【国際】液体ニコチンを蒸気化して吸い込む…電気たばこ「E・シガレット」発売 - フランス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
フランス南西部のボルドーで、電気たばこの「E・シガレット」を
吸う女性の姿が見られた。
使用者が液体のニコチンとプロピレン・グリコールが入ったカートリッジを
吸うと、センサーがその気流を感知し、液体を蒸気に変化させるという仕組み。
充電式バッテリーで作動する。

当地での同製品の小売価格は、78ユーロ(約1万2000円)。

*+*+ ZAKZAK 2008/03/31[**:**] +*+*
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_03/t2008033124_all.html
2名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:10:04 ID:L+nejD0A0
そこまでして吸いたいか
3名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:10:34 ID:m3thfIs20
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ なんかダるー
4名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:10:51 ID:PPdhZqDP0
ポンプみたいな感じ?
5名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:11:35 ID:jj/vRKyc0
副流煙出ないなら勝手にニコ中になってろって感じ。
6名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:12:08 ID:gB2e8G7i0
>>1
これって肺がんにならない?
7名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:13:02 ID:ENe7ZhES0



おみゃーの足くせーがやー

8名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:13:41 ID:WpSzrpiK0
なんか狂気を感じるぜ
9名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:14:21 ID:TXMVPBDG0
10年位前、JTも電子タバコってのを出してたな。
低温でタバコを熱して、煙が少ないっての。
10名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:14:26 ID:qitXCohM0
厨2病的な魅力も失せて、本物のジャンキーしか残らなくなるな
11名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:15:14 ID:R44dyM920
ニコチンパッチでよくね?
12 ◆SCHearTCPU :2008/03/31(月) 17:15:54 ID:ssObeO410
火事になる危険性がないから、こっちのほうがいいじゃん。
スモーカーの人どうなの?値段安くなったら買うでしょ?
13名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:16:01 ID:E4BVeqZN0
日本で発売したら、液体ニコチンを取り出して刺す奴が出そうだな。
14名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:16:02 ID:F1ATRjYcO
ただのニコチン補給機じゃん
もうタバコじゃないだろ
15名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:16:27 ID:y1kvpXwuO
一方ロシアはテキーラで一杯やった
16名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:16:52 ID:rBQKwHxv0
(・∀・)コレハイイ!!
17名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:16:55 ID:ykI7IJ600
>>12
禁煙パイポで十分なんだけどねー
吸う行為と口に刺激があれば事は足りるわけで
18名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:17:42 ID:g6/1ej350
そこまでやるならムシャムシャとタバコを食べろw
19名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:17:51 ID:1JokWZd40
使い方変えれば毒ガスじゃん。
危なっかしい。販売停止にしろよ。
20名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:18:09 ID:LBVbN+uh0
ニコチン自体が猛毒だろw
21名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:18:21 ID:jIwOHU5e0
つうか中華製じゃねえかwwww
http://www.reuters.com/article/lifestyleMolt/idUSSP23039020070509
22名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:18:38 ID:mAnMQIiHO
愛煙家ってニコチンさえ吸えればいいのかな??
もはやタバコじゃない気が…
23名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:18:59 ID:Y6LnzUJQi
ニコチン・ミストが肺の深部にまで達し、シボンを早める。
24名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:19:05 ID:R44dyM920
これは原子炉の冷却剤なんです。
25名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:19:36 ID:+ZyCvN9K0
いっそのことドリンク剤みたいにしたらいいんじゃないか?
空気中に二次拡散しないし。
26(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2008/03/31(月) 17:19:57 ID:eqel6KPS0

(´Д`)y━・~~~興味わかねーなw

ニコパッチと同じで、只のニコチン補給機・・・
やっぱ紫に漂う煙が無いと煙草とは呼べない罠
27名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:20:21 ID:AO8pgdmJO
ベポライザーじゃね?
28名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:20:41 ID:WMAgrYEo0
味も碌な物じゃ無いだろうになぁ
煙にして吸い込むのは、精神的な物か
29名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:20:47 ID:LBVbN+uh0
この手の商品、結構昔から

DealExtream http://www.dealextreme.com
Kaidomain http://www.kaidomain.com/

香港サイト
国際送料無料

ここらで売ってたけどな
30名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:21:06 ID:u/T8yPjJi
いっそニコチンを飴状に固めて舐めれば?
31名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:21:09 ID:4jQQ+SLm0
パリジェンヌは俺のチンポでもくわえてればいいと思うよ
健康に悪くないし
32名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:21:52 ID:E6yIMrs+O
珍煙あの手この手w
33名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:22:37 ID:EBi7OCx10
>>17
だな。
タバコ吸う奴は、煙を吸う>タール>ニコチンよる中毒>口、肺に刺激。
            ↑
これがあるからタバコを吸うんであって、>>1みたいな物使用するぐらいなら、
ニコチンパッチ貼って禁煙パイポ吸えばいいだけ。
34名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:23:16 ID:WMAgrYEo0
プロピレングリコールって毒性あるんだが
気化するのはニコチンだけなんだろうなおい
http://www.jpca.or.jp/61msds/j7cb39.htm
35名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:23:41 ID:raS4l4nN0
もう注射しろよ
36名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:24:58 ID:YMBRsN8h0
中東の水たばこみたいなもんか?
37名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:27:03 ID:U8Ltr3kJ0
>>34
もちろん、一緒に吹き込む。
>生分解性良好。とある上に、微毒。発ガン性もない。大量摂取しない限り、ちょいとした刺激があるかも。程度。

ニコチンの害、タールの害、紙、印字されたインクの燃焼物その他を考えたら、極めて安全、、だろ?
38名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:27:22 ID:LBVbN+uh0
ほれこれだろ

$35.99 IDALIA Electronic Cigarette Complete Kit (New Package)
https://www.kaidomain.com/WEBUI/ProductDetail.aspx?TranID=4051

- カートリッジは水、プロピレン・グリコール、ニコチン、およびtobaco風味を含んでいます。
39名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:27:27 ID:jMhLyXRS0
>>31のは、タバコ並みの太さしかないのか。
かわいそうに
40名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:29:19 ID:4+wPD/Rw0
これいいじゃない
これにしろよ喫煙者
41名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:29:43 ID:LBVbN+uh0
>>34
ニコチンはいいのか?笑
猛毒だぞ
42名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:29:55 ID:CNW48FZC0


注射で打てばよくね??
43名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:30:00 ID:iokHDRgZ0
>>1
そこまでして吸いたいか?w

でも、匂い無くて吸ってる奴がガンなどで死ぬだけなら
全部これに置き換えるべきなんだろうな。
44名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:30:48 ID:UlwVAV2P0
タールが無い分健康被害はましなのか
45名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:33:21 ID:o8YasF/Z0


   これだからサンケイは・・・・

   どういう需要でどういう効果があるかくらい記事にしろボケ


46名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:36:36 ID:ijpwBVb70
タバコみたいになってるのね。
http://ydr.blog2.fc2.com/blog-entry-1060.html
47名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:39:15 ID:U8Ltr3kJ0
煙っぽいものが出るってのが、ポイントなんだな。。
48名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:39:56 ID:ToTck1ot0
問題は吸ってる本人じゃなく
周りがどのくらいニコチン摂取しちゃうかだろ

俺喫煙者だけども(べべるふれあ吸い)
49名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:40:09 ID:pnIy+lqk0
■ 驚愕の真実! 海外で販売されてるJT製品のパッケージ ■

http://www.pierre-matsuo.com/foundation-010.html
http://www.pierre-matsuo.com/Non-Smoking-11.jpg

JT利権構造の関係図
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb219.htm

喫煙時あなたは砒素・ナフタリンなど鼠やゴキブリ用の駆除剤と同じものを吸入している。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/img/warning/brazil/b4-4.gif
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/brazil.html
50名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:40:21 ID:PesVWLP90
トルコのほうにこんなのあるじゃん
おじさんたちが輪になって吸ってる
51名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:40:43 ID:ykI7IJ600
煙でるのか、面白そうだなw
何回分あるんだろうか
52名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:41:17 ID:CPJzo3iG0
日本では12000円じゃ売れない。
日本で売るためには、密に値段を7万8000円に設定して、
広告は、こう出す「液体タバコが0円」。

そして小さい文字で(2年間は解約できません)。
53名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:42:57 ID:Nj+ndhQg0
どうせ味が良くないだの格好悪いだのと言われて売れないと思う。
喫煙者が「周りに迷惑をかけないために」自発的にこういうのを買うとはとても思えない。
54名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:43:27 ID:SoW40LYIO
>>48
ニコチンの問題じゃないよ。非喫煙者にとって、煙がものすごくきつい。
55名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:43:43 ID:QGsWZ2v/0
>>50

水タバコ
56名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:44:15 ID:Dz4Rrzgk0
フランスとイタリアって何気に喫煙率高いよな。
57名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:44:52 ID:7RI+Ca8D0
身体にイイタバコの開発はまだかー
58名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:45:29 ID:CPJzo3iG0
http://www.slashgear.jp/2007/05/post-785/
液体タバコとやらも煙が凄そうだぞ
59名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:45:53 ID:G3gIlrQ20
ここまで来るとシンナー吸ってるのとどうレベルだよなw
60名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:46:11 ID:cB5NXPIwO BE:83376533-PLT(13053)
ここまで行くと本当に麻薬となんら変わりないな
61名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:47:01 ID:CzhPIkN90
液体ニコチンを飲めばいいじゃん
62名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:47:32 ID:DmyB9CRf0
トルコの水パイプみたいんもんか?
63名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:48:02 ID:mxQibNd50
おれは イッコチン なのに 
うらやましい
64名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:48:20 ID:CPJzo3iG0
火を使って紙をもやして、こげた紙を吸収してないから、その分の
タールの発生は減らせるのかな。
JTの煙草なんて葉っぱじゃなくて、
あれは全部紙だからね。細かく刻んだ茶色い紙にタバコから抽出させた何かをしみこませてるだけ。
商品名に煙草と、草の文字が入ってるけど、そんな自然派な商品ではない。
65名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:48:56 ID:U8Ltr3kJ0
タバコの煙の有毒成分、
タール、ニコチン、一酸化炭素、アンモニア、ニトロソアミン、シアン化水素、硫黄化合物、炭化水素、アルデヒド類、ケトン類、etc.

ニコチンだけ飛んでくる分にはなんとか我慢してもらえそう。。
てか、これはタバコの値段が馬鹿高い国でないと普及しないだろ。。
66名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:49:29 ID:LJTeSoHWI
そこまでして吸いたいのか。
ていうかこの手の製品は日本人が得意なのに先にやられたな。
67名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:49:55 ID:TXirIQk/O
>>61
おめー頭いいな
68名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:50:19 ID:CNW48FZC0
ようはニコチンをどう摂取するかの話なんでしょ?
タバコは燃やして煙にして、肺から摂取して、この場合は電気で蒸気にして肺から摂取する。
周りの人間に迷惑かけないためには、注射でそのまま摂取するのが一番じゃね?
伏流煙なくてすむぜ?
69名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:51:06 ID:rwhzoqlY0
>>68
即死するわw
70名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:51:32 ID:ijpwBVb70
>>68
ならパッチでいいよ。
71名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:52:15 ID:ii/6Va8W0
そこまでしてニコチン取りたいのかw
立派な薬物中毒だな
72名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:52:51 ID:qbIj/bu80
タールや煙がゼロだから肺癌や二次喫煙の危険性は無くなるが、
麻薬的な使い方になっちゃって嗜みも風情も無いな。
胎児への影響は変わらないし。
73名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:53:33 ID:fNWr1l0d0
コカインみたいに粉末にして、鼻の粘膜から取り込むのが良いな
ギャング映画とかで鼻から吸うシーンが格好良いから
74名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:53:42 ID:CPJzo3iG0
煙草は数本食うだけで致死量こえるけど、大麻は一キロ食っても致死量に達しない。
まあ、どっちも有害なドラッグではあるけど。
煙草の方が毒性は恐ろしいのに、なぜか大麻の方が怖いと思われてる。
75名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:54:37 ID:SZE7pCTAO
煙をまき散らされるよりはずっと有り難い。これを認可して、既存の煙草を違法にしてほしい
76名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:54:57 ID:cB5NXPIwO BE:250127993-PLT(13053)
もう、うまみがどうのこうのはないよな
嗜好品じゃなくて中毒患者用って感じだな
77名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:56:18 ID:EBi7OCx10
>>58
すごいな・・・本物の煙みたいだ。ライターも灰皿も要らないのか?

これでマジに周りに影響ないのだろうか・・
78名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:57:02 ID:oYEdWuSh0
要はタバコ吸うのがかっこ悪くなればいいんだよ。吸うたびにピーピー音が鳴るようにしてはどうか
79名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:57:15 ID:CVT9iiuW0
煙があって 
たばこの燃える状態が有ってこその
たばこだから
ニコチンだけってつまらなそうだな。
80名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:57:50 ID:oM5V22/w0
面白そうではあるな
81名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:59:10 ID:LBVbN+uh0
>>79
そうそう、タバコ吸いながらうたた寝したら火事になるつー
ドキドキ感つーのがないと寂しいよね???
82名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:59:20 ID:SyJIKOAC0
日本もこれ以外禁止にしろ
フレーバーで今あるたばこの味とか再現して。
おれは嫌煙者だが、副流煙と吸いがらがでなければ、何ら問題ない
あと、数分かかるところを数秒で摂取できるようにすれば、タバコさぼりもなくなっていいな
83名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:59:50 ID:EBi7OCx10
>>72
これだと大麻もOKにしないとな。ニコチンより害が少ないのにな。
84名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:01:15 ID:essDiwlmI
いちいち煙にしないで液体のまま飲めよ
85名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:01:35 ID:SyJIKOAC0
なんかE タバコってはやりそうにないな
日本だったら、Eよりもiが流行りそう
i-タバコ って誰か登録とっとけばもうかるかもよ
86名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:01:41 ID:S3eyX2bF0
それより、煙と臭いゼロのタバコを早く開発しろよ。
JT はいったい何人の化学者を雇っているんだよ。ヽ(`Д´)ノ
87名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:01:57 ID:E2gR09Z6O
>>83
ベポライザーって成文だけ気化させて吸う機械がある。
88名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:04:09 ID:EftPKrAa0
>>86
ニコチンガムを禁煙補助目的をスッ飛ばして噛めばよくね
89名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:04:21 ID:sh9am67M0
>>82
ニコチン中毒者が噛み煙草などに流れたら嫌煙厨の責任な。
嫌煙厨は中途半端なことしてないで、しっかり違法化をすすめろよ。
90名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:05:03 ID:ig86GQ6P0
>>79
ニコチン採るだけならニコチンパッチ貼るとか、ニコチンガム噛めばいいんだしな
91名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:10:42 ID:LBVbN+uh0
ニコチンガム・・・・・・・そんなの流行ったら
そこらじゅうに唾吐き散らかすことになるんだがな。。。。
92名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:11:37 ID:SyJIKOAC0
ニコチンキャラメルぐらいにしとけばいい
93名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:11:43 ID:XTtEdN480
そこまでして吸い込みたいか w
94名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:12:38 ID:Rd7lAWl30
だんだん禁止薬物っぽくなってきたな。
95名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:13:11 ID:EftPKrAa0
>>92
ニコチンキャンディーも捨てがたい
96名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:13:29 ID:PXBbeNhs0
ニコチンパッチとかニコチンガムがもっと入手しやすければなぁ
というか煙草が手に入りやす過ぎるんだろうけどw
97名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:14:15 ID:cT0Lu1/t0
>>82
> あと、数分かかるところを数秒で摂取できるようにすれば、タバコさぼりもなくなっていいな
それじゃあ意味がない。"喫"煙なんだから。吸うこと自体よりむしろ吸ってる時間が大事。
98名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:15:07 ID:ykI7IJ600
>>97
飴しゃぶるのとなんら変らん
99名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:16:55 ID:oZJd/nlTO
だんだんチンコにみえてきたニコチンコ。
100名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:17:24 ID:LBVbN+uh0
本当に愛されている大麻は、
大麻ケーキ
大麻ジェラート
大麻アイスクリーム
などがあるが、
愛しようが無いタバコには無い。

タバコの毒の強さつーか、猛毒加減をそろそろ感じてもよさそうじゃないか?>煙人間
101名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:18:05 ID:1xb+esE10
誤飲したら死亡?
102名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:18:30 ID:tPedfbWh0
>>100
大麻は酔うし煙が臭いから駄目。
103名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:18:41 ID:aE6MVUf50
喫煙者の俺が言うが・・・・・・


俺もそこまでして吸いたいとはおもわん。
104名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:19:14 ID:lTW8eK8zO
>>97
我が儘言うなヤク中
105名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:20:31 ID:SyJIKOAC0
>>97
では、電子タバコを口の中に納められる形(マウスピースのように)にして、微量の成分を放出し続けるようにすれば一日中吸っていられるな
106名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:20:49 ID:zUnOG9yK0
>>9
もっと昔、外国で、煙まで燃焼させてしまうハイテクタバコ(というか喫煙具)が
新聞で紹介されていたが、実物見たこと無いな。
でも副流煙はなくなるかもしれないけど人が吸った分は、口からでるもんな〜
107名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:20:55 ID:tPedfbWh0
>>104
でも、確かにタバコは煙をふかしながら同僚や先輩後輩と
だべる、あの気の抜けた時間が大事なんだよ。
俺も元喫煙者だからよくわかる。

月9000円かかるから節約のためにやめたけどさ。
108名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:20:57 ID:iokHDRgZ0
>>99
まずスレタイが「液体ポコチン」に見えるのでは
109名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:22:31 ID:1oPQpo2Li
>>107

まともな大人はコーヒーやらお茶で過ごすんだけどな
110名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:22:34 ID:E2gR09Z6O
>>102
たばこの方が臭いよ。
ストロベリーコフとかフルーティでいい香りでうまい。
111名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:23:24 ID:cT0Lu1/t0
>>104
別に喫煙所で吸うくらいかまわないだろ。タバコ吸ってるくらいでヤク中とかひどいや。

>>107
なかにはコーヒーだけ持ち込んで吸わない人とかもいるけどな。副流煙吸うわけだからあんまり
変わらんと思うんだがどうなんだろうな。
112名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:23:55 ID:Usl6+9Uj0
>>24
おまえは、エイトマンかよ
113名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:24:43 ID:SyJIKOAC0
>>111
それ精神的に吸えない感じと、副流煙とで、吸ったほうがよさそうだな
114名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:25:44 ID:LBVbN+uh0
>>111
厚生労働省は禁煙治療に保険適用するって決めたよ。
それはすなわちニコチン依存を病気と認定したんだ。
薬物依存中毒患者なんだよ。

WHOもな
115名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:25:52 ID:XNO8fHuci
タバコの禁断症状のファイナルステージは自殺願望
国内最大の顧客、自衛隊員はよっく覚えとけよ
116名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:26:06 ID:cYgIqx5oi
>>1想像しただけで、メチャメチャ恥ずかしいぞ。
117名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:27:06 ID:K3NEgJ/R0
むかし「デジタルたばこ」ってのがなかった?
118名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:27:56 ID:orelEb0K0
>>115
兵士が喫煙するのは禁止したほうがいいよな。
800m先でも炎が見えるから狙撃の的になるぞ。
119名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:28:01 ID:ZXV25p9v0
ttp://wiredvision.jp/news/200705/2007051822.html
これとにたようなもんか?だとしたら不人気になりそうだが・・・
120名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:28:47 ID:tPedfbWh0
>>109
俺は最近もっぱらお茶だな。

昔はまともと言われる大人でもタバコくらい吸ってたんだがな。
今はタバコのイメージ悪いもんな。まあ、マジで百害くらい
ありそうな毒性の強い麻薬だから仕方ないんだけど。

>>110
そんな女子供が吸うみてーな香料のカタマリ、
メンソールですら嫌いな男が吸うかよ。
香料入れなきゃ大麻のほうが臭いし、
香料入りは女の吸うもの。なんだよフルーティなタバコって。

>>111
いや、タバコは麻薬だよ。合法的な麻薬であり嗜好品。
121名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:29:41 ID:i/fRO5yi0
>>91
噛みタバコがあるじゃない
122名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:30:42 ID:ZXV25p9v0
>>114
依存症と判断する基準がTDSとかいう問診票一つなんですけど?

