【アメリカ】「いっそゴア候補にしたらどうかな?」と米民主党内で大胆提案…オバマ氏vsヒラリー氏の分裂危機に業を煮やす?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、帰ってきたで?φ ★
 米大統領選の民主党指名候補選びでオバマ、ヒラリー・クリントン両上院議員が接戦を続ける中、八月下旬の
全国党大会では両氏ではなく、人気の高いゴア前副大統領(59)を指名候補に選出しようとの大胆な戦略が
党内から出ている。

 提唱しているのは同党のマホーニー下院議員(フロリダ州選出)。同氏は指名候補争いが過熱した結果、
十一月の本選挙に向けて団結できないことを危惧(きぐ)。八月下旬の全国党大会は話し合いによって、
ノーベル平和賞を受賞し、知名度も高いゴア氏のような第三の人物を選出すべきだと主張した。

 これまでの予備選挙の結果を無視し、出馬さえしていないゴア氏を指名するのは非現実的。だが、党大会
一回目の投票で両候補とも指名に必要な代議員数(二千二十四人)を獲得できない場合、話し合いの余地が
生まれ、ゴア氏担ぎ出しは不可能とは言い切れない。党規約上も問題はなく、十九世紀には似たケースが
あったという。

 ゴア氏自身は二十七日のインタビューで「指名候補は六月には決まる」と述べ、出馬に関心を示していない。
マホーニー氏らの主張は、オバマ、クリントン両氏に対し、中傷合戦など党内を分断する戦術を控えるよう
求める狙いもあるようだ。

ソース(東京新聞) http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008033090070354.html
関連スレッド
【アメリカ】「ヒラリー氏にもはや勝算はない。選挙戦から撤退し、オバマ氏の支持に回れ」…民主党重鎮、ヒラリー氏に撤退要求
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206775704/
【大統領選】民主党罵倒合戦 オバマ支持の元側近をユダと罵倒するヒラリー陣営 オバマ側も旦那をマッカーシズム呼ばわりで波紋
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206779936/
2名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:29:36 ID:86L2bUtT0
アンゴル・ゴア
3名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:30:41 ID:WcnHdxlJ0
1回大統領選挙で負けたら再挑戦ってあんまり聞かないよな。なんで?
4名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:31:49 ID:H+Qz2VAM0
>マホーニー氏らの主張は、オバマ、クリントン両氏に対し、
>中傷合戦など党内を分断する戦術を控えるよう求める狙いもあるようだ。

狙いもあるようだ、じゃなくて、これは露骨な嫌みだよw
5名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:31:59 ID:KG6srYft0
>>3
ニクソンは4回連続挑戦してやっと大統領になっったよ。

なのにウォーターゲート事件で即アボン (笑)
6名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:32:13 ID:lMNf4F4d0
>>3


7名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:34:18 ID:8SnOYB0N0
アル・ゴアは次期米大統領になる!ジュセリーノ予言
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1201872298/
8名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:34:18 ID:WBpPWdF80
日中両国は実力伯仲している。
ここはいっそ韓国をアジアの盟主にしたらどうニ……かな?
9名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:36:07 ID:wdoQkBUI0
>>7
川崎地震はどうなったんだよジュセ信者ww
10名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:36:35 ID:4Go4utIQ0
このゴア氏。環境問題でノーベル平和賞もらったけど、
自宅の電気使用量は目ん玉飛び出るほど使ってるって・・・

???
11名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:36:51 ID:bAMUhBny0
>>3
レーガンに負けた人が数年後に日本の駐在大使になった
なんかこんな大物が日本に来るなんて日本もたいしたもんだ
という気持ちと落ちぶれたなって思った気持ち
12名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:36:51 ID:Hp1v63+eO

