID:ztsmMmSG0
>>185 そりゃ量産されれば中国に限らず安くできるだろ。形だけのもんだし。
188 :
名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 01:00:26 ID:blTqk0g6O
>>182 手持ちの粘土ってどういうことだよwww
うちのかあちゃんはどんなに忙しくっても一人で寝ちまう不思議な肉塊
190 :
名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 01:18:05 ID:4aQRwj0tO
値段が高いのは、たぶん、何十個も作って、1個しかまともに動かないとか、ロスがでかいから。
191 :
名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 01:18:22 ID:9qqQBN9q0
釣りで使う浮きをコマにして回すと、軸を下にして立ち上がるね。あれも不思議
×どういう角度に置いても起き上がる造型がすごい
◯起き上がらなそうに見えてしまう人間心理をついた造型がすごい
>>91 >定式化したことにどれだけの価値があろうとも
>それを利用して作った物に価値があるとは限らんのよ
そりゃそうだ。
定式化して、演繹的に理論を実証することには
科学上の大きな意義があるが、
それを利用して作った物が商品として価値があるかどうかはまた別だ。
が、それがどうした?
「作った物の商品としての価値」なんて
最初から誰も論じていないし、元ニュースでも主張されていないのだから、反論になっていない。
そんなものは最初から別問題だ。
商品として売れなくても、誰もそのモノを欲しがらなくても、
「そのモノを作った過程」の学問上の価値はある。
誰も未知の素粒子なんて必要としていなくても、
わざわざ何千億円もかけてそれを検証するための
施設を作るのはなぜだ。理論を実証することに意義があるからだ。
そしてそれが、長期的スパンで見れば「実用上の役」にも結びつき得るからだ。
ごむぼく
これでどんなに揺らしても水がこぼれないコップが出来ればすごいんだがな
蓋つければよくね
これは亀がどうして裏返っても元にもどれるかを再現したの?
今は、もう、動かない
おじいさんの トケイ
重心が下にあって、上は△に尖ってるんだから、
起き上がって(←この表現が?だが、)当たり前だろ。
200 :
名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 20:53:38 ID:u2pXcwvx0
>>181 乗り物に限っては転ばないようにするのが重要で、
これみたいに転んでも起き上がれるではまずいだろ。
201 :
名無しさん@八周年: