【社会】 “店からバターが消える…” 国の減産計画の失敗で生乳不足、「政府の無策が原因」と菓子店から怒りの声も★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・「店頭からバターが消えるのではないか」。こんな話がささやかれている。中小のスーパーマーケット
 ではバターがほとんど品切れ状態だという。

 「朝日新聞」に、菓子店の経営者による投書が掲載された。「バターが手に入らない。無策な政府に
 怒りを覚える」という内容だ。07年秋から手に入らなくなったため、経営者は通販サイトや食材店で
 単価の高い市販用を購入していたという。しかし、先週ついに市販用も姿を消したと書かれている。

 バター不足の背景には、原材料の生乳が減産していることにあるようで、一部の消費者からは
 「国の短絡的な生産計画がバターの品切れ状態を引き起こした」と、非難する声が上がっている。
 農林水産省は、「数年前に生乳の生産量が国内で過剰となり、2006年から07年に乳牛の頭数を
 減らすなどして生産調整をかけたことが影響した」と認めている。
 また、世界的な生乳価格の高騰も影響している。それまで海外の生乳を使用していた乳業
 メーカー等は一斉に国産に切り替え、国内では残り少ない生乳の取り合いになった。

 北海道の農畜産物を流通・販売するホクレン農業協同組合連合会によると、08年3月から道内では
 生乳の生産量が回復している。
 一方農水省は、「08年度には生乳を増産する予定だが、蛇口の水のようにひねればたくさん出るもの
 ではないため、楽観視できない」と慎重だ。
 大手乳業メーカーは、バターの価格を08年4月から順次値上げすることを発表した。(一部略)
 http://www.j-cast.com/2008/03/25018225.html

・品薄の原因は、飼料価格上昇などを理由に国際価格が上昇し、食品メーカーが国産の利用に
 切り替えたことで、家庭用への供給量や在庫が減少したことや、近年のデザートブームによる
 需要増などが挙げられる。
 バターはケ菓子類だけでなく、幅広い料理に使われる「万能選手」。品薄は献立を考える主婦の
 頭を悩ませている。(抜粋)
 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/83827_all.html

※元ニューススレ
・【社会】 “クリスマスケーキ、ピンチ?” バター足りない!パン屋さんが悲鳴
 http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196929450/
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206743679/
2名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:15:27 ID:8045Dghk0
だからもうこの国はダメなんだって。結論出てる。みんな早いとこ
土地財産をぜんぶ中国共産党に寄付して自殺しようぜ。
国民の1億3千万ぐらいが自殺して国土の100%ぐらいが
中国共産党のものになったら腐り切った日本の支配者層も
さすがに目をさますさ。痛快だろ。これは階級闘争なんだ。
やつらにひと泡ふかせてやろうぜ。さあレッツ自殺with寄付。
3名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:15:39 ID:cS//VyW00
【ネット】 2ちゃんねる記者「はぐ木」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164345606/

1 :☆はぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆はぐ木☆φ ★ [[email protected]]:2006/11/24(金) 14:20:06 ID:???0

★2ちゃん敏腕「記者」 「はぐ木」って何者だ

・2ちゃんねるのニュース関連の「板」では、スレッドの乱立を防ぐ目的で、管理人から認められた
 「記者」と呼ばれる人のみがスレッドを立てられるようになっている。
 多数いる記者の中でも、特に目立つのが「はぐ木」記者だ。

 2ちゃんねる統計サイト「HAUU.CC」によると、はぐ木さんが初めてスレッドを立てたのが
 01年11月7日で、これまでに立てたスレッドの数は4万を超えるとされている。はぐ木さんが
 この24時間以内に立てたスレッド数は53。27分に1本の計算だ。

 この「記者」という仕事は、携わると何か良いことがあるのだろうか。
 記者募集のスレッドにはこんな項目がある。 「Q:ただ働き? A:2ちゃんねるのボランティアは
 全員、精神的報酬のみで動いております」
 「記者」は、まったくのただ働きだということがわかり、はぐ木さんが何のために1日中
 スレッドを立て続けるのかは、全く分からないままだ。

 なお、この「はぐ木」さんは、J-CAST記事を元にスレッドを立てることが非常に多いとされており、
 「はぐ木だけが狂ったようにスレを立て編集長も黙認。二人買収されてるんじゃね?ひろゆき
 どうにかしてくれ」「j-castを見る限り、工作員にメールで連絡して、スレ一つ立てるごとにいくら払う
 とかの秘密契約結んでる可能性すらあると睨んでます」 といった書き込みも散見される。
 だが、残念ながらJ-CASTがはぐ木さんに「スレ立て」を依頼している事実は一切なく、何故はぐ木
 さんがJ-CASTをお好みなのかは不明だ。(一部略)
 http://www.j-cast.com/2006/11/23003923.html
4名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:17:08 ID:IBSf9Rcc0
足りないミルクは母乳で代用
5楽隠居:2008/03/31(月) 11:19:11 ID:1aHiF3Pz0
国産バターを昔から使っていたところには怒る権利はあるが、今まで国産バターを無視して海外のバターを使っていた人間に怒る権利は無い。
6名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:19:27 ID:QIUipjFc0
> バターはケ菓子類だけでなく、幅広い料理に使われる「万能選手」

7名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:19:39 ID:Rxcujgwq0
バターが無いと騒がれてる割には、
近所のスーパーで普通に売ってるのは何故?
8名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:21:22 ID:kxeONO9G0
生クリームに塩入れて振ればいいじゃない。
9名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:21:51 ID:KHkvnifN0
最近バター作りにはまってる

材料入れた瓶を振って作るけど
良い運動になるし一石二鳥だな

生乳200ミリリットル生クリームミリリットル

原価高いのが難点だ…
10名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:23:11 ID:TyOEVZnU0
バカ役人がにほんを好き勝手におもちゃにしてる
11名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:23:15 ID:XigH1bE00
2年前に購入したバターが冷蔵庫にある俺は勝ち組www
バター売ってなくて涙目なお前らざまぁwwwwwww
12名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:23:16 ID:gyi2ZNMn0
うちの近所でも山のように売られている
無いのは何処だ
13名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:23:47 ID:P03CHxGr0
>>7
いいなぁ〜。
何時も行ってるスーパーには売ってなかった。
14秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/03/31(月) 11:24:45 ID:W/9FXfNu0
('A`)q□  去年だか一昨年だか牛乳捨ててなかったっけ・・・
(へへ
15名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:26:55 ID:FaWmbre8O
バター犬が鳴いております
16名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:27:06 ID:Y8KQ+buFO
ケーキ作ろうとしたのにどこ行っても無塩バターが無いのはこのせいか?
17名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:27:19 ID:h1n15FWl0
>>7
大手のスーパーだと在庫がちゃんとある。
スーパーで取り扱ってるような大手企業の製品だと、企業側に材料在庫がある。
バターとマーガリンを混同してる。

このどれかじゃね?
18名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:28:21 ID:lMXB02lq0
>>3
ID変えて粘着乙
毎日毎日飽きないなキチガイ
19名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:28:44 ID:KHkvnifN0
>>11
おお〜美味そう

酸化して活性酸素の元だな
20名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:29:01 ID:MZHbzD0d0
家のバター切れてたの思い出したぜ
買ってこなければ
21名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:30:53 ID:KHkvnifN0
バターが無ければマーガリンでいいじゃない
22名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:31:50 ID:FVlOokBz0
牛を減らさせ、生乳を川に捨てさせていた国が悪い
23名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:34:02 ID:PUmexCj80
バターなんか要らない。
でも風味付けにはちょっと欲しい。
ホタテのバター炒めとか美味しい。
24名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:34:16 ID:jdquS9BT0
ココまで
「そんなバターな!」
無し。
25名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:35:30 ID:KHkvnifN0
>>23
俺もバターは無くても困らんが
マヨネーズは無くなると困るな〜
26名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:36:06 ID:Bp1W1m/F0
世間知らず・現場知らずの糞官僚は国民に迷惑かけてばかり

いったい誰が責任取るんだ?
27名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:38:00 ID:3+pmsXFzO
農林水産省の担当者は責任とって首にすべきだな。





…しかしソースがアサヒとは…
28名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:38:30 ID:KHkvnifN0
>>26
ツケを国民が払うよ!

最悪の官僚システム持ってる限り日本はずっとこの流れ
29名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:42:40 ID:LTehNUv60
>>1
普段牛乳を飲まないのが悪い。
原因は消費者の身勝手だ。
30名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:43:04 ID:ZX9Tfiz20
無能な官僚は責任を取れ
31名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:43:25 ID:Bp1W1m/F0
>>28
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
32名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:44:02 ID:zpGWP+710
自民党政府って本当に政権担当能力ゼロだな!!!!


33名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:44:53 ID:D7V50wq40
ソース:アサヒの「投書」
34名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:44:53 ID:zeldvPiL0
>>32
馬鹿民主もなw

共産党最強!
35名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:45:33 ID:9B2PZKAC0
それでいて生鮮食品が取れすぎの時は、廃棄されたりすると補助金の無駄とか言って叩くww
36名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:47:34 ID:yH3zy+sM0
少し前まで価格維持のために牛乳を廃棄していたろ。馬鹿だと思ったよ。
チーズとかバターにして保存そればいいのにさ。北海道の畜産家は
脳みそがすでにBSEなんだろw
37名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:48:39 ID:mlulcJ+i0
搾乳
38名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:48:48 ID:mrI8u6HC0
脳衰省の馬鹿厄人仕事するな
39名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:48:49 ID:14g//Who0
>>36
そのチーズやバターも大量に売れ残っていたわけだが
40名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:49:53 ID:9BXQgBAn0
バターが無いと女性が困るだろ。
アマゾンの暴露リストに載せても怪しまれない玩具だし。
41名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:50:18 ID:uBzAC1BPO
チーズやバターを作る能力は限られている

だから余る牛乳の分は行き場が無いだろ

いきなり生産を増やせと言われても

いきなり余る牛乳を急には加工は出来ませんから

42名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:50:59 ID:V66d7ZrV0
スーパー行けば判るが今はほとんどおいてない
昔の大きな容器に入ったのはなくてあるのは
パンとか使うキューブ型
ホテルメイドとかの高級品
バターを10-20%使ったバター風マーガリン
スーパー行けば判るよ
43名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:51:22 ID:D7V50wq40
アサヒは品薄感を煽って第二のトイレットペーパー騒動でも起こそうと思ってるんじゃね
週刊朝日でも「これから無くなる商品」なんて特集組んでたしな・・・
44名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:51:31 ID:mlulcJ+i0
>>41
牛の子どもにやればいいんじゃね?
45名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:52:06 ID:V66d7ZrV0
>>43
いやもうないから
46名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:52:25 ID:1XDEw5J0O
乳製品が高くなつたのは国のせいだったのか!
47名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:52:29 ID:aFF6Opx00
>>42
北海道バターも小岩井バターも大量に積んであるが誰も買ってない
48名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:53:14 ID:nIveFywVO
農業保護を名目に天下り先ばかり作り続けた農水省らしいやな。

肝心な時には何一つ役に立たない。
49名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:54:04 ID:mlulcJ+i0
>>43
トイレットペーパーの替わりに是非朝日。


 「固いのもイイ!」
      ―――2008年流行語大賞!!
50名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:55:11 ID:6cYvGewV0
なんせ店頭から消えるのは異常だろ
トランス脂肪酸の話も
妙にバター需要を生んだんじゃないの
51名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:55:21 ID:x8U/iaC20
>>36
工場で加工する余力が無いから捨てたの。