>>120
麻薬ではないぞ、何しろ日本では大麻が麻薬でないのだから
123名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:31:38 ID:vBwaA0xs0
ニコチンを微粉末にして鼻から吸えよ
124名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:31:51 ID:rl/lXeVm0
日本でも煙出ないタバコとか出してたな
喫煙厨には不評みたいですぐに無くなったけどw
125名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:32:15 ID:Cu47JnnX0
これ周りに煙で迷惑かけないの?
それなら日本でも普及して欲しい、ポイ捨てってこともないだろうし
非喫煙者に迷惑かけないなら、好きなだけタバコ吸って後で勝手に苦しめばいいと思う
126名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:32:29 ID:cT0Lu1/t0
>>114
そうか、じゃあしょうがないな。それならヤク中でいいや。
127名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:33:25 ID:UCBdTDh3O
アイスに使えるな
128名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:33:30 ID:LArzwQm6O
そこまでして猛毒を吸い込みたいのかよ・・・
129名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:34:01 ID:orelEb0K0
>>125
医療費の増加が健保の財政を圧迫して増税につながるよ
130名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:35:12 ID:ZuchArDt0
>>29
すいません。。。コレはどうやって吸うの?
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.7276
131名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:35:39 ID:8KXwcJ+D0
副流煙の問題が解決すんなら、よさげだけどな
吸って体壊すのは自己責任
132名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:35:40 ID:9adUS6Jf0
なんかカッケーな
133名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:36:19 ID:tPedfbWh0
>>122
んー、まあ法律上はね。

俺は「健康害と依存性のあるもの」という意味で"麻薬"という
言葉を使っただけだから、その辺を議論すると水掛け論に
なるか俺が負けるかだし別にいいや。気に障ったならごめんな。

つーかタバコは歯周病が怖いですよ。歯医者コワイ。
134名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:37:12 ID:KMeR/Knc0
これは日本でも普及させるべきだな。
従来のタバコよりは確実にマシ。
煙はもちろん、投げ捨ても無さそうだし、不始末による火事も減るだろ。
135名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:37:29 ID:LBVbN+uh0
>>121
噛みタバコ・・・・・・・そんなの流行ったら
そこらじゅうに唾吐き散らかすことになるんだがな。。。。
136名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:38:23 ID:orelEb0K0
電気仕掛けのタバコなら健康増進法に抵触しないから
公共施設の中とか病院内で堂々と吸えるねw
137名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:40:28 ID:PAMMdw+O0
>>33
自作のフィルタを使ってニコチンだけ抽出している俺はニコチンあったほうがいいなあ
タールはいらん。
138名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:40:31 ID:6Reml2mCi
葉巻でいいじゃん
139名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:41:49 ID:ZXV25p9v0
>>133
麻薬に"似ているもの"って意味では間違ってないと思う
気には障ってないが、断言すると誤解を招くからね
こっちこそ突っかかってゴメンな。
140名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:42:14 ID:LBVbN+uh0
>>122
何が言いたい?
問診票の何が悪いんだ?
本人が辞めたいのに辞められないと自己申告するので十分だろうが。
タバコの無い部屋に隔離して絶薬症状の確認でもすれば良いのか?
厚生労働省もWHOに文句が言いたいのか?
141名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:42:57 ID:ucfEbY940
金がなくて酒が飲めないのでメチルアルコール飲むみたいだな
142名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:43:41 ID:OxQxiRnrO
アジアは喫煙と肺癌の相関が見られない!
欧米では顕著。

これ豆知識。
143名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:44:15 ID:/9DZkLir0
  ((   )        (
    ) ノ          )    (
   ( _⌒)        ( (    )
     )ノ         ヽヽ  ノ
     ( (           ) ))
  ∧_∧)ノ ウマー      (,, (
 ( ´∀`)O_______)ノ
  ノ つ(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(     ((;;)
 (,,⌒つと) 
144名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:45:30 ID:ZXV25p9v0
>>141
むしろコーヒーが飲めないのでカフェイン錠剤のむみたいな
145名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:46:05 ID:p28ZYa3t0
チョコレートフレーバーとラム酒フレーバーでいくかな
146名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:46:35 ID:3leo0A68O
電脳女は電子タバコの夢を見るか
147名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:47:45 ID:cT0Lu1/t0
http://anond.hatelabo.jp/20080320105209
↑これがけっこう面白いと思った。さすがにこれは持ち上げすぎだろ・・・wとは思ったが共感する部分もある。


>>142
そうなの?知らなかったな。後で詳しく調べてみるわ。
148名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:48:36 ID:LBVbN+uh0
>>130
それは笑、どうやっても吸えないんじゃない?(笑)

