【PC】EeePCのような低価格小型ノート、日本の大手PCメーカーには発売できない? 「日本の間接費(人件費など)では不可能」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★

(略)これから成長が望まれる新しいPCのカテゴリーであるネットブック/ネットトップのうち、ネッ
トブックに関してはすでに多数の製品がリリースされている。日本市場でも、Eee PCや工人舎
のSAシリーズなどがこれに該当するだろう。
(略)
台湾勢であるASUSがいち早く製品をリリースし、台湾のODMメーカーもCeBITで対応製品を
顧客に対して公開するなどの動きを見せているのに対して、日本のナショナルブランドの動き
はほとんど見えてきていない。

実は今日本のナショナルブランドのPCベンダはこうしたネットブックの動きに対してどうすべき
なのか、大いなる悩みの中にある。というのも、これまでの考え方をする限り、日本のナショナ
ルブランドは台湾のPCベンダが打ち出してきているような価格に対抗するのが難しいからだ。

そのよい例はネットブック市場で躍進を続けるASUSのEee PCだ。実際、ある日本のナショナ
ルブランドPCベンダの関係者は「製造コストだけで考えれば台湾のODMベンダを利用して生
産すれば不可能ではないかもしれない。しかし、日本のPCベンダの間接費(人件費など)は
台湾のPCベンダに比べて大きな差があり、そこをダウンサイジング出来ない限りあの価格を
打ち出すことは不可能だ」と説明する。
(略)
少ない量を低コストで作れないなら、大量に作って低コスト化を図るしかない。だが、大量に作
るにはそれだけ販売しなければならない。となると、日本という小さなマーケットだけでなく、世
界的な規模で販売していく必要がある。
(略)
HPやDELLには遠く及ばない規模であり、彼らと同じ条件で低コストで多く製造し多数販売する
ということができるとは思えない。(以下略)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0327/ubiq214.htm

低価格ノートPC市場で稼ぐには、そうとうのコスト競争力が必要になる。ASUSはPCのマザー
ボードで世界屈指のメーカーであり、コストの2割強を占めるマザーボードを内製している強みが
ある。HPやエイサーには、規模のメリットがある。そのどちらもないメーカーは、収益重視で参
入を見合わせるか、出血覚悟でシェアを取りにいくかの選択を迫られることになる。(抜粋)
http://diamond.jp/series/inside/03_22_004/
2名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:50:25 ID:45e7sl0g0
デルスレになーれ
3名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:50:50 ID:7aVaUYzD0
携帯電話も、いずれ同じ運命になるんじゃねーの?
4名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:51:45 ID:TS/4KSp40
HP
ML115 ホップ・ステップ・ジャンプ キャンペーン 2
http://nttxstore.jp/_II_HP12312916

期間限定:2,000円割引券
有効期限 : 〜 2008/03/31 12:00迄
5名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:51:47 ID:07BM+xL+0
性能の方で戦えばよろし。
6名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:52:54 ID:sjXlAnNm0
eeePCとか安物買いの銭失いだろ
スペックがカス過ぎ
もうちょっと使えるもん作ってから言えよ
7名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:52:57 ID:kAcuPwFg0
日立はいい時期にパソコン撤退したよな。
8名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:53:16 ID:VYvzg3700
5万円って、あんまり安く感じないけどなぁ
9名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:55:11 ID:P7MMrTPc0
台湾メーカーだって日本に売るときは値段のお高いスペシャルバージョンなんだよ

小売が100均と同じ安物戦略で売れるような構造にならない限り無意味な記事だ
10名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:55:16 ID:QXe7ljIB0
やすかろう悪かろうの法則がデスクトップと違ってもろに働くからなぁ。
11名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:55:41 ID:07BM+xL+0
ノート持ち歩く必要あんま無いしな。どこにでもパソあるし
仕事のファイルをネットに置いとけばどこからでもつつけるんで
12名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:55:43 ID:Il4JcvaX0
>>6
そうか?2台目として新品の手ごろノーパソ欲しいクチには結構いいぞ。
中古で構わないならもっと安いのあるけど。
13名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:57:05 ID:rFbjDe4F0
たっかい電子辞書買うならこれ買う方がいいんじゃね?
14名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:57:49 ID:ef2QGqTmO
イーPC買うなら中古あさったほうがいいものが買えるよ
15名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:59:22 ID:1LDSt3anO
大企業にいる天下りの人件費とかか
16名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:59:39 ID:KO1SSxOz0
工人舎のちっこいの買うのと一緒にイーモバも契約した。割引もあったしね。
買ってから気付いたが、外でモバイルして使うほど俺忙しくなかったわ。
17名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:01:15 ID:z8R0LGI60
EeePCの利点はHDD積んでないから衝撃与えても壊れにくいってとこだろ
今度1024x600のモニタのEeePCが出るみたいだけどちょっと惹かれる
18名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:01:58 ID:vB+TiV240
本気でユーザー目線で語るなら、PSPのキーボードとか
DSのネット端末化を目指したほうjがいいというのが困る。

Docomoが最後の最後でグローバルを取りにいくならそれだが。
19名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:02:01 ID:6yOrp9uC0
ノート自体、買わないから
20名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:03:14 ID:YJSEabhR0
俺も草稿電脳は買わないからなあ

そろそろdellのurlが貼られる時間だな....
21名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:03:43 ID:cCzEWn/o0
キーボードが超使いにくいのですが・・・
22名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:03:46 ID:voK6HOLC0
macbook airをバラしたときにはもっと安く作れるとのたまっておいてこうだもん
23名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:05:03 ID:PKcmXlzT0
つーか、昔、ASUSでS200って言うA5ノートPC売ってたけど、
普通に日本円換算で20万ぐらいしましたが。

で、ビクターが販売元としてinter Linkって名で日本国内で発売してましたが、
やっぱり20万オーバーしてたんですけど。


数年前から「ミニノートは売れない」ってのが定説だったわけなんですけどね。
24名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:05:48 ID:Df6wFClkO
>>16
ワロタwww
そのうち忙しくなるって。
25名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:06:13 ID:nh5FcbXaO
SS1620をオレは使い続けるぜ
26名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:06:37 ID:0nfMsQcU0
>>23
携帯で十分だからな
27名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:09:12 ID:VfVjKG9q0
無駄なソフトをぶち込まない。
無駄な機能を満載しない。
無駄に高性能な部品を使わない

くらいで、十分安くできるだろ。
28名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:09:22 ID:lwQCcfyy0
そんなのより外で充電できる環境をもっと整備して欲しい
29名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:09:44 ID:n7hXmGQ40
時代がどんどん変わってるのに昔の話を持ち出して
そうだったとかそうじゃなかったとか言ってるやつってなんなの?w
30名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:09:58 ID:mGOOvmMH0
>>27
無駄なソフトをぶち込まないと逆に高くなるよ。
あれ金貰ってるから。
31名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:10:00 ID:ZWsVrxcO0
マニア向けに限定販売すれば殺到しそう。
かといって一般需要があるかといえばないな
ただでさえ携帯にくわれてるしもともと貧民国むけだし
32名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:10:43 ID:qn5QjHOS0
大きめのケータイ作ればいんじゃね
33名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:10:52 ID:uBKV3czk0
日本では大して売れないのは目に見えてるな。
しかし世界が必要としてるのはこういうやつ。
携帯に続きまた出遅れる日本の家電メーカー・・・
34名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:11:42 ID:6yOrp9uC0
>>32
帯に短し襷に長しだなw
35名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:11:55 ID:D1PxX3SC0
>>32
ケータイに接続する折り畳み式の画面付きHDDがあればいい
36名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:11:56 ID:IKnzq75e0
>>32
それスマートフォンだろ
37名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:12:27 ID:V4rqkZ/s0
別に日本メーカーが作らなくてもいいだろ
あんなの
38窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2008/03/31(月) 00:13:43 ID:lhCA4slU0
( ´D`)ノ<EeePCの9インチが出たら買う。
        LOOX-Uとか工人舎とかのは小さすぎてテキスト入力できん。
        かといって12インチだと持ち歩くのに少々重い。
        メインに1台デスクをもってれば、ノートはそんなに高性能じゃなくてもいい。
        中古でもいいけど、Let'sとか中古で買うとEeeの新品くらいでしょ。
39名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:13:51 ID:aXl7MvBq0
どうでもいいソフトを大量に詰め込んで
しょぼい内臓パーツでさらに動作重くしてる
国内大手のPCなんて糞だろ
あんなゴミ箱よく売っていられるな
40名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:13:53 ID:KL/TWHGo0
日本は莫大な資金を投入してケータイをリッチ化した。
一方、世界はPCをチープ化した。
41名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:14:13 ID:oQmcDelUO
普通に国産PC高くて買えん。
42名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:14:20 ID:MffDJnBs0
こういうの興味あるんだが一つ教えてくれ。
エロゲは動くか?
43名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:14:30 ID:GjvLdmzA0
>>32
もうひとつツッコムと、
スマートフォンのキーは操作しづらい


44名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:14:32 ID:rKTw/DyZ0
その内、巻物みたいにディスプレイと共にぐにゃぐにゃ丸められる奴とか出てくるんだろ?
45名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:14:40 ID:mGOOvmMH0
ケータイで何でもできる日本じゃ売れないが
海外では売れるだろうな。
46名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:15:49 ID:QKPQOyor0
プロジェクトXでは、>>1みたいな状況になると、ひとりの男が現れたり立ち上がったりすることになっているんだが
47名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:16:12 ID:35Vq9oO10
NECや富士通が作ったら玄人は買わない。
この手のPCは素人に用はないから素人も買わない。
ソニーが作ったら信者しか買わない。
48名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:17:27 ID:M3BAZvGU0
ぼったくりメーカー製PCは消えてなくなればいい
49名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:18:11 ID:HDEzCVnP0
昔と比べて、最近のノートPCってでかいのが多くなった気がする。
ディスプレイが15インチとかあると、寝転びながら操作するのがきつい。
EeePCはちょっと非力なんだが。
50名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:18:42 ID:37jKzqdLO
>>26
日本の携帯の機能は異常だからな…
売れるためには
・インターネットができる
だけじゃなくて
・ドキュメントの作成ができる
・動画を再生できる
・なおかつ軽くて電池持ちよくてオサレで安い
くらいじゃないと流行らなそう
EeePCじゃキーピッチが狭すぎるし非力
mac airーHDD+SSD16GBー10万円
これで勝つる
51名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:19:11 ID:rKTw/DyZ0
間接費とやらが高いから
日本は安値じゃ勝負できないわけか...

チュー国なんかの間接費が上がってきたらどうなるんだろうか...
52名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:19:43 ID:SCy25o8pO
>>44
メガネ掛けて、グローブはめて、仮想空間で操作するのが中心になる
53名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:20:52 ID:Gi+RZav60
会社におきっぱなしにするにはちょうど良いな
54名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:20:56 ID:itZI5UhU0
ほほえみくん2台にLib70が1台あるんだが・・・実用的ではないなw
久しぶりにWin95で再セットアップしたんだけど
今はもうリリースされたアップデートファイル探すのも容易じゃなくなってた・・・
55名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:22:04 ID:cx0ylq8WO
政府はパソコンハード関連に関税掛けるれば産業は護られる

国際関係に影響するかも
56名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:22:05 ID:37jKzqdLO
>>52
VR(仮想現実)はもう流行らんよ
今の流行りはAR(拡張現実)
近い将来、人類はスカウターを標準装備することになる
57名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:23:47 ID:9/f9u/Rf0
昔、オウム真理教経営のマハポーシャは、画期的な方法で価格を抑えることに成功した。

1、従業員に月給20万円を支払い、19万円を御布施として徴収した(アパートの一室で集団生活をさせて生活費を抑えたらしい)

2、OSやワード・エクセル等、全て違法コピー。客から突っ込まれるとコピーCDを渡していた。

あいつらなら、今でも平気でやりそうだよな・・・
58名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:24:33 ID:jqTHvBfz0
ゲーム機のようにはいかんか・・・。
いっそ任天堂が参入した方が面白い製品になるんじゃないか?w
59名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:26:03 ID:ZXnUMkN+0
>>18
PCの汎用性には到底敵わないとはいえ、ネット見て動画音楽画像の再生だけならPSPってCP最強なんだよな
なぜならゲームソフトの販売利益分ハードを値引きできるから
60名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:26:03 ID:TVCMfXW60
EeePC900が出たら日本メーカー完全脂肪は間違いない。

しかし日本メーカーには打つべき手が何もない。
とくに松下がヤバイ。
撤退するかもしれない。
61名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:26:40 ID:myNX/3Tp0
つかさ、クレームに対して逃げ腰過ぎるんだよ。
・光学ドライブないから再インストールできねーぞ!→HDD増量してリカバリーイメージいれておきますね
・バッテリーもたなすぎるぞ!→日本だけバッテリー増量しますね
・ソフト買ってきたけどうごかねーぞ!→日本だけXP入れておきますね

商品コンセプトと真逆の増強してどーすんだこのまぬけ、と
62名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:27:51 ID:cez5dFAPO
別に誰も「日本のメーカーさん。作って下さい!」とか求めてねーんじゃね?
単にトコトンまでの価格勝負がキモの商品が注目されて到底勝てない日本の大手が
「くやしいのう…くやしいのう…」とか愚痴ってるだけじゃん?
63名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:28:49 ID:GjvLdmzA0
ま、一台299ユーロってなると、
端から儲けは度外視してるか、
完全機械化工程で組立たりとか
じゃなければ、そもそも成立しない
んじゃないのか?
64名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:30:30 ID:MffDJnBs0
どこで儲けてるんだろうね
65名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:31:15 ID:SCy25o8pO
>>57
懐かしいなあwww

よく青山まで自転車こいで見に行ったぞ
66名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:31:52 ID:jqTHvBfz0
ゲーム機の場合はソフトと(4〜5年スペックを変えず)
コストダウンした後期型で利益を出すってのが基本だが
あと、全世界で数千万台売るのが前提のビジネスだし
(だから2万3万で売れる)
PCでは無理だよなぁ。
67名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:32:02 ID:mGOOvmMH0
台湾系のメーカーは売る量が違うからな。それにインテルが相当優遇してるらしい。
68名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:33:42 ID:EsgDq/bL0
PCに関しては日本の会社を買う必要性があまりないからなぁ。
中身は基本的に同じなんだから安くて性能良いのってなるとノートPCなら通販、デスクトップなら自作とかになる。
大手のは高いしいらないアプリ入ってるし、その割に性能は大して良くないから買う気にならない。
69名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:33:54 ID:+dMHHw6H0
EeePC買ったが、かなりいいぞ
想像しているよりもかなり良い
家庭内LAN組んでればHDDの少なさは問題なくなるしな
70名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:35:06 ID:0nfMsQcU0
>>69
家庭内で使うなら大きい方が使いやすいじゃん
71名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:36:21 ID:EsgDq/bL0
EeePCは暇つぶしの道具としては最高だな。
値段の割に小さくて持ち運びやすいし。
ただ最近はUMPCの値段も下がって来てるから大きさ優先したらそっちの方が良いかも。
72名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:36:50 ID:TVCMfXW60
>>69
そうなんだよな。
これからはNASを活用してPCは小容量が流行りそう。
シンクライアントもどきだ。
73名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:37:11 ID:0isfXLwNO
>>60
> EeePC900が出たら日本メーカー完全脂肪は間違いない。
似たような言葉は毎年(毎期?)聞くが、実際にそうなったことはなかったな。
超低価格PCが出た時も某日経が「価格破壊がすすむ」といっておきながらむしろ価格は上がり続けたわけで……