取れすぎの時に合わせて加工工場拡大する方が遥かに不効率でしょ。
52名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:56:27 ID:PQdHXjDsP
スウィーツ(笑)
53名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:57:03 ID:OB0ELHwYO
明日から値上がりするのか
何だか、10年以上前のタイ米騒動を思い出した
あの時は、米屋の抱き合わせ商法が顰蹙買ってたな
54名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:58:09 ID:bUZdhavY0
発想から結果まで、昔のソ連の5ヶ年計画に似てるな。

55名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:59:18 ID:iuBIynbK0
無計画に牛乳捨てるからこんなことに・・・
56名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 12:00:26 ID:Vojh3gNp0
この国は金を出して食料の減産に血眼になる稀有な国

日本社会主義の計画経済のなれの果てだな
57名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 12:01:01 ID:T9d3RBX10
スーパーにいくらでも売ってると言うが、
スーパーで売ってるような有塩バターはお菓子作りに不向き
58名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 12:01:12 ID:muGPtj2cO
米もそうだが、国が減産をさせるというのは大きな間違い。
国内が過剰供給なら海外にまわせ。
なにがグローバリズムだ
59名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 12:02:33 ID:dPm8yiCH0
何頭もの虎がグルグル回り続ければバターになります
60名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 12:02:33 ID:NPyp5ENR0
手作りのバターがおいしいって聞いて、某メーカーの「おいしい牛乳」買って来たよ。
1リットルもあるから、たっぷりバターが作れるね!
61名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 12:03:15 ID:CaC3+wyR0
バーター取引でバター手に入れるのはどうでしょ
62名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 12:03:23 ID:mlulcJ+i0
>>58
乳を太平洋渡らすのは無理でしょう。
63名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 12:03:27 ID:bUZdhavY0
>>56
一番の原因は、メシを外食と冷凍に頼るからだな。
64名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 12:04:24 ID:fYB0d5y/i
もう訳わかんねえよ
食費だってままならないってのに
ほんと日本の政府腐ってんな
65名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 12:04:33 ID:Bp1W1m/F0
>>61
3点
66名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 12:09:56 ID:RtnwpCsXO
お前らが補助金を無駄金呼ばわりして自給率下げてきた結果だ
67名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 12:16:46 ID:iIlIzKVf0
バターって日持ちしそうだし溜めこんどきゃよかったのに
なぜ破棄しちゃうかね
68名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 12:20:33 ID:Uh4ow7mB0
バター犬とかどうすんだべ
69名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 12:23:14 ID:uBzAC1BPO
酪農家が廃業しまくりの時代突入です
70名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 12:25:59 ID:bcP1ekj40
>>53
セット販売は政府の指導
71名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 12:26:30 ID:NLGzvcBgO
マーガリンでいいじゃん。
発癌性物質は外国製品にしか入ってないから大丈夫。
72名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 12:29:34 ID:JQwlE/KD0
 スーパーには売ってるけど、業務用の1kgのバターとかはみかけなくなった。
愛用してたのに・・
73名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 12:30:35 ID:GTPQtB3w0
確かにバターが消えてるね。
先日買おうと思ったら無くなっててびっくりした。

昨日見つけてほっとした。
ラスト2個だった。
74名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 12:31:58 ID:6qw+A5u+0
>>58
安い食べ物ばっかり求めるくせに・・
75名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 12:32:01 ID:H+pMoHrc0
乳牛減りすぎてバター価格が高騰
→菓子店から怒りの声
→政府批判

乳牛増えすぎてバター価格が下落
→酪農家から怒りの声
→政府批判

結論:政府批判

参考) アホ大衆の一般的ロジック
何かがおかしい
→これは、民間が無能か、政府が無能かのどちらかである。
→民間は無能ではない
→無能なのは政府である
→政府批判
76名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 12:32:12 ID:mlulcJ+i0
>>71
そうなのか?
77名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 12:33:31 ID:ZBLT7KgMO
マーガリンでいいじゃん。って言ってる奴、料理出来ないだろ。
78名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 12:33:36 ID:JXDS7aUK0
これを機にジャージー種を増やすべきアル
79名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 12:33:45 ID:3nQZTn5s0
パーム油使え
80名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 12:34:28 ID:WujWVXiD0
ちびくろさんぼ大忙し
81名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 12:34:35 ID:Uh4ow7mB0
>>71
トランス脂肪酸のことかね? 
完全に入ってないと言うよりか 害の無い程度
入ってはいる 外国はだいぶ前から使って無かったと思うけど
日本の方が遅れてたキガス
82名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 12:36:49 ID:mzrkrIbsP
で結局消えないんだろ
83名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 12:37:10 ID:o8YasF/Z0


   なんでもかんでも官僚のせいにしやがってヴァカ国民め

   原因はおまえらが牛乳飲まなくなって原材料がなくなったからだろ、糞が

   計画生産だと、何を言ってるんだバカドモが!!

   ここは中国じゃないぞ、資本主義社会だ。

   売れないものの製造抑制するのは資本主義の原則だ!!!

   小泉に習わなかったのか、そんなことも。


   なんでも官僚のせいにしてるおまえら、銃殺してやっからそこに並べ!!!


84名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 12:38:35 ID:GTPQtB3w0
>>81
そいや海外ではファーストフード店とかでも禁止されたけど
日本だと普通に大量に使われてるようだな。
85名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 12:39:01 ID:yhH+KF2F0
>>67
適切に加工して適切な冷凍をおこなったバターなら7年くらいは保つしな。
その適切を考えないで短期消費しか見据えないで場当たり的だから、こうなる。

まあ、無計画が祟る典型例。
86名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 12:39:35 ID:mlulcJ+i0
>>83
んじゃ、資本主義とグローバリズムに沿った相応の改革お願いします。
87うし:2008/03/31(月) 12:40:18 ID:tWVOJpwA0
乳首すりきれるわ!
88名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 12:42:40 ID:Uh4ow7mB0
>>87
ワロタ 牛って乳張り過ぎると絞ってくれってウモー ウモー 鳴くんだぜ
びっくりすると 自分で自分のオッパイ踏んじまうしw
89名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 12:43:11 ID:hvRnY9X2O
バター犬絶滅の危機
90名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 12:43:16 ID:ko8CxtbDO
ジャスコに行ってもいつも無かったな…切れてるバター。
あった日は三個まとめ買いした
91名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 12:45:15 ID:R3CoeF890
最近、箱にでっかく「バター」って書いてあるマーガリン多いよなw
92名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 12:53:32 ID:Kp0fj4m20
年金といい、病院たらい回しといい、バターといい、”そんな馬鹿な!”って
ことがこれからも次々に起こっていくわけだなw
そんな政府に正直に税金払うのは本当に馬鹿らしいわwww
ほんとにどうなってんだよ???????
93名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:03:21 ID:IMfIkf4tO
やっぱりここは一つ廣田弘毅の再登板を願うか!
94名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:07:24 ID:DIk4tmjsO
なんでもかんでも口だす官僚はいらん
お前たちが余計なことしなけりゃここまで酷くなってない
95名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:10:23 ID:AOm7WsSt0
>>92
>ほんとにどうなってんだよ???????

沈んでいく時ってのはそういうものなんだろうな。

まさかタイタニックも沈むとは思ってなかったろうし。
96名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:11:22 ID:9MmxKHWVO
なまちち不足だってぇ!
97名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:12:35 ID:XTtEdN480
国策は理系がやるべき
98名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:15:46 ID:aayidGCKO
牛乳生産するな、米を生産するな、野菜は捨てろ
カラーテレビと自動車を輸出するために、国がずーっと言い続けてきたことだよね
で、その結果が中国毒野菜にベッタリ依存した社会だと
99名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:15:54 ID:OdyEtBO70
>>86
はっきりいって、短絡的に減反するともう戻せないんだよね。
戻しても一度畑にしてしまうと、ぬかるんで機械耕作もできない。

国は良く分かってないから簡単に戻せるとか考えるけどそんな
もんだいじゃあない。減反した田んぼ、畑に転作した田んぼを
もとの田んぼに明日から戻せ、と言う改革。
そういうのしか、この国の役人は思いつかないよw

「乳牛がたりないのなら、明日から増やせばよい」→乳牛の輸入緩和

実にグローバルだ…w
100名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:17:25 ID:FvGkFCVt0
>>99
それが現実だな・・・
101名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:17:49 ID:/Wlr02TI0
>>99
「日本で○月以上育ててるから国産ね」が拡大解釈されるようになるな

野菜も日本で植え直して育てれば国産になる日がくるかもな
すでにあさりがそうだし
102名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:19:48 ID:GDBaNXoM0
バターが売り切れになってるスーパーなんて見たことないぞ
おかしんじゃないのか、厨獄からバター買えとか言われてんのか?
103名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:21:01 ID:cg6DxZDy0
>>102
業務用と一般用は違うような
104名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:21:09 ID:EdDh+Hg20
>>94
まあ市場に任せておけばいいものを国が管理したがるから、ってのは同感なんだが、
 「朝日新聞」の投書ってのがねえ・・・

ついでだが、今の中国への諂いぶり見てもこれ見ても、朝日が社会主義志向という意味での左翼だなんて間違いだったな。
反日や日本政府批判になれば何でもいいって感じ。
105名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:24:11 ID:otcsy+Qg0
マーガリンを代用すればいいじゃないか。俺は食べないけどね。
106名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:30:06 ID:GDBaNXoM0
>>103
>中小のスーパーマーケットではバターがほとんど品切れ状態だという。

いや、一般用の話しだろ
107名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:35:52 ID:HABxwVIt0
そうだよ、メタボ対策の一環と思えばいいじゃん。
ついでに砂糖値上げもよろしく!

食わなければいいんだよ、肥満対策は。
108名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:38:06 ID:KHkvnifN0
昔バターは重要な輸出品だから
国民はマーガリンを喰うようになんて国策してた国あったな
109名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:42:20 ID:Yu+aXJ0P0
これ、おととしだったか
『牛乳余ってます飲んでください買ってください、お願いします』
ってTVで非想な様子で酪農家が訴えてたよね。
なんだかひどく気の毒だ・・と思って買ったの覚えてるわ。
牛乳買うとおまけに牛乳ついてきたり・・
あの時、みんなが買ってたら減産しなくてよかったんじゃなかろうか・・
今になって政府のせい『だけ』にするのはちょっと・・
110名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:45:52 ID:NnGPmuyW0
うちの冷蔵庫には角のところをちょっとだけ削られたバターが
かれこれ7年ほど前から静かに眠ってる。
111名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:46:18 ID:00CBhosCO
生乳で思い出したが、今日発売のヤンマガのグラビアで誰が良かった?
俺は二ページ目くらいの巨乳。
112名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:49:28 ID:r/z9f3ch0
な・・・なまちち
113名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:49:46 ID:nPzOKC/K0
ていうか、学校給食に毎回牛乳をつけるのやめれ。
だいたい学校給食法では牛乳を出せって強制されてないんだから。
米食の日にまで牛乳とか、味覚破壊、食文化破壊だ。
114名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:50:04 ID:Md3Oq9LjO
虎は貴重な動物だし、しょうがないな
115名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:51:20 ID:EdDh+Hg20
>>102
「朝日新聞」の投書
116名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:51:39 ID:5bfPEm0L0
セブンイレブンでよく置いてあるネオバターロール3個入の袋に書いてあるフレーズ。
うろ覚えだが去年は
「そのままでおいしい欧州産発酵バター入りバター入り」
今年の2月くらいまでは
「そのままでおいしい欧州産発酵バター入りマーガリン入り」
で現在は
「そのままでおいしいマーガリン入り」

このようにかわって言ったのだが、どさくさにまぎれて高コストのヨーロッパのバターをはぶいてないか?
117名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:56:54 ID:o8YasF/Z0
>>102