不都合な人事っす。
13名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:37:48 ID:pQNWun+cO
ジュセさんが予言してたね ゴアさんが大統領って
14名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:41:17 ID:fmwDMQ5NO
>>8
むしろインドで
15名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:41:36 ID:UWdo3r6B0
ホントにアメリカでこんな話出てるのかなぁ?東京新聞は信用できるのかな。
別にできなくても俺には投票権も何もないからいいんだけど。
16名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:41:55 ID:PaMhwxN40
ゴア負けたじゃん、この前
17名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:47:11 ID:qi7vrJAI0
>>16
環境・省エネ政策を掲げていたアルゴアはアメリカを影で牛耳っている
ロックフェラー率いる石油業界に潰されたんだよ
本当はブッシュではなくアルゴアが勝っていた
18名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:47:40 ID:wdoQkBUI0
予言連発して当たったことだけ注目されるジュセリーノ
ノストラダムスの現代版
アホラシ
19名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:48:29 ID:vB+TiV240
マケインにマケナイン?
20名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:49:41 ID:n3OFEZet0
ゴアのアゴ(回文)
21名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:52:14 ID:JszNpcqJ0
ゴアでいいやん
おサルのジョージが勝ったのも、あれ何か怪しかったし
小浜さんやヒラリーよりずっといいやろ
22名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:52:29 ID:eJ8U0KqE0
ゴアは政治サイボーグで信用ならない
って理由でブッシュに負けたんだよな
23名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:54:49 ID:JszNpcqJ0
>>17
最後まで数え直しやってたの、テキサス州だったっけね
あそこは石油の基地だし、ブッシュ弟が知事やってたんだっけ?
24名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:55:00 ID:8SnOYB0N0
少なくとも一回目は明らかにブッシュに勝ってたのに、不正でつぶされた。
二回目は微妙。
25名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:55:48 ID:TA+GeRZ50
ゴアだと有利かもな
選挙が怪しい不陰気だった上に争ったブッシュがいろいろ不評だから反動で流れる票が多そう
26名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:07:33 ID:VVc6MyWu0
「過激で暴力的なチベット僧」の正体 ◆必見◆
http://buddhism.kalachakranet.org/chinese-orchestrating-riots-tibet.htm
http://buddhism.kalachakranet.org/images/Chinese-soldiers-posing-riot-monks-1.jpg
ずいぶん昔の中国で
便衣兵を捜索する君たちのおじいちゃんたち
http://www.geocities.com/nankingatrocities/Fall/asset_fall/heiminn001.jpg
27名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:10:16 ID:kqnzztDI0
たぶんアメリカ人は環境よりも
ガソリンを下げる大統領を選ぶと思うぞ。
ガソリン代が2.5倍くらいになってるから。
28名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:10:31 ID:7aDlXewr0
>>23
フロリダ


29名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:22:44 ID:rS/5iXxB0
>>26
なんぞこれ?
30名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:23:31 ID:6k007r/g0
ブッシュが勝ったのはインチキだったと思われ。
数えなおしはフロリダ。
フロリダ知事はブッシュの兄弟。
癒着の牛のクソの匂いが、天まで届く・・・。
31名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:27:10 ID:xoI/Hx/CO
不都合な候補
32名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:29:38 ID:Up8+DOPsO
またジュセリーノの予言が当たったな!www
33名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:30:59 ID:lTZH/2IZ0
どうせ、共和党が勝つよ。
34名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:31:59 ID:+KEaCo/j0
分裂危機にゴアを煮やす
35名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:34:45 ID:H07JkBbF0
>>3
本選は聞かないがマケインは2000年だかの共和党の予備選挙に
出ていたと思う。
36名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:35:00 ID:wdoQkBUI0
ジュセリーノなんて、たま出版韮澤のやらせ
37名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:35:19 ID:NbOBNpNR0
>>34【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
38名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:36:08 ID:vJhKBkkx0
じゃあ共和党はマグマ大使で
39名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:40:21 ID:6QzsuPag0
迷走する米ミンスw
40名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:41:46 ID:F9f37zHG0
妙案だな
ついでに共和党に譲れよ
41名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:58:23 ID:SQSA7+WhO
>>10>>17その他
こいつが煽ったのは環境ホルモン問題。
いつの間にか地球温暖化で本を書いてノーベル賞を取ったりして、
環境ホルモンで多額の予算をドブに捨てたことは
なかったことにされてる。
42名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:29:40 ID:I0Nualln0
まだ決まって無かったのか・・・いつまでやってんだ
43名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:31:46 ID:dRrL4X8I0
>>1
アメリカの本音 「やっぱ白人の男じゃないと」
44名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:33:31 ID:DEyCJjy00
ごわには、五羽ごわとりがいます
45名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:34:54 ID:QcLKg3oq0
>>38
じゃあ俺は江木俊夫で
46名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:42:10 ID:WT+1qILb0
ファンファン大佐どうぞ
47名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:59:27 ID:7aDlXewr0
夢に見るなんて…。
48名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:12:53 ID:doxwjlfd0
「指名候補は六月には決まる」

