【国際】米投資グループ「ローンスター」巨額申告漏れも徴収手段なし
1 :
なべ式φ ★:
アメリカの大手投資グループが経営が破たんした日本の銀行の不良債権の処理で得た140億円に
上る巨額の利益の税務申告が行われていないことがわかりました。東京国税局は、利益の受け皿に
なったグループ傘下のファンドに五十数億円を追徴課税する処分を行いましたが、ファンドは督促に
一切応じず、海外に拠点があるため強制的な徴収もできない異例の事態になっているということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/2008/03/31/k20080331000072.html 問題となっているのは、平成11年に経営が破たんし再建のために7600億円もの公的資金が投入
された旧東京相和銀行、現在の東京スター銀行の不良債権処理をめぐる巨額の利益の行方です。
関係者によりますと、この銀行の事業はアメリカの大手投資グループ「ローンスター」が譲り受け、
引き継いだ担保付きの不良債権を回収することで利益を得ていました。
利益はグループのアイルランドにある会社を通じてイギリス領のバミューダ諸島を拠点とするファンドに
移されていて、日本での税務申告は行われていないということです。これについて、東京国税局は、
アイルランドの会社は実態がないペーパー会社であり、日本との条約で優遇措置があるアイルランドの
会社を介すことで意図的に税金を逃れたとして、利益の受け皿となったバミューダ諸島のファンドに
平成15年までの2年分のおよそ140億円の申告漏れを指摘し、無申告加算税を含めて五十数億円を
追徴課税しました。
しかし、このファンドは国税局の督促に一切応じず、海外に拠点があることから国税局が強制的な徴収の
手段を取れない異例の事態となっています。これについて、ローンスターの広報担当者は「指摘を受けた
会社は日本で経済活動を行っていないことから、日本で納税すべきだとする国税局の指摘は誤りだと
考えている」としています。ローンスターは、アメリカの州政府や企業の年金基金などが出資している
ファンドで、日本や韓国を中心にアジアの金融機関や不動産などに巨額の資金を投じて利益を得ています。
http://www3.nhk.or.jp/news/2008/03/31/d20080331000072.html
2 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 12:59:27 ID:I4saLEwL0
2
まぁこれはしょうがない
グローバルスタンダート( ´,_ゝ`)プッ
4 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:01:02 ID:0TTMnrS9O
やっぱり外資は悪魔だな。
5 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:01:12 ID:N1MNDx830
詐欺集団が国を手玉に取ったか
脱税か
7 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:05:00 ID:04jvgper0
背後の糸をたぐったら893がついてくんじゃねぇの?これ
>アメリカの大手投資グループが経営が破たんした
素人かい
9 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:08:47 ID:vV1iT0qCO
10 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:09:25 ID:FcI0pqjCO
11 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:10:31 ID:RFWVtK2W0
ここと関連してるところが今後日本で活動できないように締め出すしかないな
ヤクザ。。。ップ
13 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:13:45 ID:B6XI6hsq0
これ日本国内の資産だけでも差押えられないのか?
東京スターの株式とか、不動産とかさ。
14 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:13:55 ID:1+z4DQznO
スゲー…小説みたいだ
15 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:14:40 ID:uWegnnNB0
>>11 締め出される前に逃げてるんだから遅いよ。
16 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:15:22 ID:qib+io1W0
今後アメリカ系ぬすっと系ファンドと呼称する
韓国と同じで、これで外資が日本から一斉に逃げ出す予感。
タックスヘイブン?
>>10 そりゃすごい。証拠を掴めば大スキャンダルだ。
ジュースの一本でも奢ってもらいたいですな
21 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:31:07 ID:Vojh3gNp0
肉をついばんでサッと逃げるハゲタカ
日本国内の資産を差し押さえればいいじゃん
日本の国税って、ほんとに乞食だな。
他国の会社からまでたかろうとしてるのか。
24 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:36:09 ID:7KB1fzpu0
法律に穴がある場合、穴を作った方が問題なのか、穴を狙った方が問題なのかという話。
穴を作った官僚は無能で、
穴を狙った人間(今回は外資)は善意を持ち合わせていないということ。
日本でケイマン諸島とかでタックスヘイブンしてる大手企業ってどこだ?
製造業中心の日本でそうは無いと思うが。
ケイマン諸島とか、ペーパー会社の乱立で、資金洗浄したい放題だもんなw
不正の温床になるのあたりまえ
26 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:49:32 ID:FcI0pqjCO
>>25 ケイマンの大通りの両脇には大量の紙が山積みされてたからなあ
>>25 ソフトバンクとか。
つか、結構何処でもやってる。
28 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:11:06 ID:P3m4XGfi0
またボノか
テロリストアイリシ
29 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:18:40 ID:m0BrGy+u0
このスレは伸びない
30 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:19:08 ID:Gv9v6SK10
米ローンスター系ファンド、140億円申告漏れ・東京国税局が指摘
米リーマン、丸紅に350億円損賠提訴・偽造保証書問題で
どっちがバカ?
バミューダかあケイマンと並んで有名なタックスヘイブンだなあ
こういうニュース見ても、小泉のとった政策は
アメリカに日本の資産を流しやすくするための政策
っていうのを否定するヤツってなんなんだ?
33 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:35:25 ID:Ltsy12BR0
不良債権処理で日本人がボロ儲け出来なかったのは、純粋に日本人がバカでチキンだっただけの事
34 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:37:11 ID:P3m4XGfi0
>>15 この手の行為ができないように見せしめに、
今いる連中を潰すとかして、必死になってこいつの首を外国に提出してもらうとか
36 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:38:44 ID:PZeUAtAv0
>>32 誰が否定してるん?
脳内のネトウヨ小泉信者?
創価学会
38 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:45:36 ID:xKL38SUG0
うまくやったな。
これはいい前例になる。思いついた人は賢いな。
ただの犯罪グループじゃないかw
ハゲタカさんを怒らせると、みんな日本から資金を引き上げちゃうぞ。
金男とかから丸紅で300億騙し取った神がいるかと思えば、これかw
42 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 16:31:18 ID:B6XI6hsq0
>>30 いや、リーマンの損害賠償請求は、民法715条の使用者責任を追及で切る可能性がある。
それはともかく、国税には頑張ってほしい。
43 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 16:32:07 ID:s2eWkx5j0
何やっとんだマヌケ国税は・・
こんな脱法ファンドは即刻資格停止にしろや!!
日本で商売出来ないようにすりゃいいだろ。ここが絡んでる会社は
全て日本での商売は一切禁止と言えば、全滅する。
はっきり言ってこれは怖い。多分、言ったら倒産する。
46 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:09:05 ID:vpLdk2So0
\ハゲタカに金は取れても人の命はとれまい/
あげ
('A`)というか、ハゲタカの資金の幾分かは
日本のカネ。
イチローも松井も日本では納税しないし、グライジンガー・クルーンも日本では納税しない
結局‘税金は金持ちから取ればいい!‘なんて風潮がはびこってるからなんだよね
ローンスター
って
ローンスター問題のローンスター?
51 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:29:13 ID:VqNyOn3j0
湯田コロや毛唐はほんと狡賢い
ロン☆スタ
53 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:32:19 ID:72hCrCED0
ローンスターて韓国でもなんかあったよね
54 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:36:17 ID:ufTE+dd70
>>36 もう居るじゃないw
すでにこのスレも米よりのレスがチラホラ。
こいつら本当に日本人かよという手合いがw
55 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:39:57 ID:ufTE+dd70
で竹中、小泉
いくら貰ったんだ?
56 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:40:12 ID:HSXvZR/K0
資本主義終わったなw
50口径ではじいちまえよ
遠慮すんな
58 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:42:57 ID:ufTE+dd70
統一協会が仕切る2chでは、アメリカ様関連のスレは伸びない。
中国絡みは山のようにレスがつくけどw
後出しじゃんけんで税金をかけるような国になると、外資が寄りつかなくなってしまうぞ。
国際犯罪組織として捕まえればいいんじゃね?
61 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:46:47 ID:ufTE+dd70
なぜか2chの国士もどきは騒がないw
62 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:46:51 ID:SoW40LYIO
外資全部締め出しちまえばいいのに。
ここの関連会社@神谷町にいたがそりゃもうサイテーなところだった
スターキャ○タルw
65 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:19:04 ID:/qWyx9dr0
>>29 確かに。
いつも威勢がいい工作員も
つつましく一口レスを書き逃げてゆくのみ。
下手に粋がって突っ込まれるとヤバいのだろう。
66 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:19:34 ID:V74G01cw0
何を今さら
グローバル化グローバル化
67 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:23:21 ID:bvtQa9hd0
質の悪い外資は逃げてもかまわん。
ヤクザ紛いの金転がし屋は出て行って貰いたいね。
68 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:26:31 ID:fwqtKnqa0
どうせ「イカンノイ」とかつぶやいて終わるだけだろw
儲けた分もっと投資しやがれボケと政府がいうくらいじゃないと話にならん
70 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:28:53 ID:bvtQa9hd0
取りあえず、アメリカ大使館を差し押さえよう。
71 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:32:34 ID:oPXAhezd0
課税させないなら外資締め出すとかアメリカに圧力かけろよ
72 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:33:44 ID:bvtQa9hd0
日本の会社がアメリカで同じことをやれば、国ぐるみで報復してくるだろう。
日本も声を大きく非難し、政治問題消させろよ。
話が大きくなれば、踏み倒されてもアメリカの無法振りを国際社会にアピール出来るし
この手合いのアメリカ企業が他国でも出入り禁止となるだろう。
ある程度の損害を与えるべし。
じゃないと、また同じことが繰り返される。
73 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:34:35 ID:Vume85lt0
こういう時は普通政治で圧力かけるんだけど
日本のヘタレ政府にそんな能力ないしね
グローバル化=日本は外国のいいカモというわけだ
75 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:36:25 ID:LdMBvQu80
まさにハゲタカだな。獰猛に奪ってさっと逃げる。
76 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:37:24 ID:fwqtKnqa0
>>72 身銭を切ってでもアメリカ様においしい思いをさせるのが日本の使命だと思ってる馬鹿が多いからな。
日本以外なら動く国もあるだろうが、日本じゃだめだろうな。
ヤクザ使って取り立てろよ
回収無理だったらコンクリ(ry
これがグローバルスタンダード
79 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:38:40 ID:nu2l3JQR0
馬鹿愚民の俺の素朴な疑問なんだけど日本にも金融ヤクザいないの?
基本的に日本人と日本企業食い物にしないような
80 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:39:25 ID:dqGLFc3S0
こんなファンドが「税金の申告漏れ」だけで140億も持って行く一方、
日本の国民は、働いても働いても生活が楽にならず、
派遣社員で搾取されてる人も大勢いるということです。
81 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:40:20 ID:9774jRmz0
何やってんだよ!ばかやろう!
のろまが!!!!!ここでとらないでどこでとるんだよ!!何もできないのか日本人は!
82 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:40:58 ID:glblYJjBO
今ならアメリカ国債大量に売り浴びせてやればいいのに。アメの金融麻痺させて買いたたけばいいのに。まあ軍事力の背景がないから妄想にしかすぎんが。
83 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:41:05 ID:LdMBvQu80
あっちがそういうこと言うんなら、日本も投資ファンド作って、バブル崩壊中のアメリカの資産安く買って高く売りぬけ、トンずらすりゃいいわな。
84 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:41:43 ID:JZHI3K980
法整備してない法痴国家が悪いのよ
法律はムチャクチャでも欧米の真似で裁判員制度はしますw
85 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:41:51 ID:wpRxcWgUI
東京スター銀行はローンスターが大株主だろ。
この銀行を差し押さえろよ!
86 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:42:57 ID:b9tTy41w0
政治家の皆様にとっては愛国心の見せ所ですね。
>>25 投信なんてほとんどがケイマン諸島使ってるし
アホ国民がその投信を買ってる
法律の穴で稼ごうとしてるアホ国民が元本割れは自業自得だよなw
手数料収入でウハウハの販売元
88 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:43:49 ID:UddOnDuP0
制度を熟知していて何の落ち度も無く手続きしただけ
感情だけで批判する方がバカ
89 :
ha ha:2008/03/31(月) 19:44:17 ID:V0HM9DES0
Everything is BIG in Texas
この手のスレも伸びるようになってきたね。
91 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:45:59 ID:OEuTXU9s0
株式会社東京スター銀行(とうきょうスターぎんこう、英称:The Tokyo Star Bank, Limited )
経営破綻した第二地方銀行である株式会社東京相和銀行の営業を譲り受けることを
目的として新たに免許を受けた銀行である。アメリカの投資ファンド会社ローンスターが筆頭株主である。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
何だ国内に資産あるじゃない。
92 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:46:01 ID:LdMBvQu80
>>85 トン!スター銀行に直接払わせられなきゃ、ローンスターが払わにゃならん。払わなきゃスター銀行の評判悪くなってつぶれるぞってこったな。
93 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:46:03 ID:KKvqFwEJ0
ん?これ何が悪いの?
タックスヘイブンに籍を置いて税金対策をするなんざ
大手中心に馴染んできた頃だよ?