相当田舎のスーパーだと思うが、どこ?
118名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:57:14 ID:LttBSsK80
スーパーで弁当買うだけで自炊したことも無い俺もなんでだかバターを買い込んでしまった。
トースターかレンジでも買おうか。
119名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:58:38 ID:Uh4ow7mB0
>>102
おそらく その残ってるバターがはけたら
しばらく空になるんだろうね 注文しても無い状態らしいし
120名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:59:04 ID:iyjwTQ6VO
姪っ子が2人いるんだけど、2人ともバターを塗らないと
食パンを食べない。マーガリンだとダメ。なんでだ??
121名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:59:05 ID:p2kSnQMs0
本当に売ってないぞ。バター。
マーガリンは山のようにあるけど。
122名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:59:27 ID:/I3Ld1390
トラが木のまわりでぐるぐる回れば解決
123名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:59:44 ID:Z5HHkf9lO
横浜駅近くのダイエーとクイーンズ伊勢丹ではバターなかったよ
所謂高級品のバターはいくつか残ってたけど
124名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:59:45 ID:tJzjiXqC0
輸入したら?
125名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:00:38 ID:Uh4ow7mB0
>>120
子供は味覚が 大人より発達してるらしいよ
詳しくは忘れた つか今物凄い爆発音がした・・・orz
まただ・・・
126名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:02:52 ID:GUTq9weu0
だいたい日本の乳業がバカ
ヨーロッパや中央アジアなど牧畜民族がチーズを作るのは保存食。

本来熟成させて美味しくするものを
新鮮なチーズしか食わないなんてアホなことするからこうなる罠

127名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:03:07 ID:p2kSnQMs0
>>125
この最初の銃声が自衛隊によるものなのか、人民解放軍によるものなのかは依然として
わからない。しかし、この銃声が、人類の三分の一を死滅させた第三次世界大戦のきっかけと
なったことは疑いようのない事実なのである。
128名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:03:19 ID:afEqCaP8O
>>125
何?何があったんだ!?(・∀・;)
129名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:04:49 ID:8H9FQjRb0
脳衰症の馬鹿役人ども死ね
130名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:05:14 ID:M5IUHH430
>>125
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 詳細、詳細!
 ⊂彡
131名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:05:52 ID:Uh4ow7mB0
>128
わかんね なんか凄い発砲音が3発くらい鳴って
オワタ・・・orz  
132名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:07:36 ID:SP20oVJw0
>>131
場所どこ?
133名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:07:50 ID:3mA60YZ+0
>>131
東京の銭湯爆発はテレビよりν即の一報(爆発したっぽい)が早かったからな

詳細いっぱいかいてくれ
134名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:09:13 ID:g/yY6MOY0
近所のケーキ店に影響が出たら嫌だな
135名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:11:44 ID:M5IUHH430
>>133
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) 
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
136名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:11:48 ID:5bfPEm0L0
バタークリームを使ったケーキが最高級品になるとは思いもしなかったな。
別に食いたくも無いがw
137名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:12:53 ID:Bp1W1m/F0
屁だろ
138名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:16:31 ID:uBzAC1BPO
>>85
バターの在庫は6ヶ月分は保有してたが それまで尽きたんだから
仕方ないだろな
バターの輸入が減り生産が追いつかないんだから
139名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:19:19 ID:Bp1W1m/F0
>>134
バターがなくなる前はバターの価格が暴騰したてみたいで
ケーキ屋は容量を減らしたり、値上げしたりで洒落にならない状況だって
そんなニュースを去年のクリスマスシーズンにやってたよ
140名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:30:35 ID:Reyr6UZ70
そのうち、米がなるなるだろうね
30年後の日本は、パン食になって、ご飯は一年に3回くらいしか
食べられなくなるよ
141名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:31:08 ID:GhCIj1uh0
バターなんて安いもの作るわけないだろ
牛乳飲め

By 酪農家
142名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:33:01 ID:OhQ7IoJA0
これで毒物が蓄積するマーガリンを舐めるように食べる人が増えそうだな…。
確かに安いけど危ないよ
143名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:36:06 ID:WE7Q17WEO
失笑物の政策ですね?
生きてて恥ずかしくないの
144名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:38:24 ID:j50X/yaVO
地球上からバター茶が消える?

...有り得るから困る。
145名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:44:43 ID:LWxuI72t0
>>131
詳細をみな心待ちにしているぞ!
現在地(あるいはすぐ近くのランドマークになるような場所)を!
146名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:52:20 ID:4yjLRwxa0

あたしのバター犬どうしてくれるのよっ
147名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:54:37 ID:DT77sGp30
海外でもパスタがあがって怒るイタリア人とか、エジプトで食べ物が高騰とか
ろくなニュースないもんなあ。ネスレの会長が警告出すとか。

バイオエタノールは一体なんなんだと。先進国では食いすぎで無駄も多いから
そういうのも考えなくちゃいけないが、日本のなかったら輸入、安いなら輸入という
考えはまずいって気がすごくする。

食べ物は安いものを満腹になるまで大量に食うっていう認識あらためないと。
もっと大切に食わないとな。酪農家も気の毒だなあ、こうなっても儲かるわけじゃ
ないだろうし。
148名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:58:06 ID:rdFo/8Rl0
バイオエタノールは穀物メジャーが仕掛けた罠な気がする
他にも中東の安定に手を焼くようになったとかあるんだろうけど
149名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 15:03:28 ID:PUmexCj80
自分でケーキやパンを作ると
どれだけ砂糖やバター入れてんだよ!ってのがわかる。
あれだけ入れればそりゃ太るわ。
150名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 15:05:53 ID:mrI8u6HC0
賞味期限が1分過ぎただけでグダグダいう愚民どもにやるバターなんか無いよ
151名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 15:07:28 ID:IM+B/a4h0
国だけの責任じゃなくて
諸外国に起因する事情もあるのに
152名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 15:09:39 ID:Bp1W1m/F0
>>150
言えてるw

原因はマスゴミのご都合潔癖洗脳にあるかもなw
153名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 15:27:50 ID:EPkMwVnF0
>>125
>>131
何なんだこのレスは?
スンゲー気になるんだけど。
とりあえず続きを…

ワッフル!ワッフル!
154名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 15:31:52 ID:rXElP3xI0
ぼいんぼいんのぽよんぽよんのぷりぷりじゃ〜!!!
むほ〜!最高じゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
155名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 15:31:53 ID:8g+E9n3b0
厚生労働省は3月19日、「新型インフルエンザ」に関するパンフレットをPDF形式で公開。
その中で、新型インフルエンザについて楽しみながら学べるカードゲーム「Pandemic Flu」を公開した。

厚生労働省の丸井英二研究班が作成したカードゲーム
「Pandemic Flu」は、4〜5人にカードを配り、同じ色のカード4枚1組をできるだけ多く作る
「カルテット」という遊び方と、同色の4枚のカードのうち2つがそろえばそのカードの組をもらえる
「神経衰弱」の遊び方ができる。
「カルテット」では、メンバーの誰かを指名して、
自分のほしいカード(たとえば「免疫」)を持っているかどうかを訪ね、
聞かれた人はそのカードを持っていたら渡さなければならない。

これまで人がかからなかったインフルエンザに人がかかるようになり、
それが人から人へうつるようになると「新型インフルエンザの発生」となり、
多くの人にうつったことが確認されると内閣総理大臣が対策強化を宣言する。
パンフレットによると、日本では5人1人が病院に行き、64万人が亡くなることが予測されるという。
パンフレットの中では、カードの解説に書かれている内容をカードをもらった人が読み上げることを推奨。
新型インフルエンザが発生したら「情報をよく聞く」ことが重要だとしている。

http://markezine.jp/images/article/2973/pf.gif
http://markezine.jp/a/article/aid/2973.aspx




156名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 15:36:50 ID:btkc6JJ+0
>>149
パウンドケーキ(だっけか)が一番衝撃だな
サラダオイルどぼぼぼ〜
157名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 15:46:22 ID:VUwRJkPU0
クリスマスの時に食べるロールケーキ(上にドライフルーツ載せ)だっけ
か?、何とかいったな、アレがすごい。まるで砂糖とバターの固まり。
一口喰った瞬間に「死ぬぞ、これ」と思った。w 甘さでそう思ったのは
アレが”初めの終わり”だ。w
158名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 15:50:09 ID:LWxuI72t0
>>157
そりゃ元々保存食だからな。
159名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 16:02:40 ID:bF8IwNjL0
地元のイオンで乳製品フェアとかいって
もりもり置いてあったんだが・・・。
もしや買い占めだったのか?
160名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 16:05:27 ID:afEqCaP8O
>>156
サラダオイル入れるのはシフォンケーキだと思われ

161名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 16:06:38 ID:VH4wX0xo0
日本は何でも安く安く言うから労働者の賃金まで安くなった
そして日本から国産が消えた
162名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 16:08:30 ID:M5IUHH430
 <´ ̄ ̄ヽ. 
  〉 .ロ===}     
 /=/〉´∀`)  ワクテカワクテカ
  |ゝ∪ ∪   
  と__)__)
163名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 16:35:13 ID:95+8pJtz0
チーズもいつの間にか値上げしてるな。
値段据え置きで10枚入りが8枚入りになっていて手が止まった。
164名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 16:35:41 ID:YE4UVBhO0
パウンドケーキ作るの好きだから
バター買えなくなると困るー
165名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 16:38:07 ID:OaVAlM4S0
なまちち不足と読んだのはオレだけじゃないはず。
166名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 16:38:45 ID:acU5E/yG0
全ての食品の自給率を上げよう!
167名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 16:38:56 ID:w/GayPWaO
成る程そうかそれでバターの消費を減らす為にあの菓子屋が槍玉にあがったのか。
全ては仕組まれた陰謀って訳か。
168名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 16:43:25 ID:ahZktF7I0
バターが無ければチーズを使えばいいぞなもし。
169名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 16:54:18 ID:FvTSippE0
いままでは品薄ではあったけどなんとか
欠品していますの断り書きまではいかなかったけど
とうとう雪印有塩が入荷しなくなってきた@都内
代わりに森永が置いてある。
何故だか雪印無塩のほうは在庫潤沢だったり。
170名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:02:51 ID:/r9VwXpI0
>>125
爆発音その後がすげー気になる今日この頃
171名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:02:56 ID:VH4wX0xo0
そもそもバター不足というが
政府はバターの備蓄を6ヶ月分は行っていた
しかし 海外の生乳の高止まりと世界的需要の増加
そsれに日本国内の需要の増加が 今回の問題の一つだ