オバマ支持ということか。
49名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:44:07 ID:kMjmmW2w0
>>34【審議無用】

                     __
                |   |
                 ∧,,∧  ギャハハハハ
         スリスリ。 ・゚ (゚^Д^゚)゚・。
         ∧,∧|;二⊂*~ X⊃;二|
        (´ ・ω)  /|   .|ヽコチョリ∧∧
        /つ  っ/ .丿ヾ//| ヽ  (・`  )   ∧,,∧
         u-u'     ∧,,∧  ⊂(   ノ  (ω-`;)
 ( ´・ω)          (    )    `u-u   と  ヽ
 /  つ           (   ) クダラネー゙!    (人_ノ
 ゝ_人).           `u-u'
50名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:49:03 ID:Fs2ZMV1v0
そういえば今回の大統領選はどうしてゴアがでなかったんだ
51名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:52:28 ID:NsqsRrfXO
>>44
吉田戦車かw
52ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/03/30(日) 13:53:45 ID:wkmPBisW0
                  ____
                   |.   ,、  |
                   |   /ハヽ |
            /l_∧   | ._// !ノ.|  
           ヽ__ノ`ヽ | (__ノ ´ |       
            ノニニヽフ i...      i  わはっはw     
        ∧,∧(^▽^ヽミ..|...____|    もうだめだろw
<ニニロ━━/) ・ )Qニ)<;;>)i━━━━∞  
        /   ノミ  ((`ヾゝ                __
       (o_ノヽ__`~|(__) ノ~⌒`ヾミミミ彡  ./\  ┃一│
          lllllllノ=| |====lllllll).     /__\┃♪│
         // ノ'ーl-lーー''''〈 ノ      (゚-゚= )..┃  │
         ヽ/./ニフ   /<>━━━⊂━━⊂ヽ   ̄
         /_|     /_|   (_ヽ      し'ヽ__) =3
53名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:54:39 ID:eFKF31Jb0
ゴアてさあ地球温暖化とかの環境問題で一躍有名になったけど、

こいつの自宅の電気代いくらだと思う?
一ヶ月30万円くらいかかってるんだって!
電気代だけでだぞwwww
54名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:01:00 ID:IXZ4EDOo0
>>53
まあ、それ言っちゃうとアメリカの政治家で環境問題語る資格のあるヤツは居ないわけで。
っつうか、いわゆる先進国の住民であるだけで環境破壊に荷担してるわけで。
欧米人のこのあたりの割り切り方ってのはスゴイ。
55名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:02:09 ID:Fs2ZMV1v0
>>53
アメリカ人の富裕層で副大統領までやってる現職の上院議員だろ
30万くらいの電気代は普通だろ
家も半端なくデカイだろうし家族だけでなくお手伝いやら庭師やらSPやらも常時何人もいるんだしさ
56名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:05:46 ID:QHiV/3W80
絶望した!
微妙な第3の選択をする民主党に絶望した!
57名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:06:57 ID:EX12Qmpw0
ヒラリーが借金までして無駄金使って涙目wwwwww
58名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:08:56 ID:jAzzWy3t0
これは、下手したら8月の党大会までゴネようとするヒラリーに対する牽制球でしょ。普通に考えて。
59名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:08:57 ID:UHgqjlOJ0
>>5
アボンするまでの間にしっかりニクソン訪中とかやらかしてくれたけどな
あげくにこの有様だ
60名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:10:19 ID:slaBpbdI0
もう民主から無理して出すな。
米民主はネーダーでも応援しとけ。
で、めでたくマケインになればそれでよし。
61名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:10:51 ID:iHnsBPpp0
>>53
敷地に常時30人以上居るとか、敷地面積が30家庭分以上あるんなら、
まぁそんなもんじゃねぇ?て気がする。

日本の横6縦5部屋のマンション1棟よりTOTAL電気代は安いだろうし、
その敷地面積より狭いとは思えない。
62名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:27:42 ID:2UddfkSp0
ゴアだけはないわw
63名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:29:39 ID:1i1/oCOyO
マンベアピッグ!
64名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:31:04 ID:Fs2ZMV1v0
>>62
でも今がアホのブッシュで今争ってる候補がヒステリー女とニガーだぜ?
それならゴアの方がましかもよ
65名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:31:35 ID:P51kUahX0
ヒラリー金の無駄遣いしすぎやな
66名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:34:16 ID:hQND2FUD0
ゴアっつーとマンベアピッグがどうとか言ってた人だな
友達がいないんだよな
67名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:36:00 ID:jAzzWy3t0
民主党全国委員長のディーンも6月初旬時点で代議員数が多い方で決めると言ってる。
つまり、オバマで決定モードなんだ、民主党内は。
68名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:37:00 ID:67VAuOcp0
マケインとゴアって

