【海外/ラーメン】NYで本格「Ramen」ブーム? 有名店出店、地元メディアも特集★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 11:40:48 ID:80KNgdY70
ラーメン屋の餃子が好きだ
953名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 11:48:46 ID:5xXtMLfm0
ラーメンなんか昔と全然味が変わってるんだから、NYで変化してもアリだと思うけどね。
954名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 11:50:44 ID:mBjyBlAZO
まーたチョンシナが糞マズイなんちゃって日本食を販売して
金儲けしようとしてるな。本当にヘドがでる。迷惑なんだよ寄生虫ども。
955名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 11:51:20 ID:EXthaodS0
ここでもチョンコのニセ日本食が・・・
956名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 11:53:51 ID:LGbhAac/I
やっぱ中華ラーメンじゃないのな
本場もんとか不味そうだもんなぁ
957名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 11:57:47 ID:vU7RwGgw0
チャイナの中華麺はアレはアレで旨いじゃないか。
刀削麺とか台湾タンツー麺ってのが好きだけど。
NYであのクオリティはないだろうが。
958名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 11:57:51 ID:a+y9RZLF0
ブームっていうから、ホットドックやハンバーガー屋みたく乱立してんのかと思ったよ。
ただのCMだなw
いくら広告料貰ったのか知らないが・・・
959名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 11:58:15 ID:nWN9HMNri
>>956
水や農作物が安全じゃないんだから中国本土のはダメだよな。
960名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 12:05:41 ID:09bpeF9Z0
>>956
先月中国に行ったが、美味しい店をガイドの中国人の女の子にたずねると、
「ラーメンは日本の方がおいしいから、食べなくていいです!」ときっぱり答えてくれた。
961名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 12:06:29 ID:omsZaJuwi
>>956
あ〜シナ本国より香港やマカオや日本などの中華料理屋の方が圧倒的に旨いと聞いた事があるな

まぁ原料自体から終わってるけどな
962名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 12:09:24 ID:EPlhK3Jw0
っていうか中国人自体がラーメンを日本食だと思ってるから。
963名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 12:10:46 ID:lG6F1Dds0
おいおい、もういいだろこういうの。美味いもんを外国の奴らに教える必要ないっての
964名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 12:14:27 ID:JA1HyBFP0
>>16
豚のエサ。
965名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 12:47:48 ID:YsyM5jQp0
ジャンクフードの自覚の無い
偉そうな態度のラーメン屋に遭遇したら
ネットで晒して潰せばよい
ラーメンしか作れない半端モノが
料理人面してノウノウとTVで御託を述べるのにはうんざりだ。
身体に悪い、ゴキブリ煮込みなんて日常茶飯事
網でこせば客にばれないとでも思っているのだろうが
ラーメン屋なんぞ皆似たような衛生状態だ。
966名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 12:52:41 ID:HkkXQ/gj0
>>965
衛生状態は知らんが、大井町にあるラーメン屋はまさに尊大そのもの
店員が声かけてくる前に注文すると怒られるからな
967名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 12:59:54 ID:DkB1F6We0
職人ぽいのが尊大ならまだ良いんだよな
みるからに学生バイトとか柄の悪そうなdqnが尊大だと二度と行かない
968名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 13:43:28 ID:fGolT5rh0
ラーメンを日本食と定義しないと、毒入り農薬ラーメンを支那が売り出すから
差別化したいんじゃないの? 
969名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 14:07:35 ID:AHRPCQD80
>>968
毒入り農薬ラーメンを日本食としたいんだろ?シナは
970名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 14:11:53 ID:ZJgNxT/m0
というわけで、エイプリルフール特集でしたっ☆
971名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 14:13:31 ID:omsZaJuwO
日本の麺料理に先を越されたシナの麺文化(笑)
972名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 14:14:35 ID:DqM7lgJx0
中国の許可は得たんですか!!
973名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 14:18:02 ID:xVCTvbCT0
ラーメンの起源は韓国
974名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 14:18:47 ID:LySoAr0N0
ニダ
975名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 14:19:53 ID:9GwUG+Sg0
( `八'){ラーメンは中国起源だから日帝は特許使用料払うヨロシ
976名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 14:21:17 ID:THqrNva70
まあ、早とちりはよくない
朝鮮人が起源を主張し始めない限り、ブームとしては認定できない。
977名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 14:27:03 ID:MgKyUjmu0
日本で中華料理の修業をしたアメリカ在中の韓国人って
なんかすげー国際派だな
978名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 14:28:26 ID:6UyDNH8b0
どうせ中国起源アルとかなんたらかんたら
979名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 14:31:55 ID:6DrNe3E40
腹へってきた
980名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 14:33:11 ID:G0N0eJ7Y0
なんでとんこつなんだよ
もったりしたのがいいなら牛乳ラーメンでもくってろ
981名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 14:36:22 ID:DC3Ur+doP
中国でさえ日式ラーメンと日本製を認めるのに
韓国はなんだろうね
なんでも韓国起源にしたがるのは文化レベルの低さの裏返しなんだろうか?
982名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 14:45:04 ID:DqM7lgJx0
韓国ラーメンってキムチ入ってるやつのことか?
983名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 14:51:18 ID:fGolT5rh0
韓国のラーメンはインスタントなんだよ。 鍋の最後にインスタント入れて食うんだ。