牛を減らしてもこれは確実に起きてたんだよ
見てみろ
http://www.j-milk.jp/expertise/db/hb2004/data/006.xls

2007年からのバター消費の増加はすごいから

スイーツが悪いんだろう
172名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:11:27 ID:VH4wX0xo0
年次 全国 北海道 東北 関東 北陸 東海 近畿 中国 四国 九州 沖縄
1986 78,500 16,800 17,100 16,990 1,770 5,640 4,280 4,950 3,410 7,270 210
1987 74,500 16,300 16,100 16,200 1,640 5,340 3,990 4,670 3,170 6,960 200
1988 70,600 15,700 15,200 15,150 1,550 5,020 3,780 4,450 2,910 6,640 190
1989 66,700 15,400 14,000 14,170 1,470 4,710 3,540 4,210 2,660 6,440 190
1990 63,300 15,000 12,900 13,360 1,400 4,430 3,360 3,970 2,490 6,280 190
1991 59,800 14,600 12,100 12,560 1,310 4,040 3,120 3,690 2,290 5,920 180
1992 55,100 13,900 10,800 11,550 1,210 3,640 2,860 3,350 2,100 5,520 180
1993 50,900 13,300 9,610 10,590 1,120 3,370 2,550 3,090 1,890 5,190 180
1994 47,600 12,600 8,870 9,990 1,050 3,150 2,320 2,870 1,750 4,860 170
1995 44,300 11,900 7,990 9,340 970 2,910 2,160 2,690 1,580 4,570 170
1996 41,600 11,400 7,310 8,720 910 2,730 2,040 2,530 1,460 4,380 170
1997 39,400 11,000 6,770 8,260 870 2,580 1,890 2,330 1,350 4,170 170
1998 37,400 10,600 6,330 7,820 830 2,430 1,760 2,170 1,250 3,980 160
1999 35,400 10,300 5,890 7,430 790 2,280 1,630 2,020 1,170 3,810 160
2000 33,600 9,950 5,500 7,020 760 2,150 1,520 1,880 1,090 3,600 150
2001 32,200 9,640 5,220 6,740 730 2,010 1,440 1,750 1,010 3,470 150
2002 31,000 9,400 5,010 6,430 700 1,920 1,370 1,680 980 3,340 150
2003 29,800 9,200 4,780 6,180 670 1,830 1,290 1,590 930 3,220 140
2004 28,800 9,030 4,658 5,885 637 1,758 1,245 1,494 889 3,113 134
2005 27,700 8,830 4,450 5,613 616 1,647 1,170 1,390 829 2,990 130
2006 26,600 8,590 4,270 5,350 588 1,560 1,120 1,320 790 2,880 124
2007 25,100 8,270 4,060 5,042 551 1,467 1,020 1,230 726 2,660 110


酪農家は減少のスピードが上がっている
173名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:17:51 ID:VH4wX0xo0
酪農の数は 1986年には 78500戸あったが 2007年には25100と 1/3以下まで減ったが
生乳の生産量はそれほど変わってない

下記が生産量の変化
生乳生産量(年度)

年度 全国

1986 7,360,872
1987 7,427,422
1988 7,717,314
1989 8,134,356
1990 8,202,623
1991 8,343,077
1992 8,616,859
1993 8,550,534
1994 8,387,513
1995 8,466,898
1996 8,658,858
1997 8,628,863
1998 8,549,404
1999 8,513,035
2000 8,414,523
2001 8,311,848
2002 8,379,969
2003 8,404,999
2004 8,284,746
2005 8,291,534
2006 8,085,830
174名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:25:40 ID:csngFoAj0
サブプライムがはじけたのだから
ドルで取引されている商品はすべて半端なく値上がりするって
ちゃんと知ってる世界中のお偉いさん方はそういうインフレな方向に世間を誘導する
政策を連発(一番わかりやすかった例はバイオエタノールかなw)していたのにwwwwwwwwwww

いまごろ騒ぎ出す庶民どもアホスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなわかりやすい出来レースすらわからないなんてwwwww
175名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:34:36 ID:lF97xaNk0
外国産バターの高騰で国産使い出した企業の影響が一番でかいだろ。

余りまくってるのに減産しなかったら、それはそれで批判されると思うがな。
それとも大金使って保存倉庫でも造るか?
176名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:41:46 ID:QPX/Xk690
ざまーみろ
動物から搾取したバターなんか消えちまえ!
177名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:43:39 ID:ahZktF7I0
バターが足りないならトラを椰子の木の周りで走らせればいいじゃない。
178名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:18:53 ID:DUrYoy9c0
これだけ不足しているのに酪農家は出荷価格が安く抑えられたままで
廃業が相次いでいるという現実。

もう笑っちゃうよな。
179名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:21:24 ID:fe2nTIHW0
>>177
トラは絶滅危惧種だからなぁ
180名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:25:36 ID:3IDQ6hog0
ほんとに近所のスーパーにバターがありません。
日本も、自給自足できるように考えないと
ほんとやばいでっせ。
181名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:29:15 ID:whjVuQWO0
ってことはバターコーンラーメンも値上がり?
182名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:30:59 ID:VH4wX0xo0
>>173の図のとおり、酪農家の戸数はへり生産量は1割アップしてるから
かなりの合理化をやってるんだよ
それえで乳製品の買い取り価格は維持できて他が
やはり経費の大多数を占める飼料の価格アップは大きいんだよ
183名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:32:09 ID:fe2nTIHW0
海外さんの乳製品の高騰は中国が買い漁ってるからなんだけど、
何年か前から判ってた事だし、日本も輸入品に高い関税かけてるじゃん
国内の生産者保護のためとか言ってさ
けどその巻き上げた関税はどこに使われてんだよ?
国内の酪農家に補助金として回ってんのか?技術指導とかに使ってんのか?
ナントカ法人とかそういう所のお偉いさんがゴルフとかしてるだけじゃねーの?
184名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:32:29 ID:ltn44ykD0
官僚って仕事しないよな。
したらしたで児童ポルノ法とかPSE法とか人権擁護法とか国民生活に混乱きたしたり、国民が不利になることばかり決めやがる。
何のためにいるの?
185名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:33:22 ID:VH4wX0xo0
>>183
それが解ったのは2006年後半からだよ
186名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:34:59 ID:ZeucJsTRi
農水省からJRA関連会社に天下りするジジイ共は早くしねー
187名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:35:46 ID:br5pIQgd0
ここでよく言われてる「儲からないのやるなんて馬鹿、止めれば?」
を実行しただけだし廃業したからって文句言われる筋は無い罠
政府叩いてお茶濁してるだけでしょ
188名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:38:15 ID:uhFrX12C0
>>184
PSEとか言う時点でチョン確定w
189名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:39:40 ID:W+KnBAKl0
ここ2〜3年も前から言われてたことじゃないか。何をいまさら喚く。
190名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:41:03 ID:vjt2UmAv0
バターがすっかり安売りしなくなったけど、雪印スキムミルク
が250g→225g値段そのままになったのはショック。
191名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:44:46 ID:UXhvccQ80
バター犬絶滅決定だな
192名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:47:22 ID:sTv3G48DO
そんな無策な公務員でもボーナスは満額です。役人万歳!
193名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:49:11 ID:SiTg/XmHO
牛乳をたくさん飲めとか言うわりに生乳が足りないとはこれ如何に
194名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:51:31 ID:VH4wX0xo0
>>193
増産に持って行ってるから、飲め飲め言わないと また余るんだよ
そして廃棄
195名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:52:32 ID:ZENI92oJ0
前は牛乳余ってるからって捨ててたみたいだから、今回のは牛の呪い。
196名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:59:17 ID:8yfu6IVp0
>近年のデザートブームによる需要増
そんなの聞いたことも無いぞ
スイーツブームなら知ってるけど。

バター犬は可哀想
197名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:59:30 ID:qyj4n6SQ0



       牛  乳  に  相  談  だ
198名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:02:37 ID:ztlSTkt80
結局、農水省のバカ役人が、国民に大迷惑をかけてるんだよな。
彼らは、死ぬべきです。そのほうが国民のため。

では、彼らが死ぬまでの間、バターについて国民は、どんな
自衛策をとったら良いんでしょうか?
199名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:16:27 ID:2/NgJi9W0
「牛乳 バター」で検索するとホモジナイズ牛乳は悪みたいな糞ページが大量に出てきてイラつく・・・
200名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:18:21 ID:bwU2ysYn0
初めて連れて行ったもらったバーで
初めて食べたレーズンバターにカルチャーショックを受けたのは
やっぱり自分だけじゃないんだな
201名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:27:23 ID:SP20oVJw0
>>200
そうなの?
俺小学生の時から食ってるけど
202名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:32:18 ID:qL4qpLte0
チーズも高くないか?
とろけるスライスチーズ10枚入り\198を狙って買っているのだが
最近見かけないぞ。
特売で\248くらい。
203名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:34:18 ID:PLLh9kFh0
>>200
俺の嫌いな食品が2つ同時だと・・・!
マイナス同士をかけるとプラスになるからうまいんかな
204名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:35:26 ID:xipKUjNXO
>>200
あれうまいよね
小さい頃父親に教えられて感動した
205名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:36:41 ID:qL4qpLte0
>>203
あー俺、レーズン嫌いだったのが食べられる様になったキッカケが
レーズンバターだったかも。
試しに食べてみるべし。
206名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:37:31 ID:sp5bN8lH0
【食品】食糧危機の不安から、コメの国際価格が上昇[08/03/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1206692422/
207名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:41:06 ID:PLLh9kFh0
>>205
マジカ・・・
たぶん、油っぽくないバターがあれば何とかなると思う。
脂質100%カットとか。
208名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:41:39 ID:TYUdCiR20
国産乳使用のバターは普通に供給されてるぞ、
今不足しているのは輸入の業務用バターだけだろう。
209名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:45:57 ID:zbxgCEkXi
農水産物は相場がもろに表面に出てくる世界。それを供給量だけで操ろうとすること自体がアホ。
210名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:46:51 ID:4U9C+kmx0
おととし、牛乳飲まなかった国民が悪いんだろ。
なんでも政府のせいにするなよw
211名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:47:55 ID:KwUotrnx0
バターも乳もいらんわ
212名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:53:00 ID:ii/6Va8W0
一昨年だか、去年だか、北海道で牛乳たくさん廃棄しなくちゃいけないの
連日ニュースしてて悲しかったなぁ
牛乳は飲まないけどチーズ、ヨーグルトならいくらでも食べるのにって思った。
今はチーズ高くて前のようには買えなくなった。いっぱい食べたいなぁ
213名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:01:33 ID:I6g85ifi0 BE:298637928-2BP(1)
牛乳1リットルから作られるバターの量がどれくらいになるか知っていればこの状況は予期できたこと。

バターは元々高級品で庶民からは高嶺の花だったんだからむしろ今の状況が正常。
バターが手に入らないからマーガリンができたわけだしね。
214名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:19:08 ID:76eSwIYI0
>>212
今日バター買いに行ったらいつもないようなちっちゃいパックのしかなかった。
チーズもヨーグルトも高目で悲しい。
明日から更に値上げなんだよね。

グラタンやクリームシチューもあんまり作れなくなっちゃうよ。
お中元・お歳暮にチーズ・バター詰め合わせが欲しいな。
215名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:20:42 ID:plWec9dK0
こうなったら乳が出るクスリを人間向けに販売しようぜ。
これ飲んだら男でも乳が出ます、みたいなのを。
216名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:28:15 ID:uBzAC1BPO
バターなんか 100g1500円位が妥当な価格だろ
217名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:29:03 ID:EiGAKKcK0
>>215
ブラジャー作る会社の売り上げ男の分が増えて倍になるな。
218名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:30:28 ID:aO7T0dD70
嫁の母乳が一番だね
219名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:34:56 ID:AIBM8Zaii
そういえば、一年位牛乳飲んでないや、スマソ
220名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:36:55 ID:yhH+KF2F0
>>215
それ、すでにある。
ちょっと強めの抗うつ剤だよ。
221名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:46:31 ID:1g+AJsDx0
>>125
 <´ ̄ ̄ヽ. 
  〉 .ロ===}     
 /=/〉´∀`)  ワクテカワクテカ
  |ゝ∪ ∪   
  と__)__)
222名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:55:17 ID:/B3tpjlJ0
日本人の乳製品の摂取量が少ないのがせめてもの救いという感じか。
223名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 22:00:51 ID:FvTSippE0
菓子パンも洋菓子もバターもどきや生クリームもどきを使った商品ばかりだからな。
もし全部ちゃんとした乳製品で作ったらとても足りないだろう、、、
そして価格は2倍3倍になるかもしれないけどそのほうが皆健康になっていいかもw
224名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 22:11:14 ID:ZG8rdMXoO
緊急時に備えて対策に税金を使っていたら、おまえら無駄使いだって騒ぐだろ?
行政は本音のところ、米とか生産調整なんかしたくないんだよ。面倒だから市場にまかせたいんだよ。