日本にとってはどっちがいいのさ?
69名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:37:45 ID:XgVilFo80
マグマ大使の敵
70名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:40:58 ID:OF5r55z2O
>>64
ニガーて・・・
あんただって自分が黄色人種てだけで「イエローマンキーは糞馬鹿池沼」呼ばわりされたりしたら心外、不適当だと思うだろうに
71名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:41:41 ID:IXZ4EDOo0
ゴア自身はどうなんだろう。
大統領選の敗北、しかも「本当は勝ってたんじゃないか」って本音を押し殺したわけで。
当時の敗北感というか屈折度は、地球で1,2を争うレベル。
リベンジのチャンスが巡ってきたら、ノーベル賞の重さも、晩節を汚すの危惧も、何もかも
が吹っ飛んでしまうのではなかろうか。
もちろん、自分からは最後の最後まで動かないだろうけど。
72名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:42:11 ID:x9VDGCLX0
>>70
イエローモンキーって言われてもあんまり腹が立たないのはなんでだろうな
73名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:44:44 ID:eFKF31Jb0
>>69
ふるっw

年齢想像可。
74名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:46:28 ID:jAzzWy3t0
>>69
笛3回
75名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:47:10 ID:ogPj0noJ0
>>72
日本人の考え方には(外国の酷い所と比べると)
その侮蔑の感覚がないと言っても良いレベルだからかな。

または、猿にイエローモンキーと言われてもハイハイw
ってだけでなんとも思わないとかw。
76名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:47:19 ID:Fs2ZMV1v0
>>70
俺は糞馬鹿池沼とまでは言ってないが思いっきり話を膨らますな
77名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:50:16 ID:a/g3RLoB0
>>1
アゴ 候補

に見えた
78名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:53:16 ID:ydOJDpQs0
なんか長いよねえ。
もう飽きちゃったよ。
79名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:57:16 ID:eFKF31Jb0
>>75
俺は「チョン」っていわれるとすごく屈辱感を感じると思う。
80名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:59:19 ID:7Bd6TWtp0
>>68
共和党のマケインは今では数少ない日米関係の理解者
民主党の候補はアジアは中国関係が主軸で他はおまけ

ちなみに世論調査では共和党のマケイン候補が優勢
民主党員からの信頼もあるようで
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008032801000545.html
81名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 15:17:49 ID:SHbmnSr80
>>64
よかったな。イエローモンキー。
82名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 15:21:39 ID:ZghOGojA0
おまえらのほうが骨格が猿っぽいよなってアメ公に言ったらすんごいキレられた
困った奴らだ
83名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 15:22:23 ID:iHnsBPpp0
>>75
日本人は白人に対する劣等感すさまじいからな。
イエローモンキー言われても、”あぁ侮蔑してるの?まぁ俺ら下だしその通り?”みてーな感覚もあんじゃね?

>>82 コーラ吹いたw
84名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 16:02:24 ID:67VAuOcp0
>>83
白人に劣等感あるって、おまえシナーかチョソ?
一般的な日本人は白人に対する劣等感なんて持ってないよ

>>80
なるほど、ありがと
しかし出来ることは全力でマケインが勝つのを願うだけかw
85名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 16:06:36 ID:VtTkUiVu0
あいたたたたた

ヒラリントンの降りない理由がいまいちよく分からんな。
自分が降りるならいっそ負けてしまえ、ってか?
86名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 16:55:52 ID:iHnsBPpp0
>>85
先を読めない負けを認めないヒステリックババァの典型的状況じゃん。至極明快だと思うよ。

> 自分が降りるならいっそ負けてしまえ、ってか?