>しかし、このファンドは国税局の督促に一切応じず
>海外に拠点があることから国税局が強制的な徴収の
>手段を取れない異例の事態となっています。
異例ではないな。 氷山の一角だよ、こんなの。
それとも当局が見せしめしようとしてしくじったのか?ww
まあみろみろ
これが小泉・竹中改革の正体だw
日本だと無知=かっこいい、だけど
世界では無知だと恥を掻くという、いい例。
96 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:48:01 ID:LxRne+ng0
ざまーネーな日本
政治をおろそかにしてきたつけだよ
公を無視して来た罰だ
97 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:48:14 ID:OEuTXU9s0
ワンワンがいっぱい来た
98 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:48:40 ID:KKvqFwEJ0
まぁ、政治のせいではないと思うが・・・・
99 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:51:09 ID:LdMBvQu80
人質(スター銀行)が日本にいるので多少は理性的に応じるだろう。
★★★★ 自民党が海外から歓迎される理由 ★★★★
・外国有名ファンド会社の責任者の弁(日経CNBCテレビにて紹介)
●→「自民党の改革路線が行き詰まれば、国民に富を分配する政策が実行され、 ←●
●→ 賃上げなどで日本の企業の利潤の多くが国民に渡ってしまう。 ←●
●→ こうなると企業の価値だけ上がればいいと思っている ←●
●→ 我々海外投資家には極めて遺憾な事態であり、海外からの投資は減るだろう。 」←●
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
★これが自民党が海外から歓迎される理由。★
◎日本国民を搾取し、自分の持ってる日本国内企業の株価が上がるのが、自民党に期待する改革の正体。
◎株が上がれば売り払い、国力が疲弊した日本が沈んでも意に介さないのが、海外投資家。
◎会社の価値を高めるというのは、何でも儲かればいいということ。
101 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:52:27 ID:lYefiJkZ0
ハゲタカ天国w
東京スター銀行ってどっかに売却したろ
103 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:53:19 ID:LxRne+ng0
無知=愚かな自分を受け入れてる俺カッコ良い、俺大人な態度w
知ってる=なんか知識自慢してきてるみたいでムカつく、自分の無知がさらけ出されてるみたいで良い気分じゃない
104 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:54:15 ID:R3dGa5150
この国は、国税まで世界から数週遅れのトンデモ理論展開。
106 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:54:38 ID:PoCvcbXi0
民主党が政権を取ったら是非海外のハゲタカファンドを締め出してくれ
こいつらが入り込むとロクなことにならない
107 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:56:18 ID:OEuTXU9s0
これを口実に東京スター銀行にガサ入れしようぜ。
もっとドス黒いものが出てきたりなw
今日NHKのニュースで見た。
外資ってのはこんな企業ばっかなのか?
●自民党の小泉改革路線とはどういうものか、説明しておく。
1.富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
(例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
2.富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
(例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
3.上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
4.格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
(例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
5.低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
も従順であれば問題はない。
(例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
6.コストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
扶助は基本的になくす。
(例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ)
これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。
富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。
今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは
真性のバカの証と言ってよい。
110 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:57:52 ID:tYUGKu1d0
>>1が馬鹿なので
アメリカの大手投資グループが経営が、破綻した日本の
銀行の不良債権処理で得た、140億円に上る利益の税
務申告が行われていないことが判明した。東京国税局は、
利益の受け皿になったグループ傘下のファンドに、50
数億円を追徴課税する処分を行ったが、ファンドは督促
に一切応じず、海外に拠点があるため強制徴収が不可能
な異例の事態になっている。
東京スター銀行は先月の2月にTOBでローンスターのものになったばかりw
脇が甘すぎるw
面白いから没収汁!!!wwww
112 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:58:39 ID:e5e8coJ4i
>>71 そんなことしたらもう日本に投資してくれなくなって日本は終わるだけだよ
日本経済は外資が支えてくれてると言って良いだろう
>>87 タックスヘイブンを利用してない投信買ってる方が
もっとアホだけどね
取っちゃいけない税金を取ろうとして世界に恥を晒した国税当局
115 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:00:11 ID:LdMBvQu80
>>100 ほとんど当たってるだろうけど、短期的視点でしかない。
日本企業がこれ以上長期的に利益を上げるには、賃金値上げがなければ無理な段階になっている。
>>105 感情的な書き子が多いが、全体感情的には当たっている。ダメリカ人は日本を植民地くらいにしか思っていないのだ。
117 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:01:40 ID:OEuTXU9s0
アメポチワンワン
118 :
大日本帝国債権回収皇社:2008/03/31(月) 20:02:07 ID:DbcdP+c9O
禿禿ハゲばっかり禿にはハゲを!思い切って連帯責任で日本に有る外資のの財産を全部没収したら?
119 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:03:57 ID:fmsjYb140
こんな感じで、金融会社が自由に活動できるようにしてきたからこそ、これまで世界は好景気に沸いてきたわけだが。
120 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:04:59 ID:FoPeRx+g0
在日米軍基地がなくならない限り、こういう侮辱は続く
121 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:07:17 ID:LdMBvQu80
だから東アジア連合(同盟?)作って米と欧州連合に対抗するしかない。
かつては「米・日・独・露」だったのが、今は、「米・中・欧・Brics」となって、日本は消えてきてる。
東京スター銀行がローンスターが銀行業を行うに辺り
金融庁がローンスターへ『銀行業の許可』を出している。
この『銀行業の許可』を取り消せば
東京スター銀行は銀行業を行うことが出来ないので
必然的にローンスターは東京スター銀行の株を手放さなければならない。
当然、その時に買い叩いてやれ!!!wwww
TOB価格は36万で買って98%くらいのローンスターが持っているはず?
つーことは約2500億円!!!