ホレこの辺見ろ
Cigarette Case & Cigar- Product Category , Kaidomain.com
https://www.kaidomain.com/WEBUI/SubCategory.aspx?TranID=8270&Name=Cigarette
149名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:49:07 ID:jSw9dN0RO
>>146
SFファンだな!
150名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:49:43 ID:6uadeTAY0
もはや完全に薬物中毒。
隔離治療した方がよい。
151名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:50:06 ID:dqGLFc3S0
エジプトとかの水タバコとどう違うの?
152名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:52:13 ID:vi5xayfv0
ニコチンを霧にして吸い込むって・・・・中毒者は必死だな

どうも気の毒に思える
153名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:52:29 ID:ZXV25p9v0
>>140
>本人が辞めたいのに辞められないと自己申告するので十分だろうが。
やめたくない人は依存症じゃないんだよな?

>厚生労働省もWHOに文句が言いたいのか?
さあ?
154名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:54:20 ID:p28ZYa3t0
>>152
わかってないなw

コレは簡単に自分でフレーバー調合できるところがいいんだろ
155名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:54:39 ID:jR3xwykH0
あ! これ、マジで欲しい!
俺さ、ニコチン0.1mgのメンソールタバコ吸ってるんだけど、
欲しいのは「メンソールの刺激がある空気」だけなんだよね。
これだったら、タバコ風味とストロングミントだけで実現できる。
本体が一万円程度しても、
フレーバースティックとやらが1本あたりに相当する5分10円なら買うよ。
156名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:57:16 ID:orelEb0K0
>>155
日局ハッカ油とパイポを買えばめちゃくちゃ低コストでメンソールタバコの味を楽しめるよ。
157名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:58:52 ID:LBVbN+uh0
>>153
やめたくない奴は自分で猛毒を摂取してるんだから
緩やかな自殺(言葉は優しいがその現実は悲惨・・・・)願望患者で隔離治療だな。
158名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:00:32 ID:UjsqFsFhi
この機械の方が毒性強そうに感じるのは俺だけか?
159名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:00:39 ID:uQyORt180
ニコ厨マジウザイんだけど
160名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:02:23 ID:ztlSTkt80
これ良いと思う。
  ・ニコチンには、いろんなメリットがあるんだよ。
  ・自分にも他人にも医療保険にも迷惑がかからない。
161名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:03:58 ID:5yVW2ifq0
これ、タールが無くてニコチンだけなら、かなりいいんじゃないの?
162名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:04:15 ID:bkeAfyIc0
タバコ吸うような馬鹿は
濃厚ニコチン溶液を静脈から注射しろよ
163名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:12:17 ID:ToPe+iEV0
特にマザコンではないが、母の自慢でもさせてもらおうか。

俺は大学卒業後、最初の就職先で運悪くDQN部署に配属されてしまい、欝になって引きこもり。
ひたすら部屋にこもってネットとタバコの日々。
2年間で体重は71kgから115kgまで激増。

そして母は決断した。
家の中を全面禁煙かつタバコは買ってこないと俺に宣言した。
貯金がとっくに底をついて必要なものだけ買い与えられていた俺は激怒。
マジで親を殺して自分も死ぬくらいに怒りまくった。

そこで母は妥協案「婆ちゃんに貰うのは許す」と。
婆ちゃん家は歩いて片道30分の距離、途中に階段が多い。
引きこもりの俺がそんな超遠出を出来るはずが無く、イライラしまくりの2日間を過ごした。

しかしニコ中の禁断症状は引きこもりにも打ち勝った。
1日1箱のタバコを貰うために早朝5時に婆ちゃん家まで行くようになった。
タバコを吸うために1日20回、1階に降りて庭へ出るようになった。

そして、あれやこれやで4年経った今は引きこもりから脱し、体重も115kgから78kgまで落ちた。
再就職した職場が完全禁煙だったのと、その職場で出来た彼女がタバコ嫌いだったので禁煙も果たした。

そして知った。
あれは妥協案じゃなくて作戦だったんだと。


164名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:26:31 ID:iokHDRgZ0
>>156
ハッカ油って検索すると結構使い道あって面白いな。
165名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:34:19 ID:r8dV664y0
電気煙草 RUYAN(如烟) - Engadget Japanese
ttp://japanese.engadget.com/2007/05/10/ruyan-electronic-cigar/

なかなかリアルでいいかもしれん。

中国製なのか?
166名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:35:10 ID:uAUbGeGa0
まあどちらにせよ日本じゃほとんど出回らない。
JTが煙草機関に手を回したり禁煙団体のふりしたりでJTの煙草以外は排除するからw
ファイアーブレイクやオアシスの時と一緒だね。
167名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:35:21 ID:SP20oVJw0
>>165
身体に悪い物は大抵中華
168名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:40:24 ID:Nb35yWEZ0
もうすこし器具を、こう、かっこよくしたら、流行るかも知れん。
からだに悪いものの量は減るし、匂わないなら他人の迷惑にもならん。
職場のデスクできがねなくニコチン摂取して、冴えた状態で仕事できる。
イイことづくめかもな。
169名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:46:06 ID:ztlSTkt80
>>161
そうなんだよ。ニコチン「だけ」なら体に良いんだ。
他の成分が有害なんだよ、タバコは。