そんな事すら考えてねーと思う。

寝返った元支援者とか持ち上げてくれないマスコミとかに対する不満がグヂグヂ頭の中でいっぱいで
”あぁ大変だわもう!”としか考えてねーよ。所詮その程度。
87名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 16:58:53 ID:MLEIwjWG0
>>68
ゴアは環境基地外だからな。
日本どころか、世界に対して害悪
88名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 16:59:16 ID:YUFNE7LL0
ゴアキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
89名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:01:03 ID:ilMLlbCF0
10年遅れでやってきたアルゴアの大王が世界を・・
90名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:01:49 ID:wa95vpdxO
>>84
そうかな?そう思いたいが
91名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:02:37 ID:a6RBdk170
白人主義者と黒人主義者と努力主義者と男性主義者と女性主義者と
年齢主義者とじゅくじょしゅぎしゃとホモとゲイとブスと豚とetcの争い
92名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:02:59 ID:XsenWEyiO
マンベアピッグはいるんだよ!
ほんろうだよ!
93名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:04:31 ID:S6vGi4RxO
日本だったら
「いっそ純一郎にしたら?」
って感じだな
94名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:05:18 ID:EEU/lGxh0
>>1
ゴアは環境関連でなにか賞もらってたが、こいつの豪邸の電気代は月額100万w。年間じゃねえよ。
20部屋くらい空調ガンガンつけてるんだろうなw
95名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:07:57 ID:MLEIwjWG0
実際に大統領選に出た当時は、民主党支持者すら支持してくれなかったのにな。
96名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:08:13 ID:Qxqzt7ZxO
ゴアといえばマグマ大使の悪役しか思い付かないが、
他に居なければそれでもいいな。
97名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:10:31 ID:G+aDNPKP0
>>2
俺もそれ思ったw大王復活だな
98名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:11:32 ID:sBB5p5dy0
マグマ大使の悪の親玉とおなじ名前だから嫌。

なんか一杯、送り込んできそう。
99名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:11:37 ID:cBuLY8a70
メンソールのタバコもって小さな荷物で♪
楽園に行こう、楽園行こう大きな船で♪
僕等は大事な時間を意味もなく削ってた♪
ニュー速のクソスレで♪
100名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:12:23 ID:z1a6C1hA0
ゴアはクリへの引導渡し役として登場すんだよ、エドワード・ケネディ・ゴアで票固めに
入るしか民主の勝ち目がない黒と女じゃ絶対負ける
101名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:14:10 ID:dqaXzpR20


ヒラリーの

どこか指差しながら「デヤーッ」って言ってるみたいな
あの写真見るたび笑てまう
102名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:14:59 ID:EC+ltqZk0
もうgdgdじゃねえかw
これでマケイン確定だろ。
103名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:17:32 ID:+00R8bdI0
ゴア・ストリーキングショー
104名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:17:46 ID:tanOcXHu0
>>87
民主党って親中だけど、ゴアが環境キティなら中国に断固とした態度も取れるかもね
105名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:19:02 ID:tanOcXHu0
>>95
2002年はブッシュと稀にみる接戦を繰り広げてたじゃん
あのときはどっちが勝つか本当に予測がつかなかった
106名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:19:13 ID:loSZWTNR0
ヒラリーのプギャーしてるAAきぼんぬ
107名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:19:28 ID:siezJ/cC0
アホかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
108名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:19:51 ID:yJpiCl2p0
ゴアは過去の大統領選で地元のテネシー落としてるから無理だよ。地元で勝てない候補ほど格好悪いものはない
109名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:25:07 ID:jz6wXqsE0
>>94
>こいつの豪邸の電気代は月額100万w。
海外への移動は自家用ジェット機。世界最大級の
二酸化炭素を排出している。
110名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:38:25 ID:siezJ/cC0
>>105
だよな

フロリダ州の選挙管理委員会ですらどっちが勝つか票が読めなかった
111名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:59:34 ID:91Uf181T0
>>95 2002年にブッシュと争って総得票はブッシュより多かったんだが
112名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:03:16 ID:yJpiCl2p0
>>111

総得票は多かったけどフロリダ州での票の集計しなおしが最高裁の差し止めで中止になった。連邦
最高裁は共和党寄りの判事が過半数なので今回も仮に接戦になり裁判になれば共和党有利。
113名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:04:31 ID:z1a6C1hA0
副大統領時代もそうだが2002年の選挙もクリ一家は余り支援しなかったから、ゴアは
怒ってるよ
114名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:04:39 ID:XObVN0dN0
もう、共和党の勝ち決定だろ。
本戦戦う前に、内輪もめでアボーンのいい例だ。
115名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:05:36 ID:ChxnMLpN0
ブッシュが勝った選挙って日本じゃ
疑惑の勝利みたいになってるよね
116名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:06:27 ID:m6+wmUL50
ヒラリーは最後まで頑張れ、絶対に降りるな。