余裕じゃんwww
123 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:10:04 ID:OEuTXU9s0
124 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:11:09 ID:FEkdFnG90
やり口がまんまユダヤか暴力団だな。
125 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:14:22 ID:VqNyOn3j0
徴収手段はないけど人質に対してはいろいろやっちゃうよってワケか
126 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:14:39 ID:LdMBvQu80
>>122 ただ、投資ファンドとかのとかげの尻尾切りがあるからな。いずれにせよ、ファンドの主体は、日本での利潤に対し税金を払うべき。
>>122-123 >ローンスターは、アメリカの州政府や企業の年金基金などが出資しているファンドで、
>日本や韓国を中心にアジアの金融機関や不動産などに巨額の資金を投じて利益を得ています。
バックが宗主国様だから米国債を売るのと同じで現実的じゃないんじゃ?
128 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:15:52 ID:OEuTXU9s0
>ローンスターは、アメリカの州政府や企業の年金基金などが出資している
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
国際問題だろ。
アメリカに圧力かけろよ。
拒否してきたら、在米日本企業は税金不払いしてもいいということだろう。
129 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:18:00 ID:ncw2m/ZV0
国税局はジンバブエ並みの頭か?
韓国面に落ちたような言いがかりだな。
130 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:18:43 ID:gJltDmjG0
資産凍結だろIRSのエリオットネスに徴税頼め。
> ローンスターの広報担当者は「指摘を受けた
> 会社は日本で経済活動を行っていないことから、日本で納税すべきだとする国税局の指摘は誤りだと
> 考えている」としています。
まぁ言いたいことも分らんでもないが
不服であれば手順を以って不服申し立てをすれば良いわけであって
決して『踏み倒して』いいわけがない。
(修正の場合、不服を申し立てても良いと国税局のタックスアンサーにある)
東京スター銀行を云々へいいとして
少なくてもローンスターの所有している東京スター銀行株は
差し押さえるべきだな。
>>129 韓国面だって。
ネットウヨク様はやっぱニセ国士なんだねえ。
N速+民がこの手の事件について語ってるのって珍しいなw
134 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:21:13 ID:OEuTXU9s0
でも普段威勢のよい
珍米国士様は寄り付かねーな。
少なくても
ローンスターが所有している東京スター銀行の2500億円分の ← w
株式は差し押さえるべきだな。
そうしないと話し合いにもならんだろ。
(ローンスターのコメントからその気ないみたいだし)
136 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:23:44 ID:LdMBvQu80
ネットウヨクとか関係ないだろ。冷静に日本とアメリカの国益を考えて言ってる。自己中でもない。アメリカに自己中になってほしくないと言ってる。
もうすでに自己中になってるだろうがw
でなければサブプライム問題など引き起こすはずがない
138 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:26:41 ID:lz0bnPCn0
中国なら死刑だろ
アメリカが自己中でなかったことがあるのか?
140 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:29:02 ID:VSZTiZty0
国税も理屈じゃ勝てないから
せめて感情に訴えて愚民を焚き付け溜飲を下げましょう、と。
とはいえ、所詮ムラ社会の論理。
よそじゃ通用しないし情けないだけ。
アメリカは都合が悪くなると「大前提のルール」を変更する。
過去の歴史、こうやって経済危機を何度も回避してきた。
サブプライムも当然するだろう。
サブプライムの初期の頃
日本、欧州にサブプライム基金を作るから資金を出せ! っと言ってきたしw
142 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:30:29 ID:RHCRBMZQ0
外国に優しく、自国に厳しい日本が裏目に出たって感じかね。
外資優遇してると、良いとこだけ盗まれて、悪いところを押し付けられるぜ。
ユダヤユダヤ。
143 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:33:39 ID:VelPvAfA0
関係者がまだ日本にいるなら国外追放し
再入国を永久に禁止にしろ。
日本人は汗水流して働いて、おいしいところは全て糞アメ公にもっていかれる
独立してないんだな
145 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:35:35 ID:3mA60YZ+0
ま、国税局も、これ以上首を突っ込むと、
自殺者が続出だろうなw
法整備もろくにしないまま拙速に市場原理主義を取り入れたから痛い目を見る
こんな単純な資金洗浄で徴収不能とかアホすぎ
>>41 ソースちゃんと読んだか?
GSは回収した臭いと書いてあったが。
148 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:51:40 ID:wD/uHdzf0
ファンドなんて金儲けが目的なんだから
払わなくてもいい可能性があるならそっちいくわな
法整備してない日本が悪い
149 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:03:19 ID:m00koWoj0
>>148 なんか勘違いがない?