わかる?
225名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 22:16:42 ID:uBzAC1BPO
補助金が入って要るから今まで日本の酪農家が維持出来た
更に補助で沢山の合理化の設備を作り酪農家をからの生乳を集めれる様になった
だから価格は安く提供出来たんだよ

補助の元は輸入の生乳からの関税だろ
226名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 22:33:45 ID:BdPEI7DGO
食糧の自給率を高めておけば抑えられる
だから、昔から食糧は戦略物質
飼料の価格高騰で廃業の畜産農家が多数
追い風で廃業の農家が少ないと思いがちだけど意外に多い
日本の農業者は65歳以上、しかも農業だけじゃ生活できない
だから、後継者がいない
小泉政権の途中から山里・農業は死んだ
227名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 22:36:58 ID:53OdHala0
今日カルビスバター買ってきた。
さっぱりがしてていいね。
228名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 22:37:08 ID:nPlmcBdg0
牛乳が使えないなら、虎を使えばいいと思うよ?
229名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 22:53:57 ID:ZoOBD/Fm0
日本は食料の自給率も実は放棄してるんだよ
海外から買えば良いが、自民党の考え方
そして農家は生かさず殺さずが基本
230名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 23:01:29 ID:0Vj8D6ee0
バター嫌いだし、このまま消えてくれてもかまわない。
231名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 23:03:43 ID:ad7ZMlDe0
近くのスーパーにいったら普通にバター売ってたぞ。
東北だが、どの地域が特別に不足するわけないだろ。
うそ臭い話で値上げをするつもりか?
232名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 23:04:50 ID:yWWv9TIg0
うなぎパイの詰め合わせが販売停止になってたのはこれのせい。
233名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 23:10:23 ID:xxkVnRTE0
ほんと、これどうすんの?原産計画失敗にも程があるぞ
俺なんかは料理で使うとかパンに塗る程度だからいいけど
ケーキ&菓子店、レストランとか商売にしてる人は死活問題だろうに
234名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 23:10:57 ID:sYrNlM2d0
舐黒穴未人回犬亡舌塗木虎
235名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 23:18:57 ID:NUrOECSPO
ケーキ屋だけど材料の卸屋が来る度に材料の何かが値上がりしてるわ。
でも単価の安いパン屋よりはマシかも知れん。小さいパン屋はマジでバンバン潰れるかも?
236名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 23:20:38 ID:xxkVnRTE0
>>235
苦肉の策なんだろうけど、近所のパン屋はビックリするぐらいサイズが縮んでた
237名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 23:22:23 ID:Wpc4yCzr0
>>18
こいつ丑関係のやつだよ
ばぐ太が前にTVに映ったのに対抗心燃やしてる反日ねつ造記者の丑ことランボルギーニ
238名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 23:22:55 ID:UWV++XsB0
バターなんかいらなくね?
239名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 23:45:34 ID:0Vj8D6ee0
いらね。
胸やけするもん。
240名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 23:56:16 ID:rCwnnPwa0
自分で作れ
241名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 23:57:13 ID:3FRHGqw30
そいえばCGCのバターしか置いてなかったな
242名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 00:02:05 ID:iwhuUwz80
また政府の無策かw

いや、政府の無能と役所の無策だな
243名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 00:06:55 ID:8wEgWV3N0
今日西友で乳加工品コーナー覗いてみたら、
「原料高騰により品薄のため、お一人様1個とさせて頂きます」
って張り紙があったな

>>238
パンとかケーキ、お菓子にもバターは使われているんだぜ
お前さんが和食しか食わんって言うならどうでもいいと思うが
244名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 00:16:50 ID:YrauEN2w0
>>231
うちの地域じゃ普段買わない高いのしかないよ。
それも少しだけしかなかった。
245名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 03:37:07 ID:637KAJBq0
お前ら牛乳飲めよ
246名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 03:45:07 ID:jCG9Nkd90
小麦とかも今日から値上がりするんだったよなあ。
円高なのに上がりまくりで困ったもんだ。
247名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 03:47:08 ID:w78ov0rJ0
バッター 清原
248名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 03:49:25 ID:FDr4Yp5F0
米といい乳牛削減といい、ほんとに政府はやることが馬鹿すぎて笑えもしない。
食糧危機なんてずいぶん前から言われていたのに、
全く反対の政策とるなんてほんとに頭いい人達なんだろうか。
日本ナサケナス
249名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 03:50:07 ID:iMCd3cJrO
うちの方の西友は、既にマーガリンしかない。
チューブでバターだけ。

マーガリンよりバターのがうまいじゃん?
アサリバター、ホタテバター、ほうれん草バター炒め、オムレツ、ジャガバタ…。

貧乏な日は、アツアツご飯にバター醤油で充分イケる。
マーガリンで代用はできないよ。
250名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 03:50:12 ID:ogio0HxX0
トイレットペーパーの次はバターかよwwwwwwww
日本人頭弱ええwwwwwwwwwwwwwwwww
251名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 03:50:26 ID:T9uujVo6O
>>246
なー。完全にスタグフったわ。
252名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 03:51:15 ID:QnVG3H1y0
オレのザーメンでよければ生産再開してもいいよ。
253名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 03:51:53 ID:mYFGH4ny0
マーガリンのトランス脂肪酸だっけ?が悪いって聞いてから
バター一筋だったのにどうしてくれる
254名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 03:55:10 ID:NiMEoQBri
牛乳なげてたんじゃなかったか?
255名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 03:55:33 ID:E3NJUnET0
虎の仕業だな
256名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 03:56:27 ID:Gab9mydRi
マーガリンはショートニングが入っていて、体に悪いからな。
やっぱりバターでないと。
257名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 03:59:18 ID:iXLXYc1C0
農水省の失政はいつものこと
こいつらが解散してその予算を農家に直にばら撒いたら、日本農業なんて即座に復活する
258名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 03:59:36 ID:XRolTnz30
農水省はやりすぎちゃったねえ

2006年は生乳をジャブジャブ廃棄させただけじゃなく、酪農家に
「おまえら作りすぎ!価格維持のため、今年は乳牛に子供を生ませるな!
 すでに生まれた子牛は食肉用として処分せよ!」
とまで通達まわしちゃったんだぜ

もう、アフォかと



>>231
1.原料不足が逼迫しているのは、儲けの少ない業務用バター
  マーガリンというライバルに対して、差別化を図って高級化しており、利益率がそこそこある
  家庭用バターは、業務用ほどには逼迫していない

2.そもそも田舎者はあんまりバターを使わない
259名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 04:00:39 ID:bN9cwrk0O
隣国がさぞやお喜びでしょう
260名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 04:00:46 ID:wZ78n87Gi
飲食料品の卸売りみたいなとこで店舗別の仕分けバイトしてるけど、倉庫にバターすげー在庫あるよ。店からすごい注文くるけどちょびちょびだけ出してる。
261名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 04:05:01 ID:w78ov0rJ0
>>256
ショートニング ってなに?
262名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 04:07:22 ID:oE4tm3nq0
バターなんて誰が食うんだよ、イラネ
263名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 04:08:16 ID:gzslanfY0
AV撮影に使われてるんだろう
264名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 04:46:00 ID:XRolTnz30

 1.吉牛特盛をテイクアウト

 2.レンジOKな容器に入れ替える

 3.バターをのせる

 4.しょうゆをバターにたらす

 5.ラップしてレンジでチーン

 6.オリーブときゅうりのピクルスを添える

 7.吉野家牛丼特盛フランス風できあがり

265名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 04:50:58 ID:tRKype6y0
無塩バターが足りないのか?

最近パンが高くて食べる機会が減ってるけど
ケーキはたまに食べたいから残念だな・・・
266名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 06:21:31 ID:66yKnP4s0
無塩バターは当然ながら日持ちしないからね。
スイーツ関係者が困っても構わない。
一般向けの有塩だけ有れば良いよ。
267名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 06:31:30 ID:aVq77j+Z0
>>231
東北のどこだよ。 バター風味とか、バター50%マーガリンと勘違いしてないか?
こっちも東北だけどマーガリンだらけになってるぞ。。
年末から品薄気味で、昨日は壊滅に近い状態だった。
ヨーカドーは同じバターを日に日に値上げしてデパートより高くしてる有様。
それでもどんどん売れて無くなる。
268名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 06:46:28 ID:jEFmkFNt0
日本の間抜け役人がまた市場の需給を読み違えたな。バターに限らず不足して困っている物があるなら
速やかに状況が悪化する前にアメリカに土下座して売ってもらうべきだ。
269名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 06:53:26 ID:iKF3+c+G0
うちの近所のパン屋も先週潰れたよ
国ひどすぎ
270名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 07:10:50 ID:usZ6W6RFO
マジで無能水省だな ( ゚д゚)
271名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 07:16:23 ID:eUW6RnWk0
かなり前からやばいと言われてても何の対策も無しだったからなぁ・・・
272名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 07:46:14 ID:mIvQ/0S50
普通マーガリンだろw
273名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 09:13:05 ID:BGKQW+Cd0
>>271
対策したらこの出来レースなインフレの犯人がアメリカ様だとばれてしまうから
対策は親米な政治家から禁止されているよ

今政府が全力でとりくんでるのは他国からの食料輸入をいかに
さりげなく妨害してインフレをひきおこすかということができるか、という
テーマだよ、みてればわかるけど

それにしても日本人の2大胃袋のオーストラリアと中国に同時にけんか売ったのはワロタwwwwww
せめてどっちか片方にしとけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
274名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 09:31:44 ID:zLTd6GH90
【レス抽出】
対象スレ: 【社会】 “店からバターが消える…” 国の減産計画の失敗で生乳不足、「政府の無策が原因」と菓子店から怒りの声も★3
キーワード: 犬






抽出レス数:7
275名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 11:59:47 ID:CPlVRetZ0
【牛乳】酪農家がデモ行進 「牛乳をもう一杯飲もう」 トラクター3台が先導し、通行人に牛乳を配りながら進む…「牛乳、水より安い」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206969515/
276名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 14:01:48 ID:qI9wMMXs0
牛乳だってバターだって、食べすぎはよくないが、
もう日常に欠かせないものだからなあ。牛乳の話は資本主義じゃ
しょうがないが、すごく悲しい話だった。

酪農家さん、農家のみなさん、頑張ってって心から思う。
277名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 16:48:16 ID:bkZkcIg60
>>276
何それw
がんばって貧乏に耐えて牛乳作り続けろ奴隷共(笑)ってか?
278名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 16:59:12 ID:lUG9Qrxl0
ギャル曽根に飲んでもらえばいーじゃん。ラーメン対決とかあると
ラーメン屋が繁盛するらしい。ガチな話。視覚と味覚は連動してい
る。そう考えると東スポに金出して牛乳プレイ紹介してもらうとか、
スイーツ(笑)用に牛乳風呂推進するとか、いろんな手を使うべき。
デモなんかより努力不足だよ。
279278:2008/04/01(火) 17:00:19 ID:lUG9Qrxl0
すまそ、牛乳余りスレと間違えた、吊ってくる・・
280名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 17:01:53 ID:XHKFV3hNO
パン屋牛乳余ってるとこから仕入れて自作しろ
撹拌機あればできるだろ
281名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 17:02:15 ID:qI9wMMXs0
>>277
農業、酪農、ちゃんと生活していけるようにならないと駄目だよな。
とりあえず、まず消費者が国産を買うようにしたほうがいいんでないか?
282名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 17:06:10 ID:geOghUGW0
結構地域差あるのかな。
先週普通に買ってきたが。
283名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 18:05:54 ID:2B6WBIMF0
バーター普通どうりにあったけど
284名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 18:13:58 ID:kUi7ZY9d0
>>281
そんなことしても流通や加工業者に騙されるだけという落ち
国産うんぬんよりも信用できるプロから物を買え
285名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 18:19:27 ID:yhV5lZD1O
うちの姉ちゃん、甥っ子が生まれたので生乳なら沢山でる。結構甘かった
286名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 18:23:52 ID:DNgDYHkDO
>>285
ウプレカス
287名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 18:25:54 ID:eEEi1hre0
昨日大手スーパー3軒回ったけどどこにもなかったよ
品薄は本当だったんだな
いつまで続くのやら
288名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 18:35:13 ID:xjErje3TO
みなさん分かって上げて下さい。
自民の無策や民主の無力が原因ではないんです。





