マケインの勝利のためだw
117名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:10:11 ID:icAW0sUU0
レーガンが勝った選挙。
朝日ではカーターが圧倒的に有利だったので狐につままれたようだった。

日本のマスコミはマケインを全く取り上げないね。
118名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:10:19 ID:yJpiCl2p0
>>113

というかゴアのほうがそれを望まなかったんだよ。あの時はモニカの事件が社会に影響出てヘタにクリントンを
応援に出すと「不倫でホワイトハウスを汚した、クリの一味」と見られかねないのでゴアが脱クリを計ってた。ところが
逆にクリントンを否定する形になったのを有権者は「関係者くせに卑怯」と批判が選挙戦終盤で出てきたのと、ブッシュの
ほうが不倫しないだけマシと世論がブッシュに傾きつつあったのであわててクリントンを担ぎだしたが手遅れ。

>>115

米だと疑惑と騒いでるのは民主党の一部。ゴアでさえ「最高裁の決定には不服だが、判決には従う」と言い切ってるように
米では勝負は確定してる。
119名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:11:04 ID:tanOcXHu0
2002年じゃなくて2000年でしたスマソ
120名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:12:42 ID:yJpiCl2p0
>>114

一度崩れた組織の体勢を立て直すのは至難の業だからな。なんかマグガバンのときを見てるようだ。
121名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:13:42 ID:awaWrNu20
エドワーズにしておけばよかったのに
米民主も馬鹿だよな
122名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:16:53 ID:yJpiCl2p0
>>121

エドワーズはファーストフードショップでコーヒーこぼして数億円の賠償みたいな、DQN高額訴訟しまくって
一財産築いた「悪徳弁護士」(この手の弁護士は米ではかなり嫌われる)の経歴を叩かれて自爆する。経歴で
自爆する人が多いのよ。オバマやマケイン以外
123名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:26:03 ID:AP09J5ew0
へっへっへw
124名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:27:33 ID:6XT3K0f+0
マンベアピッグはいるのよ!!ほんろうに・・・
125名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:37:49 ID:CzDRHiT70
>>122
牧師や後援者など、周りのスキャンダルはあるが、オバマ自身はスキャンダルないもんな。
牧師の問題も、直後にヒラリーがボスニア発言で自爆して帳消しにしてくれるし、投票がない空白期間に露見したのも幸いしてる。
126名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:43:24 ID:yJpiCl2p0
>>125

今回の大統領選挙は近年に珍しいスキャンダルが皆無で100パー政策論争のみの争いになるよ。
マケインとオバマのイメージや性格からして双方ともネガティブキャンペーンは余りやりそうにない。それに
両人とも議論はうまいみたいだし。
127名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:46:26 ID:kygBL13g0
>>126
ヒラリーとか負けた後でも小浜中傷して足引っ張って
大統領選挙後に「あたしだったら勝ってた」
とか言いそう
128名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:47:31 ID:yJpiCl2p0
>>127

あの婆が未練タラタラで独立系候補として出てくるかもしれん。
129名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:53:20 ID:CzDRHiT70
>>126
オバマはシカゴ大の教授職に誘われたこともあるらしいね。
単なるスピーカーじゃなくて政策知識も豊富らしい。

ヒラリの「経験」はあてにならんがw
130名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:55:42 ID:yJpiCl2p0
>>129

オバマの弱点は財政政策だから、ルービン元財務長官を招聘して財政政策に現実味を持たせたらいいだろうね。
あと安保はクラーク元司令官を副大統領候補でもいいから呼んでくることか。
131名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:57:04 ID:mlzmgfFO0
>>106