ローンスターの儲けは、最終的に配当を受けた出資者(+留保利益はローンスター自体)に渡され、
その時点で法人税・所得税が課税される。
から、「課税の空白」ではないよ。ただ、俺ら側の日本政府に金落としてくれよ、という話はあるけど。
これが中国系ファンドだったらどれだけ叩かれてたか。
すさまじい偏りだな。
151 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:16:06 ID:RMiqD8m10
2chでアメリカ批判を書き込んだ後はOSの再インストを推奨
アメリカの企業なんて詐欺だろ
153 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:18:31 ID:RMiqD8m10
こいつらが払わない分、日本の納税者に負担が来るのに
なんで泥棒を擁護している奴がいるんだ?
アメリカ人ですか?
154 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:20:05 ID:Z1JyUuAZ0
外資うぜー
>>150 支那はこれ以外でも嫌われてるからな
155 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:23:10 ID:IvasPmfM0
クロサギに遭えばいいのにねw。
これがアメ公一流の詐欺ってもんよ。 ほれ騙されるやつが悪い。
自 己 責 任 www
156 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:27:03 ID:IvasPmfM0
ローンスター問題
ローンスター問題とは、ローンスターが経営建て直しを行った韓国外換銀行の売却を巡る、
韓国での一連の事件。
2003年、アジア通貨危機により破綻寸前となっていた韓国外換銀行をローンスターが買収。
その後、リストラ等の経営建て直しにより、黒字化を達成した。 2006年、ローンスターが経営
状態が改善した同銀行を売却し利益を回収しようとしたところ、ローンスターに対し外換銀行
を不当な低価格で買収した容疑、脱税、ならびに外貨密搬入の容疑で検察による家宅捜索
が行われた。
ローンスターや欧米の投資家はこれを不当な捜査だと受け取っており、この事件により韓国
から投資資金が流出したと言われている [2]。また、この事件により「韓国でしか起こりえな
いような予想外の出来事」を指す「OINK」という用語が誕生したとされる。
157 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:27:48 ID:9LVELjsx0
OINKってレベルじゃねーぞwwwこの馬鹿どもがwwwww
日本を韓国と違って大人しいと思ってたら火傷すんぞwwwwww
158 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:30:11 ID:m00koWoj0
>>153 別に擁護してませんけど。フンだ。
国税庁ってこんなのは偉そうに言うけど、自分達に都合の悪いことは黙りっぱなし。
例えば信託での特別目的会社(SPC)に対する源泉徴収の還付を一切認めないとか、
けっこうメチャメチャな事もしているんですけど。
※個人が共同でSPCを作って、SPCが不動産を取得する形態では、
SPCの事業活動に対して源泉徴収がされると、還付請求権者は
導管のSPCではなく個人だから、全出資者が揃って還付請求しないと
いけない(SPCの代行不可)なんて、超理論だけど、書いている俺も
めんどくさいくらいの話だから問題にならないだよな、これ。
これからも外資の食い物になる日本。
160 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:39:35 ID:A3SGmoSe0
こういう時、プーチンなら...
日本に持ってる株資産凍結しれ。
162 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:42:49 ID:ORUCqjgq0
>>160 新法を事後適用してでもハゲタカを逮捕し資産を没収しただろうw
プーチンのオリガーキー退治の経緯とか、背筋が寒くなるほどだ
>>153 バカな同胞を庇い立てすることが国力の衰える元
165 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 22:17:23 ID:RMiqD8m10
ネウヨが全く寄り付かないスレ。
中国関連だけが上がり続けるw
2chはアメリカの工作機関。
166 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 22:23:10 ID:Box6w6gZ0
これNHKニュースで二回ほどみたけど
どっちも
「だから日本政府がどう対応するのか」
はひとつも言わなかった。
福田と町村と渡辺は何やってんだ?