政治家が無能なだけなんですwww
289名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 18:35:43 ID:2B6WBIMF0
バター入手格差か・・・
290名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 18:36:38 ID:Iom1dbnl0
>>254
貴様道民だな?w
291名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 18:39:53 ID:UJrDxBCOO
なくなっても良いかな
カロリ―高いし
292名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 18:40:17 ID:zwKvvien0
牛乳が売れてない売れてないって煽った反動だろう。
牛乳っていうのは乳製品の主幹だからな。
ここが減れば他の乳製品にも大きく影響するのは当たり前。
293名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 18:40:44 ID:3aIWtCCb0
バターってうちの冷蔵庫の中で5年間くらい居座ってる固まりだろ
294名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 18:45:23 ID:rkKnsE3Y0
何で全部ホモ加工すんだよ>飲用
ノンホモジナイズド牛乳を普通に安く売れよ
295名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 18:47:54 ID:VvDP5EAt0
こういう時こそ、政府は補助金で生産基地を作って
生産者主導の酪農業を確立させてあげればいいのにな。

一部の大手乳製品メーカで文句言うところは潰しちゃってもいいから。
296名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 18:54:25 ID:zMAUbXsl0
うちは宅配でいつも頼んでいるお店から2個買った
大事に使うわ
297名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 18:58:09 ID:2B6WBIMF0
普段はぞんざいに扱ってるんですか?
298名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 19:01:27 ID:4OGTCOMDO
失政は政治の本質だ

byナウシカの登場人物
299名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 19:03:17 ID:oSIB/Iig0
マスゴミと乳製品製造業がタッグを組んだのか!
300名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 19:05:18 ID:U1PPppux0
プチ食糧危機だな。
301名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 19:07:41 ID:cXO1uiI10
バター、月に1箱消費してるな。
厚めに切って焼き立て厚切りトーストにのせて
甘い紅茶と一緒に食べる。

バターと紅茶と砂糖ってスゲー合うんだ〜。至福の時・・・
マーガリンは買ったことない。
302名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 19:09:58 ID:9LmyBrgZ0
貧乏人はバターなんか喰うな。
303名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 19:10:01 ID:qI9wMMXs0
>>284
買い物は都内か、神奈川だから選択肢はとても多い。
ちゃんと信用できるおいしい店で買ってる。でも自分の好みと
店のお勧めで選ぶと加工品でもなんでも、国産かヨーロッパ産に
なるんだよね。
304名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 19:10:33 ID:qH2TiLq00
バター犬に謝れ!;;ウッ
305名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 19:13:08 ID:TBm6lxKN0
               l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
              ,l;ィ'----┴――--、、;:丶、!
              ,ノ7 '"^   ^`'   ,ィ'三ミ、_〉
              {:/, ニ丶  ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ
             〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  !::::::ミ:l
                l:! `~´/ ,l、  ̄´   ,. }:::::三<
              ll   (、 っ)     : ,l::::シ久'l
                 l   ,.,__、     ,:' f::/ン ノ/
                l 、 f{二ミァ ,)    {,ツ>-‐'′  < な・・・生乳不足じゃと!?
              ヽヽ`ー ' : ヽ   ,_ソ/
               丶、__, -―''"/,/
               ,} ヽニニ  =彡シ,ンヽ,
              ,/(`=- r‐ ''" / ,/丶、
             ノヽヽ、_;__,∠..ィ"-――ュ、
           ,∠三二二,,___,,.  -― ''"~⌒`丶、、_
     ,, - '"´ ̄/        /             /``
  ,イ´     /        /               /
  / /       /         /            /
306名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 19:13:57 ID:2B6WBIMF0
>>301
だったら、
焼き立てトーストに、早めに冷蔵庫から出したバターをトーストの両面に塗りたくって、
早めに冷蔵庫から出した練乳をトーストの片面に適度に塗って食べれば至高の味わいですよ
307名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 19:14:29 ID:nLJet5CHO
普通のバターは売ってるんだけど無塩バターがないんだよぅ!
308名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 19:29:49 ID:TnpHI2vF0
 酪農の事をあんまり詳しく無い酪農家の子が来ましたよ。

 今年から北海道のチーズ加工用の工場が活動するらしい
から、チーズ関連の加工ならなんとかなるかもしれんが
バターチーズ生クリーム牛乳と値上げ傾向はまだまだ続く予定。
牛のゴハン(穀物)の値上げ&後継者不足が大きい痛手だよ…
309名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 19:50:17 ID:qI9wMMXs0
>>308
そうか。大変だよなあ
310308だけど:2008/04/01(火) 20:43:46 ID:cehHyaHF0
 農業や漁業酪農と過酷なシゴトだと継ぐ人がいないと
大変なんだよな。丁度今の時期が第二線で働いていた
人たちが大量に定年退職する予定。自由業に近いから
定年なんて無いとも言えるが体を酷使してるから親を
いくらかでも休ませてやらんとなぁ……と思うが……
設備投資関係で借金あるし牛のゴハン値上がりするし
子牛は安値で買いたたかれてるしキッツイわ。

 バターの値上がり&生クリームの値上がりは
デザート関係の需要が落ちないからね。バターは
パイ関係やクリーム、パウンドケーキなどいろいろ
使われるし生クリームはそのままケーキに使われる。
自分で生クリームからバター作ってみるとわかるけど
200mlの生クリームからバターはほんの少ししか出来ない。
元々バターは高価な品物なんだよ。
311名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 21:48:42 ID:PLSOB3+w0
>>310
需給バランスが崩れて居るんだから、それなりの値段に上げて
生産率を上げる方向に持っていくとかさ、一次産業従事者を馬鹿にしすぎだよな>政策
俺は買う側の消費者だが、林業含む一次産業従事者の過去と今と未来を考えるとウンザリするよ(悲惨すぎる)
#俺は林業従事者でもないが森が農場・漁場を育む事は疑っていない。

お前さん方に直接届く税金なら倍くらい払って、代わりに安全な食い物を安定供給してもらいたいよ。
そういう直接売買の活路を生産者と消費者で模索して政府含む中間をばっさり切らないといけない時代なのかもな...。
312名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 21:51:24 ID:XRolTnz30
>>310
純乳脂肪分47%の生クリーム200CCから100gのバターができます

 男の趣肴:バターの作り方
  http://www.ajiwai.com/otoko/make/batt_fr.htm
313名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 21:51:30 ID:qI9wMMXs0
>>310
わかりやすい説明ありがとう。飼料というより
ごはんっていわれると、牛さんたちの顔が思い浮かんで
ありがたくバターも牛乳もいただこうと、なおさら思う。

あーあなんか1次産業が報われるようにならないかねー
おまいも今何してるのかわからないが、頑張ってくれな。
314名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:24:19 ID:bGywJMaJO
>>261
亀レスだがショートニングってのは綿実油原料の植物性バターだよ。
でも綿実油も高騰してるだよな。
315名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 23:18:20 ID:IpvYycDy0
政治家が悪いとは思う。
でも結局はみんなが選んだやつらなんだよね。
316名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 23:21:33 ID:vHA/6rp70
今日行ったスーパーはやっぱり雪印は売り切れで
500円以上の高いバターばかり残ってた。
317名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 00:05:32 ID:YvtJS/LF0
>>316
500円以上でも安すぎだろ
318308だけど:2008/04/02(水) 00:07:53 ID:cF2HKRqh0
>>312
良く出回ってる生クリームは30%〜だったと思う。純脂肪47%なら美味しいバターができるだろうな。つうか生クリームの方が高いなw 参考になったよ…………47%のだと長期保存できたっけかな?30%とかのだと長期保存可能にしてた希ガス

 この辺は需要と供給&保存性とかで値段の調整してるらしい。
さっき思い出したがソフトクリームやアイス、チョコとかプリンにも生クリームつかってるな。脱脂粉乳は牛乳から生クリームとか取り出したのから作ってたようだったからその辺はジワジワと値上げかもシレン 

>>311
 政策が後手後手なのは今に始まった事じゃないからな…一応牛乳は各メーカーが値上げはする予定。酪農家に支払われる代金も少し高くなる予定だけど、そんなの牛のゴハン代で飛んでしまうんだなw
今まで小売り業者が「目玉商品」として牛乳の値下げしてきたから
しばらくは小売業者での調整傾向は続くか(今の卵の値段も変なんだよ)。 どこでも言われてるが農協離れの傾向はあるよ。今まで言う事聞いて来たらこんな事になってたってのがなぁ。
319名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 00:13:50 ID:5ctz3DVI0
パックの牛乳は要らんから、それをまわせ。

どうせもう、牛乳は売れないだろ。
320名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 00:16:02 ID:YvtJS/LF0
>>319
そうするとバターの価格は100g2000円になります
321名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 00:16:04 ID:ov9tA9OV0
売ってはいるけど、雪印だらけだな
雪印製は買いたくない
322名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 00:21:06 ID:oyqCFK4d0
先月末近くには山のようにあったバターが
今日行ってみたら10個ほどしかなかった。
無くなってるのはほとんど雪印。3個あったから1個買ってきた。
後は森永のバター。森永のバターなんて初めて見た。
323名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 00:30:18 ID:5ctz3DVI0
>>320
売れなくて捨ててるのに、なんでそんな値段になるんだ?
324名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 00:37:03 ID:2tjHA19h0
その辺りの女子中学生からしぼればいい
325308だけど:2008/04/02(水) 00:52:39 ID:3j9j8PcX0
追加
>>311
自立してる所は自立してる。そうできない所が多かったのと
いろんな要因が混在としていて(農地より工場の方が儲かる
山間地大杉・海外から買った方が安い・人口減少…等々)
酪農を支えて来た人間がガックリと減って来てるんだな。
今酪農はモウカラナイシゴトになってるんだよ。
昔は多少はモウカッタかもしれんが今酪農始めるとしたら
設備投資と衛生面関係の厳しさで膨大な借金もって不安定な市場を
相手しなくちゃいかんからなぁ。 
こんな酷い状況でもがんばってる人はいる……そーゆう人たちを
尊敬するよ。