         /ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
       /´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
      》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
      ////彡'゙         ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
      l: l|/:::.' _-‐──- __   '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
      ヽVシ{,ィ===、   _。--。__   :ヾ、ヘミミミ、ヘ{
       Vリ ,ィニ:::::.   .:ィ´ニ、, `   ミミ、ヘミ三:、}
        Y (´ャァY   ゝ<´rァ ミ   `'ミ、へミミ弋
       |   -‐'    `‐--      :ミ≧ヾヘォリ
       l::.     /    ヽ      ..::彡⌒)::;;;l
       |   / `--´`'゙ ヘ       ンヽソ;;;;;リ
       |   :| fニニニニヽ ヘ      ,-‐゙/;;l::|V
       ',   | |LLLLL┴ミ |     r、__/;;;リ;;/
        〉  :ト |:::r‐─‐、::ノ |   .:::|;;;ンハ:;;ノソ
        {ヘ  !ヘ弋___ノ_/ / i  .: |;;;リリトソソ
        ヽ、 弋__ノ. / .ノ  / l;;;V//
          )、 -─‐-  / .ノ.:  |;;r-‐'
 ____ __ィ''   >、_  __/ ;;   〉゙  \‐- _
 三、      ,.ィ(⌒),   ̄、::::::::::;;; /ゞ三\ }{   ̄`
      ,ィ´、, 丶ニソ‐-、   ヽ__r‐''´    |
   ,ィ'/       \  \  |ヽ    /
  / /   ヽ- \   \_ソ--' |_ -‐
   {       、, \  ヘ
   |   ‐弋_ `‐-ハ‐-'゙
   \   ノ   ̄'''''

132名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:13:22 ID:ZeXmP3fT0
やはり、ゴア大統領か?

http://tamabook.com/jucelino/image/2008/tospo_0206.jpg
133名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:15:27 ID:XsenWEyiO
漁夫の利
134名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:20:06 ID:xKQLjIHJO
民主なんてどこの国でもバカの集い
135名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:22:17 ID:iAu9DW0g0
「なぜ神は同じ時代に2人の偉大な大統領候補を民主党によこしたのか・・・!」
136名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:30:45 ID:bF0i9zNm0
>>1
>マホーニー下院議員

いつから下院議員になったんだ?
ポリスアカデミーはどうした?
137名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:31:58 ID:N523pCytO
ゴアの正体はゴアゴンゴン
138名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:32:42 ID:QXe7ljIB0
誰でも良いから、余った候補を福田の代わりにください。
139名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:34:59 ID:2QneZIV40
何故、ゴアは出なかったんだろうな。
副大統領時代に何か爆弾抱えたのかね。
140名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:41:05 ID:IfukZLdJ0
なんでだよ小浜でいいじゃん
141名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:41:13 ID:jLlDV8LU0
スレのURLすげえ
33333
142名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:01:46 ID:yJpiCl2p0
>>139

一回負けてるからだ。アメリカは敗者に厳しい
143名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:09:56 ID:cG1xfXkqO
>>139
地元で敗ける人は再起できません
144名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:15:46 ID:kMjmmW2w0
>>132
ゴア老けたなあ。
太ったよ。
8年でこんなに変わるものか。
145名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:45:24 ID:8SnOYB0N0
>>115
第一回目の選挙ではゴアが勝ってたってのが定説だね。
泥沼化させずに手を引いてしまった。
146名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:52:41 ID:QPolibke0
>>142
ニクソンはよく再起できたよなあ。
大統領選どころか、その後のカリフォルニア州知事選にすら負けて完全にオワタと思われたのに。
147名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:03:03 ID:ZCf3XHzb0
>マホーニー下院議員

ハーマイオニーかと思った
148名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:05:32 ID:LlvcqjZg0
マグマ大使もゴアも目が綺麗なんだよね
149名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:06:56 ID:wEQZkZJH0
>>38 >>69
ローンブロゾーwww
150名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:13:37 ID:Hzpay6yk0
ゴア:「私の名はゴア、地球の制服を・・・」
守少年:「マグマたーいし!」 ピピピピピー
♪あーあすーが生んだ〜正義のマグマ〜