日本人として店でインスタントだされてもなぁって感じ。
984名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 14:56:53 ID:AHRPCQD80
>>981
自国に誇れるものが何も無いんだろ?
985名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 15:14:15 ID:fGolT5rh0
焼肉の本場韓国なんて、旅行会社の宣伝文句じゃないけど、ソウルに行って
焼肉食べたら、ミノ、ロース、カルビのみだったぞ。 

焼肉は日本で発展した食べ物だ。 肉質も味付けもバリエーションも日本の焼肉が
数段上です。
986名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 15:18:12 ID:WWRybmtEP
>>985
肉焼くだけだから、上も下もないけどな・・・。
987名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 15:21:57 ID:fGolT5rh0
>>986
はぁー  とりあえずヒント

1) 肉質
2) 下処理
3) 日本人好み

988名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 15:23:24 ID:zwKvvien0
中国のラーメン・チャーハン
インドのカレー
アメリカのステーキ
韓国の焼肉

これらは日本のそれとは全然違うからな。
989名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 15:25:45 ID:AHRPCQD80
>>985
そりゃそうだろ?
USビーフ良くてオージービーフだもん。
同じ肉だとしても日本で食ったほうがはるかにウマイ
990名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 15:29:48 ID:fGolT5rh0
日本のちゃんとした蕎麦屋、うどん屋で麺の打ち方、作り方を修行した人なら
ラーメンは容易いことだよ。 
991名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 15:30:59 ID:c+XLSPB50
>>67
塩じゃね?
992名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 15:34:20 ID:WWRybmtEP
いや、煽ってるわけでなくチョン国でも上は和牛から下は国産まであるしな。
下処理だの日本人好みだのも在日が考えてるし、あっち持っていったのも
在日だし。高い店で高い金だせば和牛だお。
金引っ張るためにいろいろ付加価値付いてるけど騙されるなよw
993南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/04/01(火) 15:35:18 ID:b8KesrdD0
そういや昼飯食べてなかった。
何食べようかな〜。qqqq
994南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/04/01(火) 15:36:51 ID:b8KesrdD0
近所には不味い店しかない。さいたまは
ほんと美味い店が少ない。もうね、エネルギー
摂取の為に食べ物食べてるって感じ。食の
喜びを感じる事が少ない。
995名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 15:38:14 ID:mwhoKi0Y0
焼いた後にタレをつけるのは日本
刺身の食べ方が元
あっちはサニーレタスみたいなのに
巻くんだろ
996名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 15:41:45 ID:UUFuNGpM0
>>991
むこうのスープには味はない
上にのっける具が味
997名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 15:47:33 ID:fGolT5rh0
タイは米の麺があるけど、日本人には合わない。 けど、小麦麺だとこれが美味い。
味付けは馴れかもしれんけど、日本のラーメンの様な感覚で食える。 
998名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 15:52:09 ID:fN/phknv0
1000ニダ
999名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 15:52:43 ID:fGolT5rh0
中国にもスープラーメンはある。

屋台ではガラを使ったスープ麺だな。 高級店はアワビとか金華ハムとか
鳥骨鶏とかだけどね。
1000名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 15:55:30 ID:fN/phknv0
やった 初 1000 !


以上 終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。