 よく牧場とかで本格的なチーズ作ったりしてるだろ?
気候合わないのに努力してるとおもうよ。地産地消じゃないが
真面目に職人気質でそーゆうのを作ってる所から買うというのも
アリだと思う。
326308だけど:2008/04/02(水) 01:13:19 ID:3j9j8PcX0
>>314〜 >>324
 異常気象の影響で植物関連厳しいヨ。アジアでも米の輸出禁止
しはじめた国がけっこう出て来てる。政治家も右往左往して
先の事まで真面目に考えて読んで手を打てる人が少ないのが現状。
500円以上のバターってのは個人的に考えてもタケぇと思うが
ギリギリのラインかもな…(その辺は詳しくは知らん)
はよバター生産ライン増やせよゴルぁ!今まで飲用牛乳は高めの
値段にしてたが加工用・バターチーズ用牛乳の値段を今になって
値上げして対応するナヨゴルぁ! (これは詳しく書くと長い)
まぁギリギリまで生産調整してるだろうから完全に店頭から
亡くなる事は無いと思う(ひそかに隠してるのさ!)んでも
洋菓子関連の消費は落ち込まないだろうからなぁ………むう
「売れなくなったモノを捨てずに有効活用」というのが
上手く行けば良いんだが。慈善活動への寄付とかさ。
じょしちゅうがくせいのちちはあんなばくにゅうでどばどば
まいにちまいにちたいりょうのみるくをだせるワケではナイので
ムリです。爆乳だよなと思いながら乳搾り。
327308だけど:2008/04/02(水) 01:33:08 ID:3j9j8PcX0
最後追加(間違って消してしまった…)
農業新聞テラ最先端技術この調子で技術大国日本の
プライドかけてがんばればなんとかなるかな?とも思う。
稲ワラに酒の麹かけてバイノエタノール大量生産可能らしいし
海藻からも作られるし石油を作る藻を大量生産とかイケルみたいだし。
牛のウンコからメタンガス作られるし(これは発展途上国で家庭用で
使われる技術だが量産&安定化&有効化するのにイロイロとね)
この辺は政治のゴタゴタも絡むから…麻生に期待してる所。

>>313
牛、穀物大好き和ロスw お前ら草食動物だろーが!
お前らの胃袋は草の消化のためにあるんだろーが!
最初食わせた草よけて穀物食べんな!草くえ草!
………最近は草まで輸入らしい…………

 今実家でケガ人出たので半分手伝っていたり。
いろいろと、バランスが難しいよな。
人間の欲と自然環境と酪農家と牛の幸せのイイバランスは
無いもんかね、と思う。 難しい。マジで難しい状況だ。
実際「牛」はバランスブレイカーなんだよなぁ…
328名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 01:40:14 ID:IpJMirlW0
牛乳の減産は、「牛乳を飲むと太る」というバカ女増殖が引き金。
痩せ願望の強い女は死ねよ。骨と皮だけになって死ね。
329名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 01:49:21 ID:bs/vIC/RP
>>328
食ってもがりがりの俺に謝れ。
330名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 02:45:53 ID:YvtJS/LF0
>>329
おまえ 病院行け やばいぞ 赤い湿疹でてないか?
331名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 02:49:39 ID:Z/+YFgzs0
札幌だが普通にバターあるんだが

どこの地方がないんだ?
332名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 02:56:26 ID:7sQYe6fD0
>>331
店によって、だと思う。
お一人様2個まで、という所は多い。

節約のため、料理もお菓子も手作りしてるので
小麦粉とバターの値上がりは辛い。
それよりも「ない」ということが辛すぎる。
酪農家さん頑張って下さい。
国、酪農家さん達の声に耳を傾けて下さい。
333名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 03:01:21 ID:YvtJS/LF0
>>332
国民が牛乳を飲めばかなりバター不足も解消されます
それかバターの価格を上げるかどちらかだ?
334名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 03:01:45 ID:RI/ndj010
実際に、贔屓の菓子屋がバターが無いから
仕方なく休止する品目があったり、マーガリン使わざるを得なかったり
バターの要らない菓子のリクエスト募集してたりするんだよね。

早く元に戻って欲しいよ。
335名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 03:06:01 ID:4WXyXEk8P
バターなくなったら
グラタンとシチューつくれなくなる…
336名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 03:07:08 ID:FXy6oN+q0
>>26
全て「自己責任」になってしまう美しい国以降の日本
337名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 03:29:49 ID:F3NSO/kN0
バターって日本人の食生活でそんなに多く採れるものでもないと思う
バターの過剰摂取で太るやつなど何食っても太る体質なんだろうな
338名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 07:24:03 ID:KwmnVNP90
バター入りのキャンディ美味い
339名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 08:31:20 ID:63BK8EXR0
食品メーカーが一気に国内産バターに切り替えたらそりゃ足りなくなるだろう。
なんでもかんでも政府のせいにするなバカ菓子店
340名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 08:56:49 ID:V0LWByc/0
メタボ検査半義務化で、またパン食の消費は減るだろうから、
いいんでない?でも、日本人って扇動されやすいよな。みの
が大儲けするわけだ・・。どれも適当に喰ってればいいんだよ。
341名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 09:30:45 ID:LSNbffj/O
マーガリンも値上げです
342名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 09:45:27 ID:ljk10Bo70
チューブでバター3分の1なら売ってた。バターっぽいマーガリン。
343名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 10:21:08 ID:AGuL/C2w0
マーガリンは不飽和脂肪酸
344名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 10:40:22 ID:WOYlV0PS0
バターの値段が低すぎるのが元々の原因
余った乳製品という位置付けなんだから仕方ない話
値段が上がれば生産量も勝手に増えるよ
345名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 10:44:07 ID:LSNbffj/O
バターは原材料の使用量は遥かに高いから
だから 安く生乳を買うから
酪農家は売りたくないんだよね

だから買い取り価格は同じにすべきなんだよ
バターは高く売るで解決

買えない奴等は買わねば良い
346名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 10:46:08 ID:fScp74PI0
マーガリンも値上げかつ内容量の減量もしてるぞ!
450グラム→400グラムになってる
347名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 10:47:58 ID:7vhwuHpG0
バター犬を飼っているお家では深刻な問題だな。(`・ω・´)
348名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 10:48:04 ID:QhGwbzq+0
肉の値上がりも魚の値上がりの農産品の値上がりも突き詰めればすべては
原油高からきてるんだね?
ということは富はすべてアラブに集まってるというわけだ。
ふーん。 アメリカ難癖つけてアラブに攻め込んだらいいのに。
349名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 10:48:20 ID:oft0si5q0
ケ菓子
350名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 10:59:58 ID:sFJYzT140
先日冷蔵庫を新調したら冷凍した箱バターが4箱も出てきたorz
子供が乳アレルギー発覚前だと思うから6年以上前だ。
351名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 11:03:34 ID:y82/VAO20
菓子屋がまとめて 国内安定長期購入契約をすればよかっただけ
スターバックスみたいに農家を囲い込むのもよし
リスクヘッジもしないで海外の安い素材を
今まで使ってきたんだから
国を責めるのはお門違いだよな。
352名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 11:19:14 ID:NETm6zxL0
ホットケーキにはバターだよな、やっぱり
353名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 11:23:26 ID:hVnCgH8B0
あれ?
スライスチーズって10枚入りだったよね?
8枚になっている。
そして更に値上がっているorz
354名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 12:27:24 ID:KX3TWYhL0
犬の行商人も仕入れが大変
355名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 15:52:21 ID:njoa5Yxu0
騒ぎになり始めてすぐ買占めしますた。
ネットやニュースで広がって更に買い足しますた。

冷蔵庫内には20個以上の雪印バター。
プラス9個の無塩バター。

さ、オク出品しなきゃww


こーいう俺みたいなアフォがいるから
余計に無くなるのさww
356名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 20:16:24 ID:Ik0DDiv70
俺の30分換算の儲けにもほど遠いわw
357名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 22:26:41 ID:UWKW9rVI0
>>351に激しく同意。


>>355
 たったそれだけの量で「買い占め」ってw
 いかに定収が無いとはいえ、せめて百キロ単位でできないのかwww
358名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 23:37:06 ID:yR0P+mWw0
今日、近所の西友に行ったら小さいサイズの「切れてるバター」と高価なカルピスバターしか置いてなかった。
359名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 23:43:00 ID:HSUyiLKVO
軽く醤油をかけたしいたけのバター炒めはなんであんなに美味しいのか?
360名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 23:46:40 ID:fZz09DRk0
自分で作るクッキーのレシピ見ると
小麦:バター:砂糖は、2:1:1の割合だから結構使う。
小麦共々、スイーツ女を太らす方にまわさなきゃいいよ。
361名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 00:25:00 ID:+e10/9rZ0
>>347
犬はマーガリンじゃダメなの?

やっぱり動物性の油脂じゃないとアカンのか?

こうなったら、飼い主さんにはレバーペーストで代用してもらうしかないな
362名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 00:28:56 ID:titoM+JN0
バターの価格が安すぎる。
加工用牛乳だけでは経営は成り立たないんだもの。

酪農は、生乳(牛乳のまま販売)が一番儲かるんだが、
それさえも価格補填されている状態。
しかも相当効率よく生産しないと経営が成り立たない。

規模を拡大して生産コストを下げるのは当然だが、
牛の状態を見て餌の配合を変え、乳量と乳質を高める。
乳を出すには常に妊娠出産しなければいけないので、
そのサイクルを効率よく回転させるため、発情をすぐに見つけ、一発で人工授精を成功させる。
極限まで能力を出させるから、少しの油断で病気になりやすいし気が抜けない。

酪農が、どれだけ大変で技術を要する仕事か。
半日体験してみればいい。価格を安くしろなんて言えなくなるよ。
363名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 00:36:11 ID:Q9iLgrLv0
>>362
大変なんだってね。だから、安さを求めるって出来ない。
農業も自分で植物を作ったら、どんなに虫がつくか、気候に
左右されるか、機械化したとしても手作業でやる部分はどれだけ神経使うか、
いろいろ考え込んでしまう。何でも安いのがいいって本当にいいのかって。
食い物に対するありがたみを、生活が大変といいつつ根本的に忘れてしまっている
風潮は結構強いんじゃないかなとか。
364名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 00:42:08 ID:zOgB3Ybr0
にがりの件といい今回の件といい、本当に役人はろくな事しないわな。とっとと死ね!
365名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 00:50:33 ID:/lSPZPu40
バターといえば雪印。
昔、雪印の再生加工乳事件が起きたときは、生乳が過剰で雪印は
バターやチーズだけやりたかった。
牛乳は利益が薄かったから切り離したかったのだ。
雪印は、半国営の農水省天下り企業だったので、あの事件の不買
運動で、一般企業なら倒産する状況だったのを、農水省の金庫
農林中金が強烈にバックアップして、規模縮小してオイシイバター
等だけに事業をシフトした。
バターの供給不足は雪印の利益を最大化するから、所詮は農水官僚
の私腹を肥やすことになる。
腐った官僚の手のひらにのった生産者と消費者は本質を考えよう。
366名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 00:58:09 ID:4ThXYbwC0
>私は、乳製品工場や乳製品の企業の努力がそれに対して非常におくれているような気がしてならないんです。
>ですから、これから消費者に安くておいしい乳製品を供給するためにも、私はメーカーの努力というものが、
>ともに血の出るような努力をしていかないと、これは何ぼ酪農家が頑張っても片手落ちになると思うんです。

>現在、我が国の酪農の生産コストは諸外国と比べまして大体二倍ないし三倍の高さにございます。ただ、残念ながら、
>乳業工場につきましては、今御指摘ございましたように、四倍ないし五倍のコストをかけている、そういう状況になって
>おります。 なぜ乳業工場のコストがこれほど高いかと申し上げますと、一工場当たりの処理量が諸外国と比べまして
>極めて小そうございます。
(中略)
>現実としてこれだけの経営努力がされなかったというのは、この国ではメーカーが競争原理の外にあるということ
>も一つの要因だと思うんです。指定団体がメーカーを指定して、また収入の範囲も指定して、その範囲のものは
>特定のメーカーに必ず一定の価格で行くというこれまでのやり方では、なかなか自助努力しようといっても、それで
>食べていけるということが原則になりますと、これでは経営努力がなかなか促進されない。やはり、ある種の競争の
>原理が導入されて、一生懸命頑張った者が、合理化を進めたところがそれが利益としてきちっと反映されるというよ
>うなシステムに切りかえていかなければならないと思いますが、この点につきましては意見にとどめさせていただきたいと思います。
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/145/0010/14503180010005a.html
367名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 01:00:59 ID:Q9iLgrLv0
>>366
経営努力は必要だと思うが、作業そのものや気の使いようは
大変らしいって、バター不足のことで人と話して聞いたよ。
368名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 02:47:27 ID:+g2DaKfN0
なるべく和食食べて、国産バターを使うようにしよう。
こんど憧れのカルピスバターを買ってみようっと。
369名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 05:15:05 ID:4sbAWAhnO
日本はここ20年で酪農家の数は1/3に減ったが
生産量は1割増えている
生産量は今以上は上がらないから 海外のコストと比べるのは無理だな
生産量の桁が違うからだ