なんとか入手する方法は、ないですかね?
170名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:50:33 ID:YJmV+6/RO
>>169


ニコレットならニコチンだけ補給できる


ただ、ニコチンは血流を狭めたりするから心臓病の原因にもなるよ


タールの高い発癌性よりはマシだけど
171名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:03:16 ID:Ns8746Pzi
流行らないよ
周りに副流煙を吸わせてる気がしないと満足しないようなクズばかりだから
172名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:09:00 ID:bll4v90M0
販売してるタバコに入ってるニコチンの量をだんだん減らしていけば10年ぐらいでみんな禁煙になるんじゃね?
173名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:09:12 ID:bkeAfyIc0
>>169
シガー=葉巻はそんなに体に悪く無いのだよ
問題はシガレット=紙巻きタバコ

問題点は
・巻き紙が燃える時にに1000度もの高温となり有害物質が生成する
・おまけに紙巻きたばこの成分の半分はパルプの増量材で、これがまたよく燃える
・パルプが燃えるとタールが出来る
・パルプが燃えるときに一酸化炭素が出る
・この刻んだパルプにはフレーバーという化学物質が入っていて燃えると有害
174名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:09:50 ID:OgQ4XhqA0
普通のタバコを禁止して、
同じ味だけどニコチンが一切入ってないタバコと、ニコチンが入ってる錠剤を売ったら、
ニコ中どもは初めはニコチンなしのタバコを買うが、しばらくしたら禁断症状が出て、錠剤の方を買うと思う。
タバコなんて所詮そんな物。
175名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:12:05 ID:tVdSGjBh0
ニコチンって麻薬でしょ?
176名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:23:02 ID:VhCvu22S0
>>175
合法麻薬すてきだー
177名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:24:34 ID:3K8JRRG00
液体ニコチンを飲んだ方がいいんじゃね?
178名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:26:02 ID:VhCvu22S0
>>177
ヒント:死にたくわない
179名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:59:12 ID:dn8A+gkX0
これさ、ニコチン無しでいろんなフレーバーを用意して
香りを楽しむアイテムとして売ったらどうなのよ
気分転換にいいし俺は欲しいわ
180テンプレ:2008/03/31(月) 23:20:57 ID:qeIdKSjk0
タバコ煙なんか毒物及び劇物取締法上の毒物、劇物、化学兵器禁止条約上の化学兵器、発がん性物質ももちろん入ってる・・・

↓例えばこんな風にGOOGLE検索するといろいろわかってくる
タバコ 青酸ガス
タバコ シアン化水素
ニコチン 毒物及び劇物取締法
タバコ 発がん性物質
化学兵器禁止条約 シアン化水素
化学兵器禁止条約 青酸ガス
シアン化水素 毒物及び劇物取締法
アンモニア 副流煙 主流煙
アンモニア  毒物及び劇物取締法
アンモニア 添加 タバコ
アンモニア 悪臭防止法
青酸ガス シアン化水素 ←青酸ガス=シアン化水素ということがわかる
青酸ガス 死刑
ニコチン 致死量
喫煙 精子
JT アンケート 社員 動員

青酸ガスはナチスドイツが収容所で使用したといわれている、また、オウムが
新宿駅で散布未遂事件を起こしている。また、死刑に使用していた国がある。

アンモニアは(シアン化水素(青酸ガス)やニコチンが毒物なのに比べ)
劇物で比較的弱い毒であるがこれも呼吸器に悪影響がある。また刺激臭を放つ。
副流煙に特に多い。ちなみにジクロルボスも劇物。

他に「劇物」より危険な「毒物」ニコチン、青酸ガスを詳しく
JT社員による放射性物質散布事件→http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/13/02/010218.htm
JTの条例制定妨害工作、筑紫さんの失言、日米タバコ裁判
謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?、タバコでハゲる、他にもまだまだ盛りだくさんの内容、詳しくは
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/66 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
181名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 23:23:27 ID:3+2hg/0pO
煙り吸うなら外に撒き散らさないで全部吸い込んでくれ
182名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 23:24:33 ID:72hCrCED0
煙草やったこと無いがこれ吸ってみたい
183名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 23:25:10 ID:wILCa1Lk0
ニコチンなら嗅ぎタバコで十分だろ。
危ない薬と間違えられて周囲はドン引きですが。
184名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 23:26:50 ID:FfqIZI770
>>13
完全犯罪の温床になるね。