151名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:25:30 ID:VCOWBRRGQ
普通にヒラリーで候補立てるはずだったのに絶対やだってごねてる奴がいる
152名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:27:47 ID:EDYTqTGi0
そういや夢予言の人が次の大統領はゴアだって言ってたな
本屋で立ち読みした時は吹いたけど、謝らなくてはいけなくなるかもw
153名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:28:41 ID:bMG02PD10
「いっそアゴ候補」にみえた
154名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:30:34 ID:zafFJxk80
宇宙猿人ゴーアなーのぉーだー♪
155名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:32:21 ID:UNT0myIH0
いい加減杉w
156名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:32:40 ID:++3Ug/6g0
>>149
そりゃあ黄金バットのナゾーだろ。
157名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:32:41 ID:2JJHjQYl0
ゴアの方が良いね
158名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:34:17 ID:++3Ug/6g0
>>145
ゴルゴ13にゴルゴの狙撃でゴアの票を無効する話があるね
159名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:39:29 ID:70FVmvrZ0
じゃあ、マイク・グラベルで良いじゃん
160名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:40:10 ID:lfB1Rq1+0
来てしまいましたね。第三選択市に
161名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:44:16 ID:IcHCF4MI0
>>129
クリントン大統領操作してたのはヒラリーだぞ(`・ω・´)
162名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:46:12 ID:PUTQHMwL0
ないない
163名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:52:04 ID:ZCf3XHzb0
要するに、白人男性でマケインほど年寄りじゃなければ誰でも良いんだろw?
164名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 00:15:02 ID:UKvIBfr30
まさか
165名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 03:44:17 ID:Cc/dHUHm0
オバマが候補に決まりつつマケイン勝利、オバマは前言翻して副大統領
この布陣でお願いします
166名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 15:35:06 ID:ciZ2KH4e0
ゴアって実際のところ以前の大統領選で勝ってたんだろうな
167名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 15:39:21 ID:ENe7ZhES0


手前等知ってっか?
ゴアって逆さまにすると猪木になるんだぜ!


168名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 15:39:35 ID:yH3zy+sM0
ノーベル平和賞というのは欧米が戦略的に使う切り札で。白人価値観の押し付けに利用されていると言っては言い過ぎかw
169名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 15:40:27 ID:gzxtNHRj0
だから最初から片方は白人男にしておけとあれほど
170名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 15:41:08 ID:Xxfliwaz0
やべええええええ

誰かさんの予言が当たってしまうwww
171名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 15:47:41 ID:LPy5WQ0g0
>>160
 まあ、それでも良いけどね
>>165
 両党相乗り若しくは転向は無いな。でも、民主の二人のどちらが勝っても、
先ず副大統領候補にしたいのは、ゴアだろうな
>>166
 そう。マイアミ州で揉めて、時の州知事が共和党員という事も在って、
暫定的にブッシュJr,の初勝利となり大統領になったが、開票を精査
したら、ゴアの獲得票の方が勝っていた
172名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 15:50:07 ID:KBA2u8QW0
オバマではマケインに勝てないもんな
173名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:21:25 ID:3JuMWPfbO
かねての計画。予定通りの展開だな。
共和党にはできないけど民主党だからできる裏技みたいなもんだね。

174名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:26:27 ID:g/Bc6qJO0
ヒラリーも小浜も相手を罵り合ってばっかでアメリカの大統領になるべき格式がない
「オバマ!おまえユダだ!」とか対抗して「マッカーシズム!」だとか
宗教に絡めて相手をレッテルはりして貶めたりとかもうきもい
あんな下品な糞が大統領として日本にきて天皇陛下とにこやかに会談なんかしてほしくねーよ
ていうかヒラリーは本当に無しだろ?
にこにこされても腹の中じゃ糞みたいなどろどろが薄ら笑いにしか見えない
だったらここはアル・ゴアがでてくればいいなとおもうのは当然のこ
175名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:55:30 ID:bFjMXPUT0
うげげ、ゴアなんて勘弁してくれ。
176名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:57:41 ID:IOBezia80
ゴアはマグマ大使の頃から頑張っている。息が長いな
177名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:05:15 ID:CKXG6d5K0
やべええええええ

誰かさんの予言が外れてしまうwww
178名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:07:52 ID:0zeoyNjs0
おいおい、思いつきで一番良いアイデア出すなよw
少なくともヒラリー、オバマよりマシ。
179名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 21:11:49 ID:sZlxDIG00
散在したヒラリー、オバマが納得する訳ないだろw
選挙資金をこのアホーニーが補填してくれんのか?w
180名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 23:32:30 ID:gi+o2Os/0
ゴア━(゚∀゚)━!!!!!
181名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 23:33:52 ID:dcBHjMVW0
イージーゴアならサンデーサイレンスにも勝つる!
182名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 00:23:38 ID:ddpb0zTZ0
いっそアゴ候補にしたらどうかな
183名無しさん@八周年
民主もそこまで左じゃないからねえ。
市民感覚などと公言して憚らない人間を置いておくわけには行かないだろう。
党の推薦で当選しているのだから当然辞職して選挙費用を返還しなければならない。
何か、勘違いしちゃったかな?
学が無いばかりに人生過っちゃったね…