酪農家の廃棄は昨年から急増している
今年も廃棄が沢山出ます
370名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 08:25:39 ID:P17AnAb70
>>350
適切に冷凍しとけば7年くらいは保つはずだから、ボーダー上にあるバターだなw
371名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 09:36:38 ID:DGhDT8e60
なま乳が不足してるのか
372名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 09:38:09 ID:Dq44pu440
>>1
>一部の消費者からは

1人称を3人称にすり返るとは。さすが朝日
373名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 13:07:28 ID:edV0tZyf0
そもそもコストを海外並まで下げるには生乳の増産しかない
しかし酪農するための飼料すら作る余裕のない日本で
それは自殺行為だ それで海外より高いとか文句を言うなら
海外に住めば良いんだと思うんだが そして増産できても余るのなら増産する意味がない
足りない位がちょうど良いんだろうね
374名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 15:08:50 ID:QJx0x5ZY0
>>5
結局そこなんだよな
国民、企業、総出で国産無視して安い方安い方でここまで来たんだから
戦後最大の失敗は自国を省みずただただ利益に走ってきた結果が今の日本の状態

大東亜戦争がどうこう言う前に本当に反省しなくちゃいけないのはここだ

食を疎かにして教育もへったくれもない
375名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 19:23:33 ID:4Qm+qgvK0
JA店舗でもバター品切れだった
376名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 23:38:58 ID:YpEIruhS0
>>374
安い 安い を追い求めた結果
賃金がみんな安くなりましたね
377名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 23:50:51 ID:My17do6B0
おおげさ過ぎるんだよ
普通に売ってたぞ、スーパーとコンビニで。
378雪印フアン:2008/04/04(金) 00:23:35 ID:+0FdmdPg0
もう雪印を批判するのやめてください!!!
379名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 00:24:32 ID:ZvmlIyp70
コッペパン バタパン アンパン♪
380名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 00:26:04 ID:zHRIblYy0
農業とか酪農とかこういう失敗続きを見ると旧ソ連を思い出すな。
同じ道に落ちるのは勘弁してくれよ。
381名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 00:38:27 ID:CDOEIZ4/0
>>312
ここ、いろんな食材の作り方が書いてあってすげー面白いわw
382名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 00:47:38 ID:kgepjvuw0
魚のホイル焼きと明太子パスタ作る時くらいしか使わないけど、確かに最近品切ればっかだな。
383308だけど:2008/04/04(金) 00:51:03 ID:liIDrwKR0
 >>312
 ココ面白いトコだよな。ついでに考えてみたが自家消費用なら
たまに半額とかなってる生クリーム使って手作りバター
自作するのもいいかもなw 「長持ちしない」「有塩になる」
ぐらいしか自作バターの欠点は無いからな。
384名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 00:51:53 ID:S8Xx8mUQO
ジャスコに無塩バターが一月以上無い。棚がいつも空けてある。こないだなんか無塩マーガリン迄無かった。大手なのに!
385名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 00:54:00 ID:hwPQarTF0
俺マーガリンは昔から食べない主義。実家がそうだったからなんだが、たまに他所ん家でマーガリン出されると
どうにか言い訳して食べないようにする。
386名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 00:55:07 ID:K+0Mxqn60
公務員にもクビがあっていいよ
387名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 01:00:14 ID:K3WhuRy5O
>>312
ピーナッツバターの作り方で思い出した

見た事ある
388名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 01:10:24 ID:tye4pPZU0
日本で売ってるマーガリンはトランス脂肪酸を気にしなくていいの?
気にしなくてもいいレベルなら食べまくるんが
389名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 02:10:01 ID:ADX1niZf0
>>384
大手だけに王手だな
390名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 03:57:12 ID:P6xRYjQUO
どう足掻いても増える事は無いだろ
391名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 06:05:07 ID:qlZB6Pcp0
>>388
アウト
まあ癒着があるから発禁にはならんが
392名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 12:00:29 ID:AMekUdTD0
>>388
だからトランス脂肪酸が悪なんじゃなく油が悪なんだってばw
バターだって食いまくったら害なんだよ。なんでそうアホなんだ?w
393名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 12:24:16 ID:P6xRYjQUO
デカイチーズ工場が出来るから更に バターは足りなくなるよ
394名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 12:34:22 ID:uvj/C8mc0
無塩バターがないんでマジでクッキーが作れないんだけど
農水省は100回死んで欲しい
395名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 12:35:00 ID:VmCs39VR0
無能チンパン消えろ!
396名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 12:36:26 ID:GIvXcM3sO
濃農が牛乳が安くて倒れそうらしいが
397名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 12:37:06 ID:TBc4mjkO0
バターと卵を使わないでケーキを作った少年天才料理人を
紹介してやるよ
398名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 12:37:36 ID:dDxIIdFFO
牛乳が捨てるほど余ってて生乳が足りないとか

無策にも程があんだろ
399名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 12:38:35 ID:K5sWEXkZ0
国民にバターの代用になるようなものを懸賞募集すればいいじゃない
400名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 12:42:23 ID:p7ctBWZ+O
>>399
それだ!
代用バターとして植物油からなにか作れるんじゃないか?
401名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 12:45:28 ID:EETTRQRn0
貧乏人はマーガリン喰ってトランス脂肪酸でもため込んでろ。
402名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 12:45:41 ID:GL1Zvosa0
スーパーでは普通に売ってるけど、品数が少なくなってるな。
今は塊のバターは売ってないな。
403名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 12:46:49 ID:uDJBfK62O
>>400
つ【マーガリン】
404名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 12:47:57 ID:aGU9F6Ij0
バタ子さん・・・
405名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 12:48:26 ID:7HJg01Jt0
バターが買えないなら生乳をつかえばいいじゃない。
406名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 12:49:47 ID:AW4OEjPmO
多分ケーキ屋閉めます 殺して− 我慢するけど
407名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 13:00:28 ID:YPPci1tG0
>>401
米・欧州って、牛産業の圧力が異様に強いの知ってる?w
何故マーガリンがターゲットなのか想像してみるといいよ。
408FreeTibet@ChinaFree:2008/04/04(金) 13:01:56 ID:7yAJAKZk0
よく行くスーパーには全然売ってない
409名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 13:02:34 ID:QTCVkZ3oO
少しはメタボも解消されるかな
410名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 13:08:04 ID:ADX1niZf0
>>398
日本人が牛乳を飲まなくなったから
生乳が余った そして加工乳の消費は上がっている
しかし
加工乳用の買い取りは安いため、農家は赤字になる
だから農家が辞めている

飼料も高騰していてもう無理 補助金をもっと出さない限り無理だろ
今までも安く乳製品が買えたのは補助金が有ったからだ
補助金無ければ酪農家は8割以上は消えてしまし さらなる乳製品不足になっている
海外も既に足りない位の世界規模だ
411名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 13:09:47 ID:3HcefvYK0
そもそも、なんで政府が減産計画を立てて実施するんだ?
どこの社会主義国だよ。

そう言えば中国でも昔はよく計画ミスで大事起こしてたな。
今更その徹を踏んでどうする。競争力が無くて潰れるのならそれはそれで仕方ないだろ。
国が関与する事じゃない。
412名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 13:14:26 ID:ADX1niZf0
>>411
>>410を読めよ
お前の頭が悪いようだから 教えるが
今まで生乳には補助金が入っている 余って捨てないと
次も補助金を出さねばならない だから政府が計画するのは当然だろ
そうしないと 自由な酪農を行うと生乳は日本じゃ生産できなくて
海外に全部頼ることになるからだ

お前 市場原理とか言うんだろうが市場原理にしたら酪農家は誰もしないぞ
413名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 13:17:31 ID:FpH+/J3pO
牛乳は余っている
捨てているだろ
やらせもいい加減にしろ
414名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 13:22:53 ID:ADX1niZf0
牛乳は足りないぞ
昨年からの飼料高騰で酪農家の数がいきなり廃業しまくりだからな
生産量も3%レベルくらい落としてるだけだろ?
それよりも海外から入ってこなくなったから国産が足りなくなっただけ
減産しなくても事実足りなかったのは海外が取り合いになってるからだ
そして牛乳の消費は落ちまくりで 加工乳製品の消費が昨年からいきなり増えているからだ
それにつられてバターも消費が増えてるんだろうな


すべて スイーツの責任
415名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 13:23:48 ID:3HcefvYK0
>>412
それじゃワーキングプアの人たちに誰か補助金とかやってるか?
国がやっていいのは輸入製品に高額関税掛けるくらいで、それ以上のことをやるといろんなところに歪みが出る。
この件だってその歪みの所為だろ。
しかも酪農は協会が力を持ってる所為で新規参入が難しい。
新しく始められないような仕組みを作っておいて、酪農家が居なくなるとか普通に考えておかしいだろ。
416名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 13:31:32 ID:P6xRYjQUO
酪農家にはなれるぜ
お前がしたら良いじゃん
417名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 13:36:13 ID:P6xRYjQUO
因みに 酪農家するには地域住民への配慮が必要だから 何処でも出来ないからな
418名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 14:24:30 ID:K5sWEXkZ0
>>410
ホームベーカリーのように家でバター作る機械を電機メーカーに作ってもらうっていうのはどうだろう
で、ホームバターメーカーを電通で仕掛けてもらおう
419名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 14:33:54 ID:zdk7Jiy50
菜種油でいいじゃないか。
420名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 14:42:41 ID:9j1v/H1c0
牛乳余ってるだの言ってたのにこれか。
いずれ米でも同じようなこと起こるんじゃない?
421名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 14:51:35 ID:P6xRYjQUO
バターを家で作るにも生乳はどこもら手に入れるんだい?
酪農家からは買えないんだぜ
422名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 14:58:22 ID:ug2CsjmuO
転入者や観光客という名の新手のテロリストから毎日のように悪臭苦情を受けるようだと、さすがに精神的にもまいるよなぁ
423名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 15:02:02 ID:P6xRYjQUO
先に住んでて酪農家をやってるのを知っていて 移り住み
市役所に文句を言う奴等ばかりだからな
424名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 15:06:24 ID:MnIvZaoY0
世界的な生乳不足が起きたら、普通の国なら酪農家だけは喜ぶもんなのに
日本はしわ寄せが酪農家にくるという1次産業を低く見すぎていたツケが今頃
でも、オーストラリアが復帰したらまた何事もなかったようになるんだろうな・・・・
425名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 15:07:03 ID:I2i+0iWjO
牛乳嫌いが頑張ってネガティヴキャンペーンした成果なわけだ
牛乳嫌いがケーキやクロワッサンを食べたいと言うのはおめでたい
426名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 15:07:18 ID:aIxTyfWo0
>>421
母乳
427名無しさん@八周年
>農林水産省は、「数年前に生乳の生産量が国内で過剰となり、2006年から07年に乳牛の頭数を
>減らすなどして生産調整をかけた・・

農水省ってそんなことまで管理するわけ? こっちのほうが驚いた。