これで徴収できたら
ケイマン、バミュータ辺りの住所で株券印刷してた連中も抑えられるな
168 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 22:36:45 ID:RMiqD8m10
アメは子飼いの右翼やヤクザ、米軍を使って消しにかかるからな。
りそなを初め、金融関係は特にヤバイ。
169 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 22:37:32 ID:m00koWoj0
>>166 タックスヘイブンへの課税は、まず国際的に調整しないと無理。
議論自体は既に始まっているから心配することはない。
なぜなら、租税回避会社の形態にはすごくいろいろあるから。
(タックスヘイブンの島国からしたら、唯一の税収だから必死)
ある有名な島国では、発起人・役員が一切権利主張をできない会社を作ることができて
(「必ず」予め決めた人の言うことを100%聞くことを現地の法律で強制している)
・ある米国の会社が、その島国の人に金をくれてやる(untied)。
・金をもらった人(実際は弁護士)は、「自分の会社」を作る。
・弁護士はその会社に対する経営権を一切持たず、米国の会社の言うことを100%聞く。
これだと、資本関係がないから、持ち分による支配力基準が適用できないし、
そんな変な会社を認めている島国が変だが、島国と協議しないと主権を侵害してしまう。
170 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 22:44:00 ID:Box6w6gZ0
>>169 解説サンクス。
> ある有名な島国では、発起人・役員が一切権利主張をできない会社を作ることができて
> (「必ず」予め決めた人の言うことを100%聞くことを現地の法律で強制している)
( ゚д゚)ポカーン
>>169 それだと本国会社のほうが課税されてまう気がするなぁ。
まあ種がばれたらもう終わりなのやろうなぁ
172 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 22:55:05 ID:m00koWoj0
>>171 いや、結局の所、何年かその島国の会社に資金を貯め込んだ後、
最後に資金を本国に送金する際、もらった側に特別利益が発生して
送金額に対して法人税が課税されるから、同じなんだよ。
どのタイミングで税金を取られるか、という問題。
ただ、ちょうど巨額の赤字が発生した年度に引き上げると、
(その国の税制にもよるけど)赤字で法人税を相殺できちゃうから、マル得技になる。
タックスヘイブンは、大部分が徴税タイミングの調整狙いだったりするから、
単純な租税回避狙いと違って取り扱いが難しい。
174 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 23:28:22 ID:16BYjll70
知識が豊富で何の手抜かりも無いやつに課税しようなんて
どんだけ恥晒してんだよ。
これじゃひでぇ国だなと思われてバカにされても仕方ない。
175 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 23:35:13 ID:3FRHGqw30
こういうニュースが流れると
規制緩和にブレーキがかかって
結局大損するのにな
50億円ぽっちで将来ゲットできたかもしれない金をゲットできなくなるんだ
176 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 23:40:34 ID:ytu7CZrE0
三角合併の緩和措置だって
あれ程ねらーは否定的に見ていたのに何事も起きていないのが現実。
177 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 23:42:11 ID:6TO2W5m20
これはアレでしょ、レイプしても問題なかったり、殺人しても引き渡されないのと同じ事でしょ?
愛宕ヒルズのゴルフファンドがあるだろ?
あそこを突いてみたら?
>>175 これは規制緩和ではなく、国権の及ぶ範囲について、俺らの認識が薄い事へ
の警鐘だと思って、しっかり受け止めたほうが良いよ。
毒餃子だって、国内の工場だったら半年くらいは操業停止になっているよう
なネタだけど、中国国内の工場なのでなんら処分が下せない。日本国内での
競争の公平は、同じ処分が下されるというルールの統一の下で成り立っている
んだけど、JTフーズ・双日みたいに海外に製造工場を持てば逃げられる。
これだって、タックスヘブンつかって脱税したときに、全ての拠点を海外に
移していると脱税しても捕まらないという事を意味している。
外資かどうかという問題ではない。だって、日本の(もしかしたら第三国
資本かも知れないがw)ヤ〜さん連中がアメリカに鯖置いてエロサイトを
運営していたりするわけだろ。それと同じ問題なんだよ。
180 :
名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 23:59:36 ID:K3nlyXe00
東京スター銀行を接収すりゃいいじゃねえか
181 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 03:41:21 ID:6LF03+F80
>>179 >>180 なんかこういう人いやだな。
ちょっとは勉強したら?
1. これは別に日本に限った話ではなくて、どの国でも起こっている問題。
日本の個人でも、有名なところでは、竹中平蔵がやっている。
2. これは租税回避ではなくて、徴税地域・時期をずらす話。
最終的に資金をタックスヘイブンから引き揚げた時点で、法人税所得として課税される。
ただ、ちょうどその時に経常利益を赤字にすれば、税効果が出てくる。
182 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 04:21:18 ID:7eJCywC0O
自民の政策は国民は死ねってことです。
内需死亡で企業が外需へ活路を見出す
↓
対米貿易黒字増加
↓
貿易黒字で米国債購入
↓
米国債を大量保有してることにより、円高圧力
↓
円高で内需さらに死亡、輸出業者大打撃←いまこのあたり
↓
政府は企業減税の一貫としてWCEを通す
↓
最初へ戻る
自民の政策は国民は死ねってことです。
元程度の為替になるぐらいまで貧民になれってことです。
なんで日本人が奴隷みたいに働いて、アメリカの貧困層ですらブクブクと太れる位の生活させにゃならんのだ。
今回のサブプライム問題も、結局、アメリカの国ぐるみの詐欺に世界各国の銀行やファンドが騙されてカネ巻き上げられただけだろ。
結局、アメリカの住宅産業とかにスったカネは全部もっていかれた。
小泉も竹中も同じだろね
信者どもと煽った奴ら極刑
自民党はCIAの現地出先機関だろ
つーか自民党って日本国民支配のための統一協会=勝共連合のフロント機関だろ。
183 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 04:28:07 ID:6LF03+F80
>>181 君さ、少し前もそんなこと言って、だれかに注意されてたでしょ。
経済のことがわからなかったら、スレに入ってこなければ?