喫煙者にニコチン飲ませても死因がわかるんだろうか
185名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 23:35:30 ID:FfqIZI770
>>9
火をつける「演出」が出来ないからおもろくない、とか言われて
数年もたたずに無くなった?
煙の出ない煙草とかも今あるんだろうか?
186名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 23:53:47 ID:uAUbGeGa0
電子タバコはJTじゃないだろ。
だから圧力に負けてほとんど出回らなかった。
187名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 23:54:20 ID:OgQ4XhqA0
ニコチン=覚醒剤(コカイン、ヘロイン、アンフェタミンなど)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%B3
ニコチンは、主に中枢神経および末梢に存在するニコチン性アセチルコリン受容体 (nAChR) に
作用することで薬理作用を表すと考えられている。
中枢神経において nAChR は広範囲に分布しているため、ニコチンは脳の広い範囲に影響を与える。
そのうち、特に依存性の形成に関与する部位として中脳辺縁系のドパミン神経系が挙げられる。
中脳の腹側被蓋野、側座核などの nAChR にニコチンが結合すると、直接的あるいは
グルタミン酸の放出を介してドパミン系神経細胞の興奮を起こす。
このドパミン神経系は「報酬系回路」として知られており、快の感覚を個体に与えるため、強化行動をひき起こす。

この中脳辺縁系のドパミン神経の興奮を介した依存性の形成メカニズムは、
他の依存性薬物(コカイン、ヘロイン、アンフェタミンなど)と同じである
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
188名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 00:07:18 ID:ZJgNxT/m0
ニコチンドリンクでも作って飲ませとけ
189名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 20:41:37 ID:StvieiWM0
注文したぜ  ワハハ・・・
190名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:35:41 ID:kSIj95mL0
格好だけなら、ハーブ煙草ってもんがある。

ニコチン無いから中毒性は低い。

エクスタシーシガレット でムスレ。
191名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 01:02:08 ID:McPdZl9wP
タバコ=習慣ってのも止められない原因のひとつだと思うから
味と香りが楽しめるフレーバースティックみたいなのほしい
192名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 13:04:22 ID:Z1bje8dI0
実は、禁煙なんて超簡単なんだけどね。
意志の力とか一切必要ないんだよ。

【第一段階】
まず、低ニコチンのメンソールタバコにする。
メンソールはミントの刺激のおかげで、
低ニコチンのタバコでも「吸った気」になる。
人によって違うが、最終的には0.1mgニコチンのメンソールタバコになるよう
1-3ヶ月かけて徐々に低ニコチンに慣れていく。
この時、無理に吸うのを無理しない。

【第二段階】
薬局で二コレット(ミント)と禁煙パイポと日本薬局方ハッカ油購入。
ニコチンが切れた苦しみはニコレットで紛らし、
口寂しい時は禁煙パイポで紛らす。
禁煙パイポは刺激が弱いので、ハッカ油を数滴垂らして魔改造w
0.1mgニコチンタバコに慣れていれば、
1ヶ月もしないうちにニコレット無しにも耐えられるようになる。

【第三段階】
基本は魔改造パイポ。だが、ポケットには保険としてニコレットを持っておく。
これでほぼ禁煙終了。
あとは、この段階を続けていればいいだけ。
酒を飲むとタバコが恋しくなるが、そういう時は無理して我慢せずニコレット。
193名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 16:47:36 ID:XWbQI4VM0
そこまでしてニコチンを摂りたいか・・・
194名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 16:55:18 ID:XWbQI4VM0
つか、ニコチン摂取したいだけなら、末期のジャンキーみたいに静脈注射で良いんじゃねえの?
195名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 19:05:31 ID:MRHuxXQs0
試されるだいちっちが最近居ないから、嫌煙厨が沸かなくて良いなw
196名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 15:39:28 ID:NQ0xgtZd0
歯茎も粘膜だから、ニコチンの液体を歯茎に塗ればいいんじゃね?
197名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 15:41:08 ID:aYkUZeWyO
周りに害は無いの?
ならこれ良いんじゃない?
198名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 15:45:06 ID:XTFiJpJH0
>>1
タバコがダメならシガーを吸えばいいじゃない
199名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 15:45:21 ID:vbTGG6iIO
>>191
この液体ニコチンが発展したらフレバーつきのはいずれ出てくるでしょう

水タバコなんてアッブルミントのフレバーあるけど
200名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 15:45:28 ID:RHfVTTbC0
>>196
昔からあるがな・・
201名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 15:54:55 ID:NQ0xgtZd0
>>200
マジで??
202名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 15:56:17 ID:RHfVTTbC0
>>199
もうすでにあるよ。コーヒーとかチェリーとかのカートリジッジ
203名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 15:56:20 ID:ULxptmWp0
強力なニコチンパッチとかでも大丈夫かもな。
204名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 16:00:01 ID:RHfVTTbC0
>>201
タバコの葉を袋状につめたりしたものを口と歯茎の間にはさむヤツ。
ブランデーとかハッカとかの味付けした物もある。
北欧とかで結構スタンダードだよ。

あと噛みタバコとかも口腔内粘膜から吸収する。決して胃からは吸収しない。
205名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 16:12:16 ID:Niu2FlObO
>>188
それが血液にいち早く吸収出来ないから効果なし
206名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 01:35:01 ID:tSiHN8pGO
日本ではJTが開発か総代理店にならない限り難癖つけられて個人レベル以上ではまともに流通しません。
デジタル煙草のオアシス然りファイアーブレイク然り。
207名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 01:37:37 ID:bxT2IThW0
麻薬とかわらんwww
208名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 01:45:37 ID:/TzFOaAQO
喫煙者=ただのニコチン中毒者なのをあやふやにしてるだけだから。
209名無しさん@八周年