案外別の道が開けるのかもしれんが、出てみないとわからんな。
74名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:37:12 ID:kmezhu6W0
日本メーカーが出来ないこともあれば、日本メーカーにしか出来ないこともある。
頭使って生き残っていきゃいいんです。
75名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:37:36 ID:QXhojbC+0
MSおわったな
76わはー:2008/03/31(月) 00:37:55 ID:GrL1XSDC0


         赤字出してまでシェア取る意味がないから
77名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:38:05 ID:itZI5UhU0
EeePCもかつてのリブレットと同じジレンマに陥る可能性はある。
外部インターフェイスはPCカードスロットひとつだけ、
FDDも光学ドライブも外付け、本体だけではマウスも使えないという
潔い仕様で小型化を達成し人気を博したのだが
それで納得しないユーザーの「せめてUSBくらいは」「せめてマウスを」
「せめて横1,026は欲しい」とのワガママに応えているうちに
その辺の普通に転がってる小型PCに成り下がってしまったという・・・
78名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:38:31 ID:EsgDq/bL0
>>70
家の中でも移動する事が多いと軽いPCの方が便利なわけで
79名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:39:29 ID:dsRCO8ed0
普通に使うのにストレス掛かる半端な性能の小型ノートは売れない
ゲームならDS,PSP
音楽や映像ならipod、gigabeatとかになると思う

2万円割るなら普及する可能性はある
80名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:39:50 ID:sQvoDCwl0
ってか、携帯系の情報端末のほうが
その安物PCよりよほど高性能で安いという事実。
81名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:40:25 ID:nvRv/KiE0
断言するよ
ここ数年のASUSは最強のマザーボードメーカー
今後もASUSを超えるのは日本の大企業でも無理
82名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:40:27 ID:3a2a/aME0
>>80
具体的に書いてくれ
83名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:40:56 ID:IKnzq75e0
>>77
時代が違うだろ。
USBさえ付いてればほとんどは代用出来る
84名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:41:06 ID:vkyQeswO0
>>80
OS
85名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:41:47 ID:EsgDq/bL0
>>80
君の言う性能というのが何を指すのかよくわからん。
大概携帯で高性能って言うのは多機能の事を指してる奴が多いが。
86名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:43:53 ID:ZXnUMkN+0
携帯なんて月5000円払わないと満足にネットもできないじゃん。家でのネット接続を諦めるなら話は別だけど
87名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:45:47 ID:TVCMfXW60
>>74
残念ながらPC業界で日本メーカーにしかできないことは、極小のニッチ市場を見つけることだけ。
グローバルかつ大規模に売れる商品が生み出せなくなってしまった。
88名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:46:46 ID:mGOOvmMH0
>>80
安くない。売価が安いのはインセンティブのおかげ。
汎用品の寄せ集めのPCの方がコスト安いよ。
89名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:47:15 ID:itZI5UhU0
>>83
まあそうなんだけど、
要するにユーザーが買った後で
「こんなものどうやって何のために使えばいいんだ?」
と首をひねるような商品作りを心がけなければ
小型PCは成功しないというハナシw
90名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:48:47 ID:2M0tEcJt0
スマートフォンの高機能化で駆逐されそう。
91名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:49:02 ID:sGXKalMv0
>>49
>昔と比べて、最近のノートPCってでかいのが多くなった気がする。
いや、昔の方が酷かったぞ。昔はA4オールイン以外はほとんど売れない状態だったし、
Think pad なんか4キロオーバーのノートとかも出してた。

ただ、クルーソー全盛期に1kg前後のミニノートがたくさん種類だけはあっただけ。
結局、この分野は売れずに廃れたけどね。
92名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:49:10 ID:Lqoedlo90
EeePCより書き込み
良いこと
・30秒で立ち上がる
・軽い、お手軽

悪いこと
・セッティング(不要ファイル除去、アプリのSD化等)が面倒だった
・画面、縦方向が足らないので時々混乱
・電池が持たない
93名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:49:55 ID:vkyQeswO0
ソフトバンクからインターネットマシンといってる922SH?
あれがあれば一般人はPC持つ必要なさそうだな
94名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:50:02 ID:0isfXLwNO
>>88
端末自体料金を取らなくても毎月支払う料金でペイできてしまうからな。
そこが賢いというかいやらしいというか……
95名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:50:20 ID:dsRCO8ed0
メモリもCPUも液晶もHDDも信じられないくらい安くなってきてるから
2万円可能だと思うぜ

去年の10月に買ったメモリとHDDが半額に近い値段だぜ
96名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:50:30 ID:HKZ2t3flP
日本が安物市場に手を出す必要はないだろ。
得意分野をのばせばいいんだよ。
97名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:51:24 ID:vkyQeswO0
>>95
OS無料の使えば良いんだけど
日本人には受けないんだって
98名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:51:37 ID:0nfMsQcU0
>>88
じゃあ巨大な携帯電話として売り出せば?
99名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:52:22 ID:WKxygAY30
日本のメーカーにしかできないことなんか何もない

看板下ろしたらいいだけさ
100名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:53:04 ID:0isfXLwNO
>>95
> 去年の10月に買ったメモリとHDDが半額に近い値段だぜ

全自作屋が泣いた。


101名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:53:26 ID:ww5KrMmtO
携帯電話型のパソコンが欲しい
102名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:53:34 ID:dsRCO8ed0
>>97
OS忘れたぜ
ゲイツ献上費用はあまり下がらんなw

Linux&WINE入れれば
それなりのことは出来そうだが
103名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:53:50 ID:itZI5UhU0
ウィルコムの新型には興味あるけどな。
104名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:54:25 ID:mGOOvmMH0
>>98
それがLPIAのプランですよ。
ケータイにx86を持ちこんでハードやソフトウェアの開発コストを下げる。
105名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:54:59 ID:EsgDq/bL0
>>98
そもそも携帯とPCは方向性が違うから
106名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:55:03 ID:rKTw/DyZ0
jane styleがlinuxで使えりゃ、俺的には"使える"ようになる

wineで多分使えると思うけど....
107名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:55:03 ID:0nfMsQcU0
>>92
小型PCで電池の持ちが悪いって致命的だな
108名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:56:18 ID:BrUtqGUR0
>>89
今はそんな際物じゃ売れんよ
だいたい掴まされたやつがクレームよこす
109名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:56:27 ID:SlAzZf2G0
>>100
500GBのHDDが10000円切るのはおかしいよなあ
110名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:56:48 ID:TVCMfXW60
>>96
安物市場と高級品市場が完全独立してる訳ではない。
安いものでニーズが満たせたらそれに飛びつくのは当たり前。
111名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:56:51 ID:gxZO/D1A0
日本メーカーは値段が高い割にはスペック上もビミョーな性能なノートしか出さないからイラネ。
112名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:57:12 ID:EsgDq/bL0
>>99
PCはCPUやらなんやら結局外国製と変わらないからな。
差別化しづらいから価格とかでの勝負になりやすい。
113名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:57:29 ID:vjG57kt80
eeePCの次のやつは欲しいな
114名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:57:51 ID:4beEh7kv0
>>109
今は500GBが6980円だからなぁ
115名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:58:22 ID:mGOOvmMH0
>>100
泣くどころか「うほwww安くなったああああ!」と喜び、さらに金をつぎ込むのが本物の自作屋w
116名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:59:43 ID:EsgDq/bL0
>>111
そのくせいらない物大量にぶち込んでるんだから性質悪い
117名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:00:20 ID:kPVWZkkO0
つまり高くなっても安くなっても得をするわけか。自作屋になるのは究極のリスクヘッジだなw
118名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:00:26 ID:+dMHHw6H0
>>70
メインはデスクトップあるからそっち使うし

>>72
いろいろやって残り空き容量1.2GBしかないけど、大げさなソフト使わないなら関係ないからね
後はOpenOffice入れてやるつもりだけども
119名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:00:31 ID:itZI5UhU0
>>108
そうかな?
リブもZERO3もそれで成功したんだぞ。
使い道がナゾであること、
これは小型PCを売るにあたって忘れてはならない要素だw
120名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:00:35 ID:3a2a/aME0
この道は行き止まりの道だよな
121名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:00:44 ID:ZXnUMkN+0
b5モバイルノートについては性能だけで評価できない。重さや駆動時間の要素がかなり重要
だからこそレッツノートが売れた訳だしな。Mac Airだってぶっちゃけ日本のモバイルノートのパクり
122名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:00:53 ID:nDX2as6L0
専用のカスタムチップでいけばIBMのPalmTopPC110クラスのいいブツが出来るんだけど
価格とライフサイクルを考えると・・・・・・
123名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:01:42 ID:YiwhkLkPO
安くて高性能なら自作かショップモデルだろ
大手のPCなんて買う奴の気が知れない
大手のPC買う気なら数台買えるしな
メインとサブとP2P用ですげーハッピーになれるぞ
124名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:02:21 ID:TVCMfXW60
しかしASUSは偉いな。
ノートメーカーとしては弱小だったのに、超大手のHPやDELLが本気でビビるような市場を発掘したんだから。
125名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:02:30 ID:SlAzZf2G0
>>123
ジャパネットで売れないじゃないの。
126名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:02:33 ID:kD6EYLsW0
日本は価格で縛ってどこまで高性能に出来るかという縛りプレイ推奨

つっても信頼性犠牲にしたノーブランドみたいなんには絶対価格で勝てんだろうがね。
高信頼高品質を売ってるのがある意味ネックだな。
>>97
何でもかんでもLINUX用のソフトドライバ完備してればいいがビルゲイツのアホが執拗に妨害するからな。。
127名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:02:49 ID:gkPqqYJ80
>>111
それでも結構売れてるよな
サポートがしっかりしてるとでも思って買ってんのかな?
些細な故障でもたらいまわしにされたあげく
1万以上吹っ掛けられるだけなのに
128名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:02:58 ID:97Ri/H6C0
日本メーカーは、「ものづくり」なんて言葉に騙されて、高付加価値なPCばっか作ってるからだろ。
古典的な「もの」じゃなくて、ソフトウェアシステムが重要になっている事象を理解できてない。
経営陣は、思想の根っこのところで、形のみえないソフトウェアを軽視している。
iPodなり、EeePCのようなNettop PCは、ソフトウェアサービスを使うための消耗デバイス。
まず、ソフトウェアシステム/サービスがあって、それを使うための取り替え可能な部品としてハードウェアがある。

>>81
OEM含めると、Foxconnの方が強くないか?
ASUSはFoxconnに対抗するためにGIGABYTEと組んだわけで。
129岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/03/31(月) 01:03:03 ID:3ZCXaL7Z0 BE:600113377-2BP(2224)
中古ノート最高。
130名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:03:07 ID:ZXnUMkN+0
P2P用こそ省電力のノートPCを使うべきではないか
131名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:03:07 ID:MffDJnBs0
こういうの購入考えたりするんだけど、
実際使うかどうかをシミュすると要らないな…
に落ち着いちゃう
132名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:03:16 ID:vkyQeswO0
>>123
保証がきくから家電量販店でメーカ品買うやつは多いんじゃない
自作のメリットってほとんどないし
133名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:03:43 ID:EsgDq/bL0
>>121
だがレッツもマックも高い
134名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:04:10 ID:+dMHHw6H0
>>131
俺もそういうクチだったんだけどね
それでも5万なら大して使わなくても苦にならんしな
135名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:04:39 ID:6OjsHUIX0
なんで「直接費」じゃないのだろう?>人件費
136名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:04:58 ID:sOB6ZWCQ0
自作はいいよ
137名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:05:14 ID:itZI5UhU0
>>128
付加価値でも付けて誤魔化さないと価格勝負で台湾勢に歯が立たない。
138名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:05:25 ID:f2vibdi20
比較的近所のPCデポにEee PCが置いてあったんだけどな。
画面小さいし、使い物になるのかな〜?と思たわ。

おまいらだったらアレどう使う?。
139名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:05:35 ID:3a2a/aME0
gigaのM704は完売したけど、盛り上がってるのかな?
140名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:05:40 ID:mGOOvmMH0
>>126
最近はゲイツさんのところはあまり邪魔してないよ。
ハードウェア屋さんが積極的じゃないんだよね。
会社によってはドライバーも作ってくれなければ、ハッカーが作ろうと思っても技術情報も提供してくれない。
141名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:05:42 ID:sGXKalMv0
>>121
>だからこそレッツノートが売れた訳だしな。Mac Airだってぶっちゃけ日本のモバイルノートのパクり
つーか、もともと日本以外じゃモバイルノートなんてそもそも需要がなかったしな。
PowerBook2400が日本発ってのがそれを物語ってるし。
142名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:05:55 ID:SlAzZf2G0
さあ、そこでみなさん!
HP iPAQ 200ですよ。

久方ぶりに出た本格PDAです。
143名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:06:15 ID:l3LH/ZBj0
メーカーは金儲けのためにPC売ってるわけで
低価格PCが売れてるなら
作ってるだろうな
144名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:06:23 ID:Ei/F2tn00
俺は今使ってるPCは9年目に突入。長持ちするPCが1番安あがり。
145名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:06:26 ID:Qcsl3ihf0
MSを無視してLinuxやXPを入れた海外メーカ
一方MSの言いなりになってVistaを入れて自滅した日本のメーカw
146名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:06:40 ID:IKnzq75e0
>>112
日本で儲けれるところって、組むところとプリント基板、筐体作るところだけだもんな。
アメ公の規格に乗った時点で日本とか既に終わってたんだが、
組立てとノートで生き残っていたようなものだからな。
147名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:06:41 ID:TVCMfXW60
日本PCメーカーもトヨタの期間工みたいな奴隷システムで安く作れ。
148名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:06:51 ID:0isfXLwNO
>>132
自分でパーツが選べるし、部品交換も安くできる。
ま、今ではあまりメリットらしいメリットではないが。



あとは手を動かしてボケ防止?
149名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:07:27 ID:EsgDq/bL0
保証なんて自分で治せたら必要ない。
だから自作でも問題ないしむしろ自分の思い通りに出来る分便利。
ノートも自作ほどではないがそこまで保障必要ない。
150名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:08:36 ID:vkyQeswO0
>>148
趣味みたいなものだな

>>149
故障した部品交換するのにお金かかるじゃん
151名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:08:55 ID:+dMHHw6H0
日本のメーカーとか言ったって、それこそ台湾中国に作らせてそこにマージン乗せて売ってるだけだろ?
そら台湾メーカーの価格に勝てるわけがないわな
152名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:09:23 ID:4beEh7kv0
>>149
残念ながらノートの場合は自作デスクトップのような汎用性はないために
故障時に手軽にパーツ交換なんてできない
153名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:09:42 ID:4kB6VVQz0
安くて手軽に使えて場所を取らないってのは結構家庭で喜ばれると思う。
今までは小さくても高価だったから購入層が限られていたわけで
154名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:09:56 ID:sGXKalMv0
>>133
そりゃ、実用向けPCにて100g軽量化するのに数万、数ミリ削るのに
数万出せる人間向けへのPCだしな。DynabookのSSなんかもそのカテゴリだね。

逆にEeePCって実用的なPCって訳でもないし、重量は軽くても、薄いわけでも
極端にフットプリントが小さいわけでもないしね。
155名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:10:09 ID:itZI5UhU0
富士通あたりは国内でクソ高い低スペックPC組み立てても
官公庁が買ってくれるから安泰だろうけどな。
156名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:10:22 ID:EsgDq/bL0
>>150
金は掛かるが安い部品で代用することは出来る。
それに交換してしまえばそれで終わりだからメーカーに送って何週間とかそういう煩わしさがない。
157名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:10:40 ID:B9TV013g0
>>124
何を言ってる
ASUSは、ずっとHPやDELLにノートパソコンのOEMしてるんだけど

EeePCは自社ブランドで出したと言うだけ。
158名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:10:49 ID:SlAzZf2G0
>>151
自社製のメニューソフトや多量の常駐ソフトを入れて使い勝手を悪くします。
159名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:11:19 ID:ZXnUMkN+0
俺なんか高校入学の時PC買ってもらう為親に20万も使わせて心苦しかったことを考えれば5万のPCがある今が裏山
160名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:11:40 ID:n2/SxdnM0
あのスペックは後進国用
Linuxやりたいやつでもあれはない
161名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:12:13 ID:35Vq9oO10
>>155
いまじゃ富士通なんて買ってくれないだろ。
入札しろ入札しろってうるさい昨今じゃ特に。
DELLばっかだよ。
162名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:12:31 ID:EsgDq/bL0
>>152
そうだが大手の保障に凝る必要性はあまりないな。
まぁだからこそ半分使い捨てみたいに出来る安いのが出た方が助かるんだが。
163名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:12:44 ID:+qBViAIL0
>>12
3台目以降としてならありだが、2台目のノートとして使うにはスペック的に厳しすぎる。
特に日本版の価格なら、DELLでも買ったほうがいい。
164名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:13:37 ID:uD4hERye0
エロ動画モバイル用にこれ以上のPCないじゃんか
出張に持っていきたいぞ
165名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:14:05 ID:SlAzZf2G0
>>154
ポータブルDVDプレーヤーを眺めていてふと、「これでインターネットできたらイケテね?」
こんな発想でEeePCは生まれました。

民明書房刊「世界の発明王列伝」より
166名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:14:34 ID:0isfXLwNO
>>152
そういや、ノートPCの中身をごっそり入れ換えてしまったやつがいたな。
ちゃんと動いたみたいなんだが……
167名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:14:55 ID:itZI5UhU0
>>153
EeePCあたりではブラウジングも面倒くさいし、
一般家庭にあってもメール端末くらいにしか使われないだろう。
正直、アンダーB5サイズのPCに汎用性だの実用性を求める思想は間違っていると思う。
何に使うか買った後で考え込むようなPC、
小型PCとはこうでなければ売れない。
168名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:15:41 ID:9JCqyi9S0
>>131
全くその通り
でもそれでもなんだか欲しかったので買っちゃった
使い道は色々弄ってから考えよう
169名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:15:48 ID:SZZinDud0
>>135
直接費は実際ものづくりする人の費用。(安いから中国人でつくる。)
間接費は設計・購買とかの人の費用。(日本人でもいいけど、台湾にくらべると高い。)
170名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:16:10 ID:B9TV013g0
まあ15万出せれば型落ちのLet'sNoteが買える
バッテリーの持ちや使い勝手を考えればモバイル性能は上

キャリアと一緒になって、通話料を含めればバカ高くなる携帯電話を売りつけ、パソコン離れを起こさせ
コストダウンで海外移転して非正規雇用を増やして、
日本人がパソコンに15万も出せないくらいの経済力にしてしまったのも企業の責任
171名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:16:44 ID:d0Lsj0W90
売り切りでサポートなしでOKなら、日本メーカーも作れるだろうけどね。
172名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:16:53 ID:B9xS+I4RO
>>159
買わなきゃよかったじゃん
173名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:16:59 ID:vaB50tLo0
できないんじゃなくて日本のノートはボッタクリ

直販だと7万なのに家電量販店で買ったら18万だwwwwwww
間11万は何だ。多少部品のグレードが上がっても10万は超えんぞ
174名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:17:10 ID:Avjnvig70
>>156

それって劣化してねぇ?
175名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:17:25 ID:gkPqqYJ80
まぁこの分野に無理して進出することもないわな
今から出したところでもう後発組になっちまうだけだし
176名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:18:22 ID:EsgDq/bL0
>>174
パーツなんだから安くても使えれば問題ない
177名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:18:22 ID:mGOOvmMH0
日本産パソコン=HP電卓
台湾産パソコン=日本メーカーの電卓
なんてことにならなけらばいいが。
178名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:18:23 ID:4beEh7kv0
>>167
同型機の中身をそのまま入れ替えれば動作はするな
179名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:18:30 ID:sGXKalMv0
>>167
>正直、アンダーB5サイズのPCに汎用性だの実用性を求める思想は間違っていると思う。
何を持って実用性というのかにもよるが、Let's noteは?

一番売れてるのはB5ファイルサイズのWだが、2番目に売れてるのはB5サイズのRだけど?
B5までならキータッチが出来るラインだから、実用性も求められると思う。
180名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:18:45 ID:SlAzZf2G0
おっかねえのはEeePCを買った人間が使い方がわからずにこちらにヘルプを求めてきたときだなあ。

(´-`).。oO(どう逃げよう\\\
181名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:18:50 ID:Qq65TbDA0
安くしようとしてるASUSと、なんとか高く売ろうとしてる日本企業の違いが出てるんだわな
182名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:19:26 ID:+qBViAIL0
>>159
それは安くてその価格なの?低価格帯でも20万もしたような時代なら、
高校生で買う必要は全く無かった時代だと思うけど。
183名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:19:32 ID:yQZX/CrG0
チンコパッド買った。みんなごめん。
184名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:19:38 ID:vO+mSY6L0
VAIO C1シリーズは手頃なサイズだったのになくなったな・・・
185名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:20:12 ID:gxZO/D1A0
DELLのノート買うなら4,5年の修理保証のオプションを付ければおk。
それでも日本メーカーのノートを買うより全然安いから。
186名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:20:30 ID:EsgDq/bL0
>>180
そういうのは基本的に相手しちゃいけねぇなw
大概は1もしらない0から丁寧に教えていかないといけない。
だが0すら理解できない時もあるから困る。
187名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:21:31 ID:Lbtnwtrf0
他人の玉蹴り必死に応援してもお前の底辺を這う人生は何一つ好転しねえよ、バーカ
188名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:21:32 ID:gkPqqYJ80
>>174
価格差ほど性能差が無い事がザラな世界
189名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:22:19 ID:itZI5UhU0
>>179
実用に耐えうる最小限度のサイズがB5クラスということ。
それ以下のXGAモニタでは目が疲れるしタイプし辛いし、
仕事でバリバリ使うのには躊躇してしまうだろ。
190名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:22:34 ID:d0Lsj0W90
DELLなんてカワネェヨ。やたらDELL好きがいるが、なんでDELL買うのかね。
同じダイレクトメーカーから選ぶにしても、HPのほうがまだマシじゃん。
191名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:22:35 ID:IKnzq75e0
>>182
横レスすまんけど、俺多分そのくらいの歳だとw
PC98を新品で買ったらそれくらいするよ。
ちなみに工業高生。大学も出た。
192名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:22:39 ID:EsgDq/bL0
>>185
ぶっちゃけPCの保障なんてあってないようなもんだからな。
大手とかあまり関係ない。
だったら安い方が良いって話。
193名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:23:04 ID:vO+mSY6L0
EeePC+イーモバで\19,800で売ってるのに食いついてる素人さん見かけるが・・・
そーいう人には売っちゃいけない代物だよなアレは・・・
194名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:23:13 ID:dx/6cVmK0
>>56
52は、電脳コイルのようなインターフェースを言ってるんでしょ?
まさに拡張現実、強化現実、Augmented Reality (AR)
195名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:23:16 ID:B9xS+I4RO
このスレでは日本メーカーの工作員がeeePCをこき下ろしてるようだな。
196名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:23:56 ID:mGOOvmMH0
なあに一式100万した時代からすれば…
197名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:24:03 ID:3a2a/aME0
いかに日本人が貧しくなってるかよくわかるスレだな
198名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:24:25 ID:gdxLyceU0
PSPが作れたんだから不可能ではないと思うのだが・・・

あれにキーボード付けて
ちょっとよいCPU付けりゃいいんじゃね?
199名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:24:29 ID:SlAzZf2G0
>>191
BXあたりかなあ・・・
200名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:24:35 ID:B9TV013g0
>>185
PCに修理保証は意味ない。
個人情報満載で、毎日使ってるPCを何週間も修理に送れるかよ

壊れたら、繋ぎとしてでも、もう一台買うしかないからな
で、壊れたPCのHDD取り出してデータ移し替える
201名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:24:41 ID:ceXAfdp20
>>193
それ量販店で見かけたけど、素人が食いつくんだ?
ネット接続も出来なくて涙目になりそう
202名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:24:50 ID:EsgDq/bL0
>>195
このスレに限らず似たような話題のスレだと必ず出てくる。
携帯も同じようにw
203名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:25:18 ID:hbs7acsX0
国内はボルから直接台湾で買ってくる
他に欲しい奴居るか?w
204名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:26:09 ID:4a+hV95x0
昔、アメリカが日本に感じていた脅威ってのはコレなんだろうなw
205名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:26:15 ID:mGOOvmMH0
>>198
お前は馬鹿か?
206名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:27:38 ID:Qq65TbDA0
>>189
UMPCを仕事でバリバリ使う目的で買う人は居ないんじゃないか?
俺はEeePCは買う気は無いな
中古で2万切れば買ってもいいかもしれんが
買うなら、東芝のLibrettoのLシリーズを買う(新型無いけど)
ノートで持ってるのは、DELLの15インチ。
実際、仕事で使うなら14インチ以上無いとダメ。
207名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:27:55 ID:TVCMfXW60
なんで台湾みたいな人口密度の高い小さな島で、世界中のPCを作れるほど大規模な大量生産ができるのか。
土地が極端に安い訳でもないだろうし。
208名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:28:11 ID:IKnzq75e0
>>199
俺もそのあたりを想像した。
386-20MHzのRAが中古で12万とかいう時代。
それを考えると、今の安さはありえないねw
209名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:30:46 ID:dsvoxLL80
>>207
世界中に安価なPC出荷してるからね>台湾
日本メーカーのは中途半端に多機能過ぎて、その分高価格だから、世界市場では
太刀打ちできない。って日本市場に照準合わせるとそうなっちゃうんだけど。
携帯も同じ運命になりそうな予感
210名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:30:41 ID:mGOOvmMH0
>>207
設計は台湾で、製造は自社または傘下の受託製造会社の中国工場でやってるから。
211名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:31:54 ID:itZI5UhU0
容量320kbのFDDが1ドライブ30万円とかしてた時代に比べれば・・・
212名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:32:11 ID:TVCMfXW60
>>210
じゃあ日本もそれやればいいじゃん。
213名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:32:27 ID:SlAzZf2G0
>>207
こんな平野部の少ない日本でどうして輸出するほどの自動車をry
214名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:33:22 ID:EsgDq/bL0
>>209
> 日本メーカーのは中途半端に多機能
多機能といってもPCの場合は余計なアプリが入ってるだけ
215名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:33:41 ID:R66WIwR50
記事にもあるけど、ASUSはマザーボードなど関連部品製造してる強みが大きい
216名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:33:55 ID:mGOOvmMH0
>>212
彼ら台湾人は中国人を使うのがめちゃくちゃうまい。
日本人(西欧人も)決して真似できんよ。
217名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:34:43 ID:+dMHHw6H0
>>158
それもあったなw

そういや俺が買ったノートPCってレッツノートの小さいやつとコレだけだな
218名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:35:26 ID:0isfXLwNO
>>189
携帯なら大丈夫なんだが、デジカメほどのちっちゃいモニタで動画を見ると気持ち悪くなる。
DVカメラは使った事がないんだが、大丈夫だろうか……
219名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:35:33 ID:B9xS+I4RO
>>216
日本メーカーには可能性がないということですね。
220名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:37:03 ID:itZI5UhU0
>>214
2002年頃に買ったPCのデスクトップ画面が
半分くらいプロバイダの接続案内や一生使わないような試用アプリの
ショートカットアイコンで埋め尽くされてたのだが
今でもメーカー製のPCってそんな感じ?
221名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:37:28 ID:JwBXeskn0
>>135
普通は直接費・間接費じゃなくて、固定費・変動費って言い方するんだけどね。
社員の給料みたいな、何にも作らなくても固定して必要な費用が固定費、製品の材料費みたいな
製造量に比例して増大するのが変動費。
直接費・間接費って比較だと、直接費は実際の業務にかかる費用で、間接費は教育だとか業務に
直接かからないけど、業務遂行に必要な費用で、社員一人でも直接費として行う業務も間接費とし
て行う業務も混在してある。
222名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:38:49 ID:EsgDq/bL0
>>220
俺もメーカー製使わないからわかんね
まぁ相変わらずな雰囲気っぽいけど…
223名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:39:30 ID:ceXAfdp20
>>220
そんな感じだし、つい最近だとsonyのノートでそういった不要ソフトの除去サービスに2万円とるとか話題になったよ
アプリやソフトを入れることによって広告費の様な効果があるらしいよ
224名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:39:32 ID:3a2a/aME0
>>220
懐かしいww
それはプロバイダバブルの頃だからな
今はメーカーによって買う時に選んでディカウントあるくらいでそんなのは無い
225名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:39:38 ID:ZXnUMkN+0
>>220
あれってコスト削減に貢献してるらしいよ
226名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:41:47 ID:EsgDq/bL0
>>225
それなのに通販よりも高くて使えないんだから終わってる。
まぁ仕方無いっちゃ仕方無いが。
227名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:42:31 ID:4beEh7kv0
228名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:43:44 ID:2VILgf+m0
>>223
相変わらずあの状態なのか。。。
98以降、DELLとMacBookしか買ってないからわからん。。。
229名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:44:04 ID:B9xS+I4RO
>>220

> プロバイダの接続案内や一生使わないような試用アプリのショートカットアイコン

それらの試用版はある種の広告と同等と見なせるから、
試用版ついてるだけ本体価格が安くなってしかるべき。
230名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:44:33 ID:itZI5UhU0
バカフィーとかどんな機械にでも試用品乗せてたもんな・・・
231名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:46:51 ID:0isfXLwNO
>>223
シェアウェアに広告がつくことでフリーウェアになるようなもんだな。
232名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:47:49 ID:GSDQT5gF0
>>159 君には心苦しかった以上の未来があるよ
233名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:47:51 ID:LSewptlG0
開発費云々じゃなく作ろうとしないから一生無理だろ
「知識の無い人間からぼったくれ」みたいなマシンばっかり作ってて、海外から余計な物取っ払った廉価マシン登場で駆逐されるのは当たり前だわ
234名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:49:13 ID:R66WIwR50
>>221
直接費間接費のほうが正確ですが
235名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:50:41 ID:HDEzCVnP0
>>206
仕事の内容にもよるだろうが、1024x768あれば補助用途として十分使える。
(もちろん、メイン用途に使うのはきついけど)
236名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:51:30 ID:VB87anHC0
なんだろうなぁ。
このスレ見てると日本はおしまいな気がする
237名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:52:13 ID:MjcbdtNY0
サポート費用が結構かかってるんじゃないの。
ちょっとしたことでも電話する人が多いみたいだし。
238名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:52:40 ID:EsgDq/bL0
>>236
携帯もそろそろ限界点見えてきそうです。
239名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:53:29 ID:SZZinDud0
日本でもやれないこともない。
ただヒモがつき過ぎる。
240名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:54:24 ID:Wn8CuGdWO
エロゲーしたいし安いのほしい
241名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:54:59 ID:MffDJnBs0
は、はぅ〜ん。
さっきからHDDが キュッコッキュッコイーンガチョ ガシャー
って喘いでるよぉ
242名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:55:33 ID:3a2a/aME0
>>236
思った。なんだろうな。
243名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:56:29 ID:Exz0lNtH0
ネットやるくらいならmyloで充分
244名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:57:34 ID:0isfXLwNO
>>236
何年も前からおしまいける。




ということを最近悟った
245名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:58:16 ID:YAsZ+O4K0
NECとか富士通のPCなんて一回買ったらお腹いっぱい
二度と買う気にならない
あんなの初期状態でウィルスまみれみたいなもん
いらねーの消すのに時間かかりすぎわ、リカバリしたら強制インスコされるし

N、F製買うのは初心者か信者だろう
246名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:58:19 ID:sGXKalMv0
>>189
>実用に耐えうる最小限度のサイズがB5クラスということ。
>それ以下のXGAモニタでは目が疲れるしタイプし辛いし、
>仕事でバリバリ使うのには躊躇してしまうだろ。
InterLink(S200)やlibrettoのLシリーズは所謂A5ノートだけど、
実用に耐えるレベルだと思う。
まあ、S200はEeePCと同じキー(というか、FIVAのキーだよね)だし、
librettoのLシリーズはSSを横半分にしたようなもんだったけどね。

液晶についてはA5の場合、ドットピッチはB5と差はそれほど無いと思う。

A5以下のミニマサやlibretto U100の液晶は流石にドットピッチが
格段に細かくなるが…
247名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:58:22 ID:SlAzZf2G0
>>242
さっくりとデフレに落ち込んでるからなあ。
安いが正義!

そこで解決策
【国際】1米ドル=4000万ジンバブエドル…年10万%の超インフレ - ジンバブエ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206779588/
248名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:59:12 ID:0nfMsQcU0
昔日本って国があったんだよ
249名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:59:16 ID:g60rFx170
>>237
以前社内LAN構築とそのサポなんかもやってたんだが
デスクトップ画面に戻らない!壊れた!
って問い合わせあったときは、ちょっと殴りに行こうかと思った。
でも課長だからやめた。
250名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:59:47 ID:3a2a/aME0
>>247
いや、逆
乞食みたいな書き込みが多いからさ
251名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:01:07 ID:xPGEvIeG0
次のEeePCがめちゃ良さそう
252名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:02:24 ID:sGXKalMv0
>>245
>N、F製買うのは初心者か信者だろう
NECは知らないが、初心者はどう考えてもLOOX UとかLOOX Sは買わないと思う。
あとタッチパネル版のLIFEBOOKとかも買わないだろ。

そう考えてみると、富士通って結構実用外のミニノートを出してるんだよな。
253名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:04:06 ID:B9TV013g0
>>247
そうなると紙幣や硬貨は意味を持たない。
日本なら、パソコンや電化製品が通貨になるな。
ノートパソコンを iPod に両替して、iPodで牛丼食べるとか
254名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:04:25 ID:Cc/dHUHm0
モノだけ作って売ってりゃいいって時代じゃなくなっちまったな
産油国の様に、豊かな内に次の手をガンガン打っていくべきだった
もう手送れか
255名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:05:10 ID:RFGMONab0
>>236
それはこの製品をアンタは開拓者製品と勘違いしてて、
他の連中はメイドインチャイナと何も変わらないと把握できてるからじゃない?

安いことに技術改革があるわけないだろ、
お前技術立国日本に住んでいて、何を学んできたんだ?


 終わってるのはおまえだけだ
256名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:07:07 ID:tIAoI5Z+0
台湾に作った別会社で作らせりゃいいってわけでもないのか?
市場がでかくなったら日本主導で作ってさ。
257名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:07:23 ID:MjcbdtNY0
EeePCのような低価格小型ノートが日本で普及するとは思えないから
参入見合わせでいいと思う。
258名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:07:30 ID:VB87anHC0
>>255
ちょっと具体例を挙げてみて
259名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:08:29 ID:HDEzCVnP0
昔、日本で売られてるPCの大半がPC-98という高いくせに大した性能もないもので占められてたころ、
海外からDOS/Vという安くて拡張性にも優れたPCが入ってきて一気にシェアを奪われたことを思い出した。
260名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:10:09 ID:pVV12pZy0
東芝や富士通の小さいPCなかったっけ?
アレじゃ駄目なの?
261名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:10:34 ID:3Zva0NT50
日本のPCメーカーなんて期待してないぞ
262名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:11:28 ID:ZsyJpqlF0
>>258
技術改革:PS3
安い:Wii
じゃね?どっちが勝者かはいわずもがな。
263名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:11:29 ID:oSWvcNcDO
問屋にも小売にも金落とさせなきゃなんないから無理っしょ
264名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:11:30 ID:tIAoI5Z+0
>>257
でも日本で売れないから、安いの作れないからとかやってると携帯事業みたいにジリ貧にならない?
気づいたら世界にも出れず、世界が日本に進出みたいに。
265名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:11:35 ID:GGczDYaD0
>>259
DOS/VはMS-DOSからWindowsに移ったから成功したんだよ
98はエロゲでシェアを支えていたがWindows導入でDOS/Vでもエロゲが出来るようになったから
PC-98は死んでしまった
266名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:12:38 ID:EsgDq/bL0
日本のPCで技術改革なんてあっただろうか
267名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:12:56 ID:YwMoqQ/w0
家電メーカーというより、ダイソーみたいな100円ショップのビジネスモデルだよな、これ。
268名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:13:20 ID:cjcUuIH40
そもそも日本のPCメーカーは日本以外ではほとんど売ってないだろ。
日本国内じゃ低スペックのUMPCと携帯の用途がかぶるし。携帯が高性能すぎるから。
269名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:14:04 ID:3Zva0NT50
>>264
すでに手遅れですけど
台湾なしでは、日本はパソコンを作れないでしょ
270名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:16:08 ID:81I0Iv2B0
安いノート買うと必ず一年をちょっと過ぎたくらいにモニターかDVDドライブが逝く
271名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:16:08 ID:oSWvcNcDO
>>267
決定的に違うのは中身はどっちも似たようなもんってこと
272名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:16:49 ID:hpZ125ug0
日本のマイタロソフトでは、WinduwsXDが搭載されないUMPCを全力で販売を
某外します。これは事実であって誰もが知っている罠です。
273名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:17:00 ID:B9TV013g0
>>252
富士通のミニノートは業務用だろ。企業システムの一部として営業マン用の端末として大量に売るとか
個人で買える価格か、とかは考えてない

>>256
今の日本メーカーブランドパソコンは、設計から台湾に下請けに出してるのが多いはず。ODM。

>>259
性能はPC9801の方が良かったよ。倍は高かったけど。
ファンの静かさとか質感とか、工業製品としてもDOS/V機より品質高かった。
PC-98が消えたのはWindowsが普及したこと。
対応ソフトの数が売りだったのに、Windows対応でどのメーカーでもWindowsさえ動けばいいようになってしまった。
274名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:17:04 ID:ZsyJpqlF0
>>263
どのメーカーも、店舗より直販の方が安くて多機種の時代になにいってんの?
275名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:17:56 ID:lIoR6Q9t0
日本オワタ\(^o^)/
276名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:18:12 ID:tIAoI5Z+0
>>269
日本は、っていうか、世界中がそうなんだけどさ。でも安いの出してくるよね。

携帯でもパソコンでも。世界の携帯電話メーカーの携帯なんかはほとんど中国生産だろうし。
それでシェアをどんどん伸ばしてる。気づいたら規模で安価にしてるノキアなんかが
握ってしまい、参入できなくなってる(携帯)。
277名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:18:30 ID:YwMoqQ/w0
>>269
ネガティブに言えばそうだけど、新しいコンセプトやデザインを提示できるなら、日本も充分戦えるよ。
iPodだって生産は全部台湾だけど、儲けてるのはアメリカのアップルだろ?

そもそも、すべての工程を日本でやる必要なんて無い。
カカオは日本で取れないけど、輸入したカカオを使ってポッキーを作って儲ければ良いし、
むしろそっちの方がボロい商売なんだよ。
278名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:22:24 ID:WFpTIr210
EeePCのOEMで皮だけ貼り替えればいいじゃん
VAIO-EとかLet's note Eシリーズとかにして
多くの日本人はそれだけで買うんだから
279名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:22:30 ID:WScX5Shw0
eeePC見たけど、隣にあった中古のThinkPadのほうが安くて比較にならない使い勝手だった。
280名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:22:36 ID:HDEzCVnP0
>>277
DoCoMoは儲かるけど、三菱は儲からないという構造だな。
281名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:22:59 ID:tIAoI5Z+0
>>277
アップルすごいよなぁ・・・一時期、本当にダメ林檎になったと思ったのに。
282名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:23:45 ID:sGXKalMv0
>>268
>そもそも日本のPCメーカーは日本以外ではほとんど売ってないだろ。
TOUGHBookはアメリカの警察や消防で正式採用されてるんですが…

>>273
>富士通のミニノートは業務用だろ。企業システムの一部として営業マン用の端末として大量に売るとか
>個人で買える価格か、とかは考えてない
タッチパネルのLifeBookはともかく、LOOX UとLOOX Sは普通に量販店に売ってたよ。
とはいっても、LOOX Sの時代はVAIO C1とかあったミニノート全盛期だけどね。
LOOX Uは工人舎とかのおかげか、一般的にもミニノートが認知されて来た
現状だから量販店においてもらえてるってこともあるかもだけど、必ずしも
業務向けだけじゃないよ。
283名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:23:46 ID:0nfMsQcU0
>>265
linuxでエロゲをだせばいいんだな
284名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:23:52 ID:QXhojbC+0
日本はなまじ技術力がある分、
今まで培ってきたノウハウを壊すことが出来ずにガラパゴス化するんだな
285名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:27:44 ID:VB87anHC0
今開発や研究の現場にいるやつで技術力あるなと感じてるやついる?
おれ絶望感でいっぱいなんだけど
286名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:31:29 ID:yUJVX4Gy0
>>281
Macの昔の話すると、GUIばっかであんま語られないけど、
キーボードとかもほんと質が良かったんだよ。高い分だけね。
DOS/V機とかPC-98、コンパックとか触るのもストレスだった。
287名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:33:01 ID:B7iuXoJg0
>>285
もうちょっと詳しく。
>>286
高くていいのは当たり前。
それで悪かったら売れないよ。
288名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:33:13 ID:y+DXdQwz0
EeePCに値段で対抗するのは、絶対に無理
これは低価格PCの実験台として、intelが格安でCPUを提供している
289名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:34:15 ID:d0Lsj0W90
>>286
賛美しすぎ。キーボードは趣味がかなり評価に影響するデバイスだし。
モデルにもよるが、IBM、NEC、富士通あたりはいいキーボード出してる。
290名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:36:20 ID:ru5bGXUL0
安い製品作る為に日本人でない人を雇います

日本人金無い

製品売れない

さらに安い製品を…

「日本そのもの」を企業上層が吸い取ってるかのようだな
291名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:48:40 ID:ZsyJpqlF0
>>283
逆だろうな。
linuxがビジネスでスタンダードになった時期に、
windowsがエロゲ専用機として生き残る。
292名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:48:57 ID:YAsZ+O4K0
>>289
関係ないけどデルのvostro200買ったら
へんちくりんなキーボードがついてきたw
293名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:54:40 ID:dO8ZoGxhO
日本メーカーがeeeと同等スペックを1.5倍の値段で出したらそこそこ売れるんじゃないかな
294名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:56:15 ID:81I0Iv2B0
元々日本のPCのハード開発技術って凄い高いって程じゃないだろ
80年代後半から90年代半ばまではNECが独禁スレスレの殿様商売やったせいでハード技術が停滞してたわけだし
295名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 03:03:00 ID:IKnzq75e0
>>273
日本でDOS使用するという前提ではPC98の方が性能は良かった。
テキスト表示だけ見れば、漢字ROM積んでいるから、
フォントをDOS起動時にVTEXTとして転送するDOS/Vより格段に早い。
でも、Win3.1が出た時点でもう価格対性能比は大負けしていたよ。

当時のPC98信者は、漢字ROM載ってるからPC98の方がDOS/Vより上だと
主張していたくらいなわけでw
296名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 03:04:05 ID:ZsyJpqlF0
>>293
日本じゃ5万で売ってるeeeを1.5倍にしたら、普通にもっと高性能の安いノート買えるじゃん
297名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 03:07:15 ID:GjvLdmzA0
EeePCって、結局はthinPCのようなものなんだし、
ネットワークから離れたら使えないジャン

ま、安いには安いなりの理由があるw
298名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 03:11:35 ID:dO8ZoGxhO
>>296
もちろん同じサイズで
299名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 03:15:13 ID:YwMoqQ/w0
漢字ROMなんて途中から廃れて無用の長物と化してただろ。

漢字ロムの存在を意識したのは、未搭載エプソン互換機でアリスソフトのゲームが動かなかった
時くらいだな。
300名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 03:18:04 ID:0JZreLd/0
このスレのレス見てるとよく分るわ。
日本産業の未来は暗い。
301名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 03:24:38 ID:xIfgRMsL0
アホみたいなCMや販促グッズやめたら年間数億円浮くわけだしやって出来ないこともないだろ
302名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 03:30:48 ID:IKnzq75e0
>>299
どの漢字ROMのこと言ってるかしらないが。
エプソンはVGA表示なのか?
良くしらねけどw
303名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 03:31:20 ID:ppv8wd6n0
モバイルノートでタッチパネルじゃなきゃ生きていけない体になってしまった。
304名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 03:37:41 ID:nPlmcBdg0
>>303
同意。セカンド機として、会議、資料整理、プレゼンに大活躍だ
305名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 06:38:03 ID:oSWvcNcDO
工人舎とか悲惨なことになりそうだな
306名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 07:54:43 ID:sMkjDgja0
次期EeePCってタッチパネル搭載なんだろ 最強じゃないか
307名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 08:57:41 ID:DMywBB+30
308名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 09:01:00 ID:myNX/3Tp0
OS費っつーたって、日本語化とサポート考えればwindows乗せるのとどっちがいいかわからんぜ
linuxは別に小人さんがオーダーを無料で作ってくれるわけじゃないんだぞ。メーカーが自前でつくらにゃならん。
んでGPL汚染なんかしたら目も当てられんな。
309名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 09:18:33 ID:GapGovRJ0
日本メーカーでも十分作れるが、作るメリットがないだろう。
それだけのことじゃないのか。

市場で重要な商品になれば作るよ。
310名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 09:19:48 ID:4loBf1c0O
いいじゃない、ユーザーの棲み分けが出来て
20万オーバーの価格設定見合うと考えるなら、レッツノートやRX1みたいな和製モバイルノート買えばいいし、
そうではないと考える貧乏かケチなら、台湾製低価格モバイルノートを買えばいい
311名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 09:22:46 ID:/RmdjS1X0
>>307
帯に短し襷に長しで結局使わないんだよな。
312名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 09:24:33 ID:vEFg6a0NP
EeePCならアドエスで十分だわ

ノートにするならせめて解像度が横1024は無いとなぁ
313名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 09:34:26 ID:7dsMYzk80
>>285

最近の若いもんは…なんてのは古代エジプトからある話だ。
314名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 09:37:20 ID:6/UUxgUD0
308はGPL汚染の意味をしらないとみた。
315名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 09:41:25 ID:myNX/3Tp0
きみこそGPL汚染でソース公開まで追い込まれた例をしらないわけじゃあないだろうな?
316名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 09:44:13 ID:ceXAfdp20
あなたにもGPL汚染あげたい
317名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 09:48:04 ID:xu4Izuh6O
そもそもLinux用のドライバ誰が書いてくれるんだよ?
おまえマルチスレッドなリング0のドライバ書けるのかよ?
318名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 09:51:01 ID:F3WEIFbp0
バイオの昔のPCGの筐体でPCカードスロット廃して、小型軽量で
そこそこのマザーとCPUのものでも出してくれたらなあ
ソニーなら明日にも発売できそうなんだが・・・

あ、くだらんソフトは全部いらね
HDDもいらね、SSDにしてね、16Gでええわ

OSはlinuxとXPの選択可能
319名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 09:56:58 ID:ril5ArQm0
全部入れました値段高くなりました系ははっきり言って要らない
320名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 10:02:20 ID:qLZzzTbW0
別に作らなくてもいいよw
321名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 10:04:26 ID:EYnbxHvrO
>>318
ソフトで儲からないと出来ない
322名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 10:05:47 ID:MmkYnPN00
日本は拘りすぎて、機能てんこ盛りにしないと
気が済まないから、無理だろ。
323名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 10:06:50 ID:1bcpQ1kqO
(・ω・)/チンチン

ソテック製で良いだけ…
324名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 10:18:36 ID:NPQRpK2E0
日本の場合は安くて小型で高性能な携帯電話が普及してるからEeePCは厳しいと思うが。
なにせEeePCの謳っている事の殆どが携帯でできるし、ワンセグやお財布機能はEeePCじゃ無理。
利点は携帯より画面がちょっと大きいって事くらい。
電話しかマトモに使えない安い携帯が普及している国だと、EeePC程度でも役には立つだろうけど。
325名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 10:27:12 ID:oLiL6KOd0
家でネット見るだけのマシンとして良いかもね。
326名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 10:27:37 ID:HPTQZkSO0
日本メーカーは可能だけど出さないのが本当。
電卓みたいに最後には100円ショップで買えるぐらいまで
価格競争が起きて利益率が下がることをしたくないだけ。
327名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 10:29:43 ID:o8YasF/Z0


    そろそろ気づけよ。

    低価格品では日本は潤わないと


    賃金上昇しない限り永遠に不景気が続く



    不景気で物価上昇が続けば倒産企業も相次ぐ
328名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 10:30:13 ID:z3st18NO0
いーPCはスペックの割りに重すぎだし電池持たないしイラネ
329名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 10:31:32 ID:tNdJH0BX0
暗黒シュシュトリアン
330名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 10:35:12 ID:jurQHCOXO
間接費って要するに「組立代」だろ。
部品のまま売ればいい。
331名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 10:37:58 ID:RTcZyTdKP
ここまで「工人舎」
330レス中 5レスがヒット
332名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 10:39:28 ID:kIXfJA770
>>328
クロックを実用下限の500までおとしたら3.5h位は持つ
テキスト打ちだけなら4時間くらいもつんでね?
333名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 10:40:53 ID:S63sP7zA0
ASUSノートの代理店(笑)エプソンダイレクトはもう必要ないんだな
ジョーシンでEeePC売ってるぞw
334名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 10:47:20 ID:NPQRpK2E0
>>332
テキスト打ちだけなら携帯で事足りると思うが。
335名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 10:52:33 ID:kIXfJA770
>>334
キーボードが必要ない人は、PC自体必要としてないからなあ。
文系の学生なんかPC持ってない奴が多い。
336名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 10:55:25 ID:LrOh70Uo0
キーボードなんだよなあ。
EeePCのあのサイズ以下だと変則がひどくなるか極端に小さくなるかだし。
PSPかDSがキーボードをサポートしたらなあ。
エネループ4本で動くモバイルギアをNECが出さないかなあ。
720の後継をHP出さないかなあ。
337名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 10:56:08 ID:3buP+MjD0
コスト以前にあのギリギリのスペックのPCは作りたくないと思うよ
作ったとしてもああいう切り詰めかたはしない。
338名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:04:08 ID:6s0kNSdh0
>>180
その気持ち分かるなぁ。
「俺分かんねーよ」で逃げてりゃいいと思うけど。

家電量販店勤務だけど、
DELLとかで買った人がサポート依頼してくることがよくあるからなぁ。
なんで通販PCの面倒なんか見なきゃならんのよ。
339名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:22:31 ID:OJbF/0ke0
>>338
コネ無料PCサポ依頼お断り Part58
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1205218545/

もう絶対知人に組んでやらねぇ 125人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205144660/
340名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 11:36:17 ID:hwx9V4zr0
>>334
ケータイでテキスト打ちなんて低学歴じゃあるまいしw
341秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/03/31(月) 11:41:15 ID:W/9FXfNu0
('A`)q□  HP-2133は本当に出るのかなぁ・・・
(へへ    
まぁ日本メーカーのノートは痒いところに手が届いてることが多いからなぁ・・・
342名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 12:05:12 ID:xu4Izuh6O
そろそろモルフィーワンの出番か
343名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 12:12:22 ID:EsgDq/bL0
>>340
シッ、あいつ気にしてるんだから言っちゃダメw
344秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/03/31(月) 12:12:35 ID:W/9FXfNu0
('A`)q□ >>342
(へへ     そんなのもあったねぇ・・・w
あれ結局一人幾らくらい戻ったのかね・・・
345名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 12:32:07 ID:Gn+0Z8Pg0
PSPにオプションのキーボードとか出せばいいのだ。

スカイプの対応始めたくらいなんだからさ。
346名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:23:31 ID:Rsb0FYgF0
>>3
>携帯電話も、いずれ同じ運命になるんじゃねーの?
なっとるちゅーの。
サムソン、ノキアは海外の貧困層向けにの安い機体をだしてる。
モノクロ液晶、小さなボディー、SMSができて、ちょっとしたゲームがついて。
だいたい5千円くらいかな。
十分だ。
347名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:24:15 ID:Rsb0FYgF0
>>6
こういうヲタが日本をだめにするんだよねー
どんだけのスペック望むんだ??
348名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:30:13 ID:SuQ1EtsH0
>345

myloの立場はどうなる
349名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:33:25 ID:5aMHXzMC0
>>347
こういうヲタがいるから金が回るんだろ?
中国、韓国企業より日本企業に金がいくとお前は不都合なのか?
350名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:34:10 ID:mU2TPjKz0
日立のプリウスは酷かったな。
買ってから2ヶ月目で次々といろんな故障、不具合が出て、
最後は修理センターの人間が「メーカーだって直せない
こともあるんですよ!もう勘弁してくださいよ!」と
絶叫してしまったのにはあきれたよ。
結局新品と交換することで決着したけど、大手メーカーと
いえども技術力なんてそんなもんだと思うた。
351名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:36:08 ID:SuQ1EtsH0
>350

日立のプリウスを購入した理由が知りたい
352名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:37:24 ID:3gIU60wu0
>>343
学生嫌いだから低学歴って馬鹿の見本だなw
353名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:41:35 ID:5aMHXzMC0
>>340
iModeの開発も「ケータイの小さい画面でネットだなんて・・」とかオッサンたちが文句つけたらしいよ?
開発者は「あなたたちみたいなオジサンを対象と作ってませんから」って言い返したらしいw
354名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:47:30 ID:/8G0fLrq0
('A`)でっかいDSが欲しいんだ。両画面ともXGAで。
355名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:51:30 ID:UAjV3Izp0
>>353
年々大画面になって行くのはなぜだ。
356名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:53:15 ID:5aMHXzMC0
>>355
iModeは当初は中高生をターゲットに作られた
今はおっさんも使うから
357名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:53:40 ID:iufZE7W10
>>355
携帯の便利さのオジサンが気づいたから
358名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:56:15 ID:zVeqIBTAO
>>330
直接費と間接費もろくにわからないニート乙
359名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:56:36 ID:/I3Ld1390
時々でいいのでPocketPCとBluetoothの事も思い出してください。
360名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:59:10 ID:8Bx6c55n0
P905、サウナの仮眠室で2回も盗まれたぜ・・・
361 ◆65537KeAAA :2008/03/31(月) 13:59:50 ID:1KeBbbXJ0 BE:146772959-2BP(102)
中身ASUS製のインターリンク使ってたけど、なかなかいいPCだったよ。
でもやっぱキーボードの小ささと液晶の小ささは辛かったけど。
B5ワイドくらいのノートPCがもっと出ればいいのに。
362名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:04:54 ID:8bpBLPX10
「小さい」が売れる時期はとうに過ぎている

フルサイズキーボートより入力し易いキーボードはないし
10インチ以上の画面を知っている者が、それ以下の画面で満足するわけがない。

表計算ソフトやプレゼンソフトを使うものならば尚更であろう。

363 ◆65537KeAAA :2008/03/31(月) 14:07:48 ID:1KeBbbXJ0 BE:234835698-2BP(102)
こういう小さいPCでプレゼン資料とかExcelのデカイワークシートを編集するヤツは居ない。

このPCの活躍の場所は新幹線の中。この中でメールチェックしたり返信を書いたり
今日の会議の議事録なんかを書いてしまおうって人向けなんだろう。
携帯でも出来なくはないけど、数字キーで文字入力はシンドイし。
かといってイーモバみたいなヤツでも、それはそれで小さくてシンドイ。
364名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:09:17 ID:seqgva1OO
KOHUJINのノートで十分ですがなw
365名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:15:13 ID:kIXfJA770
>>362
EEEPC使っての感想だけど、
手が左右に動くときのストロークがほぼゼロなので、
慣れるとかなり速く打ち込めるよ。
キーボードは全く見えないのでちゃんとタッチタイピングできない人は無理だけどね。
10キーはないので数字を打つのには向いてないけど、文章に関しては、打ち安すいほう。
366名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:19:10 ID:bzymfpwt0
EeePCって要するに文房具でしょ?
「なんでもできる」ってのは普通の人には使いにくいだけ。
ある程度制限のある方が使いやすい。

あと携帯電話では代用できない。
キーボードの大きさもあるけど、画面もある程度の大きさは必要。
この書き込みはアドエスでやってるけど、これでPDFの書類とか
読む気になれない。小さすぎ。
あと付属のWordやExcellも中途半端すぎて使えない。
367名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:22:55 ID:Oid7OkHk0
>>347
こういうヲタが、こういうヲタの為に製品を開発してきたから
今の日本の技術があるのではないか


まあその技術は中韓に流出しちゃってもいるけど
368名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:23:19 ID:kQYLi6P/0
ウルトラマンPC110 みたいなんつくれや!!
369名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:24:28 ID:1iM5CvYW0
ほとんど液晶板の価格じゃないの?

だから台湾製が最良。

DELLなんかもういいやつしか売ってないだろ?

朝鮮人の言う日本製とはNEC,富士通のことだろう。

あれは日本製でなく中国製。
中国製はバッテリがやばい。アメリカ系の飛行機では搭乗拒否。

始めから台湾製のを買いなさいって。
370名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:29:30 ID:QtRHBOEH0
小型ノートの需要はほとんどがビジネスだからな・・
正直、EeePCは中途半端なだよね
持ち運んでプレゼンやら客先で使うには、画面小さい、性能が非力、キーボード打ちにくい
かといって家庭で使うとしたら、ここまで小型化する必要はない
携帯電話ならぬ、携帯端末というには、携帯電話と比べて、大きすぎるし性能過多気味・・

やっぱB5くらいが一番使い勝手がいい
371名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:32:05 ID:9JjmmdO7O
最初にノート買った理由が配EeePCのサイズと価格帯でceleronデュアルコア、HDDが20GB、ゲフォ7600GS、あたりのノートはいつ頃でるかな。
372名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:34:39 ID:9JjmmdO7O
やべ、大誤爆www
373名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:36:26 ID:LisRXgNY0
PDA使いの漏れにとっては、EeePCは後継機扱いだけどな
374名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:36:30 ID:g7UgzkZY0
>>371
ビデオカードはいらんと思われ
それより、耐衝撃性、駆動時間、携帯性、軽さとかに力を入れて欲しい
375名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:39:34 ID:YAcsdzys0
ネットだけならiPod touchで十分

これもtouchから書いてる
376名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:40:06 ID:pLLINUSf0
W-ZERO3が機能拡充していけば、それででじゅうぶん。
377名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:42:33 ID:iNIxe5sk0
連泊でドライブとか行った時に、2ちゃん見たりするのに携帯電話じゃ
不便だから、ネットとテキストエディットに特化したこういうPCがあると
便利そうだなとは思う。
378 ◆65537KeAAA :2008/03/31(月) 14:45:35 ID:1KeBbbXJ0 BE:68493773-2BP(102)
>>376
意外とキーボード使いにくい。
タッチタイプできんからなぁ。
379名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:46:18 ID:aaxQTK5v0
>>375
外で無線探すの面倒(*_*)
今はウィルコム使って書いてる。
380名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 15:21:15 ID:7cb76fr70
あそこまでちっちゃくなっちゃうと、もはやフルキーボード携帯のほうがいい。
381名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 15:28:10 ID:P8RreghP0
チャンドラー3つくれってんだよー!!!糞が!

ライオス、IBM、リコーなにやってんの!?
382名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 15:59:21 ID:OHGQ4oYu0
外国製品の寄せ集めにいらないゴミソフトつけて大手PCメーカーを名乗るなどおこがましいと思わんかね・・・
383名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 16:13:33 ID:ls1cieVV0
既にパソコンは家電に扱い。よって価格もそれに準じるべき

昔の感覚で価格高止まりさせたまま押し売りしようとする日本のクソメーカーに未来はない
384名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:11:29 ID:lQKD90Il0
勘違いするな。
これはラッコスタイルで寝モバするためのマシンなんだよ。
普通のノートじゃ大きすぎるしPDAじゃ手がだるくなるじゃないか。
385名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:24:24 ID:+6HQvYob0
WindowsモバイルじゃなくてXP(vista)ってのが重要。
PDAは所詮PDA。vistaはいらんけど。
386名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:26:59 ID:EbX+VUli0
起きてるあいだはトイレの中でも片手でノートパソコン持ってる。
eeepc位だとありがたい
387名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:32:17 ID:o7b6F3ZA0
サポートや保証廚は日本のメーカー製を買っておくのが吉。
自分で問題の特定が出来る最低限の知識を持ってる人はサポート経費の
上乗せされたパソコンは必要ないでしょう。

あまえたチャンはドメスティックパソコン買ってりゃいいさ。高くても文句言うな
自分が馬鹿なんだから仕方ないでしょ。
388名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:34:15 ID:tLkVn0880
低価格か?
4GBの記憶容量じゃゴミじゃねぇか
2、3万なら遊べる低価格と思うけどほぼ5万じゃねぇか
あと1万足せばDELLの法人向けベーシックノーパソ買えるし
389名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:34:23 ID:XeiXeZTX0
>>385
だよなー
スマートフォンやPDAは何かにつけ中途半端で使いづらい。
スマートフォンは携帯性を重視するわりには起動が重いしでかくて電話に使いづらいし
普通の携帯の方が便利。
390名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:35:58 ID:agaEluot0
>>388
ばーか
391 ◆65537KeAAA :2008/03/31(月) 19:36:41 ID:1KeBbbXJ0 BE:78279438-2BP(102)
>>389
デスクトップと同じソフトが使えるってのも重要。
データの移動とかも楽だし。
392名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:39:20 ID:ryRMZIuR0
モバイルギアが良かったな、
あの大きさなら今でも欲しい。
39800で1280×480の高精細液晶ででないかな。
393名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:44:53 ID:VX27/J1v0
いらねー派が多いんで安心した
新型は品切れにならず余裕で買えそうだわ
394名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:51:01 ID:xsPCPdI00
┏━━━━━┓
┠─━─━─┨
┃   ◆   ┃ <必要なものを省いてでも軽く小さい方がいい
┃  \_/  ┃   ・・・そう思っていた時代が俺にもありました。
┗━━━━━┛
395名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:52:47 ID:EsgDq/bL0
>>388
おまえは安いからと言ってデスクトップを買って外へ持って行くのか。
396名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:55:09 ID:xsPCPdI00
┏━━━━━┓
┠─━─━─┨
┃   ◆   ┃ <でも、あるとき気付いたのです。持ち歩いてる周辺機器を
┃  \_/  ┃   合わせると、オールインワンよりデカくて重いことに。
┗━━━━━┛
397名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:55:22 ID:EsgDq/bL0
>>392
俺もシグマリオン3とか今でもちょっと試しに弄ってみたいと思ってるから買ってみようかな。
オークションとかだと相場いくらぐらいなんだろ?
398名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:48:12 ID:sYAiDHCa0
>>397
DELLとかEPSONなどには税込みで六万円を切るノートPCがある
399名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:50:17 ID:EsgDq/bL0
>>398

俺はハンドヘルドPCに興味あるわけなんだが
400名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:50:23 ID:sYAiDHCa0
あぁアンカーミス>>395

同じ人だからいいだろうけど
401名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:52:42 ID:/EeiDazR0
WindowsモバイルにXP載せるのって不可能なのかな。
402名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:53:23 ID:EsgDq/bL0
>>400
だがそこら辺のPCは大抵は大きさがA4とかB5ファイルサイズぐらいだろ?
手軽に持ち運ぶにはちょっと大きすぎる。
EeePCはこの大きさでこの値段にした事に意味がある。
性能はこれから進化させていけばいい。
何より後継機も出ることだし。
403名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:59:40 ID:+a3dQ60TO
いやあ、まだまだ小さいだけだね
本気で使えるモバイルはあと3年出ないと予想
404名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:05:15 ID:Ru9bwCz30
はっきり言ってメモ帳代わりなんだから高いPCはいらない
405名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:06:22 ID:sYAiDHCa0
>>402
いやいや>>395でデスクトップを云々と書いてあったのを突っ込んだだけで
>>402に書いてあること自体は全くの同意であるとEeePC黒にauのW05K使いのおいらが言ってみた

406名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:09:11 ID:EsgDq/bL0
>>405
あぁ、いやジャンルって言うか方向性が違うのに値段だけで比べるから極端な例言っただけw
407名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:11:48 ID:sYAiDHCa0
>>406
理解しますたw
408名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:13:46 ID:YL8MH6O9O
ノートPCが59,800円から!
Core2Duo搭載可能!
とか書かれていても、59,800円はセレロン+512MBだったりするし
Core2Duoとかメモリとか少しカスタマイズすると簡単に10万越えたりするし
409名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:14:35 ID:e8tgtkxE0
値段以前に技術力からブランド力まで日本のメーカーは劣っている

ASUSやASROCK、AOPENなんて全部台湾のメーカーだからな

OSもLinux使ってフレキシブルな環境構築しているのに
日本はあいかわらずWindowsだし
410名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:14:54 ID:0FwcL/Fz0
EeePCは解像度をとにかくあげろよ
WXGAにしたら売れるのにわかってねぇ
411名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:17:02 ID:4vQRQcFt0
>>410
価格インパクトが無くなるんじゃないかな
412名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:29:44 ID:k0Mx6l460
R3の中古の方がいいわ
413名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:31:24 ID:XViCQ/hP0
PSPにXPを搭載すれば問題は解決するんだが。
414名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:33:27 ID:ZsyJpqlF0
>>413
すれば?止めないよ。
415名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:35:09 ID:0FwcL/Fz0
>>411
元々価格インパクトはないと思うが。
9800円ならすげぇけど。
5万出すのも7万出すのもかわらんだろ。
416名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:36:48 ID:VhCvu22S0
今北参入できません><;
417名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:37:45 ID:EsgDq/bL0
>>415
2万の差が小さいと
7万だと他の値段的に中途半端だしUMPCと並んでしまうからそれ以上に安くないと
418名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:37:52 ID:7dsMYzk80
CASIOのFIVAが対して売れなかった時点で日本での答えは出てる。
419名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:39:51 ID:Nj+ndhQg0
今のEeePCにはイマイチ魅力を感じないんだよな。
あれで5万円ならもうちょっと払って普通のノートを買おうと思ってしまう。
420名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:41:30 ID:EsgDq/bL0
>>419
今は出だしだから中身が未熟でも仕方無い
421名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:42:03 ID:7dsMYzk80
>>394
FIVAキター
俺は愛用してたぞ。
CPU剥がれて死んだけど。
422名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:42:04 ID:RG0pGERgO
>>415
Linux積んででも3万切って欲しかったな。
423名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:43:18 ID:0FwcL/Fz0
>>417
7万でXP動くEeePCの大きさと重量クラスのPCってあるの?
あるならそれ買うんだけど
424名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:46:06 ID:EsgDq/bL0
>>423
お好きな物をどうぞ。
http://www.expansys.jp/c.aspx?f=24
425名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:46:23 ID:DiM6wZj00
元の搭載OSがLinuxなのに
XPを積む理解の無さに失望した。

Xandorosの日本語化なんて簡単にできるのに。
426名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:47:59 ID:7dsMYzk80
売る方はインストールしてはい、終わりってわけにもいかんでしょ。
玄人志向みたいな売り方でもするなら別だけど。
427名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:48:14 ID:EsgDq/bL0
>>425
ニッポンジンハ ウィンドウズジャナイト カテクレマセーン
428名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:49:56 ID:DiM6wZj00
>>426
理由になってねー。

>>427
Windowsイラネ。
429名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:50:27 ID:0FwcL/Fz0
>>424
>OQO model 01+
>800 x 480 W-VGA 5" transflective display (indoor/outdoor readable)

だから(ry 少しはレス(ry
430名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:50:48 ID:r9fBacfsO
マウスコンピューターはデルより安いだろ
431名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:51:27 ID:7dsMYzk80
>>428
マニアはそういうかも知れんが、世の中そんなもんだ。
432名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:52:33 ID:+dMHHw6H0
>>410
簡単に無茶言うなよ
これで解像度まで上がっていったら高いノートPCがマジで駆逐だろ
1000x600とかの解像度でも一応使えるぞ
433名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:52:36 ID:0FwcL/Fz0
>>422
むしろLinuxでも全然良い。
WindowsいじりたいならVNCでつなぎにいくだけだし。
解像度がとにかく問題。
434名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:54:57 ID:QXhojbC+0
Linux使いますっていうと
MSの営業が青い顔して飛んできて
赤字価格でXPを売ってくれるらしい
435名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:54:58 ID:EsgDq/bL0
>>429
EeePCクラスの大きさと重量としか聞いてない
436名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:56:12 ID:S8h3Y5xRO
Linuxの練習用に欲しかった。三万なら即買いだったな。

そういうモデルも出せば良かったのに。
437名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:57:39 ID:+dMHHw6H0
Linux版が欲しけりゃ台湾から直で買えばいいんじゃね?
っつか俺がLinux版使いたかったらそうしてると思うけどなんでやらんのか不思議だ
438名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:59:02 ID:jza+ucQD0
こういうのを見ると、IBMの引き際の上手さに感心する
439名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 22:00:09 ID:0FwcL/Fz0
>>432
ほとんどパネルだけの問題だろうからパネル原価の増加分だけでいける気がするぜ
高いノート欲しいヤツには単純にスペック低いから食い合いはないと思うよ
そりゃ1000x600あればいいんだが・・・WVGAはないだろ・・・

>>435
元々俺が7万って言ったのは液晶代で+2万(予想)って意味だけどもういいよ
440名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 22:01:50 ID:6eCXYxl30
機能目いっぱいぶん回す仕事しているから、廉価品だろうがメーカー品だろうが無用。
441名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 22:02:01 ID:B9xS+I4RO
国内メーカーの製品はダサいよ
442名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 22:02:36 ID:+dMHHw6H0
>>439
WVGAはな
俺もそれがネックだったんだよ
俺の携帯と同じ解像度とかwww
って思ってたけど

外部ツールで余裕で1000x600やら他の解像度も出せることを知ったんでな
次の日に買ってたわ
Dellとか買う気はさらさらなかったし
443名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 22:06:29 ID:0FwcL/Fz0
>>442
ちょ・・・なにそれ確かにググるとそういうのが出るが
どういう理屈なんだ?ドットバイドットはあきらめて間引いてるの?
444名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 22:10:39 ID:+dMHHw6H0
>>443
無論、その通りだ

パネル解像度は捨てて無理やり表示
XGAはさすがに厳しいが1000x600ぐらいなら許容範囲だ

後はフリーソフト類で固めればかなり使いやすい環境が作れる
残り容量1.2GBをいかに華麗に割り振るかだ
445名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 22:16:40 ID:0FwcL/Fz0
>>444
そういうことね
割り切って新しいのが出るまでつなぐのもありかもな
ただ文字汚いと結構辛い気はするな。神経質かも俺
446名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 22:17:27 ID:DiM6wZj00
>>431
Linuxにシフトしてきてる世の情勢なのに今更Windowsも無いぞ。

>>437
キーボードに他言語の刻印が押されているのが嫌だ。
447名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 22:19:00 ID:EsgDq/bL0
>>446
> Linuxにシフトしてきてる世の情勢
その世ってあなたの周辺だけ(ry
448名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 22:22:34 ID:+dMHHw6H0
>>445
全然割り切って使えるよ
さすがに800x480で常用は厳しい

ちなみに個人的に言わせてもらうと新型EeePCはまるで買う気がしない
まず、デケェのがダメだろw

新型の内容について発表があったのである意味安心して旧型を買った感じだな
タイニーなノートPCが欲しかったんじゃなくて、小さいノートPCが欲しかったんだ
よね

元々そういう層がEeePCに飛びついたんだと思うけど、新型EeePCはデカくなります
って・・・多分コケると思うよ

誰かASUSのエロい人にもっと小型化を進めてった方がいい、この新型じゃ日本でコケる
よって教えてあげてよ
449名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 22:34:29 ID:DiM6wZj00
>>447
日本と韓国以外は順調にLinuxへシフト進めてるぜ。

特に欧州と北米は活発だ。

動向として世界規模で見られるのに
日本はあからさまに変だと思う。
450名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 22:35:27 ID:EsgDq/bL0
>>449
それは携帯とか見てれば一目瞭然だな
ガラパゴス呼ばわりされるぐらいだしw
451名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 22:36:44 ID:edDnLVxE0
>>449
欧米は英語圏だから順調かもしれないけど
日本は違うから厳しいんじゃないの。
452名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 22:37:14 ID:vcjTEO3l0
思ったんだけどWindows Embedded CE 6.0 R2とeeePCの構成は起動速度が速くて最強じゃね
http://monoist.atmarkit.co.jp/fembedded/winembedded/wince60r2/01/fig01_02.gif
453名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 22:37:32 ID:0FwcL/Fz0
>>448
実際見てみないとなんともだなそこは

>タイニーなノートPCが欲しかったんじゃなくて、小さいノートPCが欲しかったんだ
よね
激しく同意だわこれ

新型でかくなったみたいだが縦に1センチ?厚みも幅も変わらないなら
そこまでインパクトあるのかな
http://www13.atwiki.jp/eeepc_fan/pages/167.html
454名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 22:43:03 ID:7dsMYzk80
>>452
起動速度は最強かも知れんが、フリーズ率も最強だぞ。
455名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 22:45:39 ID:vcjTEO3l0
おまえCE6.0使った事有るの?
456名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 22:46:22 ID:DiM6wZj00
>>451
Linuxの日本語ローカライズはかなり進んでるぞ。

それに英語圏ではないフランスやイタリアなどの欧州も
Linuxへシフトが進んでいる例もある。
検索するとかなりフランスやイタリアの文書を目にするから
実際に多くのユーザーがいる。

単に企業がなんらかの理由でMS保守に走っているだけだと思う。
457名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 22:51:35 ID:Qq65TbDA0
>>446
Linuxは好きだけど、流石にそれは無い。
特に日本では無理。
458名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 22:52:28 ID:QXhojbC+0
Windowsには圧倒的なソフト資産があるから強い
けどUbuntuであればOS単体ではXPよりも使いやすいと思った。
459名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 22:57:12 ID:HDEzCVnP0
>>458
でも、常用するのはブラウザくらいだったりする(メールもgmailに貯めてるし)。
460名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 22:57:57 ID:2+rrmcDD0
>>452
真面目な話OSはx86は有るがソフトがMIPSかARMのバイナリが殆どだから使い物にならないよ
461名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 23:03:04 ID:7dsMYzk80
>>460
.NET Compact Frameworkのソフトなら…
あんまりないだろうけど。
462名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 23:05:27 ID:DiM6wZj00
>>458
Ubuntuだと実際の使い易さは、探せば大抵のソフトがあって
それが簡単に素早くインストールしてすぐ使える事じゃないかな。

ソフト名だけ判れば、Linuxならどれも同じような状況だと思うが。

さらにLinuxは、異種OSのWindowsソフトも数多く動作する。
3Dバリバリのゲームも動いて、なんでもアリな状況になってきてるぞ。
463名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 23:09:37 ID:vcjTEO3l0

たとえばWIN32s基準のSuperπとかはWindowsCE6では動かないの?
464 :2008/03/31(月) 23:11:43 ID:/RRbED7v0
価格でps3とはれるくらいじゃないと買えないよな(・ω・)。
465名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 23:41:59 ID:sGXKalMv0
>>448
>誰かASUSのエロい人にもっと小型化を進めてった方がいい、この新型じゃ日本でコケる
>よって教えてあげてよ
昔、S200というのがありましてな…

EeePCより小型、画面1024*600、デュアルバッテリー仕様、USBやSDカード、ilink等の
インターフェースだったが、あまり売れなかった。

日本だと、ある程度以下のサイズだと返って売れないのかも。仮にそのままの性能で
サイズ変わらずだと、値段が数万跳ね上がる可能性もあるしね…
466名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 00:10:07 ID:eNwYK9T/0
>>459
正直FireFoxがあればソフト要らなくなりつつあるな。
会社で使うのでなければOfficeもウェブサービスで代用できつつあるし。
467名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 00:17:05 ID:5YVsdG400
>>458
> Windowsには圧倒的なソフト資産があるから強い
これに尽きるんだよね。今仕事趣味両方で使ってるソフトがLinux用には出てないから
Winを使うという選択肢しかない。
468名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 00:24:49 ID:eNwYK9T/0
正直、パッケで使っているのはAdobeのCS3くらいだ。
後はウェブサービスとテキストエディタ、金払っているソフトは
セキュリティーソフトとアイデアプロセッサくらいか。

Linuxでも全然構わんな。
ただインスコがめんどくさくてやってないけど。

逆にmacはiWorkとか使わんとやってられないなぁ。
469名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 00:29:36 ID:ntqH1gYR0
>>462
> なってきてるぞ
そこがマニア向けだってことにマニアは気がつかないんだもんな
470名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 00:48:38 ID:JX3gFuNX0
だってこれマニア向けでしょ?
一般学生やOL、主婦に買わせたいのなら別だが。
471名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 00:48:56 ID:iK65xzWJ0
>>469
なんでもありなOSの方が良いな。
なんで噛みついてるの?
472名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 01:11:24 ID:ntqH1gYR0
>>471
なんでもありと、
なんでもなりになってきてるの間には、
日本海溝より深い溝があるんだよ。
特に.confファイルをエディタで直すとかが当たり前でないユーザーには。
473名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 01:11:48 ID:IwK82LCu0
>>467
実際使ってるソフト挙げるとわかるけど、すべてLinuxで代用可能な状態になってる
MS Office → OpenOffice.org とかね。

Linux使ってて困るのは、DRM関連ぐらいかな。
Windows Media のストリーミング配信とか。それも Silverlightで解決の方向に向かってるし。

日本人ぐらいだよ。変にWindows崇拝してるの。
だから Vista なんて出来損ないつかまされて喜んでるんだ。
474名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 01:15:39 ID:v9+wp91C0
一方、アップルは工場も持たない上に規模のメリットも無いが、
練りに練ったコンセプトとデザインで40万のノートを発売した。

迷走する日本メーカーに明日はあるのか。
475名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 01:28:55 ID:SOBF1T7j0
>>347
CPU速度とかメモリー容量よりも液晶解像度狭すぎるのが致命的
800*480なんて狭すぎてやってられんわ
どんだけ妥協しても最低XGAだろ
でなきゃスマートフォンやPDAでもつかってたほうがマシ
476名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 01:29:45 ID:65qG16qO0
高岳あたりが家庭向きに12インチ液晶でキーボードとマウスだけの
マイクロソフト用無線端末作ったら結構売れるんじゃなかろか。
万人がモバイルのために小型ラップトップ買うわけじゃないし。
477名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 01:30:27 ID:iK65xzWJ0
>>472
進化が止まって閉塞感バリバリのOSよか良いんじゃね?
478名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 01:30:42 ID:eNwYK9T/0
MacBookAirはなぁ。あれはダメだろ。
EeePCはモバイラーの夢が詰め込まれている。
MBAはマカーの期待とやらが詰め込まれている。

そんな俺は、元モバギ使い。最強のテキストマシンを求めてる。

DSのようにふたの開け閉めだけで電源オンオフできて、快適な
キーストロークを持っていて、タッチパネルで快適で、一回充電
したら10時間持つような奴。
479名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 01:33:48 ID:unu4JecO0
WinからLinuxに移行なんて、信者が行ってるほど簡単じゃないから
「Winで出来ることはすべて出来る」ってのも嘘
変わったハードをつなげば、動かないってことはしょっちゅう、動いたとしても一部機能が使えないなんてこともざら
例えば、携帯をつないでデータを転送、なんて事は出来ないからね
んで、何でもかんでも英語。素直にWinを使ってりゃ、日本語で提供されるヘルプもLinuxなら即座に英語
細々としたアプリも日本語環境なんて全然提供されてないし、
そもそも、Linuxに移行したからってWinで出来たこと以上の事なんて出来ないから
XPでひーこら言ってたPCがUbuntu入れたら何もかもサクサク!!!とか、絶対に幻想
(ちなみにこのEee-PCの性能はXPが出た年に発売されたXP搭載ノートパソコンよりもCPUとメモリの動作クロックが上
メモリサイズもEee-PCの方が大きい。勝ってるのは液晶の大きさとHDDの容量、光学ドライブが付いてるって事くらい)

マニアのオモチャだよ、Linuxなんて
暇で酔狂な趣味人以外、使って幸せになれるOSじゃない
480名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 01:43:59 ID:iK65xzWJ0
>>479
話の節々が嘘臭いから信用しないでおく。
代わりにUbuntuのCDイメージをダウンロードしよう。
481名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 01:48:03 ID:gYa5u0Gi0
>>479
そこまで必死にLinuxを貶めなくてもw
どっちかというと、DRM掛かった動画見るためとか、そこに書いてあるような携帯電話に
つないでアドレス等のデータ転送といったような、マニアックな使用をするためにWindows
入れているけどね、おれはw
「Winで出来ることはすべて出来る」ってことはさすがにないが、かなりLinuxでも使える
時代にはなった。
素人さんには勧めないけどね。
勧めるとしたら、knoppixくらいだね。
482名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 01:50:08 ID:unu4JecO0
>>480
どうぞ、ご勝手に
って、使ったことないのにLinuxが良いとか言ってたの?ばっかじゃねー?
あっ、俺は今この瞬間、Hardyベータを使ってるから
483名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 01:53:22 ID:iK65xzWJ0
>>482


変な人。
484名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 01:53:41 ID:unu4JecO0
>>481
貶めてるつもりはないけどね、事実を事実として言っただけ
むしろ、他のOSを妙に叩きまくって貶めてるのはLinuxユーザの方だと思うけどね
485名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 01:55:54 ID:SOBF1T7j0
LinuxにできてWindowsにできないこともたくさんあるだろ
頭悪いんか、このおっさんは
486名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 01:57:21 ID:unu4JecO0
>>483
俺は自分が「暇で酔狂な趣味人」であることを自覚してるだけだよ
例えるなら、魚屋で売ってる魚を朝早くから釣り竿担いで釣りに行ってる釣り人と同じ
「海では何でも釣れるんだから、魚屋で魚を買う必要はない」なんて言うバカはいないだろう?たとえ、釣り人であったとしても
487名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 01:59:28 ID:iK65xzWJ0
>>486
気持ち悪い。
488名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 02:00:12 ID:unu4JecO0
>>485
具体的に、何?
Winで出来なくてLinuxで出来ることを書くスレ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1173278416/
でも、ろくすっぽ上げられてないんだが……
LinuxのアプリはOSSだから、めぼしい物はたいていWinにも移植されてるんだよ
それにWinにもCygwinやcolinuxもあるしな
489名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 02:03:21 ID:93xLSb730
まあでもいまだにLinuxが「普通の人」には使えないのは事実だわな
Linux擁護したい気持ちはわかるがw
490名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 02:10:40 ID:gYa5u0Gi0
>>488
オープンソースは、使えるソフトウェアの揺籃場だから、あまりひどいことは言わないように。
実際にWindows使っていても、GimpやOooはもはや必須のソフトだよw
商用ソフトだけしかなかったら、個人使用でのPCなんて単なる金食い虫にすぎない。
MacOS9はそれで沈没したようなもの。
491名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 02:29:17 ID:WNAzZMd40
台湾系企業はうまく中国の労働力を駆使し、規模はどんどんでかくなってる。
もはや日本企業は価格面で太刀打ちできません。

世界のIT企業>価格面の競争力を求める>結局台湾系企業のODMに頼るしかできない>
台湾系企業の規模はさらに巨大化>台湾系企業ますます生産面の力が増大


ちなみに
ASUSの年商は2兆円
Foxconnの年商は4.5兆円
492名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 02:41:00 ID:0FMQ+BkT0
結局Linux厨は他人任せだからな
493名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 04:44:42 ID:L9F9RdMv0
ネットが見れて文書作成さえできれば十分って人が多数派
あとは画面サイズは自宅ではそこそこ大きく
持ち歩くならそこそこ小型で
後は価格さえ安ければおk

不要な機能満載して価格維持しようという魂胆丸出しのメーカーは氏ね
494名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 05:22:10 ID:Q36vgIEy0
>>488
colinuxやcygwinありならlinuxでもvmware or wine で基本的にwinでできることは大抵できるけどな。
まあ音楽関係がlinuxは微妙すぎるから俺は当分winユーザーだけど、Meadowやcygwinにはお世話になってます。
495名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 08:11:19 ID:Znp8L6ew0
WinだろうがLinuxだろうが出来る事が基本的に同じなら
どっちでも良いじゃない
わざわざあれにしろこれにしろと言ったってしょうがない
496名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 08:31:44 ID:mwz7V9K20
糞プリインスコソフトなんかに
無駄な開発費がかかってることがわかってないなw
497名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 08:33:27 ID:Znp8L6ew0
だからって乗せ換えするほどのことでもないだろw
498名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 08:59:46 ID:unu4JecO0
>>494
VMもヴァーチャルボックスもDirect 3Dがらみはまだまだ対応が甘いし(VMは何とか対応していると銘打ってはいるものの不具合多数)
しかも、この辺の性能をフルに引き出すためには仮想環境での実行はその速度が大きくさがる
Wineに至ってはバイナリ配布されてる物は日本語入力に難が山ほどある(バッファが小さいため、一度に入力できる文字数が少ない。環境によってはonthesoptでの入力ができない)
そもそも、Wineを使ったからってWinのドライバがLinux上で使える訳でもない
「仮想環境やWineを使えば、Linux上でWinにできることがすべて出来る」と言うのもかなり嘘

>>496
米DellはUbuntuプリインストールマシンよりもWinプリインストールマシンを安く設定してるって知ってた?
安くできるのはその「クソプリインスコソフト」の広告効果のおかげ
499名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 10:27:13 ID:X0nJbcR+0
>>491
中国の労働力ってのが諸刃の刃だけどなw
500名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 10:52:38 ID:qircon/R0
Linuxはねーな。
Windowsのパチもんって感じにどんどんなってきてるだろ。
後だしなのに、操作感も全然バラバラだし。
頭のいい人が寄ってたかって何やってんの?って思うよ。
501名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 12:32:45 ID:dyrHnw0u0
linuxでもwindowsと同じことができるぅ、ってったって、
世の中にはソフト屋に特注した専用ソフトもあれば個人製作の資産もあるのさ

特にmsofficeの上に建ってるソフトとかね
502名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 14:52:00 ID:Q36vgIEy0
>>498
>「仮想環境やWineを使えば、Linux上でWinにできることがすべて出来る」と言うのもかなり嘘
誰もすべて出来るなんて書いてないだろ。
503名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 15:30:19 ID:rdKITH+l0
嘘だぞこんなの!人件費は関係ない
504名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 15:51:42 ID:36FzXsaL0
販売促進費やサポート費が高すぎるんじゃね?
505窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2008/04/01(火) 15:53:39 ID:8jGGLPNS0
( ´D`)ノ<刑務所で組み立てたさせればいいじゃん。
       刑務所用請負ライン作れば人件費はタダみたいなもんだろ。
       その売り上げの一部を被害者賠償に充てればいい。
506名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 15:57:52 ID:v7RIZIS60
なんかこうアイデアを出して台湾の工場で作らせると言うこと出来なかったのかね?
iPodなんて完全にアイデア勝負のデジタル機器だし

日本の企業が硬直化している証なのな…
507名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 15:58:28 ID:vit0ibxL0
ダイソーの商品って、メイド・イン・ジャパンも
意外とあるね
508名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 16:00:28 ID:fA2K81r00
そもそもこういうPCがシェアを取る事は無い
509名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 17:07:46 ID:TtSJzhZr0
てすと
510名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 17:08:42 ID:4pGvhRfH0
ドスパラやマウスがあるだろう
なんでこういう糞記事は毎度毎度無知丸出しの駄文なんだろうな
511名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 17:11:33 ID:hDEOWU5K0
安かろう悪かろうの時代はもう終わった。
日本ブランド=安心、品質で戦えば売れるよ。
512名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 17:13:46 ID:rK9T3Wfx0
>>506
どんどん外国にもっていって日本は細っているからだめだろう。
先行き不透明感で鬱っていれば奇抜な発想も出来ない。
よくも悪くも、奇抜な発想出来る人材より、なんとか保てる人材で日本はやってるからね。
自由な発想が出来ないんだよ。
513名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 17:17:05 ID:hDEOWU5K0
最近の要注意キーワード。

・人件費が高いから
・中国に日本は頼っている、切ると日本が回らなくなる。
・在日が居なくなれば日本が困る。
・日本国内分断工作。

そんなに外国人呼び込みたいの?w
514名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 17:18:59 ID:Znp8L6ew0
>>510
日本の”大手”メーカーだ
515名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 17:21:29 ID:Znp8L6ew0
>>511
糞アプリ沢山積んで糞重い低スペPCを高価格で売ってる日本ブランドが安心品質と
516名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 17:27:23 ID:4pGvhRfH0
>>515
necと富士通だろそりゃ
東芝の評価は糞高いぞ
517名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 17:30:03 ID:fe/3CHmO0
>>515
Let's noteなんてOSしか乗ってないぞ。
でもこれしか買えないな。
518名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 17:30:18 ID:geOghUGW0
>>510
ドスパラやマウスにEeePCサイズの低価格ノートなんてあったか?
519名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 17:31:07 ID:Znp8L6ew0
>>516
Daynabookってあまり評判聞いたことねぇ。
そんな良いのか?
あと、SONY(笑)や日立やパナもあるぞ。
Let's noteの小型機が丈夫さとかで評判良いのは知ってるけど。
520名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 17:33:04 ID:hUyg4V7f0
俺が3年前に買ったLibretto U100よりバッテリーもたないのか
521名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 17:33:16 ID:Znp8L6ew0
>>519
×→Daynabook
○→Dynabook

失礼
522名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 17:34:01 ID:/EvALBGM0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0306/cebit05.htm
この新モデルならちょっと欲しいけど
現行品はディスプレイがイマイチなんだよな。
あれで5万円だったらもうちょっと足して普通のノートを買ってしまう。
まぁ新モデルも値段次第って感じもするけど。
523名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 17:34:15 ID:XHKFV3hNO
>>511
それもクソニーのせいで信頼が無くなったわけで…
524名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 17:35:44 ID:Znp8L6ew0
>>523
S○NYがあるだけで国内の評価ガラッと変わるなw
まさに汚点
525名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 17:36:00 ID:rt4rJtTO0
>>518
それ以前にマウスの本業は(ry
526名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 17:39:53 ID:rKyU7mHOO
間接費じゃなくて無駄なもんポンポンくっつけて値段つり上げるのやめりゃいーだけだろヴォケが!
糞みたいなことして消費者に負担押しつけてきたてめーらの自業自得だろうが
527名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 17:44:05 ID:pE92lAvT0
無理なら発売しなくてもいいよ。
ただ、その手のブツに圧力掛けるのは禁止ね。
528名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 17:54:59 ID:Znp8L6ew0
>>526
DELLっていうと馬鹿にされるが
はっきり言ってそこより買う気が起きない日本メーカー
余分な物取り払ってもっとスペック選べるようにするか高スペック機出してくれりゃ買うのに。
地デジだとかワンセグだとか携帯じゃないんだからんなもんいらねぇ。
529名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 18:05:03 ID:LSAfVeE+0
無駄なソフトってあれ逆にインセンティブの金を貰ってるらしいけど。
まあ、金貰っておきながらなんであんなに高くなるのかという話だが。

VAIOのオーナーメイドはけっこうバランスがいいと思う。
530名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 18:19:57 ID:4pGvhRfH0
>>519
お前ダイナブックの世界シェアしらないんか?
馬鹿だなあ
531名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 18:30:57 ID:hDEOWU5K0
Dynabookは先代ノートPCだった、ジュース溢してあぼ〜んしたw
わずか1年足らずの寿命だったけど、画面が見やすい気がしたな。
532名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 18:32:13 ID:Znp8L6ew0
>>530
2000年までは7年連続トップシェアで凄いけど。
最近は5位だからねぇ。
やっぱHPやDELLとかの規模には勝てないのか。
けど1社だけが頑張っても日本ブランド全体の底上げになるかはちょっと微妙な感じが。
533名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 18:34:15 ID:4NGPrehz0
IBMの撤退でLet's Noteの牙城になったな
この前電車の同じ車両で見た4台が4台とも松下機だった
534名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 19:54:24 ID:zalxkhWAO
こんなとこにまで課長芝工作員がww
どこにでも湧くなあ
東芝のノートPCって発火騒動起こしてなかったっけ?
リブレットとか昔はあったけど
どの道他の大手メーカーと一緒の運命だわ
国産メーカーはまだまだ地デジチューナー搭載PCとかをガンガン売り付けてくんだろうなあ
望まれてないのにそんなの
535名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 19:55:37 ID:8UWMIP2P0
メーカーは消耗品費で落とせる10万円未満のを出してくれ
というか中古の数年前の商品にしか欲しいものがなかったりする
ビスタいらね
536名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 20:07:09 ID:IpgU/3Ux0
>>534
ASUSのOEMのエプダイノートのバッテリーも発火のおそれがあるとかで回収されたんだよw
537名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 20:16:09 ID:EfFz2+Lh0
>>506
何言ってる。日本のiPodのような構想を潰したのは、カスラック以下の著作権団体だろ
538名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 20:17:37 ID:Vt8N8Grw0
>>537
いつそんな構想があった?
539名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 20:19:50 ID:RLulOvr70
iPodはアイデア勝負ですらない。
あれは、政治力勝負。
540名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 20:20:08 ID:zalxkhWAO
>>536
日本の大手メーカー様の高級ノートPCが発火しちゃダメだろw
541名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 20:22:56 ID:Znp8L6ew0
>>539
国内メーカーでiTunesより使いやすいソフトがあるなら挙げてみろ。
542名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 20:26:18 ID:B5amaa/l0
バッテリーは充電しないとダメだから手回し発電機つけてくれ
543名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 20:29:01 ID:RLulOvr70
>>541
ちょっと考えれば分かるだろ。
iPodはエポックメイキングではない。
オンライン売買市場を構築した政治手腕が全て。

権利関係で後手を踏まざるを得ない日本からは発祥しようがないビジネス。
544名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 20:31:45 ID:jxKPWeqD0
禿のインターネットマシンだっけ?
あれでいいじゃん。あうやめて移りたい気分。
545名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 20:33:12 ID:gLTUnf0/0
>>544
去年の12月にでた東芝のやつか
今朝CMで見た
使ってみたい
546名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 20:34:18 ID:IwK82LCu0
>>538
マジレスすると、iTunesより先に、日本でソニーが「bitmusic」という配信サービスを始めてた。
その結果を考えれば・・・

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/06/08/15990.html
547名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 20:35:43 ID:emTTkpKV0
>>52
そのうち後頭部のコネクタに直結するのが主流になるよ
548名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 20:41:08 ID:7V4L0Mkj0
後頭部だと自分でメンテ出来ない。
ん、新たな利権の発生ですかに。
549名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 20:51:06 ID:Rf1pHe7B0
頭に直結なんて危険過ぎるだろう
ちゃんと手というインターフェースを通してカプセル化してるから安全なんだよ
550名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 20:54:41 ID:rK9T3Wfx0
>>547
虫の幼虫に電極埋め込んで成虫になったとき
操作するとかいうのあったな。不可能ではないかもね。
人道的に問題はあるだろうけどw
551名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 20:58:37 ID:RLulOvr70
「大量に作って低コスト化」ってのも大事なんだが、実は2つの問題だよな。

人件費以前にサプライチェーンとして致命的に負けている問題。
つまり、量に関わらずコストでは勝てない。

その上で、企業として大きいので利潤の絶対量が必要となる問題。
つまり、付加価値勝負するにしても、ニッチを狙えない。

NECの静穏化は好きだがニッチだし、
テレビ化は権利問題で行き倒れの雰囲気。
牙城の「ノート」もvistaで逆風。

ケータイ通信が拓けてきたので、
次はケータイ内臓国内スペシャルの
ターミナルサービスクライアント化かな。
552名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 21:23:04 ID:gd4dB6Nw0
>>541
iTunesのいいところはバックアップと復旧が簡単ってことぐらいかな。
ほかのメーカー製のはめんどい。
逆の見方をすればそれ以外はたいしたことない。
553名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 21:59:24 ID:BzBWRdKE0
EeePCの「ウリ」って何?

大きさ・軽さならもっと小さく軽いPCは既にいくつもある。
価格ならより高性能なノートPCが中古で3万円以下で買える。
操作性や大きさと性能のバランスは軽量型B5ノートに遠く及ばない。
結局何もかもが中途半端。
10年前に発売されたカシオのFIVAのほうがよっぽど実用的に使えてる。


ホントなんでこんなバカな買い物したんだろ。冷静に考えればすぐわかるのに。
554名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:00:09 ID:Znp8L6ew0
>>553
大きさ と 価格
だろ
555名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:01:58 ID:oxaOA2Md0
たしかに丸投げだと完璧なメードイン海外になるしな。
人権費抑えるとかそういう問題じゃない。表面だけ日本のロゴで
100パーセント発展途上国製。日本のpc産業おワットルナ。
556名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:02:05 ID:YHTaMthY0
>>553
いろいろ網羅してるようで1つ抜けてる

大きさ・スペック・価格 の3拍子で見ると実はこれしかない
ニッチな層がある
557名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:02:18 ID:+eMzWHNk0
もうHP iPAQ 212でいいよもう
558名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:03:03 ID:vs/d4ame0
海外で作って日本でロゴシールだけ貼ればいいじゃない
559名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:04:46 ID:Znp8L6ew0
>>558
だが何故かプリインストールアプリが増えて値段もうp
560名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:06:56 ID:7HWA+OYz0
こりゃ日本メーカー生き残れないな
561名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:07:03 ID:gd4dB6Nw0
>>559
逆、プリインストールが増えると安くなる。
562名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:09:20 ID:Znp8L6ew0
>>561
半分皮肉だよw
けど冗談でもブランド料みたいなので値段高くなってそう
563名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:09:29 ID:UByVePS+O
つかあんな貧弱スペックイラネ
ASUSならビクターにOEMしてたヤツの後継機出してくれよ
564名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:11:10 ID:YHTaMthY0
EeePCのよさがわかんないやつは
たとえば、3.5" 20GBのHDDが新品で\1980だったら
ほしい層がいることを想像するがよし。
実際は1980にならないで市場から消されてしまう。
565名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:11:21 ID:bQ3UdGNs0
こんなものより携帯が真ん中でスライドしてキーボードが出てくるような
ものを作ればいいんじゃないかと思う。
566名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:14:22 ID:BzBWRdKE0
>>556
そう思って買ったさ。ああ買ったさ。
スペックで言えばフラッシュメモリ(HDD)は足りないし解像度足りない。
特に解像度足りないのは致命的。使用不能になるソフトさえでてくる。

大きさで言えばいまだもって愛用のFivaの方が軽くて小さい。
価格はねえ・・・どうせWin入ってなけりゃ使えないソフトが多すぎて。
で、MSへのお布施代入れると結局DELLの新品ノートすら買えてしまう。
中途半端でいい「3拍子」ならもっと突き抜けたW-zero3の方が使える。


あ、そうか。
少なくとも自分にとって「スペック」を満たしていからこうなったのか。
567名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:17:42 ID:Znp8L6ew0
まぁ出始めだもの。
小型廉価機のスペックが成熟していくのはこれからだ。
2、3年もすればそこそこになってるんじゃないか。
568名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:17:43 ID:YHTaMthY0
>>566
おまいの場合スペックを満たしてないというより
用途に合ってないんだと思ふ。

たとえばVNCで家につなぎに行きたいが
クライアントはWindowsの使いたい。
持ち運びたい。小さいのがほしい。その用途に予算5万円。中古はちょっと・・・。

もうこれしかないw
569名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:18:41 ID:gd4dB6Nw0
>>566
まぁそう言うことだね。
使えないんだったら俺にくれWW

俺的にはこの一見使えなさそうなPCをいかに使えるようにするか
試行錯誤するってのが楽しいんじゃないかなと。
570名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:18:49 ID:7V4L0Mkj0
EeePCってシグマリオンでポスペやるのスイーツ(笑)的な感じでないのけ?
それなりに使い込もうとすりゃどうにも不足すんのは買うまでもなく
わかるような気もする。割り切って買ったとしてもそう思うだろうし。
571568:2008/04/01(火) 22:22:13 ID:YHTaMthY0
補足するとEPIA E533を長らく使い倒した俺的に
この手の非力ガジェットは最初に用途ありきだと悟っている。
何がやりたいのかが先にないと、なんもできねー中途はんぱーという
見当違いの感想を持ってしまうんだ。
572名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:23:55 ID:X2Rtwo9A0
変な無理しないでHDDにしてくれれば買った
573名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:29:19 ID:BzBWRdKE0
>>568
そんなこのPCにあわせた用途を限定しないといけないなんてどんだけ〜。
それを買ってしまった自分がいうのもなんだけど、そこまで割り切らないと
いけないものならPCの持つ「汎用性」を期待しちゃいけなかった。

>>569
やだ(w
実用では使えないとなったら弄り倒すために使うに決まってるじゃないか。
道具ではなくおもちゃになってしまったわけだが。
574名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:32:09 ID:Znp8L6ew0
汎用性が欲しいなら重くてもベーシックノートを持ち歩くしかない
いくらパソコンと言っても所詮はモバイルだし、この価格なんだから万能を求めるのは…
575名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:41:11 ID:YHTaMthY0
>>573
せっかくだから省電力のwebサーバでも立ててみたら。
USB経由で2TBくらいのストレージつないで外から見に来るとか。
576名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:41:58 ID:BzBWRdKE0
>>574
いや、汎用性ってそこまで求めてはいない。
最低限10年前の840gのPCで出来る事がそのまま出来れば良かったんだから。

用途による、と言えど10年落ち以下だったショックはでかい。
用途に必要な性能を冷静に考えず安さに釣られたことを激しく後悔。
それがこの値段の狙いなんだろうけど。
577名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:48:29 ID:nLLGObue0
交通費の異常な高さも、少なからず影響している。

打ち合わせのために出張⇒異常に高い新幹線
部品の搬入,製品の出荷⇒異常に高い高速道路

海外に行くとわかる。
日本の交通コストは異常。
578名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:48:32 ID:rK9T3Wfx0
>>564
そんなの売っても採算とれないからだろ。
一方それでも採算取れるから(大量に売れるから)USBメモリはそれくらいになるのもあるな。
EeePCのようなPCが馬鹿売れすれば、生き残るだろうが、
現在は様子見って感じだね。
案外、USBに毛が生えたくらいの値段になると生き残る道はあるかもw
579名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:56:55 ID:8Ncj0ht00
そこでマハーポーシャですよ。
580名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:56:56 ID:LSAfVeE+0
どうせみんな2ちゃん見るかニコニコ見るかぐらいしかないんじゃないの?
ケータイでほぼカバーできちゃうんだろうな日本の場合
581名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:58:17 ID:Znp8L6ew0
>>580
流石にニコニコとかはカクカクらしいが>携帯
582名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 22:59:40 ID:X2Rtwo9A0
>>579
オリハルコンか
583名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 23:17:47 ID:aMyFYigh0
ID:BzBWRdKE0 はEeePC買ってないと思うんだわ
584名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 23:37:40 ID:dyrHnw0u0
スピンドルレスで高速起動(ハイバネーションでもよし)、ゴムじゃないキーボードがあってテキストが打てて
無線でネットにつながってウェブが見れる、んで安い、そういう文房具的なものがほしいわけよ

それより上の用途となるともうふつうのノート買ったほうが絶対安くなるからね
585名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 23:44:49 ID:/hG8e+/t0
富士通からでていた小型ノート(20万円以上だった)
高性能で良かったけどなんて言ったっけ?
あんな感じで低価格なんでしょ魅力はある
ただ画像だと質感が悪いね
586名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 00:21:58 ID:2TD/NQt30
>>585
>富士通からでていた小型ノート(20万円以上だった)
>高性能で良かったけどなんて言ったっけ?
富士通のミニノートならLOOXじゃね?

というか、モバイルノートをそれまで買ってたか買ってなかったかで
EeePCへの評価ってがらりと変わりそう。

>>563
>つかあんな貧弱スペックイラネ
でも液晶とHD容量以外なら、そのビクターにOEMしてたinterLinkの廉価版より
EeePCの方がオーバースペックなんだよな。少なくともCPUは上。
587名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 00:25:16 ID:UUTa2M/G0
ノートパソコンは使ったこと無い。
ふたを開いたら即テキストエディタが使えるモバギが最強だった。
値段が高かったが。
588名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 08:01:27 ID:M+SEuXV10
>>587
ハイハイ、情報弱者は携帯でメールでも打っててね。
589名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 16:09:33 ID:OJTt6rPh0
今の日本メーカーはユーザーのための機能拡張でなくて
価格を高止まりさせるための機能拡張だからな

そりゃ外資に食い荒らされるわな
590名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 16:11:21 ID:jUBO4SkY0
パソコンは高価なものという幻想を消費者に永遠に持ち続けて欲しいというのが本音だろうな。
591名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 16:53:34 ID:iHvJA+4C0
シグマリオンの話で思い出したんだけど
ポスペのキャラをそのまま売り物にした
開くやつなんて言ったっけ・・・?

今思えばほしい・・・
592名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 16:57:38 ID:oMW2xpiR0
>>591
ポケットポストペット
593名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 16:58:41 ID:iHvJA+4C0
即レスさんくす!
594名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 23:09:46 ID:ULG91mIvO
スレチだがUSER'S SIDE閉店だってよ
595名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 08:49:24 ID:HXyAnyHC0
閉店セールだってね
まあいまや通販とかで買うほうが安いし
596名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 09:48:29 ID:Xa9RBJIJ0
デルやHPみたいな、あんな低品質なもん日本企業には作れないよ。
パソコン専門ならまだしも総合家電メーカーがあんなもん出せるかよ。
597名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 09:50:34 ID:vKweIcv70
人件費のせいにしている日本企業に明日はないな

そういうこというなら、まず、会長とか相談役とか
取締役とかの報酬を半分にしてみろ
598名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 09:55:15 ID:IuCwPYOq0
>>597
 人件費を減らせば、そのコスト削減の報酬が役員に行く
599名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 09:59:42 ID:kNEg+pCm0
ぶっちゃけ、人件費よりもMS様のOSが高いんだろ?
600名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 10:15:22 ID:/SFNbeDiO
んな訳ねーだろ
算数もできねーのか
601名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 10:53:46 ID:wLsS6nko0
アスーステックはEeePCなんか作るよりも
もっとマザボ・グラボを安くしてください><







できれば9800GX2を5マソ以内で^^;
602名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 11:07:57 ID:kNEg+pCm0
いや、XPのDSPなんて\15Kはするだろ。
\50KのマシンでMBが2割(\10K)だとして4GのSSDが$350だろ。
やっぱ人件費よりOSの方が高いだろ?
603名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 11:12:58 ID:dLdyH8ql0
>>602
eeePCのXPは特別に5000円くらいで供給されているんじゃなかったっけ?
604名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 11:16:00 ID:yISeCijj0
>>597
あんたの経営感覚をみると日本企業の明日が心配だw
605名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 17:15:30 ID:DuKdX2tm0
つかこれどう見ても糞高いだろ
向こうでもこんなすんのか?
606名無しさん@八周年:2008/04/03(木) 17:24:51 ID:G/0SKWRs0
おそらくシャープがなんかやってくれると予想。
ウィルコム向けにWinXP端末作れば強みになるだろ。
607名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 01:52:24 ID:FJfG7mL50
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0403/ubiq215.htm
問題はこの価格設定が日本のナショナルブランドに可能か、ということだ。
実は以前ある日本のナショナルブランドの関係者とCentrino Atom
ブランドのUMPCはいくらぐらいになるのかという話をした時に、
10万円台後半ぐらいかな、といわれてびっくりしたことがある。
608名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 01:53:48 ID:6CI+Gbtp0
CPU 1GHz
RAM 1GB
Intel915GM

少なくとも、これぐらいの性能は欲しい
609名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 02:26:04 ID:ZztUW1740
> 台湾のODMベンダ〜599ドルとか699ドルなどという価格に設定
> 東芝も富士通も〜10万円越えは充分あり得る

これはきわめて現実的な数字。
ついこないだも、世界では300$のPCが、同じメーカーの同じ製品なのに、
日本では6万円だった現実を目にしたばかりだ。
610名無しさん@八周年:2008/04/04(金) 02:40:20 ID:VTwDeb/D0
台湾に行けば僕たちは大金持ちな訳?
611名無しさん@八周年
>>58
尿液晶は結構です