納税されるまで米からの新規参入を禁止しろ。
納税しない投資会社がのさばるのは不当競争にもなる。
小泉が叩かれるべきとしたらこのへんだよな。
格差拡大なんてのは労組=民主党が正社員と団塊の既得権保護に汲々としたからで、
本気でワークシェアリングや正社員の賃下げ、団塊老人の年金カットをやって若い人に
カネを回していればもっと緩和されてる。
186 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 04:31:26 ID:6LF03+F80
187 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 04:32:49 ID:zRdhDMYa0
ICPOに訴えればいいじゃん。刑事事件になるんでしょ?
188 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 04:36:50 ID:6LF03+F80
これを「脱税」と言う人は、この件で発言する資格がない。
巧妙な節税というなら、その通り。
その上、日本に徴税権があるか、という話もかなり微妙。
米国だと(これ中間のビーグルだから)課税されないし。
一言で言うと、国税庁の法理がかなり強引。
>>187は
>>172読んだら?
まぁタックスヘブンを利用した節税(?)はドイツでも問題になっている。
確か今回の日本と同じパターンで、
ファンドがドイツで利益を上げてタックスヘブンへ送金する。
ドイツがファンドへ追徴を命じてもファンドが「ドイツ政府が間違っている」っと言っている。
確かドイツ政府がスパイを使って(マジで)
タックスヘブン先の銀行口座の顧客情報を取得したりしてい
ちょっとした国際問題になっている。
今回の場合はローンスターの資産が日本にあるので(東京スター銀行の株式)
これを差し押さえればよい。
国税局にはこの権利がある。
190 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 08:40:03 ID:tArlhfS4O
1 丸紅をアドバイサリーパートナーズに任命、交渉に当たらせる。
2 滞納徴収を民間委託。
同時に山口組を分割、表の方に請け負わせる。
というか投資ファンドなんてどこもそんなもんじゃないの?
投資を商売にして飯を食っていこうという連中だ
根性が腐っていて当たり前
193 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 12:43:49 ID:dDSPtn/2I
>>188 脱税です。
日本は法治国家で税金の区分けの権限は
完全に国税庁にあります。
194 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 13:34:05 ID:J4SB3vY+0
ローンスターといっても要は投資事業組合だろ。
投資事業組合の利益は個別の投資家に利益配分された時に、所得税として課税されるべきだろ
195 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 21:09:45 ID:qp+qWV/T0
196 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 21:12:30 ID:qp+qWV/T0
資金洗浄地となって国家収入に当てているような国が
脱税捜査の手法を非難して、顧客への信用を取り戻すのに必死の図が
「リヒテンシュタインのアレ」だったと思うが
あの皇太子以外の誰がドイツ側を非難したのかね。
197 :
名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 21:19:57 ID:qp+qWV/T0
金融機関の危機的状況が到来したおかげで
こういうのがどんどん開示されるようになってるのかすぃらん。
あくどい投資商売やってる連中の悪事が晒される事が増えたね。
そういえば、資金洗浄やってた北朝鮮も、BDA関連でロンダリング手法つぶされたことがあったっけ。
198 :
名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 04:10:44 ID:zpQsjNF10
>>194 いやそうなんだけどさ、
>>193みたいに課税点がないような感覚の人多いよね。
問題は、課税点を操作できることにより、赤字と相殺されやすいということだけど、
それは脱税じゃないか!と言うかもしれないけど、他の所で損をしていなければ相殺できないから。
仮にもし、他でヘタこいたら、相殺可能ということ。
>>189 残念だが、ローンスターはアドバンテッジに全部株券売ってるぞ。
200 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 10:09:20 ID:uRYNFzD90
201 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 10:21:58 ID:5+iEsjP40
これが小泉・ケケ中のチンポ太のカイカクってヤツだね!
202 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 10:29:33 ID:jFpIQJPI0
不良債権に一過性の金つけて救済しようとするのが全て悪いんだろ
新銀行東京の行方にも十分注意が必要だ
203 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 10:32:05 ID:YRCoIaGD0
スペースボールスレにならないのは
事態が事態だからなのかな
204 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 10:42:05 ID:is76XcFT0
ファンドとしては、リスクヘッジの一方法というわけか。
タックスヘイブンに関する国際的な協調対応が必要なんだな。
205 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 11:55:29 ID:M22IvCm2O
小泉と竹中に肩代わりさせれば済むことじゃん。
竹中が逃げたら代わりに竹中直人でもいいし。
206 :
名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 12:01:56 ID:VZUSr8qU0
>>54 2ちゃんのサーバがアメリカにあることはどれくらいの人が知っているんだろう
反米スレは徹底的に下げられるのが2ちゃんの掟
脱税で指名手配して犯人引き渡し要求とかだめ?
208 :
名無しさん@八周年:
国税仕事しろ。
住専の時みたく、みんな